ガールズちゃんねる

自分をBLの世界に引き込んだ作品

578コメント2022/02/10(木) 23:02

  • 1. 匿名 2022/01/11(火) 21:44:04 

    野田のんだ先生のTL漫画にハマって、BLも描かれていたのでこの漫画を軽い気持ちで読んだら、今では沼に浸かりまくって抜け出せなくなってしまいました。
    同級生もの、幼馴染もの、上司と部下ものが好きです。
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +63

    -34

  • 2. 匿名 2022/01/11(火) 21:44:54 

    30歳まで童貞だと魔法使いになるらしい
    ドラマで見てハマりました。

    +259

    -18

  • 3. 匿名 2022/01/11(火) 21:45:11 

    つくも号さんの作品

    +33

    -5

  • 4. 匿名 2022/01/11(火) 21:45:11 

    やってらんねェぜ!
    20数年前だ

    +21

    -6

  • 5. 匿名 2022/01/11(火) 21:45:19 

    きのう何食べた?

    +106

    -8

  • 6. 匿名 2022/01/11(火) 21:45:21 

    リボーン

    +41

    -4

  • 7. 匿名 2022/01/11(火) 21:45:33 

    恥ずかしながら、シャーマンキングです…

    +67

    -4

  • 8. 匿名 2022/01/11(火) 21:45:34 

    みなみ遙先生…

    +56

    -7

  • 9. 匿名 2022/01/11(火) 21:45:36 

    そりゃ絶愛ですわ

    +182

    -5

  • 10. 匿名 2022/01/11(火) 21:45:51 

    ラブレス
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +78

    -3

  • 11. 匿名 2022/01/11(火) 21:45:58 

    REBORN

    +27

    -4

  • 12. 匿名 2022/01/11(火) 21:46:15 

    こち亀

    +7

    -13

  • 13. 匿名 2022/01/11(火) 21:46:22 

    全然覚えてないんだけど、指揮者とコンマスのやつ

    誰かわからんかなー20年くらい前かも…

    +59

    -3

  • 14. 匿名 2022/01/11(火) 21:46:24 

    ノーマルのやつだと思って間違えて買ったテニプリのBLアンソロジー

    +140

    -3

  • 15. 匿名 2022/01/11(火) 21:46:55 

    小説の「美しい彼」
    BLに興味なかったのに、流浪の月の作者さんの小説ってことで試しに読んだらどハマりした

    +115

    -7

  • 16. 匿名 2022/01/11(火) 21:47:14 

    インタビューウィズヴァンパイア
    年齢がバレそうw
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +215

    -4

  • 17. 匿名 2022/01/11(火) 21:47:21 

    元々そっち系だったけど、改めて読んだのは純ロマセカコイ。
    アニメで又開眼したよ

    +100

    -2

  • 18. 匿名 2022/01/11(火) 21:47:21 

    ファインダーシリーズ

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/11(火) 21:47:33 

    >>7
    恥ずかしくなど無いですぞ!私もシャーマンにはお世話になりましたわ。

    +43

    -7

  • 20. 匿名 2022/01/11(火) 21:47:44 

    ペルソナ4

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/11(火) 21:47:54 

    あるアニメの同人漫画??
    普通に本屋さんに置いてある
    色んな作家さんが参加してるやつ

    +77

    -4

  • 22. 匿名 2022/01/11(火) 21:47:55 

    テニプリの同人誌で扉を開けて
    ヒロアカの同人誌で沼に落ちた

    +64

    -3

  • 23. 匿名 2022/01/11(火) 21:48:00 

    >>13
    寒冷前線コンダクター

    +46

    -1

  • 24. 匿名 2022/01/11(火) 21:48:27 

    中村春菊先生の「世界一初恋」です。
    元々、好きな声優さんが演じてアニメからハマりました。恋愛経験が少ないからか、人を好きになるってこんなに辛いというか一方通行というか…切なさを知りました。
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +141

    -4

  • 25. 匿名 2022/01/11(火) 21:48:30 

    世界一初恋

    +83

    -2

  • 26. 匿名 2022/01/11(火) 21:48:35 

    夢と間違えて読んだ復活の小説

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/11(火) 21:48:41 

    >>13
    富士見二丁目交響楽団?

    +94

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/11(火) 21:48:58 

    タクミくんシリーズ

    +80

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/11(火) 21:49:08 

    窮鼠はチーズの夢を見る

    映画も暇だったからなんとな〜くみたんだけど、面白いなって思って漫画を買った
    ハマりました

    +127

    -7

  • 30. 匿名 2022/01/11(火) 21:49:26 

    絶愛

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/11(火) 21:49:28 

    お尻開発アフタースクールwwwwww
    腐女子ってこんなの読んでるんだwww

    +13

    -10

  • 32. 匿名 2022/01/11(火) 21:49:35 

    こだか和麻 KIZUNA

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/11(火) 21:49:58 

    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +27

    -16

  • 34. 匿名 2022/01/11(火) 21:50:20 

    >>27
    それだー!!!!ありがとう!
    うわーわかる人いるだね…
    小学生だったんだけど、友達が貸してくれて
    読んで衝撃を受けたのをいまだに覚えてる。

    +26

    -2

  • 35. 匿名 2022/01/11(火) 21:50:27 

    アナカン

    知ってる方いるかな

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/11(火) 21:50:49 

    幽☆遊☆白書
    アンソロジーでどっぷり、当時中2。
    中二病発症しました。

    +96

    -2

  • 37. 匿名 2022/01/11(火) 21:51:29 

    その指だけが知っている
    15年くらい昔になるけど、小田切ほたる先生のイラストが本当に綺麗で漫画から小説、ドラマCDとBL沼にずぶずぶとハマってしまった…!
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +42

    -3

  • 38. 匿名 2022/01/11(火) 21:51:38 

    同級生

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/11(火) 21:51:54 

    マ王

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/11(火) 21:52:05 

    腐女子になって1年の私は
    ライト→ひだまりが聴こえる
    ディープ→体感予報
    かな!最初は「BLはプラトニックなままでいいの♡」とか思ってたけど、広告で知った体感予報で沼にハマった。

    +42

    -3

  • 41. 匿名 2022/01/11(火) 21:52:14 

    友人が勧めてくれた小説のタクミくんシリーズです、はい。

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/11(火) 21:52:45 

    幽々白書だと思って買ったら同人誌でね…

    +77

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/11(火) 21:53:05 

    マイナスつけてる人が謎じゃない?
    ハマるきっかけ語るトピックなのにマイナスって意味不明
    「そんなの違う!認めない!」って否定したいのかね

    +127

    -3

  • 44. 匿名 2022/01/11(火) 21:53:05 

    タイのBLドラマ、2gether
    俳優達の顔面偏差値の高さとストーリーの面白さに今は他のタイドラマにもどっぷりはまってる。

    +94

    -6

  • 45. 匿名 2022/01/11(火) 21:53:07 

    腐女子トピでも書いたけど、ふしぎ遊戯
    まさかの少女漫画(笑)

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/11(火) 21:53:48 

    グラビテーション

    本屋さんでバッタリ会った図書館の館長さん(男)におすすめだからと言われ個人的に借りてどハマり

    +82

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/11(火) 21:54:36 

    No.810

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/11(火) 21:55:17 

    >>10
    懐かしすぎて震えた😂

    +46

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/11(火) 21:55:19 

    >>34
    西炯子さんが挿絵してたね
    小学生が読むもんじゃねーぞ笑

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/11(火) 21:55:22 

    >>41
    親が持ってる。
    かわいい話だった
    CDもあるよ

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2022/01/11(火) 21:55:38 

    ラブモード?だったかな。男専門高級ホストクラブの話にドハマリした
    また読みたいけど文庫とかでないかな

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/11(火) 21:55:58 

    『銀の華』は吉原の男女郎の物語だけど切なくて最後は号泣でした。楼主の不器用な愛情がいじらしすぎます

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/11(火) 21:56:32 

    >>35
    アナカンとモーリスは鉄板ですわ

    +50

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/11(火) 21:56:44 

    某SF時代劇漫画
    家のPCでめちゃくちゃ見てた。一応履歴は消してた
    コミケも行ってた

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/11(火) 21:57:13 

    幸福男子 高口里純

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/11(火) 21:57:32 

    黒執事

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2022/01/11(火) 21:57:54 

    >>41
    ギイが今でいうスパダリだよね
    おおや和美さんの絵が美しかった

    +44

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/11(火) 21:58:03 

    >>27

    富士見二丁目交響楽団、懐かしい!
    終わりのないラブソング
    タクミくんシリーズ
    この辺も読んでた

    +59

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/11(火) 21:58:16 

    コードギアス
    今考えると初心者にしてはなかなかハードなもんにハマったなと思う。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/11(火) 21:58:56 

    コンビニへ行こう

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/11(火) 21:58:58 

    なんとなーくピクシブ開いたらハマりだしたよblに。
    その前は興味本位でテニプリや幽遊白書も色々見てたな...。

    +51

    -1

  • 62. 匿名 2022/01/11(火) 21:59:03 

    コバルト文庫の桑原水菜そんの炎のミラージュだったかな?
    バイト先の女友達が小説を貸してくれたことがきっかけだった
    今は漫画アプリでお試しで読めるし、無料小説もネットで沢山見られるし、良い時代になったね

    +56

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/11(火) 21:59:31 

    そりゃヤリ部でしょ

    +49

    -8

  • 64. 匿名 2022/01/11(火) 21:59:34 

    >>21
    アンソロジーだね
    聖闘士星矢のアンソロが書店に並んだ時はいいんか…?って変な汗が出た

    +55

    -3

  • 65. 匿名 2022/01/11(火) 21:59:53 

    日出処の天子

    +53

    -1

  • 66. 匿名 2022/01/11(火) 22:00:00 

    表紙で買った仙界演義録

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2022/01/11(火) 22:00:17 

    金田一少年の事件簿

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/01/11(火) 22:00:29 

    忍たま乱太郎

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2022/01/11(火) 22:00:48 

    知ってる人いるかな?ジャンプでやってたワイルドハーフってやつ笑
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +61

    -2

  • 70. 匿名 2022/01/11(火) 22:01:44 

    >>6
    山獄読み漁りました

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2022/01/11(火) 22:02:17 

    要素だけだけどパプワくん
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +32

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/11(火) 22:02:23 

    >>7
    当時、シャーマンキングが大好きで「あれ?シャーマンキングの新刊…?でも絵が違う…?」と間違って手に取ったアンソロジーが原因で腐りました。
    同人誌は18禁なのにアンソロジーに収録されると誰でも買えるって凄いよね。

    +70

    -2

  • 73. 匿名 2022/01/11(火) 22:02:50 

    羅川真里茂

    ニューヨーク・ニューヨーク

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2022/01/11(火) 22:03:35 

    中2だかのときに純情ロマンチカを見てBLにどっぷり、、、

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2022/01/11(火) 22:03:48 

    京山あつきさんの「ヘブンリーホームシック」でした。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/11(火) 22:04:00 

    ユーリ
    bl嫌いだけど人気だし絵もきれいだから見てみたら終始ニヤニヤしてるキモい自分がいた

    +51

    -2

  • 77. 匿名 2022/01/11(火) 22:04:04 

    スラムダンクの花藤、あの当時コミックJrとかいう同人誌作家さんの雑誌がスラムダンク、幽遊白書みたいにジャンル別に出て、スラムダンクのファンだったのでなんの気なしに買ったらそれがBLだった!
    本当にびっくりした。お尻を使うことさえ知らなかった13の春

    +17

    -3

  • 78. 匿名 2022/01/11(火) 22:04:21 

    風と木の詩

    +54

    -2

  • 79. 匿名 2022/01/11(火) 22:04:40 

    >>63
    これタイトルからめちゃくちゃエロいのかと思ったら全然エロくなかった

    +19

    -6

  • 80. 匿名 2022/01/11(火) 22:04:47 

    >>7
    ここに仲間が居た‥‥!!

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/11(火) 22:04:54 

    >>9
    私もー!
    小学生の時に禁断の扉を開いてしまったわ

    +43

    -2

  • 82. 匿名 2022/01/11(火) 22:04:57 

    ヘタリア
    高校生の時アルアサにどハマりして、それを超える推しが現れない

    +26

    -1

  • 83. 匿名 2022/01/11(火) 22:04:58 

    グラビテーション

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2022/01/11(火) 22:05:10 

    愛も憎しみも沈黙の中で

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2022/01/11(火) 22:05:27 

    >>16
    えっ!これってそういうストーリーだったの!?知らなかった。
    昔話題になってたけど観たことなくて。ちょっと今からNetflixで早速観てくる!!教えてくれてありがとう!

    +36

    -2

  • 86. 匿名 2022/01/11(火) 22:05:52 

    >>28
    同じくっ!!笑
    でも入りはテニミュ→映画→原作でした笑

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2022/01/11(火) 22:06:02 

    >>73
    赤ちゃんと僕よりもこっちがすごい好きだからわかる
    感動して泣いた

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/11(火) 22:06:15 

    >>83
    これだわ‥これが最初だけど
    結局何読んでもグラビテーションが一番好きかも

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/11(火) 22:06:36 

    >>38
    BLだけど、BLとか関係なく素晴らしい作品だと思います!!

    +36

    -3

  • 90. 匿名 2022/01/11(火) 22:06:41 

    >>13
    挿絵が綺麗でしたよね。
    桐ノ院 圭めっちゃカッコよかったです!

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2022/01/11(火) 22:07:05 

    >>85
    よこ
    BL要素そんなに高くはないけど
    普通に面白いから是非是非!

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2022/01/11(火) 22:07:26 

    間違って購入したハンターハンターの同人誌アンソロジー。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/11(火) 22:07:38 

    >>85
    原作者がなかなか腐女子感強い人だしね笑

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/11(火) 22:07:41 

    >>65
    全集あるー
    聖徳太子が全然違って面白い
    歴史好きになった

    +22

    -1

  • 95. 匿名 2022/01/11(火) 22:07:42 

    中学生の時に幽遊白書にハマっていたら噂を聞きつけた隣のクラスの子が同人誌を貸してくれてそれがBLだった

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/11(火) 22:07:49 

    テニプリ

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2022/01/11(火) 22:07:55 

    闇の末裔

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/11(火) 22:08:01 

    田舎の本屋で、普通の漫画と並んで売ってたシュラトのアンソロジー。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2022/01/11(火) 22:08:23 

    炎の蜃気楼。
    当時学生だった自分には刺激の強い作品だったな。

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/11(火) 22:08:55 

    みなさんは一次からですか?二次からですか?

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2022/01/11(火) 22:09:05 

    >>88
    この頃sin名義で色々だしてるみたいで
    ガルちゃんの広告でてきてびびったわ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/11(火) 22:09:22 

    富士見町シリーズとタクミ君シリーズ中学生の時に読んでた。大人になってからタクミ君の実写化も見たよ

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2022/01/11(火) 22:09:45 

    デジモン…
    登場人物が小学生なのに、目覚め方が玄人で嫌になる

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2022/01/11(火) 22:09:45 

    >>9
    女豹タン凄いよね。自分の描きたいカプひたすら描き続けてどれだけの人を腐海に引きずり込んだのか…
    元のキャプ翼カプは知らないのに私も絶愛→BRONZEで立派に腐りました。

    +58

    -1

  • 105. 匿名 2022/01/11(火) 22:09:48 

    >>9
    そーいや、最後どうなったんだっけ???
    あれ?絶愛と混ざってる??

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/11(火) 22:10:01 

    エロ度強のBL作品でも成人指定ってなかなかならない感じあるけど、それって何でだろう。昔から不思議だわ

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/11(火) 22:10:31 

    炎の蜃気楼

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/11(火) 22:10:37 

    >>7
    ジャンプの漫画で目覚める人、多いよね!

    +63

    -2

  • 109. 匿名 2022/01/11(火) 22:11:06 

    るろ剣のアンソロ!

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2022/01/11(火) 22:11:27 

    学生時代にBANANAFISH!東京BABYLON!ブロマンス最高!BLは興味無いの、魂の結びつきよ!なんて思ってたのに何故か昨年囀る〜を読む機会がありそこからどーっぷり頭まで浸かってます。

    +39

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/11(火) 22:11:39 

    >>108
    本屋に積まれてた
    アンソロジーからって人多そう

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/11(火) 22:11:52 

    >>12
    両津と部長でしょ?分かるぅ〜

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2022/01/11(火) 22:12:44 

    少女漫画家のあさぎり夕先生が好きで、BL小説を書いたということで読んだらどっぷりハマった。
    今読み返すと、少女漫画でもちょいちょいBL表現があった。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/11(火) 22:12:58 

    >>64
    アンソロってふっつーーに本屋にドーンと置いてたよね?まさか今も??

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/11(火) 22:13:23 

    >>69
    ワイルドハーフ好きだったよ!名作!!

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2022/01/11(火) 22:13:35 

    >>53
    そうそう!ご存知の方がいて嬉しい。
    コリン・ファースとかも出てたよね〜麗しかったよね。

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2022/01/11(火) 22:13:44 

    あさりちゃんでやおい、を知る

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/11(火) 22:14:02 

    絶愛

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2022/01/11(火) 22:14:02 

    ゾロサン、レオクラ、カカサスの世代ですわ

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/11(火) 22:15:32 

    星野リリィ先生
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/11(火) 22:15:35 

    >>38
    私も同級生。
    初めて読んだ時爽やかでキラキラでシュワシュワで甘酸っぱくて美しくて放心した。

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/11(火) 22:15:38 

    TwitterでたまたまTLに流れてきた即堕ち2コマの漫画。即フォローして気付けばいろいろ漁るようになってた。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/11(火) 22:15:49 

    るろうに剣心のアンソロジー

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2022/01/11(火) 22:16:42 

    >>106
    有害図書指定されてるのはBLばっかだよ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/11(火) 22:16:45 

    >>16
    トムとブラピ美しい二人よね

    +52

    -1

  • 126. 匿名 2022/01/11(火) 22:17:08 

    封神演義でそういう世界を知り、
    幻水やデジモンで徐々に
    いつも王道CPと上下が反対で苦しかった

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/11(火) 22:17:28 

    >>53
    ヒュー・グラントもよかった

    +22

    -1

  • 128. 匿名 2022/01/11(火) 22:17:47 

    秀良子さんの「宇田川町で待っててよ」

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/11(火) 22:18:03 

    春を抱いていた

    途中、作者さんのトレース問題とかあったけど
    最後らへんはもう大号泣した(完結済)
    岩城さんと香藤はきっと幸せだったんだと思いたい

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/11(火) 22:18:30 

    >>113
    私もあさぎり先生だわ。図書館で普通に何冊も扱ってて、読破した。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/11(火) 22:18:50 

    友達のお姉さん(筋金入りガチ勢)に民主党のやおい本を見せられたから。
    羽田孜×小沢一郎
    っていうね…。すごい本だった。
    何だこれ?って度肝を抜かれた。思えばこれ以上のインパクトのある本はいまだに出会っていない。

    +63

    -1

  • 132. 匿名 2022/01/11(火) 22:19:06 

    >>62
    炎のミラージュは沢山の女性を開眼させたと思う
    コバルトは意外とBLあったよね
    当時はやおいって言い方の方がメジャーだった

    +39

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/11(火) 22:19:15 

    定番だけど純ロマです

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/11(火) 22:19:29 

    パタリロ

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/11(火) 22:20:32 

    幽遊白書の虹だー
    蔵×飛で

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2022/01/11(火) 22:20:49 

    >>120
    この人ってめちゃくちゃ多ジャンルの同人出してるよね。
    色んな漫画のアンソロで見た気がする。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/11(火) 22:21:24 

    中学の時に本屋で買ったエヴァの同人誌が全ての始まりでした

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/11(火) 22:21:28 

    バナナフィッシュでしょ。

    +25

    -1

  • 139. 匿名 2022/01/11(火) 22:21:42 

    魔天道ソナタ

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/11(火) 22:21:49 

    >>69
    絵柄が好みです!

