-
1. 匿名 2022/01/14(金) 08:38:49
毎年冬は温度差で鼻水出まくりで
鼻の下がカピカピのカサカサ〜でヒリヒリ辛いです。
クリームを塗ったりしてますが、カピカピは治りません。
何か良い対策はありますか?+27
-1
-
2. 匿名 2022/01/14(金) 08:39:49
私はユースキンで治る+13
-0
-
3. 匿名 2022/01/14(金) 08:39:51
寝る前と朝にワセリン沢山ぬってる+26
-0
-
4. 匿名 2022/01/14(金) 08:39:57
鼻かみすぎなんだよ
一日中ティッシュ突っ込んでたら?+1
-23
-
5. 匿名 2022/01/14(金) 08:39:57
カピーン+0
-1
-
6. 匿名 2022/01/14(金) 08:40:11
ユースキンとワセリン+8
-0
-
7. 匿名 2022/01/14(金) 08:40:16
保湿ティッシュ使う+28
-1
-
8. 匿名 2022/01/14(金) 08:40:25
+12
-0
-
9. 匿名 2022/01/14(金) 08:40:25
ヒルロイド。
保湿力はあると思うよ。
乾燥から一気に肌荒れするよね…(涙)
お大事に。+4
-6
-
10. 匿名 2022/01/14(金) 08:40:29
+17
-2
-
11. 匿名 2022/01/14(金) 08:40:32
乾いたティッシュより少し濡らしたティッシュで拭いた方がいいかもね+3
-0
-
12. 匿名 2022/01/14(金) 08:40:42
鼻の下にメンソレータム塗れば+13
-1
-
13. 匿名 2022/01/14(金) 08:40:54
キュレル良いよ(*゚∀゚*)
鼻かみすぎて、皮膚剥けた時もすぐに治ったよ。
オススメどす〜+4
-2
-
14. 匿名 2022/01/14(金) 08:40:54
トナカイさん+0
-1
-
15. 匿名 2022/01/14(金) 08:41:29
>>1
非メンソール系リップを鼻下に塗る。+8
-0
-
16. 匿名 2022/01/14(金) 08:43:18
>>8
どさくさに紛れてw
これは知らない方がいいねw+3
-3
-
17. 匿名 2022/01/14(金) 08:44:36
>>10
これ固くて個人的にはあまり合わなかった+0
-0
-
18. 匿名 2022/01/14(金) 08:45:14
鼻かみすぎてガサガサになったときは、私はなぜかちふれのオールインワンジェル?の一番安いやつが効く
顔全体に使ってるときは可もなく不可もなくな感じなんだけどガサガサになったときは塗るとすんなり治まるから欠かせない+6
-1
-
19. 匿名 2022/01/14(金) 08:45:34
>>1
保湿ティッシュを使う、鼻かむ度にワセリンをちょちょっと塗る、ティッシュの刺激だけでなく鼻水自体でも荒れるのでなるべく綺麗に拭き取る。+15
-0
-
20. 匿名 2022/01/14(金) 08:45:48
フルコートっていう軟膏塗ったら治った+0
-5
-
21. 匿名 2022/01/14(金) 08:45:50
>>2
最近ユースキンのパッケージに「治る」ってはっきり書いてるよね
凄い強気って売り場でにんまり笑ったけど10年以上使ってる私は納得。+15
-1
-
22. 匿名 2022/01/14(金) 08:46:04
ペロペロ👅+0
-6
-
23. 匿名 2022/01/14(金) 08:46:19
家にいる時はキュレルの一番保湿できるIIIをつけてラップをくっつけて蓋するといいよ。
鼻水が出てもラップが弾く。+2
-2
-
24. 匿名 2022/01/14(金) 08:47:21
ステロイド+0
-3
-
25. 匿名 2022/01/14(金) 08:49:32
ワサビ塗ると気持ちいいよ+1
-9
-
26. 匿名 2022/01/14(金) 08:49:59
鼻の下かさぶたできて辛いなぁ+2
-1
-
27. 匿名 2022/01/14(金) 08:52:28
>>1
馬油が良いですよ!!
花粉飛び始めたから、私も鼻水とくしゃみで鼻の下がガサガサになってきました🐽+6
-0
-
28. 匿名 2022/01/14(金) 08:54:05
オロナイン。
朝塗ったら夜にはヒリヒリも皮のめくれも無くなってびっくりした。+3
-3
-
29. 匿名 2022/01/14(金) 08:56:21
ちょっと違うけど小鼻の皮が剥ける(´・ω・`)+7
-0
-
30. 匿名 2022/01/14(金) 08:59:50
>>7 これ!!
鼻かむ時だけは保湿ティッシュに変えたら、かなり改善されたよ!これから花粉症始まるし、必須です。+12
-0
-
31. 匿名 2022/01/14(金) 09:05:21
鼻かみすぎて鼻の下カピカピだし、鼻の根元?鼻の中がツーンと痛くてしんどいー+4
-0
-
32. 匿名 2022/01/14(金) 09:06:21
鼻水拭く時はグイッとしちゃダメ!
ふわっと吸わせる感じで。+2
-0
-
33. 匿名 2022/01/14(金) 09:08:22
>>1
ローションティッシュを使うのが一番だと思うけど、普通のならクリネックスが一番カサカサにならないと思う
私は風邪とかで鼻かみまくっても、クリネックスだとヒリヒリしたりカサカサしたりしない+6
-0
-
34. 匿名 2022/01/14(金) 09:13:17
鼻セレブとか
保湿ティッシュ+4
-0
-
35. 匿名 2022/01/14(金) 09:20:43
>>2
同じこと書こうとしてたら即コメントされてた笑
昔はハンドクリームとかいい匂いで可愛いパッケージがいいとか思ってたけど、ひどい手荒れで母親が愛用してたユースキン買ったらすぐ治って以来ユースキン一択になった!今では家にボトル、持ち歩きにチューブはマストです!+5
-0
-
36. 匿名 2022/01/14(金) 09:24:18
>>1
手鼻。超楽。洗面所でお水を出して手を洗いながらやる。
昔、職場とてもきれいな通訳兼秘書さんが、オフィスのトイレでやってて、ビックリしたけどなぜか感動してしまって以来、私も真似してる。
最初はお風呂のときに練習した。+8
-3
-
37. 匿名 2022/01/14(金) 09:26:28
>>1
私は万年アレルギーなので毎日何回も鼻かみます。
クリームなどの保湿も大事ですが、やはりティッシュです。
エリエールの+Waterってやつを常備して、鼻かむ時は必ず柔らかいやつ。
そうすると荒れませんよ。+11
-0
-
38. 匿名 2022/01/14(金) 09:33:48
>>37
これいいよね
お値段も高価すぎなくていい。
今くらいから、4月まではこれ使ってる+4
-0
-
39. 匿名 2022/01/14(金) 09:40:47
>>7
普通のより高いけど本当コレだよね!
私は鼻炎もちで、たまにカピカピなる程度
だったから使った事なかったんだけど
子供の鼻風邪のために買って余ったのを
使ったら、全然カピカピにならなかった。
+8
-1
-
40. 匿名 2022/01/14(金) 09:44:18
高校生の頃に花粉症が酷くてエリエールの保湿ティッシュ使っても鼻がカピカピでした
私は鼻をかむ度にリップ(当時はメンソレータム)を塗り塗りしてたら良くなりました
チューブの薬だといちいち手に出して塗るのが面倒だったのでリップが1番手軽に塗れて便利だった+2
-0
-
41. 匿名 2022/01/14(金) 09:45:39
いつも風邪のときだけ、高保湿のティッシュ使うようになったら
ヒリヒリはなくなりましたね。
でも高いから鼻をかむ時しか使わないけど。
一度カピカピになっちゃうとなかなか治らないので
ならないようにした方がいいと思う。+1
-0
-
42. 匿名 2022/01/14(金) 09:49:46
>>1
うちに寅デザインの鼻セレブあるわ。安くなってたのよ。
あなたに必要だったわね。+1
-0
-
43. 匿名 2022/01/14(金) 09:59:25
>>20
ステロイドを自己判断で顔に塗るのはリスキーだよ
それなら皮膚科で処方してもらう方がいい+3
-0
-
44. 匿名 2022/01/14(金) 10:04:47
>>12
メントール系はヒリヒリするから、メンソレータムのメディカルリップの方がおすすめ+3
-0
-
45. 匿名 2022/01/14(金) 10:32:59
>>1
水性の肌荒れには断然これだよ+4
-0
-
46. 匿名 2022/01/14(金) 10:40:42
トピずれでしたらすみません。
私も鼻の横から小鼻にかけて、カピカピ状態だったのでワセリンを塗ったりしても改善せず、、、。
結局皮膚科に行き、「脂漏性皮膚炎」と診断されステロイド入の薬を出して頂いたら完治しました。
主様も何かあるのか分からないので、むやみに試すより皮膚科受診をしてみては如何でしょうか?+4
-0
-
47. 匿名 2022/01/14(金) 11:06:58
私アレルギー持ちで特に鼻被害凄いんだけど鼻セレブか贅沢保湿のティッシュ使うとだいぶマシになった+2
-0
-
48. 匿名 2022/01/14(金) 11:19:50
>>1
肌荒れに対応するより鼻水とめるほうがいいんでないの?+1
-0
-
49. 匿名 2022/01/14(金) 11:22:28
鼻の穴にワセリンを塗っておく
花粉対策として有名な技だけど、ワセリンを厚めに塗っておくと寒暖差による鼻水にも効く場合がある+5
-0
-
50. 匿名 2022/01/14(金) 11:46:33
ヘパソフトはどう?酷い乾燥肌が治るよ+0
-0
-
51. 匿名 2022/01/14(金) 12:53:50
ナザール鼻スプレーで鼻水ピタッと止まる。鼻が赤いのもおさまったよ。予備に買っておこうと思って薬局行ったらラス1だった。この時期売れるんだね。+0
-0
-
52. 匿名 2022/01/17(月) 22:59:38
>>4
マイナス多いけど、これは結構あり得る。
鼻水とか唾液に入ってる酵素が皮膚を溶かしてガサガサカピカピになるから極力体液を皮膚に付けないのが1番。鼻かまない、唇舐めない。+0
-0
-
53. 匿名 2022/01/17(月) 23:04:01
ワセリンとかメンタムを厚めに塗る。
あと鼻の中にもワセリンを塗って、ティッシュ丸めて詰めておく。+マスクで隠す&鼻を保温。
続けて鼻をかんだ刺激とか鼻先が冷えた刺激で鼻水余計出るから不恰好でも一旦刺激を遮断して鼻水を減らしたほうがいい。+0
-0
-
54. 匿名 2022/01/26(水) 12:05:01
鼻も目も変わった+0
-0
-
55. 匿名 2022/01/26(水) 12:06:21
変+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する