-
1. 匿名 2022/01/16(日) 21:48:18
高校と所在地の都道府県を書いてください
お願いします
滋賀県 膳所高+290
-27
-
2. 匿名 2022/01/16(日) 21:48:35
早稲田実業+90
-68
-
3. 匿名 2022/01/16(日) 21:48:58
岡山は白陵か朝日か…+135
-20
-
4. 匿名 2022/01/16(日) 21:49:05
灘+639
-9
-
5. 匿名 2022/01/16(日) 21:49:07
神戸市
灘校+460
-4
-
6. 匿名 2022/01/16(日) 21:49:09
旭丘+278
-21
-
7. 匿名 2022/01/16(日) 21:49:11
東葛飾高校+215
-18
-
8. 匿名 2022/01/16(日) 21:49:12
久留米附設
福岡県+309
-9
-
9. 匿名 2022/01/16(日) 21:49:12
花巻東+17
-45
-
10. 匿名 2022/01/16(日) 21:49:14
めちゃくちゃ身バレ不可避~😂+15
-101
-
11. 匿名 2022/01/16(日) 21:49:23
広島県 広大附属+173
-10
-
12. 匿名 2022/01/16(日) 21:49:35
兵庫県神戸市
灘高+250
-3
-
13. 匿名 2022/01/16(日) 21:49:36
ハーバード+16
-35
-
14. 匿名 2022/01/16(日) 21:49:41
横浜翠嵐
神奈川県+340
-17
-
15. 匿名 2022/01/16(日) 21:49:42
川浜1の悪 川浜高校+34
-10
-
16. 匿名 2022/01/16(日) 21:49:42
越谷北
埼玉
私の母校
+42
-129
-
17. 匿名 2022/01/16(日) 21:49:42
県立船橋+240
-21
-
18. 匿名 2022/01/16(日) 21:49:44
池附+42
-9
-
19. 匿名 2022/01/16(日) 21:49:49
千葉高+247
-4
-
20. 匿名 2022/01/16(日) 21:49:56
>>10
え?出身校じゃないよ?
ちゃんと読みなよ+185
-5
-
21. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:01
札幌南+207
-3
-
22. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:01
奈良
奈良、郡山+78
-11
-
23. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:02
愛知 東海高校
今騒がれてるけど+466
-8
-
24. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:03
東海大相模
神奈川+8
-87
-
25. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:05
>>1
岡崎 愛知県+152
-17
-
26. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:05
四日市高校+56
-5
-
27. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:12
茨城県 土浦一高+173
-1
-
28. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:23
長野高校
松本深志高校+189
-4
-
29. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:24
洛南+218
-9
-
30. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:26
>>13
ハーバードって高校もあるの?+32
-3
-
31. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:27
旦那はUCLA卒で弁護士の卵です!+2
-103
-
32. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:28
>>3
五校って言わない?+8
-19
-
33. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:31
新潟市内は
新潟高校
明訓高校
西高校
新潟第一高校
その下か中央とか、その辺?
出来る子は少し遠いけど国際情報とか行くのかな?+7
-68
-
34. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:31
浦学・浦女(埼玉)
学区制のときは各学区のトップ全部+252
-16
-
35. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:39
修猷館
福岡+270
-3
-
36. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:39
>>10
何で他所の高校名で身バレが?+99
-2
-
37. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:46
北海道
札幌南+116
-2
-
38. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:51
神奈川県
湘南高校+187
-7
-
39. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:52
PL学園+4
-27
-
40. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:55
>>1
湘南 神奈川県+103
-8
-
41. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:05
桐光学園 神奈川+13
-37
-
42. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:05
福岡です
久留米附設
修猷館
福岡
筑紫丘
小倉
東筑
明善
このあたりかな?
+191
-6
-
43. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:07
愛知県
岡高+85
-4
-
44. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:08
>>28
松本人志高校+9
-50
-
45. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:10
新潟です 新潟高等学校+75
-2
-
46. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:14
生野高校+71
-11
-
47. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:16
北野+338
-1
-
48. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:16
大阪桐蔭かな!+16
-43
-
49. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:16
>>10
匿名でどうやって?+33
-2
-
50. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:17
三重県 日○学園第二(今は名前変わってる)+43
-2
-
51. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:18
津市
高田高校
津高校+29
-1
-
52. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:19
>>1
主滋賀の南部の人かな?
北部の私は滋賀県の東高校真っ先に思いついたわ。+18
-25
-
53. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:20
済済黌+127
-4
-
54. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:24
兵庫県立長田高校
+67
-7
-
55. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:32
都立西高校+107
-9
-
56. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:36
>>10
なにが?+17
-1
-
57. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:40
>>1
くまたか、頭
鎮西、スポーツ+54
-3
-
58. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:41
>>1
関西で御座います
神戸大学+4
-56
-
59. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:42
大阪 北野or春日丘+25
-29
-
60. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:47
大阪 天王寺高校+170
-2
-
61. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:50
慶應義塾
神奈川+120
-3
-
62. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:53
藤島
県下1位+38
-4
-
63. 匿名 2022/01/16(日) 21:52:01
>>10
ばか?+29
-2
-
64. 匿名 2022/01/16(日) 21:52:02
>>53
よ!熊本県民!
熊高+128
-0
-
65. 匿名 2022/01/16(日) 21:52:04
京女+12
-23
-
66. 匿名 2022/01/16(日) 21:52:07
>>1
日比谷 東京都+173
-5
-
67. 匿名 2022/01/16(日) 21:52:08
鹿児島県 ラ・サール+182
-1
-
68. 匿名 2022/01/16(日) 21:52:09
>>10
誰もあんたの身元なんて興味ないから+36
-2
-
69. 匿名 2022/01/16(日) 21:52:09
広島
広島学院
ノートルダム清心
基町+67
-11
-
70. 匿名 2022/01/16(日) 21:52:20
>>38
へーそうなんだ。
他府県民からするとチャラそうな学校に思える
+6
-45
-
71. 匿名 2022/01/16(日) 21:52:23
東京大学すなわち赤門でござる+0
-42
-
72. 匿名 2022/01/16(日) 21:52:26
日大藤沢 神奈川県藤沢市+3
-51
-
73. 匿名 2022/01/16(日) 21:52:37
>>26
三重の上の方は四日市
下の方は高田か津かな?+9
-5
-
74. 匿名 2022/01/16(日) 21:52:39
>>59
きっとご近所さん+10
-0
-
75. 匿名 2022/01/16(日) 21:52:54
静岡東部 沼津東+60
-3
-
76. 匿名 2022/01/16(日) 21:53:01
>>70
大阪民じゃん+2
-10
-
77. 匿名 2022/01/16(日) 21:53:04
