ガールズちゃんねる

一緒にカラオケ行きたくないのはどんな人?

375コメント2022/02/11(金) 18:54

  • 1. 匿名 2022/01/15(土) 00:24:57 

    採点とかエコーにやたらこだわりがある人

    +269

    -19

  • 2. 匿名 2022/01/15(土) 00:25:14 

    一緒にカラオケ行きたくないのはどんな人?

    +121

    -36

  • 3. 匿名 2022/01/15(土) 00:25:39 

    誰も知らない洋楽ばかり歌う人

    +315

    -24

  • 4. 匿名 2022/01/15(土) 00:25:44 

    なんか勝手にハモってくる人

    +400

    -9

  • 5. 匿名 2022/01/15(土) 00:25:45 

    一緒にカラオケ行きたくないのはどんな人?

    +143

    -3

  • 6. 匿名 2022/01/15(土) 00:25:48 

    霊感がある人

    +36

    -10

  • 7. 匿名 2022/01/15(土) 00:25:51 

    歌わない人

    +192

    -74

  • 8. 匿名 2022/01/15(土) 00:26:03 

    下手くそなハモりしてくるヤツ

    +191

    -2

  • 9. 匿名 2022/01/15(土) 00:26:10 

    キーいじる人

    +67

    -46

  • 10. 匿名 2022/01/15(土) 00:26:15 

    合いの手する人

    +35

    -29

  • 11. 匿名 2022/01/15(土) 00:26:19 

    スマホばっかりいじってるチー牛女

    +248

    -19

  • 12. 匿名 2022/01/15(土) 00:26:22 

    連続で勝手に歌入れる人

    +258

    -2

  • 13. 匿名 2022/01/15(土) 00:26:26 

    スマホ見てる時間が長い人

    +218

    -5

  • 14. 匿名 2022/01/15(土) 00:26:33 

    一緒にカラオケ行きたくないのはどんな人?

    +2

    -51

  • 15. 匿名 2022/01/15(土) 00:26:37 

    批評してくるやつ

    +95

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/15(土) 00:26:45 

    マイク持って歌ってる人よりでかい声で被せて歌う人

    +274

    -1

  • 17. 匿名 2022/01/15(土) 00:26:47 

    携帯触ってる人
    一緒にカラオケ行きたくないのはどんな人?

    +180

    -10

  • 18. 匿名 2022/01/15(土) 00:26:47 

    シンプルに音痴

    +75

    -27

  • 19. 匿名 2022/01/15(土) 00:26:50 

    知らない歌を強制的に歌わせようとしてくる人

    +118

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/15(土) 00:27:14 

    嵐ヲタ
    アニソンヲタ

    +43

    -21

  • 21. 匿名 2022/01/15(土) 00:27:14 

    マイク離さない人とデンモクや歌本離さない人

    +91

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/15(土) 00:27:19 

    「その曲知らな~い」って言う人

    +227

    -4

  • 23. 匿名 2022/01/15(土) 00:27:19 

    周りが歌ってる時スマホばかりいじる人
    人がいれた曲にいちいちケチつける人

    +125

    -2

  • 24. 匿名 2022/01/15(土) 00:27:22 

    誰かが歌ってる時に会話をし始めて、歌で聞こえねーなみたいに片耳塞ぐ人

    素人の歌だし聞きなよとは思わないけど、歌ってる人に失礼すぎるだろと思った

    +269

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/15(土) 00:27:25 

    自分が歌う時以外ずっとデンモクを見ている人

    +116

    -10

  • 26. 匿名 2022/01/15(土) 00:27:48 

    マイク持つ時に小指立てる男

    +8

    -9

  • 27. 匿名 2022/01/15(土) 00:27:53 

    >>14
    わかった。寝ろ!

    +31

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/15(土) 00:28:09 

    日本語以外の歌を歌う
    単純につまんない

    +11

    -29

  • 29. 匿名 2022/01/15(土) 00:28:10 

    一緒にカラオケ行きたくないのはどんな人?

    +2

    -7

  • 30. 匿名 2022/01/15(土) 00:28:24 

    好きなアーティストの本人映像が見たいだけで入れた曲歌うのは嫌で歌わないやつ

    興味無い人からしたらクソ無駄な時間

    +113

    -4

  • 31. 匿名 2022/01/15(土) 00:28:26 

    気持ち悪いマニアックなアニソンばっか入れて興味ないからスマホいじってたらキレるやつ

    +11

    -6

  • 32. 匿名 2022/01/15(土) 00:28:30 

    スマホばっかいじったり
    頻繁に電話で部屋出る人

    +115

    -2

  • 33. 匿名 2022/01/15(土) 00:28:30 

    あちこちでずーっとやってる人なんか可哀想に思えてきた

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2022/01/15(土) 00:28:37 

    同僚と初めてカラオケ行った時「歌ってほしいのあったら言ってね( •ω- )☆」って自信満々に言われ人が歌ってる時に私も後で同じ曲歌お〜ってマジで入れてきたの思い出したわ...

    +114

    -5

  • 35. 匿名 2022/01/15(土) 00:28:46 

    私歌うときに話す時より甘めの声になっちゃうんだけど、きもっ!きもっ!ってメンバーの1人の女に連呼されて曲消されたことあった。
    なんかそれがトラウマでカラオケ苦手になったよ。

    +165

    -3

  • 36. 匿名 2022/01/15(土) 00:28:53 

    若干本人のモノマネ入って、自分に酔った歌い方する人
    上手ければ良いけどさ笑

    +6

    -12

  • 37. 匿名 2022/01/15(土) 00:28:55 

    いちいち感想を言う人

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/15(土) 00:29:13 

    >>9
    キー高すぎて歌えないから下げるのダメなの?

    +53

    -5

  • 39. 匿名 2022/01/15(土) 00:29:21 

    >>1
    そもそも、楽しいカラオケって…?と思ってしまう。

    +17

    -8

  • 40. 匿名 2022/01/15(土) 00:29:29 

    >>35
    消すなんて最低だよね。

    +161

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/15(土) 00:29:39 

    子供つれてきて子供に連続で何曲も歌わせてくる人。
    子供に対して褒めないといけないあの空気は接待カラオケみたいになってとても疲れる。
    せめて連続で歌わせるのやめて。

    +151

    -2

  • 42. 匿名 2022/01/15(土) 00:29:49 

    >>28

    カラオケなんて自己満で誰かに聴かす為にその人も歌ってるわけじゃないと思う。

    +30

    -6

  • 43. 匿名 2022/01/15(土) 00:29:54 

    >>10
    原曲に入ってる合いの手は是非入れて欲しいけど、曲と全然関係ない合いの手はやめて欲しい

    +19

    -3

  • 44. 匿名 2022/01/15(土) 00:29:58 

    とにかく悪酔いしてる人が1人でもいると無理

    +27

    -2

  • 45. 匿名 2022/01/15(土) 00:30:06 

    >>35
    可愛い声なんじゃないの?妬んでそう

    +123

    -4

  • 46. 匿名 2022/01/15(土) 00:30:17 

    誰も知らない歌広場しか入れないで異端児ぶる
    みんなは大勢で盛り上がる曲選んでるのに
    数曲なら好きなの歌えば良いけど、ほぼすべてマイナーな洋楽とかボカロだと周りは盛り下がる

    +5

    -8

  • 47. 匿名 2022/01/15(土) 00:30:37 

    すべての曲にめっちゃハモってくる

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/15(土) 00:30:42 

    ずっとデンモクやスマホいじってる人

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2022/01/15(土) 00:31:03 

    唾をよく飛ばす人

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2022/01/15(土) 00:31:13 

    原キー主義
    「なんで原キーで歌わないの~?盛り下がるじゃん」
    って言われた
    「ごめんね、これが私に合ったキーなんだよね!」
    って言ってもなんか不満げ

    +80

    -6

  • 51. 匿名 2022/01/15(土) 00:31:13 

    大人数の時、ほとんど話したことない酔っ払った男の先輩に引きずり出されて、曲に合わせて一緒に踊らされた。社交ダンス的なやつ。
    みんな笑ってるだけで止めてくれないし、傷ついたよ。

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/15(土) 00:31:33 

    一緒にカラオケ行きたくないのはどんな人?

