-
1. 匿名 2022/01/12(水) 18:35:25
ほぼ全員の人が怖いです。
対人恐怖ぎみで、たぶん初対面では愛想のない人だと思われています。
原因として、母親がヒステリーで何でも否定されて育ったからだと思います。
人が怖いと思うひと、原因は見当たりますか?
改善されましたか。+219
-6
-
2. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:06
誹謗中傷受けてからずっと怖い+150
-0
-
3. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:18
怖いというか、人と関わるのがすごく嫌になった+390
-2
-
4. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:29
私は中学の時に省かれてから、人が怖くなりました。社会人になっても治らないです。+155
-2
-
5. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:30
カウンセリングに行った方がいいんじゃない?+23
-14
-
6. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:31
裏の顔をさんざんみてきたから+145
-4
-
7. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:37
勇気を出して
「サワディーカーップ」って言ってみたら?+8
-25
-
8. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:48
いじめられたり、嫌がらせされたり、攻撃してくる人がいるから
本当に仲の良い人としか関われなくなった
こんなんじゃダメだと思ってるんだけどね
+200
-4
-
9. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:50
人の目玉が怖い+21
-9
-
10. 匿名 2022/01/12(水) 18:37:01
働くようになってから
無能だから仕方ないけど+91
-5
-
11. 匿名 2022/01/12(水) 18:37:05
出来る限り人と関わりたくないよ
私、人間むいてない。+224
-3
-
12. 匿名 2022/01/12(水) 18:37:18
関係無くて申し訳ないのですが、この動物可愛すぎませんか?+70
-7
-
13. 匿名 2022/01/12(水) 18:37:18
父アル中母共依存
改善なしの自分アル中よー移ったー+8
-5
-
14. 匿名 2022/01/12(水) 18:37:32
>>9
前世が鳥じゃない?+9
-3
-
15. 匿名 2022/01/12(水) 18:37:45
裏切られたり、半殺しにあったりしたから。+21
-0
-
16. 匿名 2022/01/12(水) 18:38:07
あざ笑うために赤の他人の写真撮ってSNSに上げる人が怖い
デブスが大盛り食べてるwwwみたいな+71
-3
-
17. 匿名 2022/01/12(水) 18:38:08
人は怖いよ。
ニコニコ笑ってても 陰じゃすごいもん
☺️+179
-0
-
18. 匿名 2022/01/12(水) 18:38:22
>>7
ガルちゃんなんだからサワッディー・カーでしょ+12
-4
-
19. 匿名 2022/01/12(水) 18:38:28
>>7
すごく面白いと思う。斜め上を行ったあなたが優勝だと思う🏆+5
-10
-
20. 匿名 2022/01/12(水) 18:38:34
なぜか高校くらいから対人恐怖症?が強くなって、人混みでは挙動不審になるし人前ではオドオドしちゃうし原因はわからなくて大人になった今は治りました。+62
-1
-
21. 匿名 2022/01/12(水) 18:38:44
知人が可愛い可愛いと言ってた友人を、裏でボロクソにブスだとか言ってた時。中学の時だけど、初めて人が怖いと思った
+83
-1
-
22. 匿名 2022/01/12(水) 18:38:51
>>12
ミーアキャットの赤ちゃんですね+22
-0
-
23. 匿名 2022/01/12(水) 18:39:01
>>14
なんだそれ+5
-2
-
24. 匿名 2022/01/12(水) 18:39:24
私も母から褒められることよりも否定されることの方が多かったな。自己肯定感低いし、人が怖い。いつもニコニコしてるって言われるけど、そうしないと嫌われそうで不安なのだ😂+85
-2
-
25. 匿名 2022/01/12(水) 18:39:33
子供が発達グレーで、言葉が遅く幼稚園でも保護者によくえっ❓て顔されたり、療育先の医者にも嫌な事言われたりと色々あって対人恐怖症気味の時がありました。
でも、療育の先生で優しい人に出会えたり医師にもいい人もいて又人を信じてみようという気になれました。+44
-7
-
26. 匿名 2022/01/12(水) 18:40:03
私は怖いより嫌いみたい。合わない人と無理に笑顔張り付かせて仲良くしてるっぽい時間より一人でいたい。狭量なんです。+98
-3
-
27. 匿名 2022/01/12(水) 18:40:06
人間なんてラララララララ
簡単に信じちゃあいけないよ。
何度も痛い目にあってるのに懲りない。
寂しいから...
今はとても怖い。+65
-1
-
28. 匿名 2022/01/12(水) 18:40:34
>>9
自分の目玉は怖くないの?+8
-2
-
29. 匿名 2022/01/12(水) 18:41:07
>>16
怖いぃ+14
-1
-
30. 匿名 2022/01/12(水) 18:41:16
子供の頃は人が怖くて顔色伺って生きてきたけど、年とったら人の意見とか顔色が気にならなくなって普通に過ごしてる+13
-3
-
31. 匿名 2022/01/12(水) 18:41:54
やっぱりいじめですね。後、仲良く話しているかと思いきや本人が居ないところでとても酷い悪口言ってたり。こういう人って学校や会社に1人は居るのでしょうけど、結構トラウマになります。
生きてる人間が1番怖いです。人と話す、会う。かなり億劫となりました。知り合いを増やしたくなくて、子ナシ人生に決めました。+84
-2
-
32. 匿名 2022/01/12(水) 18:41:57
元々コミュ障引きこもりだったけど、コロナで余計引きこもりになって夫以外話す機会があまりなくなったからだと思う。
お出かけしても自意識過剰だと思うけど人の目が怖くて1人で買い物できない。+28
-1
-
33. 匿名 2022/01/12(水) 18:42:20
人間はコリゴリ+12
-2
-
34. 匿名 2022/01/12(水) 18:42:20
>>1
私、反対かも。怖いから愛想よくしてやり過ごしてるかも。。。
写真可愛いね🐭+48
-1
-
35. 匿名 2022/01/12(水) 18:42:20
中学校でクラス女子全員からはぶ、大学でもゼミの女子からのいじめ、社会人でもいじめられてばかり。
+20
-1
-
36. 匿名 2022/01/12(水) 18:42:23
>>1
職場の皆が私の悪口を言ってると教えてくれるガル子さん。
彼女はホントに私の事を思って親切心で言ってくれてるのか、ただのフレネミーなのか本当に皆は私の悪口を言ってるのか真実が知りたいです。
でも友達作りに行ってるわけじゃないから。
誰が私の事をなんと言おうと仕事さえ、きちんとしてりゃいいや!って達観してたところです。+61
-1
-
37. 匿名 2022/01/12(水) 18:43:14
人間というより、動物として見たらいいんだよ+7
-1
-
38. 匿名 2022/01/12(水) 18:43:15
私も怖い。
これって心療内科でお薬もらったりすれば少しは生きやすくなるかな?ずっと迷ってる。+30
-2
-
39. 匿名 2022/01/12(水) 18:43:19
外に出るのが怖いときがある
誰かと一緒なら平気+39
-2
-
40. 匿名 2022/01/12(水) 18:43:29
自分の方が怖さで勝れば問題なし+7
-0
-
41. 匿名 2022/01/12(水) 18:43:30
なんかネット普及してから余計嫌だわ
SNSとかLINEとかで「こんな人なんだー、面倒くせー」って、知らなくてもいい顔を知るようになったから
やっぱり距離感って大事だね
繫がればいいってもんじゃない+29
-0
-
42. 匿名 2022/01/12(水) 18:43:32
>>1
毒親と毒兄弟に暴言や暴力奮われ、学校や会社ではイジメやパワハラされて、近所では嫌がらせされ、某店のスタッフに酷いことされたりして、人間不信になってて対人恐怖症になった
なるべく人と関わりたくない
だから匿名でこういう掲示板は助かる+55
-1
-
43. 匿名 2022/01/12(水) 18:43:45
女子が嫌だ+25
-0
-
44. 匿名 2022/01/12(水) 18:44:21
>>21
まぁ私も友達の子供全然可愛いと思わないのに
可愛い可愛い言うしな。
+13
-0
-
45. 匿名 2022/01/12(水) 18:44:38
主みたいな母親だし、民度の低い地域で育ったし、職場も民度低いし、人なんて全く信用してない。夫さえもね。それでも色んな事、自分を騙し騙し生きてる。お金がある程度有れば何とか生きていける。
そういう人多いと思うよ。主も気にするな。+18
-3
-
46. 匿名 2022/01/12(水) 18:44:47
自分も最低な部分あるからな
人間なんてみんなそんなとこあるしな
だからってビビってたら舐められるし損するケースの方が多いし、日々楽しく無いので
他人にいちいち関心持たないわ+23
-0
-
47. 匿名 2022/01/12(水) 18:44:49
>>7
コップンカー!+6
-0
-
48. 匿名 2022/01/12(水) 18:44:57
体を悪くして車椅子に乗るようになってからかな。人の視線が怖いわ。
めっちゃ見てくるやんwやめてよってなる。+27
-1
-
49. 匿名 2022/01/12(水) 18:46:18
>>47
ナマステー🍛🥄👳♂️+4
-1
-
50. 匿名 2022/01/12(水) 18:46:25
ギャルってだけでジロジロ見られるしな。
服装とかで。
うざい。+14
-2
-
51. 匿名 2022/01/12(水) 18:46:53
中学生の頃にいじめられてる友人の巻き添えくらって笑い者にされたトラウマで人と関わるのが怖い+13
-2
-
52. 匿名 2022/01/12(水) 18:47:40
職場にAさんという人がいます。
Aさんと2人きりで話をする時はとても良い人。
私の話に共感してくれたり、私の事を過剰なくらいに褒めたりもする。
でもそこにもう1人加わると、いきなり1(私):2(Aさんともう1人)の形勢をAさんが作り出し、私に対してソフトな攻撃をして来ます。
(ex.ガル子さんと私達とはレベルが違うから!などの嫌味を言ったり)
Aさんの態度が代わるのに戸惑うのですが、Aさんの心理がわかる方いますか?
+21
-0
-
53. 匿名 2022/01/12(水) 18:47:40
ヒステリーじゃなくて娘を全肯定する母親なんてほぼいないよ。
あとね、他人が怖くない人間もほぼいない。
+9
-9
-
54. 匿名 2022/01/12(水) 18:47:48
>>1
自分自身が他人を信用してなかったり
他人に良い印象を持ってないから
相手も自分をそう思ってる気がしている+9
-1
-
55. 匿名 2022/01/12(水) 18:48:21
>>1
自分も母親がヒステリーで全否定されて育ったけど、人が怖い事ないよ。
人の気持ちを汲み取ってあげられないヤなやつにはなったけどね。+5
-1
-
56. 匿名 2022/01/12(水) 18:49:48
イジメにあってたから、声の大きい男性が怖い+28
-0
-
57. 匿名 2022/01/12(水) 18:51:07
中学校の時、親友だと思ってた子達からいじめられてその後また仲良く戻ってから
当時はいじめも終わったし仲が戻って嬉しかったけど時間が経つにつれて理不尽さにモヤモヤした
大人になってからは疎遠だし、他人に深く関わらないようにしてる+31
-0
-
58. 匿名 2022/01/12(水) 18:51:40
私も母親から人格否定され続けて育ったし、出っ歯のことでクラスの陽キャ女子グループや見知らぬ他人に散々馬鹿にされてきたけど、一周回ってなんか超絶ポジティブになった
自分がやることなすことはきっと上手くいくから、人生楽勝だ!という根拠のない自信がある
母からも「アンタなんでそんなに自信満々なわけ?」って言われてた
今日も私は根拠のない自信に生かされてる
一種の自己暗示状態なのかもしれない+33
-0
-
59. 匿名 2022/01/12(水) 18:53:52
いじめられてから濃く仲良くできなくなった+18
-0
-
60. 匿名 2022/01/12(水) 18:56:06
こういう人は社会に出て挨拶とか伝達事項とかはちゃんと話せるんでしょうか?
仕事だからとちゃんと割りきって声かけすることは出来ているのでしょうか?+8
-3
-
61. 匿名 2022/01/12(水) 18:56:08
小さい頃から老若男女にずーーっと舐められ続けてきた。どんな人にも雑に扱われたり見下されるから人間嫌いになった+36
-2
-
62. 匿名 2022/01/12(水) 18:56:53
自分に自信がなさすぎて、何か変なこと言ってないか間違った行動してるんじゃないかって気になって疲れる。+30
-0
-
63. 匿名 2022/01/12(水) 18:58:09
自分が1番怖くて毎日つらい
ずっと引きこもっていたい+19
-0
-
64. 匿名 2022/01/12(水) 18:59:10
休みの日は山か海でぼーっとする。
街でショッピングやらなんやらはごめんだね。+19
-0
-
65. 匿名 2022/01/12(水) 18:59:56
小中といじめというか、からかわれてきたので集団になってる人たちを見ると怖い
人と話すのは好きだけど寄ってこられると異常な警戒心から挙動不審になる
アラフォーで子持ちなのに小学生相手に緊張する
たぶん小中のトラウマ
+24
-0
-
66. 匿名 2022/01/12(水) 19:01:10
>>1
プライドが高すぎるから+1
-11
-
67. 匿名 2022/01/12(水) 19:01:52
>>8 >>1
攻撃!
凄くわかるなぁ
あれなんなんだろうね
完全に人の種類によるよね
もちろん全く攻撃なんてしない人はいる
するタイプの人はおんなじ人達なんだよね
意味のわかんないその人の中での妙な偏見やルールがあって勝手に当然のように距離感感がおかしくなるの
ほんーと意味わからんわ
明け透けにはしたなく感情剥き出すし
物凄い敵意だし
それもそんな人達って相手が丸腰で全く戦意も悪意もない相手に限って攻撃的になるのよ
根っからのモラハラ体質
犯罪者脳なんだろうな
ああ言ったタイプって相手がそいつらみたいにクセあるタイプやガラ悪いタイプには強く出ないもの
+31
-1
-
68. 匿名 2022/01/12(水) 19:04:14
>>1
なんかもう顔や雰囲気で下衆で邪道で下世話な低俗なめんどくさそうな
ダルwってなるような人達はうざったいw
+7
-1
-
69. 匿名 2022/01/12(水) 19:06:17
>>10
同じく
「この人表面上はニコニコしてるけど、心の中では何でこんな無能と仕事しなきゃいけないんだと嫌な思いさせてるんだろうな」と考えてしまう
周りの人に迷惑しかかけてなくて辛い
なんかもう色々しんどい+24
-0
-
70. 匿名 2022/01/12(水) 19:06:40
>>22
攻撃的な人もクズも宇宙人も
ぜーんぶミーアキャットにな〜れっ!
+8
-1
-
71. 匿名 2022/01/12(水) 19:06:56
>>60
>>1
人間をなんだと思っているのw
理不尽な不可抗力や人格障害っているのよ実際
犯罪に遭う人や夫婦だとキチンと認められるでしょう?
そういうのと同じなのよ
ほんの些細なキッカケがあるのよ
人間はバタフライ効果なの
+1
-10
-
72. 匿名 2022/01/12(水) 19:07:52
>>1
クラス20人以下の優しい人しかいない小学校で育ったから
裏切られるとか傷つくとか嘘つくとかに慣れてなくて、こんなに嫌な人ばっかりなのかって高校で絶望した+22
-2
-
73. 匿名 2022/01/12(水) 19:07:53
こういうネガティブなトピってある程度盛り上がるけど集まるメンツっていつも同じ。親と兄弟と学校と社会と世間が原因。
結果だれも解決案を出さないで終わるよね。たとえ誰かがポジティブなコメントしても否定の嵐w
+4
-3
-
74. 匿名 2022/01/12(水) 19:08:45
>>71
ごめん、意味分かんない+9
-1
-
75. 匿名 2022/01/12(水) 19:11:51
陰湿な上司による表面上わかりにくいイジメとか
働いてて人間の怖さとか、やばさ実感した
性格悪い奴消えてほしい
+25
-0
-
76. 匿名 2022/01/12(水) 19:12:48
>>8
これはなに?
支離滅裂なこといってきたり
決めつけてきたり
誰の意思なんだろ
+1
-8
-
77. 匿名 2022/01/12(水) 19:16:03
自分自身が空っぽだからです+2
-2
-
78. 匿名 2022/01/12(水) 19:16:16
>>1
こわがらせてごめんやで。
しかし私はウエルカムだから、いつか出逢えたらええな。+5
-1
-
79. 匿名 2022/01/12(水) 19:17:52
>>76
色々あったんだろうよ。
私も色々やられたからわかる。自己愛こじらせたジャイアンみたいなのが居てそれぞれの世を牛耳ってるんだよ、超こわいよ。+15
-1
-
80. 匿名 2022/01/12(水) 19:19:37
自分もアラフィフでおばさんなんだけどおばさんやおばさんの群れが怖い。何なんだろうあのノリ、ああはなりたくないっていつも思ってる。+18
-0
-
81. 匿名 2022/01/12(水) 19:21:05
>>1
私は幼稚園の頃からいじめが原因で対人恐怖症になりました。今は老人ホームで清掃の仕事をしてますが、今でも人が怖いです。挨拶してもすぐ逃げ出してしまいます。+14
-1
-
82. 匿名 2022/01/12(水) 19:25:47
中高と虐められてきたので、人と関わるのが大人になった今でも怖いです。
できることならあまり関わりたくない。
何か怒らせたかな?嫌な気分にさせたかな?と常にビクビクしてしまうので。+4
-0
-
83. 匿名 2022/01/12(水) 19:27:33
>>38
私も十年以上精神科に薬をもらうだけで何も解決できなかった。精神科デイケアでもいじめられて作業所でも無視されて馬鹿にされていた。生きることに向いていない。+23
-0
-
84. 匿名 2022/01/12(水) 19:28:07
ブスで子供の頃から散々嫌な目に遭わされたから+5
-0
-
85. 匿名 2022/01/12(水) 19:28:36
私も怖い
職場の人9割から嫌われてると思う
明日行くの最後だけど頑張ってくるよ
人と関わらないで生きたいけど難しいよね
辛い+28
-0
-
86. 匿名 2022/01/12(水) 19:30:09
>>73
毒親のせいで自己肯定感ね+1
-3
-
87. 匿名 2022/01/12(水) 19:30:41
思ったよりいい人が多いよ!
大丈夫だよ。
+5
-3
-
88. 匿名 2022/01/12(水) 19:34:48
うちの下の子(中3)がそうです
発達グレーの疑いありですが対人恐怖が成長するにつれてどんどん酷くなってる気がします
この間は学校に忘れ物をして取りに行くのに車で乗せて行ったのですが職員室の前で立ち止まって固まってしまっていたので様子を見に行き
「早く先生呼んでもらって教室開けてもらわないと暗くなっちゃうよ?」
と声掛けしたら突然泣き出して
「入り口のすぐ近くに知らない先生がいるから怖い…」
と
そこまで人が怖くなってると思って無かったのでビックリしたのと正直こんだけの事で?と思ってしまいました
本人に人が怖くなった理由を聞きましたが本人も分からないそうで為す術無しです…
せめて理由だけでも分かれば対処のしようもありそうですが
+13
-0
-
89. 匿名 2022/01/12(水) 19:40:14
壮絶なイジメにあったし、祖父母も父も兄達もキチガイだった
ギリギリ犯罪者出てないレベル。
私と母は心身ともにボロボロだった。
社会に出ても、金とセックスだけを求められて、30くらいまでは人間の欲が怖かった
もとめられるままに全て無くなった。本当の無一文。
だから貧乏で一週間風呂入らない、お菓子しか食べない不潔なキチガイ女を演じた。
あくまでも演技。
基本的に綺麗好き、野菜と魚が好きで、肉も甘いものも基本食べない。
でも、あえてキチガイを演じれば、本当のキチガイも寄ってこないと気づいた。
いじめようとすら思われない。関わりたくないと思われてガチで存在消してた。
全ての人間が怖くて、早く人類滅亡してほしい、隕石落ちればいいのにって思って生きてたけど、最近はそんな事すらどうでも良くなった
お腹すいた、なに食べようしか考えてない。
それだけでいいんだってわかった。
+8
-0
-
90. 匿名 2022/01/12(水) 19:43:09
>>34
同じく。ニコニコヘラヘラしてる。+6
-0
-
91. 匿名 2022/01/12(水) 19:44:17
以前の職場でのパワハラ
育った環境も嫁姑のイザコザ等暖かい家庭ではなかったし・・+3
-0
-
92. 匿名 2022/01/12(水) 19:48:34
受付が私のやることなすこと怒鳴ってくるからしんどくなった。ゴミの捨て方にまで文句つけられる。萎縮してまたミス。+8
-0
-
93. 匿名 2022/01/12(水) 19:50:45
小学校のとき男性教師にいじめられて男性不信…
家では嫁姑問題がかなり白熱してて女の汚い部分見過ぎて女性不信…
=人間嫌い
+7
-0
-
94. 匿名 2022/01/12(水) 19:57:36
>>1
私は複雑性PTSDになった時に併発しました。
主さんと同じように人が怖く感じました。コンビニの店員さんさえもです。対人恐怖症でした。
私の場合はトラウマの元凶が兄だったので、特に男性が怖かったです。治療を受けて寛解してその症状は何一つありません。
動悸はありませんか?
素人判断を聞き入れるより早めに受診することをオススメします。+11
-1
-
95. 匿名 2022/01/12(水) 20:01:12
>>71
ちょっとなにいってるかわかんない+2
-0
-
96. 匿名 2022/01/12(水) 20:02:15
>>1
周りが嘘つきだらけで友人と思っていた複数人に長年騙されていたと知ってから人が嫌い
怖いどころか悪魔みたいなものだと思ってる
身近にいた人間が酷い悪人だらけすぎて自分には人間関係の良いご縁は無いと諦めた
出会えたとしてその人と仲良くなれる確率なんて何万分の1でしょ…絶望的じゃん
良心的な友人が幸い何人かいて、その人達くらいしか信用してない
ある程度の距離感保てて好意的に思ってくれる人がいたら仲良くしたいけど、そうした距離感保てる人って滅多にいないんだよな~
+8
-1
-
97. 匿名 2022/01/12(水) 20:04:11
>>87
やさしいね
あなたのような人中々居ないよ+6
-0
-
98. 匿名 2022/01/12(水) 20:05:42
>>23
うちのインコ、メザシの目だけをほじくりまくります。理由はわかりません。+0
-0
-
99. 匿名 2022/01/12(水) 20:08:55
いじめられてたから
気の強い人が苦手+10
-0
-
100. 匿名 2022/01/12(水) 20:10:58
表ヅラいい人の裏側を知ってしまってから
リアルで人と関わりたくない
腹の内では何考えてるか…恐ろしい+11
-0
-
101. 匿名 2022/01/12(水) 20:12:43
>>67
完全に人見てやってんだよ
傷付けて楽しんで憂さ晴らし
私は内面全然大人しくないけど我慢強すぎてかなりやられた
やってきた奴等は10000万分の1程度の言い返しで傷付いて黙り込んだり被害者ぶる癖に
何処いってもそうした奴等は似たり寄ったりだから自分が反撃出来る力は出来ない人を助ける為に使うことにした
スケープゴートは作らない
弱いものは弱いものなりに繋がって助け合えば直ぐにそうした攻撃的な奴等は形勢悪いと察知したら止めるよ
助けを外部に向かって発信することは大事
嫌な思いした人は許さなくて良いと思ってる
バ○は甘い顔すると直ぐに付け上がって又同じこと繰り返す+19
-0
-
102. 匿名 2022/01/12(水) 20:14:06
やっぱりさ、この世の中で一番怖いのは生きてる人間だよね+38
-0
-
103. 匿名 2022/01/12(水) 20:16:28
>>52
信用したらダメな人
強いものに同調する体質の人だから攻撃しても貴方に普段気を使ってるから恨まないで許してね!って人だよ
自分より貴方を下に見て舐めてる
自分がするのはアリだけど他人から嫌われたり攻撃されたくないズルい人
下手したら仲良しぶって貴方の情報収集して他の人に話してるかも
信用すると馬鹿を見る+12
-0
-
104. 匿名 2022/01/12(水) 20:17:27
隣人ストーカー
男性が怖い
+4
-0
-
105. 匿名 2022/01/12(水) 20:22:30
人間に期待しない+9
-0
-
106. 匿名 2022/01/12(水) 20:22:52
>>103
あ、ごめんAが作り出す人なら完全にフレネミーだよ
腹の中真っ黒で敵対視してるから味方?が出来ると気が大きくなる
他に仲良い人(他の人が来ても態度変わらない人)を見つけてそうした人と仲良くした方がいい
今はソフト攻撃で済んでるかもしれないけど離れないと段々攻撃悪化するかもよ?
既に貴方が何処まで我慢出来るかの小テスト始まってるじゃん
反撃や強い否定しないと周りを取り囲まれて集団苛めのターゲットにされるかも
仲間作りに長けてる奴は必ずやる登竜門
嫌み言われたら即反撃して暫く関わらないようにしたり、やられっぱなしにしないとターゲットにされるよ+8
-0
-
107. 匿名 2022/01/12(水) 20:24:51
>>69
私も職場で、これやっといてくれた〜?とか聞かれてやってないとため息つかれたりハァ?みたいな顔する人いて怖くて萎縮してしまってる
態度に出ない人も出る人も怖い+14
-0
-
108. 匿名 2022/01/12(水) 20:25:30
私は高校の時暴言吐かれていじめられたりお金盗まれたりしたから病んで対人恐怖症になった
卒業した後は解放されて楽しく過ごしてたけど20歳の時にモテ出して急に周りの男性陣の態度が変わって戸惑ってそこで人間不信に陥った
その後も人と関わると何かしらトラブルに巻き込まれて嫌気さして人が嫌いになった
今では解放感ですごく楽だよ
+10
-0
-
109. 匿名 2022/01/12(水) 20:28:04
小学校でいじめに合ってから怖いです
もうアラフォーなのに根っこの方でずっと怖いです
クラス全員から1年間のいじめ
人見知りでおとなしいだけで、なにも悪いことしてないのに
+18
-0
-
110. 匿名 2022/01/12(水) 20:30:12
母親から人の悪口ばかり聞かされ、他人をすごく警戒するようになった
何となく似てる人には、近づかないようにしてる
+10
-0
-
111. 匿名 2022/01/12(水) 20:32:09
悪者になりたくないがために手のひらを返しの対応を散々されたから+3
-0
-
112. 匿名 2022/01/12(水) 20:39:32
同じく私もです。
人が怖い人は実は自分が他人に攻撃的(心の中で)っていうのは聞いたことあります
+5
-0
-
113. 匿名 2022/01/12(水) 20:40:27
>>16
そういう人をウォチする場所ないのかな?
逆に晒すみたいな。+4
-0
-
114. 匿名 2022/01/12(水) 20:40:29
>>36
えー!そいつムカつくわ。事実でも言うのおかしいから、絶対真実じゃないよ。+6
-0
-
115. 匿名 2022/01/12(水) 20:42:48
>>16
ええやんな。
大盛食べてるからデブなんだから、当たり前だし、そもそも自由やろ。
同性のブスやデブのジャッジなんて異性モテ考えたら関係無いし。+4
-0
-
116. 匿名 2022/01/12(水) 20:44:33
>>106
横ですみません
嫌味を言われたら即反撃ってのは、こちらも嫌味とか相手が嫌がってることを言うとか?
上手い賢い返しが思いつかなくて、でも強い態度に出たり嫌味返すのもしんどいし疲れるわで…本当は最初から攻撃されない人になりたい+2
-0
-
117. 匿名 2022/01/12(水) 20:49:00
>>116
普通に真顔で失礼じゃない?&以降塩対応
ニコニコしながら、
え~私がレベル下とか舐めてます?以降のらくら逃げて距離を置く、とか
なんにせよ信じるに値する人ではない
早急に他に仲良い人変えた方が良い!
周りに攻撃されてることを解るようにしなきゃ被害者ぶられるから気をつけて
+3
-0
-
118. 匿名 2022/01/12(水) 20:55:00
イジメと家庭環境+4
-0
-
119. 匿名 2022/01/12(水) 20:57:10
>>1
どこ行っても観察してくる人がいるし、デマ流されたり、私と関わりたくなくなるような嫌な印象持たせる匂わせする人がいるから。
直接何度も話して関わってから人間性判断して欲しい。+5
-0
-
120. 匿名 2022/01/12(水) 21:30:53
>>80
私と同じ事思ってる人いるんだ
私も入れる気がしない。+8
-0
-
121. 匿名 2022/01/12(水) 21:33:26
学生時代のいじめ、親の離婚、
父子家庭だったため父親からの暴力。
自己肯定感とかまったくありません。
人も心許してる人が数人いるだけであとは
信用してません。+9
-0
-
122. 匿名 2022/01/12(水) 21:36:53
前の職場でフレネミーの被害に遭ったから。
入ってすぐなのにやたら距離が近く、内情を暴露してくる奴には気をつけないと痛い目に遭うと知った…+6
-0
-
123. 匿名 2022/01/12(水) 21:41:59
みんな怖いし敵だよ
フレネミーしかいなかった裏じゃ悪口ばかり+12
-0
-
124. 匿名 2022/01/12(水) 22:10:34
いつも笑顔で優しい人に裏切られた事があって、その時は心に大ダメージを受けた記憶があります。
それ以来、良い人だなと思っても心から信頼していない自分がいる。+7
-0
-
125. 匿名 2022/01/12(水) 22:12:08
ガルちゃんやメルカリ、インスタくらいの関わりだと良い感じにのに、直接だと大体嫌いになる。
最初は友達になれて嬉しいっ!てなるのにいつの間にかマウンティングされる。
+7
-0
-
126. 匿名 2022/01/12(水) 22:13:16
4人姉妹の末子なんだけど、母親が私と2人きりになると人が変わったように怖くてやることなすこと全部否定されてから
産みたくなかったんなら高齢出産なんてしなければよかったのに+6
-0
-
127. 匿名 2022/01/12(水) 22:32:26
同年代の人と関わるのが怖い
どこに行っても気の強い人に嫌味言われたりハブられたりしてつらい。もう私はどこにいてもハブられる運命なんだなと思ってる。
あといい人だなーと一見思っても仲良くしていた人の悪口をボロクソに言ってて人間不信気味(特に男性)+12
-0
-
128. 匿名 2022/01/12(水) 22:36:07
母親がヒステリックに怒鳴る人だったことと、父親がヒステリックに怒鳴る上に暴力ふるう人だったから、物心ついた時から対人恐怖症。
おまけに、足が悪くて普通の歩き方ができなかったせいで、幼稚園からいじめられっこ。
小学校では、担任の先生が私の歩き方をマネしたことから、更にいじめがエスカレート。親に言っても、なら、殴ってこいよ、ここで愚痴るな、うるせーな、で終わり。
で、ますます人が怖くなり、中学以降はまともに人と会話していないから、アラフィフだけど、人とどう接していいか分からない。+6
-0
-
129. 匿名 2022/01/12(水) 22:38:15
私は怖いというか、関わるのがもう嫌。
女同士の社交辞令とかその気が無いならやめてほしいし。
4、5人でアプリのアカウント教え合って、平気で一人だけハブっておいてその子も見るアプリに堂々とみんなで出かけた写真載せたり。
性格悪い人多すぎる。
あらゆる場面でそういう事だらけ。
+14
-0
-
130. 匿名 2022/01/12(水) 22:40:40
>>1
理由はわからない
年々人々が性別年代問わず凶暴になって来ている感覚
外を歩く事が恐怖+6
-0
-
131. 匿名 2022/01/12(水) 22:41:13
人間嫌いだったが、
糞旦那と結婚してからさらに人間不信になった。
パート先の50代の爺婆からこぞって陰険陰湿化な嫌がらせ受けてノイローゼになった。
無職しか解放される手はないのか+2
-0
-
132. 匿名 2022/01/12(水) 23:09:02
子供の頃から、大人になってからも姉から陰湿な虐めを受けていたからだと思う
おそらく記憶の無い赤ちゃんの頃からやられていたんだろうな
母もヒステリックだった+1
-0
-
133. 匿名 2022/01/12(水) 23:10:52
すごい仲良いのに平気で仲良くしてる人の悪口を言う
ターゲットを決めたら自分を棚上げしてターゲットを
総出でイジメ抜く
でも本人の前では普通
会社名、名前晒したいくらいだけどやめておく
+9
-0
-
134. 匿名 2022/01/12(水) 23:16:36
>>6
私もフレネミーに気が付かず学生時代ずっと依存されてた
学生時代は青春(そいつが主役以外の)なかった+4
-0
-
135. 匿名 2022/01/12(水) 23:32:54
>>129
私はそうやってハブられる人側についていたけど(同情とかでなく個人的に仲良くしたいタイプの人が多かった)結局そうした人も人数多い側に甘いこと言われたらアッサリ裏切るんだよね~
他人なんてホント信用出来ない
そ~いう人か~って解ったからどうでも良くなってハブられるのもバカらしいし結局抜ける
他人バカにしたり傷付けて楽しむ屑が多すぎない?
何が楽しいのかさっぱり解らんし胸くそすぎて+10
-0
-
136. 匿名 2022/01/12(水) 23:46:27
私も言葉の裏を読みとって、ザワザワします_(:3」z)_
考えすぎなのかな‥
裏なんて無いかもしれないのに‥
捻くれてるのか自分。+4
-0
-
137. 匿名 2022/01/12(水) 23:47:23
普通に買い物とかして外出してるだけで面識ない人間に突然喧嘩売られることがあるからかな。
こないだ外を普通に歩いてたら向かいから歩いてきた全く面識のない若い女性がすれ違うときに道を譲るかのごとく会釈してきたけど急いでたし普通にスルーしたら「チっ!うざい」って何故かキレられたことがあってそれから人とすれ違う時にそういう変な人に絡まれないかが少しだけ怖くなってしまった。+5
-0
-
138. 匿名 2022/01/13(木) 00:03:55
虐待の後遺症で怖い+1
-1
-
139. 匿名 2022/01/13(木) 00:37:32
>>138
( *´・ω)/(;д; )+2
-0
-
140. 匿名 2022/01/13(木) 02:13:03
>>10
そうかな?
指導係の教え方が下手だったんじゃない?
案外、指導係が変わって同じこと教えられてるのにすんなりわかったりするときある+3
-0
-
141. 匿名 2022/01/13(木) 07:42:51
加担して人を嵌めた人が、こんなふうに平気で言ってること+0
-0
-
142. 匿名 2022/01/13(木) 07:45:10
>>1
主さんと同じ、母親のヒストリー酷くて八つ当たりに近い叱責もあったし爆発するととことん追い詰められるから恐怖だった。自己肯定感低いのも同じ。
機嫌良いと良い母親だけど感情の起伏激しくて…
そのせいで感情的になることが苦手だし人と深く関わることも苦手。
社会出て仕事円滑にするための交流の仕方や技量は身につけたけど根本人に対して冷めてるし飲み会も無参加貫いてる。
心開ける友人がいるけど久々会うと怖くて緊張します。人が密集してるとこや電車も苦手でたまに息苦しくなる、人から注目浴びることもダメで少人数でも声震えたりします。
重度ではないけどパニック障害の傾向があるかも。+5
-1
-
143. 匿名 2022/01/13(木) 09:22:19
元々の実家の毒ではないけど冷たさ人間の暖かみを感じない家庭
子どもの頃のイジメ的な人間関係を見て人への不信感(良い友だちもいたのですが)
就活時の圧迫面接(圧迫面接があった所ではないけど)就職してもパワハラめいたものがあったし
・・生きている中で積み重なっての人の怖さ
+5
-0
-
144. 匿名 2022/01/13(木) 09:47:01
昔の自分もそうだった。原因は人に対して何事も受け身だったから。人と対立して自分を表現するって凄く大事だよ。自分に対して舐めたことをする奴にはいい人にならなくて良いんだよ。どんな時も「対立する」って姿勢があれば怖くなくなってくるよ。+7
-1
-
145. 匿名 2022/01/13(木) 10:40:04
>>117
ありがとう。
もっと気を強く持つようにするよ!+3
-0
-
146. 匿名 2022/01/13(木) 13:34:00
怖いっていうか興味がない 性悪説信じてるので。+1
-0
-
147. 匿名 2022/01/13(木) 17:25:35
隙きあらば不倫、隙きを見せれば不倫勧誘
職場転々としたけど、何処でもそういう感じで人間不信になった+1
-0
-
148. 匿名 2022/01/13(木) 18:15:11
普段はオドオドしてて大人しいタイプだから上から目線で話してきたり愚痴聞い役にされたりしつこくされたりするから嫌になった
鬱患って人の話聞く余裕なくなったら話聞いてないと思われたのか関わってくること減って助かった
それでもなんで無視するの今無視した?とかしつこく聞いてくる人いるけどね、、、+3
-0
-
149. 匿名 2022/01/13(木) 23:02:51
私も対人恐怖症で人間不信
小中はいじめられたりハブられたりこっちが何もしてなくても変なやつから寄って来ることが多い
同年代、自己愛、嫌いなやつに似てる人は特に警戒してる
普通にしてはいるけれど基本家族や身近な人以外は信用してない
+2
-0
-
150. 匿名 2022/01/13(木) 23:37:15
>>114
そ、そうなのかな。。。
でも、そのガル子さんは、私にはとても良くしてくれてるのです…
その輪から離れな!とかも言われるのが正直辛いんです…+0
-0
-
151. 匿名 2022/01/14(金) 09:24:14
相談させて下さい。
バイトで税理士補助をしていますが、俺様気質が強く、パワハラがひどくとても憂鬱になります。
上の先生と前と私の前では明らかに態度は違い、挨拶はしても無視、返事もなし。
自分は間違えないという考えの人間でいつも私が悪く、自分が間違えても謝罪はなく、屁理屈でねじ伏せます。
いつも馬鹿にして見下してきます。
新人がいつもターゲットになるらしく、未経験なバイトの私にネチネチ重箱の隅を突くように嫌味を言ってきます。
距離を取るようにしていますが、税理士2人での関係性も悪く、各々が好き勝手に指示をし振り回されて大変です。
上に改善をお願いするように言ったほうがいいですか?
あまりに酷いなら少し長めに休みを貰おうかとも考えています。
+1
-0
-
152. 匿名 2022/01/14(金) 19:49:54
このトピを見て、小学校時代なんにも楽しいこと思いださないなあと、うれしいこともあったはずなのにな
今は幸せなのに、小中のトラウマは消えない
越路吹雪のサントワマミーが流れてきたら、無性に涙がでてきた。なんでだろう
すごくいい曲。+1
-0
-
153. 匿名 2022/01/14(金) 20:22:06
>>38
薬もらうだけじゃ根本的な解決にならないよ。
その場がマシになるだけ。
本当に治したいなら、カウンセリングしてもらって思考のクセを治していくしかない。+1
-0
-
154. 匿名 2022/01/15(土) 13:49:40
ガルちゃんの叩きで怖くなったら、どこで愚痴ったらいいんだろうね。+1
-0
-
155. 匿名 2022/01/19(水) 10:18:09
まさに今私もすごく怖いです。
普段は大丈夫なのですが、人からキツイ言い方されたり理不尽に怒られたりすることもあるのでそういうことがあると怖いです。
先ほどプライベートなことではないですが聞いていいのか分からないことを聞かなくてはいけなくて、その人の対応が少し怖かったような気もして聞いて良かったのかどうか後から今も怖くなってます。
勿論よく考えた上で質問したけど、自分が聞いたことが間違ってなかったかも怖いし、これから人と関わることも本当に怖いです
+0
-0
-
156. 匿名 2022/01/22(土) 21:02:05
さっきコンビニに買い物に行ったら、ベトナム人男性4人組に後をつけられた
怖くて走って逃げたよ
本当に治安が悪くなってる
群馬県住みです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する