>>71
高校名です+12
-0
-
78. 匿名 2022/01/16(日) 21:53:09
宇都宮高等学校
宇都宮女子高等学校+126
-2
-
79. 匿名 2022/01/16(日) 21:53:10
>>14
翠嵐か湘南
前者は地元、後者は現在地
出身校ではないです😅+98
-8
-
80. 匿名 2022/01/16(日) 21:53:11
県立千葉
県立船橋+86
-5
-
81. 匿名 2022/01/16(日) 21:53:15
千葉県 芝浦工業大学柏高等学校+8
-19
-
82. 匿名 2022/01/16(日) 21:53:22
鹿児島
ラサール
+78
-1
-
83. 匿名 2022/01/16(日) 21:53:33
愛光 スクール鞄に aiko って書いてある+55
-1
-
84. 匿名 2022/01/16(日) 21:53:33
浦和学院+1
-29
-
85. 匿名 2022/01/16(日) 21:53:38
千葉県
渋谷幕張+180
-3
-
86. 匿名 2022/01/16(日) 21:53:52
高松高校か高松第一高校+42
-3
-
87. 匿名 2022/01/16(日) 21:54:02
神戸女学院+38
-10
-
88. 匿名 2022/01/16(日) 21:54:06
>>50
卒業生が浜ちゃんで有名なあの学校か+55
-0
-
89. 匿名 2022/01/16(日) 21:54:14
兵庫県
灘
神戸女学院
大教大池田附属
神戸高、長田高+48
-9
-
90. 匿名 2022/01/16(日) 21:54:21
立川高校+30
-6
-
91. 匿名 2022/01/16(日) 21:54:36
青雲/長崎県+69
-1
-
92. 匿名 2022/01/16(日) 21:54:40
鹿児島
ラサール
鶴丸+93
-0
-
93. 匿名 2022/01/16(日) 21:54:44
マジ知らない
うちの地域はゲットーだから、そもそも私立に進学する人はそんなに多くない+4
-8
-
94. 匿名 2022/01/16(日) 21:54:45
岡山
川崎医科大学附属高等学校
高校の初年度だけで学費1,150万円w
エスカレーター式で医学部へ内部進学できる+116
-6
-
95. 匿名 2022/01/16(日) 21:54:58
>>32
最近は言わないかな
5校のうち中高一貫になっちゃった高校あるし+22
-2
-
96. 匿名 2022/01/16(日) 21:54:58
埼玉 浦和高校(男子高) 浦和第一女子高校
埼玉はレベルが高い所ほど男女共学じゃなくて制服がシンプル(ダサい)傾向にある気がした。他の県はどうなんだろう+118
-4
-
97. 匿名 2022/01/16(日) 21:55:06
>>7
書こうと思ったらw私服の学校なんですよね+43
-1
-
98. 匿名 2022/01/16(日) 21:55:06
甲府南高校の理数科
山梨県+27
-1
-
99. 匿名 2022/01/16(日) 21:55:06
>>16
佐藤健もだよね+55
-4
-
100. 匿名 2022/01/16(日) 21:55:09
東海+32
-2
-
101. 匿名 2022/01/16(日) 21:55:16
>>11
強いて言うならそこなんだろうけど、おお!とはならんのよね。
頭良い子も勿論多かったけど、わりと普通よ。+24
-15
-
102. 匿名 2022/01/16(日) 21:55:22
>>58
高校やで
大学ちゃうで+32
-1
-
103. 匿名 2022/01/16(日) 21:55:24
>>15
元ネタの高校は統廃合されて、今はもう無いよね+0
-1
-
104. 匿名 2022/01/16(日) 21:55:25
時習館+48
-1
-
105. 匿名 2022/01/16(日) 21:55:28
>>68
ほらほらwあんたって言って興味持ってコメ主にねちこく陰湿に集中攻撃してんじゃん
やること内容₍がそういう低俗なことを指してんのよ
+3
-19
-
106. 匿名 2022/01/16(日) 21:55:43
智弁和歌山
野球で有名なので、おおっ!てなる率56%+86
-3
-
107. 匿名 2022/01/16(日) 21:55:48
埼玉県 川越高校+73
-1
-
108. 匿名 2022/01/16(日) 21:55:53
修猷館+36
-1
-
109. 匿名 2022/01/16(日) 21:55:58
昔住んでいた大阪市
府立高津高校+34
-6
-
110. 匿名 2022/01/16(日) 21:56:13
桜美林
日大三高+4
-27
-
111. 匿名 2022/01/16(日) 21:56:14
都立国立高校。
+62
-4
-
112. 匿名 2022/01/16(日) 21:56:16
岡崎市
岡崎高校+40
-0
-
113. 匿名 2022/01/16(日) 21:56:20
海老名高校
厚木高校
神奈川県+15
-11
-
114. 匿名 2022/01/16(日) 21:56:26
東京西部
八王子東、立川、国立+62
-4
-
115. 匿名 2022/01/16(日) 21:56:26
>>35あの星のセーラー服見たら、この人頭良いんだろうなって思う。+76
-1
-
116. 匿名 2022/01/16(日) 21:56:27
>>88
山奥の??+8
-0
-
117. 匿名 2022/01/16(日) 21:56:30
金城学院
+4
-28
-
118. 匿名 2022/01/16(日) 21:56:35
埼玉県川越市出身
川越高校
女子なら、川越女子高校(川越高校は男子校なので)
県内なら、浦和高校・大宮高校・浦和第一女子高校+97
-1
-
119. 匿名 2022/01/16(日) 21:56:43
横浜高
神奈川+6
-17
-
120. 匿名 2022/01/16(日) 21:56:45
神奈川 翠嵐+49
-1
-
121. 匿名 2022/01/16(日) 21:56:49
大阪
三国ヶ丘高校
頭いいけど変わった人も多かった+74
-1
-
122. 匿名 2022/01/16(日) 21:56:52
>>1
フェリス女学院
ポンジョ!
つまりアホでポンコツw
+7
-26
-
123. 匿名 2022/01/16(日) 21:56:54
>>99 古市さんも入れてあげて 私の地元は千間台w
+28
-1
-
124. 匿名 2022/01/16(日) 21:56:58
宮崎県
宮崎大宮+17
-2
-
125. 匿名 2022/01/16(日) 21:57:01
>>58
付属高校じゃなくて?
高校名を書くんですよ+13
-0
-
126. 匿名 2022/01/16(日) 21:57:01
東大寺学園
+80
-1
-
127. 匿名 2022/01/16(日) 21:57:02
>>89
甲陽も+29
-0
-
128. 匿名 2022/01/16(日) 21:57:07
>>119
野球だけじゃない?+11
-2
-
129. 匿名 2022/01/16(日) 21:57:12
立川高校 国立高校 国分寺高校+11
-12
-
130. 匿名 2022/01/16(日) 21:57:28
全国でもかなり上位だけどあまり知名度はなさそう、でも間違いなくトップ高の
北野高校 大阪市+136
-3
-
131. 匿名 2022/01/16(日) 21:57:31
>>93
ゲットーちて NYやんw+0
-2
-
132. 匿名 2022/01/16(日) 21:57:33
横須賀高校 神奈川県横須賀市+19
-4
-
133. 匿名 2022/01/16(日) 21:57:38
>>94
全国一高いわ+88
-0
-
134. 匿名 2022/01/16(日) 21:57:42
>>9
の、野球部+16
-0
-
135. 匿名 2022/01/16(日) 21:57:54
金沢泉丘(石川)
受かると叫びたくなるらしいです+43
-1
-
136. 匿名 2022/01/16(日) 21:58:07
>>116
そう。全寮制で生徒が脱走しないように山奥に建てた学校らしい+17
-2
-
137. 匿名 2022/01/16(日) 21:58:17
>>93
私立限定なんて書いてないよ
国立、私立、公立全部含めて地域で一目置かれるような学校の話だよ+34
-0
-
138. 匿名 2022/01/16(日) 21:58:18
>>58
自信満々に的外れな事書いちゃったね…
あーあ+24
-0
-
139. 匿名 2022/01/16(日) 21:58:19
茅ヶ崎高校 神奈川+4
-15
-
140. 匿名 2022/01/16(日) 21:58:20
札幌西北南+15
-0
-
141. 匿名 2022/01/16(日) 21:58:25
>>22
畝傍も
私学なら東大寺+85
-0
-
142. 匿名 2022/01/16(日) 21:58:28
>>123
よこ
古市さん、越北だったんだw+20
-1
-
143. 匿名 2022/01/16(日) 21:58:34
>>34
浦高と一女?+106
-2
-
144. 匿名 2022/01/16(日) 21:58:39
平塚江南
神奈川県平塚市+22
-2
-
145. 匿名 2022/01/16(日) 21:58:40
北高
南高+18
-1
-
146. 匿名 2022/01/16(日) 21:58:50
長崎県 佐世保北高校
2014年7月26日、佐世保市のアパート「フェリーチェ島瀬」で佐世保北1年の松尾愛和さん(15)が同級生の受刑者(16)に殺害された
クソマスコミは未だに佐世保北高等学校の事件の名前言わないゴミ+13
-7
-
147. 匿名 2022/01/16(日) 21:58:53
鹿児島
ラサール
鶴丸+41
-2
-
148. 匿名 2022/01/16(日) 21:58:54
そりゃあ翠嵐ですね!+22
-1
-
149. 匿名 2022/01/16(日) 21:59:10
>>73
上の方下の方という言い方がもう…。
地理的には北の方とか南の方と言おうね。+3
-20
-
150. 匿名 2022/01/16(日) 21:59:15
>>119
横浜高校?野球以外はなくない?頭は中堅よりした+12
-0
-
151. 匿名 2022/01/16(日) 21:59:41
>>6
公立は旭丘
私立は東海と南山女子
話題になっちゃったけど、決して悪い学校ではないしむしろ高名。+192
-6
-
152. 匿名 2022/01/16(日) 21:59:47
>>144
聞いたことない
偏差値いくつ?+3
-9
-
153. 匿名 2022/01/16(日) 21:59:53
山形県
山形東高校+49
-4
-
154. 匿名 2022/01/16(日) 21:59:56
横浜翠嵐+23
-1
-
155. 匿名 2022/01/16(日) 21:59:59
浅野
神奈川+26
-1
-
156. 匿名 2022/01/16(日) 22:00:11
宝塚東+3
-2
-
157. 匿名 2022/01/16(日) 22:00:19
国立高校
うわぁって思う+32
-2
-
158. 匿名 2022/01/16(日) 22:00:26
洛南
同志社+10
-8
-
159. 匿名 2022/01/16(日) 22:00:27
池田附属!!
小学校から行ってたわ!+26
-1
-
160. 匿名 2022/01/16(日) 22:00:29
平塚江南+7
-2
-
161. 匿名 2022/01/16(日) 22:00:29
長崎県
青雲高校、長崎西高校+32
-1
-
162. 匿名 2022/01/16(日) 22:00:35
>>130
そういえば
うちの中学から北野に2人も合格者が出た
調整校で受験出来る人数も限られてたのに
今は学区制廃止されてんのね+25
-1
-
163. 匿名 2022/01/16(日) 22:00:41
>>127
確かに!
抜けてました+3
-0
-
164. 匿名 2022/01/16(日) 22:00:42
>>94
桁違いのボンボンばっかりだよね
大学も高級外車ばっかり駐車場に停まってる+65
-1
-
165. 匿名 2022/01/16(日) 22:00:59
>>128
別にそれだっておぉてなれば、書いてもいいじゃん+7
-1
-
166. 匿名 2022/01/16(日) 22:01:00
>>104
豊橋かな?+22
-0
-
167. 匿名 2022/01/16(日) 22:01:08
>>21
札幌北もおぉ!!となる
あと北嶺。
藤女子はお嬢様なんだねって思う+107
-2
-
168. 匿名 2022/01/16(日) 22:01:09
>>59
春日丘出身だけど、北野か茨木じゃない?+74
-1
-
169. 匿名 2022/01/16(日) 22:01:24
>>24
野球も強いよね+9
-0
-
170. 匿名 2022/01/16(日) 22:01:28
>>152
67+2
-3
-
171. 匿名 2022/01/16(日) 22:01:37
奈良県では西大和学園が近年躍進著しい。+25
-3
-
172. 匿名 2022/01/16(日) 22:01:37
>>90
八王子東
+31
-2
-
173. 匿名 2022/01/16(日) 22:01:56
熊谷市
熊谷高校
カズレーザーの出身校
制服がないのも有名+36
-1
-
174. Peto-666 2022/01/16(日) 22:02:04
長崎県
国見高校
多くのJリーガーや日本代表を輩出した高校サッカーの名門校です!⚽️+17
-3
-
175. 匿名 2022/01/16(日) 22:02:16
>>110
町田ね+4
-0
-
176. 匿名 2022/01/16(日) 22:02:18
>>25
岡崎・刈谷・一宮は、優秀なんだけど名古屋市内の公立とはちょっと雰囲気違う。
学校が面倒見てくれるというか管理教育というか。+60
-2
-
177. 匿名 2022/01/16(日) 22:02:24
>>31
そういうトピではないのよ‼︎+32
-0
-
178. 匿名 2022/01/16(日) 22:02:24
>>1
都道府県書いてってわざわざ言ってるのに、高校名しか書かない人多すぎ。
それに、普通にトピに対するコメントなのに、>>1にアンカーつける人って何なの?
+70
-7
-
179. 匿名 2022/01/16(日) 22:02:35
玉川学園高校
偏差値とかの評判より学費が高くて。確か都内の私立でも1~2番くらいに学費高いはず。+28
-3
-
180. 匿名 2022/01/16(日) 22:03:13
>>175
バレたか+3
-0
-
181. 匿名 2022/01/16(日) 22:03:19
修猷館+16
-1
-
182. 匿名 2022/01/16(日) 22:03:27
西+8
-2
-
183. 匿名 2022/01/16(日) 22:03:38
>>8
孫正義とホリエモンを輩出した高校+69
-0
-
184. 匿名 2022/01/16(日) 22:03:49
>>106
道民だが、甲子園好きなので智辯和歌山と聞いたら、おぉ!!となるよ
+12
-3
-
185. 匿名 2022/01/16(日) 22:03:52
>>1
コメントしようと意気揚々とトピ覗いたら主が挙げてた!笑 地元の中学から進学した子はほぼオール5だったなぁ+64
-0
-
186. 匿名 2022/01/16(日) 22:04:00
函館ラサールか中部かな+11
-0
-
187. 匿名 2022/01/16(日) 22:04:06
山口高校+16
-2
-
188. 匿名 2022/01/16(日) 22:04:12
>>179
学校の敷地がまるで動物園かって位
広かったな+8
-0
-
189. 匿名 2022/01/16(日) 22:04:21
>>34
一女出身です!
学区制廃止後なので遠いところから通ってましたが、私の地元では浦女って言われてました。懐かしい〜+36
-4
-
190. 匿名 2022/01/16(日) 22:04:29
+17
-0
-
191. 匿名 2022/01/16(日) 22:04:31
>>1
智辯学園和歌山+13
-5
-
192. 匿名 2022/01/16(日) 22:04:34
鎌倉高校+23
-5
-
193. 匿名 2022/01/16(日) 22:04:38
法政第二
神奈川県+12
-16
-
194. 匿名 2022/01/16(日) 22:05:03
長野
松本深志高校
松本人志じゃないよ+34
-1
-
195. 匿名 2022/01/16(日) 22:05:03
山手学院
神奈川県横浜市+5
-14
-
196. 匿名 2022/01/16(日) 22:05:09
東京 筑駒、開成+45
-3
-
197. 匿名 2022/01/16(日) 22:05:13
>>7
おぉ、とうかつ!+52
-2
-
198. 匿名 2022/01/16(日) 22:05:26
愛媛 愛光+29
-1
-
199. 匿名 2022/01/16(日) 22:05:29
>>23
もしや昨日の事件の?+100
-1
-
200. 匿名 2022/01/16(日) 22:05:38
>>70
それは名前のイメージでってこと?
それとも湘南の雰囲気を見てってこと?
湘南高校は偏差値の割にかなり派手だよね+13
-0
-
201. 匿名 2022/01/16(日) 22:05:52
>>94
うっすらしか聞いた事ない医学部だわ
ここの出身の医者にはかかりたくないわね+42
-17
-
202. 匿名 2022/01/16(日) 22:05:53
どこのトピで
田舎には偏差値70の私立なんてない!
私立は全て県立落ちた人の滑り止め!って興奮してた人どこかのトピにいたな
あの人ここ見てるかな?+13
-3
-
203. 匿名 2022/01/16(日) 22:05:56
大阪
北野高校
でも、文理科10校ならみんなすごいと思います!+51
-1
-
204. 匿名 2022/01/16(日) 22:05:58
>>17
何でこんなにマイナス?
とても頭が良い高校ですよね。知らない人が市船と勘違いしているんじゃ‥+93
-5
-
205. 匿名 2022/01/16(日) 22:05:59
鎌倉学園+2
-5
-
206. 匿名 2022/01/16(日) 22:06:04
静岡
浜松北高+48
-3
-
207. 匿名 2022/01/16(日) 22:06:57
>>94
医学部行けない子もいるみたいだよ+8
-1
-
208. 匿名 2022/01/16(日) 22:07:06
>>1
書こうとしたら主が同じ県民の方だったとは+66
-0
-
209. 匿名 2022/01/16(日) 22:07:14
>>202
田舎ほど公立主義だからね〜+48
-3
-
210. 匿名 2022/01/16(日) 22:07:21
>>201
腐っても医者だし家庭水準は高いし
医学部に通わせる学も金もないあなたみたいな患者をみる医者も嫌だろうね+14
-25
-
211. 匿名 2022/01/16(日) 22:07:31
>>41
母校だけど何で?+4
-2
-
212. 匿名 2022/01/16(日) 22:07:46
埼玉県
川越高校(かわたか)+28
-4
-
213. 匿名 2022/01/16(日) 22:07:48
>>201
かからなきゃいいじゃん+11
-7
-
214. 匿名 2022/01/16(日) 22:07:52
>>178
最近トピ主への返信じゃないのに1コメへの返信にする人多いよね。プラス乞食かなって思ってる。+17
-6
-
215. 匿名 2022/01/16(日) 22:07:57
>>34
浦楽じゃ、浦和学院になっちゃうよね?
浦高と一女だよね?+99
-0
-
216. 匿名 2022/01/16(日) 22:07:59
>>52
滋賀にそんな高校ないよ+11
-5
-
217. 匿名 2022/01/16(日) 22:08:10
>>21
光星のステラもすごいよね+19
-6
-
218. 匿名 2022/01/16(日) 22:08:19
>>136
関西方面へ行く時によく通るわ!
なんでこんな不便なところに?って思ってたけど、そういう意味やったんですね。+13
-0
-
219. 匿名 2022/01/16(日) 22:08:28
地元だと四條畷高校 大阪
おおってなる+40
-2
-
220. 匿名 2022/01/16(日) 22:08:30
そんなに偏差値高くない国公立大学に通ってたけど、ここで名前上がってる学校出身の人達結構いたなぁ+4
-0
-
221. 匿名 2022/01/16(日) 22:08:37
>>207
たぶん相当親が金持ちだから内部進学せずに海外の大学へ行ったりする。+18
-0
-
222. 匿名 2022/01/16(日) 22:08:44
>>216
彦根東の事だと思う+59
-0
-
223. 匿名 2022/01/16(日) 22:08:50
>>94
川崎大学医学部も学費5000万円だったっけ?