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/15(土) 00:31:44 

    夫!
    歌ってる人が音程外すと首かしげるの😡
    隣の家の人とカラオケしたとき本当に失礼過ぎて申し訳なかったわ

    +106

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/15(土) 00:31:49 

    これ歌って!って勝手にバンバン曲入れる人

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2022/01/15(土) 00:31:53 

    声量ある人
    うるさい、ムカつく

    +5

    -24

  • 56. 匿名 2022/01/15(土) 00:32:02 

    曲が終わった時のシーーーン

    +10

    -4

  • 57. 匿名 2022/01/15(土) 00:32:04 

    lemon歌ったら必ず隣でクエッって言ってくる彼氏

    +25

    -10

  • 58. 匿名 2022/01/15(土) 00:32:16 

    何度も何度も部屋出入りする人
    廊下に聞こえるから歌いにくくなる

    +36

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/15(土) 00:32:17 

    しっとり系とか暗い曲ばかり歌う人

    +6

    -10

  • 60. 匿名 2022/01/15(土) 00:32:23 

    歌ってる時ずーっとスマホいじってる人
    デンモクじゃなくてスマホ

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/15(土) 00:32:35 

    >>28
    じゃあアナタはなに歌うの?
    相手だって知らない歌を歌われても面白くないと思ってるよ
    ヒトカラすれば?

    +17

    -5

  • 62. 匿名 2022/01/15(土) 00:32:38 

    でかい声でハモってくる人

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/15(土) 00:32:38 

    >>2
    まぁちょっと分かるけどさぁw

    +93

    -5

  • 64. 匿名 2022/01/15(土) 00:32:46 

    >>25
    何入れよう…って間が空いてDAMチャンネルみたいなのが始まるのも気まずくないですか?

    +58

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/15(土) 00:33:06 

    カラオケ専門店じゃなくカラオケスナックとかに行きたがる人

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2022/01/15(土) 00:33:13 

    誰とも一緒に行きたくない
    自分の歌を聞かれるのも嫌だし、人の歌聞くのも好きじゃない
    一人カラオケは大好き

    +15

    -7

  • 67. 匿名 2022/01/15(土) 00:33:22 

    マイクを離さない人

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/15(土) 00:33:28 

    >>2
    誰なの

    +19

    -4

  • 69. 匿名 2022/01/15(土) 00:33:28 

    君が代を大トリで歌う…

    +7

    -5

  • 70. 匿名 2022/01/15(土) 00:33:30 

    >>9
    文句あるならその人と行かなきゃいいよね

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2022/01/15(土) 00:33:55 

    >>55
    それただの嫉妬

    +13

    -5

  • 72. 匿名 2022/01/15(土) 00:34:16 

    >>28
    なんであんたの好みで歌わないといかんのや
    あんたがつまんねぇわ

    +24

    -2

  • 73. 匿名 2022/01/15(土) 00:34:38 

    >>12
    私ですごめんなさい

    +3

    -38

  • 74. 匿名 2022/01/15(土) 00:34:41 

    さくら~ふぶ~きの~サライ~の空へ~

    を皆で歌おうとする
    手をフリフリさせようとする

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2022/01/15(土) 00:34:52 

    >>28
    英語勉強しなよw

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2022/01/15(土) 00:34:56 

    トピ画ワロタ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/15(土) 00:35:04 

    >>69
    ちょっと面白いw

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/15(土) 00:35:13 

    人の選曲や歌い方に文句あるならヒトカラでもしとけばいいと思う
    そしたらストレスたまらないよ

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2022/01/15(土) 00:35:16 

    >>7
    そういう人は歌いたくないし、カラオケも行きたくない人
    歌いたくないのに付き合わされてるだけ

    +186

    -6

  • 80. 匿名 2022/01/15(土) 00:35:20 

    >>70
    それ言ったらなにも書けないでしょ

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2022/01/15(土) 00:35:21 

    >>68
    WANIMAかな?

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/15(土) 00:35:30 

    >>57
    それはやめて欲しいな

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2022/01/15(土) 00:36:02 

    アンカーつけて反論してる人どうしたの!

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2022/01/15(土) 00:36:02 

    >>16
    これやられた〜自分の声が聞こえなくなる。
    楽しそうにしてるから相手には言えないけど 笑

    +30

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/15(土) 00:36:34 

    >>8
    下手くその度合いによるかもしれないけど、
    私は下手くそでもどんどんハモってくれたほうがいいな

    苦手なのは自分が歌う番以外スマホいじって黙ってる人

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/15(土) 00:36:36 

    >>71
    バカなの?
    声量あるだけで音痴だと耳障りでしかないんだよ!

    +0

    -10

  • 87. 匿名 2022/01/15(土) 00:36:38 

    >>79
    断ろうねー

    +12

    -38

  • 88. 匿名 2022/01/15(土) 00:37:04 

    >>14
    誰か知らないけど嵐のメンバー混ぜたみたいな顔してるね

    +10

    -6

  • 89. 匿名 2022/01/15(土) 00:37:50 

    勝手にハモる
    歌ってる横で変な振り付けする
    歌ってる横でゲーム機持参で遊んでる
    人が歌ってた曲を終わったと思って勝手に演奏中止する

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/15(土) 00:37:52 

    踊る人

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/15(土) 00:37:57 

    「私、あまり歌ってないから少し安くしてくれない?」と言ってくる人

    順番に曲入れてるのに

    +39

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/15(土) 00:38:07 

    >>73
    率直に聞きたいんだけど、なんでそんな事をしようと思ったの?
    私が考えたこの流れの選曲で盛り上げよう…みたいな事?

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/15(土) 00:38:09 

    >>80
    でも事実だから
    そしたら誰も嫌な思いしないよ

    +2

    -6

  • 94. 匿名 2022/01/15(土) 00:38:16 

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2022/01/15(土) 00:38:16 

    >>38
    あー、9は原キーで歌って欲しいって意味なのか
    歌ってる途中なのに「キーが(あなたに)合ってないよ」って勝手に変えてくる人の事かと思ってプラス押しちゃった

    +35

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/15(土) 00:38:22 

    >>28
    こうやって人の選曲にケチつけるヤツと行きたくない

    +31

    -1

  • 97. 匿名 2022/01/15(土) 00:38:42 

    誰も求めてないのにみんなで歌おうって童謡とか君が代とかのネタ曲入れる人

    +13

    -2

  • 98. 匿名 2022/01/15(土) 00:39:08 

    めちゃ盛り上げだしてお水アピール
    あってないしドン引き

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/15(土) 00:39:17 

    歌唱力に自信があり、まわり全員が「うまいですね」と言わなきゃいけないタイプの人は疲れる。

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2022/01/15(土) 00:39:18 

    臭い奴、ツバ飛ばすやつ、ケチ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/15(土) 00:39:45 

    つまんない歌いれやがったから演奏中止してやったら激ギレしてきてびびったw
    じゃあもっと盛り上がる歌にしろよバカ

    +2

    -30

  • 102. 匿名 2022/01/15(土) 00:39:48 

    ジャイアン

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/15(土) 00:39:55 

    >>87

    断ったら付き合い悪いとか言われたり職場の付き合いとかもあるんだよ
    そんなことくらいわからんの?

    +73

    -11

  • 104. 匿名 2022/01/15(土) 00:41:13 

    人が歌った曲を自分のオハコだからともう一度入れる人

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2022/01/15(土) 00:41:31 

    >>101
    この人

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/15(土) 00:41:39 

    >>92
    ただの自己中バカでしょ

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/15(土) 00:42:31 

    >>91
    歌ったかどうかではなくルーム利用料金だっつーのwセコいw

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/15(土) 00:42:52 

    ここのコメ見てこいつとは行きたくないわと思うのがチラホラあるわ

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/15(土) 00:43:05 

    世代が違う人
    どんな曲なら知ってるのかな…と選曲に気を使う

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2022/01/15(土) 00:43:31 

    >>92
    友達と2曲ずつ交互に入れるっていうルールでやってるんだけど何か?

    +0

    -20

  • 111. 匿名 2022/01/15(土) 00:44:12 

    >>20
    韓流ヲタ

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2022/01/15(土) 00:44:20 

    >>87
    断れない状況だから付き合わされてるんでしょうよ
    そうじゃなきゃ誰が金払ってまで行くのよ?

    +66

    -1

  • 113. 匿名 2022/01/15(土) 00:44:48 

    >>86
    あなたも同じこと思われてるかもね〜🌷

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/15(土) 00:44:48 

    >>1
    そもそもこんな時にカラオケ行くな
    コロナのこと考えてんのか?

    +3

    -23

  • 115. 匿名 2022/01/15(土) 00:44:51 

    >>110
    あなたが強引に決めたルールでしょ。そんなに歌いたいなら一人で行きなよ。
    友達かわいそう

    +10

    -4

  • 116. 匿名 2022/01/15(土) 00:44:59 

    >>105
    疲れるよね😓

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/15(土) 00:45:38 

    >>1
    そんなのよりコロナについて語れ

    +0

    -17

  • 118. 匿名 2022/01/15(土) 00:46:00 

    >>2
    めっちゃ飲まされそう
    やだよ

    +31

    -10

  • 119. 匿名 2022/01/15(土) 00:46:22 

    >>110
    ルール決めてるなら元コメ主の勝手に連続で、に当てはまらんやん

    +38

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/15(土) 00:47:01 

    >>3
    洋楽とかアルバム曲は一人カラオケで好きなだけ歌ってるw

    +40

    -1

  • 121. 匿名 2022/01/15(土) 00:47:16 

    >>101
    私なら折半したお金だけ置いて帰るわ✋
    あなた友達いなさそうだね

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/15(土) 00:47:16 

    >>7
    歌わせる人も嫌
    歌いたくないから行きたくないって言ってんじゃん
    歌わなくて良いからって強制連行しといて
    普段歌わないから歌える曲が小学生の時に歌のテストで強要されたどんぐりしかなくて
    怒られたわ
    うるせーこの野郎って思ったが

    +164

    -6

  • 123. 匿名 2022/01/15(土) 00:47:42 

    食い物ばっか食ってる奴😠

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2022/01/15(土) 00:48:01 

    なんか指導してくる人
    自分はカラオケ上手い自信があって他の人が歌ってる時に目の前でキーの高さを腕で表してきたり
    もっとサビのところイケたはずだよ〜とか言ってくる
    別にボイトレお願いしてるつもりない

    +24

    -1

  • 125. 匿名 2022/01/15(土) 00:48:16 

    洋楽を歌われると本当にブリザードで寒気がするからやめてほしい
    あとB'zを歌う男にはドン引きする

    +1

    -12

  • 126. 匿名 2022/01/15(土) 00:48:45 

    一発目からうっせえわきたら引くわ

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2022/01/15(土) 00:49:27 

    自分が歌ってる時に携帯見てる人

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2022/01/15(土) 00:50:33 

    >>1
    こんな時に二人以上でカラオケ行くんか?
    感染対策考えてんのか?

    +1

    -18

  • 129. 匿名 2022/01/15(土) 00:51:23 

    >>87
    行きたくない人がなぜ行くことになるのか考えたら分かるじゃん。
    グループとか仕事関係で2件目とか、断りようがない場面・断っても却下される場面って多いよ。

    +58

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/15(土) 00:51:55 

    >>1
    こんな時に二人以上でカラオケとかアホなん?
    オミクロン感染しても知らんぞ

    +1

    -19

  • 131. 匿名 2022/01/15(土) 00:52:24 

    酒ばっかり飲んでトイレばっかり行くヤツ

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2022/01/15(土) 00:53:05 

    場の空気読まない知らない曲を入れる人
    職場の付き合いでカラオケ行く時は滅茶苦茶歌う曲に気をつけてる
    お陰で色んな年代のヒット曲を歌えるようになってしまった
    職場の人とカラオケだと好きな曲歌っていいよ〜って言う癖に、知らない曲入れるとみんな沈黙する

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/15(土) 00:53:34 

    自分は上手いと思ってる音痴
    聞いてられんのじゃ

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/15(土) 00:54:17 

    合コン行った時に、トイレに行く時にマイクを持っていってしまったり、曲を入れた本人より大きな声で歌う男性がいてドン引きした。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/15(土) 00:56:55 

    宝塚のようなミュージカルのような歌を自信満々に連続で歌う人。全く興味ないから、どう対応したらいいのかわからない。上手ならまだ我慢するけど、何それってくらい下手。しかも長い。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/15(土) 00:57:26 

    アルバムにだけ入ってる知らんくて間奏クソ長いのばかり入れる人

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/15(土) 00:57:52 

    昔の曲ばかり歌う人

    +3

    -6

  • 138. 匿名 2022/01/15(土) 00:58:00 

    >>81
    元KAT-TUNの田中かと思った。

    +17

    -2

  • 139. 匿名 2022/01/15(土) 00:58:43 

    同じのを歌う人

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2022/01/15(土) 00:59:10 

    見境無くネチネチ評価して自分はとにかく褒められたい体質の人

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2022/01/15(土) 00:59:27 

    歌わなくて良いから!来るだけでいいから!と連行したAさんに、歌いなよ!とデンモク回して歌わせようとする人

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/15(土) 00:59:40 

    >>4

    めちゃくちゃ上手くてこちらに合わせてくれる人のハマりに限りオッケー。

    大抵は騒音。

    +45

    -6

  • 143. 匿名 2022/01/15(土) 00:59:51 

    歌い方のアドバイスしてくる奴

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2022/01/15(土) 01:00:34 

    人が歌ってる時にご飯頼んでるやつ

    +3

    -10

  • 145. 匿名 2022/01/15(土) 01:00:36 

    ・ド音痴のクセに人が歌詞間違えたりするとあーだこーだ言ってくる奴
    ・人が注文したフードを勝手に食べる奴

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/15(土) 01:01:52 

    >>1
    えーーこだわりある人のほうがプラスなの?
    ただ楽しんで歌うんじゃなくて?
    下手だと点数は厳しい

    +12

    -5

  • 147. 匿名 2022/01/15(土) 01:01:57 

    曲の知識広いらしくて、誰がどの曲入れてもマイク通さずクソでか声で一緒に歌ってくるやつ。(職場の赤毛クソババァ)

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2022/01/15(土) 01:01:57 

    >>134
    トイレにマイクを持っていく人のエピソードは初めて聞いた
    自分がいない間に歌われたくないって事なのかな
    単純に汚いからトイレから戻ってきてもそのマイク使いたくないね

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/15(土) 01:02:26 

    >>126
    お前がうっせえわのやつね笑
    私は全く知らない曲だと、へぇ~こんな曲あるんだぁと思ってずっと聞いてるけど
    誰もが歌う糸とかハナミズキとかAIのSTORY始まったら、あーまたこの歌かってなるな、
    それが全裏声とかだったら睡魔に襲われる。

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2022/01/15(土) 01:03:03 

    他人の選曲に文句付ける人。知らない歌がどうとか言うけど、それで好みの歌に出会う事もある。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/15(土) 01:03:03 

    いちいち採点してくる人

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2022/01/15(土) 01:03:25 

    >>4
    それやられて歌えなくなって途中で消したことあった
    空気悪くして申し訳なかった

    +17

    -12

  • 153. 匿名 2022/01/15(土) 01:03:52 

    >>6
    いちいち言う人いる?
    でも見える人のとこには来るから何かと器械の不調とかあるのかな?
    強いのとかなら霊感ある人は入りたくないってなるか

    +3

    -4

  • 154. 匿名 2022/01/15(土) 01:05:51 

    真剣に歌声聞いてあげないとすぐに不貞腐れる人

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2022/01/15(土) 01:06:28 

    歌わない人

    +2

    -5

  • 156. 匿名 2022/01/15(土) 01:07:08 

    >>35
    あなたの声は素敵よ
    自信持って

    +76

    -3

  • 157. 匿名 2022/01/15(土) 01:07:14 

    >>35

    その女の行動がキモい。

    私逆で、歌うといつもより逞しい声になるから、いつもの声は猫かぶってる!って周りに言いふらし続けてる知人がいるよ!笑

    いい加減しつこいし、こっちだってわざとではないから、やめてくれって言ったら、えー!ごめぇーん!あたしサバサバしてるから思ったこと言っちゃうだけでぇー!って言ってた。おまえほど泥ついた人あんまりいないよって言ったら小さい目をガン開きして睨んできた。

    こわい。きらい。笑

    +104

    -2

  • 158. 匿名 2022/01/15(土) 01:07:19 

    こうやって改めて考えてみるとカラオケって家族か一人か同じアーティストのファンとかで行くものかも

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/15(土) 01:09:19 

    >>92
    73です
    夫と2人で行くときしかそんな失礼なことしないけど、って前置きの言い訳させてくださいorz

    夫の曲入れるペースが遅すぎて待ってられないからです。あと私はフリータイムで永遠に歌いたい人、夫は2時間位で満足する人です。夫が歌うのに飽きたらずーっと私のターンです。

    ごめんなさいコロナが終わったらヒトカラに行きます。

    +7

    -15

  • 160. 匿名 2022/01/15(土) 01:09:57 

    そっこーバラード歌うやつ

    +3

    -4

  • 161. 匿名 2022/01/15(土) 01:11:41 

    その場に居ない知り合いを持ち出して勝手に張り合ってくる人

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/15(土) 01:11:47 

    >>1
    一番嫌なのは歌ってる時にマイクよりも大きな声で喋ってたり、人が歌ってる横からマイクより大きな声で歌う人。歌うな!とも言いづらいけど、1人で歌いたい。

    +34

    -3

  • 163. 匿名 2022/01/15(土) 01:16:30 

    >>16
    うざいよね笑

    +25

    -1

  • 164. 匿名 2022/01/15(土) 01:17:10 

    タンバリンやマラカス鳴らしまくるのが盛り上がると思ってる人。他の人にも、はい、はい!って配ってくるの。
    本当にやめてほしい!!

    +12

    -3

  • 165. 匿名 2022/01/15(土) 01:17:11 

    >>7
    歌いたくない人だっているんです
    嫌なのに無理矢理付き合わせるし、断ってるのに歌わせようとするし
    ただの盛り上げ役で満足してますから

    +102

    -9

  • 166. 匿名 2022/01/15(土) 01:17:37 

    「練習させて〜」と同じ曲を何度も歌う人
    ヒトカラしてどうぞ

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2022/01/15(土) 01:18:00 

    >>86
    声量ある側だけど、私のマイクの音量に合わせると
    周りがミュージックに掻き消されるからみんなに合わせてます。だから出来るだけマイク離して歌うようにしてるけどさ、他にどうしろってんだ。

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2022/01/15(土) 01:21:23 

    前回私が入れた曲
    「いい曲だね!だれの??」って聞いてきて
    次一緒に行った時には自分の持ち歌でしたのように歌ってたこと。


    ちょっとはさぁ、躊躇したりしない?笑
    私が小さいんかなぁ。モヤっと。。

    +6

    -12

  • 169. 匿名 2022/01/15(土) 01:21:46 

    >>10
    別れても〜♪(別れたら〜♪)

    好きなひと〜♪(次のひと〜♪)

    +1

    -4

  • 170. 匿名 2022/01/15(土) 01:21:55 

    勝手に自分ルールのゲーム始めて仕切りだす人
    一人一行ずつ皆で歌おう!一行歌ったら次の人にマイク回して〜。この曲知らないの?適当で良いから歌って〜!大丈夫歌える歌える!
    みたいなやーつ

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2022/01/15(土) 01:22:03 

    洋楽ばっかり歌う人
    あと笑えないレベルの音痴

    +0

    -5

  • 172. 匿名 2022/01/15(土) 01:22:48 

    >>2
    えー
    一緒に行って生歌聴きたいわー

    +49

    -25

  • 173. 匿名 2022/01/15(土) 01:23:41 

    そもそも誰とも行きたくない。
    歌いたい歌を好きなだけ歌えるヒトカラが最強!!

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2022/01/15(土) 01:26:05 

    >>17
    スマホで音楽調べて
    スマホのアプリで履歴見てリモコンで入れる
    SNSとか見てる訳じゃない(たまに見るけどw)

    +19

    -1

  • 175. 匿名 2022/01/15(土) 01:27:53 

    >>93
    そういうトピじゃない

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2022/01/15(土) 01:28:32 

    >>21
    デンモクはよくない?
    次々かわりばんこで曲入れるよね?
    合間合間にお話した方がいいの?

    +9

    -3

  • 177. 匿名 2022/01/15(土) 01:31:08 

    >>25
    次の入れたら顔あげる
    みんな聞いて欲しいんだね
    スマホで全然違うことされてるのは嫌だけど
    デンモクで色々してるにはいいけどな

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/15(土) 01:34:02 

    >>161
    よくわからんけどプラスしといた

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2022/01/15(土) 01:34:10 

    >>35
    ひどすぎる
    そのあとそこに居れた?
    本当トラウマだよね

    +46

    -3

  • 180. 匿名 2022/01/15(土) 01:34:42 

    >>93
    向いてないよ

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2022/01/15(土) 01:34:50 

    1人で5曲くらい連続で入れてる子いたけど流石にひいた

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/15(土) 01:35:08 

    うるさい歌ばかり入れる人。
    ズンズンしたやつ 声もうるさいの。
    疲れるし ムリ

    +2

    -5

  • 183. 匿名 2022/01/15(土) 01:37:26 

    >>103
    学生じゃないん

    +2

    -11

  • 184. 匿名 2022/01/15(土) 01:37:53 

    年齢層が謎すぎる

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/15(土) 01:39:04 

    なんか2人でハモリを入れたやつをドヤ顔で歌ってくる人
    仲良しアピールもうざいしハモったりしてうまいでしょドヤみたいなのが引いちゃう

    +1

    -3

  • 186. 匿名 2022/01/15(土) 01:40:28 

    >>55
    音量じゃないけど
    ボフッボフッってスゴい音なるひと

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/15(土) 01:40:37 

    >>7
    私も歌わない人!だけどお酒飲んで気分良くなって勝手に>>4をやって人の邪魔をしてしまう音痴且つ厄介者だから

    コロナ禍になって飲み会無くなったから失敗減ったよ!良かった良かった

    +30

    -6

  • 188. 匿名 2022/01/15(土) 01:40:47 

    >>34
    いるいる‪w
    なんか歌って欲しいのある?って聞いてくる男の人‪w
    いや別に無いわ!!
    好きなの歌え!!ってなる‪w

    +59

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/15(土) 01:41:23 

    >>82
    面白いじゃん♪

    +4

    -3

  • 190. 匿名 2022/01/15(土) 01:43:18 

    >>161
    昨日?の夜会の有吉じゃん

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/15(土) 01:44:48 

    >>30
    それで周りが面白くないだろなと思うから、本人映像見たい時は1人で行くことにしてる。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/15(土) 01:46:14 

    歌ってる時に「頑張って!!」って言ってくる人ww

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/15(土) 01:47:53 

    タバコ吸う人
    喉痛くなる

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/15(土) 01:48:16 

    「何か歌ってほしい曲ある?」

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2022/01/15(土) 01:49:14 

    >>104
    こういう人多いのかな?
    なんで同じ歌歌ったらだめなの?
    採点ありでなんか競われてるなら別だけど

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2022/01/15(土) 01:51:13 

    >>131
    酒飲まなくても1回行ったらすぐ行きたくなる

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/15(土) 01:52:09 

    >>133
    どのくらいなんだろう?
    楽しく歌ってるならいいけどな~

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/15(土) 01:55:17 

    子ども連れてきて歌わせて周りに気を使わせるって…

    私がその人なら、カラオケ自体行くのを我慢するわ。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/15(土) 01:56:28 

    >>41
    さっきアンカーつけ忘れちゃった、ごめんなさい

    子ども連れてきて歌わせて周りに気を使わせるって…
    私がその人なら、カラオケ自体行くのを我慢するわ。

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/15(土) 01:58:28 

    人種というか音楽の趣味合わないときつい

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/15(土) 02:14:27 

    >>30
    それガチで盛り下がるからやめて欲しい…その場に居るのがみんなファン同士なら良いけどね。

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/15(土) 02:20:12 

    >>199
    連れてきてるのは2歳と10歳だからね…。それも歌が上手くない10歳に接待カラオケ。
    子供の耳によくないからって言って音量も小さーーーくされた。
    何十回とカラオケに行ったことあるけど、ダントツでつまらなかったし一曲しか歌ってないのに疲れたわ。
    リアルでは言えないけどさ。

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/15(土) 02:22:54 

    >>194
    歌がうまいのは前提として、音域広くてレパートリー多い人じゃないとそれ言っちゃいけないね

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/15(土) 02:26:23 

    私は根が暗く歌える曲がバラード調ばかりのため、皆でカラオケ屋に向かう道中、キェーー!なんかテンション上がってきたァァ!!今日は盛り上がろうぜぇぇぇぇ!!とか言い出す狂ったパリピ的な人とは絶対にカラオケに行きたくないです。
    私は狂ったパリピのテンションを失速させたくない。

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2022/01/15(土) 02:38:23 

    >>37
    歌い終わったあと無言も気まずくない?

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/15(土) 02:44:58 

    ノリがいいと思ってるのか、KOOみたいにヒェッヒェッヒェーッ!と言ってくるやつ

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/15(土) 02:53:23 

    >>144
    それぐらい許してやれよ心狭いなぁ

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/15(土) 02:55:07 

    >>3
    >>28
    なんなのこの差は。人間の心って複雑だなー

    +11

    -3

  • 209. 匿名 2022/01/15(土) 02:58:55 

    デンモク見てるのも許さないってコメあるけど
    2人で行った場合交代で曲入れるよね?1人が歌ってるに探して入れるもんじゃないの?
    それすら許さないなら1人が歌い終わってから曲探して入れろってこと?
    時間の無駄だし効率悪すぎない?

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/15(土) 03:00:27 

    心が狭くて他人に目くじら立てすぎだよガル民…

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/15(土) 03:03:25 

    自分が歌ってる時は画面しか見ないし自分の世界入ってるから誰が何をしてようがそんな気にならんわ…
    邪魔されたりしない限りね

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/15(土) 03:06:02 

    >>146
    こだわりある人と行きたく無いってことなんじゃない?

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/15(土) 03:06:18 

    >>2

    だれ
    友達にめっちゃ似てるんだけどwww

    +23

    -6

  • 214. 匿名 2022/01/15(土) 03:07:11 

    >>7
    歌いたくないからだよ。
    行きたいうるさいから付き合ってあげてるだけ

    +33

    -3

  • 215. 匿名 2022/01/15(土) 03:20:21 

    >>207
    このコメントだけ食いついてくるってことはそれ以外は納得しちゃってるわけでしょ?
    じゃああなたも同類じゃん。笑

    +0

    -5

  • 216. 匿名 2022/01/15(土) 03:23:40 

    私が歌っている最中に、いきなりエコーを切る人。エコーなしの私の歌唱力をチェックしたと思われる。はぁ……。

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2022/01/15(土) 03:26:48 

    >>206
    www

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/15(土) 03:27:06 

    >>207
    返信ないw逃げたかw

    +0

    -4

  • 219. 匿名 2022/01/15(土) 03:30:28 

    実体験なんだけど、私が歌うたびに「え〜〇〇が好きなようには見えな〜い」だの、「え〜こんなの歌うの?いが〜い」と言い放つ元ママ友
    家に帰った後にも「〇〇歌ったのはマジビックリ」ってラインしてきた
    今は付き合いやめてスッキリしてます

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2022/01/15(土) 03:31:46 

    グループで来てるのに、自分の歌う曲の予約を連続で五曲くらい入れる人。
    みんな順番に一曲ずつ予約を入れているのに。
    その人の番になると五曲連続のワンマンショーが始まる。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/15(土) 03:40:12 

    >>195
    ダメではないけど良い気はしないかな

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2022/01/15(土) 03:51:16 

    >>35
    それはひどい。辛い経験だね。
    私も同僚から「しゃべる時と声が違う。歌う時、わざと可愛い声を作って歌ってるの?」とニヤニヤしながら言われたことあるけど、声を作ってる訳じゃなく、歌が下手で、声を必死で出してただけ。言われてショックだったよ。

    +59

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/15(土) 03:53:34 

    >>50
    え?原曲で歌わないと盛り下がるの?どうして?

    +22

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/15(土) 03:54:48 

    >>51
    あっ!これ、嫌だよね!気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/15(土) 04:05:35 

    音外して下手クソなのに自分が上手いと勘違いしてて、他の人が歌ってる途中から必ずダメ出ししまくる人

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/15(土) 04:05:50 

    PVを見せたくて毎回同じ曲入れて、この子可愛いよね!と。この間この前も言ってたよ?って言ったらそうだったっけ?と言われた。毎回最後迄歌わないで消すからこっちが最後迄歌いずらけど歌う。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/15(土) 04:09:03 

    聞かないと怒る人😭私は聞いてたけど、ほか三人がイヤホンで次歌う曲聞いたりしてて怒ってた。みんなくせ強い。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/15(土) 04:11:21 

    >>35
    全然キモくない。その人ちょっと変だよ。

    +39

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/15(土) 04:15:40 

    >>165
    おまけに一緒に歌うから!とか言って無理やり歌わせといて、いきなり声出すのやめて一人で歌わせようとしたりほんとうっざいのいた

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/15(土) 04:16:22 

    予告のないハモリ

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2022/01/15(土) 04:18:43 

    >>50
    人に強要は言わずもがな、高い声出ないのに原キーで苦しそうに歌ってるの聴いてるのしんどいわー

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/15(土) 04:19:13 

    >>51
    ま、途中からコブラツイストよね

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/15(土) 04:19:32 

    >>1
    カラオケ如きにいろいろこだわりあるって逆になんか可愛らしくて好きだけどな。

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2022/01/15(土) 04:29:05 

    家族や親戚

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/15(土) 04:41:56 

    順番関係なく自分ばかり曲入れるやつ

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/15(土) 04:58:03 

    曲はじまる前にトイレに行くやつ
    おまえの番だよ

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/15(土) 05:07:16 

    >>146
    読解力よ………

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/15(土) 05:11:24 

    >>2
    一緒に行ったら楽しそうだよ?
    私みたいなおばちゃんにも優しくて面白そうだし。
    たとえこの写真がWANIMAの子じゃなくて、元KAT-TUNでも嫌いじゃないけど。せめて白いカラコンできて欲しくないな。

    +26

    -10

  • 239. 匿名 2022/01/15(土) 05:25:47 

    >>165
    無理矢理付き合わせないから
    歌いたくないのにカラオケ行くのがわからない

    +4

    -6

  • 240. 匿名 2022/01/15(土) 05:27:38 

    音痴なんだけど、三回音外したら消すからと言われて冗談だと思ってたら本当に消された事あった…

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/15(土) 05:35:28 

    >>2
    WANIMAのケンタってコミュ力高いから楽しそう
    逆にフジは無口だからつまんなそうw

    +41

    -3

  • 242. 匿名 2022/01/15(土) 05:36:23 

    >>241
    違った、コーシンの方だ!

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/15(土) 05:50:06 

    >>7
    じゃあ誘わないで
    こっちだって行きたくないのに強引に誘う人いるじゃん
    歌わなくてもいいから😁と言っておいて、行ったら一曲くらい歌えとか言うし。そこで歌わないと場の空気が悪くなるし
    友達なら断れるけど職場でそういうのあると最悪

    +63

    -4

  • 244. 匿名 2022/01/15(土) 06:41:39 

    >>239
    飲み会の二次会とかでしょ
    自分は気が進まなくても「いいじゃん行こうよ〜」って流れになるのはよくあること

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2022/01/15(土) 06:43:03 

    採点で点をとるために、ヨーデルのようなビブラートをきかせ続ける人

    知り合いにいるけど、もともと音程がとれてない人なので、ヨーデルが始まるといたたまれない気分になる

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/15(土) 06:44:18 

    単純にノリが合わない人

    仲良しで行くのと付き合いで行くカラオケは別物

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/15(土) 06:49:44 

    >>34
    レッチリのBy the wayがいいな!
    大ファンなので完璧に歌ってくださいね!

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/15(土) 06:52:20 

    >>19

    好きな曲ではあるけど、私は下手だから入れてないのに入れた人が「歌おう」とかマイク渡してくる時
    彼氏がよくそれしてきたから注意したわ…

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/15(土) 06:56:53 

    >>118
    KENTAは酒飲まない人だよ

    +1

    -4

  • 250. 匿名 2022/01/15(土) 06:57:56 

    >>221


    ハモられるのは平気なの?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/15(土) 07:07:58 

    >>16
    歌うの辞める
    キモい

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2022/01/15(土) 07:08:15 

    歌いたい歌を入れたら、私の18番!てきな感じで勝手に歌われた
    負けずにこっちも歌ったけど

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/15(土) 07:12:19 

    昔2人でカラオケ行ったら間奏中でもずーっと双子の姉とLINEしてる子いた、しかもトークちらっと見えちゃって私の歌あんまり上手くないとか悪口言ってたしもう関わってない

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/15(土) 07:19:27 

    >>162
    そんなことする奴ってマウント気質ありそう
    失礼だしウザ過ぎる

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/15(土) 07:38:11 

    >>250
    ハモリくらいは平気
    デュエットかよってくらいガッツリ歌われるとやだけど
    あと歌詞の()のところ歌ってくれるのは嬉しい

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/15(土) 07:40:26 

    曲を入れると「あ〜取られた〜」って言う人

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/15(土) 07:46:07 

    >>242

    いいのよ、誰が誰か分かんないし名前も知らないから

    +4

    -3

  • 258. 匿名 2022/01/15(土) 07:55:59 

    >>6
    故人の歌を歌っていたら、
    「後ろに本人(霊)来てる!!来てるよ!!」

    とか、騒ぎ出しそうだもんな。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/15(土) 08:01:12 

    >>208
    KPOP歌う人らが怒ってると推測

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/15(土) 08:01:56 

    カラオケ行きたいなぁ
    今晩、がるちゃんカラオケ女子会
    トピ申請してみようと思います!

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/15(土) 08:07:53 

    >>35
    それはあり得ないね。私は歌う時曲によって自然と声変わっちゃうから甘いのもがなり系も全部やっちゃうよ。やりたくなくても勝手にそう言う声がでるというか。例えばAdo歌ってるのに可愛い声だと変だし、aikoなのにかっこいい声だしたら変だしみたいなね。消した子はどんな声してるの

    +27

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/15(土) 08:09:51 

    >>18
    それは本人何も悪くない
    許してあげて

    +22

    -1

  • 263. 匿名 2022/01/15(土) 08:16:45 

    2曲続けて歌入れる人

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/01/15(土) 08:21:29 

    >>208
    3が肯定されすぎて文句言いにくくなった反対派がここぞとばかりに見つけたカモが28

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/15(土) 08:27:37 

    >>28
    日本の曲しか聴かないとか逆に遅れすぎてて無理
    何時代だよ

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2022/01/15(土) 08:28:28 

    音痴な人
    それも自覚のない

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2022/01/15(土) 08:31:18 

    キーキーうるさい声で頭振りながら歌う人

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2022/01/15(土) 08:53:33 

    >>4
    これマジでウザい。マイク使わず鼻歌程度の音量ならいいけど、のってくるとマイク掴んで、もはや自分の歌の番かよってくらい本気出してくる人、稀にいる。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/15(土) 08:56:04 

    >>1
    エコーとか調整してくれるのはむしろありがたいけどな。うまく聞こえるようにしてくれるってことでしょ?

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/15(土) 08:57:41 

    >>9
    喉締め付けてキンキン声で無理やり歌う人よりいいかな
    というか、もともと自分のキーに合った曲歌ったらいいのにね

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/15(土) 08:58:50 

    >>222
    私も同じ経験ある。
    地声がめちゃくちゃ低くて、オッサンみたいな声だから普段の話し声は裏声なんだけど…
    歌うとなったらそうはいかなくて地声で歌うと、良くて
    「普段の声と全然違うね」悪いと
    「普段は声作ってるの?(小声で)キモっ」

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/15(土) 09:01:01 

    >>57

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/15(土) 09:01:09 

    カラオケとかプロの歌手や声優なら行ってもいいけど
    それ以外は下手な歌聴きたくない
    自分の歌も聴かせたくない

    +0

    -2

  • 274. 匿名 2022/01/15(土) 09:03:13 

    >>260
    楽しみにしてます!立つといいね!

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/15(土) 09:03:29 

    せつないバラードにノリノリの合いの手入れてくるやつ

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2022/01/15(土) 09:03:38 

    >>16
    これ何回もやられたから絶対相手が知らないであろう歌を選曲するハメになった。
    知らないくせに2番とかで歌ってきやがった。

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2022/01/15(土) 09:07:29 

    >>276
    よこ
    それはどういう関係の人なの?
    つらいね…

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/15(土) 09:08:01 

    自分が歌ってると被せて私より大きい声で全力で歌ってくるやつ
    おい!おっさん、おまえの事やぞ!

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/15(土) 09:08:51 

    めちゃめちゃ歌うまくて声量も凄くてオンステージみたいになる人

    実際にいた訳じゃないけど、テレビで元歌手志望の芸人が本気で歌ってるのを見て「一緒にカラオケ行きたくないタイプだなぁ」と思ったw
    鬼越トマホークの人は丁度いい上手さだった。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/15(土) 09:11:21 

    ジャニオタ、ドルオタ
    誰も知らない曲を次々入れる

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/15(土) 09:12:42 

    知らない歌歌わせる人

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/15(土) 09:13:15 

    >>9
    明らかにキー間違ってて歌いにくそうだと歌ってる最中でも勝手に下げちゃうw
    そうすると突然歌いやすくなって感謝されるよ

    +2

    -15

  • 283. 匿名 2022/01/15(土) 09:20:08 

    >>35
    そんな人とカラオケ行く仲なんですかぃ?(純粋に疑問)

    周りにも顰蹙買いそうだけど

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/15(土) 09:22:52 

    外出をしまくりの人

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/15(土) 09:23:31 

    店員になりふり構わず絡む人

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/15(土) 09:26:57 

    うまい人
    自分は音痴だから恥ずかしい
    同じ音痴の人だと気が楽

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/15(土) 09:32:23 

    >>114
    主さんは一緒に行きたいタイプを聞いてるんであって
    何も今時期に行ってるわけではない。

    よくトピタイ見なさいよ!コロナバカ!

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/15(土) 09:34:29 

    >>34
    King Gnuの曲みたいに、難しいのをリクエストしてみたい

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/15(土) 09:42:11 

    自分が歌ってる時にスマホゲームしてるのだけはちょっと気になる

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/15(土) 09:44:20 

    とにかく声量だけはある人

    マイク通すとうるさすぎて頭痛くなる

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/15(土) 09:47:06 

    アル中

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/15(土) 09:47:42 

    >>1
    人が歌ってるとこ見たり聴いたりするのが好きなので、自分は全く歌わないけど一緒に行きます。
    これって迷惑ですか?

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2022/01/15(土) 09:51:59 

    >>292
    人によるかもしれないけど、前もってそれを伝えてくれて一緒に盛り上がってくれるなら歌わなくてもそんな気にしないかな

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/15(土) 09:55:05 

    歌ってる時にスマホやデンモクいじられるのが嫌な人って、私の上手い歌をちゃんと聞けやってこと?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/15(土) 10:01:32 

    >>35
    それは災難だったね…
    私も歌歌う時としゃべる時全然声違う
    てかそもそも歌声としゃべり声って声の出し方が違うから普通のことと思いますよ
    例えば中島みゆきさんだって全然地声と歌声違うわけだし

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/15(土) 10:30:36 

    >>290
    それそれ!
    大声出してストレス発散はちょっとノリノリくらいでふざけて欲しい
    真剣に大声でストレス顔でバラードとか苦痛でしかたない
    遊び心がない人と行っても楽しくない

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/15(土) 10:33:42 

    歌う時声が馬鹿でかい。
    裏声の使い方も知らず、ただただ音程あってれば上手いと勘違いしてる友達がいて迷惑だった。

    +3

    -2

  • 298. 匿名 2022/01/15(土) 10:34:38 

    人が歌ってるときずっとスマホいじってる奴まじで何なの?と思う。ヒトカラ行けばいいのに。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/15(土) 10:36:03 

    >>294
    デンモクで歌探してるのは別にいいと思うけど、スマホずっといじってるのってカラオケじゃなくても普通に失礼だし辞めた方がいいと思うけど。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/15(土) 10:36:08 

    マラカス、タンバリンを大音量で鳴らしてくる人。
    うるさすぎて音程分かんなくなるからやめてほしい。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/15(土) 10:50:19 

    ロバータ・フラックの「優しく歌って」を大声で歌う人がいた
    歌を理解してない、そもそも原曲を聞きこんでない、キリンミーーーーーそーーーーーーお!!!
    音痴って音程だけじゃなくて、歌を理解してない人も含む、と思う

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/15(土) 10:59:15 

    私の番なのに一緒に熱唱してくる人
    そういう人に限って声でかくて邪魔

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2022/01/15(土) 11:08:23 

    他の部屋から入ってくるナンパを受け入れる人

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/15(土) 11:19:23 

    今はないけど職場の二次会
    うざい以外の何ものでもない

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/15(土) 11:30:22 

    スマホいじってるのとかデンモクいじってるの嫌っていう人は、何されてるのが嬉しいんだろう

    私は特に面白みのない下手さだから、聞いてます感出させるのも申し訳なくなる

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/15(土) 11:36:41 

    >>2
    まだ無名の頃ライブハウスで少し話したけど腰低くて笑顔が素敵な人だった!
    いまテレビでみてても印象変わらない。

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2022/01/15(土) 11:37:46 

    >>260
    いいね!私タンバリンやる〜!

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/15(土) 11:42:47 

    >>2


    めっちゃ勝手な想像だからファンの人ごめん。
    楽しそうだけど自分がめっちゃテンション
    高い時じゃないと無理www。

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2022/01/15(土) 11:45:56 

    こっちの歌が始まるというのに話しかけてきて、歌い出せなくさせる人。空気読めない。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/01/15(土) 12:23:39 

    コロナかかってる人

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/15(土) 12:28:11 

    >>17
    歌っている人が>>3みたいな人かもしれないよ?

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/15(土) 12:35:42 

    >>182
    カラオケなんて基本うるさいとこなんだし、うるさい曲が疲れるって言うぐらいなら行かなきゃいいのに。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/15(土) 12:39:00 

    >>157
    もしやその人は網浜さん...( ゚д゚)?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/15(土) 12:42:42 

    >>276
    同じ事をしたら、私は舌打ちされたよ(^^;

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/15(土) 12:45:03 

    >>277
    中高と仲良かった友達…

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/15(土) 13:29:58 

    人と同じ歌をすぐ次に入れてくる人
    人気曲だから歌いたいの分かるけど気まずいからもう何曲か後にしてよ

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2022/01/15(土) 13:32:27 

    >>282
    相手が大人な対応してるだけだよ。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/15(土) 14:01:36 

    なんかもう…ヒトカラ最強だな

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2022/01/15(土) 14:41:34 

    >>17
    友達が携帯ばっかりでも気にならないけど…
    一緒の空間に居るんだから
    歌は聞こえてるよね(・・)

    +3

    -2

  • 320. 匿名 2022/01/15(土) 15:15:30 

    >>6
    トピずれになるけど…
    私だわw

    常連だった店の決まった部屋に出る霊は、別に怖くないので、毎回「邪魔しないでね」とは言うけど利用する。
    仲良くなったスタッフから教えてくれたんだけど、複数の見えるお客さんは「静かな霊なんだけど一応別の部屋で…」と全員同じ部屋の事を言うらしい。

    で、私がバイトしていたカラオケ店の出る部屋はかなり怖いので、掃除中も「私は何も出来ない」を繰り返し言って終えてた。
    最近仲良くなった子が複数人でその部屋を利用した時に、隣室はない壁側から、凄い音で壁中を叩かれたらしい。
    深夜勤務の人達によると、居ないはずなのにフロントに電話が来るのではしょっちゅうらしい。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/15(土) 15:44:28 

    >>270
    カラオケは一般的なキーで歌う人が歌いやすいよう全部キー調整してるんやで
    原曲とはちがう
    だからキーが合わない人はほとんど全ての曲でキーがあわない

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2022/01/15(土) 15:48:22 

    >>69
    サライは?

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/15(土) 15:53:15 

    つまんない替え歌歌って回りをドン引きさせる奴

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/15(土) 15:55:40 

    マイギター持ってきてボロロ~ンって演り始めるやつ

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/15(土) 15:56:15 

    DA PUMPの「if…」をいれて
    「俺の行く末密かにハニー」を勝手に歌い出す人。

    わたしそこが歌いたくて入れたのに…
    (by35歳)

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/15(土) 16:03:49 

    >>325
    気持ちわかる

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/15(土) 16:07:47 

    >>271
    222です。結構傷つくよね。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/01/15(土) 16:08:24 

    音量とか自分好みにしてマイクとかめっちゃ上げる人

    うるさすぎて頭痛がした

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/01/15(土) 16:08:57 

    >>35
    指原みたいな感じか。確かにキモイ

    +1

    -8

  • 330. 匿名 2022/01/15(土) 16:17:01 

    人のことを言う癖に、歌ったら60〜70点台しか出せない人。
    私より下手ですね。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/15(土) 16:25:36 

    >>238

    私もどっちにも見えたw

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/15(土) 16:42:33 

    一人で10分近くある歌歌うひと

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/15(土) 16:54:00 

    >>3
    洋楽しか歌わない。

    仕事で歌わなきゃいけなかった時は年配の人向けの曲を3曲覚えてのぞんでた。
    友達は私が洋楽好きなの知っているから気にしていない。
    クイーンの有名な曲だとサビの部分は小学生でも歌ってくれるし。

    但し、彼は嫌みたい。
    一緒に歌ったりしたい派だし、有名な曲でも発音の違いとか気にしている。
    あと歌詞に重きを置くみたいで、洋楽だと歌詞の意味が分からないのがつまらないと。
    ずっとカラオケ行ってくれない。