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2022/01/11(火) 22:22:06 

    >>49
    そうそう!今でもたまに見かける漫画家さんだよね

    ほんと、小学生には刺激強すぎたわ汗
    貸してくれたその友達はアラサーの今も完全に腐女子

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2022/01/11(火) 22:23:44 

    >>111
    知らずに買ってみたら…ってこと多かったよね
    20年くらい前はBLと他の漫画って明確に分けていなくて、気付かず遭遇してしまった人もたくさんいそう

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/11(火) 22:24:04 

    >>16
    これ今晩寝る前にネトフリで観ようと思ってた

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/11(火) 22:24:06 

    >>68
    そんな要素あるの⁈

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/11(火) 22:25:22 

    >>6
    私はBLEACHの朽木白哉から.......
    あの世代のジャンプは覇権ジャンルが豊富だったね
    Dグレもあったし

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/11(火) 22:25:29 

    >>120
    懐かしいー
    友達が星野リリィ先生にガッツリハマってた

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/11(火) 22:26:22 

    ANIMAL Xですね。
    杉本亜美先生の。
    今のオメガバースの先駆けとも言えるのではと思っている。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/11(火) 22:27:15 

    ゴージャスカラット 氷栗優

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/11(火) 22:28:39 

    タイバニ。

    ずっとオタクだったけれど、40歳すぎて初めて腐りました。
    おじさんを可愛いと思う日がくるとは思わなかった・・・

    +37

    -2

  • 150. 匿名 2022/01/11(火) 22:29:01 

    純愛ロマンチカ
    小説から入った

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/11(火) 22:29:02 

    >>2
    あれは普通に恋愛だよね

    +21

    -5

  • 152. 匿名 2022/01/11(火) 22:29:31 

    >>115
    だよねだよね!!ボーイズラブ風味というか、ブロマンスがいいよね!

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2022/01/11(火) 22:31:10 

    アニメGetBackersの銀次と蛮ちゃん、花月と十兵衛がきっかけだったけど当時8歳だったのでもはやBL好きは本能だと思っている

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/11(火) 22:31:44 

    >>131
    凄い目覚めwお姉さん801板の永田町スレ住民だったのかな

    +33

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/11(火) 22:31:47 

    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +26

    -1

  • 156. 匿名 2022/01/11(火) 22:31:48 

    >>135
    一緒!小6の時に幼馴染のお姉ちゃんに見せられて最初は戸惑ったものの
    中学に上がった頃には立派な腐に…

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/11(火) 22:33:41 

    尾崎南の絶愛、普通に少女漫画でやってたからな~

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/11(火) 22:33:54 

    >>1
    チェリまほ!それまではBL自体大嫌いだったけどこの作品だけは許せるな、から大好きに変わった

    +12

    -5

  • 159. 匿名 2022/01/11(火) 22:34:15 

    TOMOI(眠れる森の美男)

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/11(火) 22:34:22 

    抱かれたい男1位に脅されています
    そういうやつとは知らずにアニメ見たらハマって本買ってからが、あれよあれよと言う間に

    +22

    -1

  • 161. 匿名 2022/01/11(火) 22:34:40 

    >>111
    色んなマンガやアニメのキャラの表紙の分厚い本がある!なんだろ
    って買ってみたらアンソロジーだったよ
    ギャグもあったけどガッツリ絡みありのBLだった

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/11(火) 22:35:34 


    NARUTOのカカイル

    +18

    -2

  • 163. 匿名 2022/01/11(火) 22:35:50 

    >>90
    最初の西炯子さんのイラストが耽美で好きだったなぁ〜。

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/11(火) 22:36:08 

    タクミくんシリーズ

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2022/01/11(火) 22:37:27 

    >>22
    同世代かもしれん

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/11(火) 22:37:43 

    魔道祖師

    +19

    -1

  • 167. 匿名 2022/01/11(火) 22:37:48 

    >>16
    これ、レスタトがルイのこと好きすぎてなんか可哀相になった…笑
    一応ハッピーエンドなのかな?原作とちょっと違うっぽいけど

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/11(火) 22:38:00 

    >>22
    自分!出受け好物っす!

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2022/01/11(火) 22:38:37 

    コナン
    安室×赤井しか勝たん

    +5

    -3

  • 170. 匿名 2022/01/11(火) 22:38:37 

    >>105
    なんて説明したらいいのかわからない…
    絶愛からBRONZEになってしばらく続いたけど
    俺たちの戦いはこれからだ!的な謎放置エンドだったと思う
    最後は出版社も変わっちゃったし

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/11(火) 22:39:26 

    世界一初恋

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/11(火) 22:39:41 

    >>43
    BLアンチとか?
    あいつらどこにでも湧いてくるから

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/11(火) 22:40:56 

    名も知らぬ作者がうごメモで書いていた某アイドルの小説
    あなたのおかげで沼に落ちました…ありがとう…

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2022/01/11(火) 22:41:48 

    >>34
    小学生でこれはキツすぎるw
    自分は高校生だったけど最初投げ捨てちゃったもの…
    でも処分できずなんか気になって読み返して…今に至るw
    でもなんか受けが女性化しちゃって今はちょっと苦手

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/11(火) 22:42:24 

    >>1
    美しい彼をみてハマったよ
    いいドラマだったな

    +18

    -2

  • 176. 匿名 2022/01/11(火) 22:42:40 

    C翼です。
    腐歴40年になってしまった。
    次々と新しいジャンルに手をだし、未だに二次創作から足を洗えず妄想しては描いてる。
    死ぬまでヲタクは治らないらしい。

    +48

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/11(火) 22:43:26 

    この前BLトピ見てて思ったけどBLって基本的に受け推しが多いって書いてあって驚いた
    私は攻め推しだったから

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/11(火) 22:43:32 

    映画「モーリス」です
    まだBLっていうジャンルの無い時代でした
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +56

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/11(火) 22:43:58 

    >>108
    ハイハーイ🤚
    好きな作品のものは一通り漁ります!

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/11(火) 22:44:21 

    >>4
    こちとら30年前
    こだか和麻の「絆」から

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/11(火) 22:44:46 

    >>84
    新王が美形すぎだよね。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/11(火) 22:45:00 

    >>114
    鬼滅のアンソロは見かけたことがあるけど全年齢向けだよね?

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/11(火) 22:45:13 

    >>15
    分かるー!
    去年読んだ本のなかで一番面白い衝撃作だった。

    でも試しに他のBL小説読んでみたら、そこまででもないんだよな。
    キャラが漫画みたいだし、先の展開もよめるし、心理描写や状況描写は類型的だし。

    ああいう先が読めなくて笑えて、キャラにリアリティのあるBLって他にないのかな。

    +12

    -4

  • 184. 匿名 2022/01/11(火) 22:45:28 

    >>147
    杉本亜未先生はストーリーも絵も本当に上手。なんであんまり有名にならないのか不思議。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/11(火) 22:46:09 

    姉の部屋に置いてあったコレ
    衝撃を受けた小6の夏休み
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +18

    -1

  • 186. 匿名 2022/01/11(火) 22:46:50 

    >>178
    デュフフ♡耽美ですね
    JUNEで特集されてました

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/11(火) 22:47:00 

    >>176
    治らないよね。私も普通の恋愛して結婚したら辞められるんだと思ってたけど、脳内は変えられないと思い知ったよ。未だに脳内であれこれ考えて妄想して、pixivとかにひっそりBL小説書いてるw

    +48

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/11(火) 22:47:50 

    全然そういう漫画じゃないのにキャプテン翼でその世界を知りました

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/11(火) 22:48:41 

    風と木の詩

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/11(火) 22:49:30 

    45歳だけど、当時まだBLってジャンルはなかったんだけど、ここはグリーンウッド読んで藤掛と渡辺にちょっとドキドキしてたw
    そこから忍と光流の妄想が始まってしまった…

    +39

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/11(火) 22:49:55 

    もしかしたら「日出処の天子」かも

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/11(火) 22:50:04 

    >>1
    BLといっていいのか分からないけど生まれて初めて好きになった漫画が東京BABYLONで、漫画内では男同士の恋愛は当たり前みたいな認識になってしまい、それ以来ずっとBLが好き
    エロありのBLに引き込まれたきっかけは鹿乃しうこ先生の作品。中一の頃に初めて読んでハマった

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/11(火) 22:50:54 

    私はサムライトルーパーの同人誌を同級生に見せられたのがきっかけでした。衝撃だった。
    ちなみに橘皆無さんの同人誌だったわ。

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/11(火) 22:52:08 

    >>62
    私の友達がこれにどぅぷりはまってたなぁ。懐かしい。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/11(火) 22:53:04 

    炎の蜃気楼

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/11(火) 22:53:23 

    >>190
    花とゆめは罪作りよね
    サラッとそういうのが混ざっているから素質のある人が引っかかってしまう
    私 も だ

    +43

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/11(火) 22:53:59 

    >>195
    関俊彦さんが高耶で速水奨さんが直江だったな
    イヤホンでCD聴きながらドキドキしてたわ

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/11(火) 22:55:05 

    >>125
    トムはガチでゲイ疑惑ある

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2022/01/11(火) 22:55:50 

    >>193
    田〇みゆきさんの信×遼が好きだったわ

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/11(火) 22:55:54 

    BLに分類してはいけない気がするけど「トーマの心臓」

    +25

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/11(火) 22:56:43 

    >>196
    LaLaだったけど、清水玲子さんの作品もちょっとそっち系でドキドキしたな。月の子のショナとセツが女性化する前に結ばれた時は悶絶したw

    +32

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/11(火) 22:58:38 

    >>159
    私はその漫画で脳が破壊されました🤣以来BL要素が感じられない漫画にはのめり込めない脳になってしまいました

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2022/01/11(火) 22:59:27 

    純情ロマンチカ!

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/11(火) 23:02:49 

    >>91
    BLに興味ない人からするとBLっぽいと言われて
    腐女子にはBLっぽさが足りないとか言われる不思議な作品w

    +28

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/11(火) 23:04:01 

    爆走兄弟レッツ&ゴーっすね
    ドイツと日本のカップリングいろいろ好きでした
    あとテニプリの乾海
    そして封神
    あとワンピのゾロサン
    この頃まさに中2のあたりで美術部の中でみんなでお絵かきしながらエロトークしてました
    楽しかった!!!

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/11(火) 23:07:01 

    純ロマだな

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/11(火) 23:07:18 

    最近BLから遠ざかってたけど
    Twitterでバナナフィッシュの素敵な絵師に
    出会ってしまいまた買い漁りたい欲が出てる

    +22

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/11(火) 23:07:31 

    >>57
    おおや和美さんの挿絵も美しいけど橘しいなさんも素敵だったよ
    うら若き十代の頃、JUNEでタクミくんの過去の話を読んでショックを受けたわ…

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/11(火) 23:08:39 

    >>151
    ボーイズラブというより人間愛だよね
    他のみたいに同性愛で冷やかされたり悩むイヤなシーンもないし、安達と黒沢をメインに取り巻く環境全てが優しい。

    +33

    -7

  • 210. 匿名 2022/01/11(火) 23:08:49 

    >>16
    私、普通にこれdvd買ったよ。
    20代だけど。
    世界観好きだし、衣装綺麗だし、ヴァンパイア好きだから 気に入って買った。

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/11(火) 23:09:49 

    お金がないっ!

    丸くなる狩納&綾瀬と、久芳兄かわいい。

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/11(火) 23:10:30 

    >>207
    ピクシブでバナナフィッシュを検索したら
    ドハマリしてしまった。
    その思いから、原作の漫画も全て購入した。特典付きで。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/11(火) 23:10:39 

    だかいち

    初めて購入したBL。
    アニメやってたの見てそこから。

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2022/01/11(火) 23:10:41 

    真夏の夜の淫夢
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +2

    -33

  • 215. 匿名 2022/01/11(火) 23:10:57 

    >>69
    BL目線で見たことはなかったけど、
    シロ?だったかな小さい犬を保護する話。
    とにかく泣いた。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/11(火) 23:11:48 

    そりゃあ鬼滅の刃
    義勇の炭治郎への愛に萌えた
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +30

    -7

  • 217. 匿名 2022/01/11(火) 23:11:57 

    トーマの心臓

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/11(火) 23:12:49 

    >>167
    レスタト以外にもルイを狙っていたイケメンヴァンパイアの方居たよね。
    なんかルイは色々凄いな...と思って観てたわ。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/11(火) 23:13:26 

    ボカしますが、禁断の果実名義で二次創作活動をしていた方の薄い本が大好きで、
    絵柄は変わってしまったけど商業移動されてビックリしました。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/11(火) 23:13:46 

    花は咲くか

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/11(火) 23:14:45 

    >>39
    コンラッド推しすぎて、レッドソックス応援し始めましたww

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/11(火) 23:17:02 

    >>210
    衣装綺麗だよねー!
    主役二人が19世紀のフランス系移民だから衣装もヒラヒラしててすごい耽美…

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/11(火) 23:17:17 

    >>101
    シャープな面持ちとは変わってきているよね。
    グラビとうなじは完結したのかしら?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/11(火) 23:19:27 

    吉田秋生のラヴァーズキス

    三部作編成なので男の子同士のお話は1話だけなんだけど、ピュアな恋心にめちゃくちゃキュンキュンしたのを覚えてる。これ以外のお話も全部オススメ。

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/11(火) 23:20:35 

    すごく古いけど、今は亡き東城麻美のXY
    初めてBLマンガにどハマリした作家だったから、亡くなったと知った時はショックだった

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/11(火) 23:21:55 

    >>157
    しかもマーガレットだもんな~
    C翼大手の頃から知っていたからビックリした

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/11(火) 23:22:43 

    >>114
    子供が間違えて手に取ってしまう場合があるから
    書店のアンソロは全年齢向けしか置いてないって聞いたけどどうなんだろ?
    もう20年くらい前に聞いた話だけど。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/11(火) 23:25:34 

    >>131
    私、すっげえ耽美な絵の作家さんの橋龍×小沢持ってる。
    絵の上手い人だからめっちゃ耽美なのに小沢って分かるのがジワる。
    小沢、基本は受なんかね。

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/11(火) 23:28:27 

    おおきく振りかぶってで和準にはまったわ
    河合和己×高瀬準太

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2022/01/11(火) 23:29:12 

    >>225
    今あなたのコメントで亡くなってると知った…
    まだお若かったよね…
    綺麗な絵柄の方でしたよね。

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/11(火) 23:29:57 

    テニプリ

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/11(火) 23:33:00 

    ヘルマン・ヘッセ『車輪の下』『デミアン』『知と愛』

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/11(火) 23:36:02 

    >>218
    見てて終始「ルイ総受けやんけ!」て思ってたw

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/11(火) 23:36:27 

    >>120
    おとめ妖怪ざくろでノーマルの方で有名になったけどやっぱりBL畑の人だよね

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/11(火) 23:37:45 

    >>131
    正直読みたい……

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/11(火) 23:39:46 

    テニプリ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/11(火) 23:40:44 

    鬼滅の刃です!
    元々推しのイラストを検索していた時にBLの絵師さんの画力の高さに引き込まれました
    訳あって薄い本が買えないので、商業にも手を出そうかと悩んでいます...

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2022/01/11(火) 23:40:48 

    >>22
    かっちゃん受けは見たくない

    +22

    -4

  • 239. 匿名 2022/01/11(火) 23:43:07 

    >>233
    ルイ、めちゃくちゃモテているし
    しかも全部受けっぽかったよね。
    でもあの周りとの関係性が何とも言えない感じに魅力を感じたわ。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/11(火) 23:43:47 

    ベルセルクかなあ……
    少なくともマッチョが受け&肉体的・精神的に可哀想な目に遭うのが好きになったのはこれの影響だと思ってるw

    +4

    -2

  • 241. 匿名 2022/01/11(火) 23:45:28 

    >>225
    これほぼ裸体みたいな内容に衝撃受けたし作家さんがまだ若かっただろうに亡くなった時もびっくりした。
    XYは自分にはやりすぎだったけど綺麗な絵で面白い作品多かったですよね。
    作品名忘れたけど受けが攻めに煙草くわえさせてリバるやつの攻めが可愛かったな

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/11(火) 23:45:39 

    BLEACH

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/11(火) 23:46:52 

    私は天使禁猟区です

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/11(火) 23:46:56 

    古いけど聖闘士星矢で目覚め、大人になるにつれ2次元はなれたけどなぜかまたババアになってから抱かれたい男で復活した。

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/11(火) 23:49:49 

    >>10
    当時中学生で深夜アニメ観て「え、キスした!?」ってなってそういう世界を知ったわ
    懐かしいなと思って調べたら放送時間26:40〜27:10ってかなり遅い時間だったんだね

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/11(火) 23:49:58 

    中学生の時に本屋で見つけてよくわからないまま買ってしまったるろ剣のアンソロジー
    こんな世界があるのかと衝撃を受けた


    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/11(火) 23:50:18 

    >>37
    ここでこれを見ると思わなくてびっくり!!
    中学生のころ大好きだった。これシリーズ化してたけど結局最後どうなったの?

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/11(火) 23:50:47 

    友達が持ってたコナンの同人で。

    平次とヤるとコナンが新一に戻るってのが分かって、これで蘭とデート出来る!ってなったコナンが、デート前に平次と1発やって、デート中コナンに戻っちゃってデートすっぽかして平次と情事に夢中になっちゃう、、みたいな。

    初め読んだ時は、え?蘭ちゃんかわいそwwってなったけど、気づいたらどっぷりと、、笑

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/11(火) 23:52:14 

    >>209
    わかる!
    好きだけど、物足りない笑

    +15

    -3

  • 250. 匿名 2022/01/11(火) 23:53:34 

    >>229
    和準、私も好き!
    利準勢が多くて勝手に敵だと思ってたw

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/11(火) 23:54:32 

    >>230
    完結してない作品がある中、急に亡くなったんだよね
    あまり公にはされてないみたいだけど、どうも自殺っぽい感じだから、なおさらショックなんだよ
    ご家族が見つけたようだった
    結婚されてお子さんもいて、漫画の後書きにも家族ネタ書かれてたし、傍からは幸せそうに見えたけど、分からないものだよね・・・

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2022/01/11(火) 23:55:48 

    昔よりBLが大衆的になったせいか供給が増えたのが嬉しい。pixiv漁れば無料で見れるし

    +8

    -3

  • 253. 匿名 2022/01/11(火) 23:56:39 

    >>241
    恋愛ジャンキーだね
    私も好きだった

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/11(火) 23:58:06 

    知ってる作品多くてほとんど同世代か?と思ったけどよく考えたら自分の腐歴が長いだけだったわ

    +26

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/12(水) 00:03:22 

    >>228
    そうなのよ。ツンデレというか…って普通に理解されていることに今感動してる。さすが皆様の懐の深さよ。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/12(水) 00:05:38 

    凪良ゆうさんの小説すべて!!
    本が苦手でしたが、
    BLなら読めるんだと感動しました笑
    ネットもテレビも観ないくらいどハマりしたので、
    一時期心が穏やかになっていました笑

    おやすみなさい、また明日 を是非読んでほしいです。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/12(水) 00:06:36 

    ハイ◯ュー
    最初は普通に読んでたんだけど、とある二人組の関係性に萌えて萌えて仕方なくて。

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/12(水) 00:06:56 

    >>16
    映画館に見に行ったよ!内容は全然覚えてないけどw

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2022/01/12(水) 00:09:02 

    >>45
    誰と誰?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/12(水) 00:09:33 

    タイドラマ ソータス

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/12(水) 00:09:57 

    >>34
    小学生が「タンホイザー!」読んだんだw
    友達も罪なことを…

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/12(水) 00:10:59 

    年下彼氏に迫られてます。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/12(水) 00:13:19 

    チェリまほの漫画の方!

    +6

    -3

  • 264. 匿名 2022/01/12(水) 00:13:33 

    ギブン!
    知らずに読んでハマった

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/12(水) 00:14:05 

    ロードオブザリング。
    うっかりネットで見つけてしまった。よりにもよって、これが文才豊かで秀逸で引き込まれた。
    それから、一気にBL世界の諸々を知ってしまった。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/12(水) 00:14:08 

    >>258
    私も行った
    本当はリヴァーも出るはずだったのになーと思いながら見てた
    この頃はBANANA FISHも好きだったな
    今も好きだけど

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/12(水) 00:15:44 

    >>65
    そうなの、それ!!
    美しかった…
    BLって意識したわけじゃないけど、もうそこからはまってたんだな…と今ならわかる

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/12(水) 00:16:32 

    >>254
    なかなか抜け出せないのよね。
    もう興味ないと思ってても再熱したり。
    BL沼、なんて恐ろしや。

    +25

    -1

  • 269. 匿名 2022/01/12(水) 00:18:36 

    >>193
    どハマりしてた。私は早坂塊先生の信遼が大好きだった。その後、早々に同人を切り上げて相原実貴として商業でピューしてヒット作飛ばしてすごいなと思ったわ。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/12(水) 00:22:03 

    腐女子に好きなアニメを汚されて気持ち悪い

    +12

    -17

  • 271. 匿名 2022/01/12(水) 00:26:02 

    どうしても触れたくない
    ヨネダコウさん

    +20

    -1

  • 272. 匿名 2022/01/12(水) 00:27:09 

    >>235
    見せてあげたい!けど手元にはないんだなー。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/12(水) 00:39:59 

    >>270
    腐だけど同意。

    +12

    -4

  • 274. 匿名 2022/01/12(水) 00:40:55 

    封神演義の同人誌

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/12(水) 00:42:22 

    好きしょ

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/12(水) 00:44:28 

    >>29
    これ映画みてみようかなって思ってるんですけど
    面白いですか?

    +6

    -2

  • 277. 匿名 2022/01/12(水) 00:44:38 

    >>46
    村上先生私も大好きです。18時台にBSでやってたアニメは当時ビデオに録画して親に隠れて見てた思い出…笑

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/12(水) 00:48:04 

    はらだ先生のにいちゃんとカラーレシピ

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/12(水) 00:52:06 

    同人誌とかははっきりBLと認識して読んでたけど、一番最初の入口はカードキャプターさくらかなぁ。この二人のこの雰囲気は一体なんなんだ?と不思議に思いつつ気付いたら萌えてた。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/12(水) 00:52:53 

    >>53
    去年、30数年ぶりに観た。
    転勤した土地の古い映画館でやっていた
    『モーリス』
    一気に刻が巻き戻ったけど、やはりヒューグランドには共感できなかった。苦しみはわかるけど。
    そしてモザイクがなくなっていた。

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/12(水) 00:54:41 

    >>27
    野村史子さんの
    『テイクラブ』ご存知ですか?

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/12(水) 00:59:09 

    >>166
    からの陳情令。
    もしくは
    陳情令からの魔道祖師

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2022/01/12(水) 00:59:30 

    >>270
    棲み分けは大事よね。
    自分が全くそういう目で見てない作品にBL持ち込まれると気持ち悪いもんね。

    +25

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/12(水) 01:05:59 

    >>9
    これしかない
    CDとか買ったし今もある

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/12(水) 01:08:44 

    タイドラマの2gether

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/12(水) 01:09:27 

    >>225
    え、うっそ。今年一番びっくりした

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/12(水) 01:10:00 

    >>281
    横だけど、薔薇はもうこないを思い出したわ
    鼻息を荒くしながら読んだものよ…

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/12(水) 01:10:05 

    間の楔

    bl大嫌いだったのに動画サイトから流れてきて沼った

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/12(水) 01:10:19 

    聖闘士星矢🌠
    アフロディーテ×デスマスクでした😗マイナーカプで本が無かった

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/12(水) 01:10:44 

    >>259
    トモの鬼宿に対する触手責めで私の中の何かが弾けました。からの双子キッス。そして小説版心宿の生い立ち…。

    まじであれには性癖歪まされたwww

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/12(水) 01:18:16 

    憂鬱な朝

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/12(水) 01:20:14 

    BLという文化は知っていたものの腐女子になることなくアニオタやってきましたが、会社の先輩に勧められたらんま1/2を観てなんか目覚めそうです笑
    まだ数話しか観てませんが昔の漫画の無法地帯っぷりに衝撃と、それによる新しい感情の目覚めに戸惑っています笑笑
    乱馬と久能先輩なのか乱馬と良牙なのか。。。

    +9

    -1

  • 293. 匿名 2022/01/12(水) 01:28:53 

    >>170
    生死不明のままで連載は終わってる。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/12(水) 01:32:03 

    >>273
    BLものの二次創作でさえ、イメージにない設定の絵が廻ってくると気持ち悪いからね。

    +10

    -1

  • 295. 匿名 2022/01/12(水) 01:33:00 

    長野まゆみの白昼堂々だった気がする。

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/12(水) 01:41:26 

    公式では非BLとのことけれど、高校時代に峰倉かずやの生徒会執行部〜WILD ADAPTERにどハマりしてネットで2次創作作品読み漁ったのが切欠。

    東京BABYLONも腐女子コースへの片道切符だった。

    +12

    -1

  • 297. 匿名 2022/01/12(水) 01:44:55 

    >>38
    中村明日美子って癖ある話ばっかだから、同級生が出た時も「まったヤベー性癖のやつなんだろうなw」と思って読んだらピュアピュアで、これ本当に中村明日美子の漫画か!?てなった(笑)

    +28

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/12(水) 01:46:48 

    >>292
    ようこそ!楽しんでね!

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/12(水) 01:48:54 

    >>79
    放送コードに引っかかりそうな事沢山している割に爽やかで悩ましい学園物感出てるよね。

    テニプリ世代の私にはアニプリの公式が病気な回の方が健全なアニメな筈なのにエロいなと思った。

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2022/01/12(水) 01:54:28 

    家族が所持していた小野塚カホリ先生の作品です。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/12(水) 01:56:43 

    恋する暴君

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/12(水) 01:56:56 

    >>6
    アンソロ大量に持ってます。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2022/01/12(水) 01:57:32 

    >>200
    私もトーマの心臓、風と木の詩、日出処の天子あたりはBLとは違う認識だな。BLというより同性愛を取り扱った作品みたいな

    映画だけど、ブロークバックマウンテンとかチョコレートドーナツは同性愛の話だけどBLって感じじゃないじゃん?トーマや風木、いず天もそういう感じ

    +17

    -1

  • 304. 匿名 2022/01/12(水) 02:01:29 

    >>300
    小野塚カホリ懐かしい〜。学校から帰ってきたら部屋掃除してくれてたオカンが読んでて絶句したけど、数日後に日出処の天子貸してくれた😂

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/12(水) 02:07:51 

    >>3
    つくも号さんの作品はBLっていうか
    なんかガチな感じして大好き

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2022/01/12(水) 02:15:08 

    >>270
    でかい声でアピールすることではないよね
    二次好きなら尚更配慮すべき
    こういうトピで原作画貼り付けるとか何考えてるんだろうと思う

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2022/01/12(水) 02:36:42 

    >>60
    まさかここで見つけるとは!!!
    長谷部も南さんも好きだったw

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/12(水) 02:39:15 

    >>132
    若木未生のオーラバシリーズで、星を堕とすものはやおいだと思って読んでました

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/12(水) 02:45:12 

    >>272
    ググったけどよく分からなかったw
    これかしら?
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +13

    -2

  • 310. 匿名 2022/01/12(水) 02:47:33 

    >>256
    「美しい彼」にハマって4冊読んだところです!是非オススメ教えて下さい!

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/12(水) 03:00:03 

    岸裕子「玉三郎シリーズ」
    名香智子「美女姫シリーズ」

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/12(水) 03:44:37 

    世紀末リーダー伝たけし

    小学生らしいキャラじゃなくヤンキーたちの方です。こういうトピで出てくることほぼないけど、当時はイラストとか小説とかネットで盛り上がってました。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/12(水) 03:48:06 

    るろうに剣心の可愛いの出てる♡と思って買ったらアンソロジーだった。結構ガッツリだった。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/12(水) 03:52:14 

    忍たまの土井先生と山田先生のBL

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/12(水) 03:55:37 

    >>153 懐かしい。亜門×笑師にもハマってた。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/12(水) 03:58:05 

    >>166
    めっちゃ最近じゃないですか
    おいくつなのか気になる

    若い方なのか、
    もしくは、これまで全く腐らずに割と年齢重ねてから腐ったのか

    後者の方は結構稀なんじゃないかな
    自分のイメージでは10代で目覚める人が多い感覚だけど…
    どうなんだろう…

    +9

    -3

  • 317. 匿名 2022/01/12(水) 04:21:58 

    世界一初恋
    中1と中3の春に出会って今は26歳と28歳
    タイトルの初恋は主人公の事を指しているのかと思ったらほとんどの登場人物にとっての初恋

    本誌で主人公が恋に落ちるまであと8日になってる。メインカプが1番好きで惹かれ合うのわかる

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/12(水) 05:11:15 

    そりゃもう最遊記
    小学校の長期休みに朝放送してて引きずり込まれたわ
    あれは無理

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2022/01/12(水) 05:23:26 

    >>1
    日出処の天子

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/12(水) 06:44:23 

    るろうに剣心

    宗次郎大好きだった

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/12(水) 06:45:21 

    最遊記!
    悟浄が大好きだった…

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/12(水) 06:48:26 

    >>144
    初映画は利吉×土井先生がすごかった笑

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/12(水) 06:48:44 

    BLに偏見をもっていましたが、中身は純愛と聞きそのとき話題になっていた
    「緑土なす」をよんでBL小説にはまりました

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/12(水) 06:55:21 

    >>12
    最近Twitterで中両見て萌えた

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/12(水) 07:34:10 

    私説三国志 天の華・地の風

    人形劇の三国志が好きで、他の三国志作品を探しているうちに辿りつきました
    あれから●十年、いまだにハマってる…BL抜きにしてもむちゃくちゃ面白いし

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/12(水) 07:34:32 

    ヘタリア
    全盛期すごかった

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/12(水) 07:39:59 

    >>21
    ワンピースのすごかったなー初めて同人誌っていうのを買った
    ピクシブ見てたら昔アンソロで描いてたゾロサン好きな10年15年選手が沢山いてこの2人沼が深いんだな…と実感

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2022/01/12(水) 07:46:58 

    >>307
    わかってくれる方がいて嬉しいです!
    美人強気年上受けの素晴らしさを知った思い出の作品ですw

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/01/12(水) 08:22:19 

    大きく振りかぶって
    アベミハでした
    BLだけでなく同人界というものにもはまり
    楽しませていただきました
    今でも彼らは元気かなーとたまに思いだします
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/12(水) 08:36:06 

    >>106
    結局BLはファンタジーだからじゃない?
    読むのは女性、出てくるのは男性で、現実世界に模倣犯が出ることもないし

    +3

    -2

  • 331. 匿名 2022/01/12(水) 08:38:43 

    >>304
    腐は遺伝するのか…

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2022/01/12(水) 08:57:17 

    >>21
    同じくアンソロジーから。私の場合は当時ハマってたハンターハンター。4コマの類と思って高いなと思いつつ買ったらハマりました。

    この間、鬼滅のアンソロジーが置いてあって、これ大丈夫かな?ってなった。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/12(水) 09:03:18 

    テニプリ

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/12(水) 09:04:57 

    >>132
    横だけど、タイではYaoiって言葉が残ってるよ。
    腐女子は「サーオ(少女の意)ワイ(Yaoiの頭文字)」って呼ばれてるw
    BLドラマシリーズはシリーズワイ。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/12(水) 09:13:35 

    >>36
    全く同じ
    幽白のアンソロジー懐かしい
    同時期にセーラームーンも流行ってたけど断然幽白だった

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2022/01/12(水) 09:18:46 

    >>15
    ついこないだドラマやってたヤツだよね? なんとなく見始めたけど、けっこう面白かった。
    BLって興味なかったし恋愛ものそのものが好きじゃないんだけど、あのドラマのおかげでちょっとハードル下がったわ。

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/12(水) 09:39:42 

    小説なんですけど、あさぎり夕先生が描いてた。
    内容も題名も思い出せない💦

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/12(水) 09:41:22 

    魔天道ソナタ

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/12(水) 09:42:50 

    >>187
    むしろ結婚してから返り咲いたよ。脳内麻薬が凄い。たぶんお婆ちゃんになっても読んでると思う。

    +22

    -0

  • 340. 匿名 2022/01/12(水) 09:45:26 

    >>303
    月と太陽に背いてもそうかも。
    レオ様めちゃめちゃ美しいしガンガン攻めてるけどBLとは違うような。
    サブスクにないから見れないの悲しい。

    レンタルしかないのかな。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/12(水) 10:05:42 

    漫画だと「絶愛」小説は「炎の蜃気楼」と「間の楔」

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2022/01/12(水) 10:10:38 

    水城せとなの作品読んでた。BL作家だと思ってたので月9で「失恋ショコラティエ」がドラマ化された時はビックリした。BL書いてるのを知らない人の方が多いのかな?

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/12(水) 10:17:35 

    どうしても触れたくない

    blの金字塔ということで拝読いたしましたらもうきゅんきゅんしちゃいましたわ

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/12(水) 10:19:27 

    >>75
    大好き

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2022/01/12(水) 10:21:57 

    >>293
    途中でやめて正解だったか

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/12(水) 10:27:02 

    >>7
    連ホロが好きでした

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2022/01/12(水) 10:28:01 

    たまたま読んだジャンプ系のパロディ漫画がBLだったので、そこからずるずると…
    作品名は伏せるけど、アニメで絡みが増えた影響かBLカップルでは王道でした
    芸能音楽もハマったし(メンバーが二人なのでマイナーな方)、ゲームでは咎狗の血も好きだった
    映画スリーパーズもいけないものを見た気分になった

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/12(水) 10:31:03 

    >>280
    え?╰⋃╯←?

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/01/12(水) 10:40:10 

    >>162
    同じ
    アニメや原作で少しの接触があるたびにお祭りしてたあの頃が懐かしい
    この頃の好きな作家さんを追って商業BLを知ったので本当に引き込まれたジャンルだわ

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/12(水) 10:43:48 

    >>82
    全く同じです。
    アルアサ大好きでした。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/01/12(水) 10:44:35 

    >>1
    中村春菊先生の「純情ロマンチカ」男同士こんなにドキドキするんだと衝撃でした。好きになりました。その流れで「世界一初恋」も好きになり、他の先生の作品にも触れて好きになっていき、今となってはもうBL大好き沼から抜け出せません。

    +22

    -0

  • 352. 匿名 2022/01/12(水) 10:54:00 

    栗本薫の小説を図書館で借りてこんな甘美な世界があるのかと一瞬思考が爆発して宇宙猫になった
    親にこんなもの子供が読むなって言われたけど小説ってR18の規制がないから子供でも図書館で借りれるんだよ

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2022/01/12(水) 10:58:52 

    ピクシブを見つけて鬼滅の刃見てたらヒロアカにもハマる。
    BLからヒロアカにハマったなんて言えない。
    見すぎてドライアイになって眼科に行く日々。スマホやり過ぎて頭痛にもなり頭痛薬買いにドラックストアへ。
    なかなかやめれない。かっちゃんが可愛すぎる。

    +17

    -1

  • 354. 匿名 2022/01/12(水) 11:02:19 

    >>21
    私もジャンプのアンソロジーを友達が貸してくれて…だったな
    ヒカルの碁とかワンピース、ハンターハンターとかその辺り

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2022/01/12(水) 11:08:55 

    由貴香織里さんの「少年残像」
    「伯爵カイン」のカインとリフの関係も萌えた

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2022/01/12(水) 11:15:09 

    >>277
    wowow じゃなかった?
    第一話にキスシーンあって親と観ててヤバいと思って録画してた。
    由貴が美しくてはまった。
    昨晩も漫画読んでたよw

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2022/01/12(水) 11:33:15 

    >>227
    海外に行った時、本屋で日本の少女漫画の中に商業BLが紛れていたの思い出した

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2022/01/12(水) 11:38:40 

    >>63
    おげれつたなか先生、シリアスな話が多いけどヤリ部はギャグに振り切ってるよね
    百合くんの見た目が苦手で避けてたけど、流行ってるから読んでみたらハマってしまった。
    アニメDVDにもなってるし、豪華声優でビビった。

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/12(水) 11:40:08 

    ヒロアカ
    幼馴染の拗れた関係にんんん⁈てなってそれまで腐ってなかったのに扉が開き、ピクシブを知って完全に沼に…。おさななしんどい。

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2022/01/12(水) 12:01:40 

    >>355
    伯爵カインのカインのお兄さんと中身おじさんの少年みたいなのの関係萌えてた

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/12(水) 12:03:36 

    >>353
    二次創作から知って原作を読むのはあるある
    昔は漫画好きとして後ろめたかったけど一度pixivやサイトを知ると芋づる式に他のジャンルが目に入るからどうしようもない

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2022/01/12(水) 12:03:53 

    >>63
    ヤッちゃんとたむ先輩くっついて欲しい

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2022/01/12(水) 12:07:04 

    >>355
    少年残像は映画にしても良いくらい美しい話だよね。涙とまらん。

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2022/01/12(水) 12:11:14 

    ハガレン
    ネットサーフィンしてたら腐サイトに辿り着いてしまった

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2022/01/12(水) 12:11:15 

    山田ユギ 最後のドアを閉めろ!

    最近の読みやすくおしゃれでかわいいBLも楽しく読むけど、のめり込むきっかけは90〜00年代のBLの方

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2022/01/12(水) 12:19:27 

    >>49
    えー!挿絵、西炯子さんだったの!?
    高校の時に貪るように読んでた笑

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2022/01/12(水) 12:45:44 

    >>209
    >他のみたいに同性愛で冷やかされたり悩むイヤなシーンもない

    これ見てて嫌な気持ちになるから、本当になくて嬉しい。この物語には無理に入れなくて良いな

    +22

    -0

  • 368. 匿名 2022/01/12(水) 12:51:14 

    進撃
    全く腐ってなくて原作読み始めたのに
    リヴァイ兵長をググってピクシブ知ってしまったのが沼の扉でした

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/12(水) 12:54:45 

    >>2
    ドラマやり始めた気がするけど見当たらなくてショック

    +7

    -2

  • 370. 匿名 2022/01/12(水) 13:02:07 

    夏目イサク先生のどうしようもないけれど。あんなライトな作品から入り、今では18指定も余裕に…。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2022/01/12(水) 13:10:15 

    >>276面白いより、切なくなるかなー
    なはにより成田凌の演技がうまいっ!

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2022/01/12(水) 13:17:31 

    元祖BL「風と木の詩」です!
    負女子とおりこして貴婦人です

    +23

    -0

  • 373. 匿名 2022/01/12(水) 13:25:30 

    封神演技のアンソロジー。

    当時、同人誌の存在は知らなくて。
    ファンブック的な何かかと思って、間違ってアンソロジーを買いました。

    そして、ハマりました。

    もう、事故というか運命と言うか。

    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2022/01/12(水) 13:27:39 

    秀良子のリンゴに蜂蜜

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2022/01/12(水) 13:29:07 

    炎の蜃気楼だと思うけど何のきっかけで買ったのかは覚えてない
    あのころやおいといえば不幸の連続、片方死ぬか両方死ぬか、好きだったけど結局は片方が女性と結婚してるとかで読むの嫌になっちゃって
    久しぶりに戻ってきたらBLというジャンルで優しい世界になってて驚いたわ

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2022/01/12(水) 13:29:19 

    君の名前で僕を呼んで

    ティモシー・シャラメとアーミー・ハマーと、どこを切り取っても景色がとても美しく、切ないしキュンとする。
    この映画で2人を好きになった。
    これはBLの括りにいれてもいいのかな?
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2022/01/12(水) 13:32:43 

    ハリーポッター

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2022/01/12(水) 13:40:56 

    >>9
    私もですわ
    最近ラストが気になって最終巻ネットで購入にたところですわ
    交通事故前で読むのをやめれば良かった

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2022/01/12(水) 13:52:28 

    >>68
    今までBLに何も興味なかったのに。何気なくpixiv見てたらわんさか出てきた。寮生活なのと室町時代に同性愛が珍しくなかったという時代背景でストンと入り込めてしまった。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2022/01/12(水) 14:12:37 

    >>2
    これは本当にいい作品だった
    BL風味はやや薄いし、好みはあると思うけどビジュアルが最高だったと思う

    +34

    -2

  • 381. 匿名 2022/01/12(水) 14:14:03 

    >>369
    今、TVerで1話から無料配信してますよ
    明日は2話も放送されると思います

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2022/01/12(水) 14:14:16 

    遊戯王です。

    相棒!もう一人のボク!で😌

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2022/01/12(水) 14:15:25 

    友人に借りて、目覚めました。
    懐かしいな〜
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2022/01/12(水) 14:20:51 

    blじゃないけど、小学校の時見てたopのシーンがきっかけかも笑
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2022/01/12(水) 14:21:03 

    進撃の巨人にハマって、ファンの二次創作に出会ってから世界が変わった。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2022/01/12(水) 14:29:38 

    親戚のお姉さんの家で小学生の頃見つけた
    木原敏江さんの「摩利と信吾」
    かなり古い作品だから知ってる人いないかな

    +12

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/12(水) 14:32:35 

    困った時には星に聞け!って漫画
    小学生の頃に母が知人からパソコン貰ってきて、当時その漫画大好きだったから漫画について検索したらいつの間にか個人のサイトに迷い込んでそういう世界を知った
    漫画自体も行き過ぎた少年同士の友情って感じだったけど、その時までは男の子同士で恋愛する世界については知らなかった
    その後ポケモンで本格的にハマった

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2022/01/12(水) 14:35:16 

    >>37
    わー懐かしい!
    小学生の頃読んでた!

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/12(水) 14:35:38 

    >>39
    ヴォルフラム大好きでした

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2022/01/12(水) 14:36:41 

    >>43
    スクロールする時やシオリマーク触る時にたまにマイナスに手が当たっちゃう

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2022/01/12(水) 14:38:06 

    >>51
    志水ゆき作のやつ?

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2022/01/12(水) 14:38:29 

    >>384
    最遊記の色気あるキャラデザ、子供心に新鮮でインパクトあった
    それぞれ過去に闇を感じさせるOPがまたオタク心くすぐる

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/12(水) 14:41:04 

    原作はもちろん素晴らしいけど、ドラマ版の
    「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」てハマった。
    受攻の配役が王道すぎ。
    攻はひたすら溺愛し、受は溺愛される。観てて嫌な気分にならないピュアな物語だった。
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +29

    -0

  • 394. 匿名 2022/01/12(水) 14:49:12 

    >>306
    昔はひっそりコソコソやってたのにね…

    +4

    -1

  • 395. 匿名 2022/01/12(水) 14:51:26 

    >>381
    ありがとうございます!
    絶対2話見ます!!

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2022/01/12(水) 14:56:57 

    >>386
    母が好きだったから家にあって読んだよ
    面白かった

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/01/12(水) 14:58:09 

    >>386
    知ってますよ!同世代かしら?
    まだBLって言葉がない時代ですけど
    木原敏江さんは段々と絵柄変わりましたけど、美しい絵ですよね

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/12(水) 15:03:49 

    WJ封神演義のアンソロ

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/12(水) 15:04:02 

    月並みですがJUNEです。
    なんだこの熱量は!と思いました。
    ジャンルが今みたいに定まってなくてバラバラだった。
    王道系に加えて終わりのないラブソング(ヒリヒリアウトロー系)、和物smとか、ショタとか、ファンタジーやおいとかありとあらゆる作品があった。

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2022/01/12(水) 15:05:24 

    年末に広告によく出てくる愛も憎しみも沈黙の中でにハマった
    そして中華ファンタジーに興味持って今魔道祖師アニメと原作追ってる最中
    BL歴まだ10日くらいです…

    +5

    -2

  • 401. 匿名 2022/01/12(水) 15:07:47 

    映画の「御法度」
    内容をよく知らず母親と見に行き大変気まずい思いをしましたが10代の松田龍平の妖艶な雰囲気が最高でした
    男が男を翻弄する世界に今まで感じたことのない高揚感を覚えそこからBLの世界にハマりました

    +15

    -0

  • 402. 匿名 2022/01/12(水) 15:09:44 

    私はaccess(音楽ユニット)ですね。
    ちょっと露骨な感じに男性2人が絡んでるアー写が多くて、耳たぶを噛んだりするグラビアもあったのよ。
    なんでドキドキするのかな?と思ってたら友達がBLを勧めてくれて、「ドキドキの延長線上にあるのはこれだな」と思ったのよねー。

    +17

    -0

  • 403. 匿名 2022/01/12(水) 15:11:42 

    >>372
    それをいうなら貴腐人ですわ、先輩。
    香り高い名作から始まるBL道で素敵です。

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2022/01/12(水) 15:12:32 

    さ、サムライトルーパー…。
    その次は聖闘士星矢。

    年齢は察して。

    +18

    -0

  • 405. 匿名 2022/01/12(水) 15:30:46 

    >>315
    同士よ~
    その2人も良かったね
    ガルちゃんでGetBackers好きなの私含めて3人くらいなんじゃないかと思っている(笑)
    アニメはキャラデザが綺麗でED3とかもろに狙ってたね

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2022/01/12(水) 15:54:00 

    >>336
    美しい彼、ドラマも面白かったけど原作は進み方が結構違うし、どっちもちょっとした別物として楽しめるよ

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2022/01/12(水) 15:55:22 

    >>10
    いつ完結するの〜😭

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2022/01/12(水) 16:09:14 

    >>3
    同じく!彼の描く朴訥としながらも色っぽい男性が好き
    「何も起きないはずがなく…」でネタにされまくってたときはちょっと複雑だったw

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2022/01/12(水) 16:12:55 


    みんな大好きイナズマイレブンですね⚡️

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2022/01/12(水) 16:13:49 

    >>280
    そう
    時代の流れを感じた

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/12(水) 16:22:25 

    田舎の国道沿いにあるでっかい古本屋に普通に並んでた、るろ剣商業アンソロ本。
    小学生ながら剣心受を見たとき脳内に稲妻が走った。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2022/01/12(水) 16:24:08 

    >>163
    この方のイラスト好きだわ〜(*´˘`*)♡
    封殺鬼シリーズも好きよ

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2022/01/12(水) 16:28:22 

    長野まゆみの少年アリス…

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2022/01/12(水) 16:48:08 

    高校生の頃に某少女漫画にどハマりし、公式だけでは飽き足らず、ネットでファンアートを検索しまくって二次創作にたどり着きました。最初はBLが苦手でNLものばかり読んでいたんだけど、慣れのせいか、いつの間にかBLも読むように。そこから商業にも興味が出て、どんなドギツイものも平気になってしまい、漫画や小説を含め今までで軽く2000冊以上は読んでいます。CDも把握しきれないくらい持ってます・・・。

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2022/01/12(水) 17:01:59 

    >>328
    それな…素晴らしい

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2022/01/12(水) 17:04:42 

    ちょっと変わってると思うけど、バンギャなった時に情報少しでも知りたくて個人サイト見まくってた時に小説にたどり着いてから
    ナマモノから始まって、そこから当時ハマってたジャンプ系にずるずると…主に銀◯

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2022/01/12(水) 17:07:54 

    >>9
    私も中学生の時に読んでハマった。

    なんであんなにひたむきで真っ直ぐで弟妹思いの拓人が苦しまなきゃダメなのよ〜!ってめちゃくちゃ泣いた記憶。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2022/01/12(水) 17:11:31 

    >>412
    封殺鬼!
    懐かしい〜。

    シリーズ物って、結局最後どうなるか覚えてなかったり途中で買わなくなったりしちゃうw

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/12(水) 17:12:09 

    BLって本質は少女漫画だからときめくし、女にとってのエロが追求されてるよね

    +20

    -0

  • 420. 匿名 2022/01/12(水) 17:14:34 

    >>363
    作者も映画みたいに描きたかったんだろうなってのが伝わってくるよね
    あと5ページあったら至高の傑作になってたと思う
    私も大好き

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2022/01/12(水) 17:18:28 

    >>368
    BL界隈見てると兵長の万能さに舌を巻くわ

    強気年上受もできるし、ドS攻もできるし、ドS受もできるし、NLで見守り系彼氏もできるし、引っ張る系彼氏もできる

    +25

    -1

  • 422. 匿名 2022/01/12(水) 17:30:57 

    >>27
    懐かしい〜好きだった!

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2022/01/12(水) 17:32:02 

    >>373
    ジュニアなつかしい
    あとファンロードとかね

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2022/01/12(水) 17:35:58 

    >>393
    めっちゃ好き!
    BLは2次元しか絶対ムリだったけど、これは2次元を超えてきた私的珍しいドラマ
    映画も出来るし楽しみ

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2022/01/12(水) 17:48:45 

    >>281
    レザナンスコネクションも雑誌の方の印象的な挿絵と合わせて、個人的に記憶に残る作品です...

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:00 

    柴田よしきさんの「聖なる黒夜」

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:32 

    >>16
    萩尾望都のポーの一族に雰囲気が似てる。

    +14

    -0

  • 428. 匿名 2022/01/12(水) 17:54:03 

    これ!!絵が綺麗で少女漫画かと思って買ったら違った
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +15

    -0

  • 429. 匿名 2022/01/12(水) 18:03:03 

    >>36
    自分も...
    それまでは普通にりぼんとか少女漫画ばかり読んでたのですが

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/12(水) 18:05:38 

    >>69
    うろ覚えだけど
    「俺はお前の犬になりたい」
    みたいなセリフなかった?

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2022/01/12(水) 18:07:27 

    最初から腐女子狙いが強すぎる作品には逆にハマらない。

    +22

    -1

  • 432. 匿名 2022/01/12(水) 18:12:56 

    >>431
    私も割とそうだな
    なんだろ、あざとい感じがしてダメ

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/12(水) 18:15:56 

    >>393
    腐女子歴まだ浅くて、この漫画はこれから読もうと思ってたんですが、実写化されてたの知らなかった!
    この画像にめっちゃときめいてしまった///

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/12(水) 18:26:46 

    >>170
    私的にはそれなりに納得はいくエンドだったよー
    確か攻こうじが何かの犯罪者になって逮捕された空港かどこかで、車椅子になってサッカーを失った受泉がそれでも俺はお前を諦めない!待ってるみたいな感じだったような、、、?違うかも?
    泥沼なのは間違いないけど、意外と読後は謎の爽やかさはあったような

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2022/01/12(水) 18:29:12 

    >>16
    私はマイプライベートアイダホです。
    リバーフェニックスとキアヌのやつです。

    +15

    -0

  • 436. 匿名 2022/01/12(水) 18:31:35 

    >>354
    同じくです!同世代かな?ヒカ碁で完全に堕ちました笑
    テニプリやミスフルのアンソロも流行ってた

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:24 

    >>248
    設定に爆笑したwww
    今年一番笑ったかも知れないw

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:37 

    妖怪アパートの幽雅な日常

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:38 

    >>64
    だいぶ前だけど、がんセンターの貸し出し図書に並んでたわ。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2022/01/12(水) 18:39:12 

    >>71
    男乳首あるから?

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/01/12(水) 18:45:38 

    東京BABYLON

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2022/01/12(水) 18:49:46 

    小学生低学年の頃、お姉ちゃんの机にあったパチパチというV系雑誌の、読者のイラストコーナーみたいなところにkenがhydeをお姫様抱っこしている絵を見て本気でそういう人たちだと思ってドキドキしてハマった

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2022/01/12(水) 18:51:11 

    >>426
    長すぎて登場人物多くてなかなか進めず
    未だ上巻の真ん中でとまっている…
    絶対読むべきなのは分かっているのに進まない…読みたい

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2022/01/12(水) 18:55:03 

    >>402
    歌詞も狙ってたねーBL三部作とかあって。
    今も好きなCPのイメージソングに聴いてるよ

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2022/01/12(水) 18:55:44 

    >>16
    個人的にはトム クルーズが素敵だったな。
    ギリシャ彫刻みたいな横顔で。

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2022/01/12(水) 18:57:43 

    リボーンにはまって、でも当時は単純に面白くて見ててその後に純ロマでBLに目覚めてリボーンをそういう意味でも楽しむようになっていってそこから爆発した

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2022/01/12(水) 19:04:12 

    >>401
    リメイクしてその惣三郎の役を八代目市川染五郎君が演じてほしい。原作「新撰組血風録」の惣三郎の顔立ちの描写に染五郎君がぴったりなんだよね。
    しかし、彼だと毒気が足りないかな・・・
    それに激しい男色シーンをご家族が反対しそうw

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2022/01/12(水) 19:11:36 

    >>22
    切爆推し!!!!

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2022/01/12(水) 19:20:25 

    るろうに剣心。
    男同士の友情やライバル関係が好きだったはず。
    なのに何故、男色へ進んだんだろう?
    ※あえてBLではなく男色としてます。時代物だからね。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2022/01/12(水) 19:21:35 

    (男性です)
    高学年~中学あたりまでアニメディアを買っていて、
    お便りコーナーがやおいネタだらけで面白かった
    幽白、忍たま、烈豪、マイトガイン,ジェイデッカー…

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2022/01/12(水) 19:22:29 

    >>440
    男同士のアブノーマルな執着・盲目愛
    特に
    マジック>シンタロー>コータロー
    アラシヤマ>シンタロー
    シンタロー&ジャン>サービス
    高松&グンマ 
    あたり
    時に微笑ましく面白い

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2022/01/12(水) 19:23:57 

    >>24
    同じー。
    最近BL以外受け付けない。
    もう根元まで腐った気がする。
    読むきっかけのなったのはオタ恋で電子書籍で読んでたら、世界一初恋がおすすめに表示され、オタ恋の中でもBLのついて熱く語るもんだから。
    いっそ色々読むかと思ったらどハマり。

    +16

    -1

  • 453. 匿名 2022/01/12(水) 19:33:16 

    抱かれたい男1位に脅されています。

    ↑ベタやけど、これだわ

    +10

    -0

  • 454. 匿名 2022/01/12(水) 19:33:58 

    小学生の頃塾に行く前に立ち寄った本屋で偶然見かけた商業小説
    成田空子先生の作品だった。絵が可愛くて買ったら中身がBLでおったまげた
    そっからジュニアやアンソロ読んでズブズブでした

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2022/01/12(水) 19:34:42 

    >>2

    アニメ化ではなく、実写化でほんまに良かった

    +14

    -3

  • 456. 匿名 2022/01/12(水) 19:35:53 

    >>453
    映画最高でした!

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2022/01/12(水) 19:37:54 

    >>453
    私も映画見に行きましたよ!

    映画の予告編をきっかけにこの作品を知って…
    しかも主題歌がDEEP!驚

    それからアニメ、原作とコンプリしました(笑)(笑)

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2022/01/12(水) 19:39:24 

    >>423
    ファンロードで文通相手募集してサークル一緒に作ってイベント出たりしてました。めちゃめちゃ懐かしくて震えちゃう

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/12(水) 19:47:36 

    >>419
    たしかに攻はビジュアルも内面も理想な男性なこと多いです。攻が俺様系でも受がタイプならハマれる。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2022/01/12(水) 19:50:28 

    >>35
    アナカン大好きでDVD持ってるよ!
    コリンが美しくて最高の作品だよね!

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2022/01/12(水) 19:54:05 

    >>46
    これ、貸してもらって読んでどハマりしたらけど最終回どうなったか知らなくてすっかりそんなことも忘れてたのに、pixivでこの絵昔見たことあるなーって絵を見つけたららまさかのグラビテーションの作者さんで懐かしかった‼︎

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2022/01/12(水) 19:55:16 

    トーチソングトリロジーて
    映画。
    なんかせつなかったよ。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2022/01/12(水) 19:56:58 

    >>447
    たしかに染五郎くん合ってそう
    御法度よりも原作に忠実に作ったら大丈夫なんじゃないかな
    やってくれないかなー

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2022/01/12(水) 20:00:09 

    >>1
    ある世代は圧倒的に「炎のミラージュ」

    +10

    -0

  • 465. 匿名 2022/01/12(水) 20:00:28 

    >>419

    女にとっては、妊娠という不安要素がない
    エロ本という位置付けになるんだと
    どこかできいたような気がする。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2022/01/12(水) 20:06:26 

    >>340
    横ですが、太陽と月に背いて、じゃないですか?^_^
    私も大好きです!!若かりし日のレオ様が美しすぎますよね!!

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2022/01/12(水) 20:07:26 

    聖闘士星矢とサムライトルーパーのやおい本ですw

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2022/01/12(水) 20:08:22 

    >>36
    あーぱー商会の薄い本が大好きだった

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2022/01/12(水) 20:09:01 

    ホイッスルだったかテニプリだったか…
    作品自体が大好きで、絵を描いたり二次創作探しているうちにBLの森へ。
    長らく離れてたけど、BANANA FISHのおかげて戻ってきました!ブロマンスもBLも好き。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2022/01/12(水) 20:15:43 

    ハンターハンター。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2022/01/12(水) 20:20:49 

    聖闘士星矢の同人誌
    紫龍×星矢で目覚めた

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2022/01/12(水) 20:23:12 

    がっつりハマりだしたのは、窮鼠はチーズの夢を見るからなんだけど、よくよく考えてみたら中学生の時にハマってた高河ゆんのアーシアンとか源氏とかそれっぽいよなーと思った

    +20

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/12(水) 20:24:17 

    木原音瀬さんの箱の中という小説で沼にハマりました

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2022/01/12(水) 20:24:55 

    >>139
    懐かしい!記憶の扉が一気に開いた気分ww

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2022/01/12(水) 20:26:33 

    花のみぞ知る
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2022/01/12(水) 20:31:06 

    ガルの広告に出てたゆき林檎さんの玉響
    元々二次やってたけど商業はあまり読んだ事なかったからこれをきっかけに商業にもハマりました

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2022/01/12(水) 20:34:17 

    カードキャプターさくらの桃也と雪兎さん♡

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2022/01/12(水) 20:40:16 

    歳がバレるけど高河ゆん。絵がきれいで買ったサウスとかウイングスにBLがいっぱい載ってた。アーシアンは途中までBLじゃない普通のSFファンタジーだと思ってましたw

    +14

    -0

  • 479. 匿名 2022/01/12(水) 20:48:07 

    >>208
    自分もJUNE読んでたけど、全然覚えてないや
    ショック受けるほどの過去とは?
    よければ教えてください!

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2022/01/12(水) 20:49:32 

    >>186
    ジュネなつかしいー!
    デュフフ「美しい彼」平良ですね

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2022/01/12(水) 20:49:34 

    ここまで読んだけどいない
    高河ゆん作品

    「源氏」の頼朝にビビビッと来て、後に受けとして萌えていたんだと気づいた
    出た時にはもう死んでたから寂しかったなあ

    あと「子供たちは夜の住人」の四天王の雷と雪
    最強主人公にめちゃくちゃやられる側で、お姫様みたいな見た目の雪が雷の命を助けたいなら腕一本差し出せと主人公に言われて切り落とされるシーンが忘れられない

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2022/01/12(水) 20:50:44 

    ハイブリッドチャイルド
    最も悲劇的な時代背景、設定、どうしようもなくていたたまれない事に翻弄される登場人物、ロミジュリより切なくて涙腺崩壊する内容に沼った

    OVAお勧めです。特に4話は主人公のCVの松岡さんの声と演技に泣かされる

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:00 

    >>393
    これ一昨年録画して見てた。時々思い出すと見るよ。攻ポジは超スパダリ、受ポジはめっちゃ可愛くて、とにかくビジュアルが凄くいい。内容は少女漫画的だけど面白かった。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:13 

    >>478
    ちょ、書き込んだ途端にいらっしゃったw

    サウスやウィングス面白かったなあ
    片山愁先生の高校生3人組の話が好きだった(これはBLでなく純粋に

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:48 

    >>453
    その作者さんのドSで売ってるけど実はドMな俳優さんとそのマネージャーの話が好きなんだけどあれ単行本になってないのかな

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2022/01/12(水) 20:55:15 

    とにかく絵が耽美で背徳感のあるBLが読みたぁい

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/12(水) 20:56:21 

    >>433
    おいで〜おいで〜
    自分をBLの世界に引き込んだ作品

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2022/01/12(水) 21:00:53 

    テニプリ

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/12(水) 21:03:00 

    >>46
    なつかしいー!

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2022/01/12(水) 21:05:49 

    封神演義の同人誌を始めて読んで衝撃ののち、BL沼に沈んだ良い思い出です

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2022/01/12(水) 21:06:07 

    >>38
    映画も良かった😄

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/12(水) 21:06:21 

    >>403あっ、そうなんですね!
    「風と木の詩」は子供心に衝撃でした

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2022/01/12(水) 21:13:01 

    >>4
    引っ越ししてもコミック持ち歩いてる!

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2022/01/12(水) 21:18:43 

    >>4
    懐かしい〜🤣♥️♥️
    大好きで何度も読みました!

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2022/01/12(水) 21:21:17 

    >>58
    ルビー文庫大好きでした!

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2022/01/12(水) 21:29:06 

    >>1
    サムネだけ見て覗いてみたけど膝だった

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/01/12(水) 21:30:17 

    門地かおり先生の作品。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2022/01/12(水) 21:32:19 

    パプワくんかな。柴田亜美作品全てにハマった。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/01/12(水) 21:33:44 

    ッポイ!
    万里のすきな人は平だって信じてたw

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2022/01/12(水) 21:38:41 

    ダンロンとヘタリア

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード