-
1. 匿名 2022/01/15(土) 16:45:32
ずっと第一線で活躍していて
ベテランになっても体を張って
最近お茶目な浜ちゃんエピソード
をきくのが楽しみです。
好きな人だけで語りたいので
誹謗中傷はやめて下さい。+60
-3
-
2. 匿名 2022/01/15(土) 16:46:07
なんだかんだすごい+112
-1
-
3. 匿名 2022/01/15(土) 16:46:21
まっつん、はよたべーやの話は何回聞いても好き+53
-1
-
4. 匿名 2022/01/15(土) 16:46:23
浜田…
まつもとぉ~
っていうCM好き+57
-2
-
5. 匿名 2022/01/15(土) 16:46:29
+50
-1
-
6. 匿名 2022/01/15(土) 16:46:40
ダウンタウンDXみてると、二人共ずっと立ってるから心配になるんだが
+24
-2
-
7. 匿名 2022/01/15(土) 16:46:40
すこすこのすこ+0
-4
-
8. 匿名 2022/01/15(土) 16:46:40
若い頃は浜ちゃんがMで松ちゃんがS。+12
-1
-
9. 匿名 2022/01/15(土) 16:46:46
何だかんだで仲良いですよね+74
-2
-
10. 匿名 2022/01/15(土) 16:46:55
平成始まった頃からずっと成功し続けていて頓挫のない伝説のお笑い芸人+72
-2
-
11. 匿名 2022/01/15(土) 16:47:00
松ちゃんのお母さんは松本秋子
明るくかわいいお母さん+23
-1
-
12. 匿名 2022/01/15(土) 16:47:26
+53
-1
-
13. 匿名 2022/01/15(土) 16:47:29
決めて欲しい話を復活させてください!+5
-1
-
14. 匿名 2022/01/15(土) 16:48:36
ワールドダウンタウン復活しないかなー
いまだに大好き
ジルに無茶ぶりされてどじょうすくいやらされる松本が観れるのはこの番組だけ+23
-1
-
15. 匿名 2022/01/15(土) 16:48:49
そもそも何故不仲説が出てたのかってくらい今は仲良しコンビになってるね+19
-4
-
16. 匿名 2022/01/15(土) 16:48:52
松本人志は遺書
浜田はHjungle
この辺が最大風速で、もう芸人誰も到達できないと思う+49
-4
-
17. 匿名 2022/01/15(土) 16:48:55
24時間トークライブとか無茶な企画面白かったよ+20
-1
-
18. 匿名 2022/01/15(土) 16:49:29
>>14
ハマタも呼び捨てにされてたよね
ハマタの仲間の松本人志w+15
-2
-
19. 匿名 2022/01/15(土) 16:49:34
浜ちゃんって昔怖かったから今みたいなキャラになると思わなかった!丸くなって良い感じだね+34
-1
-
20. 匿名 2022/01/15(土) 16:49:38
こんな奴らが影響力持って日本全体に悪影響
他人を馬鹿にして笑いを取るのが普通になってしまった+4
-34
-
21. 匿名 2022/01/15(土) 16:50:11
今年の年末は、笑ってはいけない
復活お願いします、あれ観ないと
年末感ないので笑+72
-5
-
22. 匿名 2022/01/15(土) 16:50:17
浜田「好きな色は青系」
松本「青は、こいつのこと嫌いやろうけどね」+87
-2
-
23. 匿名 2022/01/15(土) 16:50:31
歴代の出した歌たちについて語りたい!!+2
-1
-
24. 匿名 2022/01/15(土) 16:50:39
>>5
浜ちゃんの目が今よりキリッとしてる!+8
-1
-
25. 匿名 2022/01/15(土) 16:50:54
なむみょう+0
-1
-
26. 匿名 2022/01/15(土) 16:50:54
ダウンタウンにもろ影響受けた世代ってボキャブラ世代あたりだけど、今でも野田クリスタルとか松本憧れ芸人多くて、芸人界への影響がすごいよね+23
-1
-
27. 匿名 2022/01/15(土) 16:51:14
すごい稼いでいて羨ましい+14
-1
-
28. 匿名 2022/01/15(土) 16:51:27
ダウンタウンがいなくなったらテレビの終わりだと思う+80
-1
-
29. 匿名 2022/01/15(土) 16:51:46
長生きしてや~⤴️+85
-1
-
30. 匿名 2022/01/15(土) 16:51:56
松本人志「俺の耳を一番、笑い声を聞いた耳にしたい」+37
-1
-
31. 匿名 2022/01/15(土) 16:51:56
2人ともバラバラで仕事する時もあれば、2人で仕事する時もあって、そういう人たちは少ないなってちょうど家で話してたところ。
コンビって大抵どちらかが落ち目になっていかない?それか、ずっと一線でも必ず2人一緒とか。
くりぃむしちゅーとウッチャンナンチャンくらいしか思いつかない。+12
-1
-
32. 匿名 2022/01/15(土) 16:51:58
ハマダの!ハマダの!ハマダの耳毛がヨ〜〜〜!!+21
-0
-
33. 匿名 2022/01/15(土) 16:52:06
>>5
見てました!+7
-1
-
34. 匿名 2022/01/15(土) 16:52:16
>>19
昔だったら、パワハラ、セクハラになることたくさんしてたねー
周りが賢いのか、今は上手くシフトして芸人界生き残ってる
その点生き残れなかったのがとんねるずかな+30
-1
-
35. 匿名 2022/01/15(土) 16:52:24
90年代からNSCに入学してくる動機のほとんどが「ダウンタウンに憧れて」だったそうですね+30
-1
-
36. 匿名 2022/01/15(土) 16:53:06
このコンビがいなくなることを想像したくない+79
-1
-
37. 匿名 2022/01/15(土) 16:53:07
>>14
あの番組めちゃくちゃ
お金かかって大変ってラジオで言ってました
アテレコだし。+10
-1
-
38. 匿名 2022/01/15(土) 16:54:41
スマートニュースのCM好き+67
-2
-
39. 匿名 2022/01/15(土) 16:54:50
俳優とかミュージシャンが偉そうで、芸人が低い地位だった芸能界を変えた存在だよね
HEY!HEY!HEY!とかダウンタウンにちゃんとしゃべれる話題持ってこないと怒られてたミュージシャンが快感だった+65
-2
-
40. 匿名 2022/01/15(土) 16:55:16
女性差別やロリコン大嫌いなガル民は松本人志の数々の問題発言をどう思ってるんだろう?+4
-8
-
41. 匿名 2022/01/15(土) 16:55:23
「はまちゃん」の発音が関西とそれ以外で違うよね
まを上げる言い方に慣れてたから最初違和感があった
「まっちゃん」は全国共通
私の周りの女性にダウンタウン好きがいなくて寂しい
男性は好きと言う人が多いんだけどな+8
-2
-
42. 匿名 2022/01/15(土) 16:55:32
ガキ使のダウンタウンのフリートーク復活して欲しいんですけど!+53
-1
-
43. 匿名 2022/01/15(土) 16:56:51
>>1
パンツトラナイデネー
モウコナイデネー+21
-1
-
44. 匿名 2022/01/15(土) 16:57:03
>>1
はい‼️
4時ですよ~だの頃から大好きです‼️
こないだの年越しはHuluで笑ってはいけないを久しぶりに観て笑いまくりました‼️
やっぱり心の底から大爆笑できるのはダウンタウンだなぁと思ってます‼️+21
-1
-
45. 匿名 2022/01/15(土) 16:57:32
>>1
関西弁が市民権得たなぁと思います
大昔は女の関西弁なんて、
って言われてたような感じ+16
-1
-
46. 匿名 2022/01/15(土) 16:57:43
>>11
松本家
父 譲一
母 秋子
姉 直美(出戻りの姉)
兄 隆博+6
-1
-
47. 匿名 2022/01/15(土) 16:58:06
占い師が星的に運命の2人って言ってたな+6
-1
-
48. 匿名 2022/01/15(土) 16:59:16
>>2
今も一線ってすごいよね
CMも出てるし+22
-1
-
49. 匿名 2022/01/15(土) 16:59:59
>>5
ラストライブで「また逢う日まで」を歌って2人して涙してたのは今でも忘れません+16
-1
-
50. 匿名 2022/01/15(土) 17:01:14
>>46
電子レンジだけ持って出戻った+16
-1
-
51. 匿名 2022/01/15(土) 17:01:44
>>42
もう無理だよ。松ちゃんの頭が回転しない。+3
-22
-
52. 匿名 2022/01/15(土) 17:01:46
>>34
よこ
とんねるずは時代からちょっとズレてしまった感じはあるね
ウンナンは元々大人しい
ダウンタウンは未だにトッププレイヤー
スゴいよね+37
-1
-
53. 匿名 2022/01/15(土) 17:02:07
>>50
そうそうww
お姉さんは一般人なのに度々ネタにされてた+8
-1
-
54. 匿名 2022/01/15(土) 17:02:10
>>16
強い!強いけど歌は、とんねるずが金字塔やない?
+5
-8
-
55. 匿名 2022/01/15(土) 17:04:49
>>46
お好み焼き粉のCMに家族総出で出てたよね…
松本本人は何にも言わなかったのかな+3
-1
-
56. 匿名 2022/01/15(土) 17:05:38
やはりおもしろい!
大晦日 ダウンタウンが出ていないつまらなさに
改めて彼らの力を感じました。
ピンでどちらかが出ていても見たい!とおもいますね。+30
-2
-
57. 匿名 2022/01/15(土) 17:05:45
>>1
松ちゃんには
何となくずっと独身でいて欲しかった。勝手だけど。
結婚してガキのトーク無くなったし。
でも常盤貴子とはお似合いだと思った。+37
-1
-
58. 匿名 2022/01/15(土) 17:06:52
大晦日はやっぱり笑ってはいけないシリーズだよね。何で急にやめたんだよ。ネタ切れ??+4
-1
-
59. 匿名 2022/01/15(土) 17:06:52
>>5
懐かしい
中学生の時見てた
この後に東京に行ったんだよね
+6
-1
-
60. 匿名 2022/01/15(土) 17:07:49
ごっつ見ていて途中から子供でも二人は仲が悪いんだろうな…と感じていました。
すべらない話などの番組で、松本さんは後輩とつるんでいて、そこに浜ちゃんはいないからのけ者じゃないのだろうか…と勝手に心配していました。
リンカーンで、ダウンタウンの不仲も雪どけかしら…と感じていました。
近年、芸人コンビの実際の仲などの実情を明かす番組が増えたことから、仲良しでないことがおかしいことではないことを知りました。
偶然二人とも体格が大きくなくて、世にで出した頃から性格に区別がついて、片方が天才と呼ばれて、片方は唇と暴力と司会力があって。
二人が大好きです。+8
-3
-
61. 匿名 2022/01/15(土) 17:08:00
>>5
若い頃は二人ともシュッとしてたなぁ!
もう還暦目前だなんて信じられない+17
-1
-
62. 匿名 2022/01/15(土) 17:08:06
ブラックインディアンだね+0
-1
-
63. 匿名 2022/01/15(土) 17:09:07
二人で番組を長く続けているのが凄い。
浜ちゃんにももう少しCMの仕事が増えてほしい。+7
-1
-
64. 匿名 2022/01/15(土) 17:09:08
>>62
懐かしいネタwww+0
-1
-
65. 匿名 2022/01/15(土) 17:09:58
>>23
デビューシングルとアルバム(ハマグリとマツタケの)持ってた~
ウェルカム ダウンタウン ウェルカム ダウンタウン♪
やさしさをサンキュー♪+2
-1
-
66. 匿名 2022/01/15(土) 17:11:13
>>54
芸人の曲で最も売れたのは
WOW WAR TONIGHT+27
-1
-
67. 匿名 2022/01/15(土) 17:15:00
実業団選手権
キャシー塚本
ラブハンター
松本レンジャイ
羊羹夫妻
ダウンタウンベストを挙げるならこれかなあ。放送室の尼崎時代の話しも大好き。+6
-1
-
68. 匿名 2022/01/15(土) 17:16:34
ファンじゃないけど
松本の発言に浜ちゃんが素で笑ってるの見るとちょっと嬉しくなる+30
-1
-
69. 匿名 2022/01/15(土) 17:18:35
>>8
えー、ちゃうわ。
浜ちゃんが超ドSで、松ちゃんがドMやん。+9
-1
-
70. 匿名 2022/01/15(土) 17:18:59
まっちゃんてめっちゃ浜ちゃんすきだなって感じる。+40
-1
-
71. 匿名 2022/01/15(土) 17:19:40
あきらファイアー
めぐっぺファイアー
二人合わせてラブラブファイアー+7
-1
-
72. 匿名 2022/01/15(土) 17:20:30
>>51
よこ
まっちゃんは前からあんなもん
はまちゃんが横にいると生き生きしてるし、安心して実力が出せてる感じがする
相性良いんだと思う+17
-2
-
73. 匿名 2022/01/15(土) 17:21:45
>>51
頭の回転じゃなくて、奇想天外な笑いがあるかどうか。+5
-2
-
74. 匿名 2022/01/15(土) 17:23:12
>>72
松本さんって、浜田さんに頭叩かれたらめちゃくちゃ嬉しそうな顔してるよね+24
-1
-
75. 匿名 2022/01/15(土) 17:23:40
>>58
ネタ切れもありそうだし
年齢とコロナ+0
-0
-
76. 匿名 2022/01/15(土) 17:25:16
>>46
みんなクセ強いw+4
-1
-
77. 匿名 2022/01/15(土) 17:26:49
>>53
お姉ちゃんは最初はあまり出てなかったのにね。
恥ずかしい言うて。
出戻ったらすぐ出てきた。+5
-1
-
78. 匿名 2022/01/15(土) 17:27:54
>>54
とんねるずはタレント
ダウンタウンは芸人+18
-1
-
79. 匿名 2022/01/15(土) 17:30:11
浜ちゃんが数人とポテチを食べながらトランプしていた時、ポテチにもトランプを配っていたっていう天然エピソード大好き+37
-2
-
80. 匿名 2022/01/15(土) 17:31:00
何の番組か忘れたけどまっちゃん司会の年明けの特番で出演者が浜ちゃんの結果発表ー!をまねしてたけど、みんな声が裏返ったり、声ガラガラで毎年変わらず結果発表ー!を言い続けてる浜ちゃんすげえと感心した。+17
-1
-
81. 匿名 2022/01/15(土) 17:31:34
>>5
もう尖り倒してたた頃やね。でもそれも納得の面白さだった+8
-1
-
82. 匿名 2022/01/15(土) 17:33:08
唯一無二のコンビ。こんな凄いコンビの全盛期を見れたのは幸せ+39
-1
-
83. 匿名 2022/01/15(土) 17:33:38
>>58
コンプライアンスに引っかかるとかで。
アホかボケー。+3
-1
-
84. 匿名 2022/01/15(土) 17:34:45
とんねるずもだけどダウンタウンも出てきた時代が良かったね、今の時代に出てたとして当時と同じこと絶対できないし
+7
-1
-
85. 匿名 2022/01/15(土) 17:35:19
>>1
人志は顔のパーツが真ん中に寄っている女が好き+3
-2
-
86. 匿名 2022/01/15(土) 17:35:31
>>58
もともと2人とも辞めたがってたみたいだしコロナとか色々タイミングが重なったんだろうね。+2
-0
-
87. 匿名 2022/01/15(土) 17:37:02
年末年始はハマタの番組いっぱい見た+4
-1
-
88. 匿名 2022/01/15(土) 17:38:21
くら寿司で食べてる時に映像で流れて笑ってしまった。+27
-1
-
89. 匿名 2022/01/15(土) 17:39:25
最近は浜ちゃんがおじいちゃんでびっくり。
あのキレキレが懐かしい。+4
-3
-
90. 匿名 2022/01/15(土) 17:41:56
>>9
まっちゃんだけが出てる番組で浜ちゃんの話出た時の嬉しそうな顔よw+30
-1
-
91. 匿名 2022/01/15(土) 17:41:58
「あ研究家」を見た時の衝撃
+4
-1
-
92. 匿名 2022/01/15(土) 17:44:19
>>85
はまちゃんは菜摘に似た女が好き。+9
-1
-
93. 匿名 2022/01/15(土) 17:44:44
>>90
すぐ浜田の話するよねw+29
-1
-
94. 匿名 2022/01/15(土) 17:45:18
>>11
おばあちゃんの名前は松本松子+9
-1
-
95. 匿名 2022/01/15(土) 17:51:10
年末のガキの使いが終わっても浜ちゃんは
「え?そうなん?」って感じやと思う。+4
-0
-
96. 匿名 2022/01/15(土) 18:00:27
>>39
そのネタをとことんまで昇華させる二人の話術も最高だった+10
-1
-
97. 匿名 2022/01/15(土) 18:01:01
なんやかんやいってもこの人達の番組は面白い。+12
-1
-
98. 匿名 2022/01/15(土) 18:07:01
>>70
松ちゃんのお父さんが亡くなって、暫くしてから浜ちゃんが松ちゃんの実家に線香を上げに来て突然号泣しだした話が好き。
浜ちゃんも松ちゃんが大好きなのがよく分かるよ。+40
-1
-
99. 匿名 2022/01/15(土) 18:14:03
>>5
浜田がファンにタバコピンッしてた頃+0
-1
-
100. 匿名 2022/01/15(土) 18:19:22
この後結果が発表されるとも知らずに…w
あれだけ結果発表の声が大きく伸びるのはハマタさんしかいない。+11
-1
-
101. 匿名 2022/01/15(土) 18:21:00
子供の頃から深夜のガキ使、いいとも、HEY!HEY!HEY!、ごっつええ見て育ってきたよ。
子供にはやや危ういネタもあったけど、それ以外はとにかく面白かったから親も一緒に見て大笑いしてた。
全盛期同じ時代に生きててラッキーだと思う😃+30
-1
-
102. 匿名 2022/01/15(土) 18:23:45
>>73
あんの?+1
-1
-
103. 匿名 2022/01/15(土) 18:27:06
ガキの使いの浜田裁判が好き+13
-1
-
104. 匿名 2022/01/15(土) 18:44:57
妹のカーコを濡れタオルでシバく浜田+8
-1
-
105. 匿名 2022/01/15(土) 18:47:25
ひーちゃんライスが美味しそう。+5
-1
-
106. 匿名 2022/01/15(土) 18:53:54
ダウンタウンが好きなイチロー、西川貴教。+19
-1
-
107. 匿名 2022/01/15(土) 18:54:41
>>1
この二人のどっちかに何かあったら
日本どうなるの
本当にずっと二人は二人でいて+28
-1
-
108. 匿名 2022/01/15(土) 18:59:03
お上品ではないけども仲がいいから面白いんだよね
私にはガララニョロロを超えるキャラはいまだに居ない+15
-1
-
109. 匿名 2022/01/15(土) 19:08:04
>>14
私もめちゃくちゃ大好きだったのにわりとすぐ終わっちゃった印象
浜ちゃんのことをハマタって呼ぶ元ネタってこの番組だよね!
+11
-1
-
110. 匿名 2022/01/15(土) 19:10:17
>>43
1です
その外国の方今幸せだといいな+1
-1
-
111. 匿名 2022/01/15(土) 19:10:19
今日ちょうどガキ使のドローンでMV撮る企画の画像見てたからタイムリートピだわ
花嫁浜ちゃん可愛すぎるし、松ちゃんのツイートも最高だったなー+9
-1
-
112. 匿名 2022/01/15(土) 19:12:15
>>107
阪上忍が司会していた番組の
コメント好き+2
-1
-
113. 匿名 2022/01/15(土) 19:43:56
>>28
そうは言ってもいつかはいなくなるから、現段階でダウンタウンになり得る若手がいなそうでお笑い界が心配だわ+6
-1
-
114. 匿名 2022/01/15(土) 20:02:40
>>107
え?仮に2人が明日死んでも日本は何も変わらないよ?+1
-11
-
115. 匿名 2022/01/15(土) 20:06:54
つくづく偉大だと思う。+17
-1
-
116. 匿名 2022/01/15(土) 20:07:46
>>104
ぎゃっ!ぎゃっ!て外に悲鳴が漏れてたんだよね笑+2
-1
-
117. 匿名 2022/01/15(土) 20:12:00
浜田のくちびる大爆笑!のラップ好きだった。+0
-1
-
118. 匿名 2022/01/15(土) 20:21:05
>>101
それプラス、ダウンタウン汁が私の学生時代の楽しみでした+7
-1
-
119. 匿名 2022/01/15(土) 20:30:51
>>28
それは分からないけどお笑いの一つの指標はなくなるね。
松本さんは生きてる限り裏で頑張るのかもしれないけど、今ほどお笑い番組や芸人の数は増えなくなりそう。+2
-1
-
120. 匿名 2022/01/15(土) 20:34:12
>>99
ファンには大分しなくなったけど後輩やスタッフには結構長い間してた。+5
-1
-
121. 匿名 2022/01/15(土) 20:58:02
いまだにチキンライス聴いてて、作詞してるときの松ちゃんの心情とか思い描いては涙出てくる+8
-1
-
122. 匿名 2022/01/15(土) 21:00:01
浜ちゃんてドラマばっかり見て、M1全然見なかったりお笑いに興味なさすぎじゃない?笑
他の芸人みたいに賞レースの分析とか絶対しなさそうだよね+10
-2
-
123. 匿名 2022/01/15(土) 21:23:37
水ダウのダウンタウンファン選手権は永久保存版だよね+10
-1
-
124. 匿名 2022/01/15(土) 23:49:10
昔、ガキ使で罰ゲームか何かで松ちゃんが鳩の格好させられて、朝1の番組始まる前に「俺は~馬鹿なのか~鳩なのか~」って羽をバタバタさせながら半笑いで動いてたのを思い出すよ。+7
-1
-
125. 匿名 2022/01/16(日) 00:43:24
>>67
早朝の罰ゲームで家族総出で
正義のヒーローのコスプレをして
たのが松本レンジャイだったかな?+5
-1
-
126. 匿名 2022/01/16(日) 01:48:05
+21
-1
-
127. 匿名 2022/01/16(日) 02:19:11
>>122
そこがいい!
コンビのバランスが取れてる。
時事ネタ、吉本騒動の時も何も言わなかったし。+8
-2
-
128. 匿名 2022/01/16(日) 07:54:36
>>42
年を取ると浜ちゃんの凄さに気づくようになった
伝説のトークの数々!みたいに言われてるけど、改めて見てみると松ちゃんも結構な頻度で滑ってるんだよね
だけど浜ちゃんは松ちゃんと客席の様子を観察しながら、まだ引き出せそうと思ったらどんどん振って、もう駄目だと思ったら質問を変えたり次のハガキに行ったりして、松ちゃんの面白い部分だけが観客の印象に残るよう巧みに誘導してる
それでいて客席がどんなに爆笑でも、自分が面白くないと思ったらムスッとして(松ちゃんは「何で⁉」って顔してまた笑いになる)、逆に客席がどんなにシーンとしてても面白いと思ったら爆笑して見せて、目先のウケ欲しさにダウンタウンの笑いを決してブレさせない舵取りもしてる
相方に対する尊敬と信頼がないとあそこまで長く続けられない所業だわ
+23
-1
-
129. 匿名 2022/01/16(日) 07:56:45
>>113
石原さとみやガッキーの結婚ですら結構株価変動したし、ダウンタウンならそれ以上の影響出るだろうね+6
-1
-
130. 匿名 2022/01/16(日) 09:45:25
初めてダウンタウンを知ったのは
花王劇場での漫才
あ、研究家
誘拐ネタ
クイズネタ
どれもめちゃくちゃ面白くて夢中になった
四時ですが始まってあっという間に
駆け上がって行ったイメージ
今でも1番好きです+5
-1
-
131. 匿名 2022/01/16(日) 10:48:46
年末の笑ってはいけない復活は
難しいかな3時間くらいで大御所は
色んな人が出演していたけれど
今の状況ではまっちゃんのプロ意識
が許さないのかな感染者は出せないし
ハードルが高い+2
-1
-
132. 匿名 2022/01/16(日) 12:13:27
ガキの使いにて(平成4年頃)
ハガキ「もし浜田さんが明日の2時に死んでしまうとしたら、松本さんは最後に何をしてあげますか」
松「これはねえ、僕は何もしない…というより何も出来ないですね」
浜「どういう事ですか」
松「あなたが死ぬ前に僕が死にます」
浜「?」
松「お前のいない人生なんて考えられへん!」+7
-1
-
133. 匿名 2022/01/16(日) 12:51:51
>>123
それ知らないからyoutubeで探してくる+0
-1
-
134. 匿名 2022/01/16(日) 14:00:32
小さい頃からテレビで見てるからかこの2人見るとほっとする
つまらなくなってもいいから元気に長生きしてほしい+8
-2
-
135. 匿名 2022/01/16(日) 14:19:49
>>122
コンビの片割れがお笑いに興味ないパターンけっこう多いよね。
浜ちゃんドラマ好きだからダウンタウンなうとかで若手俳優出たときに褒めてたりすると微笑ましい☺️+8
-1
-
136. 匿名 2022/01/16(日) 15:37:07
浜ちゃんは結婚早くて子供は男の子二人、松ちゃんは結婚遅くて女の子一人で、男のライフスタイル的な意味で張り合う場面がなかったのも良かったんだろうね
浜ちゃんが子育て忙しい時は独身の松ちゃんがお笑いに集中して、松ちゃんに子供が生まれたら子離れして余裕が出来た浜ちゃんがフォローして…という奇跡のバランス+9
-1
-
137. 匿名 2022/01/16(日) 16:37:23
お笑いでもちろん天下取った人達なんだけど
歌も色々時代に合わせて出してて、今考えるとすごかった
芸者ガールズも時代の先を行ってるし
Hjangleもだし
オジャパメン、エキセントリック少年ボウイで笑わせたと思ったらチキンライス泣けるし
これからこういうコンビが出てくるとは到底思えない+8
-1
-
138. 匿名 2022/01/16(日) 17:25:29
>>32
風になびくわよ〜+7
-1
-
139. 匿名 2022/01/18(火) 19:57:48
どして綺麗にマイナス1個ずつ付いてるのwww+2
-0
-
140. 匿名 2022/01/19(水) 06:27:44
>>139
つけたい人がいるのだろうね+0
-0
-
141. 匿名 2022/01/19(水) 07:00:40
まっちゃんの独身の頃の髪型が
好きだった色気があったから
+1
-0
-
142. 匿名 2022/01/19(水) 07:24:31
大昔、この二人のBL同人誌があったよね…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する