ガールズちゃんねる

マイメロディのママの名言がバレンタインチョコになるも…「ジェンダー偏見酷すぎ」と批判、炎上

434コメント2022/01/23(日) 08:01

  • 1. 匿名 2022/01/12(水) 20:33:44 




    【マイメロ炎上】マイメロディのママの名言をグッズ化するも炎上 「ジェンダー偏見ひどすぎ」 : まとめダネ!
    【マイメロ炎上】マイメロディのママの名言をグッズ化するも炎上 「ジェンダー偏見ひどすぎ」 : まとめダネ!matomedane.jp

    「女の敵はいつだって女なのよ」「男ってプライドを傷つけられるのが一番こたえるのよ」など。


    2005年のアニメ『おねがいマイメロディ』でのマイメロのママのセリフをデザインしたものとのこと。
    今の時代にはちょっと古かったかもしれないですね…。

    +563

    -23

  • 2. 匿名 2022/01/12(水) 20:34:01 

    >>1
    チョコはかわいいのにもったいない

    +668

    -17

  • 3. 匿名 2022/01/12(水) 20:34:18 

    確かに時代に逆らってるかもね

    +438

    -26

  • 4. 匿名 2022/01/12(水) 20:34:31 

    可愛い!欲しい!!!!どこのやつ??

    +470

    -16

  • 5. 匿名 2022/01/12(水) 20:34:35 

    常々サムいと思ってた。子どものアニメでこういうセリフいらん。

    +456

    -66

  • 6. 匿名 2022/01/12(水) 20:34:35 

    すきすきすー
    ふーわふわふー
    こんな気持ちー♪

    +247

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/12(水) 20:34:36 

    かわいい!
    食べるの勿体無いね🐰

    +147

    -4

  • 8. 匿名 2022/01/12(水) 20:34:37 

    くだらな

    +190

    -9

  • 9. 匿名 2022/01/12(水) 20:35:17 

    炎上はよく意味わからないけどこれ欲しい?不快な言葉がたくさんって感じで全く欲しくない

    +79

    -89

  • 10. 匿名 2022/01/12(水) 20:35:31 

    それでも私はマイメロのママを支持します

    +975

    -50

  • 11. 匿名 2022/01/12(水) 20:35:36 

    >>1
    なんかこれ嫌だね
    ねっとりしてる
    可愛いお母さんこんな事言わないで欲しい

    +311

    -116

  • 12. 匿名 2022/01/12(水) 20:35:36 

    またしょうもないことを騒いでいるのかと思ったけど、これはアカンやつだわ

    +47

    -66

  • 13. 匿名 2022/01/12(水) 20:35:40 

    企画したのも承認したのも昭和の人っぽい

    +184

    -37

  • 14. 匿名 2022/01/12(水) 20:35:41 

    いちいち反応しないとダメな呪いにでもかかっているんだろうか

    +478

    -28

  • 15. 匿名 2022/01/12(水) 20:35:42 

    >>4
    It's Demo

    +70

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/12(水) 20:35:48 

    はいはい
    ジェンダージェンダー

    +399

    -40

  • 17. 匿名 2022/01/12(水) 20:35:54 

    マイメロディちゃんのママっていうより
    スナックのママが言いそうな内容だな…

    +634

    -4

  • 18. 匿名 2022/01/12(水) 20:36:03 

    いきなり「ディナー」はダメよ、のディナー大文字で笑った。

    +237

    -1

  • 19. 匿名 2022/01/12(水) 20:36:20 

    この世の真理に古いとか新しいとか、ない

    +174

    -5

  • 20. 匿名 2022/01/12(水) 20:36:22 

    でもまあ当たってると思うけどねぇ

    +387

    -18

  • 21. 匿名 2022/01/12(水) 20:36:29 

    >>4
    私も欲しいww彼氏と食べたい

    +23

    -15

  • 22. 匿名 2022/01/12(水) 20:36:34 

    面倒くさい姑になりそう
    マイメロにこういうキャラは求めていないなぁ

    +77

    -51

  • 23. 匿名 2022/01/12(水) 20:36:51 

    バレンタインイベント自体もういらねーよ!
    元々男→女で日頃の感謝を伝える日だったのに、日本が勝手に義理でも何でも男に尽くして貢ぎましょうとチョコ売込む意味不明イベントに変えたんだし。

    +205

    -32

  • 24. 匿名 2022/01/12(水) 20:36:58 

    ガルちゃんやってそう

    +99

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/12(水) 20:37:01 

    昭和な感覚はもうダメなのよね。

    +11

    -6

  • 26. 匿名 2022/01/12(水) 20:37:13 

    アニメのマイメロママ好きだった

    +52

    -3

  • 27. 匿名 2022/01/12(水) 20:37:23 

    ガルちゃんのレスのまとめと言われても違和感なさすぎるw

    +144

    -2

  • 28. 匿名 2022/01/12(水) 20:37:24 

    >>24
    ガルメロディ

    +45

    -3

  • 29. 匿名 2022/01/12(水) 20:37:57 

    チョコかわいい!
    買いたいなー
    発売中止になりませんように!

    +75

    -2

  • 30. 匿名 2022/01/12(水) 20:38:00 

    >>1
    元々こういうグッズあるんだね
    15年以上前なら問題なかったかもしれないけど今買いたいとは思わないな

    +132

    -12

  • 31. 匿名 2022/01/12(水) 20:38:25 

    孔子レベルにいいこと言ってる

    +29

    -16

  • 32. 匿名 2022/01/12(水) 20:38:27 

    マイメロ、こんな台詞が出てくるアニメなのか

    +130

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/12(水) 20:38:42 

    >>4
    これ結構本気で欲しいんだけど販売中止になったら泣く…マイメロママって毒舌キャラだしこのネタはダメとか制限されすぎると本当の意味での多様性とはって気持ちになってしまう。

    +489

    -24

  • 34. 匿名 2022/01/12(水) 20:39:01 

    アニメのマイメロ自体結構独特なイメージあったからねぇ…
    もう昔の作品はほとんど出さないほうがいいかもね

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/12(水) 20:39:16 

    >>1
    ワロタwwww旦那に渡したいわwwwwwww

    +58

    -6

  • 36. 匿名 2022/01/12(水) 20:39:24 

    >>1
    「女の敵は女」って言葉嫌い
    敵になる女もいれば味方として協力できる女もいるじゃん 男もだけど

    +167

    -63

  • 37. 匿名 2022/01/12(水) 20:39:39 

    ウサミミ仮面の名言集チョコはないんかな

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/12(水) 20:39:44 

    子供向け作品で制作者のドヤ感が出てるのが無理
    大人がノリノリで書いてて肝心の子供がポカンとしちゃうやつ

    +76

    -13

  • 39. 匿名 2022/01/12(水) 20:39:59 

    >>17
    サンリオじゃないよね。堀ママっぽい。ダンディニュースとかでも出てきそうな格言ばっかりで草
    マイメロディのママの名言がバレンタインチョコになるも…「ジェンダー偏見酷すぎ」と批判、炎上

    +6

    -21

  • 40. 匿名 2022/01/12(水) 20:40:40 

    また些細なことでと思って見たら流石にやばいやつだった

    +14

    -9

  • 41. 匿名 2022/01/12(水) 20:40:54 

    マイメロってこんな感じなん?
    大分イメージと違う

    +50

    -3

  • 42. 匿名 2022/01/12(水) 20:40:56 

    >>33
    当時はよかったとしても今はどうなんだろうね
    イッツデモって雑貨屋さんだから、元ネタ知らない人が見たらうわあ・・・てなるかも
    特に小さい子供にはあまり見せたくないセリフだな・・・

    ファン向けにサンリオのサイトとかで売ればいいのにとは思った

    +21

    -54

  • 43. 匿名 2022/01/12(水) 20:41:26 

    >>17
    スナックのつきだしのチョコに書いてあったら話の種になりそう

    +121

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/12(水) 20:41:28 

    なんだろう
    格言の安売り?

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/12(水) 20:41:29 

    >>16
    それよ!言い過ぎよ過敏すぎるよ

    +31

    -13

  • 46. 匿名 2022/01/12(水) 20:41:51 

    マイメロママがる民疑惑

    +47

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/12(水) 20:41:59 

    シビアなマイメロママ好きだったわ。不快になる人もいるのは分かる。

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/12(水) 20:42:04 

    女の敵はいつだって女ではない
    個人の体感だけど女の敵は基本男でときどき女

    +95

    -21

  • 49. 匿名 2022/01/12(水) 20:42:16 

    まあバレンタインは女の人が面倒な行事だし

    +2

    -4

  • 50. 匿名 2022/01/12(水) 20:42:42 

    こういう古臭い考えを年下の女の子に話すおばちゃん、よくいるよね。

    +57

    -11

  • 51. 匿名 2022/01/12(水) 20:42:56 

    >>14
    分かる。別に批判したい訳じゃないけどお母さん食堂とかこの手の話題を問題提起する人達って常にそういうジェンダーとか男女差別とか意識しながら生きててわざわざ探してくるのかな?マイメロ割とすきな私でもチョコ発売されること知らなかったのに…まさにファンよりアンチの方が無駄に詳しい感じと似てる。

    +131

    -17

  • 52. 匿名 2022/01/12(水) 20:42:59 

    マイメロのイメージからかけ離れ過ぎてて 

    笑えたwwwww

    +27

    -5

  • 53. 匿名 2022/01/12(水) 20:43:15 

    チョコはかわいいのに…でも彼氏いない女友達と慰めあって食べるのには楽しいかもw

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2022/01/12(水) 20:43:15 

    ジェンダー云々の前にマイメロのイメージと違いすぎてびっくり
    マツコかミッツのイラストの方がしっくりくるわ
    てか公式の台詞なんだねこれ

    +29

    -3

  • 55. 匿名 2022/01/12(水) 20:43:35 

    男と女のことに他人がとやかく言ってもね

    こましゃくれた女児でも言わんセリフww

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2022/01/12(水) 20:43:36 

    そもそもバレンタインというイベント自体が女性蔑視だと思うのですが、それにはツッコミ無いんですか?

    +2

    -13

  • 57. 匿名 2022/01/12(水) 20:43:45 

    >>38
    今のサンリオは10代後半~20代の地雷系女子に媚び媚びだよ

    +38

    -2

  • 58. 匿名 2022/01/12(水) 20:43:51 

    見た目可愛いのに、結構攻めたこと言うんだね

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2022/01/12(水) 20:44:14 

    ということはマイメロディパパはよっぽどいい男なんだろうか

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/12(水) 20:44:16 

    >>1
    男にも結構キツいことを言ってると思うけど。
    てっきり「女の子はおしとやかにね」みたいな台詞が炎上したのかと思った。
    あながち間違ってはないと思うけどな。

    それこそ嫌なら買わなきゃいいだけ。
    そもそもそういうキャラのお母さんらしいし。

    +125

    -14

  • 61. 匿名 2022/01/12(水) 20:44:56 

    >>48
    敵に回すと怖いのは女かな、だから私は基本的に女性の味方をするように努めている

    +50

    -3

  • 62. 匿名 2022/01/12(水) 20:45:02 

    批判する人たちは販売中止まで追い込んだら満足度なの?
    自分が買わなきゃ良いだけじゃん。

    +34

    -9

  • 63. 匿名 2022/01/12(水) 20:45:06 

    >>35
    ネタチョコなら全然アリだと思った

    +21

    -2

  • 64. 匿名 2022/01/12(水) 20:45:13 

    アニメのマイメロ、なかなかのカオスアニメだったもんね

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/12(水) 20:45:15 

    サンリオのアニメは全体的にぶっ壊れてるからキャラクターグッズになってるマイメロやジュエルペットとは別人だと思ってる

    +32

    -1

  • 66. 匿名 2022/01/12(水) 20:45:15 

    >>10
    思わず保存しちゃった。
    将来娘に伝えたい。

    +34

    -25

  • 67. 匿名 2022/01/12(水) 20:45:22 

    サンリオならこんなチョコもあるよ
    ヨドバシで買える
    可愛い

    不二家ペコ×サンリオいちごパーティーチョコレート
    マイメロディのママの名言がバレンタインチョコになるも…「ジェンダー偏見酷すぎ」と批判、炎上

    +11

    -4

  • 68. 匿名 2022/01/12(水) 20:45:36 

    >>37
    だってウサギの耳は長いんだもん

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2022/01/12(水) 20:45:44 

    ママ、ガルちゃん見てるな

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/12(水) 20:46:11 

    いきなりディナーはダメよ、はわかる

    +36

    -1

  • 71. 匿名 2022/01/12(水) 20:46:23 

    >>36
    いや、それは大すじでは今も昔も変わらない。

    +18

    -23

  • 72. 匿名 2022/01/12(水) 20:46:32 

    マイメロってメンヘラ女子御用達ってイメージある

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2022/01/12(水) 20:46:40 

    >>6
    メロメロディ♪

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/12(水) 20:47:19 

    ミルねぇさんがいいそうなセリフじゃん

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/12(水) 20:47:21 

    >>60
    男女ともに対して偏見が強い発言だからだめなんじゃないかなあ
    「一度や二度の失敗でくよくよするような男~」とかけっこうひどいと思う
    別に失敗して落ち込んだっていいじゃんね

    +54

    -4

  • 76. 匿名 2022/01/12(水) 20:47:37 

    昔話をしている男ほど…ってやつ心当たりあるw
    将来どうなったかは知らないけど。
    気持ち良さそうに喋るよね😌

    +28

    -2

  • 77. 匿名 2022/01/12(水) 20:48:07 

    大人向け商品だよね
    言ってること間違ってないと思うけど

    +22

    -4

  • 78. 匿名 2022/01/12(水) 20:48:23 

    一度や二度の失敗でくよくよぐねぐねうじうじしてるうちの旦那にあげたいから欲しいわ。
    どこに売ってるんだろ。

    +7

    -6

  • 79. 匿名 2022/01/12(水) 20:48:46 

    >>10
    だいたい合ってる。

    +233

    -10

  • 80. 匿名 2022/01/12(水) 20:49:09 

    マイメロのアニメ大好きだったなぁ
    うたちゃんの髪型に憧れてた

    マイメロママのセリフは大人の女ってことなのかなと思って聞き流してたわ
    当時はよく意味わからんかったし

    +13

    -2

  • 81. 匿名 2022/01/12(水) 20:49:20 

    >>15
    ありがとうございます!
    調べたら18日からオンラインショップ発売でした!

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/12(水) 20:49:22 

    >>59
    アニメのマイメロパパはめちゃくちゃ優しくていつも妻の顔色を窺う存在感薄めのパパ
    だけど自分が丹精込めて育てた野菜を(悪役キャラに)荒らされた時は怒ってキャラ変わってた
    そういうところも含めてママはパパが好きなんだと思う

    +41

    -1

  • 83. 匿名 2022/01/12(水) 20:49:45 

    >>17
    昔お水やってたとかなら笑う

    +75

    -1

  • 84. 匿名 2022/01/12(水) 20:50:03 

    >>1 >>52
    wwwwマイメロのアニメって可愛いイメージだけど意外と現実的な残酷さも多いよね。例えば、クロミとマイメロは最初は仲良しだったんだけど、一緒にいるとマイメロだけが可愛い可愛いってチヤホヤされてクロミの初恋相手までマイメロに夢中になりはじめ、マイメロは可愛くて恵まれてる上に天然だからクロミは嫉妬心に加えて更にイライラするようになり…クロミがグレてマイメロいじめたり不良みたいになり反省室(少年院的な)送りになったりとかwwガル民はクロミっぽい人が多そうだなっていつも思う(笑)

    +79

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/12(水) 20:50:15 

    こういうのはネタとして笑い飛ばすものだと思ってた。

    +25

    -3

  • 86. 匿名 2022/01/12(水) 20:50:56 

    >>1
    なんだろ?
    全てがオネエ口調で再生される

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/12(水) 20:50:56 

    >>14
    『男』『女』という字を見ると、第3の眼が開くんでしょうね。

    人間界の事情をウサギ界に強要するのもどうかと思うわ~

    +81

    -9

  • 88. 匿名 2022/01/12(水) 20:50:57 

    >>33
    でも今の時代には合わないかな・・。
    毒舌キャラでも駄目なものは駄目だからねぇ

    +17

    -46

  • 89. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:17 

    >>24
    「離婚一択よ」とか書き込んでそう

    +39

    -1

  • 90. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:21 

    >>36
    「女の敵は女」は「同じ女だから味方になってくれるはず」と思ってたら痛い目に遭いますよ、っていう戒めだと思う。
    「男の敵は男」って言葉がないのは、それが男にとって当然過ぎて言われるまでもない話だから。
    「同じ女性の発言とは思えない」と怒る女性はいるけど「同じ男性の発言とは思えない」と怒る男はいない。

    +101

    -17

  • 91. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:30 

    >>83
    元アイドルじゃなかったっけ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:40 

    >>10
    言ってることは合ってるけど、せっかく可愛いデザインなのにけっこう現実的で驚いた。

    +142

    -3

  • 93. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:52 

    >>1
    このセリフ達
    2丁目のゲイバーママが言いそうなんだが…

    +52

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:56 

    中のチョコにはママ関係ないのね。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2022/01/12(水) 20:52:29 

    >>68
    久しぶりにキャラソン聴きたくなってきた

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2022/01/12(水) 20:52:30 

    キャラクターにこんなの要らないよね

    +13

    -3

  • 97. 匿名 2022/01/12(水) 20:52:36 

    架空のキャラの台詞を真に受けて抗議とか私にはその熱い気持ちは分からない。欲しい人だけに売ってくれればいいのに。私は欲しい

    +8

    -3

  • 98. 匿名 2022/01/12(水) 20:52:58 

    元々シュールさを楽しむアニメなんじゃないの しらんけど

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2022/01/12(水) 20:53:17 

    >>1
    こんなんでジェンダーがぁって言ってる方がヘイト志向強すぎやん
    あながち間違ってないわってある程度の人生まともに歩いてきた人なら思うはずよ
    何でもかんでもギャーギャー騒ぐ今の時代はちょっと異常よね

    +48

    -18

  • 100. 匿名 2022/01/12(水) 20:53:18 

    バレンタインチョコなの?自分用には欲しいけど友達にも彼氏にもこんなのあげられないよ笑

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2022/01/12(水) 20:53:39 

    >>84
    クロミちゃん絶対にガルちゃんやってるだろうなって思ってる😂😂可愛い系の芸能人のことも「たいして可愛くない」って言ってそうで妬みっぽくて、でもたまに優しい心もあってなんだか憎めないんだよねww

    +48

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/12(水) 20:53:42 

    >>89
    wwwww

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2022/01/12(水) 20:53:50 

    >>56
    男にも結構キツいことを言ってるけど、そっちはスルー?

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2022/01/12(水) 20:53:52 

    >>10
    周りの人に恵まれなかったんだね…可哀想に

    +12

    -58

  • 105. 匿名 2022/01/12(水) 20:54:16 

    >>50
    古くさいかな?今でも女性歌手の歌詞こんなもんじゃん。世界的に。

    +24

    -7

  • 106. 匿名 2022/01/12(水) 20:54:23 

    >>33
    知らなかった。マイメロのママって毒舌なんだね。
    うちに古いキティちゃんのDVDがあるんだけど、キティちゃんのママって『パパ、お茶なら入れてさしあげますわ。』とか言っててパパに謙りすぎてて苦手なんだよなぁ。

    +99

    -2

  • 107. 匿名 2022/01/12(水) 20:55:01 

    >>103
    誤爆しちゃった…。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/12(水) 20:55:07 

    これ見て、怒ってる人たちも怖いなw.ww

    私は普通に面白いと思ったけど。

    +10

    -4

  • 109. 匿名 2022/01/12(水) 20:55:11 

    「女の敵は女」「男が他の女の話をするのは構ってほしいから」
    こういう発言を擁護できる神経が理解できない。
    というかこれを問題視するのは当たり前のことでフェミニストだけが声を上げているわけじゃない。
    マイメロ好きが恨むべきなのは今の時代にこんな性差別的なチョコを売ろうとした会社であり、性差別に声を上げた人たちではない。
    恨む相手を間違えないほうがいいよ。

    +16

    -17

  • 110. 匿名 2022/01/12(水) 20:55:30 

    >>48
    女も大概しんどいよ…
    ガルちゃんはその極みだと思ってる

    +32

    -2

  • 111. 匿名 2022/01/12(水) 20:55:47 

    炎上。誹謗中傷。今日も世の中クソまみれ

    +1

    -6

  • 112. 匿名 2022/01/12(水) 20:56:04 

    セリフ考えたのはおっさんかな?
    販売中止は不可避だね

    +9

    -7

  • 113. 匿名 2022/01/12(水) 20:57:06 

    >>104
    えっ?

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2022/01/12(水) 20:57:21 

    >>1
    おねがいマイメロディからの台詞引用としてもオッサン思考が垣間見えるんだと思う
    アニメは男性脚本家がいたのかな

    +27

    -5

  • 115. 匿名 2022/01/12(水) 20:57:22 

    >>17
    水色の帽子の下はカーラーで巻いてるかも
    で、声も酒焼けでガラガラw

    +28

    -1

  • 116. 匿名 2022/01/12(水) 20:57:23 

    >>30
    マイメロこんなことになってたんだー
    なんかもっとメルヘンな世界であって欲しかった
    見てて疲れるわ

    +92

    -2

  • 117. 匿名 2022/01/12(水) 20:57:58 

    >>64
    マイメロの住むマリーランドは人間の夢で出来ているぬいぐるみの国とか設定からもうやばい

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/12(水) 20:58:05 

    また誹謗中傷トピ…作者の悪口は言わないでね

    予知というか…

    某男性芸人が誹謗中傷を苦にして○殺する夢を見た。
    その後は、某男性歌手…。

    なんか嫌な予感

    +0

    -12

  • 119. 匿名 2022/01/12(水) 20:59:07 

    I アイ

    can キャン

    fly フライ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/12(水) 20:59:15 

    >>36
    実際の割合じゃなくて味方だと思ってるとダメージくらうから気を付けてって意味合いでしょ

    +17

    -10

  • 121. 匿名 2022/01/12(水) 20:59:16 

    >>1
    夫への不満だね

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/12(水) 20:59:40 

    こういう炎上系の話題ってネットニュースとかガルのトピとかで初めて炎上してる事を知るんだけれど、いつもいつも一体どこで炎上してるの?って思う。

    実際はそこまで炎上してないのに、炎上してるってニュースやトピで取り上げて炎上させてるイメージなんだけれど、どうなんだろ。

    +8

    -5

  • 123. 匿名 2022/01/12(水) 20:59:45 

    このセリフ考えたの絶対おっさんだろ
    男が考えた男にとっての都合の良い女というのが透けて見える

    +9

    -7

  • 124. 匿名 2022/01/12(水) 20:59:55 

    >>84
    劇でクロミちゃんがせっかく主役のお姫様役することになったのに、後から脇役で登場したマイメロちゃんが可愛すぎて会場が「あの子可愛い!」ってザワザワするんだよね。それで、無神経な男の子とかが「なんでマイメロちゃんがお姫様じゃないの!?」って言ってクロミちゃんショック受ける話とか、クロミちゃんがオシャレして「今日の自分は可愛いしみんなから可愛いと言ってもらえるかも」とルンルンしてたら後から来たマイメロちゃんの元に男の子達が「かわいー(*♥д♥*)」って群がってクロミちゃんのことは眼中にも無くマイメロちゃんをチヤホヤし始める話とか、恐らく美人ではない女性なら心当たりあるような胸が痛くなるシーン多めだなと思う…苦笑

    +60

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/12(水) 21:00:05 

    マイメロちゃんは好きじゃないけど
    マイメロママは好きw
    マイメロディのママの名言がバレンタインチョコになるも…「ジェンダー偏見酷すぎ」と批判、炎上

    +7

    -9

  • 126. 匿名 2022/01/12(水) 21:00:13 

    別にいいじゃん
    最近のなんでも文句言う人は自分の意見以外全部だめって感じで萎える

    +11

    -8

  • 127. 匿名 2022/01/12(水) 21:00:40 

    なんかこれ、マイメロもたまに毒舌じゃなかったっけ?
    可愛い顔してグサッと言うの
    想像してたキャラと違う…って当時思った

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/12(水) 21:00:46 

    >>109
    わかる
    何でも叩くとかフェミフェミ言ってる人は思考停止してる
    可愛くもなければ面白くもないし製作者の個人的な感情を乗っけてる感じ
    マイメロっていう可愛いキャラへの愛も子どもとかマイメロファンへの愛も感じない

    +23

    -14

  • 129. 匿名 2022/01/12(水) 21:00:55 

    >>33
    架空のキャラクターの主義思想に文句つけるなんてオカシイよね
    各方面に配慮したキャラクターしか認めない世界になったら、なんも創作できなくなるよ

    +154

    -13

  • 130. 匿名 2022/01/12(水) 21:01:24 

    チャラ男、ミサワ、豆腐メンタル、コミュ障、ダメンズとマイメロママの男遍歴地獄だった訳?
    そして女に嫌われる自サバ要素も盛り込まれていて滅茶苦茶ウザいわね

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/12(水) 21:01:40 

    マイメロ好きは逆にマイメロママがこんな中身おっさんなキャラでいいの?
    自分の好きなキャラがこんな男尊女卑思考なの嫌すぎる

    +22

    -6

  • 132. 匿名 2022/01/12(水) 21:02:00 

    >>39
    誰?本人による宣伝?

    +9

    -3

  • 133. 匿名 2022/01/12(水) 21:02:04 

    >>100
    プレゼントしたいとは思わないけど、行きつけの店に話のネタとして持って行ったら面白そう。

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2022/01/12(水) 21:02:16 

    サンリオじゃなくてイッツデモで売ってるならアニメを昔観てた大人向けコラボだろうだしそんなに目くじらを立てる事でもないと思うけど。

    +16

    -2

  • 135. 匿名 2022/01/12(水) 21:02:24 

    キモいチョコ
    イッツデモ不買するわ

    +3

    -8

  • 136. 匿名 2022/01/12(水) 21:02:31 

    >>106
    『パパ、お茶なら入れてさしあげますわ。』

    お茶以外(食事)は自分でやれよ。
    って意味かもよ笑

    +57

    -2

  • 137. 匿名 2022/01/12(水) 21:02:39 

    女の敵は女とも限らないじゃん
    男だって敵じゃん

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2022/01/12(水) 21:03:03 

    >>33
    マイメロママってこんなハードボイルドな猛者だったの初めて知ったわよ〜

    +82

    -3

  • 139. 匿名 2022/01/12(水) 21:03:11 

    >>48
    女のが一見敵に見えないやつが多くてやっかい。男は敵ならあからさまに敵

    +29

    -2

  • 140. 匿名 2022/01/12(水) 21:04:14 

    ママ、結構恋愛脳だねw
    こんなキャラだったとは。こういうのいてもいいと思うけどな

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2022/01/12(水) 21:04:47 

    >>1
    最近のマイメロは地雷系の御用達って感じだし、そういう子が買うならまぁアリかなって感じ
    昔ながらのほんわかマイメロが好きな自分としては昔の赤ずきんマイメロだけのが欲しい!

    +25

    -2

  • 142. 匿名 2022/01/12(水) 21:04:47 

    女の敵は男に決まってるだろ
    男共による女性への加害をなかったことにするな

    +12

    -3

  • 143. 匿名 2022/01/12(水) 21:05:06 

    >>136
    そういうキャラなら一気にファンになるw

    +36

    -1

  • 144. 匿名 2022/01/12(水) 21:05:07 

    >>1
    これ全部前時代のオッサンの思考で気持ち悪いんだけど

    +13

    -5

  • 145. 匿名 2022/01/12(水) 21:05:49 

    >>118
    自分こそ>>1の記事をちゃんと読みなよ
    2005年のアニメのセリフだと書いてあるじゃん

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2022/01/12(水) 21:06:23 

    >>137
    単純にマイメロママが女友達できない嫌な女なんじゃないかい?
    そして男には上手く媚びる女だから男は敵じゃないんだよ

    +6

    -4

  • 147. 匿名 2022/01/12(水) 21:07:26 

    お願いマイメロディ(このセリフが出てくるアニメ)は男尊女卑とかじゃなくとにかくシュールでめちゃくちゃな世界観で人間界では可愛いのものが本当に苦手な女の子やマイメロ好きすぎる男の子が出てきたりマイメロの世界では王様が遊び人で王妃様がしっかりしすぎてクールだったりしてこのマイメロママのセリフも男尊女卑押し付けというよりたまにクールな口調でボソっとママが言う大人の世界みたいなセリフなのよ

    +20

    -1

  • 148. 匿名 2022/01/12(水) 21:07:58 

    おねがいマイメロディやってる時に出してよ。もう終わってだいぶ経つしネタ知らん人もたくさんいるでしょうよ。これならウサミミ仮面チョコの方が欲しかったよ

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2022/01/12(水) 21:08:55 

    >>33
    マイメロママの核心をついた毒舌はクロミちゃんの悪夢魔法を解いてしまう攻撃力だからwwww

    +93

    -1

  • 150. 匿名 2022/01/12(水) 21:10:38 

    女は男を立ててこそ一人前みたいな昭和の価値観をよく令和に出す気になるな〜
    こんな毒親に育てられたマイメロが可哀想

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2022/01/12(水) 21:10:52 

    >>115
    ヤダ〜擬人化イメージしたら河本のオカンなんだけどww

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/12(水) 21:11:05 

    >>1
    「いきなりディナーはダメよって、なんでー?」って子どもに聞かれたら、どう答えるか悩んじゃうわねw

    +22

    -3

  • 153. 匿名 2022/01/12(水) 21:11:50 

    「女の敵はいつだって女なのよ」

    これはガチガチのガチ
    女の敵はマジで女
    男はなんだかんだ言っても女を助けてくれる

    +5

    -21

  • 154. 匿名 2022/01/12(水) 21:12:55 

    チョコめちゃくちゃ可愛いのに
    パッケージダサい
    普通のマイメロディで売ればいいのに
    何歳が集まってこれいけると思ったんだ
    センスない
    もったいないねー

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2022/01/12(水) 21:13:00 

    >>33
    リア充妬んでる人に対してのマイメロママの名言

    「自分がモテないからひがんでいるとしか思えないわね。あなたって彼女いない歴が年と同じタイプ?」

    煽りレベル高くてワロタ

    +138

    -5

  • 156. 匿名 2022/01/12(水) 21:13:09 

    >>1
    企画した人の「面白いでしょ(ドヤァ)」感に反して内容が古いところがサンリオの限界って感じがする。世の中の流れとかウケる部分がわかってないんだな、っていう

    +24

    -5

  • 157. 匿名 2022/01/12(水) 21:13:27 

    >>30
    ちょっと怖い

    +38

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/12(水) 21:13:35 

    >>129
    マイメロとかサンリオの昔からあるキャラクターって何も押し付けてこないから売れてきた面も大きいと思うんだよね
    最初から毒舌だったり主張が強かったらここまで売れ続けてたか分からないよ
    アニメ見てた人からしたら普通なんだろうけど見てないで単にマイメロ可愛いと思ってた人が多いだろうしビックリはするよね
    一般のアニメキャラとはまた違うと思うよ

    +33

    -3

  • 159. 匿名 2022/01/12(水) 21:14:21 

    >>155
    絶対がるちゃんやってる笑

    +40

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/12(水) 21:14:51 

    >>159
    ガルちゃんで見かけても違和感ない煽りで草

    +38

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/12(水) 21:15:07 

    >>48
    私に酷いことしてきた人はいつだって女だったよ

    +13

    -7

  • 162. 匿名 2022/01/12(水) 21:15:26 

    >>131
    子供の頃読んだマイメロの絵本はほのぼの世界だった
    アニメはなんか別物というか、私は好きになれなかったな
    年代的にもちょっとシニカルなものが売れると思って作ったんだろうけど
    これも見てた世代がウケ狙いで買うと思って作ったんだろうなーって感じる

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/12(水) 21:16:03 

    >>99
    同じくジェンダーはもうおなかいっぱいデス

    マイナスどうぞ笑

    +8

    -13

  • 164. 匿名 2022/01/12(水) 21:16:04 

    >>1
    「ヤキモチを焼かないことが、いい女の条件よ」

    どうせならこの名言載せて欲しかったわww

    +14

    -3

  • 165. 匿名 2022/01/12(水) 21:16:31 

    セリフは変えるとして
    あたしンちの母で作り直したらしっくりきそう

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2022/01/12(水) 21:17:16 

    >>33
    パパは野菜を育てて、ママはパパを育てているのよ
    Byマイメロママ

    +120

    -5

  • 167. 匿名 2022/01/12(水) 21:17:28 

    >>56
    別に蔑視じゃないわよ
    ホワイトデーもあるんだし
    それにアメリカだと男子か子供がカードとプレゼントくれるよ
    どっちがプレゼントしたっていいんやで

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/12(水) 21:17:52 

    >>131
    ほんとそれ
    昔のマイメロってふつうにシンプルに可愛かったのよ
    センスも悪いし品もないし、何がいいか分からないわ

    +19

    -3

  • 169. 匿名 2022/01/12(水) 21:18:24 

    マイメロのママ…うっせぇわ!

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2022/01/12(水) 21:19:22 

    >>166
    大人のおっさんの育児とか嫌なんですけど〜
    完成品の男子を旦那にせぇよママ

    +7

    -25

  • 171. 匿名 2022/01/12(水) 21:19:45 

    なんかイタイ人が関わっちゃったんだな…って感じ

    +16

    -1

  • 172. 匿名 2022/01/12(水) 21:20:14 

    マイメロママは男を立てる女じゃなくて調子に乗って迷惑かけるキャラの鼻をへし折る感じ
    誰にでもいつでも意地悪なキャラクターではないのよ
    アニメ観てないとこのセリフじゃ単に嫌なキャラになっちゃうけど

    +20

    -3

  • 173. 匿名 2022/01/12(水) 21:21:47 

    >>166
    地味に核心ついてる気がする。育てるというかカップルにしても夫婦にしても女性の方が惚れ込んでるよりも「仕方ないなぁ。一緒にいてあげるわ!」くらいの感覚で男よりもパワーバランス大きいくらいが長く続くイメージ。

    +60

    -5

  • 174. 匿名 2022/01/12(水) 21:23:11 

    >>82
    パパ更生した元ヤンかもしれんよ

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2022/01/12(水) 21:24:02 

    >>132
    自分が何も知らないだけで本人扱いって草。
    ガル男、在日、反日、子持ちとか今までガルに好き放題勝手に設定されてきたけど、堀ママは初めてだな。

    +2

    -7

  • 176. 匿名 2022/01/12(水) 21:24:44 

    >>1
    >>36
    マイメロママってマリーランドではファンクラブ出来るくらいにすごくモテてきてる設定だから女性から妬まれたりとか辛い思いしてきたのかもと勝手に思ってる。だから女の敵は女だと思ってるし美人な分、色々なクズ男性も寄ってくるから悟ってしまってる。

    +43

    -5

  • 177. 匿名 2022/01/12(水) 21:26:59 

    >>11

    すごい男を見下してるよね

    自称サバサバ系

    パパのことも見下して顎で使ってそう


    『男』じゃなくて『彼』とか『恋人』表記にして、もっと相手を慕い尊重する言葉のほうがいいな



    +55

    -20

  • 178. 匿名 2022/01/12(水) 21:28:15 

    懐かしいし好きだったけどまあ今出したら燃えるよなとは思った
    どこで販売してるのかは知らないけどアニメ見てた人はあーってなっても見てない人からしたら何これじゃないのこれ

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/12(水) 21:30:11 

    >>156
    ああなるほど!
    ジェンダー云々とは思わなかったけど何か鼻につくのそれだわ〜

    +8

    -3

  • 180. 匿名 2022/01/12(水) 21:32:11 

    >>11
    そんな真面目に受け取らなくても…見た目と言うことにギャップがあるキャラ設定だから

    +68

    -17

  • 181. 匿名 2022/01/12(水) 21:32:19 

    ママの名言云々よりこういう現実味のあることをキャラクターから聞きたくない。白猫のキティさんくらいなら好きだけど、これは中の人の思想を言わせてるだけでしょ。

    +8

    -4

  • 182. 匿名 2022/01/12(水) 21:32:21 

    >>1
    ドクロとくちびるチョコはイラン。特にドクロ

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2022/01/12(水) 21:32:22 

    >>76
    現状で誇れるものがない人ほど昔話したがるよね
    向上心があれば過去には目をくれずに今を充実させるから、自然と今現在や近い未来の話が中心になるよね

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/12(水) 21:32:38 

    ジェンダー問題抜きにしても、これは狙い外しすぎw
    マイメロちゃんはお母ちゃんにどんな教育されててんだ?見る目変わるわ

    +15

    -2

  • 185. 匿名 2022/01/12(水) 21:32:52 

    >>17
    マイメロのママがスナックのカウンターに片肘ついてタバコふかして
    遠い目をしながらこのセリフ言ってるとこ想像した

    +55

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/12(水) 21:34:18 

    >>14
    現実の話ならともかく、キャラクターのことにまでジェンダーの話に噛みつかないと気がすまないのか?

    +14

    -11

  • 187. 匿名 2022/01/12(水) 21:36:01 

    いいじゃん
    いちいち目くじら立てるもんでもない

    +8

    -8

  • 188. 匿名 2022/01/12(水) 21:36:28 

    普通の感覚を言っただけであって。
    眼中にもないし
    気にしすぎだから

    +1

    -5

  • 189. 匿名 2022/01/12(水) 21:38:26 

    >>180
    アニメ知らない人からしたらひくわ
    いつの間にそんな世界観になってたんだって

    +45

    -10

  • 190. 匿名 2022/01/12(水) 21:39:38 

    これどこの層を狙ってるの?
    子どもがマイメロ欲しいって言ってももたせたくなくない??

    +9

    -2

  • 191. 匿名 2022/01/12(水) 21:41:01 

    >>181
    企業Twitterの暴走してる中の人って感じだよね
    持て囃してるのは同じ層かも

    +15

    -1

  • 192. 匿名 2022/01/12(水) 21:41:39 

    正直、ジェンダージェンダー最近うるさい。

    +7

    -9

  • 193. 匿名 2022/01/12(水) 21:43:18 

    >>109
    いや、マイメロって少なからずこういう作風だからw

    +15

    -7

  • 194. 匿名 2022/01/12(水) 21:44:20 

    >>92
    マイメロ買うの子供じゃないと思う
    アニメもだいぶ前だったし

    +18

    -1

  • 195. 匿名 2022/01/12(水) 21:44:35 

    >>151
    私は鬼奴出てきた笑

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/12(水) 21:45:00 

    >>186
    ジェンダーがとか思わないけど可愛いマイメロの世界にわざわざこんな思想入れるなよとは思うな

    +17

    -4

  • 197. 匿名 2022/01/12(水) 21:45:24 

    まーた糞フェミが喚いてるのか
    もうあいつら全員纏めて島流しにしろよ

    +7

    -15

  • 198. 匿名 2022/01/12(水) 21:46:29 

    アニメって何年前?
    その頃大人だった層は見てないだろうしこんな設定知らないよね

    +17

    -1

  • 199. 匿名 2022/01/12(水) 21:47:04 

    >>87
    ウサギ界じゃないよ
    マリーランドよ

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/12(水) 21:47:11 

    >>55
    芸能人の不倫に厳しいガル民のことやんw

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2022/01/12(水) 21:48:30 

    ちょこっと呟くだけならまだ良かったかもしれないけど、名言集みたいに大量に書かれると流石に鬱陶しいね
    ふつうの感覚持ってる人なら嫌がるでしょ
    オタクには受けそう

    +31

    -5

  • 202. 匿名 2022/01/12(水) 21:48:42 

    >>1
    こんなことばかり娘に教える母親、普通に嫌だわw

    +24

    -6

  • 203. 匿名 2022/01/12(水) 21:50:01 

    >>198
    2005年のアニメ
    当時見てたけど、意味はわかってなかった
    今の時代にYouTubeやSNSでネタにされてるのを見て懐かしんだりしてるよ

    +18

    -1

  • 204. 匿名 2022/01/12(水) 21:50:42 

    >>201
    オタク向けやろ笑

    +15

    -1

  • 205. 匿名 2022/01/12(水) 21:51:02 

    マイメロもマイメロのママも知ってる人からしたらなんとも思わんけど、知らない人が見たら良くは思わないか。
    アニメだとあざとい超えてるよね

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/12(水) 21:51:07 

    面白いよ
    ありだと思う

    +3

    -6

  • 207. 匿名 2022/01/12(水) 21:51:31 

    ジェンダーとか多様性とか言う人大嫌い。

    +2

    -14

  • 208. 匿名 2022/01/12(水) 21:54:01 

    >>207
    「ジェンダーとか言って無茶振り案件が苦手〜って人がいてもいい」ってのも多様性。

    だから「嫌い・苦手・無理」ってはっきり言っちゃう

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2022/01/12(水) 21:54:15 

    センスないわー
    クソダサい

    +13

    -3

  • 210. 匿名 2022/01/12(水) 21:54:30 

    >>2
    これ本物のチョコが発売される訳ではないの?
    チョコの販売はありませんて書いてあるんだけど。
    マイメロディのママの名言がバレンタインチョコになるも…「ジェンダー偏見酷すぎ」と批判、炎上

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/12(水) 21:58:49 

    サンリオ相変わらず迷走してるなー

    +9

    -4

  • 212. 匿名 2022/01/12(水) 21:59:21 

    >>166
    ナニコレ痺れる(笑)

    +11

    -3

  • 213. 匿名 2022/01/12(水) 22:06:35 

    >>1
    これ、マイメロママったらかわいい顔して毒舌というか古っwwwって感じで楽しむものじゃないの?
    あと一定数そう思う!男って~って人もいるだろうし、嫌いな人は買わなきゃいいのでは…

    +11

    -8

  • 214. 匿名 2022/01/12(水) 22:08:16 

    >>72
    量産型はマイメロ、地雷系はクロミなイメージ

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/12(水) 22:08:55 

    >>1
    またフェミちゃん達がフェミフェミフェミフェミ言ったんだねー。もうね、フェミフェミうるさいわよね、フェミちゃん達

    +6

    -20

  • 216. 匿名 2022/01/12(水) 22:08:55 

    わたしきのこのプーリーンセースーの歌声で読んでみた
    なんつーか、誰向けのチョコなの?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/12(水) 22:10:56 

    クロミはアニメオリジナルキャラだけど、人気出過ぎて公式キャラになったんだっけ。

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/12(水) 22:11:42 

    >>215
    喜んでるじゃん
    フェミもうざいけどフェミ叩くの好きな奴もうざいわ

    +17

    -2

  • 219. 匿名 2022/01/12(水) 22:21:22 

    >>90
    底辺男は男同士擁護し合ってるけどね
    犯罪者でも被害者が女なら庇うしね

    +22

    -7

  • 220. 匿名 2022/01/12(水) 22:22:37 

    ジェンダー系に噛みつく人の声がデカすぎる

    +4

    -6

  • 221. 匿名 2022/01/12(水) 22:25:44 

    バッカみたい
    あーあ、つまんねー
    ネタだろーが!

    +3

    -8

  • 222. 匿名 2022/01/12(水) 22:27:05 

    >>10
    でもこれが「女は料理上手な方がいいのよ。男の胃袋つかんでこそよ。」みたいな台詞だったら支持しないんでしょ?

    +78

    -9

  • 223. 匿名 2022/01/12(水) 22:31:01 

    情報操作じゃないけど、多様性ジェンダーレス諸々聞きすぎて&読みすぎて、こういう女は~、男は~、みたいなの見るとうわぁって思うようになってしまった
    前まで何も気にならなかったんだけどね

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/12(水) 22:35:59 

    面倒だね、ジェンダーレスとか好きにすればいいけど
    こういうのは自由で良くない?

    +5

    -4

  • 225. 匿名 2022/01/12(水) 22:36:11 

    ジェンダーどうでもいい
    なんかノリが寒いしダサいから嫌い
    センスゼロ

    +9

    -4

  • 226. 匿名 2022/01/12(水) 22:39:42 

    >>1
    これ企画した人絶対ガル民でしょw
    めちゃくちゃ見るよこれ系のコメント

    +14

    -1

  • 227. 匿名 2022/01/12(水) 22:39:58 

    マイメロお母さんいたんだ

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/12(水) 22:41:05 

    >>222
    そりゃそうだよ
    女は言っていい男はいってはだめを地で行くのがここだもの
    父親が女語ってたら発狂してるよここの人

    +21

    -15

  • 229. 匿名 2022/01/12(水) 22:41:37 

    私小さい頃おねがいマイメロディ放送してて今でも大好きなアニメだから絶対グッズ買います!

    +8

    -3

  • 230. 匿名 2022/01/12(水) 22:42:19 

    >>17
    すごい理解できたwww
    違和感の理由はこれだったんだな

    +30

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/12(水) 22:45:31 

    >>33
    多様性と言いながら、マイノリティ特権主義だもんね。
    大体、男女関係の関係性なんて源氏物語の頃から変わらないから不変なんだってのに。

    +27

    -9

  • 232. 匿名 2022/01/12(水) 22:46:07 

    >>1
    あのアニメがカオス過ぎて好きだったw
    内容がお子様向けじゃなくて大人に向けて作ってると思う

    +16

    -1

  • 233. 匿名 2022/01/12(水) 22:47:19 

    >>127
    サンリオ公式は赤い頭巾のマイメロで
    アニメのはピンク色だから別物と当時言われていたことを思い出す
    人間とぬいぐるみの禁断の愛がテーマの一つだったことも草が生える

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2022/01/12(水) 22:51:17 

    >>27
    このチョコのパッケージの絵をガルっぽく加工しても違和感なさそう。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/12(水) 22:52:58 

    >>64
    実は大人向けアニメだよ
    大人だからわかる小ネタ多い

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2022/01/12(水) 22:53:39 

    昭和の価値観の再生産を子どもが好きなキャラでやるのは腹立つ。

    +8

    -2

  • 237. 匿名 2022/01/12(水) 22:56:20 

    >>190
    若い女の子向けの雑貨屋とのコラボだから当時アニメを観てた世代向けのはず。普通に可愛いマイメロはサンリオとか普通のチョコ売り場にあると思うよ。

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2022/01/12(水) 23:16:28 

    >>5
    つまり子供向けアニメではないって事なんじゃない?

    +34

    -4

  • 239. 匿名 2022/01/12(水) 23:24:34 

    >>221
    こういうキモオタが喜ぶノリなんだな

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2022/01/12(水) 23:37:22 

    この商品発売されるの待ってたのに、こんなに騒ぎになって心配してる
    女の敵は女 というより自分が強くなければやっていけない社会だと思ってるから、その言葉にもあんまり敏感になんなかった。
    子供に見せられないって言うけど、イッツデモだし大人が購入層だしいいんじゃないかなって思うんだけど私が古い人間なのかな……

    +8

    -5

  • 241. 匿名 2022/01/12(水) 23:55:00 

    昭和生まれなの?

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2022/01/13(木) 00:02:47 

    ママはどういうタイミングでこれらを言うのよ?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/13(木) 00:04:46 

    チョコ食べたくなってきた

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2022/01/13(木) 00:44:34 

    >>30
    なんか…メンヘラ受けする理由が分かった気がする

    +56

    -3

  • 245. 匿名 2022/01/13(木) 00:59:20 

    >>215
    はしゃいでんなよクソガル男
    お前もキモさでは五十歩百歩だよ

    +5

    -4

  • 246. 匿名 2022/01/13(木) 01:10:17 

    >>10
    だいたい合ってるよね
    いきなりディナーじゃなくてランチから、とか笑

    +66

    -2

  • 247. 匿名 2022/01/13(木) 01:13:34 

    >>214
    うち娘がいるけど、園児のときはなぜかマイメロよりクロミちゃんが周りの子たちでは人気だった
    グッズになるとなぜかパープルが入るからかな

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/13(木) 01:14:12 

    >>90
    でも今そういう意味で使われてないよね残念ながら
    男性が煽るように使ったりするもんね

    +28

    -2

  • 249. 匿名 2022/01/13(木) 01:14:46 

    >>5
    マイメロのクロミいじめも面白いでしょ?ってつもりでやってるのかもしれないけど面白くなかった
    せっかくマイメロ主役のアニメが作られたのにいじめっこっぽい性格にされてて嫌だったよ

    +51

    -2

  • 250. 匿名 2022/01/13(木) 01:19:22 

    >>17
    ジェンダーがーとかどうでもいいけどサンリオキャラがこんなこと言わなくていいじゃんwとは思った
    何を意図してこのチョコにこの文言をパッケージしようと思ったんだろ?センスなさすぎてそこに驚く

    +49

    -3

  • 251. 匿名 2022/01/13(木) 01:20:26 

    >>124
    だからクロミに同情集まってマイメロにヘイト向ける人が出てきたんだよ
    実はクロミちゃんのほうがいい子でマイメロは性悪女なんだよねって

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2022/01/13(木) 01:21:17 

    >>33
    好みと合わないわーとか、自分はこれで買う気無くしたわーとか思うのは人それぞれだしいいと思うけど、販売停止とか、炎上させて罰するのは違うよね。

    +68

    -5

  • 253. 匿名 2022/01/13(木) 01:23:01 

    >>14
    これが逆に男向けの男受けするキャラクターが、女って〇〇、女の子は〇〇しておけばいい、女の子はおだててれば簡単に〇〇、とかって面白おかしく語ってる絵柄だったらそうは思わないんじゃない?

    例えばお母さん食堂とかの何にでもジェンダー問題に絡めて食いついてくる層の問題とはまた別だよ。
    >>51はウサギ界って言ってるけど、これを言ってるのはウサギではないしアニメの制作者の偏見だからね。

    女性なら母性本能が〜、みたいな偏見は許されずに、男側を貶すような偏見は無問題って方がおかしいでしょ。

    +12

    -15

  • 254. 匿名 2022/01/13(木) 01:23:03 

    >>201
    わかる、オタクが好きそうこういうのw
    文言の載せ方とか

    +5

    -3

  • 255. 匿名 2022/01/13(木) 01:23:46 

    でも現実の恋愛は男女平等とはいかない。男と女じゃ性差があって習性も違うんだから、こういう経験豊富な教訓知っておかないと。では私からも教訓を。「傷付くのはいつも女」という昔からの言い伝えもあるし、知っておいたほうがいいと思うよ!

    +1

    -5

  • 256. 匿名 2022/01/13(木) 01:25:23 

    >>17
    うん、なんか今現在幸せなママが話す内容じゃないなーって思ったw
    バツイチバツニの果てにスナック経営してそうな人が酒焼けの声で話してる内容っぽいw

    +45

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/13(木) 01:27:51 

    おねがいマイメロディの監督って女児向けアニメでオタクっぽいシュールギャグやる人だよね
    プリパラとか

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/13(木) 01:50:17 

    このチョコ、バレンタイン用なんだ!
    圧の強いパッケージと可愛過ぎる中身のチョコに男子はめちゃくちゃ戸惑うだろうw
    マイメロのチョコ貰う年齢の男子だと10代の学生だよね?昔話って小学生時代?
    セリフが時代錯誤と言うより年齢設定に合ってない。

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/13(木) 01:54:14 

    なんでもかんでもジェンダーって……
    結構的を得てると思思った37歳です。
    昭和も平成も令和も男のプライドは面倒くさいわ

    +8

    -3

  • 260. 匿名 2022/01/13(木) 01:55:54 

    男と女のことに他人がとやかく言ってもとか
    女の敵は女とかまさしくその通りじゃない?

    +3

    -6

  • 261. 匿名 2022/01/13(木) 02:34:46 

    なんでいきなりディナーはダメなの?

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2022/01/13(木) 02:41:54 

    >>84
    ラムちゃんとランちゃんみたいな関係なんだね
    知らなかった

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/13(木) 03:13:29 

    >>1
    マツコが言ってたら誰も叩かなさそう

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2022/01/13(木) 03:30:49 

    >>263
    逆にマツコは女の敵は女よなんて言わなさそう

    +6

    -3

  • 265. 匿名 2022/01/13(木) 04:18:57 

    >>246
    どんなシチュエーションでこのセリフが出るのか気になるw

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/13(木) 04:23:56 

    メンヘラ風俗嬢が好きそう

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2022/01/13(木) 06:27:46 

    >>1
    男に理想押し付けちゃ後で痛い目あうよ

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2022/01/13(木) 06:28:54 

    >>261
    そこが男のMAXだから
    あとは舐めた態度に落ちてくから
    女は安くみられる

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/13(木) 06:29:49 

    >>263
    マツコは男も女も人間みんな敵って構えてそう

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/13(木) 06:46:06 

    >>30
    文言どうのよりレイアウトきっちりがすごい

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/13(木) 07:25:23 

    全部オッサンが考えてそう

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/13(木) 07:27:37 

    >>23
    こう言う発想しかできないの可哀想ね
    ま、チョコ屋の広告なのはその通りだけど

    +5

    -24

  • 273. 匿名 2022/01/13(木) 07:36:17 

    >>36

    同意。
    他の女と戦おうとするよりも
    自分の中に平和を見つけて欲しい。

    +9

    -2

  • 274. 匿名 2022/01/13(木) 08:17:19 

    ジェンダージェンダーうるせーな。
    が本音

    +5

    -7

  • 275. 匿名 2022/01/13(木) 08:41:06 

    「ダメな男ほどほっとけない」と「女の敵は女」は賛同しかねるが、それ以外は特段、女の子を嫌な気持ちにさせる要素が見当たらなかった私は昭和脳の古いおばちゃんなのね
    つかまえるだの見定めるだのは、逆に男の子が可哀想。男女関係なく社会人になったら自立して働いてね、とは思ったけどパートナー選びに地雷を掴ませたくないマイメロママの気持ちは理解できる

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2022/01/13(木) 08:42:00 

    なんか最近サンリオ下げ見るけど評判落とさせようとしてるのかな

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2022/01/13(木) 09:03:41 

    >>1
    なんでこんなこと言わせたの??

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2022/01/13(木) 09:21:43 

    ママの名言じゃなくて、ババの名言位の時代感になってて笑う
    下手するといまの子から見て曾付く世代まである。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/13(木) 09:22:08 

    マイメロってこんななんだ

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/13(木) 09:25:15 

    マイメロはともかく「女の敵は女」なんて女自ら気軽に言わない方がいいよ
    男が喜んでその言葉を使う時点で男にとっていかに都合がいい言葉なのかよくわかる

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/13(木) 09:26:33 

    女の敵は女なら主な購買者の女性は敵ってこと?

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/13(木) 09:34:17 

    >>73
    夢だけど〜
    夢じゃない〜
    お願いね〜

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/13(木) 09:35:58 

    >>260
    えっそうなの?
    今まで親切で助けてくれたのはほとんど女性だったけどな。女性が敵になる人は自分にも問題があるんじゃない?周りの女性を全員敵だと思って攻撃的な同姓に親切にしたい女性はまぁいないと思うし。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/13(木) 09:36:37 

    チョコ欲しいと書かれてる方や、これを人にあげるの?的なコメントを書かれている方がいたのですが、チョコをイメージしたアートなのでチョコレートの販売は無いそうです…

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/13(木) 09:38:38 

    これだけ見たら「男っていちいちめんどくさいなー関わるのやめとこ」ってなりそう

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/13(木) 09:39:39 

    >>48
    女を敵に変えるのはその間に男の存在がある。男が起爆剤になるんよ。

    +3

    -9

  • 287. 匿名 2022/01/13(木) 09:46:05 

    >>222
    当たり前じゃん。これ友チョコでしょ?
    購入するのはほぼ女性なんだから。女性に売りたいのに女性ヨイショしないでどうする。

    +37

    -1

  • 288. 匿名 2022/01/13(木) 10:37:11 

    「男の敵は男」と言われないのは男は男には何も言えなかったりお互い庇い合うからだね
    そうやって男社会はここまで続いてきたし権力を独占してきたんだよ

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2022/01/13(木) 10:40:28 

    >>252
    数の暴力&理不尽クレームのコンボで目障りなものを排除するって覚えちゃったから厄介な国民になっちゃったね

    +13

    -2

  • 290. 匿名 2022/01/13(木) 11:02:34 

    おねがいマイメロディを知らない人たちがグチグチ言ってるだけ
    アニメとグッズのマイメロは別物
    あくまでもおねがいマイメロディとコラボグッズだから

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/13(木) 11:22:59 

    これで駄目なら公衆便所の男性用と女性用に別けられてるのはどうなの?
    これも差別になるはず
    マイメロディのママの名言がバレンタインチョコになるも…「ジェンダー偏見酷すぎ」と批判、炎上

    +0

    -4

  • 292. 匿名 2022/01/13(木) 11:36:11 

    >>291
    身体の違いとジェンダーは別問題

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/13(木) 11:36:18 

    >>291
    旅館の男湯、女湯みたいに男性側だけが特別豪華仕様だったら差別だろうね

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/13(木) 11:36:41 

    >>290
    おねマイはあくまでマイメロディのキャラクターを使用したギャグアニメだからね。内容はボーボボみたいなもん。
    だけど知らない人から見たら、人気のサンリオキャラにひどいセリフ言わせてる!ってなるのは仕方ないかも。私は発売されたら買いたいな、自分用に。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/13(木) 11:38:12 

    マイメロってこんなこと毎日ネチネチ母親から言い聞かせられながら育てられたの?恐い

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/13(木) 11:47:23 

    >>10
    私も自分の娘になら
    これくらい伝えたい

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/13(木) 12:06:53 

    >>249
    マイメロはクロミのこといじめてないよ。
    変なふうに切り取られて拡散されてるだけ。

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/13(木) 12:10:22 

    マイメロママの毒舌グッズ前からあったけど、分かる人には分かるだいぶニッチな商品だよね
    この世のすべての女性に向けたものではないんだし、自分はターゲティング外だから良さは分からんけどこれが好きな人もいるのかーノットフォーミーだなーって考えは何に対しても持ってた方が楽

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/13(木) 12:15:24 

    >>291
    はあ?バカじゃねーの

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/13(木) 12:18:23 

    >>283
    ガルだって専業兼業でしょっちゅう揉めて足引っ張りあってるでしょ。そういうの見ると女の敵は女って思う。
    別に私自身は現在特段問題は抱えてないけど、所詮同性なんてそんなものという前提で期待せずコミュニケーションとってるよ。もちろん親切にもするしされるけど油断しすぎないとでも言ったところ。ちょっとのボタンのかけ違いで恐ろしいほど態度が変わるのが女性でしょ。

    +0

    -6

  • 301. 匿名 2022/01/13(木) 12:26:51 

    ハッキリ言って、鬱陶しい。
    文句言ってるヤツが商品開発したところで、非の打ち所のない商品が出来るとも思わないし、まず、売れないようなしょうもない発想しか出来なさそう。

    +9

    -5

  • 302. 匿名 2022/01/13(木) 12:40:02 

    >>1
    私女だけどプライド傷つけられるのが一番こたえる

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2022/01/13(木) 12:46:54 

    ママこんな感じの人やったんや

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2022/01/13(木) 12:47:04 

    >>300
    巣に帰れハゲ

    +4

    -2

  • 305. 匿名 2022/01/13(木) 12:53:08 

    >>30
    これ持ってる人いたら笑うわ
    友達になりたくない笑

    +16

    -2

  • 306. 匿名 2022/01/13(木) 12:58:58 

    >>2
    元ツイートちゃんと読むとわかるけど「ママ柄」と「チョコ柄」の二種類の柄のグッズが発売されるんだよね

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/13(木) 13:08:45 

    プライドを傷つけてはいけない
    男の人のやるぜ!と言う言葉はあてにしてはいけない

    本当これ

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/13(木) 13:21:22 

    >>36
    「女の敵は女」で喜んでるのクソ男だけだよね

    +25

    -6

  • 309. 匿名 2022/01/13(木) 13:28:41 

    お母さん経験豊富なのねぇ

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2022/01/13(木) 13:31:34 

    >>251
    クロミはアニメオリジナルキャラだったのがメインに昇格した珍しいキャラなんだよね
    サンリオの番組に普通に出てくるw
    大人の視聴者だけでなく女児からの支持も高かったんだろうと思う

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/13(木) 13:37:30 

    >>198
    テレビアニメ化以降マイメロママのキャラ紹介から「やさしい」が消えたんだよね...

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/13(木) 13:45:02 

    >>87
    ウサギ界w
    現実のウサギ界はメスの方がめっちゃ立場弱そう
    ウサギは弱くて自然界では食料になりやすい分、数を凄く増やすから

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/13(木) 13:47:58 

    >>289
    中国のウイグル強制不妊治療に関しては何も言わないから中心メンバーは日本人でも無さそうだけどね

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2022/01/13(木) 13:49:12 

    >>311
    アニメで元あった設定色々ぶっ壊した感はある
    アニメ自体は面白かったしよく出来てたんだけどね

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/13(木) 13:49:19 

    >>304
    5chに帰ってどうぞ

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/13(木) 14:13:45 

    >>23
    日本では最初に男→女だったらめんどくさがってやらない男の方が多そう
    女の方がこういうの張り切りそう(義理でも)だから、最初に女から渡して男がお返しするパターンに落ち着いたんじゃないかな

    +17

    -1

  • 317. 匿名 2022/01/13(木) 14:23:28 

    >>222
    この不動の定説も時代の変化とともに少しブレてきてるよね..

    私もこの胃袋掴むを信じてやってきたけど、今や彼女や奥さんの手料理が無くても外で自分の食べたい美味しい料理も溢れてるし、YouTube見て自分で調べればレシピも簡単に出てくるしうちの旦那で言えばハマってドンドン上達していってて、「胃袋掴むくらいなんやねん」みたいな可愛く無いことを言い出してる。

    作ってくれるその愛情がいいんじゃん、って言ってるんだけど色々ひねくれてるわ。

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2022/01/13(木) 14:27:33 

    >>198
    アラフォーだけどアニメを知らなかったのでマイメロママがこんなキャラだなんてちょっとショックだったけど、これで普通なんだよね。。

    サンリオやマイメロはグッズとか昔から親しみがあるけどこういう中身みたいなのは知りたくなかったってのが感想かなぁ。

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2022/01/13(木) 14:31:37 

    マイメロママはマイメロの世界で最強設定されている、
    というファンの知識がない人が騒いでるんだろうね

    ここで言う「女の敵は女」って言うのは
    「男は御しやすくて相手にならない」って言う意味がある

    パパは野菜を育てて、ママはパパを育てる、という
    セリフもあるから、強い女は男に影響されない。
    その象徴がマイメロママなのにな。
    それを知らん人間が女性蔑視と文句つける皮肉

    +6

    -5

  • 320. 匿名 2022/01/13(木) 14:44:07 

    別にたかが子供向けアニメの名言ごときでそこまでキレなくてもよくない?
    そもそもマイメロって10年以上も前のアニメだよね?

    +10

    -2

  • 321. 匿名 2022/01/13(木) 14:46:20 

    ITS' DEMOだし、アニメ見て育って大人になった人が同世代の大人女子に向けて企画した商品なんだと思う
    ポケモンコスメとかと同じノスタルジー枠
    子どもに買い与える前提のコンセプトじゃないだろうしターゲットじゃない主婦層がやいやい言うのもなんかな

    +11

    -1

  • 322. 匿名 2022/01/13(木) 15:06:49 

    マイメロが嫌いな人は買わなきゃいいだけだと思う
    わざわざクレーム付けるほどでもない

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2022/01/13(木) 15:08:33 

    >>175
    そりゃ突然一般の方のアカウントを引き合いに出したらそうなるでしょ
    自分が知らないだけでっていうけど、知らない人の方が多いんだから、そういう人に向けての書き込みをしなきゃ馬鹿にされるだけで終わるよ
    そういう根本的なコミュニケーションがとれない人間だから、謂れのない認定を受けて誤解されるのでは?

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2022/01/13(木) 15:09:45 

    >>300
    あ、そうなんだ。
    それでも私は男性より女性の方を圧倒的に信頼してるけどね。女性に対する陰湿さ、執拗さ、裏切り、暴力、態度の移り変わりは同性より男の方がえげつないから。

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2022/01/13(木) 15:21:40 

    「女の敵は女」って言う女性苦手
    その方が男にウケるのわかってるんだろうけど
    そう言いながら都合のいい時だけ「女同士でしょ」って頼ろうとしてくるんだよね
    女を馬鹿にしながら結局内心では女の方が安全だし優しいってわかってるんだと思う
    同性を敵だと思うなら女に頼らず男にだけ助けて貰えばいいのに

    +10

    -1

  • 326. 匿名 2022/01/13(木) 15:23:56 

    こういうのもあっていいんじゃない?
    過剰に反応しすぎ

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2022/01/13(木) 15:27:09 

    >>319
    女性軽視とは思わなかったけど、何イキってんの中の人とは思った

    +1

    -2

  • 328. 匿名 2022/01/13(木) 15:28:17 

    >>322
    マイメロは好きだけどこの設定が嫌いなんでしょ
    もともとは主張しないかわいいだけのキャラクターだもん、そりゃひくわ

    +2

    -3

  • 329. 匿名 2022/01/13(木) 15:28:51 

    >>282
    マイメロディ〜

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/13(木) 15:29:05 

    またオタクがふざけすぎちゃった感じ

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/13(木) 15:29:59 

    >>33
    別に何がそこまでダメかわからん。
    刺さらない、寒いって個人の感想はあって当然だけど、セイサベツガー、オトコガーってまたかよって感じ。

    +32

    -2

  • 332. 匿名 2022/01/13(木) 15:31:32 

    最近なんでも炎上するけどそんな些細なことなんとも思わないどんだけ沸点低いの怖いよ

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2022/01/13(木) 15:37:05 

    >>316
    バブルの頃は宝石とか
    貢いだ人もいるというけど
    子供だったけど傍から見て
    あの熱狂ぶりは異常だった…

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/13(木) 15:40:02 

    >>90
    そういうのは「女の腐ったの」とか
    言われて軽蔑されてるイメージ。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/13(木) 15:43:04 

    >>23
    オバサン、今は友チョコと言って女→女が主流だよ。

    +7

    -5

  • 336. 匿名 2022/01/13(木) 15:43:09 

    >>323
    一般人じゃないんだけどwwwwwwwww

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2022/01/13(木) 15:47:23 

    >>23
    お返し見込めない人には配らんだろ。

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/13(木) 15:57:28 

    >>136
    急にキャラが光出すわ笑

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/13(木) 15:58:02 

    >>20
    でも、性別のところ入れ替えても大体当たってるんだけどね
    わざわざ性別強調する必要がないっていうね

    +21

    -2

  • 340. 匿名 2022/01/13(木) 15:58:50 

    >>30
    実母にこんなウザいアドバイスされ続けたら家出するわ

    +9

    -2

  • 341. 匿名 2022/01/13(木) 16:00:05 

    >>30
    これがいいと思えるセンスが良くわからない

    +15

    -3

  • 342. 匿名 2022/01/13(木) 16:01:26 

    アニメ見てたわー、懐かしい

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/13(木) 16:06:15 

    >>289
    やってんの一部じゃん…
    一緒にして欲しくないよ。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/13(木) 16:18:08 

    >>325
    でも実際、子ども産んで復職して時短勤務で働いてるけど男性社員のほうが優しいよ。その実感はあるかな。
    女の敵は女を認めたらみんなそんな死んじゃうの?女の敵は女なんて男がそう思うように仕向けてるって発想にびっくりした。境遇が異なれば(結婚した、子ども産んだ)すぐ疎遠になるのが女じゃない?ここでは少数派みたいなんで別にいいけど。

    +2

    -4

  • 345. 匿名 2022/01/13(木) 16:20:37 

    >>325
    別にこの程度で男にウケると思ってないし、女同士とか寒いことも言わない。自分は自分、よそはよそ。誰かを信頼しすぎたり寄りかかりすぎたくない

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/13(木) 16:20:41 

    価値観が昭和!😆

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2022/01/13(木) 16:25:16 

    >>1
    半分以上、ウチの母親から言われたセリフだわww
    イチャモンつけてるフェミバハアからみると、ウチの母親も
    女性蔑視の名誉男性なんだろなww

    +3

    -2

  • 348. 匿名 2022/01/13(木) 16:25:33 

    >>38
    小学校高学年の時こっそり観てたけどマイメロママ回はあんまり好きじゃなかった。というかマリーランドが苦手だった。メルヘンでコメディっぽいのになんか怖くて笑いづらかった。

    人間界側の話の方が普通に少女漫画っぽい感じで笑えて好きだった。ヒロインのマイメロ相棒の女の子可愛かったし。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/01/13(木) 16:30:46 

    >>1
    今時DJあおいかよ(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/13(木) 16:35:00 

    いいこともゆってる🤔
    マイメロディのママの名言がバレンタインチョコになるも…「ジェンダー偏見酷すぎ」と批判、炎上

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2022/01/13(木) 16:44:05 

    >>1
    ジェンダーとか別にして
    マイメロの世界にこういうのは求めてない件

    +9

    -6

  • 352. 匿名 2022/01/13(木) 16:45:23 

    >>309
    どんな修羅の世界で生きてきたのかとwww

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2022/01/13(木) 16:47:57  ID:7AxVw1vxbh 

    >>181
    ねぇ、知ってる?
    創作物のキャラクターは台詞どころか100%「製作者」によりつくられてますよ?

    例えばAというキャラクターは
    ・~な性格
    ・~な外見
    ・~な育ち
    ・~な経歴
    ・~な嗜好
    ・~な思考
    ・過去~現在の環境や経験

    などなど、キャラクターはこれらのバックグラウンドの設定を受けてキャラ付けされている。
    「発言」も当然その一部でしかない。(どこまでキャラ設定してるかは製作者次第)

    「創作物」ですからね。キャラの各設定をどう反映させますか?っていうのは製作者の考え次第でしかないでしょう?

    何が言いたいかって「キャラ付けの好き嫌い」でしかないってこと。
    リゼロのナツキ・スバルが好きな人と嫌いな人がいるってのと何も変わらない。

    +3

    -3

  • 354. 匿名 2022/01/13(木) 16:48:40 

    アニメ自体がもう15年近く昔のものだし、世代ではないけど内容は知ってるから個人的にはそこまで気にならなかったけどアニメの存在知らない人はびっくりするだろうな…とは思うけど、前提としてアニメを見てた人向けだろうしとやかく言うことではないような気がする。

    でも、イッツデモというよりはアニメイトあたりにありそうだなとは思う

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2022/01/13(木) 17:10:24 

    どこが名言w
    昭和おばさんの戯言の間違いだよね
    しかもいかにも拗らせ高齢毒女が言いそう

    +8

    -9

  • 356. 匿名 2022/01/13(木) 17:17:31 

    >>23
    まあね。
    でも女子社員が共同で渡したチョコでも、男性社員は1人1人にお返ししなきゃならないような空気だから、ホワイトデーの日は誕生日かってくらいに大荷物だったよ。昔はね。
    女性の少ない職場だったからかもしれないけど。

    +4

    -6

  • 357. 匿名 2022/01/13(木) 17:20:07 

    >>36
    女の敵は女、って事を面白がって喧伝して女同士がギスギスするように煽る男が真の敵よな、って思うわ。

    +24

    -7

  • 358. 匿名 2022/01/13(木) 17:23:45 

    >>36
    女の敵は、女ってだけで狙ってくる犯罪者全員だと思ってる。

    +16

    -4

  • 359. 匿名 2022/01/13(木) 17:25:37 

    マイメロのアニメ観ていたからママはこういう感じで違和感ないけれど、いきなりこれ見たらあれれとなるよね

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2022/01/13(木) 17:33:40 

    あくまでフィクションだと割り切れる人がほとんどだと思うけど、実際にマイメロママの名言に感化されちゃうキッズ増えたら嫌だなー(笑)

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/13(木) 17:36:03 

    なんか関白宣言みたいだね

    お前を嫁に~
    もらう前に~
    言っておきたい~
    ことがある~♪

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2022/01/13(木) 17:40:16 

    全然関係ないけど、
    マイメロのアニメで
    クロミと一緒にいる紫のキャラが
    想像以上にダミ声でびっくりしたww

    で、その声がはりけ~んず前田さんで
    もっとびっくりしたww

    それを急に思い出した

    トピズレ失礼しました

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/01/13(木) 17:41:51 

    >>30
    2丁目のママが言ってきそうだな

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2022/01/13(木) 17:49:56 

    >>1
    もとのアニメかなんかで知ったときは嫌いじゃないけど、こういうのはひっそりとしといたほうがいいよ。
    市民権得たみたいな感じでコラボしたり別の分野に出てきちゃだめだ

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2022/01/13(木) 18:02:23 

    マイメロのアニメはガチで面白いから見てほしい
    29歳にしてどはまりした

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2022/01/13(木) 18:03:50 

    >>60
    女が男にマウント取るときに使われる言葉多いよね。
    でも発狂するのは女だけ笑

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2022/01/13(木) 18:18:35 

    >>353
    めちゃくちゃオタクっぽい文章でひいた笑

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2022/01/13(木) 18:19:45 

    >>364
    オタクってすぐ暴走するからね

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/13(木) 18:21:50 

    >>320
    マイメロってそのもっと昔からあるサンリオのキャラクターなのよ
    アニメ見てない人が多いしアニメじゃないマイメロしか知らない人も多いんだから仕方ないじゃん

    +5

    -3

  • 370. 匿名 2022/01/13(木) 18:22:08 

    >>11
    下世話なおばさんっぽいよね
    自分の母親がこんなこと言うタイプだったら嫌すぎる

    +8

    -5

  • 371. 匿名 2022/01/13(木) 18:23:00 

    >>2
    アニメで言ってた名言集じゃん
    懐かしいし、今じゃ許されないのかも知れないけど普通に子供の頃笑って見れたし言葉セットでいい味出てるじゃん

    +10

    -4

  • 372. 匿名 2022/01/13(木) 18:23:15 

    >>17
    うんほんとに。
    トピ題だけ見て想像したのが
    「女の子はお料理が上手じゃなきゃ駄目なのよ」
    「ピンクは女の子だけの特権!」
    みたいなノリの方向性かと思ったら
    お水経験だけで男の全部を知ってる気になってる
    人みたいな発言ばかり…。
    サンリオにこんなの必要?w

    +15

    -5

  • 373. 匿名 2022/01/13(木) 18:23:32 

    >>350
    クソウザい

    +3

    -3

  • 374. 匿名 2022/01/13(木) 18:26:11 

    マイメロママは好きだけど女の敵は女って思ったことない
    昔から年上の女の人にも冷やしちゃダメだよとか夜は気をつけるんだよとかなにかあったらすぐ相談してねとか娘のように可愛がって貰ってきたし同い年も年下も私を大切にしてくれたので同性が大好き

    +6

    -5

  • 375. 匿名 2022/01/13(木) 18:28:07 

    マイメロセラピー聴いてるんだけどマイメロちゃんにはヘビーめな相談結構ある。会社を解雇されましたとかさ。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2022/01/13(木) 18:28:07 

    同性にずっと好かれて可愛がられてきたいい子な私アピールうっとうしい。

    +4

    -5

  • 377. 匿名 2022/01/13(木) 18:33:42 

    >>33
    これを好きな人もいるし好きじゃない人もいるし、何とも思わない人もいる
    マイメロママと同じ持論を持ってる人だって当然いるでしょう
    どんな思いを持っててもいい、互いに否定されないっていうのが多様性だよね
    ジェンダーって言葉を武器にして、気に入らないものはねじ伏せようっていうのは何かおかしいよ

    +29

    -4

  • 378. 匿名 2022/01/13(木) 18:36:14 

    >>6
    好きだったなー

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2022/01/13(木) 18:36:52 

    >>36
    女性だらけの職場で働いた事が無いんだな
    幸せなこったね

    +11

    -8

  • 380. 匿名 2022/01/13(木) 18:37:43 

    >>1
    狭量な大人が増えたね

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2022/01/13(木) 18:42:25 

    >マイメロママの名言はどれも素敵で、すべてですね。
    制作は、全員女性です!

    年齢層高そうだよね

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2022/01/13(木) 19:02:08 

    アニメのぶっ飛び加減は本当に公式がこれやってんのかと最初驚いたけど、よくよく考えたらいろんなものとコラボしたりキャラクター扱うところにしてはサンリオはとても変わったところなんだって認識変えたから特に思うことない。マイメロママも切り取ったら嫌なやつに見えるけどアニメ見てる分には面白いキャラだったよ

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2022/01/13(木) 19:04:56 

    やたらオタク差別発言が多いトピだな
    もしかしてミサンドリー()向けなの?
    ガルちゃんて

    +1

    -2

  • 384. 匿名 2022/01/13(木) 19:06:52 

    >>258
    おジャ魔女とか、セーラームーングッズみたいなもので
    女児向けでも男の子にあげる用でもないと思うよ。
    単に昔やってたマイメロアニメが好きだった人に向けたグッズ。
    マイメロ(サンリオ)だから女児向けだよね!ってわけではない。
    「昔マイメロのビニール財布持ってた!懐かしい〜(子供の頃好きだったけど別に今は買わない)」みたいな層向けでもないんじゃないかな。
    マイメロディのママの名言がバレンタインチョコになるも…「ジェンダー偏見酷すぎ」と批判、炎上

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2022/01/13(木) 19:28:14 

    目くじら立てすぎ
    かわいいチョコだしマイメロママも可愛いしこのチョコほしい

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2022/01/13(木) 19:50:33 

    そういえば初めてママ見た
    アフロなのかと思ったら違った〜

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/13(木) 19:50:47 

    >>19
    そうだね!でも、男が「女の話は長い」、「女は生理(体調の波)があるから仕事に向いてない」、「女は感情で動く」とか言われたら不快にならない?
    仮にこの世の真理だとしても時代に合わせたプロモーションは必要だと思うけどな

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2022/01/13(木) 19:53:13 

    >>363
    二丁目のママ的な人が言ってるなら、まあ良いか…って気持ちになる、不思議

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/13(木) 20:00:15 

    >>1
    ママ可愛すぎるー

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2022/01/13(木) 20:06:13 

    こんなこと言い出したら自由じゃないじゃんw

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2022/01/13(木) 20:11:19 

    マイメロママは毒舌なのよ

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2022/01/13(木) 20:28:45 

    イッツデモのコラボって可愛いの多いけどあまり話題にならないね

    ワールドって経営厳しそうだからみんなワールドの服を買ってあげてほしい

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/13(木) 20:29:32 

    >>15
    サンリオの公式ショップじゃないんだ。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2022/01/13(木) 20:44:19 

    マイメロ好きな女は、キティちゃん好きな子よりヤバイやつが多い気がする。
    昔いた職場でものっすごい嫌がらせしてきた20代の女のデスク、マイメロだらけだったよ。
    宇垣美里のマイメロ論とかもアレだし、いつからかこのウサギに良いイメージ持てなくなった。

    +2

    -3

  • 395. 匿名 2022/01/13(木) 20:46:41 

    >>376
    男に縋ってな

    +2

    -3

  • 396. 匿名 2022/01/13(木) 22:22:29 

    >>319
    マイメロファンだけどアニメのマイメロ嫌いだから見るのすぐ止めた。アニオタはアニメ見てなきゃマイメロファンじゃないと思ってて痛いわ~。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2022/01/13(木) 23:38:49 

    >>1
    何故だろうか。脳裏にブルゾンちえみの影がちらつくのは。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/13(木) 23:39:34 

    >>84
    なんかクロミちゃんが嫌いになれない(むしろ好き)理由が分かったわ

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/14(金) 00:00:54 

    >>394
    ホスト狂いのメンヘラ女もマイメロ好きの確率多い

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2022/01/14(金) 07:30:00 

    >「マイメロディのバレンタイン」
    >『おねがいマイメロディ』シリーズに登場したマイメロディのママの名言をデザインした #マイメロディのママ 柄!
    >さらに、落ち着いたブラウンカラーが大人可愛い #チョコレート 柄のアイテムが登場します。
    >お見逃しなく

    >※チョコレートをイメージしたアートのため、チョコレートの販売はございません。

    自分にはママ柄とチョコ柄の二種類の柄のアイテムが出るようにしか読めないんだけど
    ママ柄のチョコレートが発売されると思ってる人があまりにも多くてだんだん自信がなくなってくる

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2022/01/14(金) 11:24:21 

    >>180
    アニメのママは怖いんだよねwあの黒目が奈落に見える
    マリーランドの王妃さまとともに情念の女

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2022/01/15(土) 01:31:30 

    フェミだけが暴れてる時点でお察し
    暴れてる理由が自分が気に入らないからってだけの下らない理由だし
    そのクレームを通すためにわざわざミソジニーだのジェンダーだの持ち出してるだけ
    ジェンダー騒ぐ人におかしな人多すぎでしょ

    +12

    -9

  • 403. 匿名 2022/01/16(日) 09:22:19 

    恋愛脳の母に育てられる、恋愛依存症の娘になりそう

    +3

    -4

  • 404. 匿名 2022/01/17(月) 09:55:30 

    >>319
    それはアニメの設定でしょ
    あくまで癖の強い森脇監督の作品であって本家とは別物だと思ってるわ
    マイメロディも本家は一人称がメロディだしウタちゃんと一緒に暮らしてる設定とかないし

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2022/01/17(月) 21:26:13 

    サンリオは一部の意見に屈しないでほしかった
    これでは今後 ぐでたま までタゲられそう泣
    黄身がー 白身がー
    有精卵がー 無精卵がー ってね

    +15

    -3

  • 406. 匿名 2022/01/17(月) 21:37:11 

    ツイッターでフェミが中身男尊女卑のおっさん認定してるけど
    マイメロのアニメって女性監督だよね

    +4

    -4

  • 407. 匿名 2022/01/17(月) 21:39:00 

    ジェンダージェンダー面倒くさいなー

    +6

    -5

  • 408. 匿名 2022/01/17(月) 21:40:33 

    あーあ、この毒舌な名言がママの良さだったのに。このアニメぶっ飛んでて面白かったwマイメロがお父さんに洗われるシーン笑ったw
    マイメロディのママの名言がバレンタインチョコになるも…「ジェンダー偏見酷すぎ」と批判、炎上

    +9

    -2

  • 409. 匿名 2022/01/17(月) 21:53:57 

    >>329
    チャッチャチャーッチャッ

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2022/01/17(月) 21:59:22 

    >>59
    マイメロパパは、ママがイイ男に育てている最中ですよ

    『パパは野菜を育てて、ママはパパを育ててるのよ』byマイメロママ

    +2

    -4

  • 411. 匿名 2022/01/18(火) 00:46:31 

    >>23
    クリスマスもバレンタインもイベントとしていらない

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2022/01/18(火) 00:49:38 

    楽しみにしてたのに最悪だよ。マイメロ当時見てた友達と盛り上がろうねってワクワクしてたのに。

    +7

    -3

  • 413. 匿名 2022/01/18(火) 02:41:26 

    >>2
    チョコ柄だけ可愛い。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2022/01/18(火) 03:25:06 

    問題はパッケージなんだよね。
    まぁやり過ぎかもしれないね。
    チョコは可愛いのに残念。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2022/01/18(火) 03:27:06 

    >>5
    最初見たときの印象
    えっっ?可愛い顔して百戦錬磨の手練手管の強者の最強ラビット
    もはや良い男をハントするハンターラビット
    こんなイメージ無かったからショック

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/01/18(火) 09:32:47 

    女の敵は女だけど味方も女だったりする

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2022/01/18(火) 09:58:21 

    IT'S DEMOの商品なら若い大人向けじゃん。
    誰よケチつけたの!どこのババアよ

    +4

    -4

  • 418. 匿名 2022/01/18(火) 10:34:06 

    >>1
    これジェンダーとか関係なく
    マイメロママの
    昭和の大阪とか下町のオカンみたいな要素は求めてないんだけどなあ
    なんで昭和の下町のいい事いってる風だけど薄いオカン風にしたんや・・・・
    ジェンダー関係なく
    それが違和感

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/18(火) 10:35:14 

    >>416
    それがはいっていれば
    ここまで騒がれなかったかもね
    大人のほろ苦さが加わる

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/01/18(火) 10:36:12 

    >>414
    悪ノリの延長でいって
    可愛いのに半減させてしまったよね

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2022/01/18(火) 13:12:22 

    >>366
    男がジェンダーに関心抱かないからだよ

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/18(火) 14:33:34 

    >>30
    面白いから好き

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2022/01/18(火) 16:19:52 

    >>51
    こうやっていちいち批判する人が一番性別意識してるね

    +2

    -2

  • 424. 匿名 2022/01/18(火) 17:20:51 

    フェミの昔の功績は讃えるけど、もういい加減にして欲しいです。
    以前貼ってくれた人ありがとう。
    もうフェミのイメージがこれになってる↓
    フェミニストのモーニングルーティン - YouTube
    フェミニストのモーニングルーティン - YouTubeyoutu.be

    YouTube:ちくわ【あるある】https://youtube.com/channel/UCO0NdxSAJ3nFaIsKJZ4DWHgYouTube:ちくわ【ないない】https://youtube.com/channel/UC3vfBXQOePBj0zqR2AjJGwQTwitter: https://tw...">

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2022/01/18(火) 17:33:58 

    もう手に入らないのかな?
    イッツデモ最寄り駅にあるんだけど

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2022/01/18(火) 20:10:20 

    >>86
    私も。昔行った2丁目のバーを思い出す。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2022/01/18(火) 21:33:35 

    個人の好き嫌いはあってもいいけど気に入らないからって騒いで販売停止に追い込むなんて異常だよ

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2022/01/18(火) 22:06:06 

    正論とおもった。

    ジェンダーとかしらん。

    +1

    -2

  • 429. 匿名 2022/01/19(水) 01:24:26 

    時代錯誤なキャラクターというネタって捉えれば面白いんじゃ?

    現実にこういうこと言ってくるおばさんはかなりダルいけど

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2022/01/21(金) 03:36:02 

    >>253
    さっそくいちいち反応しちゃう人が来たな

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/01/21(金) 20:22:19 

    >>422
    スナックバス江みたい

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2022/01/22(土) 23:57:58 

    >>196
    マイメロ見たことある?

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/23(日) 07:56:38 

    >>379
    そりゃ女しかいない所で働いたら
    敵は女しかいにくなるじゃんアホか

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/23(日) 08:01:42 

    男「私女だけどこの商品欲しかったのに~」

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。