ガールズちゃんねる

いつか巣立つ子供の事を思うと泣けてくる

289コメント2022/01/14(金) 10:51

  • 1. 匿名 2022/01/12(水) 14:14:16 

    1人息子は中3で私は45歳パート主婦です
    子育ても大分手が掛からなくなり反抗的な所はありませんが仲良くお喋りしたりということも少なくなってきました

    子離れ親離れする為にも当たり前の距離感だと思いますが息子がいつか巣立っていく事を想像すると泣けてきます

    空の巣症候群にならない為にする事や気構えなどや一緒に暮らしている今子供にしてあげられることなど語りたいです

    小さいお子さんの母親の方やもう社会人になったお子さんの母親の方のお話なども聞きたいです

    +212

    -21

  • 2. 匿名 2022/01/12(水) 14:15:00 

    子供3歳。早く巣立てとしか。。

    +188

    -58

  • 3. 匿名 2022/01/12(水) 14:15:06 

    いつか巣立つ子供の事を思うと泣けてくる

    +38

    -12

  • 4. 匿名 2022/01/12(水) 14:15:22 

    かといって、巣立っていかない方が問題なんだよなぁ

    ちゃんと巣立っていくとは限らないよ

    +491

    -2

  • 5. 匿名 2022/01/12(水) 14:15:43 

    意外とスッキリした
    思い込み過ぎてた
    知らない間に成長してます
    感謝

    +190

    -3

  • 6. 匿名 2022/01/12(水) 14:15:58 

    そのまま独身コースだって今の時代普通にあり得るし、
    めちゃくちゃ杞憂だと思うわ

    +173

    -3

  • 7. 匿名 2022/01/12(水) 14:16:30 

    子供以外に何もない人がなるよね
    子離れしないとね

    +189

    -18

  • 8. 匿名 2022/01/12(水) 14:16:33 

    新しい生きがいを見つけよう

    +58

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/12(水) 14:17:07 

    巣立っていかない未来を考える方が震えるわ…

    +252

    -2

  • 10. 匿名 2022/01/12(水) 14:17:31 

    いつの間にこんなに大きくなったんだろう
    いつか巣立つ子供の事を思うと泣けてくる

    +147

    -3

  • 11. 匿名 2022/01/12(水) 14:17:34 

    中三じゃこれから何があるかまだまだわからんよ??

    +61

    -1

  • 12. 匿名 2022/01/12(水) 14:17:41 

    旦那と仲良くする

    +55

    -15

  • 13. 匿名 2022/01/12(水) 14:18:05 

    ニート引き篭もりになると地獄を見るぜ

    +156

    -2

  • 14. 匿名 2022/01/12(水) 14:18:16 

    >>1
    家事は全部自分でもできるように、将来の彼女やお嫁さんに家事育児全部放り投げないようにしっかり教えてあげてください

    自立しない方がやばいよ

    ニュースでも息子が介護疲れで母親ころしたのさっきやってたし、自立した時の為に趣味とか探しておく方が良いかも
    依存し過ぎは良いこと無いよ

    +154

    -9

  • 15. 匿名 2022/01/12(水) 14:18:16 

    想像しただけで泣ける。
    今4歳だから何事もお母さんお母さんって感じなんだけど、いつまで大好きって言ってくれるかなぁ。

    +178

    -7

  • 16. 匿名 2022/01/12(水) 14:18:18 

    わりと慣れるもんじゃない?

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2022/01/12(水) 14:18:20 

    旦那さんがいるじゃない!
    時間もお金も余裕がでてくるから、2人で旅行に行ったり美味しいもの食べたりして、楽しく暮らせばいいよ

    +118

    -12

  • 18. 匿名 2022/01/12(水) 14:18:22 

    家庭意外に自分の居場所を作る
    趣味にしろ仕事にしろ

    +22

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/12(水) 14:18:39 

    子育て成功していて良いお母さんでうらやましい。
    ちゃんと巣立てるか心配しかないよー。

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2022/01/12(水) 14:18:44 

    いなきゃいないで慣れるしラクだよ

    +40

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/12(水) 14:18:44 

    >>4
    うちは娘が中学生の頃に障害持っちゃったから、子供が自立出来るなんて羨ましいよ。

    +105

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/12(水) 14:18:48 

    彼女できたらどうするん

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2022/01/12(水) 14:18:56 

    一人息子が大学生になりました。中3位の時は主さんみたいに思ってたけど子供ってある日突然巣立つわけじゃなくて段階を踏む場合がほとんどだから意外と大丈夫かも、私も主さんも。
    とはいえまだ一緒に暮らしてるから家を出たら寂しいとは思うけど、だけどある日突然その日が来るわけじゃなくて段階を踏むから(段階段階しつこくてごめん)大丈夫かもよ。

    +156

    -4

  • 24. 匿名 2022/01/12(水) 14:19:12 

    >>4
    全国の引きこもりの人数見てもそっちの不安の方が大きいよね
    中学生の息子2人いるけど、最近周りでも不登校とか色々な話を聞いてたまに凄く不安になって眠れない

    +118

    -2

  • 25. 匿名 2022/01/12(水) 14:19:25 

    親自身が自立することだよね
    自分の趣味や楽しみを見つけてそっちにエネルギーを注げるようになれば

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2022/01/12(水) 14:20:00 

    >>4
    引きこもりやこどおじ、こどおば、結婚しても離婚出戻りもあり得るからね

    +102

    -3

  • 27. 匿名 2022/01/12(水) 14:20:41 

    うちの姉の息子が、巣立つどころか引きこもりだよ。
    幼少の頃より姉が溺愛しすぎていた。
    巣立たない、働かない子供を持つと老後破産だよ。
    巣立つことは素晴らしいこと、と思いましょう。

    +165

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/12(水) 14:20:53 

    >>15
    そこだよねw

    子供が小学生くらいまでは家族で出かけたり楽しかったけど、中学生からはまた違うんだろうなって思ってる
    とくに男子は他人みたいにならない??

    子供が小さいうちの時間は宝物だよね

    +129

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/12(水) 14:21:00 

    >>15
    大人になってもそれだと怖い

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2022/01/12(水) 14:21:23 

    >>4
    ちゃんと巣立つ寂しさなんて巣立たない辛さに比べたら天国みたいなものだわ

    +152

    -3

  • 31. 匿名 2022/01/12(水) 14:21:32 

    一人息子はまだ年長児だけど、無事に大人になれるのか心配で仕方ない。
    発達グレーだから、事故にあわず事件起こさず巻き込まれず生きていけるのか…

    +39

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/12(水) 14:21:33 

    >>7
    横だけど、子供以外なにもないんじゃなくて子供以外なにも手が回らない(回らなかった)人もいるんじゃないかな?
    もちろん子離れは大事だけど、子育て中(特にまだ幼い子)は仕事にも打ち込めないしもちろん自分の趣味や息抜きなんかもほとんどできないよね。
    嫌でも子供子供になってしまうんだとおもうよ。

    +150

    -4

  • 33. 匿名 2022/01/12(水) 14:22:11 

    >>27
    引きこもりの話よく聞くから多くなってるよね
    私も姉がそうだったから、主さんみたいに全然感傷的にならない
    むしろ自立できるように育てたい

    +31

    -2

  • 34. 匿名 2022/01/12(水) 14:23:00 

    >>21
    うちの息子も発達障害で酷い癇癪持ちで時々精神科に入院する状態なんだけど、やっぱり自立は難しいかなと思ってる

    +85

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/12(水) 14:23:15 

    普通に結婚して普通にそのまま結婚生活が続くと思ってる幸せな人!!ww

    +8

    -6

  • 36. 匿名 2022/01/12(水) 14:23:16 

    我が家は子供3人。
    長男が4月から会社の寮生活です。
    巣立つ喜びが大きいですし、ダメならいつだって帰っておいでと覚悟もしています。
    それより下の双子の受験の合否がきになるよー。
    なんだかんだいっても子供の成長は嬉しい。
    夫も猫もいるし私は仕事もある
    全く寂しくない

    +47

    -3

  • 37. 匿名 2022/01/12(水) 14:23:17 

    >>20
    心配事がないってことだろうから羨ましいよ

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2022/01/12(水) 14:23:22 

    うち弟が引きこもりニートデブコミュ障で母親が死んだら私かもう一人の弟が養うの?状態だよ‥
    結婚できないにしても仕事してどうにか生活出来るって大事

    +39

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/12(水) 14:23:33 

    ある程度の年齢に達したら親から自立するのが生き物の本来の姿だと思う
    お子さんに障害があって一生面倒見なきゃならない人もいる事を考えたら子供が心身共に健康で自立するって幸せな事

    +80

    -2

  • 40. 匿名 2022/01/12(水) 14:24:29 

    まさに空の巣症候群です。
    子供が巣立ってから仕事に打ち込むも、挫折してからまだ立ち直れてない。今は頑張ってきた自分を甘やかして過ごしてる。更年期が過ぎて活力が戻ってきたらまた考えようと思う。とにかく疲れた。

    +71

    -4

  • 41. 匿名 2022/01/12(水) 14:25:12 

    >>23
    そうなんですね。そういうもんなんですね。なるほど!
    小学生の子を持つ母ですが、少し安心しました。ありがとう。

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/12(水) 14:25:19 

    >>4
    巣立って行っても家賃滞納、借金して戻ってくる事例もあるからね
    学校卒業してもある程度お金の援助って必要なんだなと思ったよ

    +16

    -4

  • 43. 匿名 2022/01/12(水) 14:25:43 

    それより大学費用だしてあげなね

    +4

    -8

  • 44. 匿名 2022/01/12(水) 14:25:58 

    >>26
    こどおじ こどおばっていわゆる跡継ぎ(長男 長女)なんじゃないの?

    +4

    -5

  • 45. 匿名 2022/01/12(水) 14:26:06 

    生後5ヶ月ですが、すでに早く成長して巣立って欲しいなと思っています。
    もちろん可愛いですが。

    +5

    -12

  • 46. 匿名 2022/01/12(水) 14:26:08 

    寂しいけどさ
    今はスマホで繋がれる時代だからまだマシかなぁと思ってる
    電話や手紙を待つだけだった昔よりは…

    +23

    -2

  • 47. 匿名 2022/01/12(水) 14:26:13 

    >>9
    これあり得るから悩み尽きない

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/12(水) 14:26:44 

    私の息子は大学生だけど
    成人式でさえ嬉しいけれど寂しい気持ちも少し有ったので主さんの気持ちは理解出来ているつもりです
    少し考え方を違う方向から見たら健康に育って生きる力を身に付けてくれたと思いませんか?
    生涯ずっと世話したり社会に出れなかったら今よりもっと悩み苦しみ親として育て方が悪かったと後悔してもしきれないのでは?
    しっかり自立出来たら手元を離れて寂しいでしょうが幸せな事だと思います
    そして会いに来てくれたり気に掛けてくれたら嬉しいだろうし息子さんも安心して家庭を築いたり出来るのでは?
    本当に手が離れたら今までは子供第一で出来なかった趣味や欲しいけど我慢していた自分のお洒落とか楽しみましょう
    私は息子が自立した後は私は大丈夫!と無理してでもドンとかまえた母ちゃんになりたいと思っています 親として心配の元にはなりたくないので主さんも一緒にドンとかまえた母ちゃんになりましょう。◕‿◕。

    +14

    -4

  • 49. 匿名 2022/01/12(水) 14:27:01 

    巣立つのはもちろん寂しいけど、社会人になってずっと実家に居座られても正直困るんだよね。それよりかは巣立って自立して生きていってほしい。巣立つと言っても会えなくなるわけじゃないしね。

    +52

    -2

  • 50. 匿名 2022/01/12(水) 14:27:19 

    うちは娘だけど、大学入ったら家には寝に帰って来るだけになっちゃって、一瞬寂しかったような気もするけど
    午前中だけでササッと家事終わらせてコタツでゴロゴロガルちゃんやって勉強して資格取って適当にパート行って最高すぎる
    子供が小さい頃に夢見てた生活だわ
    仕事増やそうかな〜

    +68

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/12(水) 14:27:36 

    >>44
    跡継ぎって家業してるなら兎も角普通の家庭でお前が跡継ぎだから、とかあるの?

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2022/01/12(水) 14:27:52 

    >>4
    義姉が38歳で実家暮らしの週5バイト生活。幸い義母がしっかり者で義姉のために600万と持ち家と曽祖父の土地(1000万くらいの価値)を残してるから私たち夫婦にはお金の迷惑はかけさせないと言ってくれてる。とはいえ、施設に入る時と義姉が死んだら家の始末宜しくねと旦那に頼んでいた。義母を見てたら胸が痛むよ。

    +21

    -5

  • 53. 匿名 2022/01/12(水) 14:28:07 

    >>35
    今の子たちは、3人に一人は生涯独身って推計出てるのにw

    +7

    -4

  • 54. 匿名 2022/01/12(水) 14:28:09 

    >>22
    どうもしない。
    早く彼女できてほしい。

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2022/01/12(水) 14:28:40 

    >>35
    ほんとおめでたいわあ

    +3

    -5

  • 56. 匿名 2022/01/12(水) 14:29:10 

    >>52
    1600万なんて5年で消えるわw

    +15

    -6

  • 57. 匿名 2022/01/12(水) 14:30:19 

    子供が手を離れてからやりたかった仕事に打ち込めるようになりましたよ
    早朝のファミレスでいれたてコーヒー飲みながら勉強しました。
    本当に楽しいです。

    コロナなくなったら夫婦で海外旅行したいし。

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/12(水) 14:30:24 

    >>1
    こういう人は夫と仲良くないし友達もいないし仕事にたいして情熱もない、ないないないの人なんだよね。
    子供が生き甲斐ってある意味かわいそー

    +12

    -25

  • 59. 匿名 2022/01/12(水) 14:30:45 

    >>9
    今の子供って無気力が多いから仕事も続かなそうよね

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/12(水) 14:32:22 

    子供が大学生になると巣立つ寂しさより「希望の就職できるかな」など別の悩みが出てくるようですよ。(職場の先輩の話)

    その先輩も、お子さんが小さいころは「この子が自宅から出てくなんて考えられない」と言ってました。

    いまは希望の職につき立派に寮生活しているようで、先輩は安堵してますよ。

    +10

    -3

  • 61. 匿名 2022/01/12(水) 14:33:04 

    まだまだこれからじゃない?
    息子は高校生と大学生だけど
    世界が広がればその分危険も増えるから
    油断できないよ

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2022/01/12(水) 14:33:52 

    >>51
    家業っていうか自分の家?実家?を次ぐ人のこと。
    親が賃貸住まいの、いわゆる貧乏人のいう こどおじ こどおばは何を指すか知らんけどー

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2022/01/12(水) 14:33:53 

    >>1
    私はむしろスッキリしましたw。息子が居たらやっぱりある程度キチンとした生活しなきゃって思っていたから、タガが外れたとも言える(汗)。

    主人と二人で、共通の趣味に好きなだけ時間使って、毎日楽しいですよ。独り暮らしの住居費光熱費をもってくれている、息子の勤務先にも感謝です。

    +39

    -4

  • 64. 匿名 2022/01/12(水) 14:35:06 

    >>59
    学校ボランティアのお母さん、22歳と19歳の兄妹が子供なんだけど、兄は仕事続かないし、妹は東京の専門学校で病んでしまって、ワクチン打ってから毎週東京まで様子見に行ってて大変だって言ってた。

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2022/01/12(水) 14:35:21 

    >>42
    いやいや必要ないよ!どんだけ甘やかすのw

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2022/01/12(水) 14:35:27 

    >>15
    だいたいは反抗期凄い。特に男子は力があるから大変さみたいよ。でもそれを乗り越えたら自立も近い。

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2022/01/12(水) 14:35:39 

    >>1にめちゃくちゃ共感する
    うちの子はまだ2歳だけど毎日「ママすきー!だいすき!」「ママぎゅうしてー!だっこ!」って言ってくる
    きっと近いうちにこんな可愛いこと言ってくれなくなるんだろうなって考えたら寂しすぎて胸が苦しくなる
    男児だから母に甘えてくる期間って短いんだろうなぁ

    +45

    -1

  • 68. 匿名 2022/01/12(水) 14:35:42 

    >>63
    そういう職場に就職してほしいです。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2022/01/12(水) 14:36:14 

    >>28
    男子は反抗期超えたら他人みたいになるって。
    でも必要だよね。

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2022/01/12(水) 14:36:26 

    息子に対しては独立を視野に入れていたけれど、娘に頼りきりだったので独立したときは落胆した。とはいえ1ヶ月もすればすっかり慣れて、独身時代のような心の自由を得ている。

    +4

    -6

  • 71. 匿名 2022/01/12(水) 14:36:47 

    巣立っていったと思ってても、精神的には全然巣立ってなくてお嫁さんが苦労してる所もあるし悩むだけ損。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/12(水) 14:37:27 

    >>2
    3歳で??
    なんで産んだの?

    +21

    -40

  • 73. 匿名 2022/01/12(水) 14:37:34 

    さだまさしの案山子聞くと息子の巣立つ日が近いから涙が止まらなくなります。
    元気でいるか〜街には慣れたか〜友達出来たか〜寂しかないか〜お金はあるか今度いつ帰る😭

    +16

    -4

  • 74. 匿名 2022/01/12(水) 14:37:38 

    >>1
    子どもが大学生になるタイミングで継続できる趣味か勉強、仕事を始めなさいって育児本に書いてあったよ
    親がきちんと自立することで、子どもも自立するだって

    親も精神的にも安定するし、子どもも自分の事も親の事も大切に出来る様になるとか

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2022/01/12(水) 14:37:50 

    >>14
    +してる専業主婦もいるんだろうか。

    自立しないほうがヤバいと書いてあるのだが…

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2022/01/12(水) 14:37:58 

    軽度知的の我が子。
    多分作業所、良くて企業の障害者雇用で働いてほしい。
    一人暮らしは無理だろうし、障害年金降りるほどじゃないし施設に入れるほどではない。
    ずっと実家で暮らしていくだろうから、独り立ちはないだろうな〜
    とりあえず家事は教えていかないとな。

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2022/01/12(水) 14:38:06 

    >>42
    それは自分でなんとかさせないと。
    親が手出ししていい範疇超えとるで。

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2022/01/12(水) 14:38:23 

    >>1
    それはいつか立派に育つ前提でしか想像してないからです
    結婚もできずずっと実家暮らしで息子が40歳過ぎても「今日の飯何ー?」「これ着るからアイロンかけてよ」とか言われたら母親業から解放してくれってなりますよ

    寂しいと思えるうちに巣立ってもらえるように頑張ってください
    そのためには実家の居心地が良すぎないことです

    +67

    -1

  • 79. 匿名 2022/01/12(水) 14:38:25 

    >>1
    コレコレのテレクラ凸で、50過ぎのおばさんが息子が高校生の時に練習台になってあげたとかキモイ話をしだしてやばかったのを思い出した

    +2

    -6

  • 80. 匿名 2022/01/12(水) 14:38:47 

    >>72
    いや、3歳だからこそ、じゃない?
    一番手がかかる時期だから、早く巣立ってくれって私も思ってたよ。

    +51

    -5

  • 81. 匿名 2022/01/12(水) 14:38:58 

    >>70
    娘に頼りたいってお母さん増えてるからその辺の落差はすごそうだね。

    年頃にもなれば子供とも距離があった方が上手くいくと思うんだけどどうなんだろー

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2022/01/12(水) 14:40:01 

    >>75
    子どもに自立しないでほしいの??
    寝たきりスマホのニートになるけど…

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2022/01/12(水) 14:40:26 

    40過ぎて母親に家事やらせて
    弁当まで作って貰ってる義兄見たら
    早く巣立った方が健全だと思うわ
    ああ言う中年には絶対になって欲しくない
    娘の場合も同じ

    +41

    -2

  • 84. 匿名 2022/01/12(水) 14:40:28 

    >>69
    男子もまた話してくれるようになるよ
    怖がることない

    むしろ男子の反抗期のがゆるかったっていう意見もたくさんあるからね。大丈夫!

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/12(水) 14:41:43 

    巣立たない方がやばい。いい歳こいて犯罪者とか

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2022/01/12(水) 14:42:14 

    >>56
    あと50年近く生きるとすると全然だよね。 
    しっかり働いて稼ぐなら別だけど…

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2022/01/12(水) 14:42:44 

    >>1
    うちの子は注意力散漫だから不慮の事故に遭わないかって心配で泣きそうになる。
    成人して巣立ってくれるならこれ程嬉しいことはない。

    +33

    -1

  • 88. 匿名 2022/01/12(水) 14:42:46 

    >>69
    他人みたいでもいいから、ちゃんと独立してくれたら
    贅沢は言わないわ

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2022/01/12(水) 14:42:48 

    巣立てばいいけどね・・・

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2022/01/12(水) 14:43:07 

    巣立たない方が泣けてくる

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2022/01/12(水) 14:43:38 

    >>1
    お金があれば楽しめることはたくさんあるよ

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2022/01/12(水) 14:44:06 

    >>87
    うちは注意欠陥グレー
    職場で忘れ物だらけで嫌われないか心配だよ

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2022/01/12(水) 14:44:12 

    >>15
    普通に育てたらちゃんと親孝行してくれるよ。
    うちまだ高校生の息子だけど試験とかで早く帰宅した日は息子が家事(朝、洗いっぱなしの食洗機の食器を片付けてくれたり洗濯物を取り込んでくれたり)してくれる。
    言葉にはださないけど態度で示してくる所が嬉しい可愛いしありがたいです。

    +41

    -4

  • 94. 匿名 2022/01/12(水) 14:44:21 

    >>1
    3人いて1番上が巣立ちました
    まだ幼児の頃は早く大きくなって独り立ちしてくれ〜と思うほど大変だった
    でもいざそうなると、心にポッカリ穴が開くってこういうことなのねとわかりました
    本人は新生活を楽しんでるようで何よりです

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2022/01/12(水) 14:44:49 

    >>65
    でも給料が少ない、貰う前の一人暮らしの家具とか最初の家賃って親が出してあげないで誰が出すんですか?
    軌道にのる前は全部とは言わないけど例えば光熱費だけでもとかなりませんか?
    私はまだ学生なので親に出してもらってる身なので、最初は援助して貰わないと無理ですね。

    +4

    -10

  • 96. 匿名 2022/01/12(水) 14:45:08 

    >>58
    私は子供が自立したら沢山旅行する計画してる。
    やる事なくて寂しいなんて考えられないから新鮮な驚き。

    +7

    -3

  • 97. 匿名 2022/01/12(水) 14:45:25 

    泣けて死にたくなります

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2022/01/12(水) 14:45:48 

    >>70
    これ過ぎると娘が縁遠くなるからね
    離れた方がいいんだよ

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2022/01/12(水) 14:45:48 

    >>56
    1年に300万以上も使うの?
    独身持ち家で国民年金が5万ほど入ってきたら贅沢しなければまぁ暮らせるんじゃない?ニートなら詰むけど。週5バイトならおそらく社会保険は自分でかけてるだろうし多少の国民年金は入ってくるでしょう。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2022/01/12(水) 14:45:49 

    >>38
    これ考えただけで逃げたくなるね

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2022/01/12(水) 14:46:27 

    >>97
    お子何歳?

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/12(水) 14:46:45 

    2歳0歳の姉妹の母だけど、将来どうやってこの子らを自立させようかと常々考えてるよ。

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2022/01/12(水) 14:46:46 

    >>82
    よく読んでね。ニートの話じゃない。

    仕事は当たり前で、それプラス家事育児して自立しようってことでしょ? 

    この理論だと、専業主婦は家事育児、それプラス仕事しよう、自立しようってことになる。

    +2

    -4

  • 104. 匿名 2022/01/12(水) 14:46:52 

    >>80
    そうそう。そこから思春期が来て今度は親がどんどん寂しくなるんだよね

    +12

    -2

  • 105. 匿名 2022/01/12(水) 14:46:54 

    >>73
    さだまさしとか笑 何歳よ笑

    +0

    -12

  • 106. 匿名 2022/01/12(水) 14:47:01 

    >>38
    そうだね
    最後は結婚なんて贅沢言わないから、どうか独り立ちしてくださいお願いしますだよ

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2022/01/12(水) 14:47:04 

    >>83
    親がしてあげるのが悪い、どこかのタイミングで自立させないとズルズルいくよ、婚期も逃す。

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2022/01/12(水) 14:47:37 

    >>5
    いいなぁ
    私は『せいせいする』と思うと絶対自分で思っていたのに
    いざ子供達が1人は東京の大学に
    1人は結婚して遠方に嫁いだので
    一気に2人共同じ年の同じ月に巣立ってしまい

    ぽっかり穴が空いたような空虚感に襲われ
    予想もしなかった空の巣症候群になってしまい心療内科に未だ通院中

    専業主婦だから陥りやすいみたいね…

    毎日空の巣症候群から抜け出そうといろいろ何か夢中になれる楽しみをみつけようとしています

    +26

    -2

  • 109. 匿名 2022/01/12(水) 14:47:50 

    >>86
    60まで週5バイト生活ができたらまぁいけるかな?ニートよりましだよ。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2022/01/12(水) 14:47:59 

    >>105
    たとえ100歳でも笑う方がダサいわ

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/12(水) 14:49:17 

    >>108
    どちらも大学行けず結婚できずに比べたら、、

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2022/01/12(水) 14:49:27 

    >>2
    いきなり仲間w
    早く巣立って欲しい。
    うちは主と同じ中3だけど早く立派に巣立って欲しいです。
    正直、小さなうちならまだしも中3の息子と離れるのが嫌で泣きそうな母親とかちょっと気持ち悪いと思ってしまう。

    +12

    -40

  • 113. 匿名 2022/01/12(水) 14:49:30 

    >>1
    でも最終的には生きていてくれるだけでいいよね。そう思って頑張ろ!

    +27

    -1

  • 114. 匿名 2022/01/12(水) 14:49:56 

    >>2
    私は逆で寂しい気持ちの方が大きい。

    前はここに手届かなかったのにとか、洋服のサイズアウトとか、大きくなったの改めて実感すると寂しくていつまでも小さいままでいてほしいって思うw

    +83

    -3

  • 115. 匿名 2022/01/12(水) 14:50:54 

    >>33
    同じく。
    70歳で40過ぎた子供のご飯の世話とか絶対嫌。
    働いて自立してもらうことを目標に子育てしてる。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2022/01/12(水) 14:51:16 

    >>95
    ならないよ!いつまで甘える気?
    社会人になったら独り立ちしないと
    最初から親元離れること前提の配属なら社宅とか家賃補助があるはずだよ

    +12

    -2

  • 117. 匿名 2022/01/12(水) 14:51:30 

    >>102
    うちの親は私が中学位から、『大学からは一人暮らし、卒業後は仕事してそのまま自立してね』って言ってたよ

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2022/01/12(水) 14:51:55 

    >>3
    メメーーー!

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2022/01/12(水) 14:51:56 

    >>98
    娘の場合は束縛しなくても、仮に遠方にいてもわりと話せるのに...
    近くにいろ近くにいろって圧迫するから疎遠になるんだよ

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2022/01/12(水) 14:52:29 

    親が体弱くて給料のほとんど家に金入れててもこどおじこどおば言われる事もあるんだよな、すげー理不尽

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2022/01/12(水) 14:53:03 

    >>117
    ヨコだけど、大学から一人暮らしさせるのってお金かかるよねぇ。。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2022/01/12(水) 14:53:12 

    >>65
    経験上、一人暮らしなら就職して最初の3ヶ月くらいは援助してあげた方がいいよ
    あげるのが嫌なら、あとで返してもらえばいい

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2022/01/12(水) 14:54:11 

    >>120
    それは事情が違うじゃん
    話せば分かるわ

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2022/01/12(水) 14:54:13 

    先日子どもが成人式でした。そこで会ったお母さんたちは子の手が離れて徐々に介護が始まりそう、又は始まったという話題でした。中にはお孫さんの面倒を見ている方も。とにかく忙しい方もいるようです。

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2022/01/12(水) 14:55:52 

    子供が大学生でもうすぐ就職で家を出ます。ベタベタした関係じゃないけど今までずっと一緒だったからいなくなると想像すると涙が出そう。子供は自立心旺盛なのでケロッとしてるけど。子供が全員家を出たら犬でも飼おうかな。

    +12

    -3

  • 126. 匿名 2022/01/12(水) 14:57:19 

    >>116
    社宅や家賃補助って全部無料なんですか?家具や家電も買わなくて済むの?社会人になったからそこで一切の援助を切ったらもし1ヶ月で辞めてしまったらどうなるんですか?やっぱり最初の援助って大事かと思います、安心感が違います。

    +4

    -9

  • 127. 匿名 2022/01/12(水) 14:57:34 

    >>1
    男の子のお母さんに多い発想じゃない?

    +8

    -17

  • 128. 匿名 2022/01/12(水) 14:58:47 

    >>1
    幸せじゃん
    こっちは一生自立できない子だから、逆の意味で泣けてくるよ
    素直にうらやましいわ

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2022/01/12(水) 15:00:01 

    >>1
    息子さん順調に成長されてるから巣立った先を考えられるんだろうね
    うちはしばらく不登校だったので逆の不安を持っていますw
    学校は復活したけど色々まだやばいです
    これからも主さんみたいな方やがる母と色々お話しながら巣立ちを迎えられたらいいなぁ
    泣いたりするのかな?

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2022/01/12(水) 15:00:46 

    一人娘が大学から一人暮らしして
    そのまま遠方へ就職
    只今絶賛空の巣症候群中の47歳

    子育てに心血注ぎすぎて
    気づいたら自分の人生空っぽで
    何していいかわからない

    +20

    -2

  • 131. 匿名 2022/01/12(水) 15:02:00 

    生んで育てた仲のいい家族と滅多に会えなくなるんだから寂しく感じても涙が出てもおかしくないよ。

    +20

    -1

  • 132. 匿名 2022/01/12(水) 15:03:25 

    >>114
    分かるよ。
    幼稚園入園で寂しくて、今年小学校入学だけど寂しいわ。
    でも子供が自分から知らない子に話し掛けたりして遊んで、一丁前に子供ながらに社会を生きている感じを見ると頼もしくもなる。
    どんな大人になるんだろうな〜って、楽しみと言うか。
    寂しいけれど遠くで見守って、失敗した時に手を差し出せる親でいようと思うよ。

    +34

    -2

  • 133. 匿名 2022/01/12(水) 15:03:45 

    >>97
    泣きつかれたら自分のために自由になった時間を、楽しむ努力しような

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/12(水) 15:05:17 

    そう言ってた人が、いざ子離れしたら子どもの世話から解放されて、たまに帰ってきて長期滞在されると疲れると言ってたよ。1日2日はいいだろうけど。

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2022/01/12(水) 15:05:23 

    >>121
    お金はかかるけど、社会人からいきなり一人暮らしよりハードル低いよ
    学生時代に親の仕送り+アルバイトで生計を立ててたおかげで、就活する時も住宅手当とかの福利厚生にも着目出来たし、社会に出てからも無理な買い物とかせずちゃんと自分の給料だけで生活出来る様になってた

    社会人より学生の方が時間的にも余裕あるし、させて貰えて良かったって思ってるよ

    +3

    -3

  • 136. 匿名 2022/01/12(水) 15:06:10 

    >>132
    全文素敵すぎてスクショしてしまった。
    そういう親でありたい。

    +11

    -3

  • 137. 匿名 2022/01/12(水) 15:06:48 

    大学に行くタイミングでひとり息子が飛行機の距離の東京へ。そのときはバタバタ忙しくて割と平気と思ってたけど、落ち着いてきたGWくらいに息子の置いていった服とかマグカップとか見ると涙がボロボロ出るようになって、鬱っぽくなった。たぶん就職も東京だろうからもう一緒に暮らすことはないんだなと泣きまくったよ。立ち直れたのはパートをフルパートにして家にいる時間を少なくしたからかな。でもまだバスタオルとかマグカップとか片付けられないわ。
    ホント育児なんてあっという間だったなー。そのときは永遠に感じたけど。

    +43

    -3

  • 138. 匿名 2022/01/12(水) 15:08:31 

    >>1
    「愛別離苦」という言葉が有るように、愛情が強いほど別れが苦しいもの

    私も子どもが巣立って行った時は、寂しさで苦しかったし、
    時間が経てば経ったで、今度は育児の反省や後悔で苦しい

    でもお正月に何年ぶりかで帰省した彼が、
    確実に逞しく自分の人生と格闘して成長していることが分かり、
    自分の境遇に感謝した

    まだ中3の今から子離れを意識しなくても良い
    ただ別れが来た時に、覚悟して寂しさを受け止めるのが親の務めだと思う

    +34

    -2

  • 139. 匿名 2022/01/12(水) 15:09:15 

    巣立たないとマジで地獄だよ

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2022/01/12(水) 15:09:17 

    >>1

    わたしは親に放任されたから、思いっきり子育てやってます。悔いのないように全力で受験サポートしたし、習い事の送り迎えや教育費のために働いた。

    空の巣症候群、大いに結構。巣立つ日には号泣します。でも、1年もしないうちに切り替わるはず。

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2022/01/12(水) 15:10:31 

    一人息子だと寂しさが強いのかな?

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2022/01/12(水) 15:13:27 

    >>4
    石田さん家の次女みたいにならないか本当に不安。。。石田さんちは働いてるしかも地方公務員だからいいのかもだけど

    +1

    -7

  • 143. 匿名 2022/01/12(水) 15:14:02 

    >>46
    娘が家を出て寂しかったけど、ラインでちょっとしたことも時間を気にしないで送れるし、無料で電話も出来るし良い時代だなと思います。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2022/01/12(水) 15:16:28 

    >>1
    うちも息子中3だけど、反抗期も無く仲良く話したりもする。
    でも将来はちゃんと自立して欲しいよ笑
    大学出してまで息子のお世話するなんて想像できない。
    たまにイベントで集まったり、年に一回くらい家族旅行したりするくらいでいいや。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/12(水) 15:16:30 

    >>105
    ごめんね。高3の息子がいる41のばあさんです。最近急に案山子聞くと涙出て来るようになったんだよ。歳をとると、さだまさしも胸に染み出すんだよ。

    +12

    -3

  • 146. 匿名 2022/01/12(水) 15:17:46 

    親としては小室kみたいな意志のない子の方が可愛いよね

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2022/01/12(水) 15:17:51 

    >>95
    無い袖は振れない実家が貧しい子はどうしてるか聞いてみなよ
    学生でも長休みとかにバイトはできるでしょ

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2022/01/12(水) 15:18:25 

    >>142
    あの次女
    市役所勤務だけど実はパートなんだよね
    安月給だけど田舎の実家暮らしだから
    生きていけてる
    物欲あまり無さそうだし

    +7

    -5

  • 149. 匿名 2022/01/12(水) 15:18:29 

    >>117
    いい親じゃん

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2022/01/12(水) 15:18:31 

    ドラえもんでしずかちゃんが結婚前日に「結婚やめる、私がいなくなったらパパ寂しいでしょ?」みたいなこと言うじゃん?
    確かに多少寂しいけど、若さ以外にこれといって長けている所がない一人娘がいつまでも家にいる恐ろしさと比べたら、さっさと嫁にいけのび太でいいから、と思う。これは母親だからかな。

    +18

    -1

  • 151. 匿名 2022/01/12(水) 15:18:53 

    今年大学2年で実習が増える為一人暮らし予定です。
    ちなみに隣の県で車で2時間です。電車で1時間半。
    反抗期もないし、今でも仲良く喋ってますが寂しいよりは心配です。
    明るい子なので、実際いなくなると寂しいとは思いますが、大学に近いほうが友達関係や、バイト、サークルに時間も使えるし、せっかくの大学生活を満喫してほしいです。
    もちろん勉強もですが。
    まだまだ子供の世界が広がっていく楽しみもあります。
    大きく成長してくれればいいし、親の心配しなくてもいいように、自分達も健康でいないといけないなと思ってます。

    +11

    -2

  • 152. 匿名 2022/01/12(水) 15:19:12 

    >>1
    息子が中2です。青天の霹靂ですが高校から寮生活になりそうです。子どもも家族と離れるのが淋しいみたいですが彼の夢を応援したいと思います。後1年精一杯子育て楽しみます!

    +30

    -2

  • 153. 匿名 2022/01/12(水) 15:19:54 

    >>1
    巣立っていく寂しさの理由ってなんですか?

    +2

    -8

  • 154. 匿名 2022/01/12(水) 15:20:16 

    子供の旅立ちは行ってらっしゃいと送る親になる
    一人暮らししたいと言ったらヒステリックな親にならない

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2022/01/12(水) 15:22:04 

    友達の子が全寮制の高校に進学するらしく、早ければ15歳で一緒に暮らせなくなるんだと知り愕然とした

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/12(水) 15:22:39 

    18までは親をやる
    それ以降の道は自分で決めてと言いたいです

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/12(水) 15:22:44 

    ずっと家に居られたらどうしよう
    とゆう不安のがでかい!ww

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/12(水) 15:22:51 

    >>95
    私は大学から一人暮らしだったから、そのままの家具家電使ったけど、社会人から一人暮らしする子は皆んな大学4年で卒業決まったらアルバイトしてお金貯めてたよ
    最初から家電揃えず最低限から始めて徐々に充実させてった子もいた
    単身用のアパートやマンションなら家電ついてるところもあるよ

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/12(水) 15:23:19 

    女は結婚するまで家から出さない方針の実家で
    社会人になっても家から通える場所指定。やっと結婚で家出て。
    今反動ですごい疎遠ぎみ

    何事も、限度はあるんだよ。ほんと
    足りないくらいが丁度いい!!肝に銘じて欲しい。

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/12(水) 15:26:37 

    >>95
    お子さんの部屋にあるベッドやたんす、本棚を一人暮らしに持ってく手段あるしょ?
    テレビ洗濯機や冷蔵庫はリサイクルショップで買う手段もあるしょ
    それかレオパレス

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/12(水) 15:27:49 

    >>1
    子供が一人暮らしするときに止めるのはやめてね
    毒親だよ
    一人暮らしするとき自◯◯未遂もしないでね

    +3

    -3

  • 162. 匿名 2022/01/12(水) 15:28:54 

    >>159
    家出ても昔と変わらない子でいて欲しいならあまり厳しくしない方がいいよ

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2022/01/12(水) 15:30:54 

    30過ぎて親元にいる時点で親と仲良しな証だよね

    +0

    -5

  • 164. 匿名 2022/01/12(水) 15:36:25 

    >>38
    うちの弟もそうなりそうだから確認したいんだけど、兄弟に扶養義務はないよね!?住所も教えないようにしておいたほうがいいかな

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/12(水) 15:41:38 

    娘だから産まれた時からいつか巣立っていくものだと思い、その日までたくさん愛情注いで育てていこうと決意したよ。親元離れ飛び立つ時の翼は大きく強く立派な羽根を付けてあげるのが親の役目であり、疲れた時には羽根を休める場所が実家の役目かなと夫婦でいつも話してる。自分自身もそうやって親元巣立ち新たな家庭を築いているわけで。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/12(水) 15:42:14 

    反抗期が凄まじかった息子が就職で巣立ちました
    早く自立してくれと思ってたけど
    送り出した頃は想像以上に寂しくて自分でビックリした
    1人暮らしで自炊もできてるようで安心してたら
    今度は老いた親の問題が出てきた

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2022/01/12(水) 15:44:14 

    >>12
    だよね
    子供子供の人、旦那さんの存在が薄い

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/12(水) 15:45:07 

    再来年から幼稚園。(将来引きこもりにならない限り)今みたいに1日中ベッタリ2人で過ごす事はもう無いんだなと思うと寂しい。あと一年、いっぱい思い出作っていっぱい抱きしめなきゃと思ってるんだけど、しょっちゅうイライラするし連日夜泣きされた時はやっぱ辛いから早く解放されたいと思う。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/12(水) 15:48:01 

    >>168
    幼稚園なんてすぐに帰ってくるよー

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2022/01/12(水) 15:51:07 

    >>127
    男女どっちもいるけど、どちらかと言えば娘と離れるほうが寂しい

    +5

    -4

  • 171. 匿名 2022/01/12(水) 15:51:22 

    >>15
    小学校2年で手を繋いでくれなくなったよ
    成長感じると同時に寂しさも感じたな

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/12(水) 15:53:09 

    >>1
    自分の趣味を見つける。
    私はパン教室行きだした。
    大学の息子は最近相手してくれるように。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/12(水) 15:53:56 

    >>163
    30以上の実家住みってライブ行きまくってるよね
    親も何故怒らないか疑問
    結婚のことうるさく言われてないのか疑問

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2022/01/12(水) 15:56:00 

    >>165
    愛情もって育てたら年老いた時に羽を休ませるためでなく親に会うために娘が実家にくるようになるよ
    最近の私は75歳過ぎた両親に何かしてあげたくて美味しい物持ってちょくちょく実家に行っています

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2022/01/12(水) 15:56:15 

    >>172
    私は、動画でパン作り始めました。
    赤ちゃんみたいなほわほわ生地にうっとりする。
    まだまだ初心者だけど
    お正月にやわらかい食パン作って皆で食べたよ。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/12(水) 15:56:57 

    早く巣立ってほしい気持ちもあるけど、想像すると寂しくなってしまう気持ちもわかる。
    私は息子が巣立ったら大型犬飼う!と決めてるよ。
    そしたら、寂しくないし愛犬の可愛さに息子もちょこちょこ帰ってきてくれるかなと思ってるwww
    今は本当に可愛くて毎日抱きしめて大好きだよー!って愛を伝えてるよw(小学一年生)

    +7

    -3

  • 177. 匿名 2022/01/12(水) 15:58:41 

    >>10
    このシーン子供の時観たときはなんとも思わなかったけど、大人になってからだと泣けるよね。
    子供が巣立つこと想像して、旦那と二人でこの時点で目頭熱くなってる。笑

    +52

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/12(水) 16:02:17 

    >>52
    バイトでも働いてるんだから良くない?

    +18

    -1

  • 179. 匿名 2022/01/12(水) 16:03:55 

    >>155
    スポーツに才能ある子とか
    早々に親元離れるよね。
    夢を追いかける子供を応援するのも
    楽しみは大きいのかな

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/12(水) 16:04:43 

    >>4
    巣立つのはもちろん寂しいけど嬉しいよね。
    結婚や子どもを持つことは本人の自由だからとやかく言わないけど、ちゃんと社会人してくれると安心できる
    人間関係で病んでしまったら無理はしないで欲しいけど

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/12(水) 16:07:44 

    >>1
    ニートのトピに巣立ちしない人がいっぱいいるよ!

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/12(水) 16:09:08 

    寂しいからって一人暮らしを引き止めて結婚しなくなった中高年の子供を抱えるようになったご家庭結構あるよね

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/12(水) 16:10:20 

    >>47
    横だけど、良かった。みんな同じ不安を抱えてるんだね
    うちも心配で

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/12(水) 16:10:37 

    3歳の息子が軽度の自閉症で、将来どうなるのか不安でしかないです。
    自立して巣立っていける未来はあるのかな…

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/12(水) 16:11:59 

    >>177
    魔女の宅急便やらトトロは小さい時は何も無くても大人になってから身に染みるシーン多いね

    +25

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/12(水) 16:15:54 

    メダカ飼ったり
    花育てたり
    ミシン引っ張り出してます。
    帰省の時は前々から下準備して
    リクエストにこたえようとして冷蔵庫パンパンにする(笑)

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/12(水) 16:18:26 

    >>155
    ラサールとか中学から寮生活する子もいるよね。
    親子共にすごいと思っちゃう。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/12(水) 16:21:51 

    >>1
    コロナ前年に、就職で長女が家を出て、半年で大学進学で長男も家を出ました。
    一人末っ子が残っていますが、まさに空の巣症候群だったなーと思います。
    その当時はちょっと無理してフルタイムで仕事してましたが、むしろ忙しくて気が紛れました。
    何か、自分が打ち込めるものや楽しめるものがあると良いですよ。
    私はアイドルのコンサートも年に一度は行ってます。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/12(水) 16:22:24 

    帰省した時横で寝る娘を
    そっとさわりたい衝動にかられて
    なでたら
    しっかりバレてた。
    恥ずかしい。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/12(水) 16:22:28 

    >>168
    春、夏、冬休みがあるよ!

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2022/01/12(水) 16:24:29 

    >>178
    親にとっては不安じゃない?
    娘が結婚せず、正規職員でも無い状態を想像したら胸が痛むよ。

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2022/01/12(水) 16:27:55 

    アラフィフ。巣立ち経験者だけど、巣立ったと思うと涙が乾く前に帰ってきたりしてなかなか巣立たんよ。
    しかも巣立ちに慣れて自由を楽しみ出した頃に帰ってきたりする。
    取り越し苦労しなさんな。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/12(水) 16:29:34 

    >>187
    国内ならまだいいよ。海外やっちゃう親もいるからね。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/12(水) 16:30:47 

    うちは今小6で、中学生になるのが寂しくて!
    年齢はまだまだこどもだけど、小学生から中学生ってぐっと大人に近づいてる感じして想像しただけで寂しさいっぱい!
    家族でバトミントンとかウノとかしてくれなくなるのかなーとか、お菓子で喜んでくれなくなるのかなーとか。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/12(水) 16:32:22 

    >>168
    幼稚園でそんなに意気込まなくて大丈夫よ笑

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2022/01/12(水) 16:33:46 

    >>178
    いやいや…こんな生活いつまでするのかって普通に不安だよ…いい大人なのに。

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2022/01/12(水) 16:35:58 

    >>
    空の巣症候群を経験しました。
    半年くらい涙が止まらずどうしちゃったんだろうと途方に暮れる日々を過ごしました。
    これではいけないと思いたち体を動かそう!と今は散策やトレッキングをしています。
    子育ての充実感には比べものにはなりませんが、趣味やボランティアで無理やり忙しくするのが良かったみたいです。
    主さんにも何か良い気分転換が見つかりますように・・・

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/12(水) 16:37:14 

    >>164
    兄弟であるあなたに義務があるばかりか、あなたに子どもがいれば子どもまであるんだよ。
    子どもからみておじさんは義務ある…。
    私は子どもの立場(父の姉に問題あり)だけど、それで嫁ぎ先まで役所から書類が来たりして面倒この上ない。

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2022/01/12(水) 16:39:41 

    子供が知的障害だから巣立つことはない
    巣立つ未来があって羨ましい

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/12(水) 16:42:24 

    >>198
    自己レス
    住所教えないとかは意味ないです。
    他県なのに問題の人が住んでいる管轄の役所が調べ上げて書類送ってきます!

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2022/01/12(水) 16:44:16 

    >>127
    あ〜なんか分かる。
    うちは女の子だけど、自立しても嫁いでも女の子って完全に離れるって感覚は無いけど、男の子母に聞くと身の回りの世話が出来なくなるのが寂しいとか、なんだかんだ言っても嫁に取られたって感じあるって嘆いてるわ。

    +3

    -9

  • 202. 匿名 2022/01/12(水) 16:46:39 

    結婚してるけど私(子供側)も親とはいつか別れなきゃいけないないから、たまに会って歳を取ったなと感じる度に、悲しくなるよ
    口には出したことないけど

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/12(水) 16:46:44 

    >>52
    義姉にみんなやってあなたの旦那には何かあった時には後始末頼むって!?
    クソババアやないか、それは。

    +2

    -6

  • 204. 匿名 2022/01/12(水) 16:47:14 

    >>2
    あと10年したらくるよ。
    私も早く巣立ってって育児ノイローゼにもなったけど今年小学校卒業悲しくて仕方ない。

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/12(水) 16:52:14 

    >>52
    バイトでも週5で働いてるし別にそこまで心配?
    家も金も貰えて本人も稼いでるしニートより余裕じゃん
    普通に働いてる独身の人と変わらないと思う

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/12(水) 16:53:59 

    息子いるけど、さっさと出ていって欲しい。その後は帰ってこなくていい。

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2022/01/12(水) 17:00:31 

    >>198
    >>200
    勘違いしてるようだけど法的に義務はない
    無視しとけばいいだけ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/12(水) 17:00:46 

    小学生の娘と3歳の息子がいる。
    息子が成人したら、ホストファミリーしてみたい。空き部屋あるし庭も広くてBBQも出来る。私が高身長でキッチンも高くしたから外国人でも使いやすいと思う。
    いろいろ交流したいのよ。ウイルスのない未来を願うわ。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/12(水) 17:06:42 

    10か月児とゴロゴロしてて、ふと「あぁ今が一番小さいんだな。この子が大きくなったらら赤ちゃんの頃に戻ってギュってしたいなって思うんだろうな。」って思って、今を大切に過ごそうって思った。そんでなんか泣けてきた。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/12(水) 17:06:53 

    >>190
    夏休みなんかはよ終われ!って思うよね

    そんなに子供と離れるのが寂しいなら子供すだったらガチで勉強して資格とって保育士やればいい。1日で早く離れたかった日のことを思い出せるよw

    +1

    -4

  • 211. 匿名 2022/01/12(水) 17:07:13 

    >>207
    民法877条1項「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある」だよ。
    法的に義務はあるから、それを出来ません、知りませんといちいち返事をしないと駄目なのよ。

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2022/01/12(水) 17:07:19 

    >>44
    揶揄する言葉だから、そういうきちんとした理由があって実家に住んでる人のことではないと思う

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/12(水) 17:17:56 

    >>211
    >>164ですけど出来ませんと返事さえすれば義務は果たしたことになるんですよね!

    行政のほうはそれでいいとして、ニートの弟が家に乗り込んできて事件を起こされる…とかが怖いので、最終的な住所は親にも教えない方が良いのかなと…
    役所で開示制限手続きみたいなものありましたよね

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/12(水) 17:28:04 

    長男が去年大学生になり新幹線使って3時間の距離のところへ行ってしまいました。
    引っ越しの帰り道は涙が止まらず高速道路で運転できずにサービスエリアで休み休み帰りました。
    今まで毎日一緒に食べてた朝ごはん今度はいつ食べることができるんだろう、もう100回もないんだろうなと思うとすごく寂しい。
    でも10ヶ月経って息子のいない生活も慣れてきて、一人減ると家事も楽になるなぁと感じてます。

    +9

    -2

  • 215. 匿名 2022/01/12(水) 17:29:44 

    >>213
    情報開示制限についてはよくわかりませんが、役所関係は無理の意思表示で大丈夫です!
    暴力事件を恐れる気持ちがよくわかります。放火とかも…怖いです。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/12(水) 17:36:12 

    >>127
    娘にいるけど、この発想ないとヤバいと思うよ
    ピーナッツ親子予備軍だと思う

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2022/01/12(水) 17:40:07 

    NHKみんなのうた「巣立つ日まで」は名曲

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/12(水) 17:49:31 

    >>185
    魔女の宅急便で頑張って作った
    ニシンのパイを私このパイ嫌いなのよね
    って言った女の子がずっと嫌だったんだけど
    宮崎駿が仕事ってそういうもんでしょって
    言ってたみたいで大人になった今は
    確かになーと思う

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/12(水) 17:53:16 

    >>58
    そこまで言うかね。
    子供と仕事や趣味や夫は違うよ。いくら仕事や趣味があったって、夫と仲良くても子供と過ごした時間を大事にしてきた人にとっては寂しいでしょうよ。
    なぜ、子供と仕事趣味夫を同列に語るのか。
    それと同じで夫が亡くなったら、子供がいても寂しい人は寂しいでしょうよ。

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/12(水) 17:56:32 

    子供との別れってそんな綺麗なもんでもなかったよ
    今は仲良くても大人になってからダメになることもあるし
    自分の人生を大事にしたほうがいいしそのほうが子供も楽だろう

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2022/01/12(水) 18:02:14 

    >>218
    まあ、今となっては孫娘の気持ちわかるね。
    それに、キキやおばあさん自体は嫌ったり軽蔑してないし。
    多分オブラートに包んでお断りしてたけど、通じなかったパターンだね

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/12(水) 18:04:04 

    >>210
    自分の子供と離れたくないだけで他人の子供なんか興味ないやろ。話膨らませすぎじゃね笑

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/12(水) 18:08:28 

    >>168
    なんか小馬鹿にするような論点ズレてるコメント多いけど、0歳からずっと毎日朝から晩まで一緒にいたら寂しいって気持ちにもなるよね。
    0歳から保育園に預けてたらまた違うんだろうけど。
    子供の立場でも母親が少し寂しいって思ってくれてたら嬉しいよ。

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2022/01/12(水) 18:11:34 

    >>58
    あなたは母親?
    旦那とは仲良いし仕事もしてるけど、寂しかったよ。
    だって何十年も一緒に過ごした家族だからね。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/12(水) 18:13:25 

    3歳なんだけど、ほっぺいつでも触らせてくれたり抱っこもさせてくれるけど成長して触られるのを嫌がられた時にすごくショック受けると思う笑

    今のうちにモチモチほっぺ堪能しておくわ

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/12(水) 18:16:57 

    >>203
    夫には結婚の時とかなんやかんやで500万くらい援助もらってますがうちは幸い経済的余裕があるのでそのお金も手をつけていません。勿論黙っていますが、将来義実家が困った時に返すつもりでこちらで運用して増やしています。+夫にも義母が保険かけてて500万円もらえる予定です。義実家がまぁまぁお金と計画性があってまだ良かったです。だからこそ義母が可哀想に思える…

    +4

    -2

  • 227. 匿名 2022/01/12(水) 18:21:23 

    >>1
    うちは女の子ですが18歳で巣立っていきました。
    最初は「やった!自由になった!」と寂しさは1ミリもなかったので、今まで出来なかった事好きな事をどんどんやりました。
    友達も新しく沢山作って世界を広げました。
    子供達とはいつもグループLINEで近況報告してます。

    3年目で私が体調を崩してしまい、それがキッカケで突然空の巣症候群になって毎日泣いてましたが、体調が良くなった今はまた普通に楽しく生活しています。

    自分が楽しめる事を沢山始めるのがオススメです。若い頃にやり残した事を始めるとか。スポーツ、勉強、趣味など。
    その為には健康でいる事なので、身体に気をつけて。
    巣立つ時笑顔で見送ってあげましょう。(子供の前では涙は心の中だけ)
    お母さんが元気だと子供も安心して向こうで頑張れますよ。

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/12(水) 18:24:11 

    ・娘がいる
    ・ある程度の都市部に住んでる(進学校就職先に困らない)

    こういう人が勝ち組なのかもね

    +2

    -4

  • 229. 匿名 2022/01/12(水) 18:29:37 

    >>210
    そんなに子供と離れたいんなら直ぐ保育園入れたらいいし、中受させて全寮制の学校にぶち込めば良かったのでは。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/12(水) 18:31:46 

    >>127
    うちは娘だけど、高校生まで旅行や買い物、アフタヌーンティーに行ったり等かなり仲良かったので、大学生になっていきなり親離れしてポッカリ心に穴が空いた感じ。。夫婦間は仲良いし、仕事も趣味もあるので大丈夫だと思ってたのに。
    でも頑張って切り替えてる。習い事ももう一つやりたいけど、このご時世なのでなかなか。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:48 

    >>2

    それだけ濃密な時間を過ごしていれば、子離れも苦労しないよ

    子供が小さい頃は「だれかたすけてー」って思うくらいずっと一緒だった
    でもその時間が、子供と離れる時、ひとりの有り難さを際だたせてくれたんだと気づいたよ

    子供は少しずつ離れていくけど、寂しさも感じながら離れていく喜びを今感じてるw

    +30

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/12(水) 18:37:19 

    >>230
    娘ならまた結婚したタイミングで頼ってくるよ
    それから先は孫の世話であのときは自由でよかったなと思うようになるかもw

    +6

    -3

  • 233. 匿名 2022/01/12(水) 18:38:41 

    >>232
    ありがとう。ちょっと元気出た

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/12(水) 18:52:11 

    >>1
    巣立つ直前くらいが一番悲しい
    巣立ってしまえばどうってことない
    合格して良かったね、頑張れ、という気持ちが出てくる
    そして家事などが楽になるので、あんなに泣いて悲しかったことなど忘れ好きなことして過ごしてるw

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/12(水) 19:10:00 

    >>204
    今1年生ですがもうすぐ2年生かと思うと本当にあっという間で、卒業式のことを想像しただけで泣けてきます。
    小学生になると幼稚園のときよりも成長の幅が大きい分、どんどん親離れもしていて嬉しくもありやっぱり寂しい。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/12(水) 19:27:40 

    >>27
    私も息子(7歳)大好きだけど、そうならないようにかなり厳しくもしてる。
    勿論息子本人の為でもあり、私が大人になってまで息子の世話をしたくないからだけど。

    とりあえず、大人になったら仕事をしないと家もなくなるし、お風呂も入れないしご飯も食べられないんだよって教えてる。
    小さいうちからそう教えておけば親の大変さもわかるだろうしね。

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/12(水) 19:36:27 

    今日、一人っ子の15才の誕生日です

    浜文子さんの「抱きなさい 子を」が心にしみる……

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/12(水) 19:37:44 

    >>236
    ごめん、引きこもりって愛情不足が根っこのような気がするので厳しすぎてもどうかなと思うんだけど

    +1

    -3

  • 239. 匿名 2022/01/12(水) 19:46:04 

    >>184

    成人した我が子は2才で診断が下りました
    療育や通級指導教室に通ったり大変でしたが
    今は本人の好きな事を活かした仕事に就いてます
    診断済みの療育仲間のお子さんもまた別の就職先で頑張ってます
    色々な状況の人はいますが
    未来を切り開けた人も実際にいます

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/12(水) 19:50:47 

    >>198
    面倒見ることができませんって言えばそれまでだよ。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/12(水) 19:54:42 

    >>175
    いいですね!
    私もやってみたい。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/12(水) 19:54:43 

    >>1
    私も同じ事思ってたけど
    子供達が独立したら、めちゃくちゃ楽で
    自由だよ。
    初めは淋しく思う時もあったけど慣れるw

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/12(水) 20:35:53 

    >>167
    子供も大好き、旦那も大好き、家族が大好きです。
    他は興味ない。友達とかいない。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/12(水) 20:43:22 

    >>1

    同じく中3息子がいますが、一生家を出ていかないなんて事を想像しただけで震えます。

    とりあえず大学では一度家を出す予定です。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/12(水) 20:44:12 

    私のところはもう巣立ったんだけど、全然寂しいと思わなくて、周りに寂しいでしょって言われまくってうざかった。逆に強がってるみたいになって本当に嫌だった。必要な物は困らないようすぐ送るし、話したり連絡取ったり帰ってくるときは嬉しいけど、子どもが好きなことを好きな場所でできてることが嬉しいな。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/12(水) 20:44:40 

    スキマスイッチの奏を聴くと泣く

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/12(水) 21:09:17 

    >>228
    こればかりは分からないよ。
    私はその条件の実家に生まれたけど、夫が転勤族でほとんど実家に帰れてない。
    姉は旦那さんの地元に付いて行った。
    母は「せっかく娘を産んだのに」って言ってるけど、こればかりは仕方ないよね。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/12(水) 21:20:36 

    >>238
    え、勿論めちゃくちゃ可愛がってますよ。大好きだけどただ甘やかすだけじゃないってことを言いたかったんです。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/12(水) 21:31:41 

    >>2
    今1番かわいくない?
    すごく純粋で綺麗な心の子供の会話が尊すぎてもうこのまま時が止まって欲しいって思ってたところだよ

    +4

    -4

  • 250. 匿名 2022/01/12(水) 21:36:00 

    >>96
    私も、子供たちが、手離れたら、友達と、温泉巡りしようと約束してる

    もう、大学生の娘たち、手が離れるのは目の前かな……

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/12(水) 21:39:03 

    >>240
    それやって芸能人で叩かれた人沢山いるじゃない?
    田舎だと面倒見れないとかいいつつ、ゆとりあるところを見せると難しいんだよ。噂が広まるからね。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/01/12(水) 21:42:40 

    みなさん子供が巣立った後旦那さんと2人になったらやっていけますか?
    もう2人になる想像がつかず…仲が悪いわけではないけど趣味が合うわけでもなくどうなるんだろうと思います
    今はハンドメイド販売で自宅でそれなりに稼いでいますが何歳までこれができるのかなとか(年取ると黒と紺の見分けなどができなくなるらしい)この打ち込むものがなくなったときに夫婦2人きりってちょっとゾッとします

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/12(水) 21:43:41 

    >>251
    芸能人で売れてたらお金の余裕あるからね

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/12(水) 21:56:46 

    ごめんなさい、わが子じゃないけど…教師で小学校6年生担任です。卒業式を想像するだけで涙出る。
    立派な中学生になっていってほしい気持ちと、寂しくてたまらない気持ち。
    もちろん生きてる限りまた会えることもあるだろうけれど、この歳のこの子たちに会えるのは今だけなんだよなあって、最近噛み締めてる。

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/12(水) 22:41:00 

    >>252
    むしろ早く2人になりたいけど珍しいかな?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/12(水) 22:45:39 

    まだ幼い子供達だけど
    巣立つ時の事を考えると想像だけでも心配や寂しで心がいっぱいなるけど

    1人の人間として尊重していくしかないから覚悟決めるしかない
    寂しさ感じないくらい働いて私が生きているうちに子供達に少しでもお金残したい

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/12(水) 22:58:46 

    >>254
    なんて素敵な先生なの!
    まだ若い先生なのかな
    これからの日本を支えていくお子さん方の先生になってくれてありがとうございます
    こんな立派な先生いらっしゃるなら日本はまだまだ大丈夫!

    きっと子供達は将来立派になるよ
    素敵な先生との出会いは財産
    子供の時に立派な大人に出会える事はとても幸運な事だよ

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/12(水) 23:13:20 

    私の故郷の島では高校がなく、15歳で「島立ち」します。

    下宿、寮、歳が近いきょうだいがいるとアパート。

    高卒するとそのまま進学したり就職したりするので実質子育ては15まで。あとは資金面のみ。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/12(水) 23:18:04 

    >>230
    私もです。とにかく娘とは楽しかったことばかりで、心に穴が空きますよね。なかなか他のことでは穴が埋まらないです。犬もいるし、推し活もしてるんですが笑
    娘の存在は娘でしか埋まらないのかなー。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/13(木) 00:19:15 

    先日仕事の研修で一泊して家に帰ったら、中学生の息子がチラチラ私の反応を見ながら、ピアノを演奏してくれました。
    死別シングルでがむしゃらに仕事してきて、息子は都会の大学に行きたいと言っているので、あと一緒に住めるのも数年かぁと毎日思いながら生活しています。
    息子のピアノの音が聴こえない家に帰るのはさぞ寂しいだろうと今から覚悟しています。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/13(木) 00:38:41 

    >>252
    私は2人きりの生活になるのが楽しみですよ!
    食の趣味が合うので、お互い仕事頑張って休みの日は色んなところに旅行行ったり食べ歩きしたいなと思っています。
    息子3人でおそらくそこまで孫育てに関わらなくていいんじゃないかと思ってるので、夫と2人で色々楽しむ予定です。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/13(木) 00:52:34 

    >>258
    ああああ
    切ない😢

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/13(木) 01:14:13 

    >>32
    学校行く年齢になれば四六時中子供子供!ではないでしょ

    +2

    -6

  • 264. 匿名 2022/01/13(木) 01:14:44 

    >>1
    息子は高2ですが、私も同じです。
    大学受験がうまくいけばあと一年で
    一人暮らしの予定です。
    更年期のせいもあるのか、涙が出てきます。
    でも、このままでは空の巣症候群になってしまうと思い、今のうちに!とずっとやっていなかったピアノを再開しました。
    去年電子ピアノを買って毎日弾いています。
    いずれちゃんと習いたいです。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/13(木) 01:26:42 

    >>129
    横からすみません。
    我が家は上の子が来年巣立つ予定ですが、
    下の子が現在不登校中です。
    なので上が巣立つ淋しさと、下は巣立っていけるのかという不安で内心ぐちゃぐちゃになってます。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/13(木) 01:51:42 

    >>177

    子供の時はキキ視点で父と離れる事想像して泣いてたw

    今はお父さん側の気持ち

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/13(木) 02:06:46 

    >>263
    子供が学校行き出してからも、子供の学費を稼ぐためフルタイムパートに出て、趣味をやる時間もなく、旦那とは不仲で、自分は親兄弟はいなくて、って友達が、子供が巣だってから鬱になっていたな。

    子供のために働くことしかできないくらい時間なくて、孤独でって人は、ヤバいのかもね。

    ただその友達も、鬱になって2年くらいしたらまた働き出していたし、旦那さんも優しくなって関係修復して元気になってました。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/13(木) 02:09:45 

    >>252
    うちの親は仲良くなかったけど、2人になったらそれなりに仲良くしてたよ。
    父親も仕事辞めたら暇だし余裕が出るから、会話したり優しくしたりと出来るようになってた。
    父も色々余裕なかったのかなと。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/13(木) 02:15:01 

    たしかに、当たり前に巣立つ妄想をしてましたが、ニートになって巣立たない可能性もあるんですよね。

    そうなると、自分も困りますが、子供の将来が心配すぎますね。

    子供が幸せなのが親の幸せだから、やはり巣立つことは良いことなんですよね。

    大人になったらまた別の会話もできると思うし。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/13(木) 02:17:43 

    >>205
    本当なら、旦那さんにも家や土地の相続権があるけど、もらえないよね。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/13(木) 07:10:30 

    >>6
    子供が巣立つっていうのは、結婚だけじゃなくて
    社会に出て自立するとか、一人暮らし始めるとかも巣立つって事になるんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/13(木) 07:55:53 

    >>1
    結構、あっさりしたもんだったよ。子供の自立って。
    いつまでも家に居るほうが恐怖です。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/13(木) 08:12:20 

    >>221
    キキは他人だからね
    昔からの積み重ねでおばあちゃんに対して嫌なこともあるだろうし
    おばあちゃんっていつも好きじゃなくても同じ物くれるしねw

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/13(木) 08:19:02 

    県外に進学が決まってからは1人になると必ず泣くぐらい辛かった
    進学して帰省してきても帰るとさめざめ泣いてしまったり
    でもだんだん慣れてくる
    自分の人生に向き合うようになって今がいちばん楽しい、子育て大変だったし
    コロナでなかなか帰って来れなくて、息子たちの方が帰りたいモードになってるけど、わたしはいいよ別に、帰ってくると面倒だし心配すんなって感じ笑

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/13(木) 08:28:51 

    >>273
    一回喜んだら一生食べさせてくれるよね。おばあちゃんあるある

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/13(木) 08:38:55 

    >>72
    なんで産んだ?
    自分の人生楽しくするために産んだ以外ないでしょ

    老後の世話してもらうために産んだわけでもなく
    世の中に貢献する人間になると思って生んだわけでもなく、誰かに命令されて産んだのでもない
    子供に産んでって頼まれたわけでもない


    産んだら、可愛いかな〜楽しいかな〜自分の子供見てみたいな〜、みたいな気持ちでしょ。

    それで産んだけどものすご〜く大変でしんどくて
    疲れるけど大好きなんだよ
    いなくなったら寂しいけど
    いなくならなかったら困るんだよ

    ものすごく自分勝手なのはわかってるけど。

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2022/01/13(木) 09:11:03 

    >>1
    優しいお母さんなんですね
    私はさっさと自立して欲しいです
    子供たちが巣立って旦那と2人で旅行に行ったり1人の時間を満喫するのが今から楽しみです

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/13(木) 09:25:10 

    >>150
    それを恐ろしいと思える感覚って結構大事だよね
    気持ち悪いとかではなく色々な意味での「恐ろしい」

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/13(木) 10:19:31 

    3歳男女の双子、命懸けで守る気構えでいるし有り得ないくらい可愛いけど、中学か高校からは寮とかあるところに進学してほしい。
    子育てって飼育と教育だけど、どう頑張っても親には飼育しか出来ないんだなってこの3年で感じた。
    最低限の身の回りのことが出来るようになったら、親ではない大人にたくさん出会って、尊敬できる人を見つけて欲しい。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/13(木) 10:33:53 

    >>270
    兄弟姉妹が自立できない場合、もうそこまで高望みしないんじゃないかな。うちは先天性の障害持ちで微々たる稼ぎしかない兄弟がいるけど、やっぱり兄弟だから放っておかないし幸せなってほしいって思うよ。だから親の資産はそもそも親のものだし、兄弟が自立できるだけ残してくれて有り難いとしか思わない。それが自分も貰えたはずなのに!ってなるのはよほどダメな兄弟姉妹の場合だよね多分。健康なのに実家依存のニートとか。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/13(木) 11:00:01 

    娘まだ赤ちゃんだけど、可愛すぎてこの子がおばあちゃんになった姿私は見れないんだよなぁとか思って泣く時ある

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/13(木) 12:18:54 

    娘は結婚しても何だかんだで帰ってくるけど、
    息子は就職したら全然、結婚したら余計に…
    周囲の家庭を見てもそういうパターンが多い感じ。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/13(木) 12:31:42 

    >>281
    わかるよ。私は産んだ瞬間思った。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/13(木) 12:48:08 

    子供が大きくなるにつれて寂しい。小学生長いなーなんて思ってたらあっという間に6年間過ぎてった。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/13(木) 12:49:03 

    >>20
    これホント!! 
    気楽で良いよね
    子供2人共、社会人で、それぞれ赴任先で離れて暮らしてるけど自宅通勤の子供のママ友からの年賀状に「うちは自宅通勤でにぎやかな毎日です!寂しくなの?」って
    何のマウンティングよって思ったわ
    子供が20代半ばになっても子供離れできない、重い母親だけにはなりたく無いわ

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/13(木) 13:09:53 

    子がいつか巣立っていくもの、という前提で考えられるだけで十分幸せだよね
    巣立たないほうがよっぽど地獄

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/13(木) 14:14:42 

    1人息子。15から西日本の隣県で寮生活、春は東京の大学に進学します。
     居ない生活に慣れているので、戻ってくると嬉しいけれど、忙しくなるので年々疲れます。
     大学に入ると、寮は年中あいてるので、戻ってくる頻度や期間は更に減るだろうと思います。
     寂しいけれど、仕事もしているので、丁度いい距離感なのかもしれません。
     
     

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/13(木) 14:44:14 

    >>1

    夫と仲良くすれば良いよ。

    下世話な話セックスとかも良いんじゃないの?
    アメリカとは巣立ったらまたヤるみたいだし。

    他にも二人で旅行とか、趣味とか何でもいいと思うけど。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/14(金) 10:51:18 

    >>2
    イヤイヤありますよね。。
    私も巣立ちが悲しくて泣いた事もあるけど、一人の時間が欲しすぎてたまらない笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード