-
1. 匿名 2022/01/12(水) 11:31:16
この結果を受けてフジ局内には衝撃が走っているという。嵐活動休止後、初のドラマ主演という二宮に花を持たせるため、直前の番宣にスペシャルゲストまで用意したからだ。
「ビッグボスこと新庄監督です。フジは、午後9時から放送するドラマの前番組に『VS魂 2022超豪華新春3時間スペシャル』を編成しました。その中の企画で新庄監督と、ババ抜き最弱王決定戦『BABA魂』で二宮を共演させたのです。VS魂は8・2%と健闘しましたが、ドラマでみんなチャンネルを変えてしまった。結果的に新庄監督の〝無駄遣い〟に終わりました」(フジ関係者)+42
-383
-
2. 匿名 2022/01/12(水) 11:32:00
二宮はオワコンw+2946
-206
-
3. 匿名 2022/01/12(水) 11:32:00
何も驚くことじゃない
二宮は数字持ってないし+2911
-50
-
4. 匿名 2022/01/12(水) 11:32:02
ニノは悪くない
脚本が悪い+183
-810
-
5. 匿名 2022/01/12(水) 11:32:04
☆゚ .おめでと゚ .☆(○・ω・人・ω・●)+247
-43
-
6. 匿名 2022/01/12(水) 11:32:09
2ゲッツ+9
-140
-
7. 匿名 2022/01/12(水) 11:32:15
BIGBOSSはバラエティーもういいよ+1822
-30
-
8. 匿名 2022/01/12(水) 11:32:24
タイトルからして見ようとは思えなかった+2412
-21
-
9. 匿名 2022/01/12(水) 11:32:25
香取のドラマよりは見れたぞ+83
-279
-
10. 匿名 2022/01/12(水) 11:32:28
正月から戦争ドラマは見たくないわな+2351
-41
-
11. 匿名 2022/01/12(水) 11:32:40
フジだから+447
-9
-
12. 匿名 2022/01/12(水) 11:32:52
お正月は明るいドラマ観たいよ+1655
-20
-
13. 匿名 2022/01/12(水) 11:32:56
むしろ、なぜいまだにCMとか年齢不詳なおじさんを使うか、全くわからない。誰得?+2062
-57
-
14. 匿名 2022/01/12(水) 11:32:57
でも、今度出る日曜ドラマは視聴率いきそう+16
-135
-
15. 匿名 2022/01/12(水) 11:33:01
新庄はまず監督業を頑張れよ+1107
-24
-
16. 匿名 2022/01/12(水) 11:33:01
録画してあるんだけどつまらなかったの?+310
-53
-
17. 匿名 2022/01/12(水) 11:33:02
またニノ叩き?+40
-180
-
18. 匿名 2022/01/12(水) 11:33:12
番線すら見なかった気がする。
チャンネル変えてたらなんかやってんなーとは思ったけど。+380
-18
-
19. 匿名 2022/01/12(水) 11:33:12
録画してまだ観てないけど、実況のぞいたら「何だかんだ面白かった」ってコメントに沢山プラスついてたから週末に観ようと思ってるよ+341
-98
-
20. 匿名 2022/01/12(水) 11:33:16
お正月プライム帯SPドラマで4%台はさすがに低いね。。
そんなにつまらなかったの?+753
-22
-
21. 匿名 2022/01/12(水) 11:33:26
CM見てるだけで寒すぎて笑った+518
-8
-
22. 匿名 2022/01/12(水) 11:33:29
テレビアプリで結構CM見たけど見ようとは思わなかったかな+321
-6
-
23. 匿名 2022/01/12(水) 11:33:29
時代劇、戦争ドラマ含め歴史物好きだけど見ようとは思わんかったなあ
+309
-11
-
24. 匿名 2022/01/12(水) 11:33:31
教場の続編が見たかったよ。+648
-119
-
25. 匿名 2022/01/12(水) 11:33:40
ニノのアンチは消えて。+21
-186
-
26. 匿名 2022/01/12(水) 11:33:57
二宮って出来る役の幅が狭い
できる大人の役とか絶対合わない+1016
-29
-
27. 匿名 2022/01/12(水) 11:33:58
にのさん好きだったけど
結婚してからなぜだか嫌になってしまった。+842
-46
-
28. 匿名 2022/01/12(水) 11:34:21
解散でなくて休止にしたのは、「嵐・二宮」ってつけたかったからなのね。+547
-28
-
29. 匿名 2022/01/12(水) 11:34:26
>>13
嵐とジャニーズだけのネームバリュー+559
-19
-
30. 匿名 2022/01/12(水) 11:34:34
教場みたいに有名小説原作の方が視聴率取れそう。このミス受賞作はいいものたくさんあるよ+219
-15
-
31. 匿名 2022/01/12(水) 11:34:36
ニノは悪くないよ
題材が悪い+43
-220
-
32. 匿名 2022/01/12(水) 11:34:45
嵐の正月ドラマはラッキーセブンspと櫻井くんの料理人?のやつが好き+12
-82
-
33. 匿名 2022/01/12(水) 11:34:49
>>25
トピタイからして難しい+81
-2
-
34. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:02
>>6
6だったな+46
-4
-
35. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:05
>>17
美女と結婚したからファンだったババアが叩いてんの?w+15
-169
-
36. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:08
新庄のおかげとかない
むしろ出過ぎで避けてるわ+344
-13
-
37. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:10
フジテレビってだけでお察し+194
-7
-
38. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:14
二宮メンバーはいつまでたってもフリーター感満載だと思う。+667
-20
-
39. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:15
>>15
監督業は他人に任せて広報担当やってる。その方が選手たちも幸せ+92
-13
-
40. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:17
>>19
それはニノオタだけの感想じゃないの+106
-52
-
41. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:19
>>19
いや本当に変なCGさえ我慢すれば何だかんだ面白かったのよ
私は見て良かったよ+265
-74
-
42. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:22
>>19
まさにその感想だった
なんだかんだ面白い+167
-44
-
43. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:24
やっぱチンチクリンの主演はねー+500
-67
-
44. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:28
ニノのYouTubeは凄い勢いだよね?+18
-86
-
45. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:28
演技派売りだけどそこまで上手いと思わない+708
-20
-
46. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:30
CMで見る限りつまんなそうだったもん。史実に基づいてるならアンビリーバボーの再現ドラマとかで充分。+330
-13
-
47. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:34
>>25
アンチを呼び込んでるトピとしか+55
-4
-
48. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:44
こんなのやってたっけ?+56
-1
-
49. 匿名 2022/01/12(水) 11:35:57
嵐ってアラフォーなのに、みんな演技下手過ぎてビビる+569
-50
-
50. 匿名 2022/01/12(水) 11:36:04
>>35
アンチじゃない?+28
-2
-
51. 匿名 2022/01/12(水) 11:36:11
CM見たときに、セットの作り物感すごくて見る気おきなかった+222
-2
-
52. 匿名 2022/01/12(水) 11:36:14
この人主演じゃなく脇のほうが光るタイプじゃない?
+249
-6
-
53. 匿名 2022/01/12(水) 11:36:15
もうYouTuberだからね+99
-4
-
54. 匿名 2022/01/12(水) 11:36:16
ニノ好きなんだけどね、何であんな結婚の仕方したかな。しつこくてごめん。+401
-40
-
55. 匿名 2022/01/12(水) 11:36:18
>>20
去年は同枠で教場が14パーセント、ニノドラマの裏のキントリが11パーセントだったみたいだから、やっぱりかなり低いよね。番宣が足りなかったんでは+282
-26
-
56. 匿名 2022/01/12(水) 11:36:18
新庄さんになんか効果あると思ってるとこだよ+131
-1
-
57. 匿名 2022/01/12(水) 11:36:21
カッペリーニ号面白かったけどなー
二ノ上げではないけど、面白かったからTVerでも二回観た+26
-46
-
58. 匿名 2022/01/12(水) 11:36:33
フリーター家を買う
という代表作があるんだからもういいじゃん+176
-5
-
59. 匿名 2022/01/12(水) 11:36:47
この人って、昔からぶりっ子演技で気持ち悪い。+226
-20
-
60. 匿名 2022/01/12(水) 11:36:53
ニノの演技は好きだけど、見たいと思わないドラマだったよ。+19
-28
-
61. 匿名 2022/01/12(水) 11:36:56
>>1
38なんだね+24
-0
-
62. 匿名 2022/01/12(水) 11:37:04
製作費をかけたお正月ドラマが4.9は赤字で悪過ぎだけど題材が悪かったね
それと前番組のVSも今年は8.2しか取れてないのはイタいよ+170
-11
-
63. 匿名 2022/01/12(水) 11:37:09
>>54
W婚の方がダサいよ。+36
-89
-
64. 匿名 2022/01/12(水) 11:37:13
全くニノファンじゃないけど、思わず全部見てしまったよw
一緒に見てた夫も意外とよかったって言ってた。
ただ、戦争ドラマとしては軽すぎるし、正月にしては戦争ドラマすぎるし、どの層にも合わなさそうで、なんでこの時期にこんなドラマ作ったのか謎だったよ+150
-35
-
65. 匿名 2022/01/12(水) 11:37:44
ニノも出ます!くらいにしたら良かったんじゃない?引くくらいニノ全面推しだったから...+103
-3
-
66. 匿名 2022/01/12(水) 11:38:00
>>26
フリーター家を買うは良かったよね。
フリーターとかニートみたいな役がはまると思う+394
-5
-
67. 匿名 2022/01/12(水) 11:38:04
フジは終わってる
バイキングも終わってる+116
-3
-
68. 匿名 2022/01/12(水) 11:38:09
見た目からか似合わない役。+136
-3
-
69. 匿名 2022/01/12(水) 11:38:20
ヤフコメとは正反対だね。
ガルちゃんはやっぱりずれてる。+9
-52
-
70. 匿名 2022/01/12(水) 11:38:23
>>44
後輩の力もあるんじゃない?
あとはジャニオタがもしかしたら他のグループの推しが出てきたり話題になるかもしれないから一応見とくかみたいな感じ+121
-3
-
71. 匿名 2022/01/12(水) 11:38:35
スケジュールの都合だと思うけどこれ去年の2月に撮ってたんだよね
+13
-1
-
72. 匿名 2022/01/12(水) 11:38:53
見たけど、何でお正月に戦争のドラマだったの?びっくりしたわ
ニノのせいとかじゃないよ+156
-39
-
73. 匿名 2022/01/12(水) 11:38:58
新庄なんて数字持ってないだろう
メディアやマスコミが騒いでるだけ+89
-3
-
74. 匿名 2022/01/12(水) 11:38:59
ニノのアンチは異常+15
-42
-
75. 匿名 2022/01/12(水) 11:39:02
お正月からそのテーマは重くて見る気にならなかった+110
-3
-
76. 匿名 2022/01/12(水) 11:39:04
年末年始はのんきにダラダラ見れる番組がいいのよ。
こたつでお菓子食べながら、ごろごろダラダラしたいもん。+161
-2
-
77. 匿名 2022/01/12(水) 11:39:04
>>54
粘着質気持ち悪+20
-99
-
78. 匿名 2022/01/12(水) 11:39:06
予告からして陽気なイタリア人みたいなの居てつまらなそうだなって感じだったし見なかった
おかげでフリーター家を買うの再放送みられたからいいな+98
-2
-
79. 匿名 2022/01/12(水) 11:39:13
>>52
それな
でも本人認めたく無いんじゃない?+102
-3
-
80. 匿名 2022/01/12(水) 11:39:19
>>8
私もそう思った。
なぜ、その題材にしたんだろ?って思ったよ。
ニノは好きだけど、見なかった。+333
-9
-
81. 匿名 2022/01/12(水) 11:39:24
>>62
VS嵐の時はこんな悪くなかったよね+77
-9
-
82. 匿名 2022/01/12(水) 11:39:51
>>8
ニノじゃなくても見なかったと思う
お正月休みに見たいようなドラマじゃないよね+466
-4
-
83. 匿名 2022/01/12(水) 11:40:03
>>54
ジャニオタきもい+17
-75
-
84. 匿名 2022/01/12(水) 11:40:05
>>62
この日のゴールデンフジテレビだけ異様に視聴率低い+87
-1
-
85. 匿名 2022/01/12(水) 11:40:11
>>44
あれは面白いしね。+14
-24
-
86. 匿名 2022/01/12(水) 11:40:18
コントなのかと思うほどにCGが酷かったし、
何となく柔軟剤のコマーシャルみたいな雰囲気が漂った。+154
-0
-
87. 匿名 2022/01/12(水) 11:40:27
>>17
4.9は言われても仕方ないよねwww
いつまでも嵐の需要ないんだよ
相葉の魂も8なら高くはないし+200
-11
-
88. 匿名 2022/01/12(水) 11:40:39
>>24
連ドラまで待っておくれ
+27
-4
-
89. 匿名 2022/01/12(水) 11:40:55
>>54
後に引けなくなったんじゃない?
あとは結婚しても自分は人気も落ちないから大丈夫とか思ってたんじゃない?
+254
-7
-
90. 匿名 2022/01/12(水) 11:41:07
>>84
お正月番組っていつもフジテレビは低くない?
毎年最下位だったような。+25
-3
-
91. 匿名 2022/01/12(水) 11:41:16
>>81
二桁当たり前だったよ+59
-1
-
92. 匿名 2022/01/12(水) 11:41:19
>>87
深夜枠みたいな視聴率+78
-3
-
93. 匿名 2022/01/12(水) 11:41:22
>>9
アレ酷かったわ
他の俳優さんがやれば締まったかもしれないけど
ところでアレは視聴率出た?+28
-31
-
94. 匿名 2022/01/12(水) 11:41:47
>>8
ペリカンカッペリーニみたいなやつ?+174
-5
-
95. 匿名 2022/01/12(水) 11:41:47
うーん
やっぱりお正月から外国人とか軍服とかはあんまり見たくならなかった
そんなに深刻な暗いお話じゃないですよーとは聞いたけど
戦争ものを明るい気分で楽しめるとも思えなかったし・・・+109
-6
-
96. 匿名 2022/01/12(水) 11:41:58
ニノは数年後家族総出ではじめてのおつかいに出ればいい+12
-11
-
97. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:01
面白かったよ?+17
-14
-
98. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:04
>>10
ニノおじさんのかつての輝かしい実績が戦争映画だからなのかな+374
-10
-
99. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:09
>>9
香取ババアのマイナスwww+20
-64
-
100. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:14
>>90
でも去年の教場は視聴率それなりにあったのでは?+77
-3
-
101. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:20
>>24
( ゚д゚)!!!!
本当だ!毎年やるかと思ってたけど今年無かったのか+183
-11
-
102. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:22
>>81
通常回でも一桁なら叩かれてたくらい二桁だった+46
-0
-
103. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:24
出演者云々より、空気読まないフジがね~+25
-3
-
104. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:30
面白かった!
戦争モノだけどコメディタッチで暗いと思わなかった+20
-20
-
105. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:30
ニノを叩くのはおかしい
+6
-46
-
106. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:36
二宮くんと有村さんだけど、予告がつまらなそう過ぎて観なかった。
フジは2人が出てたらそれなりに視聴率取れると思ったのかな+139
-1
-
107. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:43
>>101
キムタクのスケジュールの都合+28
-0
-
108. 匿名 2022/01/12(水) 11:42:46
ニノ好きだけど戦争のドラマだったから見なかったのよ
お正月でなければ見たかも?
ニノごめんね+17
-27
-
109. 匿名 2022/01/12(水) 11:43:16
>>91
フジテレビの唯一の二桁だったんだよね。
あと、教場。
フジテレビのお正月番組の視聴率は低い。
8%なら上出来だと思う。+62
-15
-
110. 匿名 2022/01/12(水) 11:43:16
それこそ後輩を誰か出せばもう少し話題になったのでは
ニノのファンは嫌かもだけど+24
-0
-
111. 匿名 2022/01/12(水) 11:43:17
>>69じゃ ヤフコメにずっといな。
ガルに来なくていいよ
+50
-5
-
112. 匿名 2022/01/12(水) 11:43:19
ウジテレビと違ったらよかったのに
+1
-4
-
113. 匿名 2022/01/12(水) 11:43:31
>>26
ブラックペアンの天才外科医師役とかね、、
白衣姿が様になってなかった+384
-11
-
114. 匿名 2022/01/12(水) 11:43:37
>>54
あんなとは?長く付き合ってた人と結婚した記憶だけどなんかおかしい事あったっけ+8
-71
-
115. 匿名 2022/01/12(水) 11:43:43
>>109
相葉オタキモい+10
-27
-
116. 匿名 2022/01/12(水) 11:43:46
ニノは演技はうまいのかもだけどルックス的に年取って似合う役柄が限られてくるのが…
小日向さんみたいに愛嬌のある可愛いオジサン役とか出来ればいいけど、本人のキャラ的にそんな雰囲気でもないしなあ…+174
-5
-
117. 匿名 2022/01/12(水) 11:43:46
>>10
そう思ったけどいちおうTVerで1.75倍速で見てみた
シリアスな場面はあるにはあるけど基本的にコメディだったわ
フジにしては日本ホルホルな感じのとこもあったしビックリよ+201
-0
-
118. 匿名 2022/01/12(水) 11:43:54
>>24
ガキ使みたいにお正月の定番に年一放送もいいね(笑)+64
-8
-
119. 匿名 2022/01/12(水) 11:44:00
予告で観たときのセリフが寒すぎて、そもそも観ようと思わなかった。
あんたはジュリアロバーツか??みたいな笑+33
-1
-
120. 匿名 2022/01/12(水) 11:44:06
>>24
たしかに教場なら観てたわ+242
-14
-
121. 匿名 2022/01/12(水) 11:44:11
>>26
ブラックペアン、初回で脱落したよ。
情けない感じの役の方が合うよね。
演技派扱いも正直よく分からない。私が演技を分かってないのかもしれないけど。+340
-4
-
122. 匿名 2022/01/12(水) 11:44:13
ニノ自身、魅力ない
なんでいつもヤル気なさそうなの?
一部のファンからはそれがいいってなってても、それが俺の売りだろ?的に見えて、一般人からするとげんなりする+190
-9
-
123. 匿名 2022/01/12(水) 11:44:34
最後外国人たちが生還してよかった😭+18
-0
-
124. 匿名 2022/01/12(水) 11:44:47
>>115
相葉雅紀のアンチまでいるの?
キモっ!+13
-18
-
125. 匿名 2022/01/12(水) 11:44:48
>>9
新選組見たよ
香取某はともかく野際陽子と田中邦衛見られて良かった+54
-16
-
126. 匿名 2022/01/12(水) 11:44:57
個人チャンネル、再生数多いけど、いつも後輩やら誰かが出演してるよね。
一人で出たら、どのくらい再生数取れるんだろう?+102
-5
-
127. 匿名 2022/01/12(水) 11:45:15
そもそも二宮って演技上手いかな?
ジャニーズの中では上手いってだけだと思う
後、嵐補正。+178
-6
-
128. 匿名 2022/01/12(水) 11:45:22
>>122
一般人の割によく見てるな+3
-10
-
129. 匿名 2022/01/12(水) 11:45:34
>>99
香取くんも二宮もおじさんなっても必死になるファンがいて何より+21
-11
-
130. 匿名 2022/01/12(水) 11:45:38
>>26
お父さん役とか、家族の中にいたらいいのかな+4
-21
-
131. 匿名 2022/01/12(水) 11:46:12
>>117
TVerでまだやってるのかな?
みようかな。
カッペリーニ号なんて、日本じゃきき馴染みのないタイトルだし、見ないよね~。+31
-7
-
132. 匿名 2022/01/12(水) 11:46:12
CMで見たけどこの令和にものすごい合成丸出しだったよね。
やっぱり視聴率悪かったんだw+181
-0
-
133. 匿名 2022/01/12(水) 11:46:16
パズドラおじさん+58
-3
-
134. 匿名 2022/01/12(水) 11:46:22
>>124
いねーよ
ニノ叩きしてる相葉オタが毎回しつこすぎる+2
-22
-
135. 匿名 2022/01/12(水) 11:46:31
>>127
フリーター家を買うに関してはいい感じにフリーター感が出てた+51
-5
-
136. 匿名 2022/01/12(水) 11:46:43
>>129
両方とも知ってたけど見ないでしまった
NHKはもう配信もないよね
録画しておけば話題に入れたかもな+1
-1
-
137. 匿名 2022/01/12(水) 11:47:12
5.5% TBS「UTAGE!」4時間特番
6.6% TBS「さんま・玉緒のお年玉!」
最近のこの辺りみてTBS低っ!って思ってたけどお正月はフジが低かったのか+67
-0
-
138. 匿名 2022/01/12(水) 11:47:13
>>93
視聴率見て来たけど出てない
相当低かったんじゃ…+52
-2
-
139. 匿名 2022/01/12(水) 11:47:17
>>1
新庄の無駄遣いって考える所がマスコミやメディアの斜陽っぷりを表してるな
現役時代は結構人気あったかもしれんけどずっと日本にいなかったし
若い人は新庄って誰って感じだろう+124
-5
-
140. 匿名 2022/01/12(水) 11:47:26
4月の日曜劇場は多部ちゃんとのホームドラマだよね
ハリウッドと組んだ阿部寛らのDCUの後で可哀想だな+25
-1
-
141. 匿名 2022/01/12(水) 11:48:00
>>1
ニノは映画こそいい作品はあるけど、ドラマは微妙+53
-3
-
142. 匿名 2022/01/12(水) 11:48:06
ニノ担はニノは好きだけど〜ニノのファンじゃないけど〜アピールばっかり。まわりくどい。+56
-3
-
143. 匿名 2022/01/12(水) 11:48:12
やってた事すら知らんかったw+23
-0
-
144. 匿名 2022/01/12(水) 11:48:21
>>136
香取のドラマ?特に話題になっとらん+66
-0
-
145. 匿名 2022/01/12(水) 11:48:32
>>93
スポンサーいないNHKドラマの視聴率は公表されないよ
公表されるのは朝ドラと大河+6
-25
-
146. 匿名 2022/01/12(水) 11:49:33
>>106
有村さんってドラマは視聴率高いイメージないけどな
映画はそれなりに入ってるイメージ+69
-4
-
147. 匿名 2022/01/12(水) 11:49:33
>>131
見逃しは1週間だけでしょ+17
-0
-
148. 匿名 2022/01/12(水) 11:50:00
>>20
つまらなかったというよりは、番宣不足とか内容やキャスト的に見ようともしなかった人だらけという事かと+194
-11
-
149. 匿名 2022/01/12(水) 11:50:27
>>16
意外と面白かったよ
陽気なイタリア人がいい感じだった。+375
-12
-
150. 匿名 2022/01/12(水) 11:50:41
二宮の良さがよく分からない。
ジャニーズって肩書きが無ければ、一般人でもぱっとしないよね。
+128
-6
-
151. 匿名 2022/01/12(水) 11:50:50
>>106
二宮と有村架純
見たい!とは思わない+137
-6
-
152. 匿名 2022/01/12(水) 11:50:57
>>131さん
117だけどTVerではもうやってなくてFODの有料配信で見れるようです+7
-0
-
153. 匿名 2022/01/12(水) 11:51:09
脇役で輝くタイプのように思う+26
-0
-
154. 匿名 2022/01/12(水) 11:51:45
>>139
マスコミって世相から遅れてるよね+67
-0
-
155. 匿名 2022/01/12(水) 11:52:08
暗いドラマだと思われて見なかった人多かったのかな?
笑える所あったし、二宮くんのイタリア語とかオペラの歌が上手な人とか見所あって面白かったけどな+34
-14
-
156. 匿名 2022/01/12(水) 11:52:12
フジって日本に対して怪しいところあるから
めでたいお正月に負けた戦争の話ぶっこむことに
何か意図があるような気がして
不快な気持ちになるんだよね+76
-4
-
157. 匿名 2022/01/12(水) 11:52:17
>>10
そう思う人は多いでしょうね
お正月におめでとうと言って家族揃って第二次世界大戦のドラマを見る選択は無いかも
+379
-5
-
158. 匿名 2022/01/12(水) 11:53:11
チャンネル変える時にチラッと見たけど外国人が道端で会った女性に向かってゲイシャゲイシャ連呼しててイラっとした
後は知らん+18
-2
-
159. 匿名 2022/01/12(水) 11:53:18
>>54
厨ニ病だから+53
-3
-
160. 匿名 2022/01/12(水) 11:53:28
これのCM やってたけどまぁ画面がショボい。CGみたいなのが酷かったのであれ見ると見る気無くすわ+51
-0
-
161. 匿名 2022/01/12(水) 11:53:41
>>66
若い時はフリーターやニートでもいいけどアラフォーのニートの話はしんどくて見たくないな+154
-2
-
162. 匿名 2022/01/12(水) 11:54:16
>>144
そっか
やる前はガルでいくつもトピ立ってたのに…+2
-6
-
163. 匿名 2022/01/12(水) 11:54:38
>>106
予告見て、海が合成っぽいなぁとしか思わなかった+28
-0
-
164. 匿名 2022/01/12(水) 11:54:50
>>7
BIGBOSS断ってもええんやで。+264
-3
-
165. 匿名 2022/01/12(水) 11:55:03
>>157
終戦記念日や東京大空襲あたりの特番もやらなくなったのに、何故お正月?って思ったわ+139
-1
-
166. 匿名 2022/01/12(水) 11:55:06
ラストの方だけ見たけど堅物っぽい役のニノが求婚するためにミュージカルみたいに歌い出して?!?!となった
+22
-1
-
167. 匿名 2022/01/12(水) 11:55:27
ニノのドラマ視聴率悪いのを前のVS魂のせいにしてるニノファンいるけど、キムタクのドラマはVS魂が9%台から二桁取ってたんだから関係ないだろ+104
-4
-
168. 匿名 2022/01/12(水) 11:56:00
フジテレビ新春ドラマ
2012年大野主演『もう誘拐なんてしない』13.7%
2013年松本主演『ラッキーセブン』15.0%
2014年大野主演『鍵のかかった部屋スペシャル』15.9%
2015年櫻井主演『大使閣下の料理人』11.8%
2016年二宮主演『坊っちゃん』10.4%
2017年櫻井主演『君に捧げるエンブレム』*8.4%
2020年木村主演『教場』(前編)15.3% (後編)15.0%
2021年木村主演『教場』(前編)13.5% (後編)13.2%
2022年二宮主演『潜水艦カッペリーニ号の冒険』*4.9% ←NEW+87
-2
-
169. 匿名 2022/01/12(水) 11:56:04
>>156
韓国の人は日本がらみだと二次大戦の話好きみたいだから
ついそういう連想してしまうのわかる+24
-0
-
170. 匿名 2022/01/12(水) 11:56:24
戦争物が正月っぽくないと言うけれども
高視聴率だった教場だって正月っぽい話ではないと思うけどな+64
-2
-
171. 匿名 2022/01/12(水) 11:56:33
>>26
山田太郎物語、「無駄にカッコいい」と言われてるのに違和感あった。まあ、原作漫画だし。+234
-2
-
172. 匿名 2022/01/12(水) 11:56:41
これってBSとかで再放送しないのかな?+1
-3
-
173. 匿名 2022/01/12(水) 11:57:38
>>26
背が低いからもう振り切って陽気なおじさんとかやったら良いと思う+257
-2
-
174. 匿名 2022/01/12(水) 11:57:38
正月から第二次世界大戦みたいな重苦しいの要らんと思ったけど意外とコメディータッチで軽く観れた
でも観たくて観る人少ないだろうな+15
-0
-
175. 匿名 2022/01/12(水) 11:57:46
>>155
割と明るいドラマだったの?+9
-0
-
176. 匿名 2022/01/12(水) 11:57:52
新庄が監督になって日本ハムのファンクラブ会員が8倍になっても民放視聴率には貢献出来なかった+8
-1
-
177. 匿名 2022/01/12(水) 11:57:55
>>156
私もそれ思った。
何故わざわざ視聴者が離れることするんだろう。
どう考えても時期が悪いのに、キャストのこと出す記事も性格悪い。+42
-1
-
178. 匿名 2022/01/12(水) 11:58:26
>>170
教場は警察学校の話だから戦争とはかなり違うと思う
キムタクは怖かったけどお花に水やってたし+68
-3
-
179. 匿名 2022/01/12(水) 11:58:26
>>172
フジテレビの配信FODにはないの?+5
-0
-
180. 匿名 2022/01/12(水) 11:59:11
>>171
かっこよ過ぎて周りが倒れるんだけど二宮くん地味顔だから違和感あった
あと大奥もまわりに振り返られる美男役で無理があった
ああいうのは派手顔の人がやるもんだ+229
-3
-
181. 匿名 2022/01/12(水) 11:59:33
別の記事ではニノの演技は素晴らしいけど有村さんの演技がダメだったと書かれていた
ニノを上げるために下げられた共演者可哀想と思った+97
-12
-
182. 匿名 2022/01/12(水) 11:59:43
>>177
ニノの名前を出すと踏む人多くてビュー数稼ぎになるしこうしてガルのトピにもなるからだよ+14
-2
-
183. 匿名 2022/01/12(水) 11:59:54
新庄が視聴率の数字なんか全く持ってないだろw
ピンで顔アップにされたらただ整形パンパン顔が気持ち悪いでしかないし
ニノはニノでヒゲが似合わず無精髭にしか見えずアップきつかったわー+62
-4
-
184. 匿名 2022/01/12(水) 12:00:02
>>170
戦争というテーマが重すぎる
+25
-3
-
185. 匿名 2022/01/12(水) 12:00:10
>>168
10年間もジャニーズが新春ドラマしてたのか!+83
-0
-
186. 匿名 2022/01/12(水) 12:00:15
>>44
2回分だけ見たけど結構面白かった
でもジャニヲタじゃないともっと見ようってほどにはならないかな
元々ジャニーズのファンだけに向けて作ってそう+8
-6
-
187. 匿名 2022/01/12(水) 12:00:38
>>10
教場も暗めだけど視聴率とっていたし、やっぱり二宮さんは一般受けしてないんだと思う+234
-14
-
188. 匿名 2022/01/12(水) 12:01:06
>>43
二ノと言えばあのとっちゃん坊や感w+138
-2
-
189. 匿名 2022/01/12(水) 12:01:14
>>49
キムタクなんてアラフィフだぜ…+80
-14
-
190. 匿名 2022/01/12(水) 12:01:15
>>13
久しぶりにこの前テレビで嵐見たけど、やっぱり小さいおじさんだなと思った。
嵐全盛期の時はみんな何かの魔法にかかってたとしか思えない。
なぜこんな小さなおじさんが魅力的に見えていたのか。
今、からだの作りもがっしりしてて背も高いタレントが増えてきてるから目が肥えたのもあると思うけど。+521
-29
-
191. 匿名 2022/01/12(水) 12:01:29
>>168
櫻井主演の車椅子バスケの時に低視聴率を散々叩いたから余計に叩かれるんだよね
嵐ヲタはアンリー化して恐ろしい+50
-5
-
192. 匿名 2022/01/12(水) 12:01:42
>>182
そしてニノやジャニーズ叩いたり比べたりしたい人ホイホイ+9
-2
-
193. 匿名 2022/01/12(水) 12:01:44
>>35
図星ババアのマイナスwwww+4
-28
-
194. 匿名 2022/01/12(水) 12:01:50
>>155
連続ドラマなら戦争テーマだけで避けてた人も評判をきいて観はじめるってあるけど
単発はTPOから外れたら視聴率は上がらないよね
内容が悪くなかったなら放送時期が悪かったんじゃないかな+17
-0
-
195. 匿名 2022/01/12(水) 12:01:50
>>26
申し訳ないが、年齢相応に見えないのがなあ…。
バラエティやCMならいいんだけど、ドラマや映画で他の俳優さんと絡むと、どうしても浮いているように見えてしまう。
あと、個人的にはいつも演技が同じ、というか「ニノが演じる◯◯」という印象。
+244
-2
-
196. 匿名 2022/01/12(水) 12:01:57
>>114
休止前で皆で盛り上がっていこーってタイミングじゃない?!+27
-3
-
197. 匿名 2022/01/12(水) 12:02:05
昨日か一昨日、久しぶりにテレビで見たら急激に老けててびっくりした。茶髪のせいかな。+17
-0
-
198. 匿名 2022/01/12(水) 12:02:08
>>185
VS嵐からの流れでね+8
-0
-
199. 匿名 2022/01/12(水) 12:02:16
>>168
キムタクの前はずっと嵐枠だったの知らなかった+76
-1
-
200. 匿名 2022/01/12(水) 12:02:43
>>168
フジの正月ドラマはジャニ主演にしなきゃいけない決まりでもあるの?+59
-1
-
201. 匿名 2022/01/12(水) 12:03:13
>>16
うちの母親は面白いって言ってたよ
私はタイトルからしてお堅いドラマだと思ってたけどコメディチックだったらしい+285
-9
-
202. 匿名 2022/01/12(水) 12:03:27
>>26
顔のシマリの無さというか、ぼんやり感があるから白衣やスーツでも今ひとつデキる男に見えないんだよねぇ
迫力に欠ける感じ
変人なら合うけど
白髪の爺の年齢になればまた出来る役が巡って来そう+250
-2
-
203. 匿名 2022/01/12(水) 12:03:44
好きなタレントなら視聴率が良ければそのタレントのおかげで悪ければ題材や共演者のせい
嫌いなタレントなら視聴率が良ければ共演者のおかげで悪ければそのタレントのせい
そう言う人が多いよねがるちゃんって
+11
-1
-
204. 匿名 2022/01/12(水) 12:04:04
ザマーミロ+15
-8
-
205. 匿名 2022/01/12(水) 12:04:16
ドラマ見る人がそもそも一定数しかいないのにキントリの裏にぶつけてきたのが間違い
多分ドラマ好きなら正月に戦争ものでも他に見たいドラマがなかったらもうちょっと見てくれたと思うよー
あの日はNHKも幕末ドラマやってたし+29
-0
-
206. 匿名 2022/01/12(水) 12:04:20
>>127
役がはまれば、まあ良いかなって感じ。
でもそれって演技力がある訳じゃないよね。
逆にキムタクって何やってもキムタクって叩かれていたけど、その地位を確立出来るのは凄いのかも。
ジャニーズで演技派って呼ばれても、俳優さんと比べるとやっぱり普通か、落ちるよね。
引けを取らないほど、上手いジャニーズっているかな。+68
-8
-
207. 匿名 2022/01/12(水) 12:05:18
二宮嫌いだしいい気味+31
-15
-
208. 匿名 2022/01/12(水) 12:06:11
CMが良くなかったと思う
見てみようって気にならないCMだった+22
-3
-
209. 匿名 2022/01/12(水) 12:06:57
>>13
確かにw何やっても何着ても微妙なのに
なんでこいつだけ優遇されてんだろ+337
-10
-
210. 匿名 2022/01/12(水) 12:07:18
一番遠い親戚さんの視聴率って出たっけ?
視聴率発表が無いのってあまりよくないって事なのかな
+1
-1
-
211. 匿名 2022/01/12(水) 12:07:23
二宮とか新庄とか誰も知らんし。+1
-9
-
212. 匿名 2022/01/12(水) 12:08:18
>>43
いくら演技力あってもな 容姿も大事
もうニノはオワコン+74
-22
-
213. 匿名 2022/01/12(水) 12:09:39
>>1
ジャニオタでも嵐のファンでもないけど、やっば嵐ってそこそこの魅力はあったと思う。でも活動休止して、それぞれピンになってからただのタレントみたいに感じるわ。さすがにここまで酷くはないけど、AKB卒業した人とかと同じ感覚。
VS魂も相葉ちゃんだけじゃ面白くないから、観なくなった。+144
-9
-
214. 匿名 2022/01/12(水) 12:09:54
ソロだと厳しいんだね+44
-4
-
215. 匿名 2022/01/12(水) 12:10:18
>>54
本当上手くやれば反感買うこともファンなくすこともなかったのにな+200
-5
-
216. 匿名 2022/01/12(水) 12:10:59
>>200
キムタクが視聴率良かったから+6
-8
-
217. 匿名 2022/01/12(水) 12:11:02
戦争物が嫌なんじゃなくてあの映像見た時点で見る気は失せた
3年前から企画があったとか映画並みの金をかけてるみたいな記事を見たけど
それであれ?と驚いた+42
-0
-
218. 匿名 2022/01/12(水) 12:11:21
フリーター役とか今のYouTuberみたいな立ち位置がすごいハマってしまってる
+23
-0
-
219. 匿名 2022/01/12(水) 12:12:08
>>7
新庄って何がいいのかなぁ
韓国繋がりで声かけられ、フットワークの軽さがあいまってるの?
野球好きにはたまらない人なの?
詳しい人教えて欲しい。+44
-69
-
220. 匿名 2022/01/12(水) 12:12:15
TVer見ててこのCMうるさかった+11
-1
-
221. 匿名 2022/01/12(水) 12:12:20
カッペリーニ号とか言葉のセンスが無いんだもん
見る気になるわけない+1
-2
-
222. 匿名 2022/01/12(水) 12:12:30
>>168
うーん
確かに4.9は低すぎるかも
題材が悪かったとしか+23
-26
-
223. 匿名 2022/01/12(水) 12:12:35
>>214
99.9はよかったみたいだけどね。+29
-8
-
224. 匿名 2022/01/12(水) 12:12:41
>>145
よかった・まあ普通なら公表される
悪かったら隠蔽+21
-5
-
225. 匿名 2022/01/12(水) 12:12:52
>>2
そこら辺歩いてても誰も気がつかんやろ
実力不足+469
-20
-
226. 匿名 2022/01/12(水) 12:13:02
>>206
演技班の風間くんや生田くんも、ジャニーズのタレントとしての好感度フィルターをかけて見ている人が多いと思う
+96
-2
-
227. 匿名 2022/01/12(水) 12:13:04
>>44
あのちゃんねるをニノだけのちゃんねるかのように言うのってニノファンだけだと思うよ+99
-4
-
228. 匿名 2022/01/12(水) 12:13:13
>>54
他担だけど、前は二宮の映画とか必ずではないけど行くこともあったけど今は全く行こうと思わない
なんか二宮にお金使うイコール嫁にお金が行くような気がして+203
-5
-
229. 匿名 2022/01/12(水) 12:13:35
>>222
二宮くんだから観ようという人が減ったのもあると思う。+83
-1
-
230. 匿名 2022/01/12(水) 12:13:41
>>200
いや、2019年はディーンフジオカさん主演の「レ・ミゼラブル終わりなき旅路」
視聴率7%です+39
-0
-
231. 匿名 2022/01/12(水) 12:14:46
何年か前にやった「赤めだか」って落語のドラマは面白かったよ。あれは原作も良かったんだろうけど、お正月は明るいのがいいよね。
毎年、お正月のドラマは二ノ宮なんだっけ?+1
-15
-
232. 匿名 2022/01/12(水) 12:14:56
>>217
映画並みのお金かけてあれなの?
CGやセットが安っぽくて、ものすごく予算ケチったのかと思ってた+50
-0
-
233. 匿名 2022/01/12(水) 12:14:58
>>214
ソロになる前に結婚したのが良くなかったんじゃない?
只でさえマイナスなイメージの相手だし+57
-3
-
234. 匿名 2022/01/12(水) 12:15:16
>>43
岡田の白い巨塔思い出した+102
-5
-
235. 匿名 2022/01/12(水) 12:15:54
>>210
年末の99.9は記事になって無いけどよかったよ+28
-3
-
236. 匿名 2022/01/12(水) 12:16:27
需要がなくなったんだね+31
-1
-
237. 匿名 2022/01/12(水) 12:16:44
>>132
この静止画を見るだけでも酷いなと思ってしまうもんな
+111
-0
-
238. 匿名 2022/01/12(水) 12:16:51
これを機に起用減ればいいのに+51
-3
-
239. 匿名 2022/01/12(水) 12:17:08
>>235
99.9って記事になってなかったっけ?+0
-0
-
240. 匿名 2022/01/12(水) 12:17:58
>>1
キムタク凄いな。+35
-9
-
241. 匿名 2022/01/12(水) 12:18:20
録画してたのを途中まで見て寝ちゃった、なかなか続きを見る気になれない+3
-0
-
242. 匿名 2022/01/12(水) 12:18:59
この字体がもう見る気をなくさせたのよ+88
-5
-
243. 匿名 2022/01/12(水) 12:19:16
>>189
キムタク下手ではないじゃん。
+66
-39
-
244. 匿名 2022/01/12(水) 12:19:39
キムタクそんなに好きじゃないけど凄い人なんだなと改めて思う+33
-11
-
245. 匿名 2022/01/12(水) 12:20:06
>>228
わかる。
ニノじゃなくてその嫁が得する、みたいな方程式になるからもう二度と観に行かない、てなるよ
今年の夏も映画やるけど爆死するのかな+118
-2
-
246. 匿名 2022/01/12(水) 12:20:24
二宮和也って何か深みのある演技力無いな?何か年齢的にもめっちゃめちゃ若く見えるし、アイドルドラマで限界…
+50
-3
-
247. 匿名 2022/01/12(水) 12:20:25
>>155
イタリア語の歌うシーンもあり戦争だけのくらいドラマではなく笑えるシーンもありこんなに視聴率低かったんたどびっくり。
なんとなく見るものなくて見始めたドラマだったけど面白かったです!+25
-5
-
248. 匿名 2022/01/12(水) 12:20:32
>>125そっちじゃなく山本五十六の方では
+46
-0
-
249. 匿名 2022/01/12(水) 12:20:37
>>155
たしかに流暢なイタリア語には驚いた!相当勉強したんだろうね、そういう努力は凄いと思う
+15
-13
-
250. 匿名 2022/01/12(水) 12:20:40
>>191
それにプラスして松潤がゲストに出た時のVSの視聴率でも叩いてたからね
+14
-0
-
251. 匿名 2022/01/12(水) 12:20:42
>>168
ニノ主演でも坊ちゃんの時はかろうじて10パーあるから、やっぱり記事の通り匂わせ彼女との結婚で好感度が下がったのも大きいんだろうな+134
-9
-
252. 匿名 2022/01/12(水) 12:21:16
>>233
ソロになってからの結婚の方が離れる人多そうだけど
グループファンの恩恵はほぼ受けれない訳だし+19
-3
-
253. 匿名 2022/01/12(水) 12:21:32
>>242
NHKの人形劇のタイトルみたい+69
-0
-
254. 匿名 2022/01/12(水) 12:21:59
とっちゃん坊やみたいなのに毒吐くキャラをさ、メンバーがうまくフォローして笑いに変えてたイメージ。今は毒吐きっぱなしで後輩利用して金稼ぎしてる。って元ファンの友達が言ってた。+115
-9
-
255. 匿名 2022/01/12(水) 12:23:10
>>81
vs嵐じゃなくなってから一回も見てないな+72
-3
-
256. 匿名 2022/01/12(水) 12:24:04
フジだけじゃなくてもお正月で近年4%台のゴールデン番組あったっけ…+30
-1
-
257. 匿名 2022/01/12(水) 12:24:29
過去に年末年始に殺伐とした時代劇や戦争物も年末年始にドラマがあった事もあったと思うよ
題材だけが原因じゃないと思うけどな+27
-1
-
258. 匿名 2022/01/12(水) 12:24:56
>>12
明るいコメディドラマだった
戦争=暗いとは限らない+117
-2
-
259. 匿名 2022/01/12(水) 12:25:03
なんか必死に別番組の話題に逸らそうとしてる人が居る+20
-2
-
260. 匿名 2022/01/12(水) 12:25:19
>>217
CMしか見てないけど、映像が安っぽすぎてビックリした+16
-0
-
261. 匿名 2022/01/12(水) 12:25:23
>>16私は面白かったよ そんな重苦しい内容じゃなかった
+245
-14
-
262. 匿名 2022/01/12(水) 12:25:27
>>16
なかなか面白かったし正月らしい戦争ドラマだったけどね、セットのCGが、わざとやったるんかいーっ!というほどショボくて、そちらに気が行ってしまいストーリーがおろそかになった(๑˃̵ᴗ˂̵)+253
-6
-
263. 匿名 2022/01/12(水) 12:25:30
>>7
そろそろ監督やらなきゃだからどのみち出なくなると思うよ+373
-3
-
264. 匿名 2022/01/12(水) 12:25:53
>>98
「待ちぼうけ~♪待ちぼうけ~♪」って歌思い出した
切り株にウサギがぶつかって仕留めたから同じパターン狙って待ってるやつ+25
-1
-
265. 匿名 2022/01/12(水) 12:26:00
>>246
めちゃめちゃ若くは見えないかな
年齢よりは若く見える時もある程度じゃないかと+18
-1
-
266. 匿名 2022/01/12(水) 12:26:55
キントリが観たくて、キントリ観てたわ
+27
-2
-
267. 匿名 2022/01/12(水) 12:27:28
>>20
タイトルがマズかったとは思う。ギャグとまではいかなくてもコミカルだとは思われてしまう。+80
-4
-
268. 匿名 2022/01/12(水) 12:27:48
連ドラやバラエティの通常回で4%出してたらヤバイかもだけど
正月の激戦区で低いのは仕方ないのでは?
裏は強いし録画の人だって沢山いるし
そもそもテレビを見る人も減ってるだろうし+6
-19
-
269. 匿名 2022/01/12(水) 12:28:14
>>151
むしろ
え?またニノ?有村架純??てなる+49
-2
-
270. 匿名 2022/01/12(水) 12:28:51
>>205
他番組はあまり関係ないと思うよ
去年までも他番組も面白そうなのあったのに、去年までの視聴率はずっと良かったんだし
出来ない人程、他人や時代のせいにする。+29
-2
-
271. 匿名 2022/01/12(水) 12:29:01
戦争物で暗いイメージが付いたのが悪いと言う人もいれば
タイトルがコミカルなのが悪いと言う人もいる
+17
-0
-
272. 匿名 2022/01/12(水) 12:29:28
>>13
サロンパスのCM嫌い!+266
-15
-
273. 匿名 2022/01/12(水) 12:29:35
予告から安っぽい画面だったのと、最後にタイトルロコがダサすぎて絶対観ないと即思った+13
-0
-
274. 匿名 2022/01/12(水) 12:29:46
>>168
悲しいな 一番下
せめて5%はいってくれよ+30
-3
-
275. 匿名 2022/01/12(水) 12:29:49
>>1
若い人にしたら嵐なんておじさんだし、同年代も現実に追われてキャーキャー言わないし、その視聴率でもいい方だよ。
二宮ありきのドラマじゃなくてストーリー性を重視したドラマ作ったら??+51
-3
-
276. 匿名 2022/01/12(水) 12:30:19
年末年始に戦争系のドラマは過去にも何回かあると思うけど+12
-0
-
277. 匿名 2022/01/12(水) 12:30:58
>>272
「奥さんのほうがCM向いてるよ」
アンタの嫁は嫌われものだろ+135
-6
-
278. 匿名 2022/01/12(水) 12:32:18
>>268
それにしても去年までの数字に比べて低すぎるよ
映画並みの予算かけたなら、せめて8%くらいは欲しいよ+21
-1
-
279. 匿名 2022/01/12(水) 12:32:23
>>139
現役時代をうっすら覚えている位で、現役時代も引退後も興味無かったし、野球も興味無いけど、日本ハムの試合が放送されてたら見てみたいなと思う。
放送されない地域に住んでいるけど。+8
-1
-
280. 匿名 2022/01/12(水) 12:33:05
>>215
上手くやることよりとにかく結婚することを選んだのは本人なんだから仕方ないよね+106
-3
-
281. 匿名 2022/01/12(水) 12:34:04
映像が安っぽかった。戦艦がおもちゃみたい。カメラワークも光の調整も下手。+13
-0
-
282. 匿名 2022/01/12(水) 12:34:27
嵐なんてこんなもんじゃん。+26
-7
-
283. 匿名 2022/01/12(水) 12:34:40
>>255
途中まで見てたけど、つまらなすぎて最近は全く見てない。何か寒くて。+29
-3
-
284. 匿名 2022/01/12(水) 12:35:02
YouTuberが主演は難しい+16
-1
-
285. 匿名 2022/01/12(水) 12:35:03
これ二宮さんだから演技を褒める記事も他に原因がある庇う人も多いけど他のタレントやアイドルだったらもっと叩かれてたと思う
低視聴率俳優のレッテルや演技ダメ出し記事とかすごく出そう+35
-1
-
286. 匿名 2022/01/12(水) 12:35:03
>>217
8時だよ!全員集合!!のセットに、書き割りをやっすいCG化した様な映像でしたね。どこに資源を投入したのだろう?
短艇漕艇の練習??+5
-1
-
287. 匿名 2022/01/12(水) 12:35:05
これ面白くなかった
カタコトで聞きにくかったし。+9
-1
-
288. 匿名 2022/01/12(水) 12:35:34
>>89
人気落ちない、て その割にはファン頼みみたいだけどね
そのファンあっての職業、今の自分ポジなのに
もう考えがむちゃくちゃだな+104
-1
-
289. 匿名 2022/01/12(水) 12:36:12
結婚と休止で濃いオタが減ったのもあるよね、リアタイしてくれるような層、松潤以外は何かパッとしないし。
+26
-9
-
290. 匿名 2022/01/12(水) 12:36:42
>>16
なんか面白くなさそうだなと先入観で見始めたけど、面白かったよ。あんまり期待しないほうが面白くみれるかも。+187
-5
-
291. 匿名 2022/01/12(水) 12:36:48
>>268
ここ数年、時代の流れは変わってないよ。
去年はコロナ過、一昨年は普通の年だったけど
やはり楽しそうだな。と思った番組は見るし
+3
-0
-
292. 匿名 2022/01/12(水) 12:36:49
>>286
ニノのギャラかな?+10
-0
-
293. 匿名 2022/01/12(水) 12:37:45
>>268
いやいや4%はありえないでしょうw
前代未聞だよ+56
-2
-
294. 匿名 2022/01/12(水) 12:37:52
これで来年松潤の大河でしょ
なんで松潤が主演なのか分からない。
演技は上手くはないと思う。+20
-37
-
295. 匿名 2022/01/12(水) 12:38:23
>>24
教場が観たいね〜
宮坂(工藤阿須加)が殉職しちゃったのが悲しいけど+186
-6
-
296. 匿名 2022/01/12(水) 12:38:31
>>280
こうなることは少なからず覚悟してただろうが
予想以上の世間の反応だった、てことだろうな
貯金が趣味なんだし 仕事失っても大したことないだろ
+53
-1
-
297. 匿名 2022/01/12(水) 12:39:01
>>242
だっせぇタイトル+21
-2
-
298. 匿名 2022/01/12(水) 12:39:03
>>2
何故か以前から実力派扱いされてたのが謎+574
-14
-
299. 匿名 2022/01/12(水) 12:39:29
>>294
ニノと一緒にしない方がいい。未婚というだけで株が上がってる。+18
-6
-
300. 匿名 2022/01/12(水) 12:40:18
>>190
最初からどこがいいのかわからなかったわ
背が低いし顔も普通だし
言うことは憎たらしいし
なんで人気があるのか謎な人だった+304
-16
-
301. 匿名 2022/01/12(水) 12:40:40
>>254
ニノ詳しくないんだけど毒吐くってどんな発言するの?+17
-0
-
302. 匿名 2022/01/12(水) 12:41:32
>>294
松潤ってまたGPドラマやるよね。+18
-1
-
303. 匿名 2022/01/12(水) 12:41:36
>>266
今回のキントリ面白かったね+20
-2
-
304. 匿名 2022/01/12(水) 12:42:28
>>43
低身長叩きに持って行くのは差別でしょ+89
-20
-
305. 匿名 2022/01/12(水) 12:42:36
>>268
あまり気合い入れてないならまだしも、なかなか気合い入れて作ってそうだからフジ側はもっと視聴率取れるとは思ってたとは思う+14
-1
-
306. 匿名 2022/01/12(水) 12:43:18
>>55
番宣も魅力も足りなかった+81
-2
-
307. 匿名 2022/01/12(水) 12:44:11
>>299
キムタクって既婚者だよ+3
-8
-
308. 匿名 2022/01/12(水) 12:45:39
ただでさえみんな疲れて暗いご時世
お正月に戦争もの見たい人っている?
日本沈没もそうだけど、なぜ?って思ったよ+47
-3
-
309. 匿名 2022/01/12(水) 12:45:41
>>307
嵐の話+7
-2
-
310. 匿名 2022/01/12(水) 12:45:58
>>168
シンプルに、謎のオリジナルドラマだから興味もてなかったなあ
潜水艦どうのって大風呂敷広げててなんかつまんなそうだし
二宮じゃなくても見なかったと思う+37
-3
-
311. 匿名 2022/01/12(水) 12:46:41
相変わらず嵐のアンチは意地悪な人が多いね。
新年早々、悪口ばっかり。+31
-15
-
312. 匿名 2022/01/12(水) 12:47:53
>>7
杉谷もリアル野球盤出たら良かったのに+75
-11
-
313. 匿名 2022/01/12(水) 12:48:01
>>16
面白かったよ!
イタリア人が自分たちの写真をニノの家の仏壇に飾って歌ってたw
自分の国にも帰れず、日本人として死ぬ覚悟で船に乗ったイタリア人が昔居たんだなって思った。+252
-11
-
314. 匿名 2022/01/12(水) 12:48:42
ドラマの視聴率も関係ない個人の悪口と誹謗中傷だらけのクソトピ+16
-8
-
315. 匿名 2022/01/12(水) 12:49:29
>>168
見てないけど、正月から戦争ドラマは暗すぎて嫌だわ+11
-5
-
316. 匿名 2022/01/12(水) 12:49:46
裏でやってた幕末相棒伝がすっごくおもしろかった。+9
-0
-
317. 匿名 2022/01/12(水) 12:51:40
年末の香取慎吾の山本五十六ドラマはどうだったのかな?+2
-0
-
318. 匿名 2022/01/12(水) 12:52:00
有村架純が数字持っていない+20
-13
-
319. 匿名 2022/01/12(水) 12:52:37
>>311
世の中あれだけ芸能人の誹謗中傷は止めようという流れになってても、ガル民は特定の芸能人に対して「この人は叩いていいんだ」って感じで一斉攻撃するよね。
どういう環境で育って生きてるのか知らないけど気持ち悪い人達が沢山いる。+36
-7
-
320. 匿名 2022/01/12(水) 12:53:25
面白かったのにな+12
-6
-
321. 匿名 2022/01/12(水) 12:53:33
ニノのドラマで1番はまり役だと思ったのはフリーター家を買う
あれはよかった+13
-0
-
322. 匿名 2022/01/12(水) 12:54:31
>>2
匂わせの件から人気落ちたよね+605
-8
-
323. 匿名 2022/01/12(水) 12:54:34
>>22
TVerで松潤の弁護士ドラマの映画版とニノのカッペリーニ号のCMがめちゃくちゃ流れてたよね
ニノのやつも映画風なCMだから映画かと思ってた+26
-1
-
324. 匿名 2022/01/12(水) 12:54:36
>>311
ほんとにね。芸能人なら悪口好きなように言っていいと思ってるのかな?
作品への批評じゃなくてただの個人攻撃多すぎ。+18
-7
-
325. 匿名 2022/01/12(水) 12:54:51
>>255
何度か観たけど相葉くんには荷が重いなって思った。
もう観ることはないけど頑張ってほしいな。+26
-10
-
326. 匿名 2022/01/12(水) 12:55:01
>>55
正直ニノがドラマやるねってファンでもない人間の間で話題になったことない。キムタクとかなら別にファンじゃなくてもキムタクやるんだー見よーってそのドラマつける人もいると思うけど、その差じゃない?+130
-6
-
327. 匿名 2022/01/12(水) 12:55:13
>>187
警察学校のお話と戦争のお話じゃ誰が主演でも警察学校の方が見たいでしょ+79
-16
-
328. 匿名 2022/01/12(水) 12:55:27
緊取は脚本が毎回よくできてるし
天海祐希も出てるしずっと続いてる人気ドラマのSPだったし
まあ勝負にはならないよね
NHKの時代劇も面白そうだったから
どっち見ようか迷ったけど
ニノのやつは最初から選択肢になかったわ+33
-3
-
329. 匿名 2022/01/12(水) 12:56:46
>>268
逆じゃない?連ドラなら裏に持っていかれた回だったかなとか思うけど、お正月のスペシャルドラマで4%台は製作側も出演者も気にするでしょ+26
-1
-
330. 匿名 2022/01/12(水) 12:57:09
多分、他の上手な役者がやったら見たと思う。
色々な角度で歴史を知りたいし……
二宮と有森架純じゃペラッペラのドラマなんだろうなと思ったから見なかった。
ただそれだけです。
+26
-3
-
331. 匿名 2022/01/12(水) 12:57:30
映画並みの予算はどの部分に使われたのだろう+3
-0
-
332. 匿名 2022/01/12(水) 12:57:46
>>6
3ですらないのわろたw+29
-1
-
333. 匿名 2022/01/12(水) 12:57:48
>>139
新庄はビューティーコロシアムに出てアドバイザーした方がいい。
ってか、ビューティーコロシアム流した方が視聴率取れるよ。醜い顔でどっぷりと暗い過去を送った相談者を出して。+16
-1
-
334. 匿名 2022/01/12(水) 12:58:21
>>16
私はニノのファンでもないし、みんなと同じく何故お正月に戦争ドラマ?だったけど、暇つぶしで見たら面白かったよ。
陽気なイタリア人が面白すぎて10回は見返しちゃってる。
すると一応悪役の人が何故かニノに恋してるかのように見えてきて更に面白くなってきちゃった笑。
やたらとニノとイタリア人達に突っかかって来る役なんだけど、ニノが好きで(友情か恋はわからないw)そのニノの所に転がり込んだイタリア人、ムカつく!みたいに見えてくる笑
+151
-14
-
335. 匿名 2022/01/12(水) 12:58:35
みんな匿名サイトで芸能人を叩いたりバカにすることで生きてる実感でもわくんだろうか+6
-2
-
336. 匿名 2022/01/12(水) 12:59:19
>>168
単純に人気がないとしか思えないけど+70
-1
-
337. 匿名 2022/01/12(水) 12:59:21
>>317
出てないみたいだから悪かったんじゎない?
何故か叩かれないよね
ゴールデンでおじゃMAPの最終回3時間SPを大々的に放送したのに5.6%だよ?
これジャニーズの誰かだったらめちゃくちゃ叩かれる+26
-1
-
338. 匿名 2022/01/12(水) 12:59:46
>>10
そういう当たり前の事は企画検討段階で意見として出てたと思うんだけど
なぜお正月に第二次世界大戦でいこうとなったのか
疑問過ぎる+180
-3
-
339. 匿名 2022/01/12(水) 12:59:55
>>327
教場が二宮さんが主役でもキムタク並みの視聴率は取れてたと思ってるのかな+57
-5
-
340. 匿名 2022/01/12(水) 13:00:14
>>7
飽きたよねぶっちゃけ
+171
-31
-
341. 匿名 2022/01/12(水) 13:00:36
>>335
むしろ自分の人生から現実逃避したいんじゃない
幸せな人はそんなことしない+3
-0
-
342. 匿名 2022/01/12(水) 13:00:36
ニノだから見ようと思ったけど、つまらんくてチャンネル変えた+3
-0
-
343. 匿名 2022/01/12(水) 13:00:44
>>307
なんでキムタク?松潤の話ししてるじゃん+7
-1
-
344. 匿名 2022/01/12(水) 13:00:52
つまんねー話だからだよ。+1
-1
-
345. 匿名 2022/01/12(水) 13:01:07
>>13
子供の頃可愛かったから思い出補正かな
小学生の頃は周りに好きな子多かった
+56
-5
-
346. 匿名 2022/01/12(水) 13:01:08
>>55
裏でキントリやってたならしょうがないかな、人気ドラマだし二宮のは単発、天海祐希主演と二宮主演じゃあ、ジジババが選ぶのは天海祐希+13
-24
-
347. 匿名 2022/01/12(水) 13:01:16
ふつうに面白かったけどな
ニノのアンチがすごい+7
-9
-
348. 匿名 2022/01/12(水) 13:01:59
>>346
言い方+4
-0
-
349. 匿名 2022/01/12(水) 13:02:03
>>308
分かる。
私も見ようかと思ってチラッと見たけど、正月から暗い気持ちになりそうでやめた+8
-0
-
350. 匿名 2022/01/12(水) 13:02:06
>>339
二宮の今度の日曜ドラマの視聴率で判断する+6
-7
-
351. 匿名 2022/01/12(水) 13:02:19
>>9
底辺同士で争ってどうするよ+20
-13
-
352. 匿名 2022/01/12(水) 13:02:46
>>55
キントリってなに?+21
-6
-
353. 匿名 2022/01/12(水) 13:02:46
>>215
いやもうあのお方と付き合ってること自体地雷過ぎてどんな選択しても一緒だと思ったのではw+85
-2
-
354. 匿名 2022/01/12(水) 13:03:08
大きな映画もしてたけど、
やっぱり結婚後に関心なくなったファン多いんじゃない
+54
-1
-
355. 匿名 2022/01/12(水) 13:03:49
NHK紅白の視聴率叩かれ具合に正直ビックリしていたけど
理由に40%いかなかったとか?!40%近くも視聴率あったらスゴ過ぎるように感じたけど…
二宮さん主演スペシャルドラマ視聴率?!
前年度同枠の木村拓哉さん主演ドラマ視聴率に比べたら9%も下げたって
あの枠でもしかして最低視聴率では?!
新春スペシャルドラマ4.9%って?!他局スペシャルドラマ悪くても6%代
二宮さんかなりヤバい+35
-1
-
356. 匿名 2022/01/12(水) 13:04:11
>>335
ガルちゃんも誹謗中傷はダメと言いつつも、必ずこういう記事のトピが立つもんね。それをやめてほしい。芸能人が不倫した記事なんて批判しかないのわかりきってるのに立てて、案の定かばう人までおかしいと言われる。+15
-3
-
357. 匿名 2022/01/12(水) 13:04:38
香取のドラマと比較したがる人居るけどあれだって戦争物だよね
戦争物を見たい人は少ないから視聴率が低いんだと言いつつ
同じ戦争物のドラマを低いと貶すのが不思議+7
-0
-
358. 匿名 2022/01/12(水) 13:05:22
安っぽいし内容もつまらなかった
正月っぽくない低予算臭が漂いまくってた
観始めたから最後まで頑張ったけど、ほんと面白くなかった+25
-6
-
359. 匿名 2022/01/12(水) 13:05:22
>>326
横だけど、逆に周りでキムタクなら見てみよーはないけどニノ含め嵐ならあったよ
単純に年代の違いだと思うけど+8
-42
-
360. 匿名 2022/01/12(水) 13:05:26
>>351
さすがにニノ方が結果残してると思うけど+14
-23
-
361. 匿名 2022/01/12(水) 13:05:39
>>346
ジジババ関係ないだろ。
キントリはずっと続いてるんだし+25
-1
-
362. 匿名 2022/01/12(水) 13:05:46
>>2
まだ大野君がお休みする前に、真夜中にニノがMCやってる冠番組見てたけど、ジャニーズの後輩にとことん意地悪してて、イジメをリアルで見せられてるような感じだった
ゲストで来てた女性芸能人の若い方も何度も驚いてて、自分が芸能界で上って分かってて誰も俺に逆らえないでしょ?感満載で気分悪くなって、それ以来、ニノが出てるテレビ番組は見てない
どうしてもあの後輩イジメのシーンが頭から離れない+364
-23
-
363. 匿名 2022/01/12(水) 13:05:52
教場位は取れると思ってた人も居るんだろうなー
+9
-0
-
364. 匿名 2022/01/12(水) 13:06:51
>>13
ジャニーズともジャニオタとも無縁の商品のCMでもジャニーズのタレントをブチ込まれると、そのCMで棒喋りのジャニーズのギャラも商品代金に含まれてるんだよねとムカつく+41
-19
-
365. 匿名 2022/01/12(水) 13:06:56
>>350
二宮さんに全く興味無いけど多部未華子さんは好きだからなぁ〜
TBS連ドラ大森南朋さんとの多部未華子さんのアレめちゃめちゃ可愛かったからなぁ〜
確かに二宮さん俳優としてもバラエティータレントとしても見たいと思わない存在
+26
-5
-
366. 匿名 2022/01/12(水) 13:07:04
私はそれよりジャにのちゃんねるが凄~く嫌!
ニノ1人でやればよいのに、わざわざ各グループからバラエティー能力高い後輩や数字持ってる後輩選んで自分の実績にしようとしてる感じがして。しかもメンバー集めの時の動画見たけど、「決まりました!」って報告でもう断れない感じだったよね。複雑+48
-17
-
367. 匿名 2022/01/12(水) 13:07:51
ドラマの数字取れなくてもユーチュブ大人気だから別に良くない?+3
-7
-
368. 匿名 2022/01/12(水) 13:07:54
楽屋でお金ばらまいて後輩に払わせるってエピソードでなんか受け付けなくなった
前から好きじゃないけど。嫁に財産むしり取られたらいいのに+47
-2
-
369. 匿名 2022/01/12(水) 13:08:14
有村架純はよかった+4
-16
-
370. 匿名 2022/01/12(水) 13:08:16
最近2時間ドラマとか見る気にならないなぁ+7
-0
-
371. 匿名 2022/01/12(水) 13:08:58
>>366
事務所が認めてるんだから良いと思うけどね
二宮さんだけでなく後輩達にもメリットはあるんだし+17
-13
-
372. 匿名 2022/01/12(水) 13:09:51
>>353
付き合ってると報道が出た当初はみんな歓迎していたのにね。まさかの彼女の行動にびっくりした。+74
-1
-
373. 匿名 2022/01/12(水) 13:10:51
>>359 よこ
どっちも好き
検察側の罪人は私にとって一生忘れられない映画+5
-11
-
374. 匿名 2022/01/12(水) 13:12:00
>>157
20年くらい前の正月に藤原紀香木村佳乃主演の愛と青春の宝塚というスペシャルドラマやっててガッツリ戦争物だったけど凄く良かったよ
脚本が大石静だったからかもだけど+63
-2
-
375. 匿名 2022/01/12(水) 13:12:46
>>350
成功したら主演の実績
失敗したら共演者と脚本の精
ってなりそう+20
-4
-
376. 匿名 2022/01/12(水) 13:13:01
でも後輩達はグループでYouTubeやりたい!!生配信やりたい!って頼んでも事務所に断られてたんだよね。該当担も他担も喜んでる人ばかりでは無い気がする。+23
-2
-
377. 匿名 2022/01/12(水) 13:13:05
>>375
せいが精になってしまった+2
-0
-
378. 匿名 2022/01/12(水) 13:13:55
>>375
これぞまさに山田涼介ファンのいつものパターン…+6
-6
-
379. 匿名 2022/01/12(水) 13:14:07
ニノ好きでも何でもないけどたまたま義父が録画してて昼間暇だったから旦那と見てたんだけどめちゃくちゃ安っぽいドラマでビックリした
有村架純も最初気づかなかったしヒロイン誰かわからないしイタリア人がバラエティよく出てる料理人の人だし内容寒いし…
ニノは貫禄が足りない気がする
とか言って涙もろいから途中泣いたけど+14
-2
-
380. 匿名 2022/01/12(水) 13:14:32
>>346
ジジババじゃなくて若い人でも
よっぽどニノのファン以外の人はキントリ選ぶでしょw+37
-5
-
381. 匿名 2022/01/12(水) 13:14:37
だって面白くなさそうなんだもん。三が日にやるのが違ったのでは??+7
-0
-
382. 匿名 2022/01/12(水) 13:15:10
>>1
新庄がドラマに出たわけじゃないのか+29
-0
-
383. 匿名 2022/01/12(水) 13:15:15
>>311
ニノだけだよこんなに言われるの。+6
-19
-
384. 匿名 2022/01/12(水) 13:15:21
ドラマは面白かった+5
-6
-
385. 匿名 2022/01/12(水) 13:15:24
>>374
「愛と青春の宝塚」は時代が戦時中だっただけでは?+22
-0
-
386. 匿名 2022/01/12(水) 13:15:33
なにわとスノの子が深夜にやってた30分のBLドラマと大して変わらない数字+11
-5
-
387. 匿名 2022/01/12(水) 13:16:35
>>374
カッペリーニ号も脚本が大石静だったら
面白くなってたんじゃないのw+9
-1
-
388. 匿名 2022/01/12(水) 13:16:36
>>10
面白かったし、良い話だったよ。ニノのイタリア語も流暢でした!+72
-28
-
389. 匿名 2022/01/12(水) 13:16:38
>>10
戦争ものってこと自体知らなかった。単純にこの人に興味をそそられない。+103
-5
-
390. 匿名 2022/01/12(水) 13:17:13
>>375
それな!
キムタクも同じ事やられてる
フジのドラマで軒並み高視聴率出してどれだけ貢献しても認めない奴がいる
キムタクを認めたら負けた気になんのかってくらいに
ニノも今同じことされてる感じで本当に嫌な気持ち
次のニノのドラマ楽しみにしてる+5
-16
-
391. 匿名 2022/01/12(水) 13:17:20
>>327
誰もがって事もないと思うよ
+13
-1
-
392. 匿名 2022/01/12(水) 13:17:41
スノストなにわの中からバーターを二人くらい出せば良かったのに+8
-11
-
393. 匿名 2022/01/12(水) 13:17:46
>>379
貫禄か、なるほど。確かに木村拓哉とか岡田准一とかに比べたら足りないね。
身長だけの問題というより声質とか顔とか雰囲気の問題なのかな。その分若く見えるというメリットはあるけどね+17
-2
-
394. 匿名 2022/01/12(水) 13:17:55
>>390
ここにも教場は題材のおかげで視聴率取れただけって言ってる人居るね+3
-5
-
395. 匿名 2022/01/12(水) 13:18:08
>>368
払わせるじゃなくて拾わせるでした+15
-1
-
396. 匿名 2022/01/12(水) 13:18:25
>>339
もうキムタクの戦争バージョンで決着つけたらいいw+20
-2
-
397. 匿名 2022/01/12(水) 13:18:41
>>392
確かに。
目黒とか道枝とか出したらかなり変わった+5
-10
-
398. 匿名 2022/01/12(水) 13:18:44
>>392
それで視聴率悪かったら後輩のせいにされそう+5
-1
-
399. 匿名 2022/01/12(水) 13:19:26
>>375
これ清原かやのドラマトピでも言われてた
皆いわれるんだね+1
-2
-
400. 匿名 2022/01/12(水) 13:20:54
>>340
って視聴者から思われてるのに仕事詰めすぎだってマネージャーに言ったらしいよ。
数日前ネットで見た。+87
-1
-
401. 匿名 2022/01/12(水) 13:21:06
キムタクがやってたらもう少しは取ってたと思う
つまりそういうことだよね+22
-3
-
402. 匿名 2022/01/12(水) 13:21:09
キントリあったしねー。
数字持ってかれたよね
私もキントリ見たよ
+11
-3
-
403. 匿名 2022/01/12(水) 13:21:39
本人は自分は演技でやっていける演技派ジャニーズだからと思ってそうだけど世間ではそこまで思われてないのでは?+60
-1
-
404. 匿名 2022/01/12(水) 13:22:13
>>375
アンチは逆の主張になるね
成功したら脇のおかげ
失敗は主演のせい
色んなタレントがそんな感じで叩かれてる+13
-1
-
405. 匿名 2022/01/12(水) 13:22:20
>>386
それもっと低くなかった?+6
-4
-
406. 匿名 2022/01/12(水) 13:22:20
TVer でバラエティ観てたら、うんざりするほどしつっこくこのドラマのCM入って、バラエティ観終わる頃には嫌悪感が募ってた。+12
-1
-
407. 匿名 2022/01/12(水) 13:23:56
>>402
持っていかれたって言うほどキントリがめっちゃ高視聴率な訳でもないと思う+10
-2
-
408. 匿名 2022/01/12(水) 13:24:07
>>339
まあ私が嵐世代でキムタクのドラマをほぼ見たことがないから特別キムタクが演技上手いとは思えないからそう感じるのかもね
脚本が面白ければ誰が演じても一緒だと思うけど+8
-22
-
409. 匿名 2022/01/12(水) 13:24:18
>>357
比較したいだけで細かい事は気にしてないんだと思うよ+3
-0
-
410. 匿名 2022/01/12(水) 13:24:34
アンチだ誹謗中傷だってすぐに言うけど視聴率が悪かったり演技のことを言われるのは主演なら仕方ないんじゃないの。
それにニノ担だって今まで散々他メンの演技や視聴率叩いてきたでしょ。+46
-5
-
411. 匿名 2022/01/12(水) 13:25:09
>>1
イタリアは日独伊三国同盟の印象強くて枢軸国のイメージあるから、終戦直前に連合国になって日本と戦ってた、という事情が分かりくかったのではないかな+5
-2
-
412. 匿名 2022/01/12(水) 13:25:23
99.9の視聴率良くて松潤担また調子乗ってる
あれはシリーズものだから良かっただけなのに
二宮は単発のでしょ、正月はどこも視聴率そんなに良くないよ+3
-40
-
413. 匿名 2022/01/12(水) 13:25:34
ファンでもアンチでもないけど、キムタクドラマは外れがないと思う
脚本に恵まれているのか、本人の演技力か
+6
-11
-
414. 匿名 2022/01/12(水) 13:25:49
CMがダメだったと思う
何度もあの白い海軍の制服で叫んでるCM見たけど、全然見たい気にならなかった
もっと興味をそそるように工夫すればよかった+18
-0
-
415. 匿名 2022/01/12(水) 13:28:06
>>413
演技力というよりは華だよ。演技力が優れた人はたくさんいるけど、華のある人は少ない。+46
-3
-
416. 匿名 2022/01/12(水) 13:28:09
>>412
でもキムタクの教場はお正月でももっと取ってなかった?4倍くらいはあった+19
-5
-
417. 匿名 2022/01/12(水) 13:28:14
>>404
あ、間違えた
キムタクがやられてるのこっちだ
そうアンチは逆の主張
どんなに結果残しても絶対に認めない
ニノだって高視聴率出してきて今回のたった一度を叩くって
+8
-5
-
418. 匿名 2022/01/12(水) 13:28:16
>>337
そうだったんだ
ジャニーズって叩かれるよね+10
-0
-
419. 匿名 2022/01/12(水) 13:28:58
>>354
YouTubeでファン増えたみたいよ+0
-14
-
420. 匿名 2022/01/12(水) 13:29:11
なんでもアンチのせいにしてないで頑張って見てあげなよガルちゃんにいるニノオタさん+5
-5
-
421. 匿名 2022/01/12(水) 13:29:20
>>168
すごい、
急にすごく低くなってる。
ここ10年フジは嵐とキムタクばかりだったんだね、
前の主演の時は二桁行ったんだからやっぱり結婚の影響?+75
-2
-
422. 匿名 2022/01/12(水) 13:29:51
なんかわからないけど、なんか嫌だ。
この感情が出てくると芸能人として一番ヤバい気がする。
嫌い!の方がまだマシ+19
-1
-
423. 匿名 2022/01/12(水) 13:30:00
フジテレビ嵐の新春ドラマ
2012年大野主演『もう誘拐なんてしない』13.7%
2013年松本主演『ラッキーセブン』15.0%
2014年大野主演『鍵のかかった部屋スペシャル』15.9%
2015年櫻井主演『大使閣下の料理人』11.8%
2016年二宮主演『坊っちゃん』10.4%
2017年櫻井主演『君に捧げるエンブレム』*8.4%
2022年二宮主演『潜水艦カッペリーニ号の冒険』*4.9% ←NEW+26
-1
-
424. 匿名 2022/01/12(水) 13:30:05
>>26
分かるわぁ
スタンドアップとか青の炎とかガンツあたりは合ってたと思う
+74
-1
-
425. 匿名 2022/01/12(水) 13:30:16
>>206
ニノの演技を観てると作る側が夢中で本書いてカメラ回したくなってんだろうなと思うのは私だけでしょうかね?
それが画面から感じ取れるのよね。+1
-29
-
426. 匿名 2022/01/12(水) 13:31:13
>>10
戦争ものといっても悲惨な話ではくて、敵・味方、国を越えた友情という話だからね
+100
-4
-
427. 匿名 2022/01/12(水) 13:31:27
ニノの少年感が出ちゃって、肩パッドを入れたり大きく見せようとしてたけど無理があったと思う。+14
-1
-
428. 匿名 2022/01/12(水) 13:31:33
>>366
このトピに関係なくない?+11
-5
-
429. 匿名 2022/01/12(水) 13:31:35
>>412
ファンが褒めたって別にいいんじゃない?
ニノファンだって視聴率良ければ褒めるでしょ+9
-1
-
430. 匿名 2022/01/12(水) 13:31:58
プラマイゼロ。
あれだけのマウント仄めかしをした方と結婚したのだから仕方ない。
好きな女性と結婚し、子供も生まれたんだしプライベートは100点でしょ💯←才賀なんちゃらが多用してるヤツ笑+38
-2
-
431. 匿名 2022/01/12(水) 13:33:10
>>412
正直松潤と二宮では世間の知名度と俳優面での関心が全然違うと思うよ!!そもそもジャニオタじゃなくても見に行く人がいるからヒットするんでは??+23
-2
-
432. 匿名 2022/01/12(水) 13:33:15
>>408
横だけど
キムタクが演技うまいかと言われたらよくわからないんだけど
キムタクが主人公だと話に引き込まれるというか
主人公の立場に立ってドラマに引き込まれて観てしまうような力はあると思う
わたしも別にキムタクのファンじゃないんだけど
キムタクが出てるドラマは面白そうだから観ようと思うよ+56
-8
-
433. 匿名 2022/01/12(水) 13:33:20
>>354
もともと主演の映画興収はそんなに高いわけでも無くない?+3
-1
-
434. 匿名 2022/01/12(水) 13:33:31
>>415
なんかわかる
嵐で言うと松潤には華がある+55
-10
-
435. 匿名 2022/01/12(水) 13:33:34
そんな演技上手くないよね。
見た目が大学生のようなおじさんだし。何よりスーツが似合わないからサラリーマンに違和感あるし。+42
-2
-
436. 匿名 2022/01/12(水) 13:34:03
>>412
悔しそうでうける+16
-1
-
437. 匿名 2022/01/12(水) 13:34:52
>>412
こういう事書く人は松潤がもし低視聴率取ったら松潤もファンの事も鬼のように叩きそう+23
-3
-
438. 匿名 2022/01/12(水) 13:34:58
>>412
嵐で数字持ってるのは二宮じゃなくて
松本大野のイメージ
一応演技派アピールは一番してきたと思うけど+78
-2
-
439. 匿名 2022/01/12(水) 13:35:50
4月期の日曜劇場は二宮和也✖多部未華子らしいけどこれは流石に取るでしょう
良枠だし多部未華子はナギサさん以来のゴールデンだし、これでコケたらほんとにヤバい+15
-2
-
440. 匿名 2022/01/12(水) 13:35:53
>>171
山田太郎ものがたりは原作読んでたから実写化で二宮櫻井?とがっかりさせられたわ
もちろんドラマは見てないよ
+56
-3
-
441. 匿名 2022/01/12(水) 13:36:03
>>132
このCGはあかんかった
予告段階で皆んな言ってた+45
-0
-
442. 匿名 2022/01/12(水) 13:36:59
>>426
でもそれは見てからわかる事だから
そもそもお正月に見るドラマの候補に入りにくいテーマなのが視聴率が上がらなかった理由の一つなのではないかというお話し+48
-3
-
443. 匿名 2022/01/12(水) 13:37:13
いつものパターンからいくと
二宮下げして嵐の他メン上げしてる書き込みは
後にそのオタが二宮アンチしてるって書く仕込み+5
-2
-
444. 匿名 2022/01/12(水) 13:37:42
>>438
そうだね。この2人が出る作品は面白いのが多いし。+35
-2
-
445. 匿名 2022/01/12(水) 13:38:38
>>427
さすがに少年ってのはキツくないか?+6
-1
-
446. 匿名 2022/01/12(水) 13:38:45
>>26
学生とかフリーターの役は合ってたね。
+86
-1
-
447. 匿名 2022/01/12(水) 13:38:59
>>443
着々と仕込んでるね+3
-2
-
448. 匿名 2022/01/12(水) 13:39:18
正月から暗く重いテーマのドラマは観たくはないし、そもそも二宮さんが数字持ってるとは思えない。
そりゃあファンからの数字はあるだろうけどファンじゃない人が「おっ!二宮のドラマか!楽しそう!」とはならなくない?
イーストウッドの映画に出演してから、やたらと二宮を役者として持ち上げる風潮があるけど別に演技上手くはないよね?+36
-3
-
449. 匿名 2022/01/12(水) 13:39:38
>>439
題材によるんじゃない?家族ものとかだったら
数字取れないよ+13
-0
-
450. 匿名 2022/01/12(水) 13:40:12
>>113
白衣に着られてる感ある。+99
-3
-
451. 匿名 2022/01/12(水) 13:40:33
>>180
大奥は堀北さんとの身長差がほぼ無くて抱き合うシーンとかで違和感があった+66
-1
-
452. 匿名 2022/01/12(水) 13:40:43
お正月のGP帯スペシャルドラマで4・9はさすがに低すぎるね
後から見ようかなと思ったけど
TVerのランキングでもぎぼむすSPやキントリSPが1位2位でカッペリーニ号は10位くらいだったから見なくていいやってなっちゃった
+35
-2
-
453. 匿名 2022/01/12(水) 13:41:21
>>362
誰かがいじめしてたって軽々しく書くもんじゃないから
もっと具体的に書いてー+172
-11
-
454. 匿名 2022/01/12(水) 13:41:47
>>16
特にニノファンってワケじゃないけど面白かったよ
戦時中って言っても重苦しい内容じゃないし+154
-12
-
455. 匿名 2022/01/12(水) 13:42:21
裏は何だったの?
気になってたけど家族が違うチャンネル観てたよ+3
-0
-
456. 匿名 2022/01/12(水) 13:43:11
正月から戦争は見たくない
8月にやったら見たかも
+7
-3
-
457. 匿名 2022/01/12(水) 13:43:14
>>1
単純に脚本がクソつまらなかった+21
-6
-
458. 匿名 2022/01/12(水) 13:43:15
20秒くらい見たけどセットとか照明が安っぽくなかった?コントやってるのかと思った+17
-0
-
459. 匿名 2022/01/12(水) 13:44:22
>>448
硫黄島の話とか出す人見ると何年も前の事をいつまでも言ってるんだなーと思ってしまう
硫黄島に出てた俳優さんのファンでいつまでも硫黄島の事を言ってる人全然見ないよ+50
-3
-
460. 匿名 2022/01/12(水) 13:45:20
二宮見る層は正月からTVなんて見ない+5
-1
-
461. 匿名 2022/01/12(水) 13:45:26
>>439
多部ちゃん好きなので見るよ+9
-2
-
462. 匿名 2022/01/12(水) 13:45:57
>>458
同じく
題材よりも何よりもセットやCGが悪すぎる
+4
-0
-
463. 匿名 2022/01/12(水) 13:46:17
嘘上なんか使うから+3
-0
-
464. 匿名 2022/01/12(水) 13:47:44
>>452
TVerのランキングは分かりやすいよね。
目安の一つになる。+19
-2
-
465. 匿名 2022/01/12(水) 13:48:47
>>142
家族が褒めてたとか子供が喜んで見てたとかってのもよく見る+9
-1
-
466. 匿名 2022/01/12(水) 13:49:28
>>10
結構面白かったけど、確かにお正月じゃない。年末かな?シリアスじゃないから終戦時期だったらクレームだったかもね+20
-6
-
467. 匿名 2022/01/12(水) 13:50:10
何も考えなくて良いから、面白かったよ
小難しいと疲れるし+6
-4
-
468. 匿名 2022/01/12(水) 13:50:11
>>412
義母と娘のブルースSPは13.8%だから3倍ぐらい取ってるね+42
-4
-
469. 匿名 2022/01/12(水) 13:50:30
あの山形大学のツイ垢なんなの?
+6
-0
-
470. 匿名 2022/01/12(水) 13:50:33
>>439
山田太郎ものがたりだ+7
-0
-
471. 匿名 2022/01/12(水) 13:50:47
>>458
わざとじゃないかな。堤さんのキャラも軽かったし+4
-0
-
472. 匿名 2022/01/12(水) 13:51:03
>>49
松潤は上手いと思ったけどな+38
-61
-
473. 匿名 2022/01/12(水) 13:51:04
>>234
視聴率良かったんじゃなかったっけ+2
-19
-
474. 匿名 2022/01/12(水) 13:51:39
>>439
あんまりハードル上げない方が+9
-0
-
475. 匿名 2022/01/12(水) 13:53:17
>>54
私はなんで彼女はニノと結婚したんだろ?って思った。
キレイだったし、引く手あまただっただろうし。
あんな小さいおじさんじゃなく、育ちのいいイケメンのお金持ちと結婚したほうが、周りにギャーギャー言われずに、たまに出たい時にセレブ妻的にテレビでたりもできただろうに。いちいちマスコミに追われることもなかったのになーと。+86
-19
-
476. 匿名 2022/01/12(水) 13:54:19
>>426
横から
これがさ、中韓との国を越えた友情の話だったら11月から番宣しまくって雑誌やネットメディアにアゲ記事書かせまくってただろうね
反日テレビ局だから「文明的で進歩的な」中韓人が「未開の」日本人を助ける物語にするはず
今回のドラマは日本の良いところもかなり描かれてたのによくGOサイン出たと思う
製作許可はおりたけど潤沢な予算回してもらえなくてCGがしょぼかったのかなと勘繰ってる
これが中韓との(以下略+3
-9
-
477. 匿名 2022/01/12(水) 13:54:23
>>175
明るいドラマだった+3
-0
-
478. 匿名 2022/01/12(水) 13:55:00
この人結婚しても人気大して変わらないの?嵐だから人気なの?+2
-13
-
479. 匿名 2022/01/12(水) 13:55:31
>>168
これ見るとここ数年はずっと嵐も低いね…
今年のニノがスバ抜けて低いけど+62
-1
-
480. 匿名 2022/01/12(水) 13:55:53
>>478
人気あるよ+0
-10
-
481. 匿名 2022/01/12(水) 13:57:00
>>288
結婚前は「歳も歳だし結婚して当然。結婚してファン辞めるなんて本当のファンじゃない」って騒いでたファンもいたから結婚してもファンは離れないって考えてそう
あと自分は演技も評価されてるからもし「嵐のニノ」で多少人気無くなっても「アカデミー賞受賞した二宮」でやっていけるとでも思ったんだろうね
結局は思い通りに行かなくて焦ってそう
いくら今まで貯金があるとはいってもこれから子供の事でお金はかなりかかるだろうから+81
-2
-
482. 匿名 2022/01/12(水) 13:58:43
>>459
クリント・イーストウッドもニノのこと忘れてそう+47
-1
-
483. 匿名 2022/01/12(水) 13:58:45
適当に流し見しててニノがイタリア語喋ったら上手でびっくりしてそこからちゃんと見だしたら面白かった!コメディタッチだったのは意外だったし。CGは確かになんじゃこりゃだったけど。
ガルちゃんの実況でも意外と面白い!!ってたくさん言われてたのにな〜。
+10
-10
-
484. 匿名 2022/01/12(水) 13:59:07
>>408
流石に誰が演じても同じはないでしょ。
二宮君がHEROをやったところであんな大ヒットしないでしょ。+70
-4
-
485. 匿名 2022/01/12(水) 14:00:08
>>481
結婚前から映画興収とか視聴率とか物凄く良かったって印象もあまり無い
ブラックペアンが良かったくらいじゃない?+27
-2
-
486. 匿名 2022/01/12(水) 14:00:23
>>209
引き籠ってゲームしてるイメージ+45
-0
-
487. 匿名 2022/01/12(水) 14:01:15
>>330
あれは戦争を題材にしたヒューマンドラマではなくて、戦争を舞台にした喜劇です。笑
ただ、実話で伏線がたくさん張られていて良い意味で裏切られ、たまにホロリときてしまう。
ベースはクスリと笑えるものだよ
池上さんがナレーターで出てくることで実話が元ネタなんでよアピなのに、段々とフリに見えてくるw+8
-1
-
488. 匿名 2022/01/12(水) 14:02:34
>>168
これ来年どうするんだろう?
松潤は大河あるし、櫻井くん?+0
-0
-
489. 匿名 2022/01/12(水) 14:02:44
地雷夫婦
+13
-2
-
490. 匿名 2022/01/12(水) 14:02:56
戦争ドラマかと思ったら違ったんだ
CMだけ見たら戦争ドラマだと思うから編集や宣伝がセンス無かったんだろうね+4
-1
-
491. 匿名 2022/01/12(水) 14:04:28
>>113
当時のドラマ実況でキッザニアって言われてたw+146
-1
-
492. 匿名 2022/01/12(水) 14:04:53
>>408
キムタクの演技はあまり見たことないけど
脚本が良ければ誰が演じても同じだとは思わないわ
脚本を生かすのも役者の手腕次第な面もあると思う
+24
-3
-
493. 匿名 2022/01/12(水) 14:06:01
>>168
2018年と2019年は誰だったのかな+14
-0
-
494. 匿名 2022/01/12(水) 14:06:53
>>488
嵐がやるとは限らないでしょ
でももし次回のドラマで高視聴率だしたら今回のがより目立ってしまいそう+10
-1
-
495. 匿名 2022/01/12(水) 14:07:44
>>476
さすがに中韓出すのは露骨過ぎるから自主規制入ったのかなでも内容としてアメリカと日本が交流するイイハナシにするはNGだということでイタリアを出してきたと
お正月に日本の敗戦の話を見せてくるのはかつてのお正月に地獄絵図を掲げたのと同じ流れだとは思う+3
-1
-
496. 匿名 2022/01/12(水) 14:09:36
>>213
vs魂ばっかり言われるけどshowチャンネルなんて話題にもならないじゃん+75
-2
-
497. 匿名 2022/01/12(水) 14:11:02
CMで見た時CGが安っぽくて見る気しなかったけど、たまたま父が見てたから一緒に見たけど楽しかったよ!
戦争物なのに明るい内容で楽しかったし、ラストも悲しい内容じゃなくて良かった。とにかくイタリア人達が面白すぎた笑
あと、ガルちゃんの実況見てたら亡くなったおじいちゃんが同じ船に乗ってたかもって方がいてすごく驚いた!!+7
-4
-
498. 匿名 2022/01/12(水) 14:12:53
俳優、女優は顔と演技力!視聴率を上げるためにアイドル使うのはやめて...+3
-0
-
499. 匿名 2022/01/12(水) 14:13:48
>>408
30代のミーハーとしては「あの、」キムタクがやるなら見てみようかな、みたいな効果はある気がするわ。
ニノが出てても「ふーん…ドラマやるんだぁー」で見ずに終わる。
10代20代だとキムタクの全盛期を知らないだろうから「あの、」が無くなってしまうのかもしれないけど。
香取の山本五十六もふーんだったな。+42
-4
-
500. 匿名 2022/01/12(水) 14:14:24
皆さん緊急取調室を観たんじゃないかな。
私もだけど。+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
活動休止中のジャニーズの人気グループ「嵐」の二宮和也(38)の正月スペシャルドラマが〝大爆死〟してしまい、フジテレビに衝撃が走っている。3日放送の主演ドラマ「潜水艦カッペリーニ号の冒険」の世帯平均視聴率が、わずか4・9%だったのだ。