-
1. 匿名 2022/01/12(水) 00:26:09
「母親が亡くなれば、本当に1人になってしまう」と不安になったという。香山さんは今、仕事帰りに格闘技ジムで身体を鍛えている。
婚活を成功させるには努力を惜しまない。香山さんの好きなタイプは、声優で歌手の水樹奈々さん。ちなみに、香山さんが今までお付き合いした女性の数は…。
香山智昭さん:
ゼロですね、交際したかどうか怪しいようなレベルの話が、過去に1人いたぐらい
オンラインお見合い当日。相手は大阪府在住の37歳の女性。遠距離の相手と気軽にお見合いができるのがオンラインお見合いの最大のメリットだ。少し緊張しながら、香山さんのお見合いがスタートした。
格闘技という共通の話題が見つかり、女性から笑顔が。今までになく会話が弾む香山さん、念願の交際も夢ではないかもしれない。引き続き、今度はスイーツの話題で盛り上がる2人だったが…。
手応えを感じていた香山さんだったが、女性からはその後、お断りの連絡があった。リアルに会えないコロナの時代でも、オンラインなら…。香山さんの婚活は続く。
+881
-36
-
2. 匿名 2022/01/12(水) 00:26:31
無理+1101
-392
-
3. 匿名 2022/01/12(水) 00:27:05
身の程を知れ+134
-718
-
4. 匿名 2022/01/12(水) 00:27:30
この人と結婚したらお母さんももれなく付いてきそう。同居してほしいとか+3258
-25
-
5. 匿名 2022/01/12(水) 00:27:32
どう生きてたら42歳で交際人数0人になるの?🤣🤣🤣+352
-717
-
6. 匿名 2022/01/12(水) 00:27:45
あまりに老けてる
+1327
-107
-
7. 匿名 2022/01/12(水) 00:27:50
頑張れ+844
-18
-
8. 匿名 2022/01/12(水) 00:27:57
> ゼロですね、交際したかどうか怪しいようなレベルの話が、過去に1人いたぐらい
悪いけど、この人に望みなさそう。+1307
-152
-
9. 匿名 2022/01/12(水) 00:28:12
結婚は性格や顔は関係ない。縁があれば結婚出来るよ+2057
-47
-
10. 匿名 2022/01/12(水) 00:28:12
桜じゃなくて本名顔出し?すごい勇気…
いい人と出会えますように!+2498
-11
-
11. 匿名 2022/01/12(水) 00:28:15
無謀+23
-52
-
12. 匿名 2022/01/12(水) 00:28:26
つらいね+245
-7
-
13. 匿名 2022/01/12(水) 00:28:37
偏見だけど格闘技ジム通いが趣味というのはなんか怖い+180
-206
-
14. 匿名 2022/01/12(水) 00:28:44
この人魔法使いかな?+98
-91
-
15. 匿名 2022/01/12(水) 00:28:48
婚活する女性は盛り上がったふうにするに決まってるじゃん+1498
-17
-
16. 匿名 2022/01/12(水) 00:28:50
東南アジアを狙え+81
-132
-
17. 匿名 2022/01/12(水) 00:28:50
40歳まで交際人数ゼロだったのはコロナ関係ないしなあ…+1922
-13
-
18. 匿名 2022/01/12(水) 00:28:51
私がこの方の立場なら顔出し出来ないし正直に話せないから裏表なくて凄いと思う。+1835
-8
-
19. 匿名 2022/01/12(水) 00:29:03
気づくのが遅いんじゃ+519
-22
-
20. 匿名 2022/01/12(水) 00:29:12
頑張れ。ただあまり相手にばかり求めるなよ。同居は嫌われるぞ。謙虚にいけよ。+1452
-10
-
21. 匿名 2022/01/12(水) 00:29:13
このトピ批判続くだろうが、42で37とお見合いして好きなタイプ水樹奈々で身体に気をつけてて髪の毛あるなら婚活おじさんの仲だったら全然現実見れてる方+2944
-26
-
22. 匿名 2022/01/12(水) 00:29:18
>>3
ブーメランになって貴方に刺さる光景が見えたよ+496
-29
-
23. 匿名 2022/01/12(水) 00:29:20
>>3
ひどいね
好きなタイプとは書かれているけど好きな有名人くらいの感じで、実際付き合うのは一般の女性でもいいんだと思うけど+713
-10
-
24. 匿名 2022/01/12(水) 00:29:30
>>4
結婚したら近い将来介護生活よね、独身のほうがいいわ+1121
-16
-
25. 匿名 2022/01/12(水) 00:29:30
>>14
素人DTの可能性も+319
-8
-
26. 匿名 2022/01/12(水) 00:29:31
もうママといたほうが全員幸せだろ
ママ亡き後とか知らんわ+737
-57
-
27. 匿名 2022/01/12(水) 00:29:36
>>10
このトピにさくらがいそう+36
-10
-
28. 匿名 2022/01/12(水) 00:29:36
42歳で交際人数ゼロとか絶対難ありだよね+576
-107
-
29. 匿名 2022/01/12(水) 00:29:54
何か切ないな……+327
-8
-
30. 匿名 2022/01/12(水) 00:30:08
何が駄目だったんだろうね?
+360
-5
-
31. 匿名 2022/01/12(水) 00:30:15
ちょっとでも批判的な事書いたコメントに全部マイナスついてる
怖くて何も描けない+9
-75
-
32. 匿名 2022/01/12(水) 00:30:18
>>5
まぁ普通にいそうだけど。ネタでコメントしたとはいえ、自分とは縁のない人生を歩んできた人に対してそんな反応するもんじゃない+949
-28
-
33. 匿名 2022/01/12(水) 00:30:20
>>16
それ日本の未来も悪くなるから推奨してほしくない+255
-19
-
34. 匿名 2022/01/12(水) 00:30:23
仕事も別にバリバリって感じでもなく、40過ぎて急に寂しいからとか子供欲しくなったからとかで結婚したいって言い出す男性見るとなんか…
そういう人って客観的に身の丈を分かってなかったりするよね
+953
-21
-
35. 匿名 2022/01/12(水) 00:30:28
42歳で交際経験もないとかキッッッツ
絶対コミュ力ないじゃん+66
-102
-
36. 匿名 2022/01/12(水) 00:30:34
あと10年早く焦ってればもっと選択肢があったかも知れない+851
-3
-
37. 匿名 2022/01/12(水) 00:30:35
がんばれ~+47
-6
-
38. 匿名 2022/01/12(水) 00:30:39
>>10
俳優のサクラとかないのかね?
有名なゾッとした玲子さんも劇団員のヤラセとか見たことあるよ。+421
-11
-
39. 匿名 2022/01/12(水) 00:30:46
>>21
20代前半とかのお嬢さんを狙ってないだけいいよね+1598
-13
-
40. 匿名 2022/01/12(水) 00:30:51
縁結び神社に行く+18
-12
-
41. 匿名 2022/01/12(水) 00:31:04
年収によるやろ+225
-3
-
42. 匿名 2022/01/12(水) 00:31:14
この人と結婚するメリットがない+359
-44
-
43. 匿名 2022/01/12(水) 00:31:15
自分磨きしてるだけ良いと思う。「ありのままを愛してほしい」スタンスで若い子に突撃する高齢男性多いから+1026
-6
-
44. 匿名 2022/01/12(水) 00:31:28
>>5
そんなに笑っちゃかわいそうだよ… 残酷だなあ+438
-40
-
45. 匿名 2022/01/12(水) 00:31:31
お母さんがいなくなったらって考えるまで動けなかった人だしね…+420
-9
-
46. 匿名 2022/01/12(水) 00:31:33
>>13
分かる わたしもそこでなんか怖いと思った
健康のために普通のジム通いしてますくらいなら良いけど…+206
-43
-
47. 匿名 2022/01/12(水) 00:31:33
>>5
けっこういるにはいるよ
それから今の若者は性交渉さえ未経験な二十代が多いし、これからは当たり前の時代かもよ
少子化問題もあるけど、ある意味今の子らの方が性にたいして健全なんじゃない?
+515
-47
-
48. 匿名 2022/01/12(水) 00:31:50
10代や20代で女にグイグイ行けなかった人ご40代でイケると思ってるとか怖いわ
10代、20代のうちに勝負しなよ+147
-63
-
49. 匿名 2022/01/12(水) 00:31:55
>>9
確かに。
私でも結婚出来たんだからっていつも思う。
タイミングとか縁とか大きいよね。
あと自分を磨くとか。
(私は夫と出会った時メイクとダイエットと心理学と流行りの服を勉強したり人生で一番頑張ったもんなあ。)+73
-75
-
50. 匿名 2022/01/12(水) 00:32:09
好きなタイプは、声優で歌手の水樹奈々さん。
うーん、、、。
モテそうな趣味を強調するより
正直にアニメ好きの女性探したほうが
早そうな気もするんだけど、
女性の方は男性声優好きとかで
ダメなもんなのかな。+345
-11
-
51. 匿名 2022/01/12(水) 00:32:17
「手応え」とは…+111
-3
-
52. 匿名 2022/01/12(水) 00:32:21
母親と二人暮らし工場勤務
同居しない介護を嫁任せにしないを最低限にしないと厳しいと思う
共働きの子ども欲しいくて親の介護と同居、で年下の女性とかだともう無理だよ+562
-6
-
53. 匿名 2022/01/12(水) 00:32:46
>>3
それは結婚前の誰にでも言えること+144
-9
-
54. 匿名 2022/01/12(水) 00:32:52
親が弱ってきたから一人になるのは嫌っていう人は、結婚相手が見つかりにくいと思う。+512
-5
-
55. 匿名 2022/01/12(水) 00:32:54
42歳じゃ子供持てないだろうし生涯のパートナー探しだね+24
-35
-
56. 匿名 2022/01/12(水) 00:33:06
>>47
≫性交渉さえ未経験な二十代 と 42歳交際人数0人
だったら明らかに後者の方が珍しいでしょ+307
-12
-
57. 匿名 2022/01/12(水) 00:33:13
>>4
母1人って辺り絶対ついてくる
シングル家庭との結婚はコレが怖い、1人っ子地元っ子なら尚更+1071
-11
-
58. 匿名 2022/01/12(水) 00:33:20
>>21
髪は大事よな+699
-9
-
59. 匿名 2022/01/12(水) 00:33:27
>>1
いいと思う!マイナスなイメージ払拭していってほしい、応援するわ📣+420
-13
-
60. 匿名 2022/01/12(水) 00:33:41
>>5
10代でちんこガバガバより良いやろがい❗+121
-72
-
61. 匿名 2022/01/12(水) 00:33:46
本当にこの人交際経験ゼロなの?ヤラセかな?相談所で働いてるけどこの人清潔感もあるし交際どころか普通に結婚出来ると思う。もっと酷い人いっぱいいるもん😭
もし本当なら何かとんでもないデメリットがついてるのかも…って思ってしまうよね💦+451
-10
-
62. 匿名 2022/01/12(水) 00:33:47
42⁉︎
うちの会社の独身の42歳の人、こんな老けてないよ+119
-22
-
63. 匿名 2022/01/12(水) 00:33:52
同い年だが、同級生の男、42歳ってだいたいこんな感じよ。
男はいくつになっても云々言うけど、女の42もっと若々しいよ。私自身の自分の思い込みではなく同い年の女性見てても。+318
-36
-
64. 匿名 2022/01/12(水) 00:34:02
>>16
買ってくるのか。+15
-8
-
65. 匿名 2022/01/12(水) 00:34:06
>>55
むしろ子供は望んでないって言った方が、会いたいって女性は増えると思う。+285
-2
-
66. 匿名 2022/01/12(水) 00:34:08
>>21
相手の女性の年齢を20代限定とかしないあたり、まともな人だと思ったよ。+1436
-4
-
67. 匿名 2022/01/12(水) 00:34:11
>>3
これ婚活やってる男女共に言えるよね+129
-10
-
68. 匿名 2022/01/12(水) 00:34:14
40歳以上の女性を希望した方がいいんじゃない?+140
-5
-
69. 匿名 2022/01/12(水) 00:34:17
42歳なら年上女性とか選べばいいのに+125
-17
-
70. 匿名 2022/01/12(水) 00:34:21
>>1
お母さんの次に面倒見てくれる人探してるんでしょ
「お母さん」だから面倒見てくれてたんだよとどうか気付いてほしい+838
-14
-
71. 匿名 2022/01/12(水) 00:34:22
>>21
私もそう思う。
あと、水樹奈々がわかんないんで検索してみたけど40才くらいの人なんですね。
これが20才くらいのアイドルだったらちょっと引くかもだけどw+1154
-6
-
72. 匿名 2022/01/12(水) 00:34:31
>>5
モテる人はバツ4とか何度も結婚するのにな+255
-25
-
73. 匿名 2022/01/12(水) 00:34:32
>>3
さすがに言い過ぎよ
この人に何かされたわけでもないでしょ+273
-11
-
74. 匿名 2022/01/12(水) 00:34:41
>>5
私33歳で交際人数ゼロだよ☺︎
いつか彼氏ほしいなぁ!+422
-43
-
75. 匿名 2022/01/12(水) 00:34:42
>>16
東南アジアの女性だと日本女性が相手にしないような収入、容姿の人とも結婚するよね
しかも結構子沢山+186
-7
-
76. 匿名 2022/01/12(水) 00:34:43
格闘技って
男性から見たら鍛えてるし、
女性にモテそうってなるのかね?
暴力的に感じるから
思ってるほど女性受けは良くないのでは。+326
-12
-
77. 匿名 2022/01/12(水) 00:35:24
>>76
女性で言うネイルやエステみたいなもんで恋愛にはあまり効果無いよね+199
-4
-
78. 匿名 2022/01/12(水) 00:35:27
42歳で37歳女性に申し込んでるならだいぶマシというか、現実に目を向けてると思う。自分のことは棚に上げて27歳女性に申し込む男めっちゃいるし…+446
-5
-
79. 匿名 2022/01/12(水) 00:35:27
>>5
ガルの喪女にも刺さりそう…w+171
-14
-
80. 匿名 2022/01/12(水) 00:35:32
>>21
この方はまだまともってことね。
ただ、お母さん付きってのはな〜。+683
-8
-
81. 匿名 2022/01/12(水) 00:36:05
マザコンくさい
結婚は無理だろうね+15
-19
-
82. 匿名 2022/01/12(水) 00:36:24
>>1
こういうの馬鹿にするから、どんどん生きづらい世の中になるんだろねー!笑ってる人ら自分らの子供がそうなる可能性だって十分にあるのに+516
-18
-
83. 匿名 2022/01/12(水) 00:36:30
みんな好き勝手言ってんなぁ+140
-6
-
84. 匿名 2022/01/12(水) 00:36:34
昔に比べたら出会いのパターンも選択肢が沢山できたよね
友達もアラフォーで、出会い系アプリで知り合った人とお付き合いしているよ
頭はブラマヨ小杉みたいらしいけど
年齢とともに出会いの場も少なくなってくるし、コロナだし、こういうものを頼って婚活していく時代になるんだと思う+70
-7
-
85. 匿名 2022/01/12(水) 00:36:39
私女じゃなかったら恋愛経験ゼロだっただろうしこの人みたいに行動もできなかったと思うな
男性って消極的な性格だと本当に大変そう+260
-9
-
86. 匿名 2022/01/12(水) 00:36:39
>>13
しかも好きなタイプに声優上げるのもなんか怖い
アニメや声優が悪いんじゃなくて、この年齢で恋人いなくて格闘技が趣味で……って合わせ技で怖い+251
-49
-
87. 匿名 2022/01/12(水) 00:36:49
30代のアラフォー女性は同世代の男性に行きがちなのでアラフィフ女性狙った方がいいよー+31
-12
-
88. 匿名 2022/01/12(水) 00:36:53
>>3
割と真面目に婚活前に交際歴あるかどうかで成婚までの難易度変わると思う+134
-1
-
89. 匿名 2022/01/12(水) 00:37:05
今は同年代婚だから37歳でもきついだろうね
40歳からの女性が良いよ+130
-10
-
90. 匿名 2022/01/12(水) 00:37:30
>>4
でも母親なら施設にいれたり出きるし先に死ぬからまだましなような
出戻りや独身の妹や姉のが厄介+573
-19
-
91. 匿名 2022/01/12(水) 00:37:54
>>61
こういうのテレビ局スタッフかな?と思う
だって今どきテレビなんかに出たら、いつまでもネット上で画像やコメントに突っ込まれたり、ボケての素材にされたり悪ふざけされるもんね。
インタビューや密着取材なんて絶対に受けたくねーわ!ってほとんどの人が考えてそう+187
-5
-
92. 匿名 2022/01/12(水) 00:38:03
んー、42でしょ?
わりと普通のだよね。+74
-11
-
93. 匿名 2022/01/12(水) 00:38:10
声優ヲタで格闘技好きと聞くとちょっと身構えてしまうわ+77
-7
-
94. 匿名 2022/01/12(水) 00:38:14
>>50
私この人と同世代で声優好きだけど、ナシ+61
-26
-
95. 匿名 2022/01/12(水) 00:38:26
>>76
受けは悪いよね。
たまにシャドーボクシングみたいな事する人いるけど薄寒いって思う+175
-7
-
96. 匿名 2022/01/12(水) 00:38:28
この男性がこのトピを見ないことを願う。+98
-2
-
97. 匿名 2022/01/12(水) 00:38:42
>>21
割と現実見てる方だよね+538
-7
-
98. 匿名 2022/01/12(水) 00:38:44
>>90
こういうべったり実家暮らししてきた男性は母親大好きだろうから、施設に入れるのは嫌がるんじゃない?
むしろ同居してほしいとか思ってそう+492
-3
-
99. 匿名 2022/01/12(水) 00:38:45
>>56
性交渉すら未経験な二十代が多いってのはだいぶ前からだからね。そして今は性交渉すら未経験な三十代が多い時代になりつつある。分かるかな?
やがてはこの男性みたいな人も珍しくならないし当たり前になる時代になりつつあるよって事
晩婚化、童貞率、処女率、それらの高齢化が進んでるしね。昔は童貞だのヴァージンだのって馬鹿にしてた時代もあるけど、それも今の価値観とは違うし。+161
-17
-
100. 匿名 2022/01/12(水) 00:38:55
うへえ+10
-7
-
101. 匿名 2022/01/12(水) 00:39:07
弱者男性気持ち悪いなぁ+9
-33
-
102. 匿名 2022/01/12(水) 00:39:21
コミュ障なのかな?
見た感じは普通のリーマンって感じだね+106
-4
-
103. 匿名 2022/01/12(水) 00:39:40
>>71
声優さんなんだね。
演じたキャラが本当は好きとかあるかもしれない。
それ語るとドン引きされるから、キャラじゃなく声優が好きって事にしとくとか。+137
-5
-
104. 匿名 2022/01/12(水) 00:39:50
>>63
化粧出来るか出来ないかの違いだと思う。42って完全なおじおばゾーンに入ってしまったら多少若く見えようがあまり印象は変わらない。+139
-10
-
105. 匿名 2022/01/12(水) 00:40:02
>>56
20代っつったって、20歳と29歳じゃ全然違うのに
20歳じゃ半数近くは未経験だけど、29歳だったら半数近くは既婚者な訳だし+135
-10
-
106. 匿名 2022/01/12(水) 00:40:10
>>99
結婚出来ない男がマジョリティの時代は近いよね+57
-12
-
107. 匿名 2022/01/12(水) 00:40:18
>>21
そうかな…ママ付きで会話が一方的らしいから同じ年か年上、バツイチがいいと思う+326
-19
-
108. 匿名 2022/01/12(水) 00:40:34
>>76
ジムで鍛えてますくらいの方が良いと思う。+172
-4
-
109. 匿名 2022/01/12(水) 00:40:35
>>98
そんなのいやだから離婚します!て強気に出ればえ
離婚されるなら所詮その程度+134
-5
-
110. 匿名 2022/01/12(水) 00:40:56
声優好きでもいいけど水樹奈々さん好きってガチ勢ぽいな。年季入ってるという意味で+95
-2
-
111. 匿名 2022/01/12(水) 00:41:07
元記事読んだら実家暮らし…
結婚後は親と離れて暮らすとかしないと難しそう+146
-3
-
112. 匿名 2022/01/12(水) 00:41:09
>>25
素人DTは実質DTでしょうよ、自分で脚開かせたことないんだから。+303
-9
-
113. 匿名 2022/01/12(水) 00:41:22
>>9
結局ご縁なんだよね。+349
-4
-
114. 匿名 2022/01/12(水) 00:41:24
仕方ないさ+2
-2
-
115. 匿名 2022/01/12(水) 00:41:25
>>61
ヤラセっぽいよね!実際は既婚者でした〜とかだったら本当に独身の男達から恨まれそうだわ。+161
-5
-
116. 匿名 2022/01/12(水) 00:41:26
こういった気持ち悪いのが普通に人間として振舞えると勘違いしてることが怖い。こんな地雷、誰が選ぶんだよ+4
-26
-
117. 匿名 2022/01/12(水) 00:41:34
>>35
ヤリチンのクズ男よりはマシだよ+75
-14
-
118. 匿名 2022/01/12(水) 00:41:37
格闘技じゃなくてジム通いやランニング好き、水樹奈々じゃなく石田ゆり子や吉田羊が好きだと脚色してみたらどう?
演出は大事だよ!+185
-3
-
119. 匿名 2022/01/12(水) 00:41:57
>>13
今田の悪口はそこまでだ+55
-5
-
120. 匿名 2022/01/12(水) 00:41:57
こういう非モテの人って趣味の場とかでの交流で内面を知って…
とかの出会いの方が良いと思う
非モテ男性だと趣味の場でも難しいとは思うけど+107
-2
-
121. 匿名 2022/01/12(水) 00:42:07
きちんと記事を読んでいないけど、40代まで実家暮らしは怖いな。
結婚したら母親とはきちんと別世帯になる事を理解して、奥さんと新しく家庭を築けるのだろうか。
男性も女性も子供が欲しいならお互いにアラフォーは避けるだろうし。+173
-4
-
122. 匿名 2022/01/12(水) 00:42:07
親が弱ってきたからって介護要員ですか?
なんやかんや母親が長生きしそうだし今までずっと二人暮らしならずっと息子だったろうし、母親と離れて他人と家庭を持つイメージが出来ているのか不明
寂しいから嫁が欲しいって1番ないわー+204
-5
-
123. 匿名 2022/01/12(水) 00:42:26
普通のオッサンに見えるけど、何がアカンかったんやろ
交際経験ない理由が一番のカギになるから、それを明かして欲しいな。
極度の恥ずかしがり屋、喋り方が無理、など何が理由かわからんもんなー+21
-9
-
124. 匿名 2022/01/12(水) 00:42:48
>>76
男の筋トレ、女のヨガ ネイルあたりは異性からの感触悪いイメージある+161
-6
-
125. 匿名 2022/01/12(水) 00:42:57
電波飛ばしてこんなおっさんが出てきたらブラウザ閉じてしまうわ+57
-14
-
126. 匿名 2022/01/12(水) 00:42:59
交際人数0人のジジイでもOKなんて物好き女はおらんやろ
最低でも年収5000万はないと話にならん+15
-30
-
127. 匿名 2022/01/12(水) 00:43:25
>>18
マスクしてるからわからないけど顔も悪くなさそうだし、顔出しで交際経験ないって素直に言える人だし悪くなさそうなのになんで0だったんだろー。+280
-7
-
128. 匿名 2022/01/12(水) 00:43:31
格闘技やってる男性を女性は少し警戒しそうなんだけど。ランニングとか太らないようにする程度で料理教室とかの方がウケはいいと思う。
+62
-6
-
129. 匿名 2022/01/12(水) 00:43:55
>>111
この年まで家出たことないなら引っかかるね
家出られないほど低年収だったら厳しい
家出たくないほどママ大好きだったらこれまた厳しい+196
-2
-
130. 匿名 2022/01/12(水) 00:44:03
喪女だけどこのトピ流れ弾当たってつらい+129
-5
-
131. 匿名 2022/01/12(水) 00:44:06
元記事みたら、もっといい写真あったよ。本当に普通のいい人そうっていうのが印象。
女性は相手の話に合わせるから、一方的にはなして本人が盛り上がったと思ってても
本人だけってことあるよね。
+140
-2
-
132. 匿名 2022/01/12(水) 00:44:23
>>82
ぶっちゃけ婚活って女余りの世界だから指差して笑える状態じゃないと思うよ+156
-13
-
133. 匿名 2022/01/12(水) 00:44:44
もう諦めて掃除ロボでも買った方が良いよ+50
-5
-
134. 匿名 2022/01/12(水) 00:45:24
>>111
42歳のお母さんだったらいつ介護が始まってもおかしくないね。+100
-2
-
135. 匿名 2022/01/12(水) 00:45:31
>>112
こんなトピで名言格言に当たるとは+253
-4
-
136. 匿名 2022/01/12(水) 00:45:31
>>85
今の時代は男女ともに主体的じゃないと結婚まで届かないと思う+76
-1
-
137. 匿名 2022/01/12(水) 00:45:31
>>9
え...性格とか大いに関係あるでしょ....+63
-63
-
138. 匿名 2022/01/12(水) 00:45:42
>>30
母親が絶対付いてきそうなところじゃない?
同居、介護前提なのはきついわ
+370
-4
-
139. 匿名 2022/01/12(水) 00:45:51
>>126
年収五千万なのに交際歴なしとかさらに怖いだろw+100
-3
-
140. 匿名 2022/01/12(水) 00:46:27
>>47
24歳だけど友達みんな経験済みだけどなぁ
処女の子周りにおらん+39
-58
-
141. 匿名 2022/01/12(水) 00:46:54
>>105
嘘は書かない方が良いよ
今はこれよりもさらに酷い+22
-22
-
142. 匿名 2022/01/12(水) 00:47:08
こういう特集、男女関係なくなんとなく悪意感じちゃうんだよね 叩かせたいのが見えるというか
+64
-5
-
143. 匿名 2022/01/12(水) 00:47:10
ジム行ってるけど、筋肉あるとからだのラインは老けないよ。
格闘技って良いと思うけど。+51
-3
-
144. 匿名 2022/01/12(水) 00:47:13
>>1は実は東京の銀座に山持っている資産家かもよ
+12
-32
-
145. 匿名 2022/01/12(水) 00:47:14
>>130
私はこの男性と同じ母一人子一人で
独身だから砲弾が当たって瀕死状態だよ…( ; ; )+156
-1
-
146. 匿名 2022/01/12(水) 00:47:21
>>1
やばいちょっと可愛い+115
-15
-
147. 匿名 2022/01/12(水) 00:47:21
料理やDIY、休日は一人でカフェとか行きます〜て女性ウケする趣味なんぼでも言えるでしょ+13
-4
-
148. 匿名 2022/01/12(水) 00:48:02
童貞(笑)+4
-7
-
149. 匿名 2022/01/12(水) 00:48:08
👩の断った理由きいてみたい+47
-1
-
150. 匿名 2022/01/12(水) 00:48:25
>>123
こういう人って男友達とばかりつるんでる
友達がほとんど結婚して焦ったのもありそう+45
-1
-
151. 匿名 2022/01/12(水) 00:48:27
>>63
それは化粧でカバー出来るからでしょ
私も婚活で思い知ったけど男性が求めてるのは妊娠出産に大きく影響する実年齢だよ+117
-7
-
152. 匿名 2022/01/12(水) 00:48:28
>>43
私もそう思う
ブクブク太って見た目も気にしないで
若い子がいい!なんて言ってるオッサンより全然いい+256
-4
-
153. 匿名 2022/01/12(水) 00:48:45
>>129
まあ、相談所に入れるくらいだから年収は300万はあるんだろうけど、年齢もそうだけど子供は望むのはちょっとね…
子供は居なくていい、あくまでも将来のパートナー探しなら見つかりそうだけど、家事はできるんだろうかって思う+110
-3
-
154. 匿名 2022/01/12(水) 00:48:55
元記事の相談所。
あそこ、結構高いらしいですね。
友人に聞いた話によると。+18
-2
-
155. 匿名 2022/01/12(水) 00:49:00
あとは家事能力かな
たいしたことできなくてもいいのよ
ごはん炊いて目玉焼きとみそ汁くらい作れれば
食器洗って片付けて排水口も掃除して
掃除機使えて集めたゴミ捨ててゴミの日に出せれば
洗濯機使えて干せて取り込めてたたんでしまえれば
奥さんは嬉しいと思う
+138
-4
-
156. 匿名 2022/01/12(水) 00:49:08
とりあえず、趣味と好きな芸能人、設定変えて出直そうか。+20
-6
-
157. 匿名 2022/01/12(水) 00:49:54
そんなにダメに感じないけど。
+15
-10
-
158. 匿名 2022/01/12(水) 00:50:03
>>130
生きろ(MeToo+65
-2
-
159. 匿名 2022/01/12(水) 00:50:11
>>63
化粧でカバーしてても男は皺とかですぐおばちゃん認定してくるよー+13
-7
-
160. 匿名 2022/01/12(水) 00:50:15
非正規中年女性より全然大丈夫だから、がんばって!+24
-9
-
161. 匿名 2022/01/12(水) 00:50:23
>>74
あなたを待ってる男性がこの地球上にきっといます
諦めずにあなたらしくいきましょう+156
-21
-
162. 匿名 2022/01/12(水) 00:50:29
せめて30歳で頑張っていれば、お母さんが元気な間は別居で結婚できただろう。
年齢が上がると親を捨てさせるのがひどいみたいな空気になる。+136
-2
-
163. 匿名 2022/01/12(水) 00:50:49
>>76
多分だけど、女性で言うと、普通のジムとかエステじゃなくていきなりベリーダンスやりだしちゃう感じなんだろうね。本人楽しく続けられてるんなら全然いいけど、婚活してる異性からするとちょっと引いてしまうというか+137
-4
-
164. 匿名 2022/01/12(水) 00:50:52
>>105
ほれ、これも見てきなよ
20代のところ30代前半でも男性未婚率は約半数の47.4%…未婚率の実情(2021年公開版)(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp法に基づいて男女間で夫婦(婚姻)状態となることを結婚と呼んでいる。昨今では結婚をせずに独身でいる人の増加が話題になっているが、その実情を国勢調査の公開値から確認する。
+8
-9
-
165. 匿名 2022/01/12(水) 00:51:06
>>1
交際人数ゼロ・・・流石にヤバイ+30
-59
-
166. 匿名 2022/01/12(水) 00:51:12
>>5
うちの夫がそうだよ
私の一目惚れだったから(イケメンではない)全然気にならない+122
-29
-
167. 匿名 2022/01/12(水) 00:51:14
42歳ってこんな老けてる?職場の40代前半男性皆もっとシュッとしてるよ
50歳で子供2人いて去年成人しましたって雰囲気の人だね+52
-20
-
168. 匿名 2022/01/12(水) 00:51:14
>>162
逆に親も一人で楽に暮らしたんじゃない?+7
-4
-
169. 匿名 2022/01/12(水) 00:51:35
まぁ女版なわたしとしては貯金するよ+32
-2
-
170. 匿名 2022/01/12(水) 00:52:08
>>155
せめて自分の洗濯物は自分で全部やってほしいよね
脱いだ靴下そのまま洗濯に回したら、そのまま洗ってしまうにしても干すのが面倒い。しまうのも面倒い。だから自分でやって欲しい。+10
-7
-
171. 匿名 2022/01/12(水) 00:52:13
>>130
未婚の男性煽りって女性にも刺さりやすいからね
今の婚活市場は非正規女性に声掛かりにくいらしいし悪循環起こしてると思う+91
-3
-
172. 匿名 2022/01/12(水) 00:52:17
婚活の場に相談所の人っていないの?
仲人さん的な感じで
異性なれしてない同士だと会話が厳しそう+9
-1
-
173. 匿名 2022/01/12(水) 00:53:20
この人とか錦鯉の渡辺さんとかなんかキュンと来る+8
-14
-
174. 匿名 2022/01/12(水) 00:53:30
運もあるよね
会社にチビで仕事もミスばかりなやつ、32才でパパやってる
本当に仕事できないから男女問わずなんで結婚できたの?と影で言われてる
+95
-5
-
175. 匿名 2022/01/12(水) 00:53:46
>>63
え..悪いけど会社にいる女性写真みると37.8ぐらい以上は普通におばさんって思う 若々しいと表現するのはもう苦しいよ
化粧しててもどう見てもおばさんだしすっぴんなら絶対男と大差ないと思う+109
-21
-
176. 匿名 2022/01/12(水) 00:53:49
きもい+2
-6
-
177. 匿名 2022/01/12(水) 00:53:53
>>170
家族分でまとめて洗濯しないの?+3
-1
-
178. 匿名 2022/01/12(水) 00:54:26
>>147
カフェ行くって。そこで気になるのがいかにもな人たちらしい。記事はそこで切れたけど多分イケメンに対する悪口だろうな。+6
-1
-
179. 匿名 2022/01/12(水) 00:54:41
>>159
うん、でも42くらいの男、自分もたいがいのオッサンなくせに、同い年の女のことをめっちゃオバサン扱いしてない?自分もそのおばさんと釣り合うくらいに老け込んでるのに客観視できてない。若い子狙えると思っている。
若い男性におばさん扱いされるのは仕方ないとして、オッサンには言われたくないよね+154
-6
-
180. 匿名 2022/01/12(水) 00:54:50
>>173
わかる🤝なんか可愛いくて気になるおじさんだよね+11
-8
-
181. 匿名 2022/01/12(水) 00:55:08
>>30
この人はわからないけど付き合ったことないと交際相手への思い遣りみたいなものの実体験が乏しいからか、自分と母親のために結婚してくれる人探してるんですってことを普通に話してしまったりするのは婚活の事務で働いててよくあった。正直なんだけど恋愛感情ない状態でそこから入ってOK出す女性っていなかったよ。+524
-2
-
182. 匿名 2022/01/12(水) 00:55:23
40過ぎてんだから子供望んでないでしょ
年上の女性がベストですよ+26
-6
-
183. 匿名 2022/01/12(水) 00:55:40
いやいや、なんでこう言う人馬鹿にするかなぁ。
こう言う男馬鹿にするから、女も動けなくなるんじゃん。前向きに行動してる人叩くなんて性格悪いよ。+56
-11
-
184. 匿名 2022/01/12(水) 00:55:43
物流工場で働く香山智昭さん(42)は、三重県津市の実家で母親と2人で暮らしている。香山さんが5年前に婚活を始めたきっかけは、ある週刊誌の記事だった。
香山さん5年前から婚活してたみたいだし
30代でちゃんと行動に移してるやん。
記事も読まずに批判するガル民さすがだわw+120
-12
-
185. 匿名 2022/01/12(水) 00:55:49
>>173
渡辺さんめっちゃわかる
キュンキュンする
向こうは死ぬほどAVが好きらしいから、アラフォーなわたしには興味ないだろう+11
-7
-
186. 匿名 2022/01/12(水) 00:56:07
がんばってほしい!でも画面見てるから仕方ないんだろうけども猫背が気になる+1
-4
-
187. 匿名 2022/01/12(水) 00:56:18
>>137
破れ鍋に綴じ蓋
+49
-5
-
188. 匿名 2022/01/12(水) 00:56:28
>>177
しない
選択する曜日と時間決めて、旦那は旦那の分、私は自分と子供の分でやってる
うちはこれで上手くいってる+5
-10
-
189. 匿名 2022/01/12(水) 00:56:35
>>71
水樹奈々さんほど明るくて強くて才能あふれる人はなかなかいないって思っちゃうw+203
-10
-
190. 匿名 2022/01/12(水) 00:56:49
>>54
それだけでかなりの自己中なのが分かるもんね
親が頼れなくなったから代わりに感がすごい
介護要員にされるのも目に見えてる+186
-6
-
191. 匿名 2022/01/12(水) 00:57:02
うーん、これは母親が動くしか無いような‥
理由もなく同居をしない&匂わさない、精神的にも自立して離れてる様に覚悟が出来きて実行に移したら‥
この息子さんなら同年代の女性で春は来そうな気がするなぁ+79
-4
-
192. 匿名 2022/01/12(水) 00:57:05
>>13
わかる。
蹴った時が楽しいって言って、実際に会ったり、その人の良さがわからないうちにそういう事を知ったら、ちょっと怖いかもって思った。+112
-4
-
193. 匿名 2022/01/12(水) 00:57:22
>>188
夫婦、別財布なの?+5
-4
-
194. 匿名 2022/01/12(水) 00:57:31
好きな芸能人誰にすれば良い?
年上の女優がいいと思う。40代50代の+3
-3
-
195. 匿名 2022/01/12(水) 00:58:17
>>80
母親付きってのはこの人のせいでもないっていうのがまたなんとも難しいところだよね。。。+264
-3
-
196. 匿名 2022/01/12(水) 00:58:19
>>184
見た目普通なのに5年で見つからなかったってますますヤバいじゃん
フォローなのかなんなのか+81
-14
-
197. 匿名 2022/01/12(水) 00:58:30
>>194
芸能人あまりわからないでいいんじゃない?+7
-3
-
198. 匿名 2022/01/12(水) 00:58:32
5年婚活して1人ともお付き合いできてないって
さすがにヤバい+65
-2
-
199. 匿名 2022/01/12(水) 00:58:48
>>1
20:01:13.09 ID:w30P0F/d0.net
■40代独身の会社員です
さっき久しぶりに泣いた。
悲しかった訳では、なくただ空しくて泣いた。
両親は10年前に交通事故で他界。
妹はとうの昔に東北の田舎に嫁いだ。
親戚付き合いは無い。
はっきり言って天涯孤独。
今日は仕事が早く終わり松屋で早めの夕飯を終えてTUTAYAでDVD借りて映画見てた。
見ながら少し寝てしまい起きた時は深夜0時。
小腹が空いたのでコンビニにおでんと日本酒まるを買いにいったんだけど、むなしすぎる。
なんというか悲惨。自分が悲惨すぎて泣けてきたんだよ。
正直結婚とか興味は無く、別に生涯一人で生きていこうと思っていた。
でもやっぱり無理かも。
こんな糞みたいな日常があと40年も続くと思うと絶望しかない。
結婚して子供いるやつが偉いとは思わないが、やっぱり次の代に血を繋ぐという事はすごく大事で必要な事だと思う。
そうしないと人類が滅びる。
そういう観点から見ると俺は世間から全く必要とされていない存在だ。
死ぬまでの人生を生きているだけ。
地球にとって無駄でしかない。
これを読んでる若者がいるかわからないが、結婚はしておけ。
家族を大事にしろ。
無理をしてでも子供は作れ。
一生独身でいいとか言ってるやつ今からお見合いパーティーに参加しろ。
人生のパートナーを見つけろ。
40代から本当の地獄が始まるぞ。
週末の休みの予定は無い。
こんな日が続くと思うと吐き気がする。
どうすればいいんだよ。+189
-85
-
200. 匿名 2022/01/12(水) 00:59:10
>>141
初体験の平均年齢は20
初婚の平均年齢は29 だったはずだけど+3
-9
-
201. 匿名 2022/01/12(水) 00:59:12
>>157
目に見えるぐらい
努力を重ねててスゴいよね。
格闘技アピールは
正直モテないのでは、と思うけどw+29
-3
-
202. 匿名 2022/01/12(水) 00:59:22
>>21
そう思う。
髪もあって、まだ40代前半、向上心があって身体を鍛えてる。
まだまだ可能性はあると思う。
知人に53歳独身・交際経験なしの男性がいるけど、
身長160センチない・薄毛・超肥満。顔は下。鉄道マニア。一人っ子。
痩せる気はまったくない。そのままの自分を受け入れてくれる人を探してる。
マッチングアプリでは、20〜40代前半くらいの女性が対象。
顔も性格も可愛いらしくて優しくて、一緒にいて癒される人を希望。
本人はこれを高望みだとは思ってない。
多くは望まない、ごく普通の人でいいと言ってる。
でも、望んでいる女性像はファンタジーでしかない。
好き好んで、交際経験ゼロで、生身の現実の女性のあらゆることを何も知らない50代のおじさんを選ぶ人っているのかな…。
言えないけど、一生結婚は無理だと思う。
性格はいいから、年上の結婚経験者の方が望みはあると思う。
+663
-5
-
203. 匿名 2022/01/12(水) 00:59:28
>>21
ほんとそうだね。婚活してた時に出会った42才の水樹奈々ファンはずっと奈々さんの話ばっかりしててちょっと引いた。私も奈々さんファンだから多少は良かったけどそれにしても。髪はなかった+287
-5
-
204. 匿名 2022/01/12(水) 00:59:37
>>71
歌もうまいし、好きな人は好きだろうね。
人気声優だし。+145
-6
-
205. 匿名 2022/01/12(水) 01:00:22
>>199
結構自由に楽しそうにやってる。
あとはお酒と食を自由に楽しめればいいんじゃない?+207
-4
-
206. 匿名 2022/01/12(水) 01:00:24
>>54
けど婚活は男女問わずそういう人結構多い気がする+106
-3
-
207. 匿名 2022/01/12(水) 01:00:29
>>167
いやいやこんなんだよ。世間の40代は。
営業とかで身なりに気を使う人はそこそこ綺麗なだけ+34
-5
-
208. 匿名 2022/01/12(水) 01:00:35
>>142
すごい分かる
この記事見て婚活に萎縮した男女いそうだし、長い目で見たら婚活市場へのダメージあると思う+17
-3
-
209. 匿名 2022/01/12(水) 01:00:47
>>182
ね、婚活の場にくる女性は相手も同スキルだろうからリードしてくれる人がいいよね+10
-2
-
210. 匿名 2022/01/12(水) 01:00:47
>>196
いやいや
相手が見つかる見つからないの前に
まず記事ぐらい読もうよ。って事!
記事読んで批判なりなんなりすればいいんじゃない?+10
-10
-
211. 匿名 2022/01/12(水) 01:00:50
正直な人だというのは分かる。でも厳しいだろうね。+32
-1
-
212. 匿名 2022/01/12(水) 01:01:01
変にアンチエイジング的な若作りしてなくて素のままの姿の交際人数0の42才ってちょっと萌える+5
-13
-
213. 匿名 2022/01/12(水) 01:01:02
>>175
37だけどわかるわ。この顔で50なら若々しいと言われるかもしれんが30に見えるとかはほぼないwゴマキとか石原さとみみたいな芸能人は異例中の異例だと思ってる。+76
-7
-
214. 匿名 2022/01/12(水) 01:01:07
バツ1とかは?+10
-3
-
215. 匿名 2022/01/12(水) 01:01:17
もうこういう人はいっそのことお坊さんや神父さんになったらどうかな?
長年一人でい続けるってのはある意味才能だと思うし、身体も清いから向いてると思うんだけどなぁ
なんで世の中って遊び人ほど坊さん尼さんとかになるんだろう…+50
-2
-
216. 匿名 2022/01/12(水) 01:01:31
>>202
20代も対象なんだ。
無理でしょ。+221
-2
-
217. 匿名 2022/01/12(水) 01:01:32
>>137
いやいや性格にかなり難のある人でも縁があったら結婚してるよ。
離婚率も高いかもしれないけど、なんだかんだで我慢する人もいるから+144
-4
-
218. 匿名 2022/01/12(水) 01:01:32
>>1
少子化の問題にしては、少子化対策白書などに掲載されているデータを見れば、「主因」は明らかです。
【日本の合計特殊出生率(右軸)と有配偶率・有配偶出生率(左軸)】
日本の有配偶出生率は、別に落ち込んでいません。日本の少子化の主因は「結婚の減少」なのです。
それでは、なぜ婚姻率が下がったのか。データを見れば、理由は明らかです。
【男性の従業上の地位・雇用形態別有配偶率】
【男性の年収別有配偶率】
【未婚者(18~34歳)のうち「いずれ結婚するつもり」と答えた者の割合】
未婚者の八割九割が「いずれ結婚するつもり」と回答しているにも関わらず、有配偶率が下がっている。
そして、30-34歳正規社員男性の六割がすでに結婚しており、非正規になると二割に下がる。
年収900万円以上の30代は八割九割が結婚しており、年収200万円未満だと三割に下がる。
この現実を目にしておきながら、
「日本で結婚が少なくなってきたのは、価値観が変わったせい」
とか、抽象論で語るのは、もうやめにするべきです。日本の少子化は、デフレによる雇用環境・所得の悪化(及び東京一極集中)により引き起こされているのです。
雇用環境、所得、東京一極集中を全て解決したにも関わらず、それでも少子化が続くならば、それは何らかの「価値観」が関係するのでしょ。とはいえ、それ以前の問題を、まずは片付けましょうよ。
そして、片付ける方法はあるのです。緊縮財政を終わらせ、積極財政へと転換する。日本の少子化解消のためには、積極財政への転換が必須なのです。+16
-16
-
219. 匿名 2022/01/12(水) 01:02:29
どうせ劇団員でしょ+6
-3
-
220. 匿名 2022/01/12(水) 01:02:35
>>6
42に見えないよね+320
-14
-
221. 匿名 2022/01/12(水) 01:02:37
42歳でお見合い頑張るくらい別に良いと思う
付き合った事がなくても、いいって女性が何処かにいるかもしれないし
自分に無理矢理ぐいぐい来られてる訳でもないし
頑張って自分の相手を探してる途中なんだから
合う相手が見つかったらいいね、と普通に思う+86
-3
-
222. 匿名 2022/01/12(水) 01:02:38
こういう人は諦めろとは言わないけど既存の結婚に執着せず別のスタイルを模索した方がいいと思う+15
-6
-
223. 匿名 2022/01/12(水) 01:02:39
>>196
5年婚活やってて相手見つからないのって割とあると思うよ+12
-13
-
224. 匿名 2022/01/12(水) 01:03:05
>>50
アニメ好きの女性って時点で少数じゃん。その上婚活市場に出られるような小綺麗な格好できるアラフォーってかなり難しいかも....
アニメ好きの女性は競争率高いんじゃないかな...+74
-7
-
225. 匿名 2022/01/12(水) 01:03:05
水樹奈々さんの男性人気の凄さ。
きっかけはお母さんって書いてあるけど、実際は水樹奈々さんが結婚したからなんじゃないかなって気がする。+71
-4
-
226. 匿名 2022/01/12(水) 01:03:08
>>196
5年かぁ‥見た目も悪くなく清潔感もありそうだし、相手に若さ等の事も求めてないみたいなのにね
語られてない余程相手の女性が「これは‥」と思って避ける何かあるのかもしれないなぁ
+53
-7
-
227. 匿名 2022/01/12(水) 01:03:27
同年代のバツあり女性で同じようなパッとしないアニオタ
だとワンチャンあるのでは+15
-1
-
228. 匿名 2022/01/12(水) 01:03:36
>>175
アラフォー女が若く見えるのではなく、アラフォー男が老け込みすぎが正解。+64
-10
-
229. 匿名 2022/01/12(水) 01:04:37
>>52
実態はどうか分からないけど、どうしても母親を扶養に入れて、身の回りの世話を母にやってもらってる姿をイメージしちゃうんだよね。+153
-1
-
230. 匿名 2022/01/12(水) 01:05:09
単純に決断できない男性なんだろうな+3
-3
-
231. 匿名 2022/01/12(水) 01:05:36
>>216
そんな人かなりいるよ。
今彼氏いなくてアプリしてるけど
普通に50代の人から真剣なお付き合いを〜とかくる。+54
-2
-
232. 匿名 2022/01/12(水) 01:05:49
もし母一人でいるのが理由で敬遠されてるのなら、誰も悪いわけじゃないからなぁ‥私がそのお母さん立場なら存在を否定されてる様で辛いな
でも嫁の立場なら同居は確かに嫌だ+47
-1
-
233. 匿名 2022/01/12(水) 01:06:04
普通にモテそうだけど+3
-16
-
234. 匿名 2022/01/12(水) 01:06:08
>>226
全敗みたいな前提で書いてるけどこの方も好みはあるだろうし…+11
-5
-
235. 匿名 2022/01/12(水) 01:06:26
昔、知り合いに中年独身の人紹介されたけど、なんか似たような雰囲気だった。
悪い人じゃないけど、なんか壁をかんじるんだよね。見た目とか年齢の問題じゃない気がする。
なんなんだろ。+43
-1
-
236. 匿名 2022/01/12(水) 01:06:56
>>3
別に37歳の女性とお見合いで交際できるかな?って思うのは身の程知らずではない
27歳だったら身の程知らずだけど+189
-8
-
237. 匿名 2022/01/12(水) 01:07:07
>>200
え 何話を逸らしてるの?
「29歳だったら半数近くは既婚者な訳だし」って貴方が大嘘言ったからソース出して指摘したんだけど+13
-6
-
238. 匿名 2022/01/12(水) 01:07:08
ガルにもたまにいるよね
一回も付き合ったことない人
この人のこと笑えないね笑+9
-9
-
239. 匿名 2022/01/12(水) 01:07:11
>>235
トークがダメなんじゃない?
+4
-1
-
240. 匿名 2022/01/12(水) 01:07:20
>>1
完全に母親代わりじゃん
なめてんなー+89
-15
-
241. 匿名 2022/01/12(水) 01:07:37
>>76
個人的には格闘技良いと思うけど、結局女が見てるのは経済力、義実家の状況、性格だからなぁ。+100
-3
-
242. 匿名 2022/01/12(水) 01:07:55
>>9
離婚原因の不動の第一位は
『性格の不一致』だよ。+134
-6
-
243. 匿名 2022/01/12(水) 01:07:56
>>203
ファンと言っても熱量がどれくらいか会うまで分からないのが難しいよね
私の旦那ファンクラブに入るレベルで好きだけどすごく控えめに一人で楽しむってタイプだから会話に上ることはないし、金銭的にも出来る範囲で楽しんでる
これが他人と同じ熱量を分かち合いたいってタイプだと無理だったかも+62
-2
-
244. 匿名 2022/01/12(水) 01:08:04
>>217
難あり同士でくっつくよね+29
-4
-
245. 匿名 2022/01/12(水) 01:08:10
男も40超えちゃうと婚活では相当な不利だからね
若さには勝てないよね+42
-1
-
246. 匿名 2022/01/12(水) 01:08:19
>>71
数年前婚活で出会ったうちの夫(今月でこの人と同い年)も水樹奈々好きだったから水樹奈々って凄いな。
サンプル少ないけどやっぱ本人も40代だし同世代男性に刺さるんだろうね。+123
-12
-
247. 匿名 2022/01/12(水) 01:08:25
>>224
アニメ好きを許してくれる年の近い女性が世の中に少そう
私もアラフォーだけど、アラフォー世代ってアニオタきんもー!!オタクとか無理!って世代だからな。今みたいに誰でも普通にアニメ見てるわけじゃなく、アニメ見てる=暗くて陰気なキャラ付けされてしまってた時代。+67
-10
-
248. 匿名 2022/01/12(水) 01:08:46
子供は諦めて、同年代とお見合いすればチャンスあるかもね。+9
-1
-
249. 匿名 2022/01/12(水) 01:08:53
>>233
外見は生理的に嫌われる要素は無いよね
+12
-5
-
250. 匿名 2022/01/12(水) 01:09:03
婚活アラフォー男も女も若く見えるって言い張ってるから永遠に平行線なんだろうな。自分が嵐や深田恭子位に見えてる勘違いマンたくさんいそう。+28
-1
-
251. 匿名 2022/01/12(水) 01:09:09
>>55
父親が高齢だと子供が自閉症の確率高いんだっけ?+58
-5
-
252. 匿名 2022/01/12(水) 01:09:10
>>16
頻発してる外国人の凶悪犯罪のことを考えたらそんなこと言えない+62
-5
-
253. 匿名 2022/01/12(水) 01:09:53
この人>>>>>>>>>いしだ壱成+39
-1
-
254. 匿名 2022/01/12(水) 01:10:17
>>238
ここで笑ってキツイ事言ってのは既婚者だと思う。
+34
-1
-
255. 匿名 2022/01/12(水) 01:10:37
お…俺もコロナのせいでいまだにDTだわ…。+0
-20
-
256. 匿名 2022/01/12(水) 01:10:50
上から目線になっちゃうけど、
異性に変に夢見てる感じもしないし、
他のスポーツにしたら
すぐ相手が見つかりそう。
格闘技はアカンて。
女性受けはしない。+75
-2
-
257. 匿名 2022/01/12(水) 01:11:09
記事に他の写真も載ってたんだけど、錦鯉の渡辺さんに似てたから外見を彼に寄せれば良いんじゃない?
体は鍛えてるみたいだから次は顔のお手入れしてみたら?+7
-1
-
258. 匿名 2022/01/12(水) 01:11:10
リモートで会話がつまらなかったら致命的じゃないか
次に会って話したいと思えないって練習で駄目だし受けてた+58
-0
-
259. 匿名 2022/01/12(水) 01:11:34
>>184
37歳から婚活してるのに。。
これを言うのは申し訳ないことだけど、
やっぱり母親と二人暮らしっていうのがネックの一つな気がする。
少なくとも、わたしが婚活してて相手がそうだったら、よほど「この人だ!」と好きにならない限り対象から外してしまうと思う。
男性としては、お互いを支えに暮らしている大切なお母さんがネックだと言われると辛いと思うけど、
女性からすると、そういう男性との結婚生活を想像するともっと辛いんだよね。。+189
-0
-
260. 匿名 2022/01/12(水) 01:11:42
>>30
長年連れ添ってて義母が要介護になりました、なら成行上しかたなく、って流れもあるけど、同居介護が目の前にバーン!!ってあったらとりあえず避けるよね
母は施設に預ける、貯金はこれくらいある、って言うくらいしないと
それでも日用品を届けたり色々大変だけども+356
-1
-
261. 匿名 2022/01/12(水) 01:11:49
>>226
母一人、子一人っていうのが、ウィークポイントかも。
結婚しても、すぐに介護のことも考えなきゃいけないし。
兄弟がいればまた違ったかも。+67
-2
-
262. 匿名 2022/01/12(水) 01:11:53
>>251
35歳から男性も精子障害になるからね
あと子供育てる経済面や健康面やローンも組めないし
妊娠可能な女性からは40歳以上の男性はアウトオブ眼中+82
-11
-
263. 匿名 2022/01/12(水) 01:12:32
このトピ前にも見たことあるけど、思い出せない
5ちゃんと勘違いかな+3
-0
-
264. 匿名 2022/01/12(水) 01:12:50
>>34
結局ママの代わりがほしいだけなのかな?+208
-3
-
265. 匿名 2022/01/12(水) 01:12:54
去年男友達(初婚)が46歳で同学年の女性結婚
バツイチの兄が54歳で一回り下の女性と再婚したよ
二人とも知人の紹介
この人は42歳だし高望みしなければお相手が見つかるはず
+24
-0
-
266. 匿名 2022/01/12(水) 01:12:59
最低限の家事が出来るかで印象変わりそう。
家事が何も出来なくて母親にほぼさせてたら母親の代わりが欲しいだけかなとかしか思えないし…。+29
-0
-
267. 匿名 2022/01/12(水) 01:13:07
>>43
現実的だよね
本当にパートナーがほしいってかんじ
いいお相手に出会えるといいね+138
-1
-
268. 匿名 2022/01/12(水) 01:13:10
>>260
要介護になったら素人で介護難しいよ。
今は、施設入れるのが一般的。+75
-2
-
269. 匿名 2022/01/12(水) 01:13:22
>>1
この雰囲気で格闘技とかギャップあって良いじゃん?+77
-5
-
270. 匿名 2022/01/12(水) 01:13:31
>>233
まだイケる容姿だよね。世の中やばい見た目の人たくさんいるし+21
-2
-
271. 匿名 2022/01/12(水) 01:13:33
>>71
私も調べてみたけど、その人も40ぐらいで電撃的な結婚出産したらしいね
この男性も同い年ぐらいになって思うところがあったのかな+138
-1
-
272. 匿名 2022/01/12(水) 01:13:40
>>194
大規模の婚活パーティー行ったことあるけど、好きな芸能人をしっかり書いている人はあまり人気なかった。一番人気っぽい方は空欄にしていて大規模パーティーはそれしか行ってないけど次から参考にしました+15
-0
-
273. 匿名 2022/01/12(水) 01:13:47
>>54
夫の先輩で既婚者をバカにし続けてた独身の方いるんだけどご両親が相次いで亡くなってから急に婚活始めたらしい。家族がいなくなるってどういう事か親が死ぬまでわからなかったんだろうなぁ。+191
-1
-
274. 匿名 2022/01/12(水) 01:14:00
>>194
もういっそ常盤貴子や松嶋菜々子って言っちゃった方がいいと思うのは私だけ?
水樹奈々私は好きだけど、一般女子からするとオタク系のファンが多いイメージなんじゃないかな。
それよりは理想高くて結婚出来なかった感を出した方が良いような.....+45
-2
-
275. 匿名 2022/01/12(水) 01:14:11
長男ってだけで親ついてくるの?同居?って警戒されるとかそれだけでハードモードだなって思う
婚活してたけど、長男かそれ以外かって項目あってもうこの時点で弾かれる人がいるんだなと思ったもの+12
-2
-
276. 匿名 2022/01/12(水) 01:14:30
収入じゃない+4
-1
-
277. 匿名 2022/01/12(水) 01:14:40
42歳で5年前に婚活始めたって、それでも動くのが遅いと思う。+27
-2
-
278. 匿名 2022/01/12(水) 01:15:14
>>71
この世代だとトップの声優だからね
単独歌手でドームライブやれる人は滅多にいないし+154
-1
-
279. 匿名 2022/01/12(水) 01:15:14
>>167
それは割とエリート寄りの職場なのでは....+14
-6
-
280. 匿名 2022/01/12(水) 01:15:22
>>4
玉木宏じゃない限り難しいかもねぇ+331
-5
-
281. 匿名 2022/01/12(水) 01:15:48
>>226
高齢のお母さんと同居の可能性大なのが致命的
そこに目を潰れるようなおすすめポイントをこの方が持っていればいいけど無さそうだし
この方もお母さんも悪くないんだけど結婚相手としてはキツい
40代住職男性が似たような条件で婚活してたけどすぐ決まってたよ
しかも年下
お金あると食いつく人多いんだなと思ったよ+86
-1
-
282. 匿名 2022/01/12(水) 01:16:14
>>280
あそこはお金あるから同居だとしても普通の同居じゃなさそう+176
-1
-
283. 匿名 2022/01/12(水) 01:16:36
37歳で決めてたらまだ子供もてたと思うよ+6
-4
-
284. 匿名 2022/01/12(水) 01:16:36
>>243
同じアニメ系好きな人探すのが近道だよね。でもどうかこの人があなたの旦那さんのようなタイプでありますように+25
-1
-
285. 匿名 2022/01/12(水) 01:16:53
>>127
めっちゃ消極的で過去に女性で嫌な想いしてるとか?付き合うまでいかなくても
ヤラセかもしれないけど+94
-4
-
286. 匿名 2022/01/12(水) 01:17:01
>>277
それまで動かなかった理由が知りたい
オタク活動に全力だったとかかな?+3
-1
-
287. 匿名 2022/01/12(水) 01:17:16
結婚した方が良いとはいちがいに言えないけど頑張って~+6
-1
-
288. 匿名 2022/01/12(水) 01:17:22
>>199
TSUTAYAでDVDっていつの時代?+150
-5
-
289. 匿名 2022/01/12(水) 01:17:23
>>202
うわぁ....ヤバいヤバい+168
-0
-
290. 匿名 2022/01/12(水) 01:17:31
>>280
玉木宏のところは他にも事情があってハードル高かった+108
-2
-
291. 匿名 2022/01/12(水) 01:17:33
>>281
そりゃ男は資産、女は年齢が最大の武器になるステージだもの+31
-1
-
292. 匿名 2022/01/12(水) 01:17:37
男って何でスタートダッシュが遅いのか
結婚相談所の新着会員も42~が多め
当時29とかだったけど40でも妥協して申し込んでたな+28
-1
-
293. 匿名 2022/01/12(水) 01:17:42
なんとなく分かる。
婚活の理由とか会話とか自分のことばかりなのがすてけるんだと思う。+23
-0
-
294. 匿名 2022/01/12(水) 01:17:56
>>187
ほんとそれよ+25
-1
-
295. 匿名 2022/01/12(水) 01:17:57
>>111
そうだよね。
親離れできてない人は結婚したら親と別の家庭を持つという認識が薄いと思う。
2人で自立した生活をしていくことを望んでるのかな?っていう言動の人が多い印象ある。+55
-0
-
296. 匿名 2022/01/12(水) 01:17:58
見た目はこざっぱりしてると思った、オンラインお見合いの画像は特にさっぱりしてる
でも、体格が良くて肌ツヤと貫禄があって、50代の元気な壮年男性に見みえる+12
-3
-
297. 匿名 2022/01/12(水) 01:18:28
>>259
家庭環境この男性と同じだから私は結婚諦めたよ。
女性がそう思うように男性だって思うだろうし。
ただ自分の力だけでは生まれた家庭環境って
変えられない中でこうやって頑張ってる
香山さんは偉いと思うよ+106
-5
-
298. 匿名 2022/01/12(水) 01:18:43
>>281
私もそこが気になった
+4
-0
-
299. 匿名 2022/01/12(水) 01:18:53
>>275
そりゃそうだよ。日本はまだまだ長男がってとこあるからね。+12
-0
-
300. 匿名 2022/01/12(水) 01:19:16
>>292
結婚したくなかった人が、考え変わるのが42歳付近なんじゃない?+14
-2
-
301. 匿名 2022/01/12(水) 01:19:37
本気で結婚したいならプロフィールをウケが良いものに変えたり盛った方がいい
格闘技と水樹奈々は結婚の為に一旦捨ててもらって+49
-1
-
302. 匿名 2022/01/12(水) 01:19:46
>>259
高齢親と2人暮らしの女性と結婚して4人同居。
親が嫌がりそうだけど。+15
-3
-
303. 匿名 2022/01/12(水) 01:20:23
>>281
お金があれば設備の整ったホームもあるし、年をとったらお金は大事だよ。
介護は本当に大変だし。+31
-1
-
304. 匿名 2022/01/12(水) 01:20:51
>>268
そうなのか!
他人事ではなかった!自分も頑張って貯金しとこう+43
-2
-
305. 匿名 2022/01/12(水) 01:20:55
趣味、料理。米倉涼子が好き
これどうかな?+3
-4
-
306. 匿名 2022/01/12(水) 01:21:05
>>301
ジャニオタだから水樹奈々全然いい+11
-2
-
307. 匿名 2022/01/12(水) 01:21:14
>>292
男は女と違ってまだまだいけるって思ってるからでしょ
20代で婚活してる男の方が珍しいと思うけど+33
-2
-
308. 匿名 2022/01/12(水) 01:21:20
>>292
42歳くらいで親が病気や死んだり
周りが完全に既婚子持ちになって完全な孤独
になるんだろうね
そこから慌てても良いご縁は無いんだけどね+52
-1
-
309. 匿名 2022/01/12(水) 01:21:40
>>202
せめて超肥満からぽっちゃりくらいまで痩せるくらいの努力ができない人と、結婚して共同生活できる気がしないなあ。。
もう50過ぎてそれだと、生活習慣病がどっさりついてきて、介護まっしぐらが予想できるもんね。+246
-2
-
310. 匿名 2022/01/12(水) 01:22:02
>>8
今は直接人と会うことが出来ないからオンラインを活用することが珍しくないけど、それまで直接会う機会があったにもかかわらず、付き合あう人を見つけられなかったということは、ますます難しいんじゃない?
母親がいなくなったらマズそうだから婚活というのも、おんぶに抱っこされそうで、私なら引いちゃうな。+351
-4
-
311. 匿名 2022/01/12(水) 01:22:22
やらせすぎる。こういうテレビに出たことある友達が言ってたけど、プロデユーサーに嘘の演出をお願いされるって。
+28
-1
-
312. 匿名 2022/01/12(水) 01:22:29
>>301
実は…ってパターンより良くない?+14
-1
-
313. 匿名 2022/01/12(水) 01:22:45
多少難アリでもokって猛者は婚活にくるのか?
趣味の格闘ジムの範囲を広げた方が良さそう+6
-0
-
314. 匿名 2022/01/12(水) 01:23:01
>>1
中世欧州の「都市化」は、農村で「食えなくなった」貧困層が都市部に流入することで起きました(※唯一、イングランドのロンドンだけ例外なのですが)。
都市部に集まった貧困層の多くは、安定的な職には就けず、男は犯罪者に、女は娼婦となり、アンダーグラウンドな共同体で「今だけ、カネだけ、自分だけ」の生き方を強いられます。
当然ながら、結婚し、家庭を持ち、子供を育てるなど不可能です。
彼ら、彼女らを表現するフランス語は、「根無し草」を意味する「デラシネ」です。
デラシネとは、故郷や祖国から離れたもしくは切り離された人を意味しています。
デラシネの貧困がいかに悲惨か、最も分かりやすいコンテンツは、個人的にはヴィクトル・ユーゴーの「レ・ミゼラブル」だと思います(特に、映画版)。
さて、2020年の国勢調査を受け、日本の単身世帯数と全体に占める割合のグラフをアップデートしたのですが、驚愕しました。
【日本の単身世帯数(左軸、数)と全体に占める割合(右軸、%)】
2020年時点で、何と単身世帯数は全体の四割近くに及んでいるのです。
さらには、雇用の四割が非正規雇用。
日本では(特に都市部)、家族と暮らさず(あるいは家族を「持てず」)、職場という共同体にすら不安定な形でしか属せない「デラシネ」が激増している。
しかも、97年の橋本政権による緊縮財政以降、日本経済はデフレ化し、実質賃金は下がり続けています。
共同体に属さず、都市部で高い家賃を払い、来年の所得が増える見込みがない状況の「デラシネの貧困」が、現在の日本の貧困問題の本質なのです。
今、困窮していても、何らかの共同体に属し、「来年は確実に給与が上がる」という見込みが立てば、人間は意外に陽気に生きていけるものです。
大東亜戦争敗北から、高度成長期にかけた「貧困」は、まさにその種の貧困だったのでしょう。
無論、貧困の度合いを見れば、当時の方が酷かったのは確実です。
それでも、「先の見込みが立つ」形の貧困だった。
何しろ、高度成長期の実質賃金上昇率は、平均で毎年7%に達していました。十年経つと、所得が実質で二倍になったのです。
それに対し、現在は実質賃金が下がり続け、同時に共同体が破壊されていく「デラシネの貧困」なのです。
「デラシネの貧困」に陥った人々が増えると、どうなるのか。
確実に「ジョーカー」が増えていくことになります。(※ジョーカーとは、映画バットマンに登場する悪役のことです。映画「ジョーカー」では主役を務めました)
そして、凶悪な無差別テロ事件が頻発することになる。
さらには、デラシネの貧困者は、ジョーカーを賛美し、憧れる。
ジョーカーが激増すると、富裕層ですら「安全」という需要が満たされない状況になります。
「デラシネの貧困」の解消が必要です。
具体的には、実質賃金が安定的に増加する環境を取り戻さなければなりません。
+5
-21
-
315. 匿名 2022/01/12(水) 01:23:10
>>60
(息子ならどっちも嫌だけどw)
他人として接するなら、42歳交際経験無しの男とか気持ち悪いから、十代からヤリチンのがマシかな🤣+13
-46
-
316. 匿名 2022/01/12(水) 01:24:18
趣味はジム通い、好きなタイプは強いてあげるなら松嶋菜々子
子供欲しくありません
家事できます
結婚したら親とは完全別居
親は施設に入れます
貯金あります
これで大丈夫+46
-5
-
317. 匿名 2022/01/12(水) 01:24:23
>>63
可愛くない人が若々しくても男からしたら価値ないと思う
相手にされるかは別として可愛い〜普通の20代30代がたくさんいるわけだし+28
-6
-
318. 匿名 2022/01/12(水) 01:24:26
>>277
男も低収入なら30までに相手をみつける心づもりじゃないと難しいのにね。
前の職場、給料はよくなかったけど、大体みんな若くして男性も結婚してた+58
-0
-
319. 匿名 2022/01/12(水) 01:24:33
>>314
雇用環境の改善と、東京一極集中の解消により、結婚を増やす。
まずは、第一歩として「家族」という共同体を再構築するのです。
そして、単身世帯数の割合を引き下げる。
そのためには「デフレ脱却」がどうしても必要なのです。
逆に言えば、このままデフレが継続し、デラシネの貧困が増大していくと、我々は確実に「映画「ジョーカー」の世界」で生きる羽目になるのですよ。+1
-3
-
320. 匿名 2022/01/12(水) 01:24:42
>>305
米倉涼子って、スタイルいいし美人じゃん。
あんなアラフォーめったにいないし、面食いって思われるんじゃない?+36
-0
-
321. 匿名 2022/01/12(水) 01:24:47
>>238
自分のこと棚に上げてるか既婚者が馬鹿にしてるんじゃない?+9
-0
-
322. 匿名 2022/01/12(水) 01:24:54
>>305
水樹奈々より米倉涼子の方がダメだw
+28
-0
-
323. 匿名 2022/01/12(水) 01:25:04
>>310
不謹慎だけどそれこそ母親亡くなってから婚活したほうがまだ可能性ありそう。そのとき自分が50過ぎようが。もちろん若い人相手じゃなく同じような境遇の女性と。
今は介護要員に思えて避けられてるんだと思う+234
-0
-
324. 匿名 2022/01/12(水) 01:25:17
>>202
収入はいかほど?+37
-0
-
325. 匿名 2022/01/12(水) 01:25:32
記事がほんとかどうかわからない
あんまり悲壮感ないような
女の婚活は見てるときつくなる+11
-2
-
326. 匿名 2022/01/12(水) 01:26:22
>>320
オタクと思われるより理想高すぎたせいと思われるのほうがマシじゃない?+6
-0
-
327. 匿名 2022/01/12(水) 01:26:42
>>318
男女共に条件良くない人ほど若い頃から頑張らないといけないね
若さという尊い武器が無くなると相手探しが至難の業+48
-0
-
328. 匿名 2022/01/12(水) 01:26:43
>>262
35からかー、危険は避けたいよね+26
-2
-
329. 匿名 2022/01/12(水) 01:27:02
>>258
そもそもリモートって時間差だらけだし面白い会話するの大変だと思う+30
-1
-
330. 匿名 2022/01/12(水) 01:27:21
>>194
菅野美穂か永作博美+6
-0
-
331. 匿名 2022/01/12(水) 01:27:28
>>187
需要と供給ってあるよね。
知人男性がバリキャリ女性と結婚してうまくいかず離婚、専業主婦になってくれる女性探してたけど全然出会えなかったって。専業主婦希望の女性もいるはずなのに+74
-1
-
332. 匿名 2022/01/12(水) 01:27:47
交際100とかだったらちょっと面白いよね
+0
-0
-
333. 匿名 2022/01/12(水) 01:28:11
>>326
いまだに理想が高い事を理解してないって思われて、マイナスな気がする。+12
-0
-
334. 匿名 2022/01/12(水) 01:28:19
趣味の話より結婚したら2人で自立して頑張っていきたいとか、家事はある程度出来るので任せて下さいとかアピールする方が可能性ありそう
ジムより料理教室とか行けば出会いもありそうだし女性との会話の練習になりそう+31
-0
-
335. 匿名 2022/01/12(水) 01:29:11
>>199
なんで男って独身でいることに耐えられない人多いんだろ?
女は歳重ねても独身の人は人生を謳歌してるイメージあるけど…生物的なちがい?+258
-16
-
336. 匿名 2022/01/12(水) 01:29:24
別に42になって子供産んでくれる女性とか烏滸がましいこと言ってるわけじゃないし、これから老後まで一緒に居てくれる女性探してるなら何とかなるんじゃない?
見た目も確かに老けてるほうだけど、世の中もっとやばい風貌の既婚者沢山いるし。+8
-0
-
337. 匿名 2022/01/12(水) 01:29:54
>>5
婚活していたけど普通にいたと思うw
なんなら、童貞
女性も、処女
結婚しても、お互いにどうして良いか分からずにプラトニックなままって最近はちらほらちいるみたいよ
人工受精やシリンジでこども持つことは出来るけどね!
+91
-6
-
338. 匿名 2022/01/12(水) 01:29:56
1見る限り男性に悪い印象持たないな。想像するキモイ外見でもないし男らしい外見でいいやん。格闘されてるのも素敵。+7
-3
-
339. 匿名 2022/01/12(水) 01:30:45
言わなければ、普通に奥さんいるような雰囲気もする…+35
-3
-
340. 匿名 2022/01/12(水) 01:30:51
>>194
深津絵里+5
-0
-
341. 匿名 2022/01/12(水) 01:31:00
なんか切実。+3
-0
-
342. 匿名 2022/01/12(水) 01:31:12
>>326
オタクは趣味にお金かけてるイメージ
米倉涼子や北川景子が好きと言われたら太ったら怒られそうだと思ってしまうわ+22
-0
-
343. 匿名 2022/01/12(水) 01:31:21
>>324
役職もないごくごく普通のサラリーマン。
お給料の額なんて聞かないから知らないけど、
超肥満の鉄道マニアだから、お給料は休日ごとの旅費や、日々の外食費にバンバン使ってる。+80
-0
-
344. 匿名 2022/01/12(水) 01:31:25
>>292
危機感の感じ方よ。
女はやっぱり20後半くらいから、結婚がどうのって言われて30までには…みたいな外からの圧をかけられやすい、かけられてる感じがするけど
男の場合は、女性に比べて圧が感じにくい、感じづらいんだと思う。
それで、気づいたら周りにひとが居なくなってて、ようやく友達の子供が小学生になる〜とかで、他は家庭を持ってるのに自分は独身てヤバくない?!ってなるんだと思う。+33
-1
-
345. 匿名 2022/01/12(水) 01:31:29
>>124
ネイル俺は好きだけどなあ🥰+4
-34
-
346. 匿名 2022/01/12(水) 01:31:30
オンラインお見合いっていいね。現地に行かなくてもいいし、余計な出費を抑えられて時間のムダが無い。お見合いって数こなすようだし、お断りされるのに余計な外出のエネルギーと出費を抑えられて素敵やん+21
-0
-
347. 匿名 2022/01/12(水) 01:31:32
>>194
あんま関係ないと思うけど。
そこが問題じゃないと思う。+4
-0
-
348. 匿名 2022/01/12(水) 01:31:36
そもそもこの方に限らず、40代は気を付けてても、オジサンぽくなって来るし、女性もオバサンぽくなって来る年齢。
やっぱり婚活の入り口って見た目だし、スキンシップとか考えると、40代のマッチングって双方厳しいんじゃないかな?
芸能人みたいに若々しくカッコいい40代、綺麗で可愛らしい40代なんて、現実にはそうそう居ないし。
私はオバサンだけど、オジサン無理だもん。
夫とは若い時出会ったから、今の姿受け入れられるし愛しさもあるけど、最初からオジサンは厳しい。+81
-0
-
349. 匿名 2022/01/12(水) 01:32:04
まだなんとかなる風貌と条件。水樹奈々とかアニメ好きな人って世の中にたくさん居るからアニメ好きな人探せば良いんちゃう?+9
-1
-
350. 匿名 2022/01/12(水) 01:33:29
>>335
女だってアラフォーあたりの子供が産めるか産めないかぐらいになると荒ぶってるよ+155
-6
-
351. 匿名 2022/01/12(水) 01:34:09
>>323
横、それはあるねー。言っちゃ悪いけど母親亡くなってからのが早く相手見つかりそう+151
-0
-
352. 匿名 2022/01/12(水) 01:34:25
>>6
こんなもんじゃね?
もっと若い40代も確かにいるけど、
もっと見苦しい汚い40代もいるよ。+443
-18
-
353. 匿名 2022/01/12(水) 01:34:28
うちの単身マンションの階の人、男性2人女性2人なんだけど、私が引っ越してきてから、誰も出ていかない要するに結婚してない。皆40代そうなんだけど。
その四人で合コンしたらいいのにって、エレベーターで一緒になる度に思うわ。+20
-7
-
354. 匿名 2022/01/12(水) 01:34:57
>>315
ヤリチンのが嫌だなー。すぐ浮気しそう。+46
-5
-
355. 匿名 2022/01/12(水) 01:35:21
老人二人の介護してくれる人なんて居ないよ。
若い時に恋愛して場数を踏まなきゃ無理。+22
-0
-
356. 匿名 2022/01/12(水) 01:35:42
>>335
男性は独身だと定年後どんどん孤独になっていくみたいだね。不摂生で寿命も縮むし。
女性は独身でも趣味を見つけて社交的な人が多いみたいよ。既婚者より寿命も長い。
老人ホームでも男性って群れずに1人でいる人多い。今の若い子が年寄りになった頃、また少し変わってるかもね+156
-8
-
357. 匿名 2022/01/12(水) 01:36:25
>>137
性格はあまり関係ない
結婚するだけならご縁があれば誰でもできるんだよ
世の中美男美女性格のいい人だらけじゃないでしょ
+104
-3
-
358. 匿名 2022/01/12(水) 01:36:44
>>335
女こそ独身恐れてるから婚活市場にあぶれてるんでしょ
むしろ男の独身って悟り開いてるパターン多くない?+38
-30
-
359. 匿名 2022/01/12(水) 01:37:04
似たような境遇の女性は嫌なのかな?
同年代の一人っ子で親同居の女性、いなくもないと思う+17
-0
-
360. 匿名 2022/01/12(水) 01:37:47
>>353
余計なお世話だ+22
-0
-
361. 匿名 2022/01/12(水) 01:38:46
>>194
美保純+2
-1
-
362. 匿名 2022/01/12(水) 01:38:49
お母さん死んだら一人になりたくない、で結婚されてもな
そんな理由で嫁に来てくれる人いないよ
+13
-2
-
363. 匿名 2022/01/12(水) 01:38:53
>>137
ないよー。性悪は性悪同士くっつくし、優しい人は優しい人とくっついてますよ、世の中。+92
-8
-
364. 匿名 2022/01/12(水) 01:39:09
婚活行くと、今まで勉強と仕事しかしてこなかったのかな~みたいな人がゴロゴロいる
東京で暮らしていて
スタバ行ったことない
ディズニー行ったことない
お台場行ったことない
東京駅すら行ったことない
もう、何かの漫才かよと思ったw+73
-8
-
365. 匿名 2022/01/12(水) 01:39:21
>>124
ネイルなんて、今はしてる人多いよー
派手じゃなくて手を綺麗に見せてくれるネイルは逆に好感触な場合が多い。
手入れされていないガサガサの手と全然違う、+16
-11
-
366. 匿名 2022/01/12(水) 01:39:46
>>364
でも婚活には来られるんだね+21
-0
-
367. 匿名 2022/01/12(水) 01:40:18
>>358
婚活市場知らないね。男の方が多いよ。女は値下げしなきゃ来てくれない。人数集めも大変なんだよ。
男性が残ってるわけじゃなくて、単純に男性の方が出生率高いってのもあると思うけどね。+21
-12
-
368. 匿名 2022/01/12(水) 01:40:36
>>362
いや大抵この年代の理由ってそうじゃない?
40すぎの婚活で子ども欲しいとか言うやつも居るからまだマシなレベルだよ。+6
-0
-
369. 匿名 2022/01/12(水) 01:40:44
>>358
多くないよ。+13
-4
-
370. 匿名 2022/01/12(水) 01:40:46
>>360
笑笑ですね
+3
-0
-
371. 匿名 2022/01/12(水) 01:41:11
>>335
今は男の方が独身楽しんでるんじゃない?
アイドル趣味とか、めちゃくちゃアクティブに遊んでるよ。+78
-8
-
372. 匿名 2022/01/12(水) 01:41:19
37歳の女性…もしや子どもも視野に入れてるとかかな+4
-2
-
373. 匿名 2022/01/12(水) 01:41:23
>>366
確かにww
その度胸をなぜ女性にもっと使わないのだ!
あ、お母さんにいわれてきたのかしらw+17
-1
-
374. 匿名 2022/01/12(水) 01:42:21
>>237
え? だから、
今日の平均初婚年齢が29ってことは、29歳の約半分が既婚者ってことでしょ....??+3
-12
-
375. 匿名 2022/01/12(水) 01:43:09
>>202
20代だけど50代とか父親と同じ年代でいくらお金持ってても生理的に無理!+166
-0
-
376. 匿名 2022/01/12(水) 01:43:21
やっぱ経験ってめちゃくちゃ大事よね。特にある一定の時期に踏むべき経験値ってのは後々取り返しが付かなかったりするなぁとほんと実感があるよ。
この方とこれからお付き合いして結婚する人は世間一般の人が10代から20代で経験するであろう男女間の価値観を埋める作業だったりを40過ぎてしなきゃいけないんだよね…それって地味にきついよ。例えばこの方の相手の女性がまあまあ恋愛経験あるような人なら地味でもなんでもなくしんどいというか無理よねきっと。+67
-0
-
377. 匿名 2022/01/12(水) 01:43:45
>>1
コレコレやん+6
-4
-
378. 匿名 2022/01/12(水) 01:45:29
>>251
それはちょっと違うんです。自閉症の気質がある人の遺伝子の事で年齢が上がると高くなるってことです。
男性全員が当てはまる訳でないのです。
+12
-10
-
379. 匿名 2022/01/12(水) 01:45:41
>>4
家事やってくれるんならいいよ
私仕事あるし
一緒に住まわせてもらっているという気持ちでいてくれるなら同居してやってもいい
これくらいの上から目線の気持ちが許されるならいい+435
-10
-
380. 匿名 2022/01/12(水) 01:46:03
>>343
( ´゚д゚`)アチャー+58
-1
-
381. 匿名 2022/01/12(水) 01:46:03
>>335
絶食系というフレーズ出てきたくらいだし結婚に興味無くなった男の人多いんじゃない?+33
-3
-
382. 匿名 2022/01/12(水) 01:46:29
日本昔話風に例えると「昔々ある所に吾平という働き者な男がおって年老いた母親と2人で暮らしておったそうな」で始まったら大体がハッピーエンドだから、ナレーションの声の人にはプロローグ辺りから太鼓判押されるタイプの人だよね。婚活女子には響かないかもしれないけど。+21
-0
-
383. 匿名 2022/01/12(水) 01:47:41
>>376
問題ありの遊び人の方が2度3度結婚したりするもんね
問題なさそうだけどこれといって惹きつけるものがないんだろうね+22
-0
-
384. 匿名 2022/01/12(水) 01:47:50
40代で交際経験がほぼないのはさすがに無理だ。出会いがないって理由だけじゃなく、本人にわけありだと思う。まぁ、ほぼ新築物件ではあるが、ある意味事故物件でもある+15
-0
-
385. 匿名 2022/01/12(水) 01:48:03
>>206
それで成婚したガル民にとっては耳の痛い話だしね+15
-0
-
386. 匿名 2022/01/12(水) 01:50:12
>>374
横。平均初婚年齢は全既婚者のなかで初婚年齢の平均が29歳って意味で、全男性の半分が29歳に結婚済ませてる数字じゃないよ+16
-0
-
387. 匿名 2022/01/12(水) 01:50:27
>>199
何でこんな上から目線なんだろw
プライド捨てきれてないよね
出会いの場に出てダメ元で、トライしたらいいのに+139
-4
-
388. 匿名 2022/01/12(水) 01:50:52
>>202
私の知人に、60代後半未婚で似たような人いるわ。しかもその人は、子供を欲しがってる。
結婚出来ない男のテンプレだと思う。+223
-1
-
389. 匿名 2022/01/12(水) 01:51:00
>>374
日本の大学2年生の90%が19〜20歳です
→つまり日本の19〜20歳の90%は大学生ってこと?
違いますよね+12
-0
-
390. 匿名 2022/01/12(水) 01:51:25
SNSで知り合って婚約したので今後は旦那の実家で同居しますって人いた
若い子だったけど夕方のニュースでみたよ+1
-0
-
391. 匿名 2022/01/12(水) 01:51:44
>>202
もし万が一結婚できても、
交際経験なしで、女性にファンタジーを抱いてる50代男性。
ほんのちょっとした事で理想の女性像が崩壊して、幻滅してダメになりそう。
女性なのにそんなことするの?え、女の人なのに… が、山ほどあるだろうから。+203
-0
-
392. 匿名 2022/01/12(水) 01:51:45
>>364
30過ぎてて遊園地も水族館もオシャレなカフェでデートした経験もないクリスマス誕生日でプレゼント交換もした事ないのに交際経験はあると言い張る人を見ると交際とは?って思う
絶対短期間で逃げられてるか金がなさ過ぎるのか大事にしてないのか知らんけど仕方なしの飯&家でセックスするだけのデートオンリーじゃん・・
若い時はそれでどうにかなったんだろうけどオッサンとダラダラ家デートのみで喜ぶ女なんていないよ+53
-1
-
393. 匿名 2022/01/12(水) 01:52:11
>>237
>>386
>>389
>>237
25歳〜29歳の36.3%
30歳〜34歳の60.9%が既婚者
=25〜34歳の(36.3+60.9)×1/2=48.6%が既婚者
25〜34歳の中央値が29.5歳なわけだから、
単純に考えて、29.5歳の48.6%が既婚者になる訳だけど、どこが大嘘つきなの??+7
-7
-
394. 匿名 2022/01/12(水) 01:52:12
>>374
既に突っ込まれてるけどネタで書いてるんだよね?+8
-0
-
395. 匿名 2022/01/12(水) 01:52:13
>>259
私の妹、母親を養って同居してる長男と結婚したよ。
婚カツ以外で出会えばどうにかなるのにー。
まずは条件で足切りされる婚カツでは不利ですよ。+47
-0
-
396. 匿名 2022/01/12(水) 01:54:02
>>1
努力を惜しまない人は、見込みがあると思うわ。+123
-4
-
397. 匿名 2022/01/12(水) 01:54:05
>>1
丸まった背中で必死にパソコン婚活可愛い+60
-9
-
398. 匿名 2022/01/12(水) 01:54:26
>>374
おいおい……あーたーそれ本気で言ってるなら相当ヤバイレベルで頭が悪いんだけど……。酔ってるの???
平均初婚年齢と国勢調査による年齢別の未婚率に何の関係があるの???ww
平均初婚年齢が29歳だから日本の29歳の約半分が既婚者ってどういう思考回路だよwww+11
-2
-
399. 匿名 2022/01/12(水) 01:55:08
>>393
>>398
+1
-0
-
400. 匿名 2022/01/12(水) 01:55:08
>>388
60代後半で、交際経験なし、子供欲しい。
これは、かなり難しい……
来世に持ち越し案件ですな。+163
-1
-
401. 匿名 2022/01/12(水) 01:55:45
イケおじやん+1
-12
-
402. 匿名 2022/01/12(水) 01:57:05
>>393
あれ?私間違ってたかも
だったら申し訳ない+3
-1
-
403. 匿名 2022/01/12(水) 01:57:34
>>1
ここまで1人だと母親はとりあえずどんな女性でも喜びそう。+99
-4
-
404. 匿名 2022/01/12(水) 01:57:40
>>199
男5ちゃんねらーって文章だけは本当読みやすいよな
端的というか+176
-5
-
405. 匿名 2022/01/12(水) 01:57:46
>>373
自分がたりになりますが
これはガチでマジで多いです
罰ゲームに来たのかよってそっぽ向いてる男性
二時間程度話す予定だったけど
あまりにも盛り上がらず30分で終了
気味が悪くて家も知られたくなかったので
ここでいいですと信号待ちしてるところで車を降りました
どうせ私のことなんか気に入らないでしょうハイハイと思って
数日後に結婚前提としたお付き合いをの打診が…
無理ーーーー!+36
-2
-
406. 匿名 2022/01/12(水) 01:58:23
>>395
それよね。
婚活市場は、まず条件から。そこに愛はないからね。
愛が先じゃないと難しいよね。+45
-0
-
407. 匿名 2022/01/12(水) 01:58:28
住んでるとこがダメなんじゃね?
津市なんて聞いたこともない+1
-20
-
408. 匿名 2022/01/12(水) 01:58:35
>>401
それはないどこにでもいるおじさん+4
-0
-
409. 匿名 2022/01/12(水) 01:58:37
もう少し相手の年齢上げたら見つかると思う。+15
-0
-
410. 匿名 2022/01/12(水) 01:59:32
>>318
ほんとよ。男性自身が若けりゃ相手の女性も若い訳で。
若いと勢いあるし、「愛があれば、お金なんて」って思っちゃったりするし。+23
-0
-
411. 匿名 2022/01/12(水) 02:00:29
>>364
勉強そこそこ仕事もそこそことかね
いてもいなくても、いい人というか+19
-0
-
412. 匿名 2022/01/12(水) 02:00:32
歳の差は5歳下までにして子供なしに条件変えたら見つかりそう+7
-1
-
413. 匿名 2022/01/12(水) 02:01:16
結婚するとしたら三重県に住んでくれる女性で遠方なら女性は仕事やめなきゃいけないわけでしょ。 もう一か八かで金をチラつかせよう。実状は知らんが例えば父親の財産相続してますし親がお金持ってて奥さんの生活は困りませんかつ同居しなくていいとか何かアピールポイントはないのかな。+29
-0
-
414. 匿名 2022/01/12(水) 02:01:24
>>118
上手い!!それ良いよ!
40歳前後にゆり子と羊は効くわ!!+62
-3
-
415. 匿名 2022/01/12(水) 02:02:00
>>277
5年か
それまで縁ないってことが答えな気もする+6
-0
-
416. 匿名 2022/01/12(水) 02:02:00
>>393
>>105の貴方のコメント読み直しなよ。
「20歳じゃ半数近くは未経験だけど、【29歳だったら半数近くは既婚者な訳だし】」って貴方は書いたんだよ。
なんか30代を出してきて計算してるところすまんけど、言い訳苦しいよw
Q「世の中29歳は約半分が既婚者なんですか?」
+7
-4
-
417. 匿名 2022/01/12(水) 02:02:03
自分の話ばかりだとダメ出しされたら
今度は女性に質問攻めで
そういう所なんじゃないかと思った
シミュレーションでも話していて楽しくなかったと言われちゃってるし+29
-0
-
418. 匿名 2022/01/12(水) 02:02:18
>>405
あなたの事が好きで、恥ずかしくて目を合わせられなかったとか?
緊張して、あまりしゃべれなかったとか。
お付き合いの打診ってことは、気に入られたってことだもんね?+11
-1
-
419. 匿名 2022/01/12(水) 02:02:45
散々言われてるけど格闘技はあんまりアピールしないほうがいいと思った+11
-0
-
420. 匿名 2022/01/12(水) 02:03:20
>>414
そういう問題じゃないと思うけど。+3
-5
-
421. 匿名 2022/01/12(水) 02:03:44
40前後なら中村ゆりさんが好きです😘+1
-2
-
422. 匿名 2022/01/12(水) 02:04:56
>>407
三重県の県庁所在地だよ。多分小学校で習ってるよ。+9
-0
-
423. 匿名 2022/01/12(水) 02:05:07
>>420
多少は関係あるでしょ
アニメの声優なんてヲタクだと思われるよ+14
-0
-
424. 匿名 2022/01/12(水) 02:05:27
交際経験や生活環境やマニアックな趣味を見るとあまり他人に興味なさそう
それは悪くないけど結婚だと厳しい気がする+8
-0
-
425. 匿名 2022/01/12(水) 02:06:09
>>140
それは、類は友を呼ぶというやつだよ+62
-15
-
426. 匿名 2022/01/12(水) 02:06:12
同年代の女の人には好かれなそう
60才以上とか逆に20前半くらいの子からのがモテそう+1
-12
-
427. 匿名 2022/01/12(水) 02:06:36
>>422
そうなんだ…
三重市があるのかと思った+0
-11
-
428. 匿名 2022/01/12(水) 02:06:47
>>6
いないことは無いけど老けてはいるよね。+159
-7
-
429. 匿名 2022/01/12(水) 02:07:19
>>388
もう金持ち以外無理やろ。金持ちならまだどうにかなったかもだけど+82
-1
-
430. 匿名 2022/01/12(水) 02:07:25
>>393
まず29歳の何%が未婚なのかってのに30代を入れて計算してるのが謎過ぎ
29.5歳なんて年齢は無い。無理矢理こじつけ過ぎ
年代別で既に数字は出てるでしょ、そこに30代加えて20代の指標いじくり回して頭大丈夫か?あんた笑笑+4
-9
-
431. 匿名 2022/01/12(水) 02:07:47
>>376
いや本当にそう思う。
想像以上にきついと思うわ。
男女の心の機微ももちろんだし、肉体的な機微もそう。
風俗に行かれたことがあるかどうか知らないけど、
行ったことがなければ、キスもしたことがない可能性がある。
行ったことがあれば、性行為の最初の刷り込みが女性にご奉仕してもらうマグロ側。
ずっと実家暮らしなら、母親にすべてのお世話をしてもらっていて、自分では家事が何もできないってこともある。
そういう諸々全てを、自分がイチから40過ぎの男性に教えたり導いたりしなければならないなんて、しんどくて無理すぎる。+80
-0
-
432. 匿名 2022/01/12(水) 02:08:28
>>416
私は>>105ではありません。
この統計だと25〜29歳、30歳〜34歳という区切りでしか割合が出されていないので、29歳単体の既婚者の割合を求めるには、30〜34歳の既婚割合を使う必要があると思うのですが。
Q「世の中29歳は約半分が既婚者なんですか?」
A 29.5歳の約48.6%が既婚者なので、あながち間違いではないでしょう。あくまで女性の話ですが。+23
-5
-
433. 匿名 2022/01/12(水) 02:08:40
何となく年下より年上女性の方がいいんじゃないかな?
+12
-0
-
434. 匿名 2022/01/12(水) 02:08:43
まずはお母さんと離れて一人暮らしして自分のことが全部出来る人にならないと厳しそう。多分この人食事とか洗濯とか全部お母さんにやってもらってるよね。結婚早々義母と同居なんて絶対嫌だし。
婚活のときに自分をアピールするには年収と家事能力だよね。格闘技じゃないよ。+37
-0
-
435. 匿名 2022/01/12(水) 02:08:50
>>21
酷いのは想像を絶するからね。それを考えたら全然まともに見える。+166
-1
-
436. 匿名 2022/01/12(水) 02:08:56
>>423
どっちかというと、お母さんと同居のほうが問題じゃない?
あと、女性経験少ないから、トークも苦手そう。+22
-1
-
437. 匿名 2022/01/12(水) 02:09:15
津かぁ、四日市か桑名あたりならよかったかも
仕事で三重よく行ってたけど津はマジでなんもないよね
+7
-0
-
438. 匿名 2022/01/12(水) 02:09:21
>>430
横
じゃあ29歳の既婚者って何パーセント?+1
-2
-
439. 匿名 2022/01/12(水) 02:09:23
>>420
プロフィールでの足切りを減らして取っ掛かりを増やすのって大事じゃん+8
-0
-
440. 匿名 2022/01/12(水) 02:09:50
>>392
そういうのってパパ活を交際にカウントしてそう。+10
-0
-
441. 匿名 2022/01/12(水) 02:10:13
>>32
ガルちゃんでもアラフォーの交際経験無しの人よく見かけるし、言わないだけで結構いると思う+120
-4
-
442. 匿名 2022/01/12(水) 02:11:15
>>438
>>141と>>164が全てかと笑笑
+3
-0
-
443. 匿名 2022/01/12(水) 02:11:41
>>376
全然関係ないかもしれないけどこれ読んでゆた○んのこと心配になった。やっぱり学校に通って経験積んでいくって大事だよね。+10
-0
-
444. 匿名 2022/01/12(水) 02:11:42
>>393
これ有配偶率で算出出来るものじゃなくね?
有配偶率って離婚や死別でも変動する数字だと思うし、36.3+60.9)×1/2=48.6%の計算も無理があると思うが+5
-0
-
445. 匿名 2022/01/12(水) 02:12:26
>>444
だとしても誤差じゃない?
30歳だと、既婚・未婚それぞれ五分五分のイメージ+4
-3
-
446. 匿名 2022/01/12(水) 02:12:31
>>21
だねー、本人について特に批判する要素ないわ
しいていえば20代後半くらいから動いておけばたぶん今頃既婚だったと思う 見た目も年相応だし不潔感もなくてすごく普通の人だもん+532
-1
-
447. 匿名 2022/01/12(水) 02:12:33
>>439
好きな芸能人は気にしないし、婚活してる人って話しをしたり、そういう人となりで決めるんじゃない?
プロフィールだけで決めるほど、バカじゃないと思うよ。
みんな真剣だろうから。+1
-2
-
448. 匿名 2022/01/12(水) 02:12:49
>>202
20-30代は無理でしょ
せめて40代以上にしないと厳しい+91
-0
-
449. 匿名 2022/01/12(水) 02:14:21
この人本当に42歳?老けすぎてない?+4
-5
-
450. 匿名 2022/01/12(水) 02:14:37
>>393
もう釣りなんでしょ?
じゃないなら馬鹿過ぎる
+4
-3
-
451. 匿名 2022/01/12(水) 02:16:46
>>449
普通に30代にみえるけど+0
-10
-
452. 匿名 2022/01/12(水) 02:17:15
>>137
個人個人にとっては相手を選ぶ上で関係あるけど、広く見たら関係ない。性格良くても縁がなければ残るし、性格悪くても縁があれば結婚するって話だよ。見た目もそう。そもそもルックスがいい人の割合の方が少ないわけだから、世の中の既婚者のほとんどは中以下のルックスだろうけど結婚してる人は沢山いる。+56
-0
-
453. 匿名 2022/01/12(水) 02:17:33
>>4
>>24
今時の40代とかの男って自分の親の介護を嫁にやらせるって価値観なのかな??
私はもうそんな時代じゃないとは思うけど、実際、皆さんの旦那さんや周りとかはどう?+455
-1
-
454. 匿名 2022/01/12(水) 02:18:20
お母さんと二人暮らしだと、
身の回りのことを全部、お母さんにやってもらってそうな印象を受けるから。
自分のことは自分でできます!ってことを強めにアピールした方がいいと思う。
+26
-0
-
455. 匿名 2022/01/12(水) 02:18:58
婚活で苦戦してるってことは好きな人ができて仲良くなる為に頑張ったこともなさそうだもんね
結婚してどんな生活をしたいんだろう+15
-0
-
456. 匿名 2022/01/12(水) 02:19:04
>>4
共働きかつ家政婦かつ介護要員と言う名の性奴隷募集中😍ってこと?+317
-5
-
457. 匿名 2022/01/12(水) 02:19:39
>>455
婆さんお茶取ってー🍵+6
-0
-
458. 匿名 2022/01/12(水) 02:19:42
>>449
この人は老けてないよ40代にもなれば一般人はみんなこんなもん、テレビで芸能人見すぎて感覚バグるけどね+16
-4
-
459. 匿名 2022/01/12(水) 02:20:08
>>202
顔も性格も可愛らしくて一緒にいて癒される女性!
そんな人がいたら、わたしも結婚したいくらいだから
婚活市場に出回る前に、お似合いの素敵な男性と恋愛して結婚しちゃってるよね。
+223
-0
-
460. 匿名 2022/01/12(水) 02:20:20
>>445
イメージwwwイメージかww
そうかwwwイメージかwwwそうかそうかww+2
-6
-
461. 匿名 2022/01/12(水) 02:20:30
水樹奈々よりも明日花キララでしょ+0
-3
-
462. 匿名 2022/01/12(水) 02:21:23
>>80
私もそこがネックだなと思った。高齢母親と息子の世帯がこれから増えそうだね。+160
-0
-
463. 匿名 2022/01/12(水) 02:21:51
ママが居なくなると1人が寂しいから婚活するんか‥+5
-2
-
464. 匿名 2022/01/12(水) 02:22:01
>>458
ぬっくんに見えるよ。髪あるからって盛りすぎじゃない?+3
-0
-
465. 匿名 2022/01/12(水) 02:22:25
>>16
嫁ぐらいは国産でいいと思う。+48
-5
-
466. 匿名 2022/01/12(水) 02:23:26
>>460
え?+8
-1
-
467. 匿名 2022/01/12(水) 02:23:48
初婚ではなく、バツイチ子連れの同世代ならまだ望みあるかも。私ならいやだけど。+11
-0
-
468. 匿名 2022/01/12(水) 02:24:17
>>463
相手の女性に失礼だよね。
一緒に家庭を築いていきたいとかじゃなく寂しいからって自分本位の理由だもの。+38
-4
-
469. 匿名 2022/01/12(水) 02:24:53
母親付いてくるのは絶対に嫌、年収も500以上は無いと無理。水樹奈々とか格闘技はどーでも良いけど。+14
-1
-
470. 匿名 2022/01/12(水) 02:25:29
>>118
そんなの会ったら速攻見抜かれちゃうよ。あ、付け焼き刃の嘘だったのねって。+12
-1
-
471. 匿名 2022/01/12(水) 02:25:36
今から結婚して家事なんてするのかな?+6
-0
-
472. 匿名 2022/01/12(水) 02:26:37
>>469
三重県物流工場勤務で年収500以上あると思う?
よく考えてから書き込みなよ+7
-10
-
473. 匿名 2022/01/12(水) 02:26:43
>>4
介護は嫁任せで、自分は知らん顔してそう。なんで今婚活なんだろうね。+255
-3
-
474. 匿名 2022/01/12(水) 02:27:13
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
国は30overの独身女に
40超え男をあてがえよ
お似合いだろ
+35
-263
-
475. 匿名 2022/01/12(水) 02:28:26
アドバイザーからの欠点の、のってくると自分の話ばかりしてしまう、って言うのはあるあるだよね。もし無神経なことや相手が否定されたと感じるようなこと言っちゃってたらアウトだし。+19
-0
-
476. 匿名 2022/01/12(水) 02:28:27
>>21
割と大丈夫そうな感じに見えるけどね
そう高望みとかかけ離れた夢を追ってる感じでもないし…
その年齢だと片親になってしまっている人もいるだろうし、親については程度の問題だと思うけど
婚活女性もそれぐらいの年齢まで独身ってことはアレなんだと思う
なんだかんだ言っても晩婚化しているとはいえ、2=代のうちに結婚している人がかなり多いし、彼女らも若い頃は2=代のうちに結婚したいと思っていただろうしね+29
-10
-
477. 匿名 2022/01/12(水) 02:28:32
>>468
いい大人が寂しいからってねw+5
-1
-
478. 匿名 2022/01/12(水) 02:29:53
>>476
三重の田舎だと親同居は普通なのかな?そこがネックだと思う。+6
-1
-
479. 匿名 2022/01/12(水) 02:29:53
親が年取ってきたから嫁募集か
+11
-0
-
480. 匿名 2022/01/12(水) 02:31:04
>>380
z(´ー`)ダヨネ…+25
-1
-
481. 匿名 2022/01/12(水) 02:31:25
ババ付きの40代は無理でしょ+9
-0
-
482. 匿名 2022/01/12(水) 02:31:51
同世代でバツイチでもこんな男性いやかも。母に甘えてるし、なんで一人暮らししなかったんだろう。一人暮らしならまだチャンスはあっただろうに。まず結婚しない。+18
-1
-
483. 匿名 2022/01/12(水) 02:35:37
>>412
お見合いした女性が37歳だからそのあたりは踏まえてるんじゃないかな+4
-0
-
484. 匿名 2022/01/12(水) 02:36:41
うちの職場にも40すぎて彼女いたことないって人いるけど、笑顔でサラッと失礼なこと言ったり敬語の使い方おかしかったり、ノリがやたら軽かったり、「外見おっさんなのに中身は20代の頃とあんまり変わってない」っていうギャップが何か気持ち悪いんだよね。
話が弾まないのも、そもそも話つまんないこと意外に、何この人…って違和感で女性は拒否反応起こしてそう。+55
-1
-
485. 匿名 2022/01/12(水) 02:37:00
申し訳ないけど、彼はこのまま独身を貫いた方が賢明だし幸せに暮らせそうですね。
そう言う私もアラフィフで交際経験ゼロでとっくに恋愛も結婚も諦めました(笑)。+18
-0
-
486. 匿名 2022/01/12(水) 02:37:32
>>431
おじさんなのに赤ちゃんじゃんそれ
ここまで酷くないけど飯作りに来て☺️転勤してきて土地勘ないから東京案内して☺️みたいなの年下の女に言ってるおじさんいるけど殴っていい?位無理
なぜ一方的に苦痛を味合わせられなきゃいけないのか+30
-0
-
487. 匿名 2022/01/12(水) 02:38:00
>>202
精神年齢は10代くらいなんだろうな
まあ、このまんまだろうね+94
-0
-
488. 匿名 2022/01/12(水) 02:38:23
>>455
自分が今、幸せじゃないから、結婚して女に幸せにしてもらいたいって感じだと思う。
女は、幸せにしてくれる男が好きだから、需要と供給が合ってない。+23
-1
-
489. 匿名 2022/01/12(水) 02:38:34
>>401
三重行っちゃいなよ!+3
-0
-
490. 匿名 2022/01/12(水) 02:38:41
>>478
ご近所もしくは愛知住まいぐらいの人とセッティングしたのでは無いのかな?
とはいえ愛知も結婚しても男も女も親が子供を自分の近所に置きたがりだったりするからなぁ
それでもめて親と疎遠になっちゃった人知ってる
子供は子供の人生があるわけで自由にしてやれよって思うけどね
近隣地区住まいだとしても女性の方も自分の親の方を優先して考えると、ないわってことになったのかもね+7
-0
-
491. 匿名 2022/01/12(水) 02:38:45
香山さんキモい感じじゃないのに何で今まで彼女が出来なかったんだろう+13
-2
-
492. 匿名 2022/01/12(水) 02:39:05
>>137
優しいとか良い人って感じる点が人によって違うからね。
私にとって優しい人と、誰かに取って優しい人は違う。+43
-0
-
493. 匿名 2022/01/12(水) 02:41:04
>>417
もう一人でいた方がいい。少なくとも年下からは魅力ゼロ。母親でマイナス。この人が結婚できるなら、母親を施設に入れて、嫁の両親と同居。+26
-0
-
494. 匿名 2022/01/12(水) 02:41:34
>>491
そりゃ中身だよ。+7
-3
-
495. 匿名 2022/01/12(水) 02:41:48
>>5
そういう人ならがるにもたくさんいるんじゃない?
男の事はボロカス言うわりに、このコメにはマイナス大量でわかりやすいw+39
-13
-
496. 匿名 2022/01/12(水) 02:42:12
自分と母親のために結婚したい、とかムリだよね
相手のことを考えないと+14
-0
-
497. 匿名 2022/01/12(水) 02:42:16
>>491
オトコは自分で行動しない限り相手から寄ってこないからね
受け身だったのでしょう+20
-0
-
498. 匿名 2022/01/12(水) 02:42:52
>>486
赤ちゃんは、かわいいし、将来性もあるからいいよ。
外見おじいさん、中身赤ちゃんじゃ不良債権だわ。+32
-0
-
499. 匿名 2022/01/12(水) 02:43:47
>>493
自分の母親を施設に入れて嫁の両親と同居は嫌がりそう+4
-0
-
500. 匿名 2022/01/12(水) 02:44:54
>>48
そんなん本人が一番わかってるやろ+18
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナの感染拡大で、人が集まる婚活パーティーなどは以前の3分の1にまで減少。パートナーを探す人にとって難しい状況となっている。そこで、各地の結婚相談所が相次いで導入したのが、「オンラインお見合い」。