ガールズちゃんねる

彼氏と会っても間が持たない

209コメント2022/01/13(木) 23:32

  • 1. 匿名 2022/01/11(火) 16:16:06 

    初めは話すことも沢山あって楽しかったのですが、3ヶ月経って話すことも尽きてしまい無言の時間が増えてしまいました。
    彼氏はフォローのつもりなのか黙ってる時間も好きと言ってきますが、私は重くて耐えきれません…。
    必死で話して早めに切り上げたりと疲れてしまいます。
    どうしたらいいのでしょうか?
    また同じように彼氏が相手じゃなくても間が持たないことで悩んでる方いませんか?

    +28

    -111

  • 2. 匿名 2022/01/11(火) 16:16:48 

    間が持たないとか付き合うの無理

    +599

    -5

  • 3. 匿名 2022/01/11(火) 16:16:50 

    単純に合わないんじゃない?

    +645

    -1

  • 4. 匿名 2022/01/11(火) 16:17:01 

    無言が苦痛なら好きじゃないんだよ。
    かっこよくてお付き合いごっこをしてくれる相手が欲しかっただけで。

    +463

    -6

  • 5. 匿名 2022/01/11(火) 16:17:03 

    合わないんだと思うよその彼氏とは。

    +334

    -1

  • 6. 匿名 2022/01/11(火) 16:17:04 

    相性いい人とは無言でも楽しくない?

    +466

    -1

  • 7. 匿名 2022/01/11(火) 16:17:11 

    >>1
    それもうお別れ近いのでは?
    3ヶ月なんてめちゃ楽しい時期なのに

    +304

    -2

  • 8. 匿名 2022/01/11(火) 16:17:49 

    >>1
    合わないんじゃないかなぁ
    合う人となら無言も苦痛にならないし話題に困ることもないと思う

    +240

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/11(火) 16:17:53 

    主と付き合うならずーっとしゃべってなきゃあかんてこと?
    彼氏可哀想やん

    +254

    -6

  • 10. 匿名 2022/01/11(火) 16:17:55 

    沈黙も平気なのが彼氏なのに
    それほんとに付き合ってるの?

    +172

    -3

  • 11. 匿名 2022/01/11(火) 16:18:01 

    >>1
    抜群に相性が悪いのでは…?

    +162

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/11(火) 16:18:12 

    マァァァーーーーー

    by 方正

    +3

    -7

  • 13. 匿名 2022/01/11(火) 16:18:19 

    +11

    -10

  • 14. 匿名 2022/01/11(火) 16:18:21 

    彼氏と会っても間が持たない

    +8

    -33

  • 15. 匿名 2022/01/11(火) 16:18:29 

    もう別れよう。

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/11(火) 16:18:40 

    ペットを飼おう

    +3

    -28

  • 17. 匿名 2022/01/11(火) 16:18:45 

    合わない可能性もあるけど、
    そういう時期もあると思うよ
    後々にいい思い出になるか否かが今にかかってるね

    +56

    -3

  • 18. 匿名 2022/01/11(火) 16:18:53 

    >>1
    それ相手のこと本当に好きなの?
    一緒にいるだけで楽しくならない?

    +60

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/11(火) 16:19:09 

    >>1
    それはもう続かないような。
    しんどい相手と付き合ってても楽しくないでしよ

    +69

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/11(火) 16:19:21 

    合ってない彼氏って3ヶ月ぐらいで限界くるよね
    付き合い初めのブースト切れると
    ダメになる関係

    さっさと見切りつけて次行った方がいいんじゃない?
    向こうもなんか違うなってのは
    分かってると思うから後腐れないと思う

    +159

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/11(火) 16:19:34 

    >>14
    彼女食べ辛そう…
    ダイニングテーブルはないのか

    +98

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/11(火) 16:19:43 

    無言でも苦にならない相手が見つかればいいね

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/11(火) 16:19:48 

    なんでそんな人と付き合ってるの?

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2022/01/11(火) 16:19:59 

    >>1
    車の助手席乗ってる時とかほぼ無言
    無言でも気にならない

    +137

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/11(火) 16:20:10 

    >>1
    一緒に何か見たりやったりすればいいのに
    映画ドラマスポーツ観戦美術館アウトドア
    共通の趣味を見つける

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2022/01/11(火) 16:20:14 

    >>14
    狭っ

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/11(火) 16:20:15 

    気を遣って空回ってしまうのかな
    もっと楽に行こう

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/11(火) 16:20:16 

    フォローじゃ無くて本当に好きなのかも
    私も話さなくても一緒にいるだけで落ち着くよ
    つまらない女と思われたらどうしようって思ってない?

    +66

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/11(火) 16:20:26 

    毎日天気予報チェックして昨日の天気、今日の天気、明日の天気、一週間予報、全国各地の天気・・・

    +1

    -8

  • 30. 匿名 2022/01/11(火) 16:20:26 

    付き合ってみたらなんか違った
    それと同じ感じかな

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/11(火) 16:20:28 

    ディズニーランドの待ち時間で間が持たなかったのが尾を引いてその後別れるって割と聞くよね

    +104

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/11(火) 16:20:41 

    好きな人と一緒にいて会話なくても
    楽しいと思えないなら終わり

    +89

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/11(火) 16:20:50 

    >>1
    いままでの彼氏とも無言が続いたら別れたの?

    それならそもそも主が付き合うの向いてないと思うけど

    +40

    -2

  • 34. 匿名 2022/01/11(火) 16:20:52 

    酒飲めば?

    +4

    -5

  • 35. 匿名 2022/01/11(火) 16:20:58 

    >>1
    ジ・エンド

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2022/01/11(火) 16:21:30 

    無言でも大丈夫な人と間が持たない人がいるけどあの差ってなんなんだろう

    彼氏だけじゃなく、友達にも言えるんだけどさ

    +153

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/11(火) 16:21:34 

    無言が辛いなら合わないんだと思う。
    お互いのためにも別れたら?
    本当に合う人なら沈黙も全然苦じゃないですよ。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/11(火) 16:21:58 

    ずっと話してるのしんどくない?

    +50

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/11(火) 16:22:09 

    >>4
    それな、あなたの言ってることは俺もよくわかる

    +4

    -33

  • 40. 匿名 2022/01/11(火) 16:22:13 

    話上手は聞き上手って言われるように質問力って大切だと思う。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/11(火) 16:22:56 

    言葉につまるようじゃ恋も終わりね

    +28

    -2

  • 42. 匿名 2022/01/11(火) 16:22:59 

    共通のネタや趣味がないと本当に会話って困る

    あと、気を遣ってこっちからネタ振ってるのに「ああ」「うん」だけとかだともう会話する気も失くすし

    +79

    -3

  • 43. 匿名 2022/01/11(火) 16:23:23 

    相性がいい相手となら、会ってない間に起きた出来事とかデート先で会話のタネ見つけて喋ってるだけでも楽しいものだけどそういう風になれないって事なのかな。

    +44

    -1

  • 44. 匿名 2022/01/11(火) 16:23:26 

    >>1
    会う頻度が高いとか?

    社会人なら月2、3回くらいでいいかも

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2022/01/11(火) 16:23:41 

    >>36
    私もこれ気になってた。

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/11(火) 16:23:43 

    お喋りな人と付き合ったら付き合ったでもの凄く疲れそうな気がするけど
    沈黙も楽しいものだよ

    +48

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/11(火) 16:23:56 

    >>1
    合わないだけでは?
    話すことがなくて雰囲気が重いんじゃなく、主が冷めてきてて一緒いるのが苦痛になったんだと思う
    好きなまま慣れてくると沈黙も平気だし気にもならないよ

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/11(火) 16:24:48 

    無理して話さなきゃと思う相手と一緒にいたって気疲れするだけだと思う
    本当に気が合う人なら黙ってても場が持つし話さなくても居心地がいいはず

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2022/01/11(火) 16:25:09 

    >>39
    極めて自然なガル男の登場、嫌いじゃない

    +16

    -18

  • 50. 匿名 2022/01/11(火) 16:25:18 

    スナックキズツキで唄わせてもらうといい

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/11(火) 16:25:48 

    最近なんか面白いことない?って聞いてみる。

    +7

    -6

  • 52. 匿名 2022/01/11(火) 16:26:26 

    指相撲してみたら?
    盛り上がるよ

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/11(火) 16:26:30 

    しゃべれよっ!(三村)

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2022/01/11(火) 16:26:37 

    >>1
    私と夫は主さんの彼の言うように無言の時間でも不満はないよ。
    本当に気にしない人は気にしないし、耐えられないって人もいるのもよくわかる。
    そこが合わないのなら仕方ないと思う。
    私も若い頃は「この人とは話が続かないなぁ」と不満に感じて離れたことがあって、年齢重ねて平気になったんだけど、若い頃にも気にしなければよかった、とは思ってない。
    その時の自分は耐えられなかったんだから仕方ないって思ってるし、自分が成長や変化をする中で相性やタイミングが合ったのが夫で、それが縁なのだと思ってます。

    +41

    -2

  • 55. 匿名 2022/01/11(火) 16:27:10 

    彼は無言でも一緒にいられる人がいいとか?主さんが嫌なら合わないね。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/11(火) 16:27:21 

    結婚式場巡りするとテンション上がるけどコロナ禍だと難しいよね。

    +0

    -9

  • 57. 匿名 2022/01/11(火) 16:27:23 

    体触らせてあげたり触ってあげたりすれば大丈夫だよ

    +4

    -13

  • 58. 匿名 2022/01/11(火) 16:27:52 

    >>20
    わかる
    3ヶ月区切りで別れたくなる相手とは結局うまくいかなくて別れてきた

    +36

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/11(火) 16:27:58 

    間がもたないとかたった3ヶ月で話尽きるとかそれ合わないんだよ

    +31

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/11(火) 16:28:13 

    何か共通の趣味を持つとか、彼氏の事をもっと別の視点から質問してみるとか!?
    まだ3ヶ月だしまだ彼氏の事が好きならダメ元で色々やってみてから考えたらどうかな?
    皆さんが言ってるように、沈黙の時間すら楽しめる&自然体でいられて心地が良いぐらいのピッタリの相性ならいいんだけどね。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/11(火) 16:28:34 

    >>1
    何も話さなくても一緒にいるだけで幸せと思うものだけど、そうは思わないってことでしょ?
    好きじゃないんじゃない?

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/11(火) 16:28:37 

    >>1
    >彼氏はフォローのつもりなのか黙ってる時間も好きと言ってきます

    フォローじゃなくて彼氏は本当に一緒にいるだけでもいいんじゃない?
    必死で話して早めに切り上げるって、主さんは本当に彼氏のこと好きなの?

    +45

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/11(火) 16:29:25 

    俺の意見、本当に好きもの同士なら心が通じ合ってるからいちいち口を利かなくても苦痛にならないんだよ。なんなら見つめてるだけでいい。そんな感覚。わかったか。自分が本当に好きかはこの基準で判断しろ

    +4

    -12

  • 64. 匿名 2022/01/11(火) 16:30:52 

    >>1
    無理して話さないといけない相手とはうまくいかないのでは?あなたのご両親だって同じ空間にいても何も話してない時間あるでしょ。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/11(火) 16:30:53 

    >>1
    3ヶ月って最初の小さな山だよね
    合わないんだと思うよ
    どっちももう冷めてきてるんじゃないかな
    続くとこはラブラブな時期だよ
    私も合わない人とはその辺で盛り下がってしまって一緒にいても楽しくないから別れてた

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/11(火) 16:31:07 

    ぼくらは離ればなれたまに会っても話題が無い

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2022/01/11(火) 16:31:17 

    私もあまり会話が続かない。
    でも相手を嫌いとかじゃない。でも沈黙が心地よいわけでもない。
    単に男の人と盛り上がれるネタが無い。
    女友達とは女の子っぽい話ばっかりしてるから話が続くんだけど、男の人相手に女子トークするのも気が引けるし。

    正直エッチしてれば間が持つからやってる方が楽。
    でも男の人も会話が盛り上がる人の方がちゃんとした彼女としては好きだよねってときどき落ち込む。

    +30

    -2

  • 68. 匿名 2022/01/11(火) 16:31:26 

    >>14
    床に座って向かい合って食べればいいのに

    +55

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/11(火) 16:32:24 

    >>66
    ユニコーンかよ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/11(火) 16:34:15 

    好きな人なら一緒にいるだけで
    楽しくないですか??

    私も間が持たないのは微妙だから、
    なにか話さないと!
    とよく思うんですが、
    それって無理して話してますよね?
    いつからか無理して話してる
    と気づいたから、無理せず
    ニュートラルにいられるかたのほうが
    良いかなー?と思いました。

    でも 彼氏 友達問わず、 話さなきゃ!
    とやたら思ってしまう相手って
    いますよね~。
    その人との相性なのか雰囲気や空気なのか。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2022/01/11(火) 16:34:37 

    >>1
    話題がなくても、傍にいて気を使わない相手になっていくと思うけど。
    間が持たない相手が彼氏って、一緒にいる意味あるのかなぁ。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/11(火) 16:34:38 

    彼はもともと話上手じゃないでしょ?主が好きな気持ちがあってちょっとリードしてきた感じない?
    主も一通りネタ喋っちゃって、彼自身もそこまで深みが無い平凡な人で、興味が尽きちゃった感じするね。最初はどこに惹かれて付き合ったんだろう?

    ただ無言が心地よくない相手はきついし、
    一方が今の状況を特に問題視してなくて変える気がないなら、合わないのかもね。


    +21

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/11(火) 16:34:56 

    >>4
    3カ月で話すことがなくなるような相手とはよっぽど深~く愛し抜いていない限り好意は続かないと思う。

    +60

    -1

  • 74. 匿名 2022/01/11(火) 16:35:25 

    無理して付き合う必要ないと思う
    ストレスになりそう

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/11(火) 16:35:39 

    >>1
    好きと言われて重いと感じるなんて、もう答が出てる気がする。

    +12

    -3

  • 76. 匿名 2022/01/11(火) 16:36:25 

    >>41
    何気にいとしのエリーをいれてきなさんな。w
    そんな時期を乗り越えたら起死回生もあるかもよ。可能性としては微妙だけど。
    恋愛って相性やお互いの気持ちのすれ違いもあるし、努力だけじゃどうにもならない時もあるよね。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/11(火) 16:36:32 

    私は、結婚相手の条件に
    話してて楽しい人
    ではなく
    無言でも気まずくない人
    を選んだ。

    話してて楽しい人でも、無言になると「あ、何か話さなきゃ」と思ってしまうから
    あ、何か話さなきゃと思わなくても良い、無言が心地よい人と結婚すると決めてました。

    今の夫は無言でも全く気まずくないです。夫も同じく無言の空間も落ち着くと言ってました。

    話すことが尽きたと思う時点で多分フィーリングは合ってないから、今後付き合ってても続く関係なのかなぁと思ってしまう。

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2022/01/11(火) 16:36:41 

    >>1
    話さなくてもお互い安らげる空間になるのがいいと思う。私は彼と疲れてる時こそ会って充電したいと思いますが、沈黙がもたないなら疲れてる時は会いたくないですよね?あまり良くない傾向だと思う。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/11(火) 16:36:53 

    私も会話苦手。
    ご飯食べたり遊んでたり話題があるときはいいんだけど、移動時間とかはガルちゃんしたくなってしまう。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/11(火) 16:37:19 

    >>67
    リアルにみんな何話してる??
    友達だったら好きなメイクの話とか行きたいカフェの話とかかわいいと思うポイントも同じだから盛り上がるけど男はその場の話とかテレビの話とか、話も尽きるわ

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/11(火) 16:37:40 

    >>1
    もう潮時、ということだよね、それって…
    早めにお互い違うお相手を探したほうがいいと思う。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/11(火) 16:38:47 

    一緒にガルちゃんやれば盛り上がるのでは?

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2022/01/11(火) 16:39:18 

    >>1
    1回必死で話すのをやめよう。あなたが必死で話して間を持たせようとするのが習慣になると、彼はますます会話をあなたに頼るようになって悪循環だよ。まだ別れたくないならあなたが沈黙に慣れるか、喋らなくてもいいようなレジャー系のデートをするようにしたら?

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/11(火) 16:39:32 

    >>41
    GALLY MY LOVE SO SWEET

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/11(火) 16:39:55 

    無言が重いとかさっさと別れとけ。ちな俺みたいな真の男は会話などせず行動で愛を表現する。お喋りな男は虫唾が走るだけだ。おれが女なら男のくせにベラベラと喋る男など男としてみない。それはただ弱さを隠すためでしかない。

    男して誇りを持ち自分を卑下せずちゃんと大切にする俺のような男に好かれたことがないんだろう?可哀想に。弱い男にしか好かれたことがないから会話無くして愛を感じられず、そもそも愛すらなにかあいまいなんだろう。男から本当の意味で守られたことがないのが文章でわかる。上辺の付き合いだけだな。それならセフレの方がマシまである。

    そんな状態で結婚してくれるな。きっと後悔するだろう。そんな付き合いをしてると女の期限は短んだからさっさと本当の愛を探せ。さもなくば。言わなくともわかるだろう。

    +0

    -28

  • 86. 匿名 2022/01/11(火) 16:40:06 

    >>1
    話や笑いどころが合うって大事だよね。会話してて沈黙続くとかいくらオーランドブルームみたいなイケメンでも無理。英語話せんから沈黙にならざる得ないけどよw

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/11(火) 16:40:31 

    >>85
    真の男のくせにガルちゃんでべらべら喋ってる

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/11(火) 16:42:00 

    >>80
    次に行きたい場所とか、食べたい物の話とかしてた気がする。
    あとは欲しいものの話とか。雑談。

    私はもっと深い話もしたかったんだけどね。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/11(火) 16:43:17 

    無口も嫌だしやたら喋る男も嫌
    めんどいのよ

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/11(火) 16:43:25 

    >>85
    誰なんだよお前は!恋愛マスター気取りか

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/11(火) 16:44:07 

    >>11
    好きすぎるんじゃない?
    イケメンすぎとかハイスペとか
    映画とか美術館とか行ったらいいやん

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2022/01/11(火) 16:44:10 

    >>85
    長いし面白くねえしどうするよこれ

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/11(火) 16:44:41 

    >>87
    うちの夫も無言実行って感じで行動で示すタイプだけど、言葉無さすぎて意思疎通出来なくて困ってますわ。
    自分は察せないくせに、こっちには「わかるだろ!」と求めてくるし、ダブスタ過ぎて辟易する。
    言葉で騙したり息をするように嘘や調子のよい事言う男は嫌だけど、行動に重きを置きすぎて言葉足りない男も問題だよ。
    自分の頭の中だけで会話してたりね。発達障害疑う。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/11(火) 16:45:30 

    >>49
    認められつつある雰囲気よね
    ときの流れだわ

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2022/01/11(火) 16:47:26 

    >>88
    私もそんな感じなんだけど付き合ってそろそろ2年経つのに関係が浅くて悲しい。
    そろそろ将来の話とかしたいんだけど、この前ちょっとつっこんだらはぐらかされてしまった。せつない。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/11(火) 16:47:47 

    好きなら同じ時間を共有してるだけでしあわせだけどな

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2022/01/11(火) 16:47:57 

    >>88
    でもいつもいつもは深い話出来ないし、何か事件というかきっかけが必要だから難しいよね
    結局つまんねー話しかしてないなっていう振り返りしかできないわ😂😂

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/11(火) 16:48:16 

    >>85
    暇なんで保存しました。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/11(火) 16:48:29 

    昔食事してた5つ年下の男の子、デートの計画も私任せ、デート中も話しかけなきゃ無言で後ろついてくるだけだった。昼間のデートは疲れるだけで早く帰りたかったけど、飲むとちょっとおしゃべりになるからそれを楽しむ為に会ってた。
    ところがその子は酒飲むといきなり距離ナシになる。逆にうざい。
    昼間は引率者、夜はダル絡み。酒の勢いで1週間だけ付き合ったけど連絡も全く来ないしすぐ別れた。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/11(火) 16:48:34 

    解散直後にホッとする関係は、やめた方が良い。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/11(火) 16:49:16 

    >>1
    前、俺は沈黙でも気にならない相手がいいって言われたことあるけど
    自分からはあんまり喋らない人だったな
    今思えばそれって話さなくても済むようにっていう保険か?と思ったけど

    あと、話ずれちゃうけどそいつは
    「俺、ご飯食べる時って喋らない人なんだよね」って言われ、
    あっそと思って私も喋らないで食べてたら、少し月日経って
    「(私)ちゃんってさぁ、食べてる時あんま喋らないよね~なんで?」って言われて
    いやおめーが食事中喋らねーって言ったからだろ!誰が喋らねー相手に話すんだよ!!
    ってキレたことあった。

    その他ももちろん、合わなかった。
    合わない相手とは別れましょう。

    +36

    -3

  • 102. 匿名 2022/01/11(火) 16:49:42 

    なんかトピタイをあるある探検隊のリズムで読んでしまった。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/11(火) 16:50:10 

    相手の話を聞こうとか、自分のことを知ってもらいたいとか、そういう感情があれば自然に話すんじゃない?

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/11(火) 16:50:27 

    結婚したら毎日顔合わせるんだよ。土日なんてずーっと一緒だったりするよ。間が持たないとか気まずく思う相手は一緒に生きていく相手じゃないのかもね。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/11(火) 16:50:49 

    話してばっかり居られないよ
    静かにそれぞれが自由にしててもいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/11(火) 16:51:18 

    >>90
    書き込むと興奮するんじゃない?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/11(火) 16:51:36 

    スマホでゲームとかしてたらいいやん

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/11(火) 16:52:51 

    主、まだ若いよね?
    無理して楽しませよう、楽しもうとしなくていいんだよ。
    その彼のことはシンプルに好きなの?

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/11(火) 16:53:01 

    >>1
    そのコメでもう答えは出てるような気がするw

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/11(火) 16:53:14 

    >>75
    でも間を持たせる為に好きって言ってるのって何となくこっちも分かるし、本音で言えば最高に嘘くさいし鬱陶しいよね。黙ってる方が好印象だと思う。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/11(火) 16:53:29 

    >>107
    なんか笑うたw

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/11(火) 16:55:11 

    >>1
    無言の間が苦痛なのは彼とだけ?それとも大概の人とそうなる?
    前者なら単純に相性の問題だろうけど、後者ならあなた自身の性格とか感覚とかの問題だろうから極端に言えば誰が相手でも同じ結果になることが多いんじゃないかと思う。
    前者と後者のどちらかで対処法というか取るべき行動は全く違ってくると思う。

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2022/01/11(火) 16:55:37 

    >>1
    合わないんだね
    合う人とは基本無言とか無いよ
    無言だとしても音楽聞いてたり景色見てたり気にならないし別にどうこうしようと思わない
    ちょっと距離置いてみたら?
    近すぎるのもあると思う

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/11(火) 16:55:51 

    >>18
    そういう時期が終わったとこだそうです

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/11(火) 16:56:18 

    脳内麻薬が3ヶ月で減ってくるらしいからね。それからは馴れ合いになってくるらしい。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2022/01/11(火) 16:57:32 

    >>1
    アプリで知り合ったとか?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/11(火) 16:59:52 

    >>85
    きちんと改行してるマメなとこに泣いた

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2022/01/11(火) 17:03:12 

    >>1
    彼氏相手にそんなことある???
    ママ友同士とかならよくあるけど…天気とニュースの話をするよ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/11(火) 17:04:02 

    >>85
    よちよち、いい子でちゅね
    巣にお戻り

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2022/01/11(火) 17:04:54 

    >>85
    >男のくせにベラベラと喋る男など男としてみない。

    誰よりも長文で書き込んでますけどw


    >それはただ弱さを隠すためでしかない。

    そうですね。あなたを見ればわかります。
    悩んでる女性に上からマウントする暇があったら働いたらいかがですか?

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/11(火) 17:05:21 

    >>85
    ガル男もガルちゃんOKになればいいね
    ここたくさん人いるからコメントするの楽しいもんね
    ボーイズちゃんねる過疎りすぎよね

    +1

    -6

  • 122. 匿名 2022/01/11(火) 17:05:26 

    >>1
    会ったり、連絡をとる頻度を減らしたらどうだろうか。一旦、間が持つ距離感を探ってみるのもいいと思われる。
    同棲してるなら話しは別だけど。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/11(火) 17:06:24 

    >>14
    この食事風景だと幸せそうに見えないんだけど。
    結局この2人はどうなったの?

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/11(火) 17:06:26 

    気が合うと、話が途切れませんよ!
    こっちは話す事いっぱい有るからね?

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2022/01/11(火) 17:07:51 

    逆に私は彼氏以外の男の人でどんなに友達でも、2人きりになると間が持たないな
    一緒にいる時間が短いんじゃないですか?ご飯に行くだけの関係だと私もそうなると思う

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/11(火) 17:07:53 

    >>121
    男OKルールなんていらないよ。今でさえ偉そうに書き込んでるのに。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2022/01/11(火) 17:09:54 

    >>85
    なぜかサバンナの動物が頭に浮かんだ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/11(火) 17:10:15 

    無言が苦痛って合わないんだよ
    私は旦那と無言でも苦痛じゃない

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/11(火) 17:10:17 

    >>1
    知り合って間もない友達なら無言はキツいけど、3ヶ月付き合ってる彼氏なら無理して話さない時間のほうが普通になるんじゃない?一緒にいる時は話題を探してずっと話し続けるって苦痛だよ。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/11(火) 17:10:32 

    付き合い始めに動物園に行くと相性がわかるって何かに書いてあったよ。なるほどなと思う。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/11(火) 17:10:58 

    明石家さんまさんなら合うかもね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/11(火) 17:12:06 

    プラトニックってわけじゃなくてだよね?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/11(火) 17:15:19 

    >>49
    男と女は分かり合えない。しかし、愛を通してのみ思いやりあえる。
    よってここに男は要らない。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/11(火) 17:17:07 

    会話って言っても大したことは話さないし合わないか主は元々好きじゃなかったとか
    仲良くなってってより相手に言われて付き合ったんじゃない?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/11(火) 17:20:06 

    >>85
    あなたの問題は、なぜ男の振りをしているか、だ!

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/11(火) 17:21:56 

    そういうことばっかりだった!
    最初のテンション過ぎると話すこと無くなって、会っても気まずいし、つまんなそうにされて、何人付き合ってもだから、私がコミュ障何だろうと一生まともに付き合えないんだってかなり悩んだ!でも、今の旦那は話すこと無いとかも考えないし無言も気にならないし、これが合うってことかと衝撃だった。今となると、私のせいでつまらないみたいな態度取られたの悔しい。 こっちこそ退屈だったと言ってやりたいわ。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/11(火) 17:23:38 

    >>29
    その意味のない天気の会話をだらだらと出来る関係なら続くよね。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/11(火) 17:24:39 

    >>1
    ずっと話してる人はいないと思うし、相手にくっついてスマホやテレビ見てるだけでも楽しんだら?
    会話だって、相手にもう少し興味持つと、そんなに構えなくても自然に会話が生まれるよ

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/11(火) 17:25:26 

    >>1
    他の人も書いてるけど相性悪いと思う。

    ドンピシャタイプだけど話が続かない元彼と苦痛すぎて別れた。
    その後タイプじゃないけど話してて楽しい人と結婚して10年すぎたけど今だに話が尽きない。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/11(火) 17:25:33 

    >>109
    彼氏なのに苦手な人を相手にしてるみたいだよね

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/11(火) 17:25:56 

    >>1
    その間が心地よくなれけば合わない証拠

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/11(火) 17:26:59 

    私も経験あるけど相性が良くないからだと思う
    居心地悪いよね
    もっと他にいい人がいるよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/11(火) 17:28:21 

    >>1
    それは…
    残念ながら気が合わないだけじゃない??
    趣味が合えば趣味の話で盛り上がるし、TVやYouTubeの話で盛り上がるし、たとえ話が無い間があってもただただお互い笑顔で心地よい、私はそういう人と結婚したよ。
    別れろとは言わないけど、万一その彼氏と結婚したら何十年も無言で心地悪く過ごすの?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/11(火) 17:31:12 

    >>39
    しれっと出てくるなよ

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/11(火) 17:34:37 

    >>14
    狭いソファで足広げんな

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2022/01/11(火) 17:38:31 

    >>1
    無言の時間が苦痛って全然好きじゃないんじゃない?
    うちは夫が無口だけどポケーってお互いを眺めたりしてて、あぁ可愛いなあって幸せな気持ちになるよ!

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/11(火) 17:41:46 

    彼氏に限らずネタを探さないといけない時点で無理
    最初はどうしても緊張するだろうからうまく会話できないのはしかたないかもしれないけど、結構付き合ってるのに改善されないなら合わないんだと思う

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/11(火) 17:49:47 

    >>36
    相手が無言なのを気にせず自分の事をしてたり、そわそわしたりせずマイペースに良い意味で相手に気を使わない人とかだと、こちらも無言を意識せずに済むかも。

    +28

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/11(火) 17:50:50 

    一緒にソーラン節踊ってみな

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/11(火) 17:52:27 

    >>1

    どうするもなにも別れて他探すしかないよ
    そんな関係進展させる意味ある?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/11(火) 17:58:32 

    そうよねー
    会話なくても目があった時に、ふふってなるとか
    お腹すいたねーどうする?ってならないとキツイよね
    既婚ですが、気まずいしかない
    付き合いの時点で気まずいのに迷う?

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/11(火) 18:04:28 

    >>121
    ガル男?

    大勢で話したければ2ちゃんとか他にもたくさんあるよね?
    ただ単にせめてネットの世界だけでも女性にからみたいだけじゃん

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/11(火) 18:04:50 

    彼氏と会っても間が持たない

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/11(火) 18:27:57 

    >>80
    私が男性向けコンテンツ(ゲームとか萌えっぽいアニメとか女性アイドルとか)が好きだからそういう話ばっか。男友達みたいって言われたことある笑
    女性どうしのカフェやメイクとかの話も好きだけど、趣味みたいな話できるのが彼氏しかいないからありがたい。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/11(火) 18:30:47 

    >>6
    楽しくないけど何とも思わないよ!空気みたい!

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/11(火) 18:32:30 

    好きなら話さなくても一緒にいられるだけで良いって思うと思うんだけど疲れて早く切り上げたくなるなら好きじゃないんだと思う。
    別れたらいいのに。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/11(火) 18:33:56 

    彼氏が激務で夜会う約束してて仕事も持ち込んでくる時とか、残業1人になった時に電話かけてくるけど30分くらい無言(たまに喋る)とか電話の半分無言とかよくあったよw
    その時間も嫌じゃなくて心地よかったから、>>1主の彼の無言の時間も好きって意味わかるけどなー、
    無言に耐えられない人ってたまにいるよね。
    主は気遣い屋さんなのかな?
    その時間が嫌なら会話もつように会う頻度さげるかネタのために何か始めるか無言になれるかしりとりでもするか別れるかじゃない?

    彼に喋ってほしいの?無言に慣れたいの?

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/11(火) 18:39:57 

    >>13
    アラフォー以上じゃないと分からないよ。
    私は好きだけどね。

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2022/01/11(火) 18:44:01 

    >>1
    もはや普通の友達以下じゃない?

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/11(火) 18:57:02 

    前付き合ってた人がそうだったわ。
    付き合って1ヶ月で互いに無言。
    こっちが話しかけても、「うん」しかいわないし
    質問しても「知らないの?」とキレ気味に言われたし。
    別れ話して別れた後は普通に話せるようなった。
    何これ?笑
    だから、無言はキツイのとそう出ない相手に
    分かれるんじゃないかな?

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/11(火) 19:06:57 

    >>73
    3ヶ月も経ったら誰でもなくなるでしょ
    まだ出会って2ヶ月の人とももう話すことないよ

    +1

    -5

  • 162. 匿名 2022/01/11(火) 19:15:56 

    とくに話すような出来事もないけど会ってる。
    でも一緒にテレビや動画見たりしてるし、もしテレビや動画がなかったらめっちゃ気まずいかもって思う時ある。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/11(火) 19:22:46 

    >>36
    重たい空気の無言空間だと逃げたくなる。2人だと息詰まるような感じ。そこにもう1人居たら平気なんだけどね

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/11(火) 19:33:33 

    >>158
    レクター博士の狂気っぷりめっちゃ好き

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2022/01/11(火) 19:33:42 

    それってちゃんとお互いのこと知って付き合ったのかな?
    3ヶ月で間がもたないなら別れたら?これからよくなることはないよ。別れてもひきずらないでしょ。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2022/01/11(火) 19:40:25 

    >>123
    最近結婚したよ!
    家も広くて綺麗な部屋に引っ越してたし

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/11(火) 19:50:01 

    同じ趣味とか同じ行動してれば(デートしたり)会話はある気がするけど…

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/11(火) 20:11:16 

    同棲してるから沈黙の方が遥かに多いけど、それはそれで心地良いよ

    さすがにそれは相性悪すぎると思う

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/11(火) 20:14:02 

    >>1
    共通の知り合いの話とかお互いの過去とか職場の話とか今度一緒にどこ行きたい?とか好きな趣味や食べ物の話とか今一緒に見てるテレビや映画の感想とか最近のニュースとか色々話題はあると思う。
    でもそれだけ色んな話題ふってみても相手から感想とか質問とかあまりなくて話がはずまないならもう合わないんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/11(火) 20:43:56 

    >>1
    私も初めて付き合った人とそんな感じでした。自分から話題を振ったりするのが苦手だったのもあって、やはり苦痛ですぐ別れました!
    大抵の人と間が持たなくて、何人かの友達からぜんぜん喋らないじゃん!って言われたこともあります。
    昔は結構気にしてましたが、そういう性格なんだなーと思って今は1人で居ることがほとんどですが、1人は本当に楽!
    ごく稀に気が合う人も居ると思うので、そういう人と仲良くするのがいいと思います!

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/11(火) 20:53:53 

    話題が合う人っているよね。合わない人とは会話無くなるね

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/11(火) 21:04:12 

    >>1
    彼とつきあって4年、結婚予定ですか3ヶ月目ぐらいの時はそんな感じだったなー
    って思い出した
    喧嘩を何度か繰り返して本音が言える様になった頃から、グッと関係が変わったよ
    別れたくないなら、もうちょっと頑張ってみては?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/11(火) 21:22:16 

    3か月で話すことがないって
    1番盛り上がってなんでも話す時期な気がする

    ピークがくるの早くて半年くらいのマンネリが来てるのかな

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/11(火) 21:36:07 

    >>4
    横だけどわかる
    一生懸命こちらが話題振ったり、楽しんでるかな、笑わせてるかなと気を遣ってた彼氏がいたけど、ある日突然疲れた。
    次の彼氏は話がすごく合って、たくさんおしゃべりできたけど浮気された。
    今の彼氏はお互い無言で本読んでてもおやつ食べてても気にならない。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/11(火) 21:39:38 

    >>6
    友達とその彼氏は結構無言タイムあるらしいけど、その間は相手の顔をマジマジ観察してるんだって。
    やっぱり眉毛太いな〜とか思ってるって笑
    喋らなくても平気なんだな

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/11(火) 21:47:49 

    >>67
    男は特に会話が無くても平気らしいよ…

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/11(火) 21:52:15 

    >>1
    彼氏のタイプにもよるけど、オチが無い話を嫌う人なら「ちょっと話を聞いて欲しい」とか「こんな話をするけどアドバイスしてほしい」とかのIメッセージの会話をしてみたらどうかな。
    あまり長い文で話されると、とっちらかっちゃってわかんなくなるタイプが男の人にはいるらしいよ。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/11(火) 22:01:37 

    >>161
    ええ…3年付き合っても毎日のように何時間もビデオ通話してたわ
    話すことがないとか間が持たないなんてことはなかった

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/11(火) 22:02:14 

    >>87
    ウケた。全くだね

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/11(火) 22:16:38 

    >>161
    わかる。
    話すこと無くなるよね、普通に。
    正直、黙って無言の時を過ごすなら1人で居た方がマシにさえ思ったりする。
    デートとかは気をつかうだけの時間だなと思ってるし、面倒くさすぎた。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/11(火) 22:18:01 

    >>85
    なんかワロタw

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/11(火) 22:18:53 

    お互い実家暮らしとかで、デートは毎回何処か出掛けてって感じだと、デートの最中のカフェやレストランで無言になった時に居心地悪くなりがちじゃない?
    一人暮らしとかでどっちかの自宅でくつろぐ機会が多いと、TVやネット見たりゲームしたり料理したりして、共通の話題も増えるし、無言になってもテキトーに過ごしていられるから、無言の時間にも慣れる

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/11(火) 22:35:58 

    >>63
    それストーカーじゃない?
    片思い相手の女性をひたすらガン見しまくり、会話は自分からしに行かずに執拗に女性を見ていた男性は案の定片思い相手の女性から嫌われていましたよ...。
    好きな者同士なんですかね?そもそも。。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/11(火) 22:42:13 

    >>100
    解散直後ってわりとみんなホッとしてない?
    無意識にでもデートに疲れを感じてると思うよ。

    私は解散直後にスッキリした感じを感じて
    解放された感あったから
    あーこの人とは合わないなぁと思って
    別れたわ。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/11(火) 23:11:37 

    いろんなとこに出かけたりしてみては?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/11(火) 23:45:06 

    ドライブ中は無言でも平気。
    家にいる時は無言でもテレビ見てたりして平気。
    今度彼とキャンプ的な事するんだけどテレビなくて、どうなるんだろうってちょっと不安に思ったりする。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/11(火) 23:50:14 

    私も結構コミュ力低くて咄嗟の話題が苦手だからいろいろネタ仕込んでるのにいざ会うと何言うか忘れて無言……
    スマホにメモしとこうかな

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/12(水) 00:13:18 

    >>1相性があるからこの彼氏とは縁がない気がする。無言が気にならない相手っているからさ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/12(水) 00:23:57 

    >>1
    無言の時間が居心地悪いってことは多分信用してないんだよ..

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/12(水) 00:41:54 

    主さんはお別れが近い。居心地が悪いって事ね。
    相手は無言でも大丈夫だけど貴女は大丈夫じゃないからもう無理よ。

    無言でも気まずくなってきたら終わり。

    家族と居間に一緒に居ても気まずくならないでしょ?親とかとそれと一緒。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/12(水) 01:07:03 

    元彼だけど。付き合っていたとき、面白い話とかないの?とか何か喋ってー!とかってわたしは無言で平気な空間でも元彼からしたらそれが嫌だったのか全然喋らないよねって不満言われたことあった。
    実際喋るときは喋るけど、それ以上に元彼がずっと喋ってたしわたしが喋る隙を与えてくれず話したいことがあっても話遮ってこられたりで喋るのやめたって事もあるけど。
    結局合わなかったんだなーって思う。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/12(水) 01:47:48 

    間をもたそうと考えてる時点でその相手とは合わないのでは?
    それって友達以下じゃん

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/12(水) 01:52:35 

    >>1

    私の元カレは付き合う前から全く自分から話振ってこない人でした。私の話に反応するだけ

    元々喋ったことないのにDMしてきて可愛いとアプローチしてきたところで違和感に気づけばよかったです付き合ってから他の女にもやってましたね
    直接は全く喋らないのにDMだとそういうことする人でした。無口な上にクズ、、カッコ悪いです笑
    でも私は実際ほんとに疲れました。
    そういう男はどんなに好きでも正直100つまんないです笑結婚したらもっと酷くなります

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/12(水) 06:53:16 

    >>121
    絶対に嫌。

    男性OKにすると広告が男性向けの気持ち悪いエロマンガ出てきて開くのも嫌になる。

    男性の意見聞きたい人は男性が出入りしてる所に行けば良いだけの話。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/12(水) 09:03:14 

    >>40話し上手より、聞き上手ってのは営業や、接客、職場の人間関係に必要なスキルであって、
    恋人間に考えるようになったらそもそも合ってないってことだよ。
    ほんとに合ってたら間が持たないから聞き上手にならなきゃ!なんてならないから。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/12(水) 10:29:39 

    恋人に対して間が持たないは思ったことないな…
    何かしらどっちかが喋ってるな。
    私は聞き役が多いけど、アシストして広げたり。
    だんだん二人の間でしかわからないネタが生まれたり。
    ボケとツッコミも決まってきて掛け合いを楽しんだり、ニュースや仕事であったことからどんどん話が派生したり。
    その時付き合ってる人が一番話してて楽しい人かな。

    そもそも話すことが苦手なら、テレビや町の人とかのやり取りに耳を澄ませてみたら?
    その彼氏とだけ盛り上がらないなら、もしかしたら合わないのかもね。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/12(水) 13:46:05 

    私は間が持たなくて別れました。一生懸命こちらから話題振っても、すぐに会話が終わり沈黙になることが多くて疲れてしまいました。元彼は長い時間沈黙も平気なマイペースな人で、こちらに気遣いとかはゼロの人。
    今の旦那はお互いに気遣いができて会話が疲れ心地良い人。やっぱり価値観が合わない人と長く付き合うのは大変だよ。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/12(水) 17:18:46 

    >>195
    横ですまん。
    コメ主に激しく同意。

    確かに仕事でもないのに、
    こんなスキルをやたら
    展開しなきゃならないのは しんどい。
    最初はさすがに頑張るけど、
    だんだん無理だなー。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/12(水) 20:58:06 

    >>85
    やっすい週刊誌のコラムみたい。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/13(木) 04:12:25 

    >>2
    結局一緒にいて楽かどうかだよね。
    好きな人と彼氏になる人は違うわ。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/13(木) 04:16:02 

    >>36
    気が合うかどうかだと思う。
    言葉で埋めなくてもいいよね。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/13(木) 04:17:15 

    >>52
    プレーンな相撲もいいと思う。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/13(木) 04:22:18 

    >>80
    私「デブ」
    豚「は?」

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/13(木) 04:23:14 

    >>85
    睾丸を摘出しなさいお前は。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/13(木) 04:29:10 

    >>160
    別れた後に会ってたの?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/13(木) 04:33:22 

    >>199
    即廃刊だよ。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/13(木) 07:29:13 

    >>155

    なんだかんだ楽しくない?
    趣味いいなーと漠然と思ったり、動きにムダがないなーとか
    居心地が良い

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/13(木) 07:54:16 

    >>205
    別れ話をした時です。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/13(木) 23:32:55 

    >>1
    私も無言苦手なタイプだからわかるよ
    私の彼氏も無言平気なタイプで、無言の時間も好きって同じこと言ってた
    それならと思い、私も思い切って黙ってみた
    もし喋らなくて彼も気まずい思いをしてるなら「私だけじゃなくてあんたも喋れ!なんで私だけ喋り続けなあかんねん!」と頭の中で思いながら
    あと「私が喋らなかったらこの人いつになったら喋るんだろう?」って半分面白がりながら黙ってた(結果ずっと彼は話さなかった)
    そういう事を繰り返してたら黙ることに慣れて、黙っててもリラックスできるようになったよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード