-
1. 匿名 2022/01/10(月) 23:10:51
思いの詰まった振袖だったといい「時間をかけて一つずつ選びました。大切な1着」と着物だけでなく小物などのこだわりを披露した。+641
-304
-
2. 匿名 2022/01/10(月) 23:11:12
大人っぽくなったね〜+930
-10
-
3. 匿名 2022/01/10(月) 23:11:22
かわいい+1048
-35
-
4. 匿名 2022/01/10(月) 23:11:37
この子、目が大きくてめっちゃ可愛いわ!+1323
-51
-
5. 匿名 2022/01/10(月) 23:11:46
洋館のカーテンみたいな柄だね+1558
-14
-
6. 匿名 2022/01/10(月) 23:11:54
シックだなぁ+251
-12
-
7. 匿名 2022/01/10(月) 23:11:57
加工しなくても加工後の顔持つ女の子+1293
-18
-
8. 匿名 2022/01/10(月) 23:12:16
かわいいね。親のいいところだけ遺伝した感じw+1207
-14
-
9. 匿名 2022/01/10(月) 23:12:21
お洒落な着物だね+431
-57
-
10. 匿名 2022/01/10(月) 23:12:32
本当に可愛いなー
たぬき顔だよね+802
-18
-
11. 匿名 2022/01/10(月) 23:12:56
この柄は着こなすの難しすぎる、
この人だから成り立ってると思う+668
-17
-
12. 匿名 2022/01/10(月) 23:13:02
この子って、まだお父さんの名前を枕詞にしないといけない位の認知度なの?+215
-41
-
13. 匿名 2022/01/10(月) 23:13:04
おしゃれな振袖でかわいいね
香音ちゃんに似合ってる+78
-30
-
14. 匿名 2022/01/10(月) 23:13:05
この子素晴らしいよね。
むしろ親の名前出さないであげて欲しい。その方が需要上がると思う。+679
-29
-
15. 匿名 2022/01/10(月) 23:13:09
やっぱ父親の顔って重要だわ+583
-9
-
16. 匿名 2022/01/10(月) 23:13:12
逆に目立つ着物だね+158
-3
-
17. 匿名 2022/01/10(月) 23:13:17
綿服地に見えるが正絹の反物なのか?
こういうのも個性的でいいかもね+102
-9
-
18. 匿名 2022/01/10(月) 23:13:20
お父さん元気かな?+53
-8
-
19. 匿名 2022/01/10(月) 23:13:23
この若さだから似合う色味や柄があるからなぁー、まわりとの違いを出せる着物だとは思うけど、
もう少し明るい未来のが新成人っぽさはある+617
-16
-
20. 匿名 2022/01/10(月) 23:13:28
まだ20歳なんだ+75
-3
-
21. 匿名 2022/01/10(月) 23:13:31
花粉デビルの子がもう20歳?早いなあ…+40
-1
-
22. 匿名 2022/01/10(月) 23:13:45
襟の所にブローチ?もかわいいね+8
-7
-
23. 匿名 2022/01/10(月) 23:13:50
何を着ても似合うと思う。でも派手な若い時しか着れないような明るい振り袖がもっと似合うと思うよ。+549
-14
-
24. 匿名 2022/01/10(月) 23:14:00
さかなクンの番組出てたけど、動いててもかわいかったわ+145
-4
-
25. 匿名 2022/01/10(月) 23:14:08
可愛いね
ピンクも似合いそう+108
-6
-
26. 匿名 2022/01/10(月) 23:14:20
全て半口開けてるのがなんかイヤ!+431
-27
-
27. 匿名 2022/01/10(月) 23:14:23
壁紙みたいな振袖だなあ。
+112
-2
-
28. 匿名 2022/01/10(月) 23:14:58
かわいいけど前髪これでいいの?+53
-11
-
29. 匿名 2022/01/10(月) 23:15:03
子役の時はめちゃくちゃ可愛くても大きくなって、あれれ?って子いるけど、この子は子供の時の可愛さを保ったまま綺麗に育ったなぁ。+416
-3
-
30. 匿名 2022/01/10(月) 23:15:16
かわいいのはもちろん、キレイなお姉さんになってきた😍+102
-5
-
31. 匿名 2022/01/10(月) 23:15:48
着物渋すぎない?
かわいいから何でも似合うけど+226
-7
-
32. 匿名 2022/01/10(月) 23:16:05
お母さんも元アイドルで可愛かったんだよね。
性格がアレだったみたいだけど。+77
-3
-
33. 匿名 2022/01/10(月) 23:16:06
>>1
何でこんな奇抜なのにした?
着こなせてない+55
-49
-
34. 匿名 2022/01/10(月) 23:16:08
>>5
布張りの椅子みたいな柄だなと思った。+292
-4
-
35. 匿名 2022/01/10(月) 23:16:23
>>18
バイキング(月曜日)で出てるよ。+16
-3
-
36. 匿名 2022/01/10(月) 23:16:30
ご両親のいいところが似て可愛いね。
もっと明るめの方が似合うんじゃないかな。
+101
-3
-
37. 匿名 2022/01/10(月) 23:17:06
>>19
でもこの雰囲気なら今後も使えそうだなって思った+36
-12
-
38. 匿名 2022/01/10(月) 23:17:17
派手目な色の振袖の中、逆に目立ちそう!
可愛い!+15
-7
-
39. 匿名 2022/01/10(月) 23:17:19
うちのカーテンの色ちがいみたいだ、うちはピンクです+25
-4
-
40. 匿名 2022/01/10(月) 23:17:21
焼き魚の目にお箸ブッ刺して食べる娘さん?+7
-0
-
41. 匿名 2022/01/10(月) 23:17:36
可愛いけど老けるの早そう+12
-20
-
42. 匿名 2022/01/10(月) 23:18:05
この柄の着物、可愛いから着こなせるんだと思う。
地味な子が着ると全部地味になっちゃうよね。+107
-6
-
43. 匿名 2022/01/10(月) 23:18:10
こんなに可愛くて親ガチャもアタリって…どんだけ前世良いことしたんだろう?
+10
-17
-
44. 匿名 2022/01/10(月) 23:18:30
ニコラにいたころ好きだったな+6
-1
-
45. 匿名 2022/01/10(月) 23:18:35
>>1
渋めな色合いだけど、素敵に着こなせてるね!よく似合ってる!新成人おめでとう!+48
-14
-
46. 匿名 2022/01/10(月) 23:18:39
>>31
かなり渋いよね。
キャピッとした顔に合ってないような。+83
-7
-
47. 匿名 2022/01/10(月) 23:20:29
>>37
今後も使えそうって…振袖なんて20代の間しか着ないよ(笑)+108
-15
-
48. 匿名 2022/01/10(月) 23:20:45
>>5
うちの実家のリビングや+112
-0
-
49. 匿名 2022/01/10(月) 23:20:51
>>33
うーん
髪型も普通だしメイクがいつも通りの今風だからこの着物とは合ってないよね…+27
-11
-
50. 匿名 2022/01/10(月) 23:21:08
口を半開きしない方が可愛いのに。+77
-1
-
51. 匿名 2022/01/10(月) 23:21:09
>>41
目がでかいとそうなる+5
-2
-
52. 匿名 2022/01/10(月) 23:21:16
>>1
長濱ねるちゃんだ!+0
-15
-
53. 匿名 2022/01/10(月) 23:21:34
>>26
誰から見ても可愛いのになぜ口半開きにするんだろう
+132
-1
-
54. 匿名 2022/01/10(月) 23:21:49
トピ開く前に赤い振り袖かな?と思ったら落ち着いたお色だった。
香音ちゃんはアカやグリーンとかパキっとした色が似合いそう。+7
-1
-
55. 匿名 2022/01/10(月) 23:21:52
本当に可愛いわ♡+4
-2
-
56. 匿名 2022/01/10(月) 23:22:07
>>41
老けるかわかんないけど、
可愛い系でアラサー以降は魅力が伸び悩みそう。+9
-2
-
57. 匿名 2022/01/10(月) 23:22:56
>>28
笑点に出てた女子アナも挙ってこの前髪だった。
古くさいかつ婆臭い+11
-5
-
58. 匿名 2022/01/10(月) 23:23:41
>>32
お母さん目大きいよね。+25
-0
-
59. 匿名 2022/01/10(月) 23:23:53
洋服見たいな着物だね。
ま、成人式の着物モデルやってたから一般的な着物じゃ満足しなかったのかもね+2
-0
-
60. 匿名 2022/01/10(月) 23:24:14
目も大きくて可愛いんだけど、口が好きなんだよね!