すごいよね…。+65
-0
-
224. 匿名 2022/01/16(日) 22:09:00
>>65
胸張って言えるよね+8
-5
-
225. 匿名 2022/01/16(日) 22:09:28
>>219
元枚方市民ですが、同じくです。
同窓生が四條畷から東大へ行ったと風の噂で聞いてます。+20
-1
-
226. 匿名 2022/01/16(日) 22:09:51
松本深志高校
校章はとんぼです。+5
-1
-
227. 匿名 2022/01/16(日) 22:09:58
三重
旧名:日生学園+0
-3
-
228. 匿名 2022/01/16(日) 22:10:13
>>213
だからかからないって言ってる+5
-4
-
229. 匿名 2022/01/16(日) 22:10:15
埼玉県
県立浦和
市立浦和
浦和一女
大宮
春日部+16
-7
-
230. 匿名 2022/01/16(日) 22:10:18
福岡の西南学院は制服が可愛くてめちゃくちゃ憧れた。大人になった今でも良いなって思う。落ちたけど。。+5
-0
-
231. 匿名 2022/01/16(日) 22:10:26
深志
エクセラン+1
-1
-
232. 匿名 2022/01/16(日) 22:10:33
北の高校
大阪+3
-2
-
233. 匿名 2022/01/16(日) 22:11:43
>>228
だからいちいち宣言しなくても+5
-5
-
234. 匿名 2022/01/16(日) 22:11:45
>>202
あながち間違いではないよ
私立でも偏差値高く教育熱心な学校はあるけど
やはり公立を重視しがち+36
-5
-
235. 匿名 2022/01/16(日) 22:11:59
>>202
割と地方あるあるじゃない?+31
-0
-
236. 匿名 2022/01/16(日) 22:12:23
京都で女の子なら、泣く子も黙る京都女子だね+11
-21
-
237. 匿名 2022/01/16(日) 22:12:25
>>28
片方私の母校だ+6
-1
-
238. 匿名 2022/01/16(日) 22:12:26
近江兄弟社
メンタームでお馴染みの+5
-2
-
239. 匿名 2022/01/16(日) 22:12:40
>>210
意味不ww+13
-3
-
240. 匿名 2022/01/16(日) 22:12:54
>>33
西っていつからそんなに上に?江南なら分かるけど。基本は県高、南だよ。+53
-1
-
241. 匿名 2022/01/16(日) 22:12:56
富山中部高校+27
-0
-
242. 匿名 2022/01/16(日) 22:13:02
立花高+0
-0
-
243. 匿名 2022/01/16(日) 22:13:08
>>219
寝屋川は?+5
-8
-
244. 匿名 2022/01/16(日) 22:13:10
>>73
四日市市出身で四高卒だけど、中学受験で高田行った子いたし、逆に鈴鹿から四高に通ってきてた子もいたから、その辺は同じ地域だと思ってる
津と津西は有名だけど、中勢部以南はどこの高校がいいんだろう+8
-0
-
245. 匿名 2022/01/16(日) 22:13:11
>>234
誰もそんなこと言ってませんよ?
田舎には偏差値70の私立はないって言ってる人がいたと言ってるのであって+3
-10
-
246. 匿名 2022/01/16(日) 22:13:23
>>149
自分は愛知県民だけど三重県民は下の方とか真ん中とか言ってる人多いよ+21
-0
-
247. 匿名 2022/01/16(日) 22:13:47
>>94
川崎は本当にF4みたいな世界だよ
1万円うな丼とか学食にあるよ+49
-0
-
248. 匿名 2022/01/16(日) 22:13:57
>>62
福井?+11
-1
-
249. 匿名 2022/01/16(日) 22:14:01
>>207
そーゆーの、肩たたきにあう。
って言われてた。昭和後半生まれです。+5
-2
-
250. 匿名 2022/01/16(日) 22:14:14
+23
-3
-
251. 匿名 2022/01/16(日) 22:14:31
>>234
そんな話してないじゃん+3
-3
-
252. 匿名 2022/01/16(日) 22:14:54
韮山高校
沼津東高校+23
-1
-
253. 匿名 2022/01/16(日) 22:15:06
>>244
四高、津高、伊勢高がそれぞれ賢いイメージだな〜+9
-3
-
254. 匿名 2022/01/16(日) 22:15:15
>>28
松本深志って最初人名かと思ってた。むかーしZ会の大学受験講座やっていたとき、ここの人たちいつも高得点者に名前載ってた。+60
-0
-
255. 匿名 2022/01/16(日) 22:15:17
>>190
私立の医学部でなく、国立の医学部なんて入れるのは
凄まじいな+15
-1
-
256. 匿名 2022/01/16(日) 22:15:20
>>117
ならないです。あー皆がブランド持ちたがる、公共の乗り物で、コロナのなか、けたたましくしゃべって、外の乗客に不快な思いさせてる女子高ねーならわかります。+20
-0
-
257. 匿名 2022/01/16(日) 22:15:27
>>168
茨木も賢いね!私たちの時代は春日丘も結構上でした!+9
-5
-
258. 匿名 2022/01/16(日) 22:15:37
埼玉県加須市 不動岡高校+13
-4
-
259. 匿名 2022/01/16(日) 22:16:20
>>244
伊勢高
三重高(中学からの6年制の方)
それ以南はいい高校ない+15
-0
-
260. 匿名 2022/01/16(日) 22:16:21
鹿児島県 鶴丸高校+19
-0
-
261. 匿名 2022/01/16(日) 22:16:28
>>117
金持ってても成金
しょぼい+19
-0
-
262. 匿名 2022/01/16(日) 22:17:11
愛知
東海学園
フィギアスケート
伊東みどり 恩田佳恵 浅田舞
ソフトボール
東京オリンピック代表 後藤希友
母校です。
当時、女子校
+2
-20
-
263. 匿名 2022/01/16(日) 22:17:19
>>5
そこは長田で+13
-12
-
264. 匿名 2022/01/16(日) 22:17:31
千葉
市川学園+13
-5
-
265. 匿名 2022/01/16(日) 22:18:29
愛知
愛工大名電
工藤公康 山崎武司 イチロー 堂上剛裕 堂上直倫
+0
-12
-
266. 匿名 2022/01/16(日) 22:18:40
埼玉県立新座柳瀬高校(旧新座北高校)
故・竹内結子さんの出身校+0
-14
-
267. 匿名 2022/01/16(日) 22:19:03
長野県
伊那北
King Gnu常田の出身校+17
-4
-
268. 匿名 2022/01/16(日) 22:19:15
>>247
学食は知らないけど、お昼に病院のコンビニに行ったら学生さんが大勢来てて
意外にもイケメンや可愛い子多かった+18
-1
-
269. 匿名 2022/01/16(日) 22:19:33
男子校だけど灘高校+19
-0
-
270. 匿名 2022/01/16(日) 22:19:38
>>46
漫画家のサトウサンペイさんの母校ね+4
-0
-
271. 匿名 2022/01/16(日) 22:19:51
まえたか
たかたか
まえじょ
たかじょ+27
-0
-
272. 匿名 2022/01/16(日) 22:19:59
>>253
伊勢より松阪のが偏差値上のはず+3
-2
-
273. 匿名 2022/01/16(日) 22:20:08
>>21
その1・北海道(札幌管内)屈指の進学校で「おぉ!」
その2・必ずと言っていいほど卒業式はマスコミが取材に行き、ド派手衣装やコスプレ姿の卒業生をニュースで見て「おぉ!」と思うw+63
-1
-
274. 匿名 2022/01/16(日) 22:20:18
>>129
国分寺は最近は偏差値下がって
武蔵野北と変わらないくらいになってしまったので
他の二校とは随分差がある印象になったよ+8
-1
-
275. 匿名 2022/01/16(日) 22:20:38
>>23
私の幼馴染が中学から東海だったけど、もう群を抜いて秀才だった。
現役で東大法学部合格して在学中に司法試験パスしてた…+197
-1
-
276. 匿名 2022/01/16(日) 22:20:53
>>38
厚木高校よりもさらに上なのが
湘南高校✨憧れた
神奈川+66
-4
-
277. 匿名 2022/01/16(日) 22:21:18
>>27
水戸第一も!+78
-11
-
278. 匿名 2022/01/16(日) 22:22:00
千葉。ここまで県立ばかりなので、私立から渋幕。
+5
-5
-
279. 匿名 2022/01/16(日) 22:22:04
>>236
「おぉっ」とはならないけど
京都市内ではお嬢様扱いはされるね
+16
-3
-
280. 匿名 2022/01/16(日) 22:22:05
どうして偏差値の話になってんのww+5
-1
-
281. 匿名 2022/01/16(日) 22:22:18
>>244
それは中受組だからじゃない?
中受する場合
高田6年制
三重高6年制
三重大附属中
セントヨゼフとかしかない
高校まで公立組とお受験組のコースあるよね+0
-10
-
282. 匿名 2022/01/16(日) 22:22:33
>>4
子どもの担任が灘高出身だけど、作るテストの問題が難しい。説明解説をしないといけない形式。+59
-0
-
283. 匿名 2022/01/16(日) 22:23:39
高校より国立附属小出身か私立小出身と聞く方がエリートと思われる田舎だわwww+2
-0
-
284. 匿名 2022/01/16(日) 22:23:40
>>105
あーあ…効いちゃったか。ゴメンネ 笑+10
-1
-
285. 匿名 2022/01/16(日) 22:24:16
高専はどこでも賢いイメージ+41
-0
-
286. 匿名 2022/01/16(日) 22:24:21
>>201
お金で医者になる所って知ってたからそれは私も前から思ってた。+30
-4
-
287. 匿名 2022/01/16(日) 22:24:33
>>268
東大や京大も美形増えてるんだよ
大昔はお見合いとか家同士の決めた結婚だったけど自由恋愛になってからは頭が良くて高収入な男性が、美人の奥さんを娶るようになった、これが代々続いて優秀な遺伝子に美形の遺伝子まで加わっていった+64
-3
-
288. 匿名 2022/01/16(日) 22:25:32
>>210
医学科に受かるより医師国家試験に受かる方が簡単なのに、お金積んで医学科に入ってる時点で周りからそう思われても仕方ない+16
-7
-
289. 匿名 2022/01/16(日) 22:25:43
>>162
学区制のころは
ウチの中学から天王寺へ毎年50人入ってたわ
天王寺の生徒の1割がウチの中学
学区制がなくなったらヒトケタになったけどw
+3
-1
-
290. 匿名 2022/01/16(日) 22:25:49
群馬
個人的な感想だけど
雄大な自然が思い浮かぶ尾瀬高と、
利根商の「利根沼田学校組合立」を聞くとおおっとなる。+7
-10
-
291. 匿名 2022/01/16(日) 22:26:35
慶應女子。+19
-0
-
292. 匿名 2022/01/16(日) 22:26:58
新潟、上越市にある高田高校。同級生がそこから東大に行った。
今、姪っ子が通ってる+10
-3
-
293. 匿名 2022/01/16(日) 22:27:20
>>266
1コメとは真逆の意味でのおぉ!だねw
でもそれなら柳瀬より座高(新座高校)でしょ
ちなみに四千頭身の後藤は座高でトップだったそうだよ+5
-0
-
294. 匿名 2022/01/16(日) 22:27:26
>>14
前翠嵐高校のめちゃくちゃ近くに住んでたけどそんなに有名校とは当時は知らなかった。+30
-2
-
295. 匿名 2022/01/16(日) 22:27:36
>>96
確かに! レベルが高い高校は制服がダサい!浦和一女、大宮高校、蕨高校·····+42
-2
-
296. 匿名 2022/01/16(日) 22:28:11
>>31
トピタイも空気も読めない妻を持ってお気の毒に+38
-0
-
297. 匿名 2022/01/16(日) 22:28:26
>>265
名電は遊び人のイメージw
東海は頭良いけど遊びたくないなと高校生当時思ってた+0
-2
-
298. 匿名 2022/01/16(日) 22:28:56
>>288
それ嫉妬だよ+6
-3
-
299. 匿名 2022/01/16(日) 22:29:13
>>94
>高校の初年度だけで学費1,150万円w
>エスカレーター式で医学部へ内部進学できる
違う意味でおぉっとなるわw
+72
-0
-
300. 匿名 2022/01/16(日) 22:29:15
>>218
何年か前に男女共学になって自宅通学もOKになったみたい。校名も変更されたそうだけど+10
-0
-
301. 匿名 2022/01/16(日) 22:29:34
>>244
津西は二群制度なくなってコースができたんだけど、コース以外の普通科はあんまり偏差値良くないのかな?私はコース生だったけどそんなことなら津高にしとけばよかった+0
-1
-
302. 匿名 2022/01/16(日) 22:29:44
>>106
同郷w
あそこ野球部しかないんだってね 知ってびっくりしたわ(; ・`д・´)+2
-0
-
303. 匿名 2022/01/16(日) 22:29:51
>>13
どこにあるの?ハーバード高校+9
-0
-
304. 匿名 2022/01/16(日) 22:30:18
佐久長聖+2
-3
-
305. 匿名 2022/01/16(日) 22:30:19
>>149
神戸市民なんか海側山側だから+7
-0
-
306. 匿名 2022/01/16(日) 22:30:24
>>1
早稲田佐賀
佐賀県では1番+4
-10
-
307. 匿名 2022/01/16(日) 22:30:32
筑駒
東京+23
-0
-
308. 匿名 2022/01/16(日) 22:30:39
>>304
スポーツ有名だね+11
-0
-
309. 匿名 2022/01/16(日) 22:30:47
>>216
最近は北部から膳所高校へ進学します+26
-0
-
310. 匿名 2022/01/16(日) 22:31:18
創価高校
いろいろ、おぉ…ってなる+14
-0
-
311. 匿名 2022/01/16(日) 22:31:28
川越高校
川越女子高校+18
-2
-
312. 匿名 2022/01/16(日) 22:31:44
>>245
横だけど何が言いたいの+2
-2
-
313. 匿名 2022/01/16(日) 22:31:50
>>94
本当に昔から一目置かれてるよね
ブランドバックどころじゃなくて海外の別荘に遊びに行ったり馬主になったり
親も学校近くのマンション買ったりも当たり前+32
-0
-
314. 匿名 2022/01/16(日) 22:31:53
>>258
大学の友達がそこだった。
市立浦和に憧れてたって言ってたな.+1
-1
-
315. 匿名 2022/01/16(日) 22:32:28
>>280
たしかに。
おお!ってなるだけだから有名人いたとかでもいいよね+5
-0
-
316. 匿名 2022/01/16(日) 22:32:51
>>202
私の県にもないなぁ
だって一番いい偏差値が県立の70だよ
75とか別世界+20
-0
-
317. 匿名 2022/01/16(日) 22:33:36
>>8
九州の共学最難関だね+36
-0
-
318. 匿名 2022/01/16(日) 22:33:41
>>96
北部だと熊女。+13
-5
-
319. 匿名 2022/01/16(日) 22:33:58
東京、筑波大附属+2
-1
-
320. 匿名 2022/01/16(日) 22:34:44
>>306
早稲田以外への進学実績はだいぶ微妙じゃない?+9
-1
-
321. 匿名 2022/01/16(日) 22:34:45
富山中部高校
ノーベル賞田中耕一さんの母校+21
-1
-
322. 匿名 2022/01/16(日) 22:35:05
>>298
全く嫉妬なんてないよ。患者側の本音だよ。+4
-3
-
323. 匿名 2022/01/16(日) 22:35:22
熊本県
熊本高校+13
-1
-
324. 匿名 2022/01/16(日) 22:35:38
開成+16
-0
-
325. 匿名 2022/01/16(日) 22:35:47
>>14
アラサーですが出身校です。
大学時代は高校名だけでバイト受かりました。
校舎がボロすぎて耐震引っかかってた。+34
-8
-
326. 匿名 2022/01/16(日) 22:36:31
愛知県 岡崎高校。
岡崎北高校出身の自分からしたら、憧れに憧れて、でも絶対届かない、そんな特別な高校だったな~+19
-1
-
327. 匿名 2022/01/16(日) 22:36:37
>>202
偏差値70の公立がないような地域の私立は、マジでただの滑り止め+9
-0
-
328. 匿名 2022/01/16(日) 22:36:38
>>302
陸上部もありますよ
結構強いです+3
-1
-
329. 匿名 2022/01/16(日) 22:36:44
>>306
全く佐賀と関わりないけど、佐賀西の名前聞いたことあったから佐賀西だと思ってた
早稲田の付属が佐賀にあるんだね+18
-0
-
330. 匿名 2022/01/16(日) 22:37:19
西高です。
父も兄も西。
わたしは成蹊......+2
-1
-
331. 匿名 2022/01/16(日) 22:37:46
>>35
しゅうゆう(修猷館)と言えば
…髭男爵のひぐち君の出身高校です+79
-0
-
332. 匿名 2022/01/16(日) 22:39:19
藤井風が卒業した城東高校
偏差値で言えば68くらいだし別に高くないけど+9
-5
-
333. 匿名 2022/01/16(日) 22:39:29
>>1
学区制がなくなって滋賀県全域から受験出来るようになってから内申点が3割必要になって、学年一位を採った事あるの姪でも内申点が悪いから受験させて貰えない位の難関高校(ちなみに一学年300人弱)+50
-5
-
334. 匿名 2022/01/16(日) 22:39:46
>>298
誰が偏差値60代に嫉妬するか+3
-7
-
335. 匿名 2022/01/16(日) 22:39:51
秋田高校
第一回全国高校野球選手権大会の準優勝校なのよ
これ言うとお〜って言われる(笑)
ちなみに第100回大会の準優勝校が金足農
秋田はきりのいい数字に強い?+33
-1
-
336. 匿名 2022/01/16(日) 22:39:56
>>204
県船よりも千葉高がトップだからだと思う+44
-2
-
337. 匿名 2022/01/16(日) 22:40:28
>>297
当時、名電と愛知高校のセカンドバック持つのがステータスというか勝ち組だった+1
-2
-
338. 匿名 2022/01/16(日) 22:40:37
>>11
偏差値60代の学校がそもそも広島には他にないのよね。
それ以上の学校って雲の上の世界って感じ。。。+7
-27
-
339. 匿名 2022/01/16(日) 22:41:24
泉ヶ丘高校
石川県+13
-1
-
340. 匿名 2022/01/16(日) 22:41:46
>>334
何で偏差値?
結局、お金が稼げる親からはお金をまた生み出せる子供が産まれるんだよ
もう桁違いの金持ちだから+4
-4
-
341. 匿名 2022/01/16(日) 22:42:22
福岡県の三十代の感覚ですが
修猷館高校
福岡高校
筑紫丘高校
明善高校
小倉高校、東筑高校
男子なら久留米大附設高校(最近共学化したので)
+12
-1
-
342. 匿名 2022/01/16(日) 22:43:04
>>201
川崎医大の医者はいい医者が多いってきくよ
+10
-16
-
343. 匿名 2022/01/16(日) 22:43:32
千葉県柏市出身
東葛高校と小金高校に憧れた。+7
-5
-
344. 匿名 2022/01/16(日) 22:43:33
高岡高校
富山県西部+16
-1
-
345. 匿名 2022/01/16(日) 22:43:48
>>281
高田だけがちょっと飛び出してて、その次は暁とかじゃない?
中受の時には受けてないから知らんけど、高校入試の併願は暁6年制と鈴鹿高専だったなー+4
-2
-
346. 匿名 2022/01/16(日) 22:43:54
城北高校+2
-0
-
347. 匿名 2022/01/16(日) 22:45:16
>>337
あーたしかに愛知の男子もカッコいい(チャラい)イメージあるw+3
-0
-
348. 匿名 2022/01/16(日) 22:46:30
少しディープかも
宝塚北高校グローバルサイエンスコース+3
-0
-
349. 匿名 2022/01/16(日) 22:47:42
>>340
お金持ちかどうかは私にはどうでもいいの。
偏差値60そこそこでお金積んで医者になってるのが恐ろしいってだけ。私高校の時偏差値72だったけど、私より成績良かった同窓生たちが必死に努力して今医者として働いているのを見ていると、医者になる頭脳が無い人が人の命を左右する仕事に就いてるのが本気で怖い。
まぁ他の人も言ってたけど、主治医がそこ出身じゃなければ全然問題ないから別に良いか。+11
-14
-
350. 匿名 2022/01/16(日) 22:47:47
今はどうか知らないけど私の時代は
姫路西
淳心学院+13
-0
-
351. 匿名 2022/01/16(日) 22:47:52
>>245
偏差値70の公立がない地域には
偏差値70の私立高校もない+14
-6
-
352. 匿名 2022/01/16(日) 22:48:05
>>1
膳所高出身です!
ですが、仕事はあまりできないので逆コンプレックスがあります。+34
-1
-
353. 匿名 2022/01/16(日) 22:48:16
>>340
医者の息子で、頭残念な子もいるからなぁ…
リアル知り合いなんだけど+8
-2
-
354. 匿名 2022/01/16(日) 22:49:17
>>353
そもそもガチでバカなら付属にも入れないよ
本当に+3
-6
-
355. 匿名 2022/01/16(日) 22:49:49
福井県
藤島高校、高志高校+7
-2
-
356. 匿名 2022/01/16(日) 22:50:14
大阪 豊中高校+15
-1
-
357. 匿名 2022/01/16(日) 22:50:39
大阪府 大手前高等学校+18
-1
-
358. 匿名 2022/01/16(日) 22:50:55
>>349
頭よくても手先まで器用か
頭よくても患者に寄り添えるかは別でしょ+8
-1
-
359. 匿名 2022/01/16(日) 22:51:17
>>306
佐賀西、弘学館じゃない?
早稲田佐賀は高い割に早稲田以外の進学実績大したことないし、東大も出ないし+12
-1
-
360. 匿名 2022/01/16(日) 22:51:28
>>352
以前は内部進学者と外部進学者の学力差が有りました😂+4
-1
-
361. 匿名 2022/01/16(日) 22:52:50
兵庫県
宝塚!名前は知らない+0
-0
-
362. 匿名 2022/01/16(日) 22:52:59
>>11
偏差値60代の学校がそもそも広島には他にないのよね。
それ以上の学校って雲の上の世界って感じ。。。+3
-16
-
363. 匿名 2022/01/16(日) 22:53:03
>>11
学院かなぁ。+52
-1
-
364. 匿名 2022/01/16(日) 22:53:11
>>6
同意。パーフェクトにちかい内申と当日点をとって入ってきた文武両道の強者たちというイメージ+70
-0
-
365. 匿名 2022/01/16(日) 22:53:44
>>349
横
長文すぎて読んでないけど都内で開業医してる知人は川崎出身だけど人当たりも良くて患者さんにも親身だから好かれてるよ、勉強熱心で新しい知識もどんどん取り入れてる
あなたみたいな偏った意見の方が怖いわ+11
-3
-
366. 匿名 2022/01/16(日) 22:54:03
茨城
江戸川学園取手+11
-5
-
367. 匿名 2022/01/16(日) 22:54:26
厚高+6
-2
-
368. 匿名 2022/01/16(日) 22:54:32
北海道
北星余市+0
-2
-
369. 匿名 2022/01/16(日) 22:55:21
>>70
海のそばに校舎があって、ウェーイ☆パリピのイメージなんですね
残念だけど海から遠い住宅街にあるよ
真面目な校風だしチャラい子見たことない+20
-0
-
370. 匿名 2022/01/16(日) 22:55:31
>>297
東海生こそあなたと遊びたくないだろうにw
痛ましいニュースもあるけど、大多数はお金持ちで優秀なお坊ちゃん。+8
-0
-
371. 匿名 2022/01/16(日) 22:55:36
四国
愛光+15
-1
-
372. 匿名 2022/01/16(日) 22:55:38
>>1
四日市 三重県+6
-1
-
373. 匿名 2022/01/16(日) 22:55:46
>>360
公立だから内部進学はないよ。理数と普通、特色と一般の差はあるかもしれないけど、全員受験。+20
-0
-
374. 匿名 2022/01/16(日) 22:55:52
岡山県北部
津山高専+5
-2
-
375. 匿名 2022/01/16(日) 22:56:03
>>338
修道とか+15
-4
-
376. 匿名 2022/01/16(日) 22:56:09
>>349
東大生でフリーターの人もいるし、あなたが偏差値しか物差しに出来ないのは分かったから
痛々しいわ+3
-3
-
377. 匿名 2022/01/16(日) 22:56:35
>>35
井桁ちゃんあんなに可愛いのに修猷ってすごいわ
私は落ちた(笑)+47
-0
-
378. 匿名 2022/01/16(日) 22:58:16
>>281
高田がかなり抜きん出て、
付属
鈴鹿
三重
暁
ヨゼフ+2
-0
-
379. 匿名 2022/01/16(日) 22:58:42
>>364
内申って教師ウケ込みだよね。
もちろん優秀なんだけど、優等生然とした人が多そう。+36
-2
-
380. 匿名 2022/01/16(日) 22:58:43
大分
上野丘高校+17
-3
-
381. 匿名 2022/01/16(日) 22:59:20
広島県
頭の良さなら
広大附属
近代福山
修道高校
基町高校
ノートルダム
あたりかな❓県外だと野球の名門の広陵高校がおぉーってなる!+6
-6
-
382. 匿名 2022/01/16(日) 23:00:23
>>14
地元民です。
同じく地元出身の出川さんが「ここの人たちは人間ではなく、神様」って言ってました。
同意です。+10
-14
-
383. 匿名 2022/01/16(日) 23:00:55
>>45
夫が新潟高校
新潟出身のママ友がそれを聞いて「ご主人めちゃくちゃ頭いいんだ!」とすごい勢いで食いついてきた
私は神奈川出身なのでピンと来ないのだけど
大学は東京の私大です+12
-2
-
384. 匿名 2022/01/16(日) 23:00:56
>>190
この表みると地方の学校ばかりだね
首都圏がひとつも入っていない
首都圏の進学校の子はお金持ちだから私立大の医学部に行くのかな?+1
-3
-
385. 匿名 2022/01/16(日) 23:00:57
やっぱり国公立の難関校出身の方がおおってなる
経済力フィルターもなく、成績も内申もパーフェクトじゃないと受験できないから+6
-1
-
386. 匿名 2022/01/16(日) 23:01:41
県立 湘南高校
私立 栄光学園高校+4
-3
-
387. 匿名 2022/01/16(日) 23:01:43
>>377
横
クイズ番組出まくってるけど何する人なんだろってWikiってみて福岡出身で修猷卒って知って、ええっ!だから頭いいのねーってなった
結局本業なんだったか忘れちゃったけどw+16
-0
-
388. 匿名 2022/01/16(日) 23:01:44
山口県
進学校だと
山口、下関西、岩国、宇部高専かな。
スポーツだと高川学園。
+7
-3
-
389. 匿名 2022/01/16(日) 23:01:52
>>379んなことねーよ。良くも悪くもまともにやり合う。尖ってる。
+2
-12
-
390. 匿名 2022/01/16(日) 23:01:55
>>24
逆に野球強い以外特にない気がするけど…+20
-0
-
391. 匿名 2022/01/16(日) 23:02:23
>>373
ちなみに内部進学者とは学区制で、大津市内や、志賀町の生徒+2
-0
-
392. 匿名 2022/01/16(日) 23:02:34
>>42
学区全部別なのに、偏差値70台の高校がこれだけ存在してるのすごいと思う+70
-2
-
393. 匿名 2022/01/16(日) 23:03:09
>>32
あのさ、普通地域No.1校(全国区の知名度)って県内に一校か二校なわけ
岡山に五校もあるわけないでしょ+7
-20
-
394. 匿名 2022/01/16(日) 23:03:13
>>391
外部進学者は草津や栗東、守山野洲や甲賀郡+5
-1
-
395. 匿名 2022/01/16(日) 23:04:53
静岡県
学力無関係なら静岡学園とか桜ヶ丘(旧清水商)
ちなみに私は
さくらももこさんの後輩+0
-10
-
396. 匿名 2022/01/16(日) 23:04:55
福岡県北九州市
県立小倉高校
県立東筑高校+9
-1
-
397. 匿名 2022/01/16(日) 23:05:00
>>33
20年も前の話だけど当時の彼氏が新潟明訓卒の地元の暴走族出身で、新潟出身の先輩から「そのパターンはかなり珍しいな」と言われた。頭いい高校なのね。+4
-11
-
398. 匿名 2022/01/16(日) 23:05:37
>>189
一女出身のアラフォーだけど、
今の若い子は浦女って言うの?
+16
-0
-
399. 匿名 2022/01/16(日) 23:06:19
愛知県 東海中学校+2
-1
-
400. 匿名 2022/01/16(日) 23:07:50
>>393
以前、岡山学区は学力均等方式による総合選抜制度を取っていたから、ほぼ同レベルの進学校が5校あったんだよ+29
-2
-
401. 匿名 2022/01/16(日) 23:08:08
愛媛県
愛光+11
-0
-
402. 匿名 2022/01/16(日) 23:08:40
神奈川県横浜市 横浜翠嵐+9
-2
-
403. 匿名 2022/01/16(日) 23:08:56
片山学園+1
-3
-
404. 匿名 2022/01/16(日) 23:10:05
杉並区 西高+7
-1
-
405. 匿名 2022/01/16(日) 23:10:20
>>325
私も、転職面接の時に面接官が横浜出身で
大学名(早稲田)より高校名(翠嵐)を褒められたw+35
-5
-
406. 匿名 2022/01/16(日) 23:10:44
>>379
親友と2人で偏差値72の高校に推薦入学したけど
ただの田舎の公立中からでも2人とも
成績オール5、スポーツ部の部長、生徒会、何らかのコンクール入賞、日舞名取
これくらいは揃えないといけなかった。
教師ウケっていうか、「いい歳して先生に嫌われることをする人の意味がわからない」って子ばかりよ?
ていうか入学したらみんな各学校のオール5級レベルで驚愕したわ
+19
-3
-
407. 匿名 2022/01/16(日) 23:11:46
>>379
だから難関公立高校ってそういう子が欲しいんでしょ?
勉強だけ出来ても反抗的とかコミュ障とかは不要なの。
昨日も事件あったしね‥
+22
-1
-
408. 匿名 2022/01/16(日) 23:11:57
神奈川県
希望が丘高校+4
-1
-
409. 匿名 2022/01/16(日) 23:12:40
>>5
灘
強すぎるよー
神戸 長田 兵庫かなー
+74
-2
-
410. 匿名 2022/01/16(日) 23:13:13
>>158
同志社はおぉ!とはならんでしょ
老舗のボンボンやお嬢さまはたしかに多いけど
京都の私立トップは洛南、公立トップは堀川じゃないかな
+37
-2
-
411. 匿名 2022/01/16(日) 23:13:20
>>400
いや、だからここに挙がってる学校って偏差値70近くあるところばかりなんだけど?
そんな中、岡山5校とか言われたら岡山には5校も偏差値70近くの学校があるんだ!と勘違いされるよ?+3
-23
-
412. 匿名 2022/01/16(日) 23:13:29
沖縄
開邦高校+13
-1
-
413. 匿名 2022/01/16(日) 23:14:42
愛媛県
公立
松山東
今治西
宇和島東
私立
愛校学園+4
-3
-
414. 匿名 2022/01/16(日) 23:15:10
>>413
愛光+7
-0
-
415. 匿名 2022/01/16(日) 23:15:11
>>94
そんな高校あるの知らなかった。
いろいろとすごい高校だね。+37
-0
-
416. 匿名 2022/01/16(日) 23:15:38
>>379
勉強だけできる拗らせた奴はいらないんだよ+1
-0
-
417. 匿名 2022/01/16(日) 23:15:57
>>400
「以前」「あった」
過去形ですか?w+4
-6
-
418. 匿名 2022/01/16(日) 23:16:22
学芸大学附属高校
東京都世田谷区、子供が通う区立中学では近くて遠い学校と呼ばれている+16
-2
-
419. 匿名 2022/01/16(日) 23:17:24
ここ学歴コンプレックスのおばさんが貼り付いてるね
自分に楯突くコメントはマイナス沢山付けてて笑う(笑)
もっと上手くやれよ+0
-1
-
420. 匿名 2022/01/16(日) 23:17:24
>>294
三ツ沢?+5
-0
-
421. 匿名 2022/01/16(日) 23:19:06
>>338
昔はできる子は学院と清心ってイメージだったけど、広大附属が上なんだ。+11
-0
-
422. 匿名 2022/01/16(日) 23:19:57
>>8
福岡高校もなかなかすごいわよ。+68
-9
-
423. 匿名 2022/01/16(日) 23:20:10
>>379
中高私立でのびのび育った私からすると地味な子が多い。女の子は大学入っても化粧っ気ゼロ。まぁムダな主張しませんよ〜と言わればその通りなんだけど。+6
-5
-
424. 匿名 2022/01/16(日) 23:20:16
>>400
そういうば昔希望してた学校じゃない所に回されて、裁判起こした人いたらしいね
総合選抜だった時
いつからか朝日だけ試験が別になったよね
+10
-0
-
425. 匿名 2022/01/16(日) 23:20:41
桜修館中等教育学校
東京の都立中高一貫校
倍率が高いので御三家に受かった子よりもここに受かった子のほうが騒がれてた+4
-2
-
426. 匿名 2022/01/16(日) 23:20:43
>>46
吉村知事の出身校やな+24
-0
-
427. 匿名 2022/01/16(日) 23:21:06
>>383
旦那さん本当にすごいですよ!大学もいいところ行かれたのでは?+12
-1
-
428. 匿名 2022/01/16(日) 23:21:21
>>201
そんなこと言うけど、付属の病院は意外と評判良いんだよね
命助けてもらった人わりと聞く
お金かかる医大と馬鹿にされるけど、医師になるには国家資格必要だしね
ここの卒業した医師は、わりと良いと聞く+14
-7
-
429. 匿名 2022/01/16(日) 23:22:12
>>400
朝日
操山
大安寺
芳泉
一宮
だっけ?+30
-0
-
430. 匿名 2022/01/16(日) 23:22:24
>>104
私立っぽい名前だけど公立。+5
-1
-
431. 匿名 2022/01/16(日) 23:22:57
田舎では大学より、高校名が大事だったりするよね。
だから、高校で落ちこぼれても全然道はひらけてるんだよね。+20
-0
-
432. 匿名 2022/01/16(日) 23:23:48
>>428
ドクターヘリもここが一番なんだよね+8
-0
-
433. 匿名 2022/01/16(日) 23:23:50
>>8
修猷館もね!+106
-0
-
434. 匿名 2022/01/16(日) 23:24:18
>>406
茨城の公立中から当時偏差値72の公立トップ高行ったけど、運動苦手だし、ゲームやりたいから帰宅部で決して教師受けのいい生徒ではなかった
と言うか茨城は内申点ってあまり関係ない気がする+2
-2
-
435. 匿名 2022/01/16(日) 23:25:10
>>14
母校です!
地元では「おおっ」って言われる。
さらに中学が鶴中とわかるとかなり驚かれた。
(当時は底辺ヤンキー中学だったから)+23
-5
-
436. 匿名 2022/01/16(日) 23:25:12
長岡と長岡大手と、国際情報かな。+0
-3
-
437. 匿名 2022/01/16(日) 23:25:23
>>16
マイナス多いな…
東部のこの学区は県内トップの浦和・浦和一女も行けるけど、浦和は少し遠いから次点の春日部高校(男子の場合)、もしくは越北(共学)って感じなのにな。偏差値も70近いよね。+46
-14
-
438. 匿名 2022/01/16(日) 23:26:08
>>320
でも佐賀県では偏差値1番+3
-6
-
439. 匿名 2022/01/16(日) 23:26:34
>>21
友達が毎日ピカチュウの着ぐるみで通学してたって言ってた。すごい学校だ+8
-1
-
440. 匿名 2022/01/16(日) 23:26:44
>>240
県高とかローカル用語をここで出すなよ+1
-10
-
441. 匿名 2022/01/16(日) 23:26:54
小樽
潮陵高校
私立なら
双葉女子(特進のみ)家政はバカ+1
-0
-
442. 匿名 2022/01/16(日) 23:27:01
安古市
広大附属+1
-5
-
443. 匿名 2022/01/16(日) 23:27:07
>>320
そもそも人数少ないからね+0
-0
-
444. 匿名 2022/01/16(日) 23:27:08
沖縄の県立だと開邦、那覇国際、球陽、向陽+3
-4
-
445. 匿名 2022/01/16(日) 23:27:24
岐阜県 岐阜高+19
-1
-
446. 匿名 2022/01/16(日) 23:27:29
>>14
もう名前がかっこいいわ+63
-1
-
447. 匿名 2022/01/16(日) 23:27:49
兵庫 灘高校+5
-0
-
448. 匿名 2022/01/16(日) 23:27:51
愛知県 岡崎高校、刈谷高校
未だに憧れる+8
-0
-
449. 匿名 2022/01/16(日) 23:27:55
>>28
どちらかの卒業生から、高校には高校浪人がいると聞いてめちゃくちゃ驚いた。+15
-0
-
450. 匿名 2022/01/16(日) 23:27:56
>>383
うちの夫も新潟高校
東大です+12
-4
-
451. 匿名 2022/01/16(日) 23:28:00
>>306
早稲田に行くためだけの高校って感じ+9
-2
-
452. 匿名 2022/01/16(日) 23:28:01
>>359
数年前まではそうだったらしいですね+2
-3
-
453. 匿名 2022/01/16(日) 23:30:02
>>422
学区が違うから
とりあえず福岡の偏差値70台公立は全部すごい+33
-0
-
454. 匿名 2022/01/16(日) 23:30:15
>>294
翠嵐は昔は大したことなかったんだよ
ずっと東大5人くらいで
実際一度も県内で東大合格者数トップになったこともない+17
-0
-
455. 匿名 2022/01/16(日) 23:30:55
寝屋川市民だと頂点は四条畷高校かな
次は寝屋川高校+7
-0
-
456. 匿名 2022/01/16(日) 23:30:59
>>451
息子の友人ですが、東大行ってますよ+1
-9
-
457. 匿名 2022/01/16(日) 23:31:06
>>439
同年代かな
千葉の私服高校東葛飾だけどピカチュウの着ぐるみで来てる後輩がいた
友達は髪緑に染めてたし、キャミソールやショートパンツの人も結構いてカオスだった+8
-0
-
458. 匿名 2022/01/16(日) 23:33:37
>>425
倍率6倍くらいだもんねー
入試問題もクセがあるし地頭の良い子が行くイメージ+8
-0
-
459. 匿名 2022/01/16(日) 23:33:38
>>104
私立っぽい名前だけど公立。+4
-1
-
460. 匿名 2022/01/16(日) 23:34:08
>>306
佐賀県で一番は佐賀西だよ
医学部進学なら弘学館
早稲田高校や早実に受からない生徒の最後の駆け込み寺が早稲田佐賀
だから地元民は行かない+20
-2
-
461. 匿名 2022/01/16(日) 23:34:28
>>34
どっちも間違えてるのにプラス沢山
ガル民勢いでプラス付けすぎ+25
-1
-
462. 匿名 2022/01/16(日) 23:34:41
>>381
会社の広島学院の人優秀だった+5
-0
-
463. 匿名 2022/01/16(日) 23:35:02
>>389
自称尖ってるとかやり合うとか
優等生がムリしてる感じがリアルだなーw+3
-0
-
464. 匿名 2022/01/16(日) 23:35:46
>>276
湘南高校や翠嵐高校よりもさらに上なのが
栄光学園高校!
神奈川+29
-5
-
465. 匿名 2022/01/16(日) 23:36:43
>>306
とにかく早稲田への推薦枠ありきって感じ
首都圏の私立中受験の本命落ちが九州にゆかりないのにやむなく来てるから
地元ではあんまり尊敬はされてない+7
-2
-
466. 匿名 2022/01/16(日) 23:36:58
>>336
今は渋幕だって+27
-6
-
467. 匿名 2022/01/16(日) 23:37:02
>>122
大学の話?
中高一貫のほうは神奈川の女子校トップだよ+19
-0
-
468. 匿名 2022/01/16(日) 23:38:01
>>435
鶴中!?!+3
-1
-
469. 匿名 2022/01/16(日) 23:38:10
>>464
それ言うなら聖光も
東京御三家が遠すぎる神奈川県民の男子はここへ行く+34
-0
-
470. 匿名 2022/01/16(日) 23:38:24
>>464
今年の東大合格者数は翠嵐が勝ちましたけど+5
-13
-
471. 匿名 2022/01/16(日) 23:38:36
>>271
群馬?+7
-0
-
472. 匿名 2022/01/16(日) 23:38:43
>>464
今は聖光がトップなんだよね+18
-3
-
473. 匿名 2022/01/16(日) 23:38:57
>>364
一年生の初めから授業そっちのけで最初から浪人すること前提で各々レベルの高い受験勉強してるって聞いたことある。+6
-0
-
474. 匿名 2022/01/16(日) 23:39:10
>>22
西大和も+39
-0
-
475. 匿名 2022/01/16(日) 23:39:33
>>9
盛岡一高でしょ!+31
-3
-
476. 匿名 2022/01/16(日) 23:39:46
東京 日比谷高校
母校です+11
-2
-
477. 匿名 2022/01/16(日) 23:40:08
>>454
昔は自由な校風で、ゆるかったからね。
学生の自主性に任せるって感じで、勉強したい子は勝手に勉強するし
部活したい子は部活したい子って感じだった。
ガチガチの受験学校になってからは東大合格者は増えたね。
+6
-0
-
478. 匿名 2022/01/16(日) 23:40:08
>>456
もう何年も東大出てないよ
とにかく早稲田早稲田早稲田早稲田ばかり
+6
-1
-
479. 匿名 2022/01/16(日) 23:40:27
渋幕+1
-0
-
480. 匿名 2022/01/16(日) 23:40:30
>>476
時期によるね
2000年前後は低迷してた+2
-2
-
481. 匿名 2022/01/16(日) 23:40:49
>>468
鶴中ですー+5
-1
-
482. 匿名 2022/01/16(日) 23:40:51
静岡県浜松市 浜松北高+9
-2
-
483. 匿名 2022/01/16(日) 23:41:42
熊本県 熊本高校+5
-1
-
484. 匿名 2022/01/16(日) 23:41:58
市立千葉+1
-4
-
485. 匿名 2022/01/16(日) 23:42:37
>>97
中学の時の先生が東葛時代に掛け合って私服に変えたらしい
私はもうアラフィフなので、東葛が私服になってからかなり長いですね+10
-0
-
486. 匿名 2022/01/16(日) 23:42:38
>>85
田中圭凄いよね!+8
-0
-
487. 匿名 2022/01/16(日) 23:42:50
愛知 私立滝学園
共学最難関校+4
-4
-
488. 匿名 2022/01/16(日) 23:42:52
>>477
神奈川は学区制廃止して、他の県立進学校を軒並み犠牲にしてここを持ち上げたイメージ強い+11
-0
-
489. 匿名 2022/01/16(日) 23:43:25
今年の東大合格者数は
聖光
翠嵐
浅野
栄光
の順ですね
神奈川+9
-5
-
490. 匿名 2022/01/16(日) 23:43:42
>>486
あの人の頃はそこまでじゃなかったんだよ
そこそこ難関だったけど+17
-5
-
491. 匿名 2022/01/16(日) 23:44:35
広島
安古市+1
-6
-
492. 匿名 2022/01/16(日) 23:44:59
>>411
横だけど、
トピのタイトルにもそんな事書かれてないし、その地域の人たちが、おーってなる高校なら良いじゃん。+29
-0
-
493. 匿名 2022/01/16(日) 23:45:11
>>381
なぜ学院が入っていないんだろう?+7
-0
-
494. 匿名 2022/01/16(日) 23:45:18
>>486
田中圭の時代はそうでもない+8
-0
-
495. 匿名 2022/01/16(日) 23:46:31
>>46
かしこやな。+13
-1
-
496. 匿名 2022/01/16(日) 23:46:35
>>1
主さん、読み方もおおーってなるから言ってあげて+9
-1
-
497. 匿名 2022/01/16(日) 23:46:55
>>494
田中圭と同年代だけど千葉高校の滑り止めで私立ではトップだったよ+8
-1
-
498. 匿名 2022/01/16(日) 23:47:38
>>35
今運動場が人工芝になってて綺麗だね!
自宅から一望できて、みんな頭いいんだろうなーと眺めています。+9
-2
-
499. 匿名 2022/01/16(日) 23:47:55
>>336
確かに、千葉高と千葉東の方が先に浮かぶかなぁ。
船橋は歴史が浅いっていうか…+2
-25
-
500. 匿名 2022/01/16(日) 23:48:38
>>497
おぉ!とはなんないかな...+2
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する