-
1. 匿名 2022/01/12(水) 15:44:40
打ち切りの理由は視聴率低迷だけではなく、フジ側の懐事情もあるという。前出のプロデューサーが続ける。
「局内ではバラエティ番組のコスト高が問題視されています。再現ドラマの出演者のコストに加え、スタジオでのコストもかかる『スカッと』は、同じく視聴率が低迷している『ネプリーグ』とともに、近年では改編のたびに名前が挙がっていましたので、聞いたときは“いよいよか……”と思いました」+121
-2
-
2. 匿名 2022/01/12(水) 15:45:07
モニタリングもそろそろ終わりそう+541
-1
-
3. 匿名 2022/01/12(水) 15:45:11
よく頑張った方だよ+246
-1
-
4. 匿名 2022/01/12(水) 15:45:31
キャストの印象良くするための作り話感がすごすぎてつまんなかったし+500
-1
-
5. 匿名 2022/01/12(水) 15:45:36
つまらなかったし+303
-3
-
6. 匿名 2022/01/12(水) 15:45:38
オーバーすぎてつまらん
恋愛のやつはなんか臭いし+399
-1
-
7. 匿名 2022/01/12(水) 15:45:41
+113
-5
-
8. 匿名 2022/01/12(水) 15:45:46
見たことのない番組だけどつまらなさそう。+156
-6
-
9. 匿名 2022/01/12(水) 15:45:54
ネタ切れだよね。+243
-2
-
10. 匿名 2022/01/12(水) 15:46:03
実話ぽくない感じのものが増えてたからなぁ+398
-0
-
11. 匿名 2022/01/12(水) 15:46:04
後発番組もイマイチになりそう+89
-0
-
12. 匿名 2022/01/12(水) 15:46:24
だって20年前のネットのネタ臭がするんだもの+217
-0
-
13. 匿名 2022/01/12(水) 15:46:31
>>10
がるちゃんエピソードのがリアリティあるもんね+137
-4
-
14. 匿名 2022/01/12(水) 15:46:51
1回も見たことない番組ランキングがあったら上の方になりそう。+27
-2
-
15. 匿名 2022/01/12(水) 15:46:57
>>2
カラオケとトシしかやってないしね+126
-0
-
16. 匿名 2022/01/12(水) 15:47:05
もっと攻めないと+5
-1
-
17. 匿名 2022/01/12(水) 15:47:07
>>2
スカッともモニタリングも、イラッとするから見ない
余計なストレス番組は見ない+345
-4
-
18. 匿名 2022/01/12(水) 15:47:07
初期は良かったけど嘘くさいからよく続いてるなと思ってた
ジョブチューンも企業タイアップ増えてきてつまんなくなったから終わればいいのに+265
-0
-
19. 匿名 2022/01/12(水) 15:47:22
これやらせだよね+62
-5
-
20. 匿名 2022/01/12(水) 15:47:25
バイキング、スカッとジャパンも打ち切りか
次は新しいカギかな?+82
-3
-
21. 匿名 2022/01/12(水) 15:47:26
ココリコミラクルタイプくらいにパンチがあればよかったのに+79
-3
-
22. 匿名 2022/01/12(水) 15:47:50
突破ファイルも終わりそう+128
-0
-
23. 匿名 2022/01/12(水) 15:48:22
>>19
ドキュメンタリーでもないのにやらせって言う意味がわかんない。+29
-3
-
24. 匿名 2022/01/12(水) 15:48:26
面白くなかったしええよ。+54
-0
-
25. 匿名 2022/01/12(水) 15:48:31
季節の変わり目の特番でちょうどいいよ。30分番組でも薄い内容を更に薄めて1時間にされると視るのも辛い+9
-2
-
26. 匿名 2022/01/12(水) 15:48:45
出演者にそんな払ってるのか…+22
-0
-
27. 匿名 2022/01/12(水) 15:48:45
ナニコレ珍百景ってやつも終わってほしい+142
-3
-
28. 匿名 2022/01/12(水) 15:48:46
子どもが楽しんでたが、局違うが突破ファイルがあればよさそうだ+16
-0
-
29. 匿名 2022/01/12(水) 15:49:25
>>20
新しいカギもつまらないよね+92
-1
-
30. 匿名 2022/01/12(水) 15:49:36
>>2
モニタリングとスカッとジャパンが
バカしか観ない番組の二代巨頭だと思ってる+214
-4
-
31. 匿名 2022/01/12(水) 15:49:44
あきらか盛ってるでしょってのもあったしつまらない+67
-0
-
32. 匿名 2022/01/12(水) 15:49:46
ネタぎれ感も半端なかったしね
段々大げさに、嘘くさくなるし+58
-0
-
33. 匿名 2022/01/12(水) 15:49:50
ここまで来ると今更何やってももう既に遅い気がする+22
-0
-
34. 匿名 2022/01/12(水) 15:49:58
子供ががっかりするわー。
時々特番でやってくれれば。+9
-15
-
35. 匿名 2022/01/12(水) 15:50:15
其れこそ文春にてもたのんで
大嫌いな番組リストって記事書いてもらえは良いのに
次はこれって調査の手間が各局省けるよ
+7
-2
-
36. 匿名 2022/01/12(水) 15:50:28
ウッチャン最近不調だね
イッテQもあまり数字取れなくなってるし+71
-1
-
37. 匿名 2022/01/12(水) 15:50:58
スカッともモニタリングも面白くない
+64
-1
-
38. 匿名 2022/01/12(水) 15:51:00
このメガネおばさんの話いつも大袈裟でこんな人いる?と思った+100
-0
-
39. 匿名 2022/01/12(水) 15:51:00
>>27
わかる
珍百景なのに、とっくにネタぎれしてるから人とか動物とか無理やりすぎて+106
-2
-
40. 匿名 2022/01/12(水) 15:51:12
>>4
それだー!
なんかつまんない域超えてなんかゾワゾワするのなんでだろと思ったんだけど、そうだ、キャスト上げが気持ち悪いんだ。+87
-0
-
41. 匿名 2022/01/12(水) 15:51:17
>>2
やらせだもんね
よく今まで続いてたもんだ。+66
-1
-
42. 匿名 2022/01/12(水) 15:52:00
>>10
自分で言い返しました!ならまだしも
居合わせたイケメンが!コワモテが!女装爺ちゃんが!ばっかり
若手放送作家の吹き溜まりみたいになってそう+152
-1
-
43. 匿名 2022/01/12(水) 15:52:04
見た事ないわ+8
-3
-
44. 匿名 2022/01/12(水) 15:52:17
ドッキリGPも、絶対ドッキリってわかってるよねーって思ってしまう
いつも同じような人ドッキリにかけてるから新鮮味がない+59
-0
-
45. 匿名 2022/01/12(水) 15:52:27
よかったよかった。。+8
-0
-
46. 匿名 2022/01/12(水) 15:53:09
まだやってたんだ+10
-1
-
47. 匿名 2022/01/12(水) 15:53:19
ネタ切れ+8
-0
-
48. 匿名 2022/01/12(水) 15:53:54
スカッとばあちゃんなんて嘘でしょ(笑)+75
-0
-
49. 匿名 2022/01/12(水) 15:54:39
>>36
突破も面白くないしね。まだちゃんと事実を元にしてるからへぇ〜って感じはあるけど、
でも中途半端な芸人の演技が見てられなくてツラい。
+58
-0
-
50. 匿名 2022/01/12(水) 15:54:41
気に入らないやつを物語の中で制裁したりザマァ展開にするの大好きだよね
そういう感じの漫画も増えたし
ストレス溜まってる人が増えてスケープゴート探して回ってる感じ+48
-0
-
51. 匿名 2022/01/12(水) 15:54:48
>>1
まあスカッとはネタ切れ
そしてネプチューンが面白くない+21
-0
-
52. 匿名 2022/01/12(水) 15:55:39
いっそのことアニメでもやればいいのに。子供が見るものないでしょ。+33
-0
-
53. 匿名 2022/01/12(水) 15:55:58
>>11
わかるwつまんないから終わったはずなのに新しい番組がそのつまんなかった番組のほうがまだマシだったんじゃないかと思わせるのが今のフジ+15
-1
-
54. 匿名 2022/01/12(水) 15:56:12
>>1
バラエティー番組たちが消えていく…
たしかにこの番組は見てなかったけども+15
-1
-
55. 匿名 2022/01/12(水) 15:56:50
この番組、明らか作り話で書いてる作家のドヤ感がすごない?
こんな人いたら、スカッとするよね~☆私の考える最強お助けマン!みたいな
そういう作家のオ〇ニーっぽさに共感性羞恥を感じてしまい、いつの間にか見なくなったわ+56
-0
-
56. 匿名 2022/01/12(水) 15:56:55
>>2
テレビが終わりに向かう+29
-0
-
57. 匿名 2022/01/12(水) 15:57:03
スベってたよね+9
-0
-
58. 匿名 2022/01/12(水) 15:57:05
明日発売の週刊新潮はテレビの4月改編記事載せる
日本テレビ
「今夜くらべてみました」の後枠は「上田と女が吠える夜」
月曜火曜のnews zero終わりで新番組。詳細未定だが生放送も検討されている
テレビ朝日
月火水の23時15分からの1時間枠を30分2枠に分ける案が出ているとのこと
TBS
週刊さんまとマツコを日曜昼帯に移動
火曜19時の霜降り明星番組は打ち切ってサンドウィッチマンの動物バラエティーが俎上に
フジ
4月期月9は各所で既報の綾瀬はるか「元彼の遺言状」
木曜22時は土屋太鳳主演
水曜22時にドラマ新枠
バイキング後枠はこれも既報の佐野瑞樹と山崎夕貴アナ進行の新番組「Dress Up!(仮)」+5
-0
-
59. 匿名 2022/01/12(水) 15:57:06
あんな趣味の悪い番組、よく続いたよね。
面白がってるのどの層なんだろ?+43
-0
-
60. 匿名 2022/01/12(水) 15:57:27
>>1
最初は面白かったけど
さすがにあざとさが目立つもん
見ていて脚本ありきって思うようになったもんな
そんな風に誰かに噛みつくような人もいなければ
神対応するイケメンもいないし
いつまでも夢見ていられないわ 飽きたし+25
-1
-
61. 匿名 2022/01/12(水) 15:57:41
>>22
あれも問題のVが長すぎるね
問題をコンパクトにしてスタジオの解答やトークに時間かけたほうが面白いと思うけどね+32
-2
-
62. 匿名 2022/01/12(水) 15:57:57
再現VTRを若い俳優女優にやらせてるあたりで
次に推したいもしくは、推したいけど上が詰まってなかなか推せない子をここに出して
演技上達させよう知名度をあげようって
いう感じが透けて見えたんだよな。
この番組と突破ファイルは特にそう感じる+25
-0
-
63. 匿名 2022/01/12(水) 15:57:57
やっぱりね。今くらとかもそうだけど最近迷走しまくってたもんね+6
-0
-
64. 匿名 2022/01/12(水) 15:58:01
そもそも散々やられた嫌なことに対してちょっと言い返したくらいでスッキリするわけがない
再起不能の肉塊にしないと気が済まない+8
-0
-
65. 匿名 2022/01/12(水) 15:58:02
>>1
2~3回しか見た事ないけど、Twitterのバズり狙いの作り話を見させられてるのと同じで寒かった+24
-0
-
66. 匿名 2022/01/12(水) 15:58:06
最初は良かったけど
段々売れてる俳優が出る様になってからつまらなくなった
もうずっと見てないからOKよ+9
-0
-
67. 匿名 2022/01/12(水) 15:58:29
スカッとしない話だねw+5
-0
-
68. 匿名 2022/01/12(水) 15:58:30
初めは面白かったけど段々これヤラセ入ってない?と思うようになり観なくなった
マンネリ化してるみたいだったしネタなくなったんだろうね+8
-0
-
69. 匿名 2022/01/12(水) 15:58:44
テレビ局は合併したらいいのにね
あと芸能人もいらない。俳優はドラマや映画に出ればいいし歌手はコンサートでもしてればいい。芸人も漫才ホールで漫才してたらいいのに。「タレント」「ご意見番」いわゆる有名人になりたいだけの芸無しの人うざいしアナウンサーがしゃしゃりでてくるのもうざい。
+19
-3
-
70. 匿名 2022/01/12(水) 15:58:51
特番でやってたスカッとカラオケも終わる?+6
-0
-
71. 匿名 2022/01/12(水) 15:59:09
フジテレビの社長が4月期から大改編するみたいなこと言ってた
本気で変わる的な感じだったから、どーなるか(どっちに転ぶか)楽しみ+2
-0
-
72. 匿名 2022/01/12(水) 15:59:22
>>30
夫どっちも見とるんやが…:(´◦ω◦`):+44
-2
-
73. 匿名 2022/01/12(水) 15:59:39
まぁ最近は嘘っぽいのばっかだったしね+1
-0
-
74. 匿名 2022/01/12(水) 15:59:49
>>2
むしろ終わるべき+18
-0
-
75. 匿名 2022/01/12(水) 15:59:58
>>27
あの音楽うざくなってきた+18
-0
-
76. 匿名 2022/01/12(水) 16:00:02
演技とかオーバーだし何が面白いのか分からなかった。ストーリーも胡散臭いし+8
-0
-
77. 匿名 2022/01/12(水) 16:00:39
胸キュンスカッとはけっこう好きだったな+1
-7
-
78. 匿名 2022/01/12(水) 16:01:17
>>10
まあほぼ作家の作り話だよね+21
-0
-
79. 匿名 2022/01/12(水) 16:01:33
>>27
まだやってんの?
10年くらい前には既にネタ切れ感あったのに
一周回って感心する+41
-1
-
80. 匿名 2022/01/12(水) 16:01:34
韓国ごり押しテレビは消えていいよ
日本人のための日本のテレビ局ができたらいいのに+15
-1
-
81. 匿名 2022/01/12(水) 16:01:49
>>30
うん、両方とも恥ずかしくて見てられないw+58
-0
-
82. 匿名 2022/01/12(水) 16:02:01
最初の頃は見てたけど、だんだんほとんど誰かに助けてもらってばっかりでモヤモヤするから見なくなった。
それくらい自分で言いなよ…って思うの多すぎる。
我が家では「モヤッとジャパン」と呼んでる。+5
-0
-
83. 匿名 2022/01/12(水) 16:02:02
Twitterの嘘松を学芸会レベルでドラマ化ってどこにウケてるのか分からなかった+30
-0
-
84. 匿名 2022/01/12(水) 16:02:28
>>30
テラスハウスやらバチェラーやらもその1つ+74
-0
-
85. 匿名 2022/01/12(水) 16:02:35
テレビもう終わりだねー
不況だからテレビも芸能界も良い人材は入ってこなそう+15
-0
-
86. 匿名 2022/01/12(水) 16:03:23
>>7
課長とスカットばあちゃんと津田寛治さんはすき。+29
-2
-
87. 匿名 2022/01/12(水) 16:04:08
>>42
横だけど、そこが本当につまんないんだよな
たまたま居合わせた誰かに敵を倒してもらってスカッとしました!ばっか
自分で言い返せないんかよってなる
作り話ならそれこそもっと面白く出来るだろうにセンス無さすぎ+63
-0
-
88. 匿名 2022/01/12(水) 16:04:50
アイドル化した女子アナ全盛期、トレンディドラマ大盛り上がり、バラエティも敵知らずな時代を忘れられないおじさん達が今のフジテレビの足を引っ張ってる。次の世代がそれを引き継いで同じ感覚で仕事してるから、どんどん取り残されてる感じ。いま令和ですから。+6
-0
-
89. 匿名 2022/01/12(水) 16:04:54
なんでみんなつまらなくなって終わっていくんだろう。スポンサーが離れてお金がないからなのかな?+4
-0
-
90. 匿名 2022/01/12(水) 16:05:49
>>85
良い人材はAmazonやNetflixが掻っ攫っちゃうからねw
規制だらけで未だに昭和のおっさん臭が漂う斜陽のTV局なんて入りたい有能はいないでしょ
+20
-0
-
91. 匿名 2022/01/12(水) 16:06:43
スカッとは打ち切りしてもいいけどネプリーグは打ち切りやめて!+4
-5
-
92. 匿名 2022/01/12(水) 16:06:52
>>4
投稿といいつついくらでも話作れるからね。
突破警察?とかで意外に実際にあった事件として新聞記事が出されると逆に感心してた。+53
-2
-
93. 匿名 2022/01/12(水) 16:09:03
最近低コスト番組増えて、お金ないんだろうなって思って見てる+14
-0
-
94. 匿名 2022/01/12(水) 16:09:15
>>7
元芸人さんだっけ?
木下ほうかさん、味があるよね〜+0
-7
-
95. 匿名 2022/01/12(水) 16:09:16
>>13
ガルっとジャパンで再現ドラマやった方がおもしろいわな+7
-0
-
96. 匿名 2022/01/12(水) 16:09:46
>>1
スカッとジャパン嫌いだしCM見るとイライラしてた。CMは避けようがないし。+12
-0
-
97. 匿名 2022/01/12(水) 16:10:03
わざとらしくて嘘っぽすぎて
スカッとよりモヤっとジャパンだよ
そう言えばモヤっとで思い出したけど
IQサプリは面白かったな
+6
-0
-
98. 匿名 2022/01/12(水) 16:12:08
>>20
新しいカギ、出てる芸人さんは各々みんな面白いのに
番組自体がつまらないんだよね…
笑う犬の冒険とかの二番煎じ感が否めない+38
-0
-
99. 匿名 2022/01/12(水) 16:13:40
>>55
家族がこの番組よく見てたけどクサイ芝居で見てて恥ずかしくて嫌だった
やっと終わるんだ
+8
-0
-
100. 匿名 2022/01/12(水) 16:14:25
バナナマンの設楽は乃木坂が辞めるとき次何やるかちゃんと決めてるの ?って聞いてるんだからプロデューサーとかスポンサーとかにもこの番組終わったら次何やるか決めてるの?ってちゃんと言ってほしい+0
-0
-
101. 匿名 2022/01/12(水) 16:14:42
何かだんだん面白くなくなってきたね。+5
-0
-
102. 匿名 2022/01/12(水) 16:15:16
>>10
胸キュンスカっとの恋敵のカースト1軍女子が毎回性悪設定とか、妄想丸出しだなって思って見てた+39
-0
-
103. 匿名 2022/01/12(水) 16:16:17
視聴率稼ぎに馬鹿にしてたYouTuberに頼ってる今のテレビ業界が惨め
+20
-0
-
104. 匿名 2022/01/12(水) 16:17:36
>>1
スカッとジャパン・モニタリング・スゴーイデスネ視察団ファンとは仲良くなれなそう+7
-0
-
105. 匿名 2022/01/12(水) 16:18:04
>>2
スカッととモニタリングははじめは好きで欠かさず見てたけど今は両方見てない
ネタ切れだよね+28
-2
-
106. 匿名 2022/01/12(水) 16:18:35
テレビがもう一度盛り上がるのは不可能なのか?+5
-0
-
107. 匿名 2022/01/12(水) 16:19:29
次どんな番組やるんだろ
今週の人気動画トップ100-!とか?+5
-0
-
108. 匿名 2022/01/12(水) 16:20:11
>>4
でもうざい彼氏役の子とか顔濃いからスカッとジャパンのイメージしかない+5
-0
-
109. 匿名 2022/01/12(水) 16:21:25
神店員とか神対応とか、すべての客にできない対応を無理言ってやってもらって何言ってるんだ?みたいなのが増えて見なくなった+22
-0
-
110. 匿名 2022/01/12(水) 16:21:54
>>105
同じく
どっちも最初は面白かった+11
-2
-
111. 匿名 2022/01/12(水) 16:22:56
ゴールデンタイムのテレビ見なさすぎて何が終わっても別にいいわ
アタック25が終わったのがいまだに納得できないけどw+5
-0
-
112. 匿名 2022/01/12(水) 16:23:26
>>17
おなじ~!!
特にスカッがイライラがひどい
あんなの見てみんなスカッとするの?+22
-0
-
113. 匿名 2022/01/12(水) 16:24:24
テレビ自体がおもしろないもんね。今さらだけど+5
-0
-
114. 匿名 2022/01/12(水) 16:24:48
>>30
笑ったw
うちも旦那両方好きで見てるわ+11
-1
-
115. 匿名 2022/01/12(水) 16:26:48
>>1
一言で言わせてもらうと
🇰🇷🇰🇷🇰🇷🇰🇷🇰🇷🇰🇷🇰🇷←こういうの故意に推し出すようなこと続けてるから、そういうことになるんだと思います+10
-0
-
116. 匿名 2022/01/12(水) 16:27:22
>>55
ドラマにしろバラエティーにしろ、テレビ関係者の勘違いした自意識とウケるツボが相変わらず昔のままなもんで、それで制作しても時代遅れの恥晒しになっちゃってるんだよね+7
-0
-
117. 匿名 2022/01/12(水) 16:27:48
>>1
フジテレビ昔はダントツだったのにね‼️
+4
-0
-
118. 匿名 2022/01/12(水) 16:29:02
フジテレビで他局に差をつけてる番組って、めざましテレビやネプリーグあたりかな+1
-2
-
119. 匿名 2022/01/12(水) 16:29:28
スタジオいらんと思う番組多いな
見てるだけ、ワイプうるさい、MC だけで良くないか+14
-0
-
120. 匿名 2022/01/12(水) 16:29:52
>>2
TOSHIが毎回出てきてもういいよってなるよね。
+20
-0
-
121. 匿名 2022/01/12(水) 16:30:58
突破口ファイルも過剰演出で胸焼けする+5
-0
-
122. 匿名 2022/01/12(水) 16:31:00
そもそも日常生活でスカっとするようなことが起きてもそれをわざわざはがきを持ってきてそこにことこまかに詳細を書いて番組宛てに投稿しよう何て思わない。
周りでそんなことしてる人は皆無。
そんなのに投稿してる時点でちょっと引くわ。
胸キュンスカっとは絶対に投降者が嫉妬されていじめられてるのが条件なのかよって思ったし。
+5
-1
-
123. 匿名 2022/01/12(水) 16:31:05
そんな事あるかいってのばっかりだからね+8
-0
-
124. 匿名 2022/01/12(水) 16:31:05
スカッとするまで観てるのがイヤで大嫌いだったから何の問題もなし!+6
-0
-
125. 匿名 2022/01/12(水) 16:32:14
>>30
ネプリーグだと思ってた+2
-6
-
126. 匿名 2022/01/12(水) 16:37:15
作り話臭がひどかったもん
当たり前+7
-0
-
127. 匿名 2022/01/12(水) 16:38:34
スタジオいらない+3
-1
-
128. 匿名 2022/01/12(水) 16:39:46
>>107
それやってもいいけどスタジオとタレントいらない
+5
-1
-
129. 匿名 2022/01/12(水) 16:39:48
嘘松さんの話を公共の電波で見せられてる気分だった。
そんな調子よく正義のイケメンもばぁちゃんも無邪気な子供も現れませんよ。。。
最初の頃は、盛ってはいるだろうけどもう少しリアルな話だった気がするんだけどな。
他に見るものもなく、なんとなく流していたけど番組が終わっても残念なことは全く無い。
ここでそろそろフジも昔のドラマでも流してみたらいいんじゃないか?再放送枠つくって。
人件費やら制作費も削れそうだし、一番の視聴層あたりも懐かしがって見てくれるんじゃ?うまくいけば若者もハマる可能性も……+14
-0
-
130. 匿名 2022/01/12(水) 16:39:58
>>22
ウッチャンをはじめ、お笑い芸人たちがクサイ演技をやってるのが見ててキツいときがある。+36
-0
-
131. 匿名 2022/01/12(水) 16:42:26
>>101
ワンパターンだから展開が読めるんだよね
それでスワイプの芸能人が「えーっ!」とか「うわぁーーー」とかわざとらしく見えて冷めちゃう+4
-0
-
132. 匿名 2022/01/12(水) 16:47:51
スカッとカラオケ好きなんだけど、そっちも終わるのかな
スカッとジャパンの特番扱いだろうし+3
-2
-
133. 匿名 2022/01/12(水) 16:48:11
もうずいぶん前から見なくなってた+3
-0
-
134. 匿名 2022/01/12(水) 16:48:26
>>30
うちのオカンどっちも大好きだわwww+8
-3
-
135. 匿名 2022/01/12(水) 16:54:14
>>34
うちも
私は全く興味ないけど小一の子供が好きだから終了はショック受けると思う+3
-3
-
136. 匿名 2022/01/12(水) 16:55:09
全然スカッとしなかったからね。+5
-0
-
137. 匿名 2022/01/12(水) 16:58:40
これと似たような感じのTHE突破ファイルも早く終わってくれないかなと思う。+9
-0
-
138. 匿名 2022/01/12(水) 16:58:43
これ観たらすごくイライラしてスカッとなんてしなかった+7
-0
-
139. 匿名 2022/01/12(水) 17:01:10
>>1
みんなこれ見てスカッとするの?性格悪い人や頭にくる人ばっかり出てて、見ててイライラするからあんまり好きじゃなかった+8
-0
-
140. 匿名 2022/01/12(水) 17:06:46
スカッとカラオケやり出して、迷走してるんだなーって思ってたよ。やっぱりね
ネタ切れ感ハンパなかった+8
-0
-
141. 匿名 2022/01/12(水) 17:07:28
わかりやすいアホな悪役でっち上げて
それを"正論"で論破して溜飲を下げる病んだ番組+6
-0
-
142. 匿名 2022/01/12(水) 17:07:36
ネタ切れして妄想再現ドラマみたいになってたしちょうど良いんじゃない
でもカラオケはたまに見たい+0
-0
-
143. 匿名 2022/01/12(水) 17:11:45
最初見てたけど
「え?そっちがスカッとされるの?被害者違くない?」
という事が何回かあったから
つまらなくなった
+1
-0
-
144. 匿名 2022/01/12(水) 17:21:18
スカッとしないもんねあれ観ても。モヤっとする。+3
-0
-
145. 匿名 2022/01/12(水) 17:25:50
たまにカラオケ大会やってない?+3
-1
-
146. 匿名 2022/01/12(水) 17:29:50
ウッチャンの番組ってだいたいお気に入り呼んでネタ見せ番組みたいになるから 飽きてくる+7
-0
-
147. 匿名 2022/01/12(水) 17:32:24
>>69
合併は賛成+0
-0
-
148. 匿名 2022/01/12(水) 17:34:14
つまらないもの+1
-0
-
149. 匿名 2022/01/12(水) 17:34:49
さんま御殿の再現ドラマって短いけどクオリティ高いよねw+6
-0
-
150. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:01
>>139
義母がたまに見てるけど何が面白いのかわからない
DQN役の演技は単にイライラするし
かと言って返り討ちにするシーン見ても全然スカッとしない+3
-0
-
151. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:05
今は見てないけど
番組後半にやる高校生の恋愛話(のスカッと)が寒かった
VTRのイケメン男子が甘いセリフばんばん言ってワイプのゲストが「キャー」とか言ってるのが
笑えた
+14
-0
-
152. 匿名 2022/01/12(水) 17:54:41
>>30
ちらっとザッピングしたときに見たことある程度だけど、こっちが恥ずかしくなるよね。+10
-0
-
153. 匿名 2022/01/12(水) 17:59:54
>>2
素性の分からない素人さんの顔出しドッキリって放送後に
人によっては何かしらの問題が出る可能性もあるから局としてはトラブルを避ける為に
一応、身分が分かってる無名の劇団員に「素人のふりでドッキリにかかってね」
って台本あり出てるんじゃないかな
劇団員でも無名だからギャラなんて、めっちゃ安い筈で、製作費も安上がりで
今も続いてるのかもしれない。終わってくれていいけど+13
-0
-
154. 匿名 2022/01/12(水) 18:00:23
>>58
『上田と女が吠える夜』ってタイトルだけで、
あ~…つまらないんだろうなぁって思う。+12
-0
-
155. 匿名 2022/01/12(水) 18:00:46
古畑とか昔のドラマ再放送してくれよ
そっちの方が視聴率とれるんじゃない?
昔の世に奇妙な物語も面白かった
再放送だから制作費もないだろうし、なんでやらないんだろ
+7
-0
-
156. 匿名 2022/01/12(水) 18:21:58
あんな作り話のVTR見て何がスカッとするのかずーっと不思議だった+3
-0
-
157. 匿名 2022/01/12(水) 18:22:02
声優さんが出てる時は観てました+1
-1
-
158. 匿名 2022/01/12(水) 18:26:37
逆パターンのコレってアリですかは長続きせんかったな。
裏にロンハーがあったとはいえ。+1
-0
-
159. 匿名 2022/01/12(水) 18:28:46
youtubeにこれ系の動画があふれてきている
サムネ見ただけで恥ずかしくなっちゃうやつ+4
-1
-
160. 匿名 2022/01/12(水) 18:30:52
>>10
ネタ披露会になってる気がする。
子供が好きだから見てるけど結構苦痛。笑+2
-0
-
161. 匿名 2022/01/12(水) 18:32:32
>>26
バラエティはギャラが高いってのは結構有名なお話です
MCやると更に跳ね上がります
だからお笑いの人でMCやりたがる人は多いのよ
+2
-1
-
162. 匿名 2022/01/12(水) 18:32:51
夜ふかしもつまんないよ
ムカつくディレクタが変な質問するから打ち切りにしてくれ❗️+8
-0
-
163. 匿名 2022/01/12(水) 18:38:56
>>22
小中学生に人気あるよ
あの時間帯でプレバトの次に視聴率取っているのに打ち切るかな+4
-2
-
164. 匿名 2022/01/12(水) 18:39:51
>>131
ワイプな+1
-0
-
165. 匿名 2022/01/12(水) 18:43:25
>>38
やってる事がほとんど犯罪に近い事やってるし、あまりにもふざけた事させすぎて、宍戸さん本人がかわいそうに見える時があったね+5
-0
-
166. 匿名 2022/01/12(水) 18:45:36
ずいぶん前から見てない。。。
明らかに『そんなのあるわけない』が多くなってた。
終わりでいいと思う。
+1
-0
-
167. 匿名 2022/01/12(水) 18:48:06
胸キュンもさあんな都合良く男の子が助けてくれるかねとも思ったし、主人公を目の敵にする自己中で嫉妬深い女の子も毎回臭いんだよね+11
-0
-
168. 匿名 2022/01/12(水) 18:49:33
>>36
イッテQ!は今も見てるけど、やっぱり海外のロケだからこそ面白かった。でもこればかりはしょうがないけど。+10
-0
-
169. 匿名 2022/01/12(水) 18:54:28
>>69
私も賛成。
あとBS合わせるとチャンネル数も多すぎる。たまにBSで面白い番組やってるから、BSと地上波統合してチャンネルは4つくらいでいいや。+2
-0
-
170. 匿名 2022/01/12(水) 18:57:35
>>1
むりやり作った話ばっかりだし全くスカッとしない
面白くないのに何で続いているんだろうと思ってたから納得+3
-0
-
171. 匿名 2022/01/12(水) 19:09:38
>>2
毎週、二時間も放送しているけど、なぜ?
+6
-0
-
172. 匿名 2022/01/12(水) 19:24:41
>>58
へえ~こんくら終わるんだぁ
昔はめっちゃ楽しかったのにいつの間にかキムチ臭すんごくなっててウンザリしてからは全く見なくなったんだよねぇ( ´ω`)+2
-0
-
173. 匿名 2022/01/12(水) 20:00:21
スカッとする話は好きだけど(マンガとかアニメとかでも)この番組はなんか違うなと思って全然見てなかった。
突破ファイルの方が面白くて好きw+2
-0
-
174. 匿名 2022/01/12(水) 20:10:29
>>1
あれ仕事から帰ってきてイラつく人の話とか見たくないって思ってほとんど見なかった+3
-0
-
175. 匿名 2022/01/12(水) 20:57:07
>>171
ケンミンショー対策?実際モニタリングが始まって視聴率にかげりがでたし。+0
-0
-
176. 匿名 2022/01/12(水) 21:16:32
スカッとジャパンなんて
スカッととイライラの割合1:9くらいだったもん
見れば見るほどイライラする
本気でスカッとさせたいならクレーマーが大事故に遭ったとか仕事をクビになったとかそれくらいのものがいい+5
-0
-
177. 匿名 2022/01/12(水) 21:54:13
スカット打ちきり+3
-0
-
178. 匿名 2022/01/12(水) 22:02:16
最近はもっぱらジャニーズJr.の出演で話題性作ってた印象
出てほしい人をTwitterで募集してたけど名前上がってるの大半がジャニーズだったし+0
-0
-
179. 匿名 2022/01/12(水) 22:20:49
スカッと打ち切り‼️+2
-0
-
180. 匿名 2022/01/13(木) 00:16:16
今 面白いのは太川さんのバス旅とぽつんと一軒家ぐらいしかないわ+3
-0
-
181. 匿名 2022/01/13(木) 00:23:25
はっきり言って、YouTubeであれだけスカッと系漫画動画チャンネルが出てきたらしょうがないと思う。+3
-0
-
182. 匿名 2022/01/13(木) 01:26:43
>>42
子どもの一言でクレーマーが黙るとかツッコミどころ満載
+10
-0
-
183. 匿名 2022/01/13(木) 01:38:38
ざまぁ系ってやつだよね
都合よく正義の味方が現れて嫌な奴を断罪してくれてスカッとするの+2
-0
-
184. 匿名 2022/01/13(木) 01:47:51
>>107
動物に寒いアフレコしそう+5
-0
-
185. 匿名 2022/01/13(木) 04:35:51
アウトデラックスも終わるんだよね。終わる番組多いなぁ。+1
-0
-
186. 匿名 2022/01/13(木) 05:48:54
>>30
水曜日は?+0
-1
-
187. 匿名 2022/01/13(木) 08:13:58
後番組もウッチャンか〜
この人の番組個人的に好きじゃないんだよなー+2
-1
-
188. 匿名 2022/01/13(木) 08:27:57
>>51
ほりけん
そろそろ限界
ネタではない+0
-0
-
189. 匿名 2022/01/13(木) 08:28:02
再放送だとスポンサーつかないのと、テレビ局各社はグループの制作会社等沢山持ってて、その会社の仕事を奪う形になるので、再放送ってずっとは流せないんですよ。その上、視聴率稼げず制作費も削られ、優秀な若い人材はしがらみだらけのテレビ局ではなく、退職してフリーで活動し始め自由な映像を作り。。テレビが斜陽産業と言われる所以ですね。+4
-0
-
190. 匿名 2022/01/13(木) 08:38:13
>>181
モナ・リザの戯言の方がスカッとより面白い…けど、展開はやっぱり読めてしまうからスカッと系の漫画動画もそろそろ飽きられる頃かなって思う+2
-0
-
191. 匿名 2022/01/13(木) 08:44:34
いつの頃からか内容よりも役者のキャラでウケ狙いに変わったね+0
-0
-
192. 匿名 2022/01/13(木) 09:35:26
見てた時あったけどここ数年、全然見てないわ+1
-0
-
193. 匿名 2022/01/13(木) 10:44:23
>>30
うちの旦那もだよ!+0
-0
-
194. 匿名 2022/01/13(木) 11:31:51
>>10
ほぼ作り話のヤラセだと思ってたわ笑+1
-0
-
195. 匿名 2022/01/13(木) 12:25:08
つまらないもん+0
-0
-
196. 匿名 2022/01/13(木) 12:43:45
最近観てないけど、松下由樹さんのツンデレ主婦(?)みたいなのは好きだった。+0
-0
-
197. 匿名 2022/01/13(木) 13:05:44
凶悪犯罪を深く掘り下げる番組とか、行方不明者捜索番組をしたら良いのに。みんな見ると思うし早く事件解決するかも知れないのになんでやらないんだろ?昔はやってた気がする+0
-0
-
198. 匿名 2022/01/13(木) 13:31:59
>>36
イッテQを久しぶりにみたら韓国ネタをブッコンでいた。
もう見ないかな。。。+4
-0
-
199. 匿名 2022/01/13(木) 20:36:12
>>1
打ち切られても別に苦じゃないし+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フジテレビが看板番組に大鉈を振るっている。昼の『バイキングMORE』に加え、月曜夜8時台の人気バラエティ『痛快TV スカッとジャパン』が3月いっぱいで終了することが決まった。