口角がぎゅっと上がってる感じの口が羨ましい+1
-3
-
61. 匿名 2022/01/10(月) 23:24:14
クッションのカバーみたい+8
-0
-
62. 匿名 2022/01/10(月) 23:24:15
>>8
この顔はお母さんに似てる。+25
-0
-
63. 匿名 2022/01/10(月) 23:24:37
田舎のヤンキー感でてるなぁ。+6
-12
-
64. 匿名 2022/01/10(月) 23:24:46
この着物が地味に見える人もいるんだね。
古典的な和柄じゃなくて西洋的な柄だし全然地味とか思わなかったし、メイクが着物用じゃないのもこの着物だからアリだと思った
人それぞれ感じ方もいろいろだね+8
-6
-
65. 匿名 2022/01/10(月) 23:24:48
>>12
なんだろう事務所の売り出し方が良くないのかな?
女優がしたいとかそういう訳でもないのかな?
同じような年齢の二世だと、岡田結実ちゃんとかは顔立ちも同じように可愛らしいけど、もう少しキャラが立っているというか積極的な感じがするし、これからも売れて行きそうなんだけど+58
-1
-
66. 匿名 2022/01/10(月) 23:24:58
>>26
最後の写真見て私もそう思った+101
-0
-
67. 匿名 2022/01/10(月) 23:25:07
>>51
でも、目が大きくて可愛いのは老けるのが早いとしても羨ましい。+4
-2
-
68. 匿名 2022/01/10(月) 23:25:08
>>1
なんでこんなマイナス多いの?すごい可愛いと思ったけど+75
-12
-
69. 匿名 2022/01/10(月) 23:25:36
狸顔だね
永野芽郁ちゃんの次にスタダが推すかな?
女優よりバラエティかな+0
-0
-
70. 匿名 2022/01/10(月) 23:25:52
美しい+1
-0
-
71. 匿名 2022/01/10(月) 23:26:18
ママの利恵さんもかわいかった、本当にこの子は両親のいいところを継いでるね+0
-0
-
72. 匿名 2022/01/10(月) 23:26:21
>>1
口閉じられないのかな+38
-6
-
73. 匿名 2022/01/10(月) 23:26:25
>>68
着物の柄がちょっと独特。+26
-4
-
74. 匿名 2022/01/10(月) 23:26:26
古典的な柄なんかは撮影とかで着る機会もあっただろうから、自分のための自分だけの着物を着るのもいい思い出だよね。+3
-2
-
75. 匿名 2022/01/10(月) 23:26:41
>>10
でも気の強そうな所がいい+8
-10
-
76. 匿名 2022/01/10(月) 23:26:48
>>47
柄が均等に入っているから袖切ってずっと着られないかな。いつかもっと大人っぽい着方も似合うようになるんじゃない?+46
-7
-
77. 匿名 2022/01/10(月) 23:27:24
>>12
若い子は逆に野々村さん知らないらしいから記事を書く人が単に野々村さんの娘さんとしてしか認識してないんじゃないかな+99
-2
-
78. 匿名 2022/01/10(月) 23:28:09
一瞬日本人で日本の行事で国民的衣装なのか混乱した。ものすごく可愛いんだけれど国籍不明に見えるというか、語彙力なくてすみません。+0
-3
-
79. 匿名 2022/01/10(月) 23:28:30
堀田茜に似てるな+0
-3
-
80. 匿名 2022/01/10(月) 23:28:38
>>5
サウンドオブミュージックみたいだね+19
-0
-
81. 匿名 2022/01/10(月) 23:29:11
香音ちゃんは顔面可愛いから雑誌や写真が向いてる。おしゃべりは少し苦手そうな感じがする。+1
-0
-
82. 匿名 2022/01/10(月) 23:29:24
顔変わってないw
可愛いね~+82
-1
-
83. 匿名 2022/01/10(月) 23:29:26
いつでも着れる着物みたい。浅草とか京都にいる+8
-1
-
84. 匿名 2022/01/10(月) 23:30:03
振り袖は古典柄とか絞りとかの方が華やかに見えると思う。この子は顔もかわいくて目立つから、赤い振り袖とかもすごい似合うと思うなー。+16
-1
-
85. 匿名 2022/01/10(月) 23:30:21
>>14
親の名前なくても売れそうなのにあんまり売れないのは親のせいじゃない?+22
-1
-
86. 匿名 2022/01/10(月) 23:31:15
だーりお?とかって人に似てる+5
-1
-
87. 匿名 2022/01/10(月) 23:31:17
ママに似てきた、
喋り方はママそっくり。+1
-0
-
88. 匿名 2022/01/10(月) 23:31:34
>>19
人生に一度の晴れの日だから、
本人が素敵だなと思って自分で決めたものを身につけるのが何よりだよ多分+117
-3
-
89. 匿名 2022/01/10(月) 23:31:47
坂上としえはこの子より可愛くなかった+4
-1
-
90. 匿名 2022/01/10(月) 23:32:43
野々村真、家でこの写真見て泣いてそう+5
-1
-
91. 匿名 2022/01/10(月) 23:33:08
本当に嫌な感じが全くない美人さんだよね
両親のいいとこ取りみたいな+11
-1
-
92. 匿名 2022/01/10(月) 23:33:15
岡田結実みたいな感じになりそう+1
-1
-
93. 匿名 2022/01/10(月) 23:34:06
3枚目の顔、王林に似てる+1
-2
-
94. 匿名 2022/01/10(月) 23:34:21
>>1
天使。着物を着た天使。。+5
-11
-
95. 匿名 2022/01/10(月) 23:35:44
>>15
真田広之の沢村一樹の子供ら全員イマイチなのは女の子じゃないから?+39
-1
-
96. 匿名 2022/01/10(月) 23:36:45
>>1
可愛いしある意味若い時しか着られないお着物だけど、
晴れ着と言うよりは、浴衣とかコスプレぽく見える
本人はこだわったんだろうし花魁みたいなのはずっと良いんだけど、カテゴリ的に似たようなガッカリ感あるかも
でもなんかご両親連想すると納得かも+12
-8
-
97. 匿名 2022/01/10(月) 23:37:13
>>43
前世とかないってw+1
-2
-
98. 匿名 2022/01/10(月) 23:37:37
一番下の写真は石原さとみに似てる+1
-2
-
99. 匿名 2022/01/10(月) 23:37:51
>>19
仕事で違う感じの着物着る機会もあるんじゃない?
一般人とは違う感覚かも+36
-0
-
100. 匿名 2022/01/10(月) 23:38:07
>>56
安達祐実先輩がおるがな+5
-0
-
101. 匿名 2022/01/10(月) 23:38:43
この柄と色は可愛くないと無理だ
+9
-1
-
102. 匿名 2022/01/10(月) 23:38:49
すっごいモテるだろうから変な男には気をつけたほうがいいね
+5
-2
-
103. 匿名 2022/01/10(月) 23:38:59
>>31
着ててもテンション上がらなさそう
余計なお世話だけど+7
-2
-
104. 匿名 2022/01/10(月) 23:39:06
>>65
岡田はゴツイ感じがする、色黒だし+11
-7
-
105. 匿名 2022/01/10(月) 23:40:04
>>15
この写真はお母さん似に見える+24
-2
-
106. 匿名 2022/01/10(月) 23:40:31
>>28
いつからスカスカ前髪流行り出したんだっけ?
厚めも微妙だけど、スカスカはハゲて見えるよね+16
-4
-
107. 匿名 2022/01/10(月) 23:40:51
>>31
観劇の時の着物って感じ。
振袖感はないと思う。+27
-2
-
108. 匿名 2022/01/10(月) 23:41:03
お仕事で着てた振袖姿も可愛かったよMa Minette purete × 香音 振袖 | 名古屋・岐阜の成人式ならハタチの振袖 アンジュwww.anjyu.in成人式の振袖レンタル・販売「Ma Minette purete × 香音 振袖」の一覧ページです。名古屋・岐阜地区NO.1 の振袖数1,000枚以上!前撮りからアルバム・当日着付けまで全て当店でサポート致します。
+5
-0
-
109. 匿名 2022/01/10(月) 23:42:42
>>5
私は実家の毛布みたいな柄だと思ったけど、可愛い子は何着ても可愛いね。+83
-4
-
110. 匿名 2022/01/10(月) 23:43:11
>>47
分かった上で言ってるよそれは+3
-6
-
111. 匿名 2022/01/10(月) 23:43:28
>>100
アラフォーになるまで低迷期エグいぞ。+1
-1
-
112. 匿名 2022/01/10(月) 23:47:38
>>5
とても素敵だと思って高いそうだな、高い着物はやっぱり品があるな。
と思ってスクロールしてたら、カーテン!
でも確かに高級なカーテンだ。
そうにしか見えなくなってしまった。+48
-2
-
113. 匿名 2022/01/10(月) 23:47:44
>>23
ハタチの時、明るい色着なさいおばちゃん鬱陶しいわーって思ってたけど自分もおばちゃんになった今気持ちがわかる。+98
-5
-
114. 匿名 2022/01/10(月) 23:48:33
>>12
香音ちゃん世代はその肩書いらないけど、親世代が知らないから「野々村真の娘」って書いてあるんだと思う+53
-3
-
115. 匿名 2022/01/10(月) 23:48:49
>>1
着物、個人的にはめっちゃ可愛いと思った+24
-7
-
116. 匿名 2022/01/10(月) 23:49:41
可愛いけど着物は似合ってない
おばあちゃんの借りたのかな?って思う
もっと鮮やかな色の方が似合いそう+4
-2
-
117. 匿名 2022/01/10(月) 23:49:45
>>82
かわいい。お母さんそっくりじゃん笑+3
-8
-
118. 匿名 2022/01/10(月) 23:51:01
めちゃくちゃ可愛いから可愛くて似合うけど、
ババァの私が着たらますますババァだよ+1
-0
-
119. 匿名 2022/01/10(月) 23:51:06
>>12
ですね。
七光りがないとただの可愛い子+6
-18
-
120. 匿名 2022/01/10(月) 23:51:18
>>1
勝手にピンクやパステルカラーみたいな色が好きそうなイメージだったけど、モノトーンとか茶系とかシックな色が好きなのね。+16
-0
-
121. 匿名 2022/01/10(月) 23:51:24
>>68
ガルちゃんだから+15
-2
-
122. 匿名 2022/01/10(月) 23:52:21
>>113
私も母に反対されてたわ。黒を着ようとしてたから
珍しくて格好いいという感覚だったw
その当時は不満もあったけど、やめといて良かった+17
-1
-
123. 匿名 2022/01/10(月) 23:52:27
>>23
こういう「若い頃しか着れない色柄の服を着た方がいい」って意見よく見るけどさ、むしろ若いからこそこの柄を着れるんだと思う。
ガルちゃんで叩かれまくってるアースカラーとかもそうだけど、若い子じゃないと着れない。おばさんになってから着たらおばあちゃんみたいになる。+41
-16
-
124. 匿名 2022/01/10(月) 23:53:30
今朝NHKの番組でさかなくんと一緒に生鮭の目玉食べてたよ
偉いよ
可愛いんだから断っても良くない?とおばさんは思ってみてたよ+0
-0
-
125. 匿名 2022/01/10(月) 23:54:43
赤とかピンクの大きい花柄の振袖のイメージだったから意外!茶色も似合ってて素敵+3
-0
-
126. 匿名 2022/01/10(月) 23:55:28
>>122
「黒い服が珍しい」っていつの時代の人?
昔から黒い服着た若者なんて普通にいたけど。+1
-8
-
127. 匿名 2022/01/10(月) 23:55:44
本当年配の人って明るい色着ろ着ろ言うよね+3
-0
-
128. 匿名 2022/01/10(月) 23:56:11
お着物は和柄がいいなあ
色合いとかはともかく、なんか子ども用のフリル付きみたいに見えてしまう+3
-0
-
129. 匿名 2022/01/10(月) 23:56:20
>>41
可愛い人に老けるの早そうって言う人一定数いるよねー
芸能人なんだからいくらでもアンチエイジング出来るし、若い時にこれだけ可愛かったら早めに老けても問題ないわw+5
-2
-
130. 匿名 2022/01/10(月) 23:56:27
>>126
20年ほど前
当時はほとんどいなかったんだけどな+0
-0
-
131. 匿名 2022/01/10(月) 23:56:36
可愛いけど似合ってはない
雰囲気が合ってない+9
-0
-
132. 匿名 2022/01/10(月) 23:57:39
>>130
自己レス。成人式の振り袖で黒を着ようとしてたの+4
-0
-
133. 匿名 2022/01/10(月) 23:57:48
>>131
逆に似合ってると思った
人によって違うんだね+3
-0
-
134. 匿名 2022/01/10(月) 23:58:20
>>5
とても素敵だし似合ってるけど、やっぱり着物は和の感じがないと、ん〜?ってなる
カーテンにしか見えないわ+81
-3
-
135. 匿名 2022/01/10(月) 23:58:54
>>1
着物は素敵だしこの子も可愛いんだけど、似合ってない。
顔が派手だからシンプルな柄のほうが似合う気がする。。。大きなお世話か(笑)+28
-5
-
136. 匿名 2022/01/10(月) 23:58:59
帯の柄と色可愛い。バッグも。+2
-0
-
137. 匿名 2022/01/10(月) 23:59:24
>>68
勝手な事を言わせてもらえば、この柄なら着物じゃなくてもいいと感じる。
洋風な柄だからフリルを付け加えるのも有りかと。
ピンクハウスのワンピースにありそうな柄。+13
-9
-
138. 匿名 2022/01/11(火) 00:00:19
かわいい+2
-2
-
139. 匿名 2022/01/11(火) 00:00:35
この子はなにが本職なの?モデルにしてはちっちゃいし。そろそろドラマとか出てくるの?+2
-0
-
140. 匿名 2022/01/11(火) 00:00:53
着物にしては〜みたいな事言ってる人、着物警察に片足突っ込んでるって気付いてなさそう+10
-12
-
141. 匿名 2022/01/11(火) 00:01:28
奇抜な感じの柄だね
新宿っぽいっていうか、なんか勿体無い感じ
+1
-4
-
142. 匿名 2022/01/11(火) 00:01:31
3枚目の写真が高橋みなみにみえる+2
-2
-
143. 匿名 2022/01/11(火) 00:02:10
若い時こそ自分の着たいものを着ればいいと思うんだけど+2
-0
-
144. 匿名 2022/01/11(火) 00:02:37
これくらい可愛くないと着こなせない振袖だね。
せめて帯に色があったら華やかさが出たのかな。+0
-0
-
145. 匿名 2022/01/11(火) 00:02:38
>>5
私は布団の柄が思い浮かんだ。+12
-0
-
146. 匿名 2022/01/11(火) 00:03:05
>>62
思った
お母さんに似てきたね+19
-1
-
147. 匿名 2022/01/11(火) 00:03:30
>>121
ガルちゃんて外見が整っている人は粗探しされがちだよね。+7
-0
-
148. 匿名 2022/01/11(火) 00:05:30
顔が派手で美人だから深い赤の着物でも負けないで似合いそうなのに……+3
-0
-
149. 匿名 2022/01/11(火) 00:05:43
着物じゃなくても、ちょっと微妙な柄な気が
髪色込みでちょっと一昔前感
顔は可愛い
+1
-1
-
150. 匿名 2022/01/11(火) 00:05:50
えーめっちゃ可愛いじゃん。不評なんだ+6
-0
-
151. 匿名 2022/01/11(火) 00:06:02
>>15
後、男の子の場合は母親の顔が重要だね。
学生時代の同級生にイケメンがいたけど、母親も美人な人だった。+76
-1
-
152. 匿名 2022/01/11(火) 00:07:46
>>101
逆にこの柄は個性的な顔立ちの人のほうが似合うよ~。可愛すぎると着物と可愛さが喧嘩する(笑)+2
-1
-
153. 匿名 2022/01/11(火) 00:09:05
年取ると赤着ろ言いがち+3
-3
-
154. 匿名 2022/01/11(火) 00:11:29
>>1
素敵なお着物は、わかります!
髪型、もうちょっと できてたら
尚、良かった気がするーー+7
-7
-
155. 匿名 2022/01/11(火) 00:11:38
この子はよく知らないけどパパは一生グズグズ文句言ってて、ママは一生キーキー文句言ってるイメージ+5
-5
-
156. 匿名 2022/01/11(火) 00:11:41
>>152
香音ちゃん似合ってるじゃん
明るい色も勿論似合うだろうけど、これも似合ってるよ+7
-4
-
157. 匿名 2022/01/11(火) 00:13:35
>>121
ガルちゃんにしては珍しく、いつもベタ褒めされてる人だと思う。+12
-0
-
158. 匿名 2022/01/11(火) 00:14:34
今朝さかなクンの番組に出てて可愛かった~!ミノカサゴ佳乃には笑った+2
-1
-
159. 匿名 2022/01/11(火) 00:16:38
>>126
横だけど服の話なんてしてないじゃん。突っかかるならよく読もうぜ。+9
-0
-
160. 匿名 2022/01/11(火) 00:17:25
>>140
素人目にも違和感を感じるからでは?+6
-3
-
161. 匿名 2022/01/11(火) 00:17:51
>>107
袖切ったら小紋で使えるからそれはそれでいいかもね!+3
-1
-
162. 匿名 2022/01/11(火) 00:20:08
>>14
ダウンタウンDXで「パパは私に甘くて、ねだったら何でも買って貰った。なにあ音楽やりたいって言ってドラムセット買って貰って、家にたまたま余ってた地下室を防音室にして練習部屋にした。」とか、自分で「芸能人の娘」「お金持ちです」っていう感じすごい出してたよ。
+12
-10
-
163. 匿名 2022/01/11(火) 00:20:48
なんとなくやりたい方向性は分かるけど
おばちゃんにも「素敵ね」と思わせる仕上がりではないね
柄が変とかじゃなくて、柄と帯と小物のバランスがやっぱり素人の仕上がりだよね
いつだったか、マツコの知らない世界で着物をやってたけど、素人が見てもやっぱり素敵だな〜と思わせるもんね+4
-4
-
164. 匿名 2022/01/11(火) 00:21:40
>>47
そんなことないよ。振袖は袖切ったら着られるよ!着物きる機会があるならね(笑)+28
-6
-
165. 匿名 2022/01/11(火) 00:22:13
>>123
着物は年取ってからもいくらでも柄で遊べるからね。古典柄とか派手な色は本当に若いうちしか映えない。赤なんて年取った肌はさらにくすんで見えるから、若い綺麗な肌にしか合わないのよ…+25
-5
-
166. 匿名 2022/01/11(火) 00:24:03
>>140
着物警察。また新しいワードを…+2
-8
-
167. 匿名 2022/01/11(火) 00:31:37
ステキです+2
-2
-
168. 匿名 2022/01/11(火) 00:36:11
こういう顔になりたかった+6
-2
-
169. 匿名 2022/01/11(火) 00:39:26
>>1
すんごい可愛いけど、これは晴れ着ではなく普段着の振袖だなあ〜+67
-2
-
170. 匿名 2022/01/11(火) 00:42:58
>>162
モデルの香音個人としてより野々村真の娘としてのエピソードトーク求められてるんだろうし、それを真に受けて芸能人の娘アピールしてたって言われてもw
そのアピールが仕事だったんでしょ+31
-7
-
171. 匿名 2022/01/11(火) 00:44:32
>>152
冨永愛みたいなモード顔も合いそうだね+3
-2
-
172. 匿名 2022/01/11(火) 00:44:49
可愛い❣️
2世で芸能人オーラ出てるくらい可愛いて思ったのはじめてかも
普通に憧れる顔+4
-7
-
173. 匿名 2022/01/11(火) 00:44:54
>>162
テレビ番組に演出や台本がある事知らない人いるんだね。+13
-4
-
174. 匿名 2022/01/11(火) 00:45:22
>>166
着物警察が新しいワードとか笑う+5
-3
-
175. 匿名 2022/01/11(火) 00:45:50
>>10
お父ちゃんも可愛い+26
-3
-
176. 匿名 2022/01/11(火) 00:46:47
>>166
昔っからある
5ちゃんが2ちゃんだったときでさえ普通に使われてた+6
-2
-
177. 匿名 2022/01/11(火) 00:53:54
顔かわいいけど、この着物も普段の服とかインスタも特にあんまりお洒落なイメージない
高校生くらいかと思ってた
顔は可愛い+3
-3
-
178. 匿名 2022/01/11(火) 00:57:07
>>19
今日駅前に行ったら、明るい色の振り袖見れて和んだわ
明るい水色、ピンクが多かった
おばさん世代は(45歳)黒に赤、赤、青、緑と今思えば単純な色で黒がカッコいいみたいな時でしたな
カノンちゃん似合ってるけど、おばさんになっても着れるよ
その色はと思っちゃうよね
+46
-2
-
179. 匿名 2022/01/11(火) 00:57:17
この柄は小紋ぽいけど、いいのかな?
振袖の柄に合わないような…
全身見てないからわからないけど+4
-0
-
180. 匿名 2022/01/11(火) 00:59:56
妙に擁護が居るんだね、この子
+9
-1
-
181. 匿名 2022/01/11(火) 01:00:19
>>5
あたしゃランプシェードかと思ったよ
まあ世界不思議発見の娘だからこんなもんか+29
-0
-
182. 匿名 2022/01/11(火) 01:00:21
晴れ着?+5
-0
-
183. 匿名 2022/01/11(火) 01:01:44
>>1
あれ?鼻が大きかったのが小さくなってる。これは加工??+11
-3
-
184. 匿名 2022/01/11(火) 01:02:02
>>161
えー
大人になってゴスロリみたいな着物着るかな+2
-1
-
185. 匿名 2022/01/11(火) 01:03:28
>>140
だから何なんだろう?+0
-2
-
186. 匿名 2022/01/11(火) 01:05:45
着物もなかなかお洒落だしご本人も可愛くなったというか、大人っぽくなったね!素敵な新成人だわ+1
-1
-
187. 匿名 2022/01/11(火) 01:10:08
>>1
超かわいい!
落ち着いた色味でシックかつカジュアルにまとめられるの、今の良さがあってとっても素敵だよーかわいいー!
今の子たちって自撮りとかしなれてるからかセルフプロデュースが上手な子が多くて尊敬する+5
-11
-
188. 匿名 2022/01/11(火) 01:10:41
>>5
もうカーテンにしか見えなく+16
-3
-
189. 匿名 2022/01/11(火) 01:10:57
>>31
わたしは渋い紫色の古典柄だったから 今思えば尚更 若い時にしか着られない ピンク赤オレンジ青水色その他にしとけば良かった
+1
-0
-
190. 匿名 2022/01/11(火) 01:12:56
>>107
この色柄なら振袖じゃなければ40過ぎても着られそうだよね+2
-1
-
191. 匿名 2022/01/11(火) 01:17:31
>>10
年取るとたぬき顔はキツいから…だからこそ明るい振袖が良かったな この振袖は顔色くすんで見える+6
-19
-
192. 匿名 2022/01/11(火) 01:26:20
>>123
昔はパーソナルカラーがそれほど認知されてなかったから アースカラーでも赤でもその他年齢関係なく似合わないけど 柄は若い子にしか似合わない柄 年配にしか似合わない柄はあるよ+12
-0
-
193. 匿名 2022/01/11(火) 01:28:02
この着物柄は和服着慣れてる人や年配の人達だと馴染みそう。+5
-1
-
194. 匿名 2022/01/11(火) 01:30:06
>>187
カジュアルである必要がないと思うんだけど、晴れ着に対してカジュアルって誉めてるの?+11
-0
-
195. 匿名 2022/01/11(火) 01:30:47
>>193
そうそう、知り尽くした人が遊びで着るものに見える+4
-1
-
196. 匿名 2022/01/11(火) 01:38:03
振り袖というより着物っぽい柄だな+5
-0
-
197. 匿名 2022/01/11(火) 01:40:28
>>191
余計なお世話すぎる笑笑+27
-4
-
198. 匿名 2022/01/11(火) 01:41:26
>>180
何も悪いことしてないのに擁護って?+3
-1
-
199. 匿名 2022/01/11(火) 01:41:44
小紋柄に見える… それなら正装じゃなくて街着なのでは?+5
-0
-
200. 匿名 2022/01/11(火) 01:42:47
>>1
可愛いけど、特別なオーラはないと言うか、一般人にしては可愛いけれど芸能人としては特にって感じかな。+11
-2
-
201. 匿名 2022/01/11(火) 02:05:56
>>191
一言多いって言われない?+24
-4
-
202. 匿名 2022/01/11(火) 02:08:44
着物そっちのけでこの人を叩きたいだけの人いるね+5
-5
-
203. 匿名 2022/01/11(火) 02:15:42
この子ほんとかわいい
この画像より映像のほうが何倍もかわいい+5
-12
-
204. 匿名 2022/01/11(火) 02:42:26
>>23
可愛いから(色々な種類)普通の振袖姿も見てみたかった+8
-0
-
205. 匿名 2022/01/11(火) 03:31:01
お仕事とかで真っ赤とかの古典柄を着ることもあるだろうから、こういう変化球もありだね。面白い振袖だと思う。成人の日はいろんな柄が見れるので楽しいな。
ニュースでインタビューを受けてた着物姿の女の子たち、みんな素敵だった。+3
-2
-
206. 匿名 2022/01/11(火) 03:44:24
人生の節目にもなる晴れの日に、自分の好きな柄を選んで小物もこだわって考えた若い子の楽しい気分に水を差すような大人にはなりたくないと思った
左前みたいなありえない着方してるなら指摘するのも分かるけど+8
-6
-
207. 匿名 2022/01/11(火) 04:02:01
>>71
俊恵だよ+0
-0
-
208. 匿名 2022/01/11(火) 04:04:35
>>117
私もそう思ったよ
お母さんもへの字口なんだよね+5
-0
-
209. 匿名 2022/01/11(火) 04:09:49
>>139
ドラマもう出てるよ+0
-0
-
210. 匿名 2022/01/11(火) 04:12:38
>>184
これのどこがゴスロリっぽい?+3
-2
-
211. 匿名 2022/01/11(火) 04:13:01
+9
-1
-
212. 匿名 2022/01/11(火) 04:16:13
>>210
ゴスロリとはちょっと違うよね。色味も柄もアンティークっぽい感じ。
ゴスロリ系ならもっとレース使いが多いかな。+6
-1
-
213. 匿名 2022/01/11(火) 04:21:09
拘っているのが分かる。帯や小物が白なのが素敵。+2
-3
-
214. 匿名 2022/01/11(火) 04:26:57
おばさん的には若い子にはもっと華やかにしてほしいけど。今しか似合わない華やか去ってあるから。でも可愛いね。
この感じなら年齢進んでも着られるし、もし結婚しても袖切って使えるね。+4
-1
-
215. 匿名 2022/01/11(火) 04:55:36
ワタシ、本物になりたいんです。
+1
-0
-
216. 匿名 2022/01/11(火) 05:00:03
この子と岡田結実ちゃんは親の名前出さなくて良かったと思うな。+5
-2
-
217. 匿名 2022/01/11(火) 05:15:00
ガル民ってほんとこの手のタヌキ顔は絶賛なんだねw
なんか感覚古いわ+4
-2
-
218. 匿名 2022/01/11(火) 05:32:45
>>1
もっと幅広い顔だったような。+2
-0
-
219. 匿名 2022/01/11(火) 05:36:50
>>5
すぐそういうこと言うんだから!2コメかよ!+2
-4
-
220. 匿名 2022/01/11(火) 05:40:08
>>216
二人ともめっちゃ美人だもんね。
それなのに親が足引っ張るパターン。
個人的には、似すぎだし、どうせすぐバレたと思うけど、キムタクの娘さんも雑誌のモデルとかでデビューしてから女優さんとかCMで話題になったら今よりも売れてたんじゃないかなと思う。
コレ書くとなぜか必ずマイナス大量されるんだけど、こーきちゃんもかなり綺麗だと思う。+7
-3
-
221. 匿名 2022/01/11(火) 05:54:39
>>1
元々かわいいのにメイクのせいか量産型みたくなってるのが残念。
もっと天然美人感出して欲しい。+5
-0
-
222. 匿名 2022/01/11(火) 06:14:19
顔に似合う柄だ!
振袖だけで見たら少し古風な感じするけど、小物の使い方とか上手でさすがモデルさんだね+0
-3
-
223. 匿名 2022/01/11(火) 06:17:58
西野カナみたい+2
-1
-
224. 匿名 2022/01/11(火) 06:28:22
>>220
コーキちゃんは日本国内じゃなくて世界的に売り出したかった感じに見える+2
-1
-
225. 匿名 2022/01/11(火) 06:42:20
おかんめっちゃこわいらしいね
+1
-0
-
226. 匿名 2022/01/11(火) 07:02:49
かわいい感じの着物も着て欲しいな!+1
-1
-
227. 匿名 2022/01/11(火) 07:56:07
茶髪で華やかな顔立ちだから地味にならずに素敵だね
長く着られそうな着物でいいね
+1
-1
-
228. 匿名 2022/01/11(火) 08:10:35
5年前とかに盛った髪の無名モデルが色違いで着て通販サイトで売ってそうって言うか
コスプレとか観光地レンタルっぽ過ぎて、晴れ着ではない感じが残念な外しだったね
可愛いのにねえ、でもなんかちょっと言いにくい感じでうーん、って気持ちになるのが図らずもご両親の路線をまんま踏んでるね笑笑+7
-0
-
229. 匿名 2022/01/11(火) 08:21:47
このお嬢さんと藤岡弘。のお子さん方はナチュラルにかわいい+2
-0
-
230. 匿名 2022/01/11(火) 08:27:16
>>1
浅草とかの着物レンタル、若い子に最近こういうの流行りだよね
成人式では目立たなそうだけど、こっちのが好き+11
-0
-
231. 匿名 2022/01/11(火) 08:33:05
>>95
母親の顔も重要だね。+22
-0
-
232. 匿名 2022/01/11(火) 08:36:06
松田聖子がプロデュースしてた着物みたいね。
この子はもっと和柄の華やかな方が似合いそう。+4
-1
-
233. 匿名 2022/01/11(火) 08:47:09
ブラウンをチョイスするのがまた良い!
全体的にまとまってて似合ってる+3
-3
-
234. 匿名 2022/01/11(火) 09:03:45
>>5
普段から人の服装揶揄してそう
黄色いTシャツ着てたら「24時間テレビ?w」とか+1
-9
-
235. 匿名 2022/01/11(火) 09:03:55
おしゃれな振り袖だけど、かのんちゃんには似合ってない+4
-2
-
236. 匿名 2022/01/11(火) 09:16:36
>>235
落ち着き過ぎちゃってる感じはあるよね、私ももっとパッと華やかなの想像してたからアレ?ってなった。長く着るのには落ち着いてた方がいいかもしれないけど。+6
-0
-
237. 匿名 2022/01/11(火) 09:31:40
まだ20歳だったんだ
いいなぁ+2
-0
-
238. 匿名 2022/01/11(火) 09:36:51
>>183
正面からの写真だと鼻目立つよね
この写真は斜めからだから鼻が目立たなくてより可愛く見える+4
-1
-
239. 匿名 2022/01/11(火) 09:37:03
>>1
凄く素敵!
でも私服でも沢山見てきたような色合いでもあるから、
お着物!て感じのも見てみたいな。
ピンクも赤も黒もみんな似合いそう。+2
-3
-
240. 匿名 2022/01/11(火) 09:55:50
>>47
総柄の小紋だから、袖を切ったら一生いけるよ!
若い子の地味も綺麗だけど、
おばあちゃんになったらモダンな普段着着物になりますよ
私も着たいなぁ+13
-2
-
241. 匿名 2022/01/11(火) 09:59:14
>>235
洋服の好みみたいに着物だって好きなの着ていいよ
伝統柄が良いとか若いうちは赤とか、好きな人は良いけれど、そんなこと言ってたら廃れていくよね
大正の着物柄なんて、今見てもウヘー!派手だし
時代で新しい好み出てきてもいいと思うなー+3
-1
-
242. 匿名 2022/01/11(火) 10:00:23
若い子はもっと華やかな色を着ればいいのにっていうおばさんもいるし、逆におばさんになって暗い色を着ると顔がくすむから年齢を重ねたら明るい色を着たほうがいいっていうおばさんもいるけど、結局人それぞれなんだから、成人式の着物くらい素敵ね、かわいいね、って言ってあげればいいのにね+5
-1
-
243. 匿名 2022/01/11(火) 10:10:02
平均年齢50くらい?ここに書き込みしてる人達+2
-3
-
244. 匿名 2022/01/11(火) 10:39:53
可愛いけどめちゃくちゃ今風な柄だねぇ
この子が可愛いからめちゃくちゃ似合ってるけど、誰でも着られる感じではないね笑+1
-1
-
245. 匿名 2022/01/11(火) 11:06:08
>>211
よく見たら普通だな+8
-13
-
246. 匿名 2022/01/11(火) 11:07:54
>>243
野々村真世代の親に人気なんじゃないない?+1
-0
-
247. 匿名 2022/01/11(火) 11:26:25
旦那がこの子達子供の頃一家とちょっと用があって合ったことあるけど家族全員目がすんごい大きかったって話してた+2
-0
-
248. 匿名 2022/01/11(火) 11:59:25
>>5
私も同じ事を思いました…
+9
-1
-
249. 匿名 2022/01/11(火) 12:02:23
モテモテだろうな+0
-0
-
250. 匿名 2022/01/11(火) 12:08:34
>>235
似合うか似合わないかでいったら似合ってない
本人はもちろんかわいい
振り袖もとても素敵
本人が気に入ってるならそれでいい。+5
-0
-
251. 匿名 2022/01/11(火) 12:49:15
私も総柄の振り袖だったけど後から胸元無地で裾に少し柄のあるものにすれば袖短く出来たのにと思った。母がパートして買ってくれたからもうちょっと長く着たかったと思って。+2
-0
-
252. 匿名 2022/01/11(火) 12:58:43
お父さんとお母さんのいいとこ取りな顔
可愛いなぁ+4
-5
-
253. 匿名 2022/01/11(火) 13:06:05
地味な振袖だなぁ。カーテンみたい。
新成人は華やかなの着たらいいのに〜着れる時は短いのだから。でもまわりとはかぶらなそうだね。
+12
-2
-
254. 匿名 2022/01/11(火) 13:08:37
おぉー!ピンクピンクピンクで、パー子な着物かな?と思ったら、シックですね!!
顔も可愛いから何でも似合うけど!!
新成人おめでとうございます🎉+1
-2
-
255. 匿名 2022/01/11(火) 13:11:48
>>50
リス系っていうのかな、前歯が大きめで小動物顔の子って自然とこうなっちゃわない?
個人的には可愛いと思うけどな~+0
-0
-
256. 匿名 2022/01/11(火) 13:19:48
>>1
おめでとうございます
かわいらしい方だけど、このお着物は…😌
ワンピースか、あるいは着物でも遊び着ならよかったけどね
洋花にレースは晴れ着の柄にはしっくりこないです。色味も渋すぎるわ。きれいに着ているけどねって着付けた方が上手なのね+14
-0
-
257. 匿名 2022/01/11(火) 13:24:49
出っ歯?+2
-0
-
258. 匿名 2022/01/11(火) 13:25:10
>>191
狐顔は死ぬまできついわ+3
-4
-
259. 匿名 2022/01/11(火) 13:58:53
>>203
動画より静止画の方が綺麗に見えるよ
タレントより雑誌モデル向き+3
-0
-
260. 匿名 2022/01/11(火) 14:03:56
渋いね
石原さとみに系統似てるなあ
こんな顔になりたい
+4
-4
-
261. 匿名 2022/01/11(火) 14:26:56
>>48
お金持ちだね+3
-0
-
262. 匿名 2022/01/11(火) 14:38:56
小物はいいけど柄はイマイチ+5
-2
-
263. 匿名 2022/01/11(火) 14:41:56
地味なのはこれから
いつでも着れるのに
もったいないな
余計なお世話だけどさ+7
-3
-
264. 匿名 2022/01/11(火) 15:43:14
内田理央似+3
-1
-
265. 匿名 2022/01/11(火) 15:43:16
お父さんの全盛期知ってる人は
この人の娘になりたいとは思わなかったろうに、
トンビが鷹を生んだ衝撃。+1
-0
-
266. 匿名 2022/01/11(火) 16:01:15
>>65
可愛さが雲泥の差+4
-3
-
267. 匿名 2022/01/11(火) 16:10:56
肌がくすんでなくてお顔が可愛いからこそ似合う振袖で素敵+1
-0
-
268. 匿名 2022/01/11(火) 16:33:50
>>200
花粉デビルのときが1番好きでした。
ロングヘアで黒髪前髪ぱっつんでお嬢様っぽくて1番可愛かった+1
-0
-
269. 匿名 2022/01/11(火) 16:57:18
やっぱり日本人はいいね。タレントでは希少だし。+2
-1
-
270. 匿名 2022/01/11(火) 16:57:47
>>263
ううん、私もそう思うよ!
赤い着物やピンクもめちゃくちゃ似合いそう!
若い時しか着れないのあるから
今着れるの楽しめばいいのにね
シックなのも素敵だけどさ、、
もう少し落ち着いてからでも着れるだろうし!
なんかもったいないよなー+4
-4
-
271. 匿名 2022/01/11(火) 17:08:09
似合わなくないけどもっと違うのでも良かったかも+5
-5
-
272. 匿名 2022/01/11(火) 17:23:59
とても似合ってる。
こんなおしゃれな振袖私も着たかったな〜、
もう20年前になるけどw+4
-1
-
273. 匿名 2022/01/11(火) 17:30:49
>>95
でも、美形同士の子でも、イマイチの子いるよね。+25
-0
-
274. 匿名 2022/01/11(火) 17:31:23
>>270
一生に一度だから着たいの着れた方がいいよ。
私もずっと前になるけど母や祖母、着物屋さんの言うなりになって全然着たいやつと違うのになって嫌だったよ。+2
-1
-
275. 匿名 2022/01/11(火) 17:36:51
ピンクが似合いそう+1
-1
-
276. 匿名 2022/01/11(火) 17:48:21
別に炎上キャラとかって訳でも無さそうなのに、トピの流れが炎上系の人みたいで違和感あるけど何でなの+0
-0
-
277. 匿名 2022/01/11(火) 17:54:15
>>123
わかる。若いみずみずしい肌にしか合わない色がある。+1
-1
-
278. 匿名 2022/01/11(火) 17:56:19
子供の頃からモデルやってて、
さまざまな服を着るチャンスがあったからこそ、
今回は自分で着たいと思える晴れ着を選んだのでしょう
華やかなモデル経験があるからこそ、唯一無二の自分のお気に入りの柄を選んだんだから、周りがとやかく言う必要なし
成人おめでとうございます!+3
-0
-
279. 匿名 2022/01/11(火) 17:57:32
>>5
うちは絨毯がこんな色柄です+8
-0
-
280. 匿名 2022/01/11(火) 18:00:02
>>271
一般人にとって、振袖を着る機会なんて人生で数回うるかないか。ウェディングドレスを着る回数だって人生で一度程度。
モデルを生業としている人は、
ウェディングドレスや振袖を着る機会は幾度とあって、
一般的な模範的な振袖には飽きてしまったのでは。
だってプロに髪やヘアメイクを施してもらって沢山写真撮ってきてるからね
自分が着たいと思った振袖を着れているならそれでいいでしょ
一般人とかけ離れたセンスを持ってるのは当然+3
-0
-
281. 匿名 2022/01/11(火) 18:00:48
>>263
この柄とこの小物は、
若いからこそ冒険できる柄だと思います+5
-1
-
282. 匿名 2022/01/11(火) 18:05:05
>>5
可愛いし似合ってるけど、もっと他にあったと思う
人と被りたくないとか個性出したかったのかもしれないけど、古い洋館のカーテンだね+4
-3
-
283. 匿名 2022/01/11(火) 18:07:35
昔、野々村家族とすれ違ったけど、小学生だったこの子がかわいいんで驚いた。
両親の良いところをもらったよねぇ。+4
-0
-
284. 匿名 2022/01/11(火) 18:07:57
>>1
昔のROSE BUD思い出した+1
-0
-
285. 匿名 2022/01/11(火) 18:08:54
>>95
女の子はお父さん
男の子はお母さんの血が濃い気がする+11
-0
-
286. 匿名 2022/01/11(火) 18:18:30
お父さんとお母さんの良い所取りの可愛い子って感じだったけど、大人になるにつれてどっちの色も強くなってきた感じ
ご両親が好感度高い系って訳ではないから、チラつくの可哀想ね+2
-0
-
287. 匿名 2022/01/11(火) 18:20:45
>>88
素敵な考え方。母親がこんなこと言ってくれる人だったら嬉しい。+0
-0
-
288. 匿名 2022/01/11(火) 18:45:07
うちの実家のソファーみたいな柄の着物+4
-0
-
289. 匿名 2022/01/11(火) 18:55:18
>>83
お気に入りでも成人式に着るのは違和感ある。
成人式は正装なので、この柄はカジュアルに見えてしまう。+3
-0
-
290. 匿名 2022/01/11(火) 19:02:30
毎年成人式に一定数いる地味柄地味色の振袖を見るとせっかく若い時しか着られない華やかなの着ればいいのにと思ってしまう。個人の趣味だからいいんだけど、もったいないような気がしちゃう。+3
-0
-
291. 匿名 2022/01/11(火) 19:05:00
口が閉じないのかな+4
-1
-
292. 匿名 2022/01/11(火) 19:15:12
>>263けど若い時って地味なのを着たかったりするよね
昔、母親が私に愛らしい柄の着物や浴衣着せようとしてた気持ちが最近漸く分かって来たけど
+0
-0
-
293. 匿名 2022/01/11(火) 19:23:07
鼻変わった?+4
-1
-
294. 匿名 2022/01/11(火) 19:28:21
>>5
意地悪だなぁ+2
-2
-
295. 匿名 2022/01/11(火) 19:31:58
>>243
もっと上だー+0
-0
-
296. 匿名 2022/01/11(火) 19:32:17
>>15
美男美女以外は淘汰されていってほしい+5
-1
-
297. 匿名 2022/01/11(火) 19:52:01
>>191
シンプルに言ってる意味が分からない+4
-1
-
298. 匿名 2022/01/11(火) 20:11:41
顔が可愛いから何を着ても可愛い。
もっと華やかな着物も着て欲しい。
おばあちゃんになっても着られそうな柄ですね。+0
-0
-
299. 匿名 2022/01/11(火) 20:20:35
こんだけ可愛いけりゃ人生楽しいだろうな。オマケに金持ちでさ。確か親父さん青山にビル持っていたと思う!
+3
-0
-
300. 匿名 2022/01/11(火) 20:25:42
>>296
あなたもさようなら+2
-1
-
301. 匿名 2022/01/11(火) 20:30:54
>>31
本人は可憐だし、着物もいいものだと思う。
でも似合ってない。+4
-3
-
302. 匿名 2022/01/11(火) 20:51:30
この子結婚早そう+0
-0
-
303. 匿名 2022/01/11(火) 20:52:48
>>1
着物地味っちや地味だけど顔面に華があるから丁度いいね+5
-3
-
304. 匿名 2022/01/11(火) 20:55:41
私がおばちゃんになったからか、素材のいい子は王道の晴れ着の方がより可愛く見えるのではと思ってしまう。+8
-0
-
305. 匿名 2022/01/11(火) 20:55:53
ヒルナンデスに出るよね
おじさんこの娘好きだわ
(*´з`)
+0
-0
-
306. 匿名 2022/01/11(火) 20:59:01
>>191
余計な事ばっかり言うね+2
-1
-
307. 匿名 2022/01/11(火) 20:59:58
すごく可愛いし振袖もおしゃれ!
前髪が、これでいいの?って感じだけど、今こういう前髪の人多いからババアの感想なんだろうなw
+2
-0
-
308. 匿名 2022/01/11(火) 21:20:57
>>68
可愛い子がお洒落な着物をきてこれから遊びに行きます!みたいに見えるから。
何か、ボリューム感も少なく、仕立てた少し良い浴衣にも見える。
成人式の着物は分かりやすく華やかなものの方が映えるから。
シックでお洒落な着物はいつでも着れるけど、成人式らしい着物は若いその時じゃないと似合わなくなる+5
-2
-
309. 匿名 2022/01/11(火) 21:24:07
>>33
顔が甘々で若いのに、大人なデザイン、カラーだから何だかチグハグに見えるよね。
こんなお出かけ用じゃなく、成人式の振り袖らしいの着て欲しかったなー+4
-1
-
310. 匿名 2022/01/11(火) 21:28:43
>>245
同じヘアメイクとポーズで写真撮ってみ笑
それが「普通」+6
-0
-
311. 匿名 2022/01/11(火) 21:29:24
余計なお世話のおばさんしかいないなここ+3
-0
-
312. 匿名 2022/01/11(火) 21:42:33
>>24
私もその番組見ました‼︎
すごく一生懸命な感じがしたのと、素直な可愛いリアクションで感じの良い子だな、と思いました。
多分不慣れな珍味のような食材も普通に食べてて、若いのに無駄にキャピキャピもせず見やすかった。+9
-0
-
313. 匿名 2022/01/11(火) 21:44:04
300超えてよかったね
+4
-1
-
314. 匿名 2022/01/11(火) 21:45:24
顔はかわいい。着物は晴れ着には見えない。+4
-2
-
315. 匿名 2022/01/11(火) 21:50:07
この子の顔素直にうらやましい。かわいい。+4
-1
-
316. 匿名 2022/01/11(火) 22:42:49
>>68
ババアのセンスでしか見れてないから。ものすごく似合ってるのに。+1
-0
-
317. 匿名 2022/01/11(火) 22:58:01
この子もう20歳なんだね、高校生かと思ってた
お父さんコロナの時なんか騒いでたけど元気になってよかったね
お父さんとお母さんにそっくり+2
-0
-
318. 匿名 2022/01/11(火) 22:59:49
>>4
THEクリクリお目目だわ。+4
-0
-
319. 匿名 2022/01/11(火) 23:02:47
>>7
これ以上の的確な表現はないであろう、+4
-0
-
320. 匿名 2022/01/11(火) 23:08:29
なんか育成失敗してる
今も昔も可愛いけどもっともっと可愛くなりそうだったのに
加工で美しさ潰れてるし+3
-1
-
321. 匿名 2022/01/11(火) 23:13:34
だんだんと内田理央に似てきている気がする。
2人とも可愛い!+0
-0
-
322. 匿名 2022/01/11(火) 23:16:41
>>49
わたしも髪型が勿体無いなぁーとおもった。+0
-0
-
323. 匿名 2022/01/11(火) 23:37:17
>>23
なんか余計なお世話って意見に感じる。
本人が選んだ着物が一番だと思うし、この着物明るい色の着物よりすごく好き。+2
-1
-
324. 匿名 2022/01/11(火) 23:38:02
坂上の番組終わるね、終わったんだっけ+2
-0
-
325. 匿名 2022/01/11(火) 23:39:58
このトピおばさんしかいないの?+3
-0
-
326. 匿名 2022/01/11(火) 23:42:07
可愛いしバストトップだと似合うけど、引きの時はもう少しコントラストやメリハリあるほうが素敵な気がする+0
-0
-
327. 匿名 2022/01/11(火) 23:43:31
>>326
×バストトップ
◯バストアップ+0
-0
-
328. 匿名 2022/01/11(火) 23:51:32
>>288
うちの実家のカーペットもこんな柄してる。+2
-0
-
329. 匿名 2022/01/11(火) 23:58:00
2世も色々+0
-0
-
330. 匿名 2022/01/12(水) 00:36:36
>>289
パーティなどのイベントなら問題ないけど、成人式というきちんとした場所に行くにはふさわしくないよね。
成人式の時に着る振り袖は20歳の若いお嬢さんなんだから何より爽やかさや上品さが大切で、個性的だの粋だのとは対極なんだけどな。
+0
-1
-
331. 匿名 2022/01/12(水) 01:10:08
お〜、こんな実家のカーテンみたいな柄が似合うなんてすごいなー
口閉じてたらもっと素敵だったのに
敢えてのポカン口なのはわかるけど+1
-0
-
332. 匿名 2022/01/12(水) 04:30:47
>>47
袖を切れば大丈夫そうだけど
逆に渋くて素敵かも+1
-0
-
333. 匿名 2022/01/12(水) 04:50:18
文句無しでかわいい+0
-0
-
334. 匿名 2022/01/12(水) 05:50:08
>>178
私もそう思っちゃった
年取ってからも着られるじゃんって
でも88さんの本人が決めたのを着るのが一番
てのもそうだよなーって思う
私の感覚が古いんだなぁ
娘の成人式の時は口出さないようにしなきゃ+0
-0
-
335. 匿名 2022/01/12(水) 05:54:39
>>32
ドレミファドンの司会やってて、
時々何この人って思ってた+0
-0
-
336. 匿名 2022/01/12(水) 11:50:00
成人式って、祖父母や両親の願いも併せてお祝いするものじゃない?
レンタルだって高価だし、何年も前から子どもと話し合いながら時間かけて準備するもののイメージがあるんだけど
成人式の振袖って、子どもの気持ちだけで着る物だと思ってなかったなあ
まあ各家庭の考え方だよね
このお着物に滲み出てる通り、カジュアルに捉えるご両親の元で育ったお嬢さんなんだねって感じかな
それが間違いって訳でも正解ってことでもないだろうからどうでも良いけど+3
-0
-
337. 匿名 2022/01/12(水) 14:14:46
>>336
まぁ最近の親御さんや祖父母も着物に詳しくない人が多いし、そうなると思い入れも薄いだろうから、お金は出すけど子どもの着たいもので。
みたいになるのかもね。
+1
-0
-
338. 匿名 2022/01/12(水) 14:21:59
まぁ好きなの着るのが良いんだろうけど。
晴れ着の意味合いがないなとは思う。この柄なら振袖じゃなくていいよ。+3
-0
-
339. 匿名 2022/01/12(水) 14:27:08
>>338
成人式の時に着る振り袖にはどんな意味合いがあるのか。ふさわしい装いとは。などの知識がない人が殆どだから、着物が地味な色柄になったり、髪型もゴテゴテしたり、行き過ぎると花魁みたいな衣装になったりするんだと思う。
ま、そんなん知らなくていい。知らなくて困らない。って言われればそれまでなんだけどね。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレント・野々村真の長女で、モデル、タレントの香音(20)が10日、自身のインスタグラムを更新し、艶やかな振袖姿を披露した。「無事、成人式を迎えることができました!」と報告。