ガールズちゃんねる

【助けて】痔が痛い【もう無理】

323コメント2022/02/12(土) 20:28

  • 1. 匿名 2022/01/14(金) 15:28:21 


    主は初いぼ痔になりました。(切れ痔の経験もあり。)
    胃腸炎のせいで毎日下痢を繰り返していたら、いつのまにか、丸い何かが出てて、トイレを繰り返すうちに痛くて痛くて一時しゃがむのも立つのも一苦労でした。
    今はボラギノールを塗って何とかピークよりは引いたかなというところです。まだゆっくり歩かないとレベルですが、、
    明日病院に行く予定です。

    いぼ痔経験の皆様にお聞きしたいのですが、いぼ痔が腫れて痛いものはもう手術しか手がないでしょうか、、?現状痛いので元に戻すことも出来ません。

    明日病院で診察される前に皆さんのお話聞きたいです😭病院怖い、、、、

    また痔で悩んでる皆さんも、この場で相談しましょう!

    +214

    -4

  • 2. 匿名 2022/01/14(金) 15:29:27 

    恥ずかしいけど取り敢えず病院に行く

    +289

    -1

  • 3. 匿名 2022/01/14(金) 15:29:31 

    うん。切ってもらった方がいいよ。
    お大事に。

    +193

    -2

  • 4. 匿名 2022/01/14(金) 15:29:53 

    温めた方がいいよ!
    薬塗ってナプキンしておく!

    +123

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/14(金) 15:29:58 

    【助けて】痔が痛い【もう無理】

    +46

    -5

  • 6. 匿名 2022/01/14(金) 15:30:36 

    私は切れ痔で生理と勘違いするほど出血するけどまだ病院は行ったことない。でもやっぱお医者さんに見てもらうのがいいみたいだよ。

    個人的には健康な便が出るように食事にはかなり気を使ってる。

    +185

    -6

  • 7. 匿名 2022/01/14(金) 15:30:44 

    >>1
    いぼ痔はその場でとってくれたよ。全然痛くなかったよ。
    次の日も見せに行かなきゃいけなかったけど、手術ってほどのこともなかった。

    +89

    -11

  • 8. 匿名 2022/01/14(金) 15:30:52 

    私も普段全く気にならないけど、
    出てるっちゃー出てる。
    脱肛ですわ。

    +179

    -1

  • 10. 匿名 2022/01/14(金) 15:31:00 

    注射治療もあるよ。
    お大事にね

    +43

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/14(金) 15:31:07 

    1人目出産してから軽く痔になり、2人目出産してから本格的なイボ痔になった。お産の時、助産師さんにお尻を押される時に、「ここ、痛そうだね…」と悲しそうに言われたことが11年経っても忘れられません。

    +231

    -5

  • 12. 匿名 2022/01/14(金) 15:31:10 

    わざわざ切らなくても薬で治るよ

    +10

    -15

  • 13. 匿名 2022/01/14(金) 15:31:11 

    手術は日帰りで出来るからサクッと切っちまいな
    私もイボ2つ取った
    麻酔は痛かった

    +69

    -6

  • 14. 匿名 2022/01/14(金) 15:31:12 

    >>1
    産後のこんなの薬で治る?ってレベルのいぼ痔も治ったよ
    1週間くらいかかったけど
    薬で治らず長引いてるなら処置してもらった方がいいね

    +113

    -3

  • 15. 匿名 2022/01/14(金) 15:31:16 

    >>1
    いぼ痔あるけど痛みはない。何きっかけで痛くなるのかな

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/14(金) 15:31:20 

    私は逆に毎日おならが山程でるのと毎回ケツから血が出ることが悩みだわ

    +10

    -6

  • 17. 匿名 2022/01/14(金) 15:31:37 

    黄門の外にあるなら
    ほっといても無くなるよ。

    +10

    -5

  • 18. 匿名 2022/01/14(金) 15:31:42 

    1回診てもらいな恥ずかしいのは初めだけ
    2回目すんなりパンツ下ろせるようになる

    +169

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/14(金) 15:31:49 

    硬めの便が繰り返し出て、生理終わりかけの出血みたいな量が出たことあって勇気振り絞って病院行きましたよ

    むしろボラギノールみたいな市販の薬は効き目が強めだから落ち着いたら塗らなくていいよって言われるような切れ痔で安心した

    痔の薬は出されず便秘体質だから便秘薬もらっておわった

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/14(金) 15:31:55 

    >>6
    パンはダメ。
    日本人は和食が一番。

    +49

    -5

  • 21. 匿名 2022/01/14(金) 15:32:02 

    ドーナツクッションおすすめです

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/14(金) 15:32:02 

    >>5
    この女医さん朝の回診の前に、
    さぁ!今日もみんなのケツの穴でも見に行くか!!!
    って言ってたのめっちゃ覚えてる。

    +164

    -1

  • 23. 匿名 2022/01/14(金) 15:32:15 

    こないだ友達が長らく共に過ごしたイボ痔とお別れしてたよ。オペ後2〜3日くらいの入院で済んだみたいだよ。

    +64

    -2

  • 24. 匿名 2022/01/14(金) 15:32:23 

    産後で三つくらいでて痛すぎて自転車も
    乗れなく座れもなくて
    ボラギノールも効かなくて
    色々調べて市販の抗生剤いり?の
    ベトネベートっての塗ったらすぐ治った

    +53

    -2

  • 25. 匿名 2022/01/14(金) 15:32:26 

    >>1
    手術経験あります。
    主さんは初みたいだし、飲み薬、塗り薬で対処できるかも。
    出てくるのをあまり繰り返すようなら、病院側に手術もすすめられるかもだけど。

    とりあえず、便秘と下痢、立ち仕事でおしりを酷使した後はケアするように気をつけてみてね。
    ウォッシュレットもおすすめ。

    +59

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/14(金) 15:32:27 

    いぼ痔です。座ってるときに尾骨あたりが痛いんだけどこれも痔の症状かな?

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/14(金) 15:32:39 

    出たら中に戻す

    +65

    -2

  • 28. 匿名 2022/01/14(金) 15:32:40 

    横になって安静にね

    病院は同年代多いし心配ないよ(^^)

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/14(金) 15:33:11 

    >>20
    結局古き良き日本の食生活になりますね。スパイスも良くないし肉類も取りすぎるとイマイチな感じです…。

    +44

    -2

  • 30. 匿名 2022/01/14(金) 15:33:17 

    >>1
    肛門科の先生が言ってたよ。湯船に使って温める事が1番のお薬って。

    +112

    -1

  • 31. 匿名 2022/01/14(金) 15:33:30 

    切ったなおせるところは切るのが最善だと思う

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/14(金) 15:33:35 

    >>16
    大腸みてもらったほうがいい気がする

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/14(金) 15:33:50 

    >>1
    しゃがんで風呂場の掃除してたら出てきた。
    もう痛くて死にそうだったけど、ボラギノールとアロエの薬で何とか治した。
    病院には行かなかったけど、治ってからは気を付けているのもあるけど、いぼ痔は出てこない。

    +51

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/14(金) 15:34:22 

    >>1
    アナルセックスしてたらお医者さんにバレるからね!

    +1

    -27

  • 35. 匿名 2022/01/14(金) 15:34:25 

    >>6
    出血量多いなら自覚症状なくても貧血になってると思うよ。息切れとかしない?

    +59

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/14(金) 15:34:28 

    私も去年の夏にゴルフボールくらいのいぼ痔が出来たけど市販の飲み薬で治った。治るのに半月くらいかかったよ。本当に痛いよね、、、 

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/14(金) 15:35:02 

    >>1

    酷い便秘なので切れ痔はしょっちゅうあるけど、いぼ痔は経験がない。

    痛さは同じ位なのだろうか?
    私は切れ痔は薬局でこっそり買ってきた薬でなんとかしている。

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/14(金) 15:35:27 

    >>16
    屁はいいとして血を放置はヤバいぞ

    +51

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/14(金) 15:35:30 

    >>5
    この痔の話一連めちゃくちゃ笑ったけど、実は痔って深刻だよねぇ。
    ひろしもペンギンみたいな歩き方してたもん。
    ちなみに私は切れ痔派。

    +104

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/14(金) 15:36:48 

    >>35
    そうなんですか!?今のところ大丈夫だけど(鉄には自信あり)気をつけます。ありがとう!

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/14(金) 15:37:02 

    シャワー派でした。浴槽に浸からない日々、お尻が痛い日々。
    毎日浴槽で温まるようになったら痛くなくなりました。便を出すのが怖かったけど、今は余裕です。温めるの大事なのよくわかりました。

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/14(金) 15:37:27 

    >>1
    大腸カメラ検査のついでに色々聞いたら注入軟膏でいいよと言われたから処方してもらったことがある

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/14(金) 15:37:38 

    >>34
    わざわざアンカー付けて糞レスすんな爺
    己の脳みそは金玉か?

    +12

    -5

  • 44. 匿名 2022/01/14(金) 15:37:42 

    旦那は薬でなんとかしのいでいたけど全然だめで悪化する一方だった
    酷い時は眠れないくらい痛いことも
    手術してようやく地獄から解放されて平和な日々を送ってる

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/14(金) 15:37:49 

    >>1
    恥ずかしいけど、案外病院行ってしまえば何とかなるよ。先生優しいし、すぐ痛み無くなるよ。本当に冷や汗が出る痛みだよね。
    早く楽になりますように願ってます。

    +52

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/14(金) 15:37:51 

    >>18
    なんかやだw そうなりたくないw

    +17

    -13

  • 47. 匿名 2022/01/14(金) 15:38:04 

    >>27
    戻らんくなりました。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/14(金) 15:38:26 

    痔主体操する!

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/14(金) 15:38:35 

    出てる部分を押し込むように坐薬入れて
    横になって安静にするとよくなりましたよ

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/14(金) 15:38:51 

    3回なった。

    1回目は、血栓性の痔核(血の塊)だったので手術しか治す方法が無かった。
    2回目と3回目は冷えからくるものだったので、病院で貰った薬を塗って温めていたらすぐに治った。
    お風呂で患部をよく揉む、部屋のソファに小さいサイズのホットカーペットを敷く、下着に貼るカイロを貼るなど、とにかくお尻を温める。

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/14(金) 15:39:09 

    >>1
    座るのもいたいよねー。
    わたしがなった時はぬり薬で治ったよ。
    それと整腸剤。

    余談だけど、ラックビーという粉の整腸剤処方されて朝昼晩飲んでたんだけど、めちゃお腹がすっきりして痩せた!!
    またなったら、欲しいと思ってる!笑

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2022/01/14(金) 15:39:17 

    病院で飲み薬と塗り薬処方された
    でもその後時々痛くなるから切ってくれるなら切った方がいいと思う

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/14(金) 15:39:21 

    >>47
    戻らなくなってきたらもう手術じゃない?

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/14(金) 15:39:25 

    >>1
    痛みは数日で引いてくると思うけどやっぱり病院行ったほうが早く治るよ。
    薬も市販より安くて大量にもらえるよ。
    がんばれー。

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/14(金) 15:40:41 

    いつ治るのか良くなるのか分からなくて痛いのより、手術した痛みの方が我慢できるよ。
    術後は痛いけど薬も出るし治るからさ!
    私もずっとボラギノールで何とか耐えていたけどもっと早く手術してもらえば良かったと思ったもん。

    肛門科中々足が進まないけど応援してます!!

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/14(金) 15:40:47 

    普段は大人しくしてるけどすごい動いたりめちゃくちゃ疲れたときはパンパンに腫れて痛い。手術したいけどまた再発することもあるんだよね?

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/14(金) 15:40:59 

    >>37

    私も頑固な切れ痔だけど、いぼ痔の痛みは別物だったよ。
    中にあったもんが飛び出ちゃやっぱダメだった。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/14(金) 15:41:12 

    血管切れたのかぽこっと赤いのできた時はあ~これは痛かったね~と先生にも言われ飲み薬と下からの薬ですぐ治ったよ。
    悩むよりとっとと病院に行った方がよい。
    一時的なものなら速攻治る。
    繰り返す人はオペらしいね。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/14(金) 15:41:17 

    >>6
    切れ痔ほっといたら手術しなくてはダメになるらしいよ、病院いったら注入する薬貰えてそれで治るよ

    +41

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/14(金) 15:41:24 

    >>16
    似たような症状だった。
    5年放置したけどよくならず、腹痛も酷くなって
    検査したら潰瘍性大腸炎(難病)だった。
    早めに検査することおすすめします。

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/14(金) 15:42:16 

    いぼ痔と思いきや切れ痔に見張りイボが出来てる可能性もあるよ
    出血多いならそのパターン
    その場合イボ部分に薬塗っても関係ないから気をつけてね

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/14(金) 15:42:52 

    >>1
    主さんと全く同じ経緯で、イボ痔を患った事があります。

    短期間で、座った時だけでなく歩いたり、日常生活に伴う動きにも激痛に襲われて、病院へ駆け込みました。

    膿を出す処置?をされたのですが、あまりの痛さに悶絶しましたが😱それさえ済めば、抗生物質と軟膏の塗布で、思っていたより早く回復しました。それから今も再発はありません。

    その状況だと、恐らく市販薬では完治しないと思います。病院の受診も抵抗感があるかと思いますが、処置が済めば、その痛みから即解放されてパラダイスですよ!頑張って下さいね。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/14(金) 15:42:52 

    >>1
    自然治癒すると萎んだ風船みたいな治り方するよ
    一発で元いぼ痔ってわかる
    切ったら綺麗な肛門に戻れるよ
    痛くもない

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/14(金) 15:43:02 

    >>21
    診察後に薬局で買った 
    5000円もしたけど快適でした
    痔が治った今も愛用しています
    なかなか頑丈です

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/14(金) 15:43:13 

    さっき痔の手術してきたよ 今病室で休み中
    痛みはあるけど、長年の悩みがすっきり
    主さんもまずは肛門科へ!

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/14(金) 15:43:14 

    切れ痔だけど病院に何度も行ったことあるよ!最初は恥ずかしさと緊張があったけど、飲み薬や座薬で随分楽になって、トイレの時間が苦痛じゃなくなったよ!
    気は重いかもしれないけど、必ず良くなるからね!!

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/14(金) 15:44:08 

    よく看板で見るよ
    日帰り手術できるらしいよ!痔は。
    思い切って行きなよ
    そんなの我慢してたって何の罰ゲームなのさ?って感じじゃない?日帰りで済むって事はそこまで大変な手術じゃないって事だよ

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/14(金) 15:44:27 

    >>1
    結構大きいから手術だろうなって震えながら病院に行った。
    先生がちょっと見て「薬だしときますね。手術?(笑)このくらいならすぐ治りますよー」だってw
    ものすごく悩んだのに拍子抜けした。先生の診断は正しくてすぐ治ったw

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/14(金) 15:45:05 

    >>1
    私は出産後いぼ痔になりました。
    ボラギノールを塗りいぼを押し込み、更に座薬を入れ蓋をする。
    これで何度もしのぎました!!
    ただ、いぼが出っ放しの状態で放置すると上の方法でも戻りませんでした。(恐らく刺激などでいぼが大きくなった為)
    座るのも痛いし歩くのも違和感、ネットで調べても病院で診察!!しか答えがなかったのですが、なんとかそれだけは避けたくて。
    薬局に売ってる『ヘモリンド』という舌下錠を服用したら、いぼがみるみる小さくなりボラギノールと座薬でしっかりと収納されるまでになりました!!
    どうか主さんも良くなりますように☆
    長々とすみませんでした。
    【助けて】痔が痛い【もう無理】

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2022/01/14(金) 15:45:07 

    父が痔の手術は本当にやってよかったって言ってた
    若い女性も友達同士?で来てたり男の人より女の人の方が多かったって言ってた

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/14(金) 15:45:11 

    >>6
    切れ痔って繰り返すと悪化していくから耐えられる痛みのときでもすぐ市販薬買って治す習慣にしたほうがいいよ〜

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/14(金) 15:45:52 

    >>48
    痔主より地主になりたい。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/14(金) 15:46:02 

    うちの近所に「日本一の痔の名医」と言われる病院があって、飛行機で来る人もいる。めちゃくちゃでかい病院で、もうすぐ新館が完成する。生命保険の入院給付がある人は、手術と入院で給付が出るそうなので(なぜか痔は適用外だと思ってる人がいるらしい)ぜひ行ってみてください。関係者ではありません。

    +35

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/14(金) 15:46:17 

    切るっていってもレーザーで一瞬だからね
    なんてことない
    病院で一瞬恥ずかしいか、一生彼氏の前でパンツ脱ぐの躊躇するかどっちか選ぶ

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2022/01/14(金) 15:46:23 

    私も長年のいぼ痔に悩み中!

    近所の病院でジオン注射っていう日帰り手術ができるみたいなのですが、経験者のかたいますか?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/14(金) 15:46:38 

    いぼ痔の大きさにもよるけど、突発性外痔核っていう血豆ができちゃったやつなら手術ってほどでもなくすぐ処置して貰えるよ
    ちょっと大きめの痔になると、手術室に行って切ることになる

    ↑両方体験しました
    切りたくなくて薬でだましだまし数年頑張ったけど結局切るハメになったから、早めに切っちゃった方が楽になりますよ〜
    でも切りたくない気持ちはめちゃくちゃわかります笑

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2022/01/14(金) 15:47:02 

    私も慢性的ないぼ痔持ち!
    年末にひどく腫れてしまって病院いって診察受けてきたよ~

    まず、どのみち腫れを引かせるためにお薬を処方されると思う
    痔の手術は日帰りでできるけど、切るにしたってイボが小さい方が治りもいいし手術も簡単になるから

    私の場合は小さくなって、それでも気になるなら手術の相談に来なさい、といわれたけど
    小さくなったら気にならなくなったので今のところ放置してる

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/14(金) 15:47:10 

    >>47
    出っぱなしだと違和感凄いよね

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/14(金) 15:48:16 

    >>1
    痛くて泣きながら病院いったけど、手術は免れるました。手術しても良かったんだけど。
    頑張って下さい。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/14(金) 15:48:45 

    ヘモリンドを気休めだろうと思って飲んだら一晩で小さくなった!ホントにおすすめ。

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/14(金) 15:48:55 

    >>47
    戻らないとうんこ拭いても拭いても綺麗にならないらしいから手術して来たほうがいいよ

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/14(金) 15:49:18 

    >>1
    痔・エンド

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2022/01/14(金) 15:49:53 

    手術したよ。当日は朝昼絶食で、うつぶせ くの字で摘便してもらい電気メスでカットよ。少し煙くさかった。その後は持続点滴を半日ほどやって浸出液がしばらく出るから、お尻にガーゼ当てて1週間過ごしました。朝晩と排便時にエキザルベ塗って術後1ヶ月後は尻がつっぱる感じです。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/14(金) 15:50:09 

    >>21
    あれ無しでは過ごせない時期があった。
    仕事場にも置いてたし、出張先にも持って行った。
    必須!!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/14(金) 15:50:42 

    もうすぐ子供が産まれるって時期にいぼ痔が腫れて痛すぎてどうなるかと思ったことがあります。病院では無理やり押し込まれて死ぬかと思った!のちのちまた出てきたけど…妊娠中は何もできないとのことで、塗り薬でなんとか落ち着きました…

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/14(金) 15:51:16 

    過去に穴から丸いものが一回でたこともあって、切痔かなと思って病院にも行ったことあるけど、なんか痔ほどではないと言われて塗り薬をもらって終わった。お腹をこわしても最近は全然大丈夫なんだけど、人生で一度だけ穴から出たあの丸い何かはなんだったんだろう。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/14(金) 15:52:05 

    >>74
    病院の方が恥ずかしい。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2022/01/14(金) 15:52:09 

    >>59
    >>71
    えー!そうなんですね。ちょっと病院行くことを検討します。ありがとう!

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2022/01/14(金) 15:53:01 

    >>80
    あ、小林製薬のか。
    ネーミングおかしいw

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/14(金) 15:53:34 

    うちの旦那がいぼ痔でイボが出たから中に入れてって手袋して指で中に押し込みました。
    でも何回やっても出てきて埒があかないので病院に行ったらお医者さんに『そりゃ外のいぼ痔を無理矢理中に入れても出てきますよー』って言われてました。
    まさかの外のいぼ痔を無理矢理中に戻そうとしてましたw
    結局いぼ痔は良くならなかったのでその後手術して取ってました!

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/14(金) 15:53:43 

    肛門科恥ずかしいよね?私は出産でいきみ過ぎたか切れた、痛み出血で我慢も限界、仕方ないよ放置して治るもんじゃないし頑張って診察に行って。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/14(金) 15:54:20 

    >>7
    手術なしで取れるイボ痔なんてあるの?血栓かなにか?外痔核なら取れるのかな?

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/14(金) 15:54:29 

    >>81
    うんこうんぬんより、拭きすぎよくないから手術だな

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/14(金) 15:54:56 

    >>8
    全く痛くないならスキンタグかな?

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/14(金) 15:55:40 

    ほっておくとろくな事無いよ
    本当にろくな事無いので病院に行くべき
    大丈夫、恥ずかしく無い待合にいるのは全て
    地主仲間よ

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/14(金) 15:55:46 

    元日、まさにでっかいイボ痔で死んでました!
    ボラギノールより内服薬の方がすぐに効いた気がする!!4日ぐらいで痛みも引いて、普通の生活が送れるようになりした!

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/14(金) 15:56:34 

    >>15
    内側にある内は痛くない
    便秘になったり、排便の時いきみすぎたりすると出てくるかも?このまま良い排便生活を!

    +20

    -2

  • 98. 匿名 2022/01/14(金) 15:57:24 

    >>18
    パンツ下ろせるならまだいい方じゃない?
    私は巨大裂肛の痛みで先生に激しい痛み診察ムリ、とカルテに書かれたよ。
    初めて診察出来たのが手術当日で先生が驚いていた。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/14(金) 15:57:47 

    手術したことあるよ!世界が変わった

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/14(金) 15:58:07 

    いぼ痔歴8年たっちまいました。
    今年こそ病院行きます

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/14(金) 15:58:48 

    恥ずかしくてセッ○○できないよ。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/14(金) 15:59:10 

    >>1
    イボヂ?脱肛?みたいになって病院行ったら注入するお薬くれて、でもそれを注入するのが激痛で(触れるだけで痛くて)結局注入出来なくてお母さんにやってもらったwwwww
    30歳です。

    +20

    -2

  • 103. 匿名 2022/01/14(金) 15:59:49 

    >>1
    最初、ブラックチェリーなみに腫れて、椅子に座れないくらい痛くて、絶対手術は免れないと思ったけど、座薬で痛みと出血は治りました。
    医師からは、見た目気にならなければ、いぼ痔の手術は不要と言われたので、飛び出たまま(^_^)v

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/14(金) 16:00:14 

    病院に行ったら
    注入軟膏(ボラギ的な)の処方や
    患部に注射して小さくしてくれる日帰り手術
    メス入れて切り取る入院が必要な手術

    辺りの対応してくれるはず。(私は上2つを提案されてまずは軟膏で様子見になった)
    どちらにせよ、メスで切り取る手術は術後正直すごい痛そうだけど他は怖がることないと思う!
    先生に見てもらって適切な処置してもらった方がいい。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/14(金) 16:01:14 

    痔って色々種類あるから分からないんだけど、私もたまに座れないレベルの痔になって夜も眠れないんだけど、病院行ったらすぐに治るよ
    薬塗ってもらうだけで楽になるし、飲み薬や座薬ですぐ治る
    これっていぼ痔なのかな?
    出っ張りはあるんだけど治ればなくなる

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/14(金) 16:01:40 

    >>93
    不衛生になってまた痔になりやすいんだよね
    エンドレス

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/14(金) 16:02:15 

    >>30
    やっぱり血行よくする事が大切なのかな

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/14(金) 16:04:43 

    >>94
    横だけど、いぼ痔とスキンタグの違いは痛いか痛くないの違い?

    汚い話、わたしお尻の穴に赤ちゃんの小指のさきっちょみたいなイボ?があって触っても何しても全然痛くない

    よく痔だと座るのも大変って言うけど私はそうじゃないからスキンタグっていうやつなのかな?

    +38

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/14(金) 16:06:23 

    痔ろうになったらしんどいよ
    鈍痛で眠れん

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/14(金) 16:06:43 

    お大事にね!
    お尻に負担の少ないドーナツ型のクッションも準備しといた方が良いよ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/14(金) 16:08:26 

    >>18
    痔持ちの転勤族だから、病院が変わる度に常に初心よ。

    +54

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/14(金) 16:09:10 

    私はまだ、ボラギノールで治るレベル。ほんと一番ひどいときはトイレ辛かった。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2022/01/14(金) 16:09:49 

    >>1
    変な話だけど
    夜の行為の時お尻とか使ってない?
    それは辞めた方が良いよ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/14(金) 16:10:04 

    去年5月にオペして外痔核3個取ったよ。
    あっと言う間にきれいなお尻になりました。
    痛みや出血無く快適です。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/14(金) 16:10:08 

    薬でひっこむよ

    あたたかくしてたら再発しないけど
    冷えたり座りすぎたりすると再発する
    何度も繰り返すから日帰り手術しました
    手術は全然痛くなかった
    そのあとの傷がしばらくは痛かったです

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/14(金) 16:11:11 

    >>1
    私は温かいシャワーを当てたら痛みが緩和されたよ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/14(金) 16:11:41 

    >>20
    消化の良い食べ物と悪い食べ物を同時にとるのがすごく良くないらしい。
    腸の中で渋滞おこしてるような状態になっちゃうらしい。
    トマト🍅とパスタ🍝は最悪の組み合わせとか(美味しいのに…)
    【漫画】腸がすべて―世界中で話題! アダムスキー式「最高の腸活」【要約/アダムスキー】 - YouTube
    【漫画】腸がすべて―世界中で話題! アダムスキー式「最高の腸活」【要約/アダムスキー】 - YouTubeyoutu.be

    今回のお話は!【はい、望月りんです。 今回は世界的に有名な自然療法士であるアダムスキーさんの書かれた「腸がすべて」を解説していこうと思う。最近腸の調子はどうだ? うーん・・なんか最近調子悪いんですよね。すぐに下痢するし 昨日何食べたんだ? ピザです...

    +2

    -6

  • 118. 匿名 2022/01/14(金) 16:12:09 

    産後痔主になった。いぼ戻さないと戻らなくなると言われたよ。便秘したりすると出てくる時あるけど数年顔合わせてない。でも主さんの状態分からないから病院行くのが1番。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/14(金) 16:12:31 

    血栓性のいぼ痔なら1年に1回あるかないかくらいで出てくる

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/14(金) 16:12:46 

    >>14
    妊娠中〜出産のいぼ痔は普通のものと違うって聞いたけどどうだろう。
    なんか一過性みたいな感じで治りやすいんだって。

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2022/01/14(金) 16:15:22 

    >>54
    ボラギノールと似た薬、処方箋で安く沢山貰えるよね。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/14(金) 16:15:31 

    >>1
    わたしも立ってもしゃがんでも痛いの何度かなったけど市販薬で治りました。
    忙しくて病院行けなかっただけなんだけど。
    痛いけど排便はちゃんとしてね。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/14(金) 16:15:38 

    >>34
    アダルトトピに穴ルSEX しすぎてる人の肛門は普段でもポッカリ開いてる状態になってて、排泄物垂れ流しになっちゃうらしいと読んだ、、
    恐ろしい

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/14(金) 16:17:07 

    酷すぎて昨日座薬出してもらった…

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/14(金) 16:17:24 

    >>1

    親が最近日帰り手術した。
    遺伝なのか親の兄も痔もち…


    かく言う私もちょい切れ痔気味…

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/14(金) 16:17:57 

    >>1
    どうにも引っ込まなくなって病院行ったよ。
    医者が引っ込めてくれて大量の塗り薬をもらって飲み薬も飲んだら治まった。
    手術してないけど良好。5年経った。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/14(金) 16:18:03 

    >>117
    じゃーイタリア人はみんなひどい腸内環境なのか?って話だよ
    日本人だって長く米と海藻とか食べてきてるよ?

    何でもかんでも記事だからって鵜呑みにしてて良いものか?

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2022/01/14(金) 16:23:52 

    >>57

    有難うございます。

    そうなんですね。
    切れ痔より痛いのは、多分 我慢できないなぁ。。。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/14(金) 16:26:56 

    イボってどれくらいの大きさですか?
    グリンピースくらい?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/14(金) 16:27:51 

    わかめ食べると絶対下痢してイボ出るw

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/14(金) 16:28:39 

    >>129
    最大級のはうずらの卵レベル出したことある
    クソ痛かった

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/14(金) 16:29:07 

    >>129
    えだまめくらいかな🥲

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/14(金) 16:30:17 

    >>1
    コロナ初期におしりセレブが店頭から消えて困ってらっしゃったがる民様、その後お尻の具合はいかがでしょうか…

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/14(金) 16:30:17 

    湯船に浸かってもみもみして深呼吸しながら息を吐く時に黄門様の力を抜いて少しずつ中に押し込むと入るよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/14(金) 16:31:22 

    私わりとよくいぼ出てるけど痛みが全くないよ。痛いってどんな痛さなのか教えてほしい。触ると痛いの?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/14(金) 16:32:33 

    主は病院は未経験なの?
    病院でもらえる薬は市販のより効くし、飲み薬もあるから早く行ったほうがいいよ
    私は手術して5年くらい経つけど快適だよ
    うん子したあと指で戻さなければいけなかったり、痔や血が出ないように恐る恐るうん子してた煩わしさから解放されて本当に良かったと思うよ
    あと、痔って徐々に悪化するんじゃなくて、軽い痔が何かのきっかけで一気に手術必要くらいまで悪化するから気をつけて
    それと、自分は毎日のことで慣れてるだろうけど、客観的に見たらかなり酷い場合もあるから、ちょっとのことでも受診するほうがいいよ

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/14(金) 16:32:34 

    彼氏とエッピ中にこんにちはしてたみたいで指で中に戻してくれた笑笑

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2022/01/14(金) 16:33:57 

    >>6
    それは一度病院行って欲しい。
    私も頻繁に出血して切れ痔だと思ってたら、病院行ったら潰瘍性大腸炎だった。

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/14(金) 16:34:57 

    >>131
    私もウズラ級出しちゃって病院行ったけど手術じゃなく薬で帰された。ウズラでも相当だと思うのにどれくらいの大きさなら手術適応になるんだろ(⌒-⌒; )

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/14(金) 16:41:21 

    年末にいぼ痔が破裂して、不安な年越しでした。トイレのたびに少量の出血がペーパーについてた。ボラギノールの注入タイプを使いながら様子見してたら1週間くらいで治りました。
    でも今思うと、素人判断は危険なことでした。
    同じ症状の方は、私のマネはせずにすぐ病院に行った方がいいと思います。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2022/01/14(金) 16:42:06 

    >>1
    おそらく同じタイプの痔経験者です。肛門の外にできる外痔核。私もとにかく痛くて座ってて立っててもつらかったけど、飲み薬と坐薬ですんなり治りました。自分で触って押し込んだりするといぼの部分の血腫が増えるのでやらないように、あとはお風呂で血流良くしたりお通じはできるだけ歯磨き粉くらいの柔らかさにコントロールするように言われました。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/14(金) 16:44:43 

    私もいぼ痔できて痛くて肛門科に行ったけど、血栓性外痔核っていうやつで血栓ができてるだけだから自然に吸収されるの待てば大丈夫って言われて軟膏だけ貰って、本当に自然に治りました!
    なので痔の種類とか重症度によって手術以外にも治療法はあると思います。
    病院に行くの恥ずかしいし怖いけど、行ってみたら治療法がわかって安心したし早く行ってよかったと思いました。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/14(金) 16:45:27 

    >>135
    内痔核と外痔核があって、内痔核のほうは出ても痛くないんだよ
    外痔核のほうは炎症でどこか腫れてる時の痛みみたいな感じだよ
    あなた痛くないなら中から出てきてるやつだね
    排便後に自然に中に戻ってるうちは大丈夫だけど、出たままになるか押し戻さないと戻らなくなったら病院行ってね

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/14(金) 16:46:31 

    会陰のあたりが痒いけど痔なのか皮膚炎なのかよく分からない。とりあえずオロナイン塗っているけど

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/14(金) 16:48:24 

    >>143
    ありがとう先生^^

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/14(金) 16:48:32 

    >>2
    最初だけよ。
    二度めからはなんか分からんけど、恥ずかしげもなくプリっと出せるようになる!

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/14(金) 16:48:45 

    >>1
    主さんのそこまでのイボ痔(内痔)は基本的には切らないと完治しない
    小さい場合はジオン注射もあるけど

    ただ完治はしないけどヘモリンドで小さくなる可能性はあるよ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/14(金) 16:49:56 

    去年の秋、初めて病院行きました。
    元々イボ痔で、排便のたびに出る→指で押し込むっていうのをもう何年も続けていたんだけど、それが戻らず出っ放しになり、戻した方がいいもんだと思ってちょくちょく戻してたの。
    そしたらもうケツが燃えてんじゃないくらいの激痛が走り、またプリッと出ると痛みはなくなるけど出てるのが不快→また戻す→激痛ってことでもう手術覚悟で病院行ったら、その痛いヤツは外にできたデッカい血豆だったの。(元々の内痔核もあるけどね。)
    そりゃ外にあるものを中に入れたら痛いよ!って。
    血豆の中の血液を吸収させる塗り薬と注入薬で治った。
    ひと月くらい仕事中も家事しててもとにかくお尻に気を取られゆううつな気分だったんだけど、病院の帰り、めちゃくちゃ清々しい気分で自転車こいだわ。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/14(金) 16:50:01 

    >>92
    横。
    外痔核だと、糸みたいなので、くるくるっと根元からやってその日のうちに取れるみたいよ。

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2022/01/14(金) 16:50:23 

    私も初めていぼ痔になった時はびっくりしました。
    痛いなと思って触ってみたら…え!?!?

    病院行って、たまたまぴったりめのデニムだったのでお尻だけ出すつもりが前も出しちゃって看護師さんに「前はいいのよ!!前は!!」って。
    私も見せるつもりはなかったのよ。

    押し込んでもらって、座薬と飲み薬で3日で治ってもう5年経ちます。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/14(金) 16:51:00 

    病院でもらう薬よく効くよ
    軟膏もあるけど、飲み薬もあるし、座薬なんてめっちゃ効いて痛みすぐ無くなるよ

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/14(金) 16:51:32 

    >>139
    腫れてるのと、痔核が育ってるのは別物だからじゃないかな?
    腫れてるだけならお薬でなおるから手術しなくてもいいんだよー

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/14(金) 16:55:38 

    >>130
    わかる
    しかも食べすぎると真っ黒な下痢だからビビる

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/14(金) 16:57:24 

    主です!
    早速皆さん色々なご意見ありがとうございます!

    注射というやり方もあるんですね。初めて知りました!

    主が住んでるのが地方で肛門科専門がないので、内科に付属してる肛門科?に行く予定です。なので周りは殆ど内科の患者かなといったところです。

    とにかくその玉みたいなのが笑、触るだけで痛いので痛さも無くなったらその玉自体無くなるのでしょうか?ずっとぶらぶらあるのも嫌なのでその時は手術を覚悟しています。
    自分調べですが、私の痔は内痔核が外に出てきてしまった物なのではないかと考えております😰
    因みに血は出てないです。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/14(金) 16:57:37 

    >>1
    私も痔主です。それもイボとキレのダブル。
    1日出ないと悪化しそうで怖いからなるべく便秘しないように食事と運動に気をつけてる。

    けど、痔ではなくてお股も腫れて泣きたい。そっちはなんども繰り返すから病院行ってるけどニキビみたいなのが悪さしてるだけだから塗り薬でと言われてモヤってる。それでも繰り返すのはどうしたらいいのよー(泣)

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/14(金) 16:58:36 

    >>51
    主です!

    私もウイルス性胃腸炎で病院に行き、その際ラックビー貰いました!
    胃腸炎は治りましたが、引き続き飲みたいと思います😂

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/14(金) 17:00:33 

    病院選びもだいじ

    10年間個人病院に通ってて塗り薬処方されてだんだん悪化しつつ様子見だったけど、いよいよ痛くなっちゃって職場でヨレヨレになって先輩に事情はなしたら、先輩が違う総合病院の肛門科を教えてくれて、その病院でとんとんびょうしに手術きまって切ってもらって1ヶ月でラクになれた

    個人病院だと長く通ってもらうためにダラダラ通院させる場合もあるみたい

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/14(金) 17:01:09 

    >>154
    内痔核って痛くないんだよなぁ
    嵌頓(かんとん)痔核状態ってことかな?

    もしかしたらそれはまた別で外痔(血栓性外痔核)の可能性ない?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/14(金) 17:03:21 

    >>62
    主です。

    同じような方の意見大変ありがたいです😭

    悶絶級の痛さ(;゚Д゚i|!)
    ちょっと怖いですが、、、覚悟して病院に行ってきます、、、怖い〜〜😱

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/14(金) 17:05:56 

    >>65
    主です!

    おお!手術お疲れ様です!

    体調は大丈夫ですか?
    早く良くなりますように!!

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/14(金) 17:08:47 

    >>2
    病院の人は毎日の事だし見慣れてるから何とも思わないよね。それより我慢してひどくなってから来た人の方がさぞ痛かっただろうにと印象に残りそう。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/14(金) 17:09:49 

    >>1
    市販薬で治そうと頑張ったけど、出血酷くて重度の貧血になったからやむなく病院行ったよ。切り取る手術ではなくジオン注射というのをやってもらったよ。診察は確かに恥ずかしいけど病院によっては女の先生を指定出来るしほんとにとっとと病院に行けばよかった。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/14(金) 17:10:44 

    >>86
    どんな感じの丸いもの?なにか誤飲した物とか?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/14(金) 17:11:51 

    因みに病院選びはどうやりましたか?

    肛門科しかないような個人病院の方がいいのか。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/14(金) 17:13:51 

    >>164
    たまたま近所に評判の肛門科があったからそこへ
    ただし老若男女の患者さんでめちゃくちゃ混んでる
    肛門科とか恥ずかしいなんて考えるだけ無駄なぐらい患者さんが大勢いてみんな仲間だと思えるよw

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/14(金) 17:14:07 

    >>69
    ヘモリンド!!

    私も前トピの時に気になっていました。この薬のおかげで大半良くなってる人がいて!
    これは授乳中でも大丈夫なんですかね?

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2022/01/14(金) 17:15:13 

    私も腫れて戻せない時ありました
    カントン痔核だって診断でしたが地獄の苦しみ
    腫れている間は手術できないと思うけど塗り薬と湯たんぽで痛みはかなり軽減できますよ!
    特に湯たんぽは痔主にとって神器だと思います

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/14(金) 17:15:50 

    >>74
    主は夫ですが、既にお尻突き出して見てもらいました😂

    どんな物が潜んでるのか怖くて、、

    +1

    -4

  • 169. 匿名 2022/01/14(金) 17:17:13 

    >>127
    リンク先見てないね。

    動画観たけど、色々考えさせられた。

    +1

    -4

  • 170. 匿名 2022/01/14(金) 17:18:56 

    >>146
    同意だよ
    私なんて名前呼ばれて診察室に入る途中でズボンのベルト外してる勢いよ

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/14(金) 17:19:36 

    >>139

    私はフルマラソン走ってる最中にパンパンになって
    いつ破裂するかと恐ろしかったけど、2、3日くらいで自然に収まって
    それからずっと小康状態を保っている
    (完走後に温泉に浸かって温まったのが良かったのかも??)

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/14(金) 17:22:41 

    >>76
    内痔核だと思ってましたが、外痔核の可能性もありますもんね。ちょっと突発性調べてみます!

    宿泊含む手術になったら、子供達どうしようとそっちの悩みもあります、、、
    そして今地方に住んでますが地元が東京で、東京の方が肛門に詳しい病院もっとありそうだな、、とか😅
    仮に手術なら子供たちは東京で母に見てもらえるし一石二鳥なのではないか、、等

    でもまたコロナのせいで東京には行きにくいので夢で終わりそうです。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2022/01/14(金) 17:23:38 

    ホッカイロを腰より下、尾てい骨のあたりに貼っておくと治りが早いよ
    冷えは禁物

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/14(金) 17:25:00 

    便秘をなんとかしないと、私と痔の縁は切れない気がする。
    便秘→固くなる→切れるor出るが一連の流れ。

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/14(金) 17:26:27 

    >>1
    とりあえず出てて押し込みたいならカチカチになってるから温めるといい
    カイロでもホットタオルでもいいから温めてから指で押し込む
    私はいつもそうしてる
    火傷と指で傷つけないように
    自己責任でよろしく

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/14(金) 17:26:39 

    >>30
    私もこれで改善しましたよ。
    急にできた外イボ痔(引っ込まないやつ)

    お風呂にゆっくり浸かって、ボラギノール塗って、マグミットとかで便を柔らかくする。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/14(金) 17:27:45 

    >>5
    旦那のいなり寿司の裏側、普通は見るよね?

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2022/01/14(金) 17:28:42 

    痔の手術は何で早く受けなかったのだろうか?と後悔するくらい快適になるよ
    早めがオススメ

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/14(金) 17:34:07 

    生理前の便が硬い時期だけ痔が再発して、それ以外は落ち着いてるんですが、同じ方いますか?
    やはり病院行くべきでしょうか?
    切れてる方です。多いと便器が染まるくらい血が出ますが、中に塗る薬(市販の)は効いてるみたいです。

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2022/01/14(金) 17:39:02 

    >>1
    外にできる血豆みたいなイボ痔たまになるけど塗り薬と舌下錠で挟み撃ちして体よく温めてよく寝る。
    これでだいたい大丈夫。
    ピークまでいくとパンパンって感じで破裂しそうに痛くなるからそこまでいく前に手を打つようにしてる

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/14(金) 17:40:08 

    今はやたら切らないからと注入薬と座薬貰いました。
    2週間かかりましたが落ち着きました。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/14(金) 17:40:22 

    >>18
    ヤバいくらい痛くなるともう構ってられなくて先生早くお尻見てなんとかして!ってなる

    +33

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/14(金) 17:41:07 

    >>22
    女医さんめっちゃ美人なのがまた笑う

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/14(金) 17:41:33 

    >>1
    早く病院いかないと
    恥ずかしいとかわかるけど
    座薬でも楽になるし寒いと悪化するから
    私ずーっと世話になってる
    25年の付き合いよ
    手術したけど再発よ涙
    早め早めに

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/14(金) 17:41:51 

    超有名病院までわざわざ行きましたが今は保存治療が主流ですと2種類の薬を処方されました

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/14(金) 17:42:06 

    切れ痔 いぼ痔持ちの便秘体質です。大腸が長いです。
    今はマグネシウム等の処方薬貰い毎日飲んでます。
    少しでもいきむと、すぐ痛みます。
    何しても治らない便秘が全ての原因で、辛いです。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/14(金) 17:42:59 

    いぼ痔は結局鬱血だから下半身の血行良くして血を循環させるようにするのが良いよね

    いぼ痔はおしりほっぺた体操と湯船にきちんとつかるのが大事!

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/14(金) 17:43:42 

    >>165
    返信ありがとうございます。

    私の場合、近くに肛門科がなくて他の科と併設されてる感じです。
    なのでより一層恥ずかしいです。。患者皆が痔で来てるなら良かったのですが。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/14(金) 17:44:06 

    >>1
    ドクダミの葉を揉んで、就寝前に詰めとくと翌朝痛みがほぼ引いたってさくらももこがさるのこしかけで書いてた
    痔主の知り合いに教えたら完治したとの事

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2022/01/14(金) 17:44:27 

    わたしがたてたトピかと思うくらい同じ状況だ!
    バファリン飲んで痛みは紛らわして、ボラギぬって、病院いったよー。
    今まで、笑える病気かと思ってたけど、全然笑えない。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/14(金) 17:44:43 

    >>136
    主です。病院には行ったことありません。

    切れ痔の時もボラギノール Mで何とか治っておりました!

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/14(金) 17:59:08 

    >>108
    常に出てて痛みがないならスキンタグの可能性高い。
    でも、正直素人の判断では難しいから一度肛門科行くのもありだと思うよ。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/14(金) 18:04:36 

    いぼ痔ではなくスキンタグと言われた。
    時々切れてるからいつかイボにならないか心配。
    お大事にね

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/14(金) 18:07:12 

    血豆みたいなイボ痔は寒い季節に何回かある。お風呂に浸かって温めたり、シャワーのお湯を当てながら肛門周りを優しくマッサージするとよくなる

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/14(金) 18:12:45 

    >>4
    ほんとそれ
    まずは冷え対策にまずはカイロをお尻に貼ろう

    夜お風呂あがりに注入軟膏したらパジャマの上からお尻にカイロ貼って湯冷めしないうちに寝る
    翌朝痛みがましになってるよ

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/14(金) 18:15:04 

    どういう病院選べばいいかわかんなくて困ってる…手術の仕方だって変わるでしょ??

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/14(金) 18:33:34 

    豆のような小さないぼ痔じゃなく
    大きな肉のふわっとした塊のようなのが飛び出してるんだけど薬じゃあもう治らないよね?
    病院行って手術入院とか言われたら無理だなと思って。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/14(金) 18:43:41 

    早く病院へ行ってほしいな。知り合いに痔が恥ずかしくて病院いかず放置してたら末期の癌だったよ…恥ずかしがらず行ってほしい‼︎

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/14(金) 18:49:04 

    >>1
    座りっぱなしの仕事だったせいか二十代後半で初めていぼ痔になりました。熱を持ったみたいでズキズキ痛かったです。その後出産で悪化。市販薬がとりあえず効いたので年に一回くらい痛くなると市販薬を使ってます。
    触ると小さくポツッと出てますが普段は全く痛みがないです。
    母がいぼ痔で切除手術したのですが、その後ずっと痛いと言っていたので私は手術に踏み切れずにいます。(母はとても神経質な人だったのでそのせいだと思います)

    治療法もいろいろあるみたいだったので一度病院に行って診てもらったら「この場合切除しか方法がない」けど「これくらいなら薬で大丈夫」と言われそのまま経過観察です。
    私は長時間トイレに触る癖があるのでそれもまずいですね。

    主さん、無事に治るといいですね お大事に

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2022/01/14(金) 18:52:54 

    切実に相談なのですが、生理前の便秘でいぼ痔に腫れて染みる出血と膿?で治るのに2週間
    生理のときは平和だけど、また生理終わったら同じ症状になって月2回なります。

    これってもう切除してもらった方がよいですか?
    いつもヘモリンド(飲み薬)のみです。注入軟膏や塗る軟膏を塗ると余計に悪化し膿んでしまうので塗ってません。
    出すのが恥ずかしいというのが勝ってしまってなかなか踏ん切れずにいます。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/14(金) 19:00:31 

    私は10年ぐらい前に一週間入院して手術したよ。痛みがある時は地獄だったけど手術して本当に快適になった!

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/14(金) 19:06:14 

    >>200
    とにかく早く病院に行って見てもらった方がいいよ
    手術しなくてもまだ注射で治る可能性もあるし
    肛門科ってこちらが思ってるより恥ずかしくないし、婦人科の方が恥ずかしいぐらいだよ

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/14(金) 19:15:21 

    いぼ痔?切れ痔?のMIXでございます。
    体調によるけど、酷い場合はトイレ行くたびに便器血だらけ、便座カバー血だらけ、血の海状態で病院に行こう行こう思ってるけど結局どの病院に行くべきか悩み早数年…

    もしかして脱肛?中から出てきてもボラギノール塗って平たいところに座ったり自転車に乗ると自然と中に戻っていくんだけどこれはいぼ痔?脱肛?何なのかわからない…痛い時もあればそうじゃない時もある。

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2022/01/14(金) 19:19:59 

    >>34
    肛門括約筋が切れちゃうんだよね。
    1度切れると元には戻らないらしい…

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/14(金) 19:21:35 

    >>47
    湯舟の中でゆっくりと周りから揉みながらマッサージして押し込むと良い。
    風呂から出たら座薬か注入軟膏を入れてナプキンして寝る。

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2022/01/14(金) 19:24:38 

    何年も肛門?と同じ色のいぼ(スキンタグかも)だったのが、こないだ切れ痔かましたら一粒だけ蛍光ピンクのいぼになって治らない。血豆なのかな?

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/14(金) 19:25:31 

    >>203
    そんな状態でまだいってないの??!
    早く行かないとジロウになるよ!!
    ※お尻の穴とは別のところに穴があく

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/14(金) 19:26:48 

    痔瘻の人はいませんか?
    単純2本で手術しないと治らないんですって
    入院10日間怖いし職場になんてごまかしたらいいのか勇気でなくて放置中です

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/14(金) 19:29:14 

    >>1
    いぼ痔で手術経験あります。診察痔、入院一週間と言われ「えええ!」という感じでしたが保険適用でしたのでほぼほぼ返ってきたし、有給使ったので同僚に痔主だとバレた以外はいいことしかないかな。

    身も蓋もないけど、手術するのが一番いいよ。痛みはもちろん、「今は治まってるけど、また出てきたらどうしよう」みたいな慢性的ストレスがある方が良くない。寒い日とかって出ちゃうこと多くて、運転することも多い仕事なので常に抱えてた不安感から解消されて嬉しかった。

    切ったあとはうまい先生でもやっぱりしばらくは痛いし夜用ナプキン必須だし、謎の座り方して親に笑われたりしたけど治ってみれば「なんであんなに先延ばしにしてたんだ…」って思う。頑張って取っちゃえ!

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/14(金) 19:33:58 

    イボの上に別のイボが出来て、そのイボの上に又別のイボが出来て

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/14(金) 19:38:35 

    切れ痔といぼ痔の併発&ポリープ出来てて手術しました。手術したらラクになる!って口コミや経験を読んで決意したけど、出産よりも痛かった…術後も1週間は泣いてすごした。酷くなっても手術しないで治せる方法を諦めないで探してみて!

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/14(金) 19:41:23 

    私も恥ずかしくて膿出てるのに我慢してたら最終的に穴が貫通して痔瘻になったよ!!
    結果手術して大股開いて、いろんな人に見せる羽目になったよ!!
    医者は何も思ってないので本当に早く行った方が治りも早いしご自身も快適な生活が待ってますよ!

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2022/01/14(金) 19:46:47 

    ずっと痔だと思ってて、でも恥ずかしくて病院にいかず十年たちました。ボラギノールなども効果なく…先日決心していってみると、肛門ポリープでした…

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/14(金) 19:57:15 

    >>73
    えー気になる!
    ヒントください

    +10

    -2

  • 215. 匿名 2022/01/14(金) 19:57:34 

    ウォシュレットと湯船が大事
    痔はLV1-LV4の4段階ある、治るレベルのうちに治療開始しないと一生付き合うことになってしまう
    恥ずかしいかもしれないけどできるだけ早く病院に行こう!!

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/14(金) 19:57:48 

    痔瘻以外はコンプリートした。
    何でも聞いてくれ。

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/14(金) 19:59:54 

    >>200
    そんなに繰り返してるんだから
    ここで聞かないで早く病院いきなよ‼️
    手遅れになるよ

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/14(金) 20:06:50 

    >>5
    しんちゃんがケツだけ星人したら女医さんやナースたちに冷静に肛門観察されて、初めて敗北感を味わうんだよねw

    +42

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/14(金) 20:19:01 

    内痔核の人いる?
    お尻付近がボンボンズンズンする痛みや不快感、本当いや。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/14(金) 20:26:52 

    何年か患って、もうめちゃめちゃ痛くて痛くて通院してたけどとうとう手術になって
    恥ずかしかったけどすごく快適になったよ!
    決まってから実際の手術まで少し時間空いたんだけど、手術直前はジロウにもなりかけだったって。
    病院の先生や看護師とかは見慣れてるから大丈夫

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/14(金) 20:30:41 

    >>64
    短時間ならいいけど長時間はやめといた方がいいよ。圧迫されてお尻に悪影響だから。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/14(金) 20:31:54 

    肛門科に勤めてました
    恥ずかしいという理由で病院に行かず重症化する方が多いです
    痔以外の病気がみつかることもあるので早く病院にかかってほしいと思います

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/14(金) 20:35:12 

    むかし脱肛が嫌で嫌で
    個人の○場肛門医院に行ったら
    院長が自ら診察
    初診で8000円で
    手術費40万で消毒に2回来てもらい
    ます8000円✕2
    見た目もキレイになりますよ

    そのあと日帰り手術の
    本を図書館で見つけたら痔の
    手術もあって当時の大阪ドームの
    近くの総合病院に行ったら
    なんと3回の通院で16000円くらい
    しか掛かりませんでした
    脱肛も治り綺麗になりました

    個人専門医院は高いですよ





    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/14(金) 20:50:22 

    >>6
    私も切れ痔だと思ってたけど、内痔核でした。ある日生理終わったのに生理くらいの血が出て焦って病院行ったら内痔核だった。病院で診てもらった方がいいかも。痔じゃなくて出血してる場合もあるから。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/14(金) 20:51:08 

    >>1
    まずは下痢を治すこと。
    下痢は肛門にものすごい負担をかけるみたいよ。
    ビオフェルミンを毎日キチンと飲んで。お尻を冷やさないよう気をつけて。

    10年くらい悩んだヒドイいぼ痔(痛くて寝込んだり、便器が真っ赤になる出血など)がほぼ治ったよ。
    試してみて。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/14(金) 21:00:05 

    病院行ったけど手術するほどではなくてお薬もらっておしまい。
    その後は痛みが酷いときにお薬もらいにいく程度です。

    でも、最近は市販薬で済む程度なので病院にはずいぶん長いこと行ってないな

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/14(金) 21:03:06 

    >>23
    え!入院必要なの?
    病院で処置してもらおうかと思っていたけどハードルが高くなってしまった…

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/14(金) 21:07:11 

    >>44
    芸能人痔の人多くて、ビートたけしさんとか、今は亡き松方弘樹さんとか、この二人が同じ病院行ってたみたいで二人とも手術したら今までの痛かったの何だったの?ってくらい楽に快適になったって言ってた。早く病院行けば良かったって。恥ずかしいからついつい後回しで酷くしてしまい最終的には手術になってしまったって。
    ダウンタウンの浜ちゃんもジロウ?ってやつで手術したって言ってたよね。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/14(金) 21:08:32 

    手術数回経験済の痔主です!

    切る以外にも、注射で固める(?)とか、飲み薬や塗り薬や座薬のみとか、色んなケースあります。

    私は痛くて痛くて切ってもらって楽になりたいのに、薬で大丈夫と言われて半泣きになったことがあります。

    あとは、お風呂にゆっくりゆっくり浸かって患部を温めて結構良くすると小さくなりますよ!

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/14(金) 21:10:46 

    >>68
    私はデラウェアからそらまめ位になって引っ込めるのもしんどくて医者行ったらすぐ切ってくれて。日帰りだし出血もなかったしノーストレス。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/14(金) 21:12:23 

    >>203
    友達のお母さんこれで大腸がん見逃して気が付いた時には手遅れになってしまったから、痔からの出血が頻繁にある人は手術や薬で治しておいた方がいいですよ。
    痔からの出血と思い込んでるけど本当は腸からの出血

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/14(金) 21:13:53 

    痔の話しすると意外に痔の人多い

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/14(金) 21:20:21 

    肛門科に女医さんが少ない。( ;∀;)
    痔はもちろん、生理の時の便秘も相談したいのに

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/14(金) 21:24:11 

    痛すぎてガニ股で歩いたり、座ったりできなくなって病院行った。外に大きいのひとつ、内側に小さいのが複数あったよ。私は座薬もらっただけだったけどすぐに痛みや腫れが引いて感動したし早く行けば良かったと本当に思った!
    今は外にあったやつ?がしぼんでぺらーんとでてるけど体調が悪くなると少し膨らむからそれで判断できて便利w

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/14(金) 21:25:16 

    とりあえず酷い状態になってるのに病院行ってない人多めで驚いた。特に自分では痔だと思い込んで出血があるのに行ってない人はほんと行ったほうがいい。肛門科に抵抗があるなら外科や内科でもいいよ。痔からの出血じゃない場合もあるから診断だけでもしてもらったほうがいい。

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2022/01/14(金) 21:30:58 

    私さっき💩したら血が少量出て切れたんだね
    様子みて何回も💩する度に出るようなら病院行けばいいよね

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/14(金) 21:31:35 

    お医者さんに行こう

    便が固くて出なくて肛門も切れたみたいになって半泣きで検索してたら「肛門科はみんな肛門に問題抱えた人が行ってるんだから恥ずかしがることない、一番最初に肛門科って書いてある院を選べ」って書き込みを見つけて勇気もらって初めて行ってみたらそれ以降平気になったよ

    専門家に任せるのが一番安心だよ

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/14(金) 21:38:29 

    >>25
    手術経験者ですが、ウォシュレットはダメだと言われましたよ!
    痔を育てているようなものらしいです。
    洗うなら洗面器に座って洗う方がいいです。面倒だけど。

    +6

    -2

  • 239. 匿名 2022/01/14(金) 21:54:17 

    痛いですよねー
    出産前にひどくなって、でも手術もしたくなくて困ってたら肛門科の看護師さんが「カイロで温めるといいよ」と教えてくれたので藁にもすがる思いで試したら、数日でかなり痛みが引きました
    湯船に浸かって温める&清潔にするのも大事
    試してみてくださいね!

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/14(金) 21:54:39 

    >>86
    ポリープじゃない?いぼ痔だと思って専門病院行ったらポリープだったことあるよ

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2022/01/14(金) 22:00:38 

    >>4
    私もいぼ痔なんですが、ナプキンにいぼが被れませんか?💦
    何かがいけないのかな💦

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/14(金) 22:12:16 

    >>1
    切れ痔、イボ痔、痔ろうのトリプルパンチです。
    下痢をしてると痔ろうかもしれないですね。
    私も最初は、またイボ痔だって思ってたら痔ろうでした。
    お大事に。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/14(金) 22:26:16 

    私もアーモンドサイズくらいのイボ痔ができて
    ボラギノール塗ってたけど全然効果なし。

    ガルちゃんでヘモリンドがいいって見て
    試してみたら日に日に小さくなってやっと治ったところ

    ヘモリンドは本当に救世主。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/14(金) 22:48:04 

    >>111
    すんげぇな!見習いやすっ!

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/14(金) 23:02:04 

    >>6
    身内が切れ痔を繰り返してて軟膏でしのいでたらしいけど
    とうとう我慢できなくなって病院に行ったら、肛門が狭くなってたそう。
    切れてはその傷が治るの繰り返しで、肛門の皮膚が厚くなってたみたい。
    結局入院して肛門を拡げる手術したけど、術後もしばらく粘液が出たり一度は大出血したりして紙パンツ必須で大変そうだった。
    場所的に恥ずかしいけど、やっぱり早めに診てもらうことをお勧めします。

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/14(金) 23:10:31 

    >>154
    主おつかれ、大丈夫?落ち着いたかな?

    玉みたいなのが痛いってことなんだけど、押し込むことはできるかな…
    種類にもよるんだけど、私の場合出っ張ってるのを押し込んじゃえばとても楽になったよ
    でもすぐコンニチワするから、病院にお世話になったけどね

    市販薬で急場をしのぐなら、私は、ボラよりプリザだった!!!
    たしか麻酔が入ってるんだったかな?ボラでどうにもならなかった痛みがプリザではスッとひいたよ
    病院に行けるまで、平日にプリザで持たせてたんだけどかなり楽になった
    このまま病院行かなくてすむんじゃない?くらいまで持ち直したよ(念のため病院行って完治させたけど)

    あとは貼るカイロで尻を温めるのも楽になったよ
    尻山をまたぐようにカイロを貼って、尻肉と肛門付近を温めるの
    鬱血が良くなってとても楽になる
    湯たんぽの上に座るのもおすすめだよ

    本当は専門の病院に行けるといいんだけどね…
    恥ずかしいのは一瞬だよ
    頑張ってね!!

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/14(金) 23:19:42 

    >>108
    スキンタグは恐らく肛門の穴の周りの皮膚がぴょこっと肥大しているもので、肛門の穴からぴょこっとでているものとは別物かと。ちなみに私はどちらもあるし、肛門の穴からのぴょこってでてるものも痛くない。でもこれが、まさに痔だと思う。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/14(金) 23:25:50 

    >>69
    私も2週間前くらいにいぼ痔っぽいものに気がついて、ヘモリンドを飲み続けてます。当初よりはかなり小さくなった(直径5mmくらい)けど、これ以上は小さくならない気がします‥
    もともと痛みもなかったので、スキンタグというやつなのかなあ‥

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/14(金) 23:26:57 

    >>39
    派ってwwwww
    馬 派閥あるのwwwww

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/14(金) 23:28:15 

    私もちょうど去年の今頃、いぼ痔になりました。
    とにかく座るのも痛い、歩くのも痛い、お風呂でイボを肛門内に押し込めてみてもすぐ出てきてしまいボラギノール塗っても治らずいっそもう破裂して潰れて欲しいと思うくらいでした。
    これ以上は無理と思って肛門科検索したら比較的近くに火曜日だけ女性の患者さんのみ診察のレディースデーを設けている病院があったのですぐ予約して行きました。
    病院行ったら私の場合はですが手術ではなく、飲み薬と塗り薬(というかボラギノール的な注入薬)を処方して頂きそれで治りましたよ!
    翌々日くらいには痛みもなくなりいぼ痔自体もしぼんでいって完治しました。
    もっと早く病院行けばよかったと思いました。
    手術になったとしても今は日帰りのところもあるしまずは受診してみるのが一番かと思います。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/14(金) 23:32:31 

    痔と呼べるのかわからないけど、週に一回くらい、寝てる時に粘膜が出てるような感覚で痛くて目が覚めることがある。
    しばらくのあいだ門を閉じるように踏ん張ると治まるんだけど冷や汗が出るくらい痛い。
    診てもらっても異常なし。謎。

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2022/01/14(金) 23:35:43 

    >>1
    便秘だから切れ痔。そして痒くて仕方がない

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/14(金) 23:40:07 

    >>200です。
    ありがとうございます!
    勇気をだして病院行ってきます!

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/14(金) 23:54:08 

    >>37
    私も生理前に便秘になるんだよね
    それでお尻切れちゃう
    だから毎月一度は切れる
    どうしたもんかねー

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/14(金) 23:55:05 

    切れ痔の手術経験者だけど、イボ痔はなったことないな

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/14(金) 23:57:05 

    生理前10日前ぐらいから体が水分溜め込むみたいで、便秘になって、出すとき痛くて血が出る。市販の軟膏でなんとかおさまるけど、治っても毎月生理前に繰り返してる。

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2022/01/14(金) 23:59:26 

    >>256
    めっちゃわかる!一緒!

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/15(土) 00:01:53 

    >>120
    人によると思う
    切れ方とか
    私産後半年間トイレ行くたびに便器が鮮血でいっぱいになるレベルで重症で、ずっと通院して薬出してもらってた

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/15(土) 00:02:57 

    病院ではパンツ脱ぎますか?あそこまで丸見えになっちゃいますよね?それともお尻の穴があいてる紙パンツのようなものをはくんでしょうか?

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/15(土) 00:03:11 

    >>18
    わかる
    向こうも慣れてるしね

    私は「6時の方向に切れてますね〜」って言われてなんか笑っちゃって、そこから平気とまでは言えないけど割り切って診察してもらえた

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/15(土) 00:32:34 

    >>259
    横向いてお尻丸出しでしたよ!
    恥ずかしいとか一瞬だった。
    元々そういうの平気だからかもしれないけど、終わるとほっとするだけ

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/15(土) 00:38:16 

    皮膚のたるみみたいのからいぼ痔に変わることってありますか?きれ痔が治ったところがだんだんプリッとしてきてる…

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/15(土) 01:28:33 

    >>262
    それは見張りイボってやつだと思う
    いぼ痔とは別だけど嫌だよね…私にもあるわ

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/01/15(土) 01:31:17 

    >>1
    紫雲膏
    ハトムギ茶 
    野村乳酸菌で腸の状態を良くする

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/15(土) 01:38:52 

    >>1
    いぼ痔大きめの少しほっといたら
    破裂して大変なことになったよ。
    切れ痔も痛いけど、いぼ痔の方が
    大変

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/15(土) 01:57:18 

    >>1
    イボが2つ、キレが1つの痔主です。
    軽度なら治癒するかもしれませんね。

    かなり進行したものは手術になるみたい。私は三、四年前に中等と重度の間で手術しないと治らないと言われました。でも入院1週間と言われたのでしてません。座薬も切れたしそろそろ肛門科行かなきゃ…やだやだやだ

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/15(土) 01:57:54 

    >>1
    いぼ痔ある
    手術ってだいたい、いくらくらいかかるんだろう
    お金用意しておかないと

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/15(土) 03:26:32 

    固い便が出る時に肛門が軽く切れる感覚があって、拭くと少し血がつくレベルなんだけどこれは切れ痔って呼ぶ?痛みは軽くあってシャワーとかすると滲みるんだけど、これがずっと治らないと痔って事なのかな?

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/15(土) 04:40:19 

    >>256
    ガルちゃんで教えてもらったんだけど、肛門にワセリン塗っておくといいみたいだよ。皮膚の保護になるし、私も試してみたんだけど出す時にも出やすくなったよ!

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2022/01/15(土) 05:53:54 

    屁したらめっちゃ痛い

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/15(土) 06:11:28 

    いぼ痔より切れ痔のほうが痛そうって思うのは初心者でしょうか?
    あと痔ろうってどういう症状ですか?辛いもの食べすぎた人がなってたみたいなんですが

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/15(土) 08:56:16 

    >>263
    わたしも
    結構ビヨッとあって、汚い話でゴメンだけどそのせいでキレイに拭けないんだよね
    ウォシュレット使っても

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/15(土) 10:17:28 

    34歳で複雑侍郎になりました
    術後1週間後に手術跡の傷が痛くて痛くて毎日泣いてました
    普通に生活出来たのは3ヵ月後
    もぉー絶対になりたくない

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/15(土) 10:20:03 

    今31歳で小5の時に便秘でいきみすぎてそれからずっと痔持ち
    切れ痔もいぼ痔ももってるけど、座ったり歩きっぱなしで痛いとかはないから放置してる

    >>256みたいに生理の度に便秘と下痢くり返しちゃうから病院行って治療しても再発しちゃうんじゃないかと思うと病院行く気にならない…
    そもそも体質改善しないとなんだろうけど、なかなか

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/15(土) 10:39:59 

    切れ痔で多分普通の人からしたら硬い便でもなさそうだけど、排便ですぐ切れる。
    毎日お通じもあるのに。
    お尻の温めと清潔に気をつけても数日切れないなと思ってたらまた切れての繰り返し。
    皮膚自体が弱くなってるのか、切れやすく薄くなってるのか。
    こんな症状でなにかしら病院での治療した方いますか?

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/15(土) 11:48:18 

    眠れないほど痛い時もあって、出血もあったのでずっと切れ痔だと思ってたけど、思いきってお医者さんに診てもらったら、切れ痔だけじゃなくていぼ痔もあった。

    痛みの原因はいぼ痔の方だったのがわかって、お薬頂いてしばらくしたらだいぶ良くなったよ。
    完治はしてないけどね。
    思い込みは怖いんで、早めにお医者さんにかかってね

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/01/15(土) 11:55:35 

    もう高校の頃からいぼ痔だけど、疲れた時とか長時間の立ち仕事だと出てくる。その時は医者から貰った坐薬で治る。そんな感じで繰り返して、今の仕事は事務員でたまに作業あるけど、立ちっぱなしって言うのが私にはダメで作業とか体動かしてる分には平気。
    医者もお前のケツの穴なんか見たくないよ、と自分に言い聞かせて受診したよ笑
    ちなみに私は冬の寒い時に立ってると出てたけど、知り合いの人は夏の暑い日に座る仕事でムレると出てくるって言ってた。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/15(土) 11:59:10 

    >>246
    主です!

    今病院の診察待ちです。やはり内科が主なため私しか痔で来てないだろうなーという印象です、、、そんなこと言ってらんないですが😅

    ピークの痛みよりは今は大分落ち着きました。ただまだ玉みたいなのが痛むので自分で押し戻すことはできません。市販薬のプリザも気になります!!

    そして私は内痔核だと思ってましたが、皆さんの話からして外痔核なのかと思ってきました。
    あー、診察やだな〜(>人<;)

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/15(土) 12:00:41 

    最初ボラギノールとか薬局で買えるの使ってたんだけど全く効かなかった。けど、お医者様に頂いた飲み薬と座薬でだいぶ良くなった。
    やっぱ市販品と病院で貰う薬は違うんだねって思った

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/15(土) 12:10:05 

    >>275
    私の場合は、切れて放置して治ってを繰り返しるうちに肛門が狭くなってしまってると。
    手とかで切り傷作った後、キュッと皮膚が縮まるのと同じ現象だと。

    手術で広げる事もできるけど、いざという時に我慢出来なくなるので、手術するほど酷く無いこともあって推奨しないって。

    だから切れるのは諦めてる。月一くらいで病院にお薬もらってつけてるかな

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/15(土) 12:21:38 

    うちの旦那はレンシンって飲み薬で治ったよ
    漢方で凄く苦いらしいけど、定期的に出てたのがすっかり善くなった

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/15(土) 12:30:50 

    >>18
    私29歳だけど25歳の時手術した
    痔は小学校6年生くらいの時から患ってる。
    キレ痔。まじ今ピークで悪化中。
    3ヶ月で再発した手術後。
    今まじ痛すぎだし出血すごいし
    痛くてうんちできない。
    病院いって薬もらいたい
    ツルハとかの市販の薬はどうなんだろ

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/15(土) 12:46:33 

    >>282
    市販薬は初期の頃は効いたけど、本当にMAX痛い時はいくら高価な痔の薬でも塗ってその時は治るけど2時間位でまた出てきたよ。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/15(土) 13:23:58 

    ここ1週間お尻からの出血に悩んでて、
    今日ようやく肛門外科に行ってみました!
    結構切れてる切れ痔だと言われました😂
    出血すごいけど痛くない、どうしようと悩んでてこのトピに背中押してもらいました、ありがとう!

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/15(土) 14:24:47 

    15年前に勇気を出して初めて行った肛門科で、明らかにキレ痔イボ痔なのに「これは痔じゃないですよ」と言って薬出してくれなかったヤブ医者。
    まじで肛門科はヤブばかり

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/15(土) 14:47:55 

    >>20
    私はパンよりご飯の方が好きなんだけどパン食べた時の方が消化が良い
    もしかしたらパン食べてるときの方がよく噛んでるのかもしれない

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/15(土) 14:49:41 

    >>18
    毎年内視鏡してるけどはずかしいよりも怖いって感情のほうが先にくる
    早く楽にしてくれ!!みたいな感情

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/15(土) 15:33:27 

    >>1
    わたしもずっといぼ痔待ちでした。

    4年ほど前、1回目は注射で小さくするやつ、アルタ療法だっけ。あれやってもらった。麻酔で寝てやるから痛くなかったけどすぐ再発。
    出産を機にさらにひどくなり、ちょうど1年くらい前に日帰りで切ってもらった。麻酔してたけど、ヒリヒリ切られている感覚もあってかなり痛かったよ、、
    その後半年くらい通院。毎回触診が痛かったけど、今はいい感じ。お通じを良くするために、処方してもらったマグミットとビオフェルミン飲んでるよー。仕事にも支障なくて最高。

    辛いけど、切ってもらうのがおすすめ!!

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2022/01/15(土) 15:59:51 

    >>280
    ありがとうございます、病院に行ってないので280さんの言う通りの症状のようです。
    薄くなるんじゃなくて狭くなるからまた切れるんですね。
    切る手術のイメージがわかないんですが、狭いのをゆるくするのは確かに怖さもありますね、他の方が書いてますが、お尻で性交するのと同じ結果なのかと(~_~;)

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/15(土) 17:38:14 

    座ってる時はお尻を温める電気パッドいいよ
    血流が悪くなったり排便の時いきむと痔になるよね
    冷やしたらだめ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/15(土) 18:14:35 

    >>154
    血栓性外痔核じゃない?
    ビー玉みたいなのができて何してもめちゃくちゃ痛いやつ。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/15(土) 18:31:53 

    >>256
    私も10日前〜生理中もです。考えてみれば月の半分ですね。生理が年に数回しか来ないピルがあるらしいけど、どんな感じなんだろうと‥

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/15(土) 20:48:43 

    >>278
    主さん診察無事終わったかな。
    早くよくなるといいね。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/15(土) 22:57:17 

    病院のトイペがとっても優しい紙だった。
    メーカー見忘れたよ。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/16(日) 04:03:59 

    ずっと切れるの繰り返していたら触ってわかるくらいの谷みたいな部分ができてそこが頻繁に裂けてます、これって縫うとかの手術になりますか?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/16(日) 07:30:46 

    >>295
    基本的に縫うはありません。薬局で乙字湯を買って便を柔らかく保ち、ボラギノールを塗ってみて下さい。それを半月続けてダメだったら病院へ。いずれにしろ切れ痔は保存治療です。放っておくと狭窄になり手術となります。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/16(日) 11:55:15 

    >>6
    痔だと思っていたら、大腸がんだったとかを聞きます。脅すつもりはありませんが、一度病院へ行ってみて下さい。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/17(月) 16:03:08 

    痔ではないのですが、
    半年以上 肛門が痒いです。

    皮膚科や肛門科行きましたが、異常なしです。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/17(月) 16:54:29 

    ここを見て、ヘモリンド買って来ました!
    今溶かし中😌
    効きますように🙏

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/18(火) 02:07:05 

    日本一の名医は切らずに治すんですね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/18(火) 21:11:24 

    >>241
    病院に行こう。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/26(水) 15:14:41 

    >>142
    まさに今、その状態です。
    10年前の妊娠中にもなって、その時はレーザーで切ってもらうとすごく楽にキレイになりましたが、今回は土日で病院に行けない間に破裂して、多少楽になりました。
    まだ、枝豆くらいの血栓が残っているのですが、これも吸収されるのでしょうか?
    皮は残ってしまうのかな…。
    まだ多少出血しています。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/01/29(土) 04:37:34 

    >>24
    ベトネベート 調べてみた!
    よさそう

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/29(土) 11:45:31 

    >>303
    ほんとどうにもならんと思って最終手段で
    すぐ効きました!!

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/29(土) 16:08:27 

    もともとイボ痔なんだけど、今出てる症状が肛門の左横にどうやら腫れてるものが二、三個?(見てないので触った感覚😅)で、痛い。自身は性器ヘルペスもちで、これが痔かヘルペスどっちの再発か分からないwww病院行くしかないかなぁ

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/30(日) 14:33:03 

    ちょっとでも固形の便が出ると切れてしまうので 毎日酸化マグネシウムで下痢状にしないと排便できない。もう手術してくれっていってるのになかなかしてくれない、、もう20年こんな生活。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/30(日) 16:01:48 

    >>306
    わたしも似たような感じです。切れたり出血はないのですが、、

    毎日どのくらいマグネシウム飲まれていますか?

    医者が手術しなくてよいと言うなら、狭窄は起こってないのだと思います。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/30(日) 17:19:36 

    痛い、切れた
    マグネシウム毎日飲んでると緩くなりすぎるから量や間隔を調整したりしてるけど、うっかり減らしすぎるとするとまた出なくなって硬くて切れたり腫れたりする
    なんか肛門からさらに会陰の方までヒリヒリしてきた、辛い

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/30(日) 17:58:34 

    >>307
    酸化マグネシウムは 病院で処方されてる物は1日3錠で、それもその時のお腹とかホルモンバランスの状態で、一気にのむか、分けて飲むかを見極めてる感じです、、汚い話スカスカの便や下痢まで下さないと出すことができません泣!なので全く量的には出せてないと思う、、

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/01/30(日) 18:52:02 

    >>308
    大丈夫ですか?痛いですよね。
    医者に聞いた話ですと、自分に合った量を見つけて、同じ時間に飲み続けることが、切れ痔の予防に繋がるそうです。とはいえ、女性は生理とかあってうまく調節できないですよね。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/30(日) 18:57:43 

    >>309
    食後に服用となっていることが多いですが、空腹で飲んだほうが効き目がよいとネットの記事で見たことがあります。わたしは昼食前と就寝前の2回に分けて飲んでいますが。
    出し切れてないと次の便が硬いと思いますので、新レシカルボン坐剤という坐薬を入れて出すといいですよ。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/30(日) 19:13:56 

    >>311
    新レシカルボン坐剤って、使用感どんな感じですか?浣腸も経験が無いので。使用後数分内に下してしまう様な物でしょうか?もう何でも良さそうな物は試して見たいです(/ _ ; )

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/30(日) 21:33:37 

    >>312
    酸化マグネシウムと併用している場合、15分くらいで下痢のような便意がきます。レシカルボン自体に下剤の成分は含まれておらず炭酸ガスのみです。体調によっては勢いよく出るので切れ痔の場合は便を柔らかくしておかないと怖いと思います。わたしもどうにもならず、たどり着いた結果がレシカルボン坐剤でした。市販だと高いので内科や便秘外来で貰うといいですよ。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/30(日) 21:42:41 

    >>310
    ありがとうございます
    そうですよね、生理の時はゆるくなりがちなのでそこで中断するとまたちょっとバランスが狂ってくるんですよね、ほんと調節が難しい
    お尻は温めて痛みが少しよくなりました
    一人用のホットカーペットをネットで買ったのでソファやベッドに敷いて温めてます、犬に場所取られがちですが

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/30(日) 23:58:37 

    それこそ、2週間前に手術して2泊で入院しました。

    長い事、我慢してたけどいぼ痔から解放されて
    早く行っとけばよかったなって感じです。
    今は時々傷?が痛みますが、1〜2ヶ月したら完全に良くなるとの事です。
    手術しなくてもいいこともあるみたいなので
    一度受診してみたらいかがでしょう。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/31(月) 00:15:38 

    >>313そうなんですね!今度肛門科の先生に処方してもらえるか聞いてみます!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/01/31(月) 20:51:48 

    >>1
    さくらももこは、水虫をお茶っぱで、痔はドクダミで治してたけど
    イボ痔はどうだろうなぁ
    お大事にね

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/31(月) 21:39:21 

    >>131
    二、三日前に痔を患いここに来ました。下痢で中の方が切れたみたいでボラギノールで良くなったのですが
    関係なくてアレなんですけど…
    何年か前にバルトリン腺のう胞という病気になってうずらの卵くらいの膿の袋が膣壁の中に出来て、立っても座っても寝てても、めちゃくちゃ痛かったのを思い出しました。スレチ失礼しました。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/02/03(木) 12:08:50 

    生理前きたー‥同じ人いますか?

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/07(月) 22:10:43 

    >>275
    私全く同じ様な状況です。
    切れ痔を放置しすぎて一日中痛みが続くようになって、病院行ったら何箇所も切れてると言われ狭窄気味にもなってるようで…
    もともと下痢がちで切れ痔が悪化する一方でしたが、注入軟膏もらって下痢も治ってきたら落ち着いてきたんですが、おそらく普通の人だと切れない様な硬さの便ですぐ切れちゃってなかなか傷が治りきらないです。
    狭窄のせいもあるけど粘膜も薄くなってしまったんだろうなぁと。。
    それでも病院でもらった軟膏はかなり効果はありました。
    このまま続けて落ち着いたら穴を広げる訓練して切れないようにしようかと本気で悩んでます。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2022/02/10(木) 21:39:01 

    >>320
    ブジーとかですかね?痛そう、、

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/02/12(土) 19:37:25 

    もうすぐ痔トピも終わりですね。また総合スレが立つように頑張りましょう!

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/02/12(土) 20:28:26 

    おそらく痔だと思うのだけど出血したのが初めてで…
    年末からずっと便秘と下痢が続いてたせいか一昨日の排便の時痛みが走って2日連続でトイレが真っ赤になるほど出血してしまった…もうトイレ行くの怖い
    しかも三連休が重なってしまって月曜にしか病院行けないけど何か処置してもらえるのかな( ; ; )

    市販の薬挿れてみたけど効果あるんだろうか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード