-
1. 匿名 2022/01/13(木) 12:23:31
4歳こどもが園で覚えた手遊び歌を覚えてくるようになりました。
お寺のおしょうさんがかぼちゃのたねをまきました♪
その後が忍法使うわ東京タワーでてくるわで、私の幼少期とは違って面白かったです。
みなさんはどんな手遊び歌しましたか?+12
-1
-
3. 匿名 2022/01/13(木) 12:24:05
アルプス一万尺+42
-0
-
4. 匿名 2022/01/13(木) 12:24:15
ずいずいずっころばし+33
-0
-
5. 匿名 2022/01/13(木) 12:24:38
こっちからピカチュウがやって来て〜可愛くなきました!ピッカチュウ!+7
-1
-
6. 匿名 2022/01/13(木) 12:24:39
アルプス一万尺やってたよ+8
-0
-
7. 匿名 2022/01/13(木) 12:24:39
ちゃちゃつぼちゃつぼ+17
-0
-
8. 匿名 2022/01/13(木) 12:24:57
>>1
空も飛んじゃうやつですねw+2
-0
-
9. 匿名 2022/01/13(木) 12:25:07
ちゃちゃつぼちゃつぼ+1
-0
-
10. 匿名 2022/01/13(木) 12:25:18
とんとんとんとんひげじいさんの歌も、アンパンマンバージョンになってたりして時代の変化を感じたわ+18
-0
-
11. 匿名 2022/01/13(木) 12:26:09
みかんの花咲く丘+8
-0
-
12. 匿名 2022/01/13(木) 12:26:13
>>10
ラストは
僕チーズ、ワン!+7
-0
-
13. 匿名 2022/01/13(木) 12:26:16
王様、姫、豚、乞食+3
-1
-
14. 匿名 2022/01/13(木) 12:26:28
おどるポンポコリン+0
-1
-
15. 匿名 2022/01/13(木) 12:26:30
グーチョキパーで何つくろう+21
-0
-
16. 匿名 2022/01/13(木) 12:26:39
もうひとつの土曜日+1
-1
-
17. 匿名 2022/01/13(木) 12:27:17
茶々壺茶壺+2
-0
-
18. 匿名 2022/01/13(木) 12:27:43
真っ赤なお鼻のトナカイさんは~って歌の手遊びあったんだけどやったことある人いる?
あと、みーかんーの花が 咲いてーいるーとかもあった。+1
-1
-
19. 匿名 2022/01/13(木) 12:28:15
>>16
しぶっΣ( ˙꒳˙ ;)+1
-0
-
20. 匿名 2022/01/13(木) 12:28:19
1の指、牛さん
2の指、カニさん、3の指で大変身!4の指で魔法をかければ5でシンデレラ、オホホ♪+0
-0
-
21. 匿名 2022/01/13(木) 12:28:31
おちゃらかほい+7
-0
-
22. 匿名 2022/01/13(木) 12:28:49
いっぽんばーしこーちょこちょ は、2歳の娘も喜ぶ。+8
-0
-
23. 匿名 2022/01/13(木) 12:29:13
み〜かん〜のは〜なが〜さ〜いて〜いる〜
+7
-0
-
24. 匿名 2022/01/13(木) 12:29:17
+1
-4
-
25. 匿名 2022/01/13(木) 12:29:37
しょう煎餅🍘しょう煎餅🍘どの煎餅が焼けた🍘この煎餅が焼けたー🍘+3
-0
-
26. 匿名 2022/01/13(木) 12:30:20
>>3
今覚えてるかなって手動かしてみたけど手2回叩いて肘に手を交互に当てて腰に手当てて橋作るところまで忘れてなかったわ。子供の頃に覚えたものって恐ろしいもんで絶対忘れないもんだね+5
-0
-
27. 匿名 2022/01/13(木) 12:30:25
おーせーんべ、おーせーんべ、焼けたかな+6
-1
-
28. 匿名 2022/01/13(木) 12:30:42
おせんべおせんべ焼けたかな
焼けたらせんべえせんべえひっくり返せ+4
-0
-
29. 匿名 2022/01/13(木) 12:30:43
+1
-0
-
30. 匿名 2022/01/13(木) 12:30:45
お寺の和尚さん+4
-1
-
31. 匿名 2022/01/13(木) 12:31:04
ミミズの体操 イチニイチニイチニッサンシ+1
-0
-
32. 匿名 2022/01/13(木) 12:31:25
>>25
こちらの地方では、
おせんべ、おせんべ、焼けたかな?+8
-0
-
33. 匿名 2022/01/13(木) 12:31:45
おせんべい🍘焼けたかな+4
-1
-
34. 匿名 2022/01/13(木) 12:32:10
>>1
茶摘み
夏も近づく八十八夜♬
みかんの咲く丘
みかんの花が咲いている〜♬
アルプス一万尺+1
-0
-
35. 匿名 2022/01/13(木) 12:32:38
げんこつ山のたぬきさん+3
-0
-
36. 匿名 2022/01/13(木) 12:32:42
>>16
手遊びしにくいわw+1
-1
-
37. 匿名 2022/01/13(木) 12:32:45
お父さん指どこでしょ〜ここよ〜ここよ〜ごきげんいかが ありがとうげんきで さようなら〜さようなら〜♩+1
-0
-
38. 匿名 2022/01/13(木) 12:32:45
手遊びって何?いつの時代の遊び?
おばさんしか居ない+0
-10
-
39. 匿名 2022/01/13(木) 12:32:52
>>24
トピずれひどいし面白くない+3
-1
-
40. 匿名 2022/01/13(木) 12:32:59
指スマとおせんべいが焼けたかなってやつ+2
-0
-
41. 匿名 2022/01/13(木) 12:33:20
>>1
お煎餅焼けたかなってやつ+3
-0
-
42. 匿名 2022/01/13(木) 12:33:23
>>38
無知だね+2
-0
-
43. 匿名 2022/01/13(木) 12:33:57
>>38
お子さんがいるお母さん達じゃないかな?
あなたはこどもの頃にやらなかったの?+4
-0
-
44. 匿名 2022/01/13(木) 12:34:20
>>38
子どもが小さい頃よくやったよ
幼稚園でもあるよ+4
-0
-
45. 匿名 2022/01/13(木) 12:34:54
テーブルの上にみんなの手をタワーみたいに重ねて、一番下の人がすばやく手を抜いて誰かの手に当たったらその人が
今度は一番下になってまた誰かの手をパチンてするやつ
知ってる人いる?+5
-0
-
46. 匿名 2022/01/13(木) 12:36:25
アルプス一万尺の替歌で隣のじっちゃんばっちゃん
芋食って屁して大事なパンツに穴開けたって歌ってたよね
最後は大事なパンツの博物館で終わるの+3
-0
-
47. 匿名 2022/01/13(木) 12:36:46
1と1を合わせたら~ピノキオのお鼻になるんだよ~+1
-0
-
48. 匿名 2022/01/13(木) 12:37:10
むすんでひらいて
お話指さん+2
-0
-
49. 匿名 2022/01/13(木) 12:38:15
>>1
グーチョキパーで
グーチョキパーで
何作ろう?何作ろう?
左手がパーで右手がグーで目玉焼き目玉焼き
左手がチョキで右手もチョキでカニさん
左手がグーで右手もグーでドラえもん
左手がチョキで右手がグーでかたつむり
左手がグーで右手がパーでヘリコプター
いっぱいアレンジがあって楽しい+3
-0
-
50. 匿名 2022/01/13(木) 12:38:51
4歳の娘が
どんぐりころちゃん
あたまはとんがって
おしりはぺっちゃんこ♫
とかいうやつをよく歌ってるんですが最近の歌ですかね?+2
-0
-
51. 匿名 2022/01/13(木) 12:39:42
>>1
自慰+1
-0
-
52. 匿名 2022/01/13(木) 12:40:05
ミミズの体操+1
-0
-
53. 匿名 2022/01/13(木) 12:40:10
>>45
やるやる
ふたりでも出来るよね
親指を立てる数の合計を予想で言って
当たったら手を引っ込めるのもあるね
せーの1!せーの2!+1
-0
-
54. 匿名 2022/01/13(木) 12:41:55
>>52
炭坑節も面白い
人差し指と小指をラインダンスみたいに
交互に動かす
最後小指で、さのヨイヨイ+0
-0
-
55. 匿名 2022/01/13(木) 12:42:02
いっぽんばし こちょこちょ+3
-0
-
56. 匿名 2022/01/13(木) 12:43:36
>>10
うちの4歳娘もやっててアンパンマンバージョンがあるのにびっくりしました!カレーパンマンのときにむにっとやり過ぎて、その顔がまた可愛い笑。バイキンマンとドキンちゃんも、そうやるのかーと逆に教えてもらいました。+2
-0
-
57. 匿名 2022/01/13(木) 12:45:24
>>3
めっちゃ早くしていってハイになっていく+4
-0
-
58. 匿名 2022/01/13(木) 12:45:38
せっさん
+0
-0
-
59. 匿名 2022/01/13(木) 12:47:36
>>46
隣のじっちゃんばっちゃん芋食って屁して
パンツを脱いだら死んじゃった、だったな
今考えればランラランランランランランじゃねーよって感じ+1
-0
-
60. 匿名 2022/01/13(木) 12:48:14
>>54
あれめっちゃ得意なんだけど、人に披露すると「気持ち悪い!」って大顰蹙買う+1
-0
-
61. 匿名 2022/01/13(木) 12:48:17
おちゃらか ほい+2
-0
-
62. 匿名 2022/01/13(木) 12:49:14
いっかけにかけさんかけてー
しかけーごかけー橋の上ー
橋の欄干、手を腰にー+1
-0
-
63. 匿名 2022/01/13(木) 12:49:18
>>1
みーかんのはなが 咲いている〜
思い出の道 丘の道〜
おばあちゃんに教わったよ♩+2
-0
-
64. 匿名 2022/01/13(木) 12:51:46
いーとーまきまき
+2
-0
-
65. 匿名 2022/01/13(木) 12:53:38
>>57
早くしていって最後に謎の達成感あるよね+1
-0
-
66. 匿名 2022/01/13(木) 12:54:49
>>60
こどもにはウケたよ+1
-0
-
67. 匿名 2022/01/13(木) 12:56:08
もちつきしましょ〜♪+1
-0
-
68. 匿名 2022/01/13(木) 12:57:14
電車の音
テーブルを以下のように叩く
握り拳で左手右手
親指で左手右手
人差し指で左手右手
人差し指と小指で左手右手
ゆっくりからだんだん早くしていく
+1
-0
-
69. 匿名 2022/01/13(木) 13:12:20
>>54
私これ上手いw
小学生の時に「3月3日の餅つきに〜」ってやつ流行りました!なんと言うか全然わからないですが…+1
-0
-
70. 匿名 2022/01/13(木) 13:15:18
>>38
小学校の音楽の教科書に載ってたから授業でもやった。
今は3歳の姪っ子に教えてる。+3
-0
-
71. 匿名 2022/01/13(木) 13:16:42
最初はグー
またまたグー
いかりや長介
頭はパー
正義は勝つ
じゃんけんぽん+2
-0
-
72. 匿名 2022/01/13(木) 13:19:54
息子が赤ちゃんのときに結んで開いてをよくやってた。
最後の『その手を上に〜♪』で短い手を上に上げてくれて、バンザイしても頭くらいまでしかないのが可愛くて可愛くて。
写真撮っとけばよかったな〜!+1
-0
-
73. 匿名 2022/01/13(木) 13:20:24
始まり方を忘れたんだけど、知ってる人いるかな?
(途中から)
〜さんの後から豆腐屋さんが豆腐、豆腐
豆腐さんの後から泥棒さんが金出せ、金出せ
泥棒さんの後からおまわりさんがバキュン、バキュン
おまわりさんの後からお姫様がオホホ、オホホ
お姫様の後から子供が100人
じゃんけんぽん+1
-0
-
74. 匿名 2022/01/13(木) 13:24:06
親指ゲーム?👍
んー〇! 〇は←数字
ってやつ+1
-0
-
75. 匿名 2022/01/13(木) 13:37:12
ずいずいずっころばし+2
-0
-
76. 匿名 2022/01/13(木) 13:38:36
>>1
線路は続くよってやつ。+2
-0
-
77. 匿名 2022/01/13(木) 13:55:04
とんとんとんとん ひげじいさん
+1
-0
-
78. 匿名 2022/01/13(木) 14:05:34
せっせっせーのよいよいよい!!その後が思い出せない+1
-0
-
79. 匿名 2022/01/13(木) 14:08:16
>>1
お寺の和尚さんがかぼちゃの種を蒔きました
芽が出て膨らんで花が咲いたら枯れちゃって
忍法使って空飛んで東京タワーにぶつかってくるりと回ってジャンケンぽん!だった23歳。
今思うとジャンケンするだけなのにめっちゃ長いですね笑+2
-0
-
80. 匿名 2022/01/13(木) 14:26:01
いちまんバチ にまんバチ…………はちまんバチ
クマンバチがつめった〜!!
+1
-0
-
81. 匿名 2022/01/13(木) 14:27:48
肉屋のおじさん肉切って
つねって丸めて階段登って
クチュクチュ〜!!+1
-1
-
82. 匿名 2022/01/13(木) 14:29:38
はじまるよ+1
-0
-
83. 匿名 2022/01/13(木) 14:55:07
>>78
おちゃらか おちゃらか おちゃらか ほい!+1
-0
-
84. 匿名 2022/01/13(木) 14:57:11
>>79
花が咲いたら、じゃんけんぽん!でした。+0
-0
-
85. 匿名 2022/01/13(木) 15:23:33
あんたバカね大バカね
自○して○じまえ+0
-0
-
86. 匿名 2022/01/13(木) 15:51:05
おせんべい+0
-0
-
87. 匿名 2022/01/13(木) 23:18:23
子供が幼稚園で覚えてきて可愛かったやつ
「キャベツ〜の中か〜ら青虫出たよ〜ピッピッ」+0
-0
-
88. 匿名 2022/01/13(木) 23:24:43
小学校だったか中学校だったか思い出せないけど何故か授業中にやったやつ
「十五夜さんの餅つきはトーントーントテタ
トテトテトテタ」
二人一組で一人が手をたたいてもう一人がその手の間に手を入れたりしていく。
最後まで上手くいくとちょー気持ちよかった思い出。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する