    日本語の歌に慣れていないと、それはそれで結構難しい。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/15(土) 17:25:10 

    2人で行ってるのに人が歌ってる時はスマホ見てる。
    後は、こっちが歌ってる中に電話してくるって出て行くやつ。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/15(土) 17:40:23 

    >>16
    これ!ため息ついて中断したくなる
    別に同じ曲歌ってもいいから、別で予約すればいいのにと思う

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2022/01/15(土) 18:02:44 

    宴会を盛り上げようと年配の人にもわかるよう
    ペッパー警部のダンスを完コピして臨んだのに、
    捜査官プレイが好きなの?とかセクハラをかましてくるハゲオヤジ

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/15(土) 18:05:39 

    >>333
    私はいつボンジョビおじさんに会ってもいいよう
    Livin' On A Prayer を必ず歌ってる

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/15(土) 18:12:43 

    >>41
    うわー地獄だね。
    保育士さんじゃないんだから給料出してほしいレベルだね。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/15(土) 18:53:24 

    定番ミーハーソング以外歌ったらダメな雰囲気の友達

    私椎名林檎好きなんだけど、この間入れたらずっと彼氏と大声で車の話してた

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/01/15(土) 18:54:08 

    .「お前は音楽評論家か??」と言いたくなるくらいナンダカンダ言う奴
    .人が歌ってるのに勝手に演奏中止する奴
    .ジャイアン並のリサイタルをかます奴(1人で10曲以上選曲し、歌う)

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/15(土) 19:00:01 

    マイク持ってる本人より大きい声で歌うやつ

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/01/15(土) 19:01:47 

    >>337
    私も歌ううちの一曲ですw
    ちゃんと最初の台詞⁈入りで…。
    カラオケ行きたくなってきた!

    私はシド・ヴィシャスが歌うMy Wayを本当は歌いたいのを我慢して、シナトラのMy Wayをおじさん向けに歌います。
    ま、シナトラも大好きなんですけど!

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/15(土) 19:10:36 

    既婚なのに好きな男ができてドリカムのやさしいキスをして歌うアラフィフ

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2022/01/15(土) 19:18:56 

    マイク手にしてる本人以上に、アカペラで大声で歌う人

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/01/15(土) 19:22:55 

    自分が歌ってる時に友人がものすごく静かだったので
    チラッと見たらイヤホンして音楽聴いてました。
    腹立ったわ。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/15(土) 19:55:02 

    ヒトカラばっかりだからわかんないんだけど、人と行った時何すればいいんだ?黙って真剣に聞かれても恥ずかしくない?

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/01/15(土) 20:04:11 

    人が歌った曲をすぐ覚えてきて本人より先に入れる人

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2022/01/15(土) 20:14:54 

    採点魔がいるんだけど、自分より点を高く出されると不機嫌になって「アニソンとか良い点でがちだよね〜」とか「なにぃ、今日の為に練習してきたん?」とかイヤミ言ってきて鬱陶しいからもう遊ばない

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/01/15(土) 20:18:52 

    >>168
    マイナス多いけどわかるよ!
    私も人が歌ってて気に入って自分も歌いたくなる時とかあるけど、他の人と行った時に歌うようにする

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2022/01/15(土) 20:50:38 

    >>7
    正直自分が歌う順回ってくる回数が増えてラッキーって思っちゃう(笑)
    人数増えると全然満足出来なくて結局後日ヒトカラ行くことある。
    昔は聞く方が好きだったし歌わない人の気持ちもわかるから好きにすれば良いと思う。

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2022/01/15(土) 21:19:50 

    >>325
    あるあるw
    アジカンのリライトもサビでみんなが大合唱し始めるのもやめてほしい
    サビは諦めたとしても「くれよ」のとこだけは私がクールに決めたかったんだわ…

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2022/01/15(土) 21:27:20 

    >>152
    いや、それは勝手にハモったやつが空気読めてないだけだよ
    だって歌ってる本人はイヤだったわけだからそいつ盛り上げ役にもなれてないわけよ

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2022/01/15(土) 21:46:23 

    日本語の歌の歌詞に出てくる英語の部分で、アクセントや発音を注意してくる人

    宇多田ヒカルさんのFirst Loveを気持ち良く歌った後に帰国子女の人に『英語がわかる人で、この歌を知らない人が聞いたら違う英文に聞こえるよ』と言われて、その時は『そうなんだ!教えてくれてありがとう!』って言えたけど、内心めちゃめちゃ恥ずかしくてそれ以来人前でこの歌を歌えなくなった

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2022/01/15(土) 21:55:24 

    >>103
    そんな職場やめたらいい
    私はやめた

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2022/01/15(土) 22:03:11 

    >>12
    それプラスこっちが歌ってる時(連続の間に一曲とかなのに)にイヤホンして歌聞いてない人。なんかすっごいムカつく

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2022/01/15(土) 22:07:22 

    >>110
    私も友達にそのルールにされるけど、なぜか友達は3曲とか4曲入れてくる

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2022/01/15(土) 22:13:09 

    >>162
    大学の時友達と5人くらいでカラオケ行ったけど、私の番の時だけやたらとでかい声で話されて凄い悲しかったの覚えてる。それで複数人でカラオケ苦手になった

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2022/01/15(土) 22:19:14 

    >>21
    今どき本なんてなくない?!

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/15(土) 22:23:31 

    >>294
    スマホやデンモクで曲探すのはいいけどイヤホンつけられた時はさすがに傷ついたかも

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/01/15(土) 22:26:34 

    >>292
    私はたくさん歌いたいから聞いてるだけでいいって人はありがたいけどな

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/15(土) 22:40:54 

    >>99
    私は上手いけど、特に褒めなくて大丈夫ですよ!とも言えない。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2022/01/15(土) 22:47:21 

    >>2
    笑うwけっしてこの方に非がある訳ではないんよな。ただ彼の歌のイメージで自分のテンションが持つか不安wそろそろバラードいこ💦バラード💦ってなりそうw

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2022/01/15(土) 22:47:35 

    >>209
    探し終わるか、探してる途中に聴いてますよーって感じで何回か顔を上げるように・・してましたが、そういうのがめんどくさいので、ここ10年はヒトカラばっかりです。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/01/15(土) 22:53:50 

    音痴でもダメ、上手くてもダメって、どうすりゃいーの?

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/01/15(土) 22:56:05 

    >>57
    ウェイッ♪ でしょ?キョロちゃんかよw

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/01/15(土) 23:23:42 

    歌ってる最中なのに頻繁に話しかけてくる子いたな。歌ってるし話せんわい

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/01/15(土) 23:29:41 

    >>305
    マジマジ聞かれると恥ずかしくて歌いにくいから、むしろ携帯とかデンモクイジっててほしいわ

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2022/01/15(土) 23:44:20 

    >>17
    小指立てて歌う人

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/16(日) 00:11:02 

    >>9
    それ歌う人の自由やん
    あんためんどくさい人やな
    あんたと行きたくないわ

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2022/01/16(日) 00:15:10 

    >>50
    知り合いにいるわ
    「聞いてて気持ち悪いんだよね、原キーじゃないと」って絶対音感ありげな発言してきてほんとウザい
    そのくせ自分は歌わないという最悪な地方公務員

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/01/16(日) 00:18:05 

    >>2
    WANIMAは寧ろカラオケだけ一緒に行きたいわ
    100パー盛り上がるし盛り上げてくれそうだから私何もしなくてよさそう笑

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2022/01/22(土) 23:34:52 

    >>35
    そいつヤバwwww
    性格悪すぎる。
    一生独りカラオケでもしてろって感じ

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/02/10(木) 00:09:12 

    >>14
    シズクノメのシュンさんかな
    この人の歌声好き

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2022/02/11(金) 18:49:46 

    >>8
    その通り。マイクでひっぱたきそうになった。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/02/11(金) 18:54:22 

    >>28
    え~そんなぁcall me maybe よく歌うのに~

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード