ガールズちゃんねる

これはダサいと思ったインテリア

4690コメント2022/02/10(木) 13:44

  • 3001. 匿名 2022/01/12(水) 14:56:29 

    >>2956
    横です
    元はミシンを置くための物だと思う
    前に椅子を置いて使うからこの形

    +3

    -0

  • 3002. 匿名 2022/01/12(水) 14:56:40 

    >>2900
    シルバー脚のマットレスベッドとか全然テイスト違うのになんで持ってるの??

    +1

    -1

  • 3003. 匿名 2022/01/12(水) 14:56:47 

    >>2996
    ベッドの下に収納入れてる人が使うのかな ギャザーがよればよる程ダサさが増していく感ある ギンガムチェックとかでね

    +1

    -4

  • 3004. 匿名 2022/01/12(水) 14:57:41 

    >>2951
    これはこれで床の色と合わせて苦肉の策だね。
    いきなり白い流し台よりも広く見える。

    +2

    -0

  • 3005. 匿名 2022/01/12(水) 14:58:15 

    >>3003
    さっきから暴れてるアンティークハイセンスおばさんが推してたよ、ベッドスカート

    +2

    -2

  • 3006. 匿名 2022/01/12(水) 14:58:30 

    >>2998
    どじょうかわいいなwwwちなみにペット?食用?

    +1

    -0

  • 3007. 匿名 2022/01/12(水) 14:59:47 

    >>2963
    横です
    モールディング(飾り縁)を付けるだけでも雰囲気は変わると思う
    棚モールディングDIYでググってみて

    +1

    -0

  • 3008. 匿名 2022/01/12(水) 15:00:17 

    >>3000
    どっちも面白いよ
    どんなジャンルも下には下、上には上がいるね

    +0

    -0

  • 3009. 匿名 2022/01/12(水) 15:00:30 

    >>2988
    外人さんか…いっそ振り切ってそうですね 見てみます!

    +1

    -0

  • 3010. 匿名 2022/01/12(水) 15:02:01 

    >>2981
    ミラーを貼るのもいいと思う

    +0

    -2

  • 3011. 匿名 2022/01/12(水) 15:02:08 

    >>2884
    仕事で行った家は6畳にダブルベッドとサイドテーブルとドレッサーとタンス置いててギチギチだったわ。
    全部リンホーリンか何か輸入のでっかい家具で、10畳は無いと無理だと思った。

    +2

    -0

  • 3012. 匿名 2022/01/12(水) 15:02:32 

    >>3002
    シーッ!(笑)

    +2

    -0

  • 3013. 匿名 2022/01/12(水) 15:02:41 

    >>1
    セーラームーンのグッズみたい!

    +0

    -0

  • 3014. 匿名 2022/01/12(水) 15:02:54 

    >>788
    和室を生かしきれない日本の住宅と同じ
    現地だからみんなブルックリンをマスターしてるわけじゃないよねw

    +2

    -3

  • 3015. 匿名 2022/01/12(水) 15:04:23 

    >>2914
    比喩がピンとこない

    +3

    -1

  • 3016. 匿名 2022/01/12(水) 15:04:23 

    >>3007
    横だけどなるほどなあ 確かにそれだけで印象違うね

    +0

    -0

  • 3017. 匿名 2022/01/12(水) 15:04:52 

    >>3004
    苦肉の策というか今は木目調面材人気だと思うよ

    +3

    -0

  • 3018. 匿名 2022/01/12(水) 15:05:47 

    おいやべえぞ帰ってきちゃったじゃんインテリアのプロ()が

    +2

    -2

  • 3019. 匿名 2022/01/12(水) 15:06:54 

    >>2925
    私も聞いたんだけどなあ
    センスないって連発してるからどんだけセンスいいのか知りたくて

    +5

    -1

  • 3020. 匿名 2022/01/12(水) 15:07:36 

    >>2992
    IKEA(笑)のベストー(爆笑)

    +0

    -4

  • 3021. 匿名 2022/01/12(水) 15:10:41 

    >>3017
    冷蔵庫も木目っぽいの流行ってるね。
    昭和中頃の家具調テレビとかの流れを感じる。

    +1

    -0

  • 3022. 匿名 2022/01/12(水) 15:12:10 

    >>3021
    宅のアクアちゃまの事ですかしら?

    +4

    -0

  • 3023. 匿名 2022/01/12(水) 15:12:11 

    >>3006
    ペットよw
    魚屋でもらったのが育ったかも
    夜中にキューキュー鳴いてたw

    +4

    -0

  • 3024. 匿名 2022/01/12(水) 15:12:13 

    >>2991
    うちLDKは30畳あるけどこれは置ける気がしないわ
    個人的にこういう家具ってエアコンある部屋ってだけでちぐはぐするよ
    窓もたまにお金持ちの本格洋館にあるような格子入りか木製サッシじゃないと変に思う

    +4

    -4

  • 3025. 匿名 2022/01/12(水) 15:13:04 

    >>3023
    ごめんね食べようとして…鳴くんだねかわいい!

    +3

    -0

  • 3026. 匿名 2022/01/12(水) 15:13:25 

    >>3024
    そんなこと言ったら一生どんな家具も置けないじゃんw

    +8

    -1

  • 3027. 匿名 2022/01/12(水) 15:14:27 

    >>2952
    アンティークとかヴィンテージとか小さいけど流行りの波が時々来るね
    今ちょっと昭和な感じとか古めのものが流行ってるから来た来たと思ってるんじゃない
    北欧流行ってた時は息ひそめてたと思うw

    +1

    -4

  • 3028. 匿名 2022/01/12(水) 15:14:52 

    >>3021
    パナがオーダー品らしいけど色んな色柄の冷蔵庫を確か出してたね
    義実家がヨーロッパだけど、収納と冷蔵庫が一体化してて日本もそういうの出せばいいのにと思ったけど、各社で寸法バラバラだし難しいのかな

    +2

    -0

  • 3029. 匿名 2022/01/12(水) 15:16:42 

    >>3007
    白じゃないけどDIYでモールディングつけた人の吊り戸棚
    吊り戸棚モールディングDIYでググるとかかった値段とか分かる
    これはダサいと思ったインテリア

    +8

    -4

  • 3030. 匿名 2022/01/12(水) 15:17:34 

    >>2038
    一瞬余計な動きがありましたww

    +1

    -0

  • 3031. 匿名 2022/01/12(水) 15:17:40 

    >>3028
    アメリカのメーカーの、フロントドアにテレビ付いてるのは意味もなく欲しかったw まあキッチンから見えるんですけどね別のテレビが

    +3

    -0

  • 3032. 匿名 2022/01/12(水) 15:18:23 

    >>3028
    一体化のは昔日本でもあったのよ
    15年くらい前かな、パナソニックかどこかで取扱いあったはず
    スッキリするけど冷蔵庫交換する時にパネルが廃盤になってたり型が合わないとかあったのかも

    +1

    -0

  • 3033. 匿名 2022/01/12(水) 15:18:38 

    >>3026
    アンティーク家具は難しいってだけだよ
    貼られてるようなのって欧州の高齢者宅や教会でしか見たことないし、基本的に家具以外も重厚感あるから調和するんだよね

    +3

    -5

  • 3034. 匿名 2022/01/12(水) 15:18:47 

    >>3010
    常に拭いてなきゃいけなくなるよ

    +0

    -0

  • 3035. 匿名 2022/01/12(水) 15:20:09 

    >>3024
    古いお家なのかな?
    30畳なら普通は天井埋め込みのエアコンだと思うけど?
    今の家は全館空調がメインだし

    +3

    -1

  • 3036. 匿名 2022/01/12(水) 15:20:51 

    >>3032
    作ったことあったんだね
    買い換える人は収納こわしたのかしら…

    +0

    -0

  • 3037. 匿名 2022/01/12(水) 15:24:44 

    >>3026
    海外の家具基本でかいもんね
    北欧のとかイギリスのアーコールとかはスケールもデザインも日本向け

    +2

    -0

  • 3038. 匿名 2022/01/12(水) 15:25:11 

    >>3029
    ヒロミに頼んだら白のルーバーにされてテレビ上にサーフライダーってアルファベットで入れられるまでの流れが浮かんだ

    +4

    -0

  • 3039. 匿名 2022/01/12(水) 15:25:55 

    >>3035
    横だけど、ランニングコストと冷暖房効率考えたら一番優れてるのは壁付けエアコンだよ

    +2

    -0

  • 3040. 匿名 2022/01/12(水) 15:27:52 

    >>3039
    コメ主はそれがダサくて家具と合わないって言ってるから
    何故壁付けにしてるのかなと思って

    +3

    -0

  • 3041. 匿名 2022/01/12(水) 15:28:37 

    >>3029
    あら素敵

    +6

    -0

  • 3042. 匿名 2022/01/12(水) 15:29:43 

    そういえば壁掛け室内機のカバーとか目隠しdiyもめっちゃださいよね

    +2

    -0

  • 3043. 匿名 2022/01/12(水) 15:30:26 

    >>3039
    効率はともかくダサいよね…うちも棚の上辺とエアコンギリだもん

    +0

    -0

  • 3044. 匿名 2022/01/12(水) 15:31:20 

    >>3035
    え?同じような面積の家複数知ってるけどエアコンが多いよ

    +2

    -1

  • 3045. 匿名 2022/01/12(水) 15:32:22 

    >>2759
    グスタヴィアンって言葉、
    知らなかったからググったら、
    結構ゴージャス系な感じかと思ったけど、
    これは現代のおうちでも合いそうだし、かわいいね。

    +5

    -0

  • 3046. 匿名 2022/01/12(水) 15:32:35 

    >>3040
    コメ主だけど、そもそもアンティーク家具で統一しようと思ったことないし、うちの好みはモダンナチュラルだからw
    アンティーク家具にそこまでこだわるなら国際結婚してるからいっそのことヨーロッパに住むわ

    +3

    -4

  • 3047. 匿名 2022/01/12(水) 15:32:49 

    >>3044
    うちは埋め込み

    +4

    -0

  • 3048. 匿名 2022/01/12(水) 15:33:43 

    >>3046
    喧嘩ごしかよw

    +4

    -0

  • 3049. 匿名 2022/01/12(水) 15:33:50 

    >>3044
    エアコンはみんな入ってるよwww

    +4

    -0

  • 3050. 匿名 2022/01/12(水) 15:34:07 

    >>3043
    しかも最近のって最低ランク以外お掃除ロボット付いてるから昔より前にせり出しててごついの増えたよね
    なんであんなにやたらめったらお掃除ロボ入れるんだろう

    +1

    -0

  • 3051. 匿名 2022/01/12(水) 15:34:19 

    >>2981
    どっちもやだな。お洒落な取手ならいいけど、シルバーレーンのやつでしょ?

    +0

    -0

  • 3052. 匿名 2022/01/12(水) 15:35:09 

    >>2896
    強烈なストーリーと演者のインパクトに負けていない印象的な内装でしたね
    かなり忠実に再現されており、違うのは柱の色と階段の場所くらいだそうです

    +2

    -0

  • 3053. 匿名 2022/01/12(水) 15:35:19 

    >>3042
    そこはヒロミにルーバーをお願いしないとw

    +0

    -0

  • 3054. 匿名 2022/01/12(水) 15:35:29 

    >>3001
    なら狭い部屋には向かないね。

    +0

    -2

  • 3055. 匿名 2022/01/12(水) 15:35:41 

    >>3049
    文脈的に壁付けって普通に分かるでしょうに

    +1

    -3

  • 3056. 匿名 2022/01/12(水) 15:36:45 

    >>3051
    取手は後から付けてもいいじゃん

    +2

    -1

  • 3057. 匿名 2022/01/12(水) 15:36:52 

    >>3033
    ダサい話しをしてください

    +1

    -1

  • 3058. 匿名 2022/01/12(水) 15:37:18 

    >>3053
    仕上げにステインとか塗っちゃうんでしょ?
    無理www

    +0

    -0

  • 3059. 匿名 2022/01/12(水) 15:38:07 

    >>3031
    アメリカはキッチンに小型テレビ置いたりするからなー…

    +3

    -0

  • 3060. 匿名 2022/01/12(水) 15:38:32 

    >>3057
    語尾に全部「w」つけて煽ってる人をまずどうにかしないと

    +3

    -2

  • 3061. 匿名 2022/01/12(水) 15:40:38 

    >>3054
    その人のセンス次第じゃないかな
    これを推してる人のコメは凄く嫌な感じだけどw
    私ならもったいないけど塗装してもらってPCテーブルにするかな

    +1

    -0

  • 3062. 匿名 2022/01/12(水) 15:42:02 

    ここまでの優勝候補はやはりシャネル仏壇かな。

    +5

    -0

  • 3063. 匿名 2022/01/12(水) 15:42:11 

    >>3050
    それでなんだ!うちのもそうだよ いきなり変な音するから最初慌てたもん

    +0

    -0

  • 3064. 匿名 2022/01/12(水) 15:42:14 

    >>3058
    自宅だったかハワイだったかのルーバーはいい感じにしてたよ

    +0

    -0

  • 3065. 匿名 2022/01/12(水) 15:42:49 

    アンティーク家具好きな人って全部それで合わせてるのかな

    +1

    -0

  • 3066. 匿名 2022/01/12(水) 15:42:57 

    >>3060
    ごめん私もつけてた

    +2

    -0

  • 3067. 匿名 2022/01/12(水) 15:43:09 

    >>3060
    あ、それ私。
    でも私以外にもいるから不思議w
    つけてみた。

    +2

    -1

  • 3068. 匿名 2022/01/12(水) 15:43:53 

    >>3062
    金出してあれはないわw フリマにあっても無視するもん ワードだとやっぱり熱い風評被害も兼ねてブルックリンだよねえ

    +4

    -1

  • 3069. 匿名 2022/01/12(水) 15:44:41 

    >>3060
    あっごめん私もつけてた

    +2

    -2

  • 3070. 匿名 2022/01/12(水) 15:45:55 

    >>3065
    色々だと思う
    うちはアンティークメインだけど無機質な物も取り入れてるよ
    黒い物入れたらなんかうまく調和する

    +5

    -0

  • 3071. 匿名 2022/01/12(水) 15:48:15 

    >>3059
    家がでかいんだよね 狭小マンション住まいの私には縁がない…と思いつつも扉にテレビいいな〜

    +2

    -1

  • 3072. 匿名 2022/01/12(水) 15:50:07 

    >>3059
    アメリカは家どんどんでかくなって一般人の家でも今や趣味部屋複数とかすごいことになってるよね
    ヨーロッパは平均面積は実は日本と変わらないらしい

    +2

    -0

  • 3073. 匿名 2022/01/12(水) 15:50:30 

    >>3029
    白でもいい感じになりそう。シート貼るとかより簡単だし、今まで候補出た中で1番いいね。

    +7

    -0

  • 3074. 匿名 2022/01/12(水) 15:55:36 

    >>3033
    横だけど、うちの洗濯干し場にならこれ似合いそう

    +0

    -1

  • 3075. 匿名 2022/01/12(水) 15:57:56 

    >>3055
    横だけど、ここ最近の家はだいたい埋め込みみたいだよ。

    +4

    -1

  • 3076. 匿名 2022/01/12(水) 16:00:10 

    >>2912
    食材も色々見落として賞味期限切れが多そう。

    あと、プラットフォーム3って書いてある垂れ幕みたいなのは何なの?邪魔すぎる

    +4

    -0

  • 3077. 匿名 2022/01/12(水) 16:01:19 

    >>3074
    えっ…洗濯干し場ってまさかサンルーム…?サンルームとか温室無性に好きなんだけど

    +3

    -0

  • 3078. 匿名 2022/01/12(水) 16:03:54 

    >>3876
    憶測なんだけど、このお家、ホムパの機会が多いのかな?「(冷蔵庫&ビール)開けて先に始めてて〜!!」みたいに冷蔵庫内を人に見られる事が多いからせめて生活感出ないようにしてるとか 

    +2

    -1

  • 3079. 匿名 2022/01/12(水) 16:05:40 

    >>3042
    エアコンカバーは和室になら欲しいわ。DIYでなく和室専用のが欲しい。

    +1

    -0

  • 3080. 匿名 2022/01/12(水) 16:06:15 

    >>3072
    ロシアなんか日本の昔の公団くらいだよ

    +2

    -0

  • 3081. 匿名 2022/01/12(水) 16:07:25 

    >>3061
    私、パソコン周りは広げるタイプだから最低120センチ必要だわ。もしくは学習デスク並みの奥行きが。

    +0

    -2

  • 3082. 匿名 2022/01/12(水) 16:08:55 

    >>3056
    だからさ、下にアルミのレーン取手が見えてるタイプだと思うよ。だからアルミのレーンが目立たなくなる木目シートを勧めたんだよ。

    +0

    -3

  • 3083. 匿名 2022/01/12(水) 16:09:13 

    >>2944
    子供の頃からいい家具に囲まれて育ったらなんかセンスよくなりそう😊
    おばあさまも素敵😊

    +7

    -0

  • 3084. 匿名 2022/01/12(水) 16:09:17 

    >>3078
    ごめん>>3076宛てでした

    +0

    -0

  • 3085. 匿名 2022/01/12(水) 16:10:16 

    >>3072
    一方でタイニーハウスも流行ってておもしろい

    +2

    -0

  • 3086. 匿名 2022/01/12(水) 16:10:41 

    >>2979
    だからコメ主さんが困ってるんだよ。私だって好き好んで木目シートなんか勧めんてw

    +3

    -1

  • 3087. 匿名 2022/01/12(水) 16:11:55 

    >>3082
    モールディング案が出ちゃった以上もう木目のリメイクシートに用はないやろ

    +1

    -1

  • 3088. 匿名 2022/01/12(水) 16:12:42 

    >>3082
    貼ってくれてるモールディングの画像も下白いの見えてるけど全体の感じは良くない?
    雰囲気は変わるんじゃないかな
    シート貼るとアルミの所浮いてくるし手が入る所とか貼るの難しいよ

    +2

    -0

  • 3089. 匿名 2022/01/12(水) 16:13:08 

    >>2983
    結局シート貼るんじゃんwww

    +1

    -2

  • 3090. 匿名 2022/01/12(水) 16:14:16 

    >>3086
    コメ主さん(吊戸棚で困ってる人だよね?)が木目シートの回答を華麗にスルーしてる優しさ理解しいや

    +4

    -0

  • 3091. 匿名 2022/01/12(水) 16:14:48 

    >>2912
    その方は今はカフェ風に移行してる

    +3

    -0

  • 3092. 匿名 2022/01/12(水) 16:18:58 

    モールディングってツルツル面にそのまま貼るの?
    シート貼って貼るの?

    +0

    -0

  • 3093. 匿名 2022/01/12(水) 16:19:34 

    >>3075
    住宅業界にいるけどこだわって最初から希望する人のみだけどなあ

    +3

    -1

  • 3094. 匿名 2022/01/12(水) 16:20:18 

    >>3081
    多分ノートPCしか使わないんだろうね

    +1

    -1

  • 3095. 匿名 2022/01/12(水) 16:20:22 

    >>3088
    モールディング画像
    似た感じの吊り戸棚のDIYを探して貼ったので
    白く見える所はアルミっぽい銀色です
    棚の上のモール付けてるとアルミの所が気にならないなぁと思って

    +1

    -0

  • 3096. 匿名 2022/01/12(水) 16:22:18 

    >>3090
    後付けハンドルも華麗にスルーw

    +1

    -0

  • 3097. 匿名 2022/01/12(水) 16:22:23 

    >>3093
    広いと壁付けエアコンじゃなく埋め込み薦められるよ

    +4

    -0

  • 3098. 匿名 2022/01/12(水) 16:23:43 

    シートって木目に限らないんじゃないの?
    リアテックなんかは何百種類もあるよね

    +0

    -0

  • 3099. 匿名 2022/01/12(水) 16:24:14 

    >>3094
    テレビや食事はどうするんだろうね?

    +1

    -2

  • 3100. 匿名 2022/01/12(水) 16:24:28 

    >>3097
    高高だと勧めない

    +0

    -0

  • 3101. 匿名 2022/01/12(水) 16:24:50 

    >>3092
    モールディングを塗装する人もいるし
    白ならどっちでもいい
    後から外したい人はマステに両面テープとかだったり

    +2

    -0

  • 3102. 匿名 2022/01/12(水) 16:25:06 

    >>3099
    ちょこっと作業するためだけのミニデスクってことじゃないかな

    +2

    -0

  • 3103. 匿名 2022/01/12(水) 16:27:20 

    >>3099
    食事はダイニング テレビはリビング PCは書斎かベッドルームって分けてるよ

    +4

    -0

  • 3104. 匿名 2022/01/12(水) 16:27:54 

    >>3097
    広ければ天カセじゃないといけない決まりもないし、皆が従うわけではないのでは
    身内は勧められてたけど掃除しづらいから断ってたよ

    +1

    -1

  • 3105. 匿名 2022/01/12(水) 16:31:11 

    >>3094
    はい
    リンゴのやつ

    +2

    -0

  • 3106. 匿名 2022/01/12(水) 16:33:02 

    >>3103
    え、1K7.5畳の人じゃないの?

    +0

    -0

  • 3107. 匿名 2022/01/12(水) 16:34:28 

    >>3106
    違うよ

    +2

    -0

  • 3108. 匿名 2022/01/12(水) 16:36:45 

    >>3100
    >>3104
    横だけど、うちの実家もデメリットを聞いて止めてたけど、さほど広くもない4LDKだけど埋め込みの全館空調を真っ先に勧められた。そんなに高くないローカルな住宅メーカー。

    +2

    -1

  • 3109. 匿名 2022/01/12(水) 16:36:48 

    >>3095
    ほんとだ 白く見える所アルミだね

    +0

    -2

  • 3110. 匿名 2022/01/12(水) 16:39:17 

    >>3087
    モールディングなんか意味ないやろ。下からアルミレーンがはみ出てるのに、見っともない。

    +1

    -4

  • 3111. 匿名 2022/01/12(水) 16:40:15 

    >>3109
    何を今更w

    +1

    -1

  • 3112. 匿名 2022/01/12(水) 16:40:32 

    >>3108
    室外機がたくさんにならないので
    外壁や外も綺麗にできるのもあるから埋め込みや全館空調薦められる

    +5

    -0

  • 3113. 匿名 2022/01/12(水) 16:41:32 

    >>3110
    がんばるなぁ…リメイクシートに育てられた孤児かなんかなん?

    +6

    -2

  • 3114. 匿名 2022/01/12(水) 16:42:32 

    >>3031
    それ確か日本の高度成長期に作って売れなかったんだよ

    +3

    -0

  • 3115. 匿名 2022/01/12(水) 16:45:02 

    >>3110
    語気強いな
    シート貼るしか提案されてなかったからモールディングは?って言っただけなんだけど
    シート貼るにしろ
    リアテックでもダイノックでもアルミの所は貼らないよ
    そこの色を変えるのは塗装しかない

    +6

    -0

  • 3116. 匿名 2022/01/12(水) 16:45:14 

    >>3091
    へー!見たーい

    +5

    -1

  • 3117. 匿名 2022/01/12(水) 16:46:32 

    >>3115
    なんかこの人もアンティークマウントおばさんに続いて闇堕ちしたかしら?

    +3

    -3

  • 3118. 匿名 2022/01/12(水) 16:47:43 

    >>3117
    しないよw
    一緒にしないでー

    +1

    -3

  • 3119. 匿名 2022/01/12(水) 16:53:45 

    >>926
    大阪のおばちゃんに代表されるセンスとかね

    +2

    -0

  • 3120. 匿名 2022/01/12(水) 16:58:13 

    >>2806
    3本足って安定感どうなのかな。

    +1

    -0

  • 3121. 匿名 2022/01/12(水) 16:58:24 

    >>3119
    シャネル買ったんやからシャネルってわからんと損やろスピリット

    +4

    -0

  • 3122. 匿名 2022/01/12(水) 16:58:41 

    >>2822
    大工のお父さんが作りました的な

    +1

    -1

  • 3123. 匿名 2022/01/12(水) 17:01:48 

    >>3113
    結局それしか勝たんと言いたいw
    これはダサいと思ったインテリア

    +0

    -6

  • 3124. 匿名 2022/01/12(水) 17:02:58 

    >>3122
    大工のお父さんはこんなん作らん。二段ベッドを分解したんみたいなのやろw

    +1

    -2

  • 3125. 匿名 2022/01/12(水) 17:04:32 

    あーあ また新たな妖怪爆誕だよ

    +2

    -1

  • 3126. 匿名 2022/01/12(水) 17:07:48 

    吊戸棚の件は、もうランダムに選出したブルックリン区の住民のアイデアに従う でいいんじゃね?

    +3

    -0

  • 3127. 匿名 2022/01/12(水) 17:08:11 

    >>3115
    うん。だからアルミレーンはどうしようもないんだよ。黒なら木目にはカッコイイけど、1Kのお嬢さんはラスティックな雰囲気が好きとおっしゃってたのに部屋は白だし、そこに黒はゴツいし塗るのも面倒だし、回復も難しい。だからアルミはノータッチ。で、出来るだけ頑張ってDIYしました!にならないように、でもラスティックにするには明るめの木目シートしか無いやろと。壊しちゃダメだから選択肢が限られるんだわ。

    +2

    -4

  • 3128. 匿名 2022/01/12(水) 17:11:19 

    >>3108
    全館空調は原価も100万とかいくから手っ取り早く儲けられるのかな
    壊れたときに300万請求された人がいてそれでもぼったくりではないらしいから震えた

    +5

    -1

  • 3129. 匿名 2022/01/12(水) 17:13:56 

    >>3120
    カメラの三脚や園芸三脚は3本脚有利だけど、家具は微妙そうよね

    +2

    -1

  • 3130. 匿名 2022/01/12(水) 17:14:19 

    こわい

    +0

    -0

  • 3131. 匿名 2022/01/12(水) 17:17:45 

    >>3126
    話でかくなりすぎてて笑うwww選ばれた住民の気持ちw

    +5

    -0

  • 3132. 匿名 2022/01/12(水) 17:18:20 

    >>3127
    黒はどこから出てきた?

    +3

    -0

  • 3133. 匿名 2022/01/12(水) 17:18:22 

    吊り戸棚、もう本人いないでしょ
    というかアルミのバー取っ手って外せないんだっけ

    +3

    -0

  • 3134. 匿名 2022/01/12(水) 17:19:02 

    >>3129
    重心が中央にあれば3本でいいけど、机だと不安になるね

    +2

    -1

  • 3135. 匿名 2022/01/12(水) 17:19:23 

    >>3133
    ネジではずせたような気がします

    +2

    -0

  • 3136. 匿名 2022/01/12(水) 17:19:56 

    >>3133
    リメイクシートが妖怪にジョブチェンジしたから怖くて出てこれんやろこんなん

    +3

    -1

  • 3137. 匿名 2022/01/12(水) 17:20:59 

    >>3128
    内外壁にエアコン用の穴をいくつも開けたくないからだよ
    模様替えや部屋の将来間取りを変える時にも壁付けだとできる選択肢が減るって理由もある

    +4

    -0

  • 3138. 匿名 2022/01/12(水) 17:22:08 

    >>3131
    ブルシット!ファッキン吊戸棚!て叫ばれて終わりそう

    +2

    -0

  • 3139. 匿名 2022/01/12(水) 17:23:31 

    >>3091
    カフェ風wwww

    +5

    -1

  • 3140. 匿名 2022/01/12(水) 17:23:38 

    >>3127
    めんど

    +3

    -1

  • 3141. 匿名 2022/01/12(水) 17:24:12 

    >>3135
    うちのキッチンに似たのあるから見てみたらほんまやんか ネジ3本で外せるもんのために人外にならはったんか

    +3

    -1

  • 3142. 匿名 2022/01/12(水) 17:25:41 

    もうインテリアアドバイザーおばばはトピズレだよ…アドバイスしたい人されたい人は別トピ立ててよ
    昨日までは笑えるトピだったのに、あーあ

    +7

    -1

  • 3143. 匿名 2022/01/12(水) 17:28:03 

    >>3127
    ラスティックな雰囲気

    +1

    -1

  • 3144. 匿名 2022/01/12(水) 17:28:14 

    >>604
    現在プラスが66

    +5

    -0

  • 3145. 匿名 2022/01/12(水) 17:28:26 

    >>3127
    ラスティックな雰囲気が好きな1k住まいのお嬢さんて誰?

    +3

    -1

  • 3146. 匿名 2022/01/12(水) 17:29:17 

    >>3145
    怖いわ

    +2

    -1

  • 3147. 匿名 2022/01/12(水) 17:29:29 

    >>608
    間仕切りとしては使えると思う。外気と接するところには避けたほうがいい。

    +0

    -0

  • 3148. 匿名 2022/01/12(水) 17:30:06 

    >>3142
    インテリアで闇落ちする妖怪ウォッチトピになっちゃったね

    +0

    -0

  • 3149. 匿名 2022/01/12(水) 17:32:19 

    みんな喧嘩はやめよう
    ブルックリンでコーヒーでも飲もう
    これはダサいと思ったインテリア

    +10

    -2

  • 3150. 匿名 2022/01/12(水) 17:35:36 

    昔マンハッタンカフェって競走馬がいて、名前ふーんくらいにしか思ってなかったんだけど、このトピ見たらゴチャゴチャしたキッチンや冷蔵庫の中しか連想できなくなったわ

    +2

    -0

  • 3151. 匿名 2022/01/12(水) 17:36:15 

    ☕️
    これはダサいと思ったインテリア

    +6

    -3

  • 3152. 匿名 2022/01/12(水) 17:37:44 

    >>3149
    カウンターと思いきやi型なんだね
    窓側にいろいろ作り込んでる

    +1

    -0

  • 3153. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:51 

    >>3091
    歴史を後退したのか

    +8

    -0

  • 3154. 匿名 2022/01/12(水) 17:43:19 

    >>3149
    なぜかホッとしたw

    +6

    -1

  • 3155. 匿名 2022/01/12(水) 17:43:21 

    >>3121
    貧乏根性だよね

    +3

    -0

  • 3156. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:00 

    >>3123冷蔵庫ちっちゃい

    +4

    -2

  • 3157. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:25 

    >>265
    天井高とか窓の形状とか違うしね

    +0

    -0

  • 3158. 匿名 2022/01/12(水) 17:45:58 

    >>3102
    1K7.5畳ならもう少し広いテーブル置けるでしょ。テレビを置いてもさ。

    +1

    -3

  • 3159. 匿名 2022/01/12(水) 17:49:08 

    >>3132
    あの取手レーンはシルバーか黒と相場が決まってる。知らないの?

    +1

    -2

  • 3160. 匿名 2022/01/12(水) 17:49:43 

    >>3154
    カフェ風はそれが狙いなんだなw
    ちょうど今コストコの激安コーヒー飲んでるところ。

    +6

    -2

  • 3161. 匿名 2022/01/12(水) 17:51:26 

    >>3123
    王道のダサさだなー 色味ぼんやりしすぎ ビンボくせー

    +8

    -3

  • 3162. 匿名 2022/01/12(水) 17:51:30 

    >>3143
    >>3145
    >>3146
    え、おまえらお題主>>2796の希望も聞かずにガタガタ言ってたのか?

    +1

    -4

  • 3163. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:39 

    >>3157
    なんなら屋根のトラスむき出しの無骨さだよね

    +0

    -0

  • 3164. 匿名 2022/01/12(水) 17:54:03 

    >>3161
    仕方ねーやろ。依頼者んちが白基調で床も白っぽいフローリングで、備え付け家具の扉の取手がアルミレーンなんだからさ。出来ることが限られてくる。私はこのテイスト好きじゃねーよ。でも他にどうもできん。文句ばかり言ってないで提案してみろよw

    +2

    -6

  • 3165. 匿名 2022/01/12(水) 17:54:11 

    え?吊戸棚2人いんの?また罪もないブルックリン区民が…

    +4

    -1

  • 3166. 匿名 2022/01/12(水) 17:55:28 

    >>3156
    冷蔵庫は変えられない。内装も色しか変えられない。キッチンメーカーのざっくりシュミレーターを使ってる。

    +3

    -2

  • 3167. 匿名 2022/01/12(水) 17:55:59 

    >>3164
    ダサいって笑うトピだけど大丈夫?

    +6

    -2

  • 3168. 匿名 2022/01/12(水) 17:56:21 

    >>3149
    左のファミリールールがよく読むと親父の小言っぽくて面白いw

    +5

    -1

  • 3169. 匿名 2022/01/12(水) 17:58:22 

    ラスティックで検索したら白い吊戸棚を白のまま使う例がトップヒットしてクソ笑ってる

    +3

    -1

  • 3170. 匿名 2022/01/12(水) 17:58:58 

    >>3162
    怖い怖い

    +3

    -1

  • 3171. 匿名 2022/01/12(水) 17:59:16 

    >>3014
    横だけど、ブルックリンてインダストリアル風じゃなきゃダメなの?似合えば何でも良くない?

    +4

    -0

  • 3172. 匿名 2022/01/12(水) 17:59:35 

    >>3068
    ザ成金って感じのセンスがダサの至高だねえ

    +1

    -0

  • 3173. 匿名 2022/01/12(水) 18:00:12 

    >>3149
    これカッフィー頼んだらどっから出てくんだべ

    +4

    -0

  • 3174. 匿名 2022/01/12(水) 18:00:36 

    >>3167
    ただダサいと笑ってるだけじゃ説得力ないやろ?自分ちはもっとダサいやつかもしんないじゃん。

    +2

    -4

  • 3175. 匿名 2022/01/12(水) 18:01:07 

    >>3171
    何でも はさすがにダメでないかな

    +0

    -0

  • 3176. 匿名 2022/01/12(水) 18:02:12 

    >>3159
    コメ主の画像見ろよ
    しつこいわ

    +2

    -1

  • 3177. 匿名 2022/01/12(水) 18:02:29 

    >>3168
    居酒屋に貼ってあるやつwww

    +4

    -1

  • 3178. 匿名 2022/01/12(水) 18:03:02 

    >>3170
    なんだ、ただのイチャモン付けかよ
    ボロボロの畳の布団の中からダサイダサイ言ってそうwww

    +1

    -6

  • 3179. 匿名 2022/01/12(水) 18:04:17 

    >>3151
    引き出しの細かさは置いておいて、このファブリックをお母さんに任せたら台無しにされました感

    +3

    -0

  • 3180. 匿名 2022/01/12(水) 18:05:26 

    >>3174
    おまえ程ではないw

    +3

    -2

  • 3181. 匿名 2022/01/12(水) 18:06:54 

    >>3169
    ラスティックで検索したら、キッチンは木目で黒いライン取手のもあったぞ。惜しいなあ。

    +0

    -2

  • 3182. 匿名 2022/01/12(水) 18:07:43 

    >>3176
    コメ主は画像張ってないよ。私が貼ったんだよ。バカだな。

    +3

    -2

  • 3183. 匿名 2022/01/12(水) 18:08:24 

    >>3151
    Coffeeみつけた!
    あの書類ケースみたいなのは欲しい

    +4

    -0

  • 3184. 匿名 2022/01/12(水) 18:09:08 

    >>3160
    コストコかっけえなー うちの近所業スーしかないわ

    +2

    -0

  • 3185. 匿名 2022/01/12(水) 18:09:21 

    >>3180
    何も提案できないなら私以下だよw

    +2

    -3

  • 3186. 匿名 2022/01/12(水) 18:10:26 

    >>3183
    書類ケースなにげにいいやつでないのこれ

    +1

    -0

  • 3187. 匿名 2022/01/12(水) 18:10:49 

    >>3175
    でもインダストリアルにしなきゃならんことはないのに、アンカー先の人は本物のブルックリンインテリアを貼って文句言われて気の毒だわ。

    +3

    -2

  • 3188. 匿名 2022/01/12(水) 18:11:40 

    >>3160
    意外と美味しいよね。

    +2

    -0

  • 3189. 匿名 2022/01/12(水) 18:12:30 

    ブルックリンて書いてあるラグやらクッションカバーやらどこで売ってるの?チェルシーマーケット(本場の方)?

    +0

    -0

  • 3190. 匿名 2022/01/12(水) 18:15:15 

    >>3137
    ランニングコストも嵩むらしい。

    +2

    -1

  • 3191. 匿名 2022/01/12(水) 18:15:48 

    >>3189
    ニトリやニッセンだと思う

    +3

    -0

  • 3192. 匿名 2022/01/12(水) 18:18:27 

    >>3152
    これ窓なの?Dr.コパさんに見せたらなんて言うんだろ

    +1

    -0

  • 3193. 匿名 2022/01/12(水) 18:18:52 

    >>2859
    依頼者この人だよ…ね?
    リビング言うてるから普通にファミリー物件で想像してた
    なんだよラスティックとか1Kとか

    +2

    -1

  • 3194. 匿名 2022/01/12(水) 18:23:57 

    >>3193
    もう相手しないほうがいい マジであいつおかしい

    +3

    -3

  • 3195. 匿名 2022/01/12(水) 18:25:59 

    >>3166
    吊り戸棚と同じだよね

    +2

    -0

  • 3196. 匿名 2022/01/12(水) 18:27:46 

    張本人の吊戸棚は今頃のんきに吊戸棚の下で夕食食べてそうなのが私の笑いのツボを押す

    +7

    -0

  • 3197. 匿名 2022/01/12(水) 18:29:13 

    >>3181
    依頼されたと思い込んでるコメ主の画像見たら?シルバーをわざわざ黒に替えるつもり?w仕事できないねぇw
    しつこいし

    +1

    -2

  • 3198. 匿名 2022/01/12(水) 18:31:06 

    >>3182
    白の吊り戸棚に黒はついてないからw
    LIXILにでも問い合わせてみたら?

    +2

    -1

  • 3199. 匿名 2022/01/12(水) 18:33:38 

    >>3190
    それはそうだけど
    リビングの外壁から室外機のホースカバーが出たりしないようにしたいのよ
    外観のイメージがブチ壊れるから

    +3

    -0

  • 3200. 匿名 2022/01/12(水) 18:41:21 

    >>3199
    オサレ風に頑張ってもベランダの室外機で台無しになってるマンションやアパートいっぱいあるもんね 

    +0

    -0

  • 3201. 匿名 2022/01/12(水) 18:41:32 

    >>3186
    どれ?
    マスとか小引き出しいっぱいあってよくわからない

    +1

    -0

  • 3202. 匿名 2022/01/12(水) 18:43:27 

    >>3201
    白いやつよ ソファーの後ろのブルックリンのタペストリーの左の

    +1

    -0

  • 3203. 匿名 2022/01/12(水) 18:43:55 

    >>3200
    外観気にするならマンションなんか住まなきゃいい。

    +0

    -4

  • 3204. 匿名 2022/01/12(水) 18:45:55 

    >>3168
    本当だ親父の小言ブルックリンバージョンじゃんwww

    +5

    -1

  • 3205. 匿名 2022/01/12(水) 18:48:18 

    >>3158
    みつけたわ
    同じ人だったんだ

    +2

    -1

  • 3206. 匿名 2022/01/12(水) 18:49:16 

    >>3204
    セイアイラビューじゃねえよおっさんwww

    +5

    -1

  • 3207. 匿名 2022/01/12(水) 18:52:00 

    >>3196
    ワロタ

    +4

    -0

  • 3208. 匿名 2022/01/12(水) 18:54:17 

    やたら伸びてるから遡ったら朝から張り付いてるインテリアの人やばいね
    つか上から目線とか他人のキャリア嘲笑ってるのに平日一日中ここにいるってどういうこと

    +3

    -3

  • 3209. 匿名 2022/01/12(水) 19:01:23 

    >>3203
    戸建もマンションも気にする人はするし
    最近は低層レジデンス系の超高級マンションだけじゃなくそこそこの分譲マンションでも室外機が見えないようにしてるよ

    +4

    -0

  • 3210. 匿名 2022/01/12(水) 19:02:01 

    >>3208
    それ一番指摘しちゃいかんやつ…

    +2

    -3

  • 3211. 匿名 2022/01/12(水) 19:04:48 

    >>3164
    提案してたモールディングの人にもいちゃもんつけてたやん
    木目シートより全然素敵やわ

    +6

    -1

  • 3212. 匿名 2022/01/12(水) 19:07:01 

    >>3193
    それも含めて同じ人だと思ってる

    +1

    -2

  • 3213. 匿名 2022/01/12(水) 19:08:19 

    >>3208
    いなくなったからお仕事の時間かなあ?

    +1

    -2

  • 3214. 匿名 2022/01/12(水) 19:08:20 

    >>3202
    コクヨのレターケース?

    +0

    -0

  • 3215. 匿名 2022/01/12(水) 19:09:28 

    >>3212
    ごめん、よくわからない

    +2

    -0

  • 3216. 匿名 2022/01/12(水) 19:09:54 

    >>3213
    夕食じゃない?
    普通の主婦だったらウケる

    +3

    -2

  • 3217. 匿名 2022/01/12(水) 19:10:45 

    >>3214
    最近こういうの探してて、似たようなので数万のやつ見たからそれかね?て思っていいやつって書いちゃったけど拡大してみたらそうでもなかったわごめんよ

    +3

    -0

  • 3218. 匿名 2022/01/12(水) 19:12:06 

    >>3216
    夜勤のコンビニパートとかであってほしい バックヤードでCasa BRUTUS読んで夢見てんだよ

    +1

    -3

  • 3219. 匿名 2022/01/12(水) 19:12:17 

    >>3212
    自分の質問にラスティックが自答して煽ってるんじゃない?って思ってる
    じゃないと1Kとか吊り戸棚単体の画像とか出なくない?

    +2

    -3

  • 3220. 匿名 2022/01/12(水) 19:13:11 

    >>3218
    漫画タイプのエロ本やろw

    +1

    -3

  • 3221. 匿名 2022/01/12(水) 19:13:18 

    >>3218
    品出しする前に読むんじゃねえ!って店長に叱られるやつw

    +2

    -1

  • 3222. 匿名 2022/01/12(水) 19:15:15 

    >>3219
    あ!そっちか!
    それは私もちょっとおもってたw
    あとテーブルとエアコンに拘ってる人も多分同じラスティックの人だよねw

    +4

    -4

  • 3223. 匿名 2022/01/12(水) 19:16:43 

    >>3222
    エアコンの室外機は私w

    +2

    -0

  • 3224. 匿名 2022/01/12(水) 19:19:15 

    >>3223
    あっごめんw
    何人かいるよね。室内機のほうよw

    +0

    -2

  • 3225. 匿名 2022/01/12(水) 19:19:42 

    テーブルってアンティークババアでしょ?イケアとフランフランに親殺されてる感じの 

    +3

    -3

  • 3226. 匿名 2022/01/12(水) 19:21:20 

    >>3224
    室内機が天井に嵌ってるかかそうでないかの話でしょ?別だって

    +2

    -0

  • 3227. 匿名 2022/01/12(水) 19:23:54 

    >>2962
    何でテレビ置くことにそんな拘ってるのか分からん
    荒らし?

    +3

    -1

  • 3228. 匿名 2022/01/12(水) 19:24:12 

    ・エアコン室外機
    ・エアコン室内機
    ・1kラスティックお嬢
    ・吊戸棚

    これと、
    ・アンティークマウント婆
    ・木目シート妖怪

    こうでないの?

    +3

    -4

  • 3229. 匿名 2022/01/12(水) 19:26:05 

    >>3228
    これ なぜか妖怪木目シートがラスティックお嬢と吊戸棚を混同してややこしくなった

    +4

    -2

  • 3230. 匿名 2022/01/12(水) 19:27:16 

    >>3228
    吊戸棚の事もうちょっと他に呼びようないの?と思ったけどなかったwww

    +6

    -0

  • 3231. 匿名 2022/01/12(水) 19:28:52 

    >>3228
    他人の使うテーブルの広さに執着してる人もいれて

    +5

    -0

  • 3232. 匿名 2022/01/12(水) 19:30:32 

    >>3228
    ワロタ
    私もその認識
    ラスティックの人と吊り戸棚は別だよね?

    +4

    -0

  • 3233. 匿名 2022/01/12(水) 19:33:08 

    >>3228
    アンティークは単品と木目は別人だよ
    1K7.5畳連呼してる人がラスティックで木目シート

    +1

    -1

  • 3234. 匿名 2022/01/12(水) 19:34:39 

    >>3232
    ラスティックと吊り戸棚は自演らしいわ

    +1

    -2

  • 3235. 匿名 2022/01/12(水) 19:37:37 

    >>3233
    私もそう思ってる

    +1

    -1

  • 3236. 匿名 2022/01/12(水) 19:38:38 

    >>3234
    反応と語尾や癖が同じなんだよなー

    +2

    -2

  • 3237. 匿名 2022/01/12(水) 19:39:42 

    >>2040
    ブリちゃんかわいいね

    +4

    -0

  • 3238. 匿名 2022/01/12(水) 19:40:23 

    9時くらいになったらまた戻ってきそうw

    +2

    -2

  • 3239. 匿名 2022/01/12(水) 19:41:16 

    >>3199
    何かあったときが最悪だよ
    実家が痛い目見てる
    結局スタンダードで普及してるものが一番後々を考えると良い

    +0

    -3

  • 3240. 匿名 2022/01/12(水) 19:43:03 

    >>3238
    いやずっといるよ

    +2

    -1

  • 3241. 匿名 2022/01/12(水) 19:43:36 

    こういう、冷蔵庫に木目のシール貼る系が苦手

    どう頑張っても冷蔵庫は冷蔵庫だし、無駄に洒落っ気出すとダサさ倍増
    これはダサいと思ったインテリア

    +22

    -0

  • 3242. 匿名 2022/01/12(水) 19:44:41 

    >>2906
    こっちが見てみてって見せてるわけでもないのに、ダサいと思っててあえて褒めるの…?
    普通何も言わなくない?

    +2

    -1

  • 3243. 匿名 2022/01/12(水) 19:45:10 

    >>2908
    22歳でもアウトかな、、

    +1

    -2

  • 3244. 匿名 2022/01/12(水) 19:49:43 

    >>3240
    ほんとだね 暇なんだなー

    +3

    -0

  • 3245. 匿名 2022/01/12(水) 19:50:36 

    >>3241
    ワイキキ大事にしてんなあ

    +11

    -0

  • 3246. 匿名 2022/01/12(水) 19:52:00 

    >>3243
    マジで正直に言っていいならクソだせえよ?金のムダ

    +5

    -6

  • 3247. 匿名 2022/01/12(水) 19:57:47 

    >>3242
    お友達も同じ感性なんじゃない?かわいい、ありだって思うならそのまま貼ればいいじゃない

    +6

    -1

  • 3248. 匿名 2022/01/12(水) 19:57:51 

    >>3246
    口も性格も悪いですね〜
    あなたが持ってるものでも、私からしたら金の無駄でしかない物めっちゃあると思う笑

    +4

    -4

  • 3249. 匿名 2022/01/12(水) 19:58:45 

    >>3248
    ちなみに何しに来たの?

    +2

    -5

  • 3250. 匿名 2022/01/12(水) 20:03:52 

    >>3248
    だってあなたみたいなタイプ、やんわり言うといつまでもそうかなでもでも〜うるさいんだもん 引導 読める?

    +4

    -2

  • 3251. 匿名 2022/01/12(水) 20:05:10 

    >>3249
    少なくとも良識ある人の意見を聞きに来たのであって、主観で人の持っているものを口汚く馬鹿にする人に用はなかった笑

    +5

    -2

  • 3252. 匿名 2022/01/12(水) 20:05:51 

    >>3250
    ね 22だからなんだっつーのwww

    +5

    -2

  • 3253. 匿名 2022/01/12(水) 20:06:34 

    >>3251
    がるに良識www

    +2

    -3

  • 3254. 匿名 2022/01/12(水) 20:08:38 

    ダサいダサくないって主観以外のなに?不朽度と比例する訳でもないし、感性の問題だからなあ

    +4

    -2

  • 3255. 匿名 2022/01/12(水) 20:09:33 

    >>3252
    いや、同じ物でも使う人が50歳と22歳では全然違うでしょ?笑

    +1

    -4

  • 3256. 匿名 2022/01/12(水) 20:13:17 

    >>3255
    うん、だからさ、それなら同年代に聞きますがって聞けばいいし…

    +5

    -1

  • 3257. 匿名 2022/01/12(水) 20:13:23 

    >>3238
    自分の混同を必死の自演でカバーしてるよね
    暇人すぎだろ

    +2

    -0

  • 3258. 匿名 2022/01/12(水) 20:13:52 

    結局デモデモダッテ始まってるしwww

    +2

    -4

  • 3259. 匿名 2022/01/12(水) 20:15:34 

    >>3256
    うん、会話噛み合わないのでもう返信しませーん

    +3

    -4

  • 3260. 匿名 2022/01/12(水) 20:16:05 

    >>3258
    自分のセンスに自信あるなら黙って使ってればいいだけなのにね 口汚く評されて踊って何がしたいんだろう

    +4

    -4

  • 3261. 匿名 2022/01/12(水) 20:20:12 

    >>3108
    営業の成績になるのかな。

    +1

    -3

  • 3262. 匿名 2022/01/12(水) 20:23:49 

    必ず二人現れるね

    +4

    -1

  • 3263. 匿名 2022/01/12(水) 20:25:07 

    >>3189
    観光土産ちゃうで

    +4

    -0

  • 3264. 匿名 2022/01/12(水) 20:33:47 

    >>3239
    埋め込みエアコンいいけどね
    掃除もメンテもハウスメーカーじゃなくダイキンだし
    うちは何年か経ったら新しいのに替えてもらえるようなプランになってる

    +3

    -1

  • 3265. 匿名 2022/01/12(水) 20:51:52 

    >>3239
    お金があるなら埋め込むわあ

    +3

    -1

  • 3266. 匿名 2022/01/12(水) 20:52:39 

    ダサいそっちのけで金持ち妄想自慢になってしまったか…

    +4

    -3

  • 3267. 匿名 2022/01/12(水) 20:54:19 

    >>3199
    >>3200
    室外機は仕方ないけど、新築なら最初からエアコンホースは壁に隠れてなかったっけ?建てる時に場所を決めとくよ。

    +0

    -2

  • 3268. 匿名 2022/01/12(水) 20:59:40 

    >>3197
    は?しつこいし理解してないのはあなただよ。
    賃貸の備え付け家具に塗装はできないからと、私はわざわざダサくても銀色のライン取手でシュミレーション画を作って貼ったと何度も言ってるよ😜

    +1

    -3

  • 3269. 匿名 2022/01/12(水) 21:03:54 

    >>2750
    日常使いの食器の内側にシールが貼ってあったら不衛生で汚くない?

    +3

    -1

  • 3270. 匿名 2022/01/12(水) 21:10:26 

    >>3243
    私は別にいいと思うよ🐶犬好きの人なら可愛いなって思う。それがあるからダサい、お洒落の評価基準にはならないかな。自分の好きな物を楽しんだらいい

    +7

    -1

  • 3271. 匿名 2022/01/12(水) 21:18:37 

    >>3198
    は?リクシル?1Kのお嬢さんちの吊り戸棚はリクシルなのか?笑 リクシルは知らんが、白い扉だから黒いライン取手とは限らん。試しに黒を貼っとくわ。

    何色だろうがライン取手は黒でなく銀色だから、どうしてラスティックにはならず、なんかちょっとダサくなると言ってるだけ。
    これはダサいと思ったインテリア

    +1

    -4

  • 3272. 匿名 2022/01/12(水) 21:20:15 

    >>3269

    イッタラのロゴシールは外側だよ。

    +3

    -1

  • 3273. 匿名 2022/01/12(水) 21:20:35 

    >>2836
    レタスでしょうがw

    +5

    -0

  • 3274. 匿名 2022/01/12(水) 21:21:33 

    >>3268
    あー、それで吊戸棚に木目シート提案してたのかー あのね、
    ・1k賃貸ラスティック趣味
    ・リビングの吊戸棚

    この2人別人なんよ 1kならそもそもリビングって書かないでしょ

    +2

    -2

  • 3275. 匿名 2022/01/12(水) 21:23:16 

    >>3261
    見栄えでしょ。施主んちに遊びに来た人はすっきりしてお洒落だと思うじゃん。吹き抜けもカッコイイ。でも住む方にしたら電気代がかかってしょうがない。

    +1

    -3

  • 3276. 匿名 2022/01/12(水) 21:24:36 

    >>2822
    これ35年くらい前は白地かパインに赤青白とかの引き出しだったと思うw
    かつて日本撤退前のイケアがパイン材中心だったなんてみんなもう知らんか。

    +1

    -2

  • 3277. 匿名 2022/01/12(水) 21:28:39 

    >>3219
    は?そっちの方が自演臭いわ。インテリアに興味あるならすぐに出せる画像やろ。

    +2

    -2

  • 3278. 匿名 2022/01/12(水) 21:30:24 

    >>3194
    おまえが1番おかしい。インテリアに興味なんかないくせに何でここにいる?何か提案してみろよw

    +1

    -4

  • 3279. 匿名 2022/01/12(水) 21:32:19 

    >>3274
    あ、そうなの?それはスマヌ。
    アルミのライン取手なら、白い大理石風ならちょっとはマシに見えるかもよ。

    +2

    -0

  • 3280. 匿名 2022/01/12(水) 21:32:48 

    >>3278


    だからダサいインテリアだってば
    提案って何さ…

    +3

    -2

  • 3281. 匿名 2022/01/12(水) 21:34:28 

    >>3085
    タイニーハウス、この間TVで見たよ!作ってみたいし住んでみたい!
    のんびりしてたらおばあちゃんになっちゃうし、いつからとりかかろうかな・・
    老後は一人だから、ちっちゃいのがいい。

    +0

    -0

  • 3282. 匿名 2022/01/12(水) 21:35:44 

    自爆回収できた?

    +1

    -0

  • 3283. 匿名 2022/01/12(水) 21:35:57 

    >>3046
    2行目はいらない情報

    +2

    -0

  • 3284. 匿名 2022/01/12(水) 21:36:26 

    >>2828
    私は可愛いと思った
    幾何学のレトロな壁紙にも合いそう

    +6

    -1

  • 3285. 匿名 2022/01/12(水) 21:37:09 

    ラスティックと吊り戸棚流れから見ても別人でしょ

    +1

    -0

  • 3286. 匿名 2022/01/12(水) 21:38:18 

    以下延々続くトピズレマウンティングと提案
    インテリアおばさんからどんどんおかしい流れになってしまった

    +5

    -2

  • 3287. 匿名 2022/01/12(水) 21:38:54 

    >>3280
    ダサいとダサいやつに言われても響かないよ

    +2

    -3

  • 3288. 匿名 2022/01/12(水) 21:40:31 

    >>3274
    グレー系もいいかもしれない。これにて打ち止め。
    これはダサいと思ったインテリア

    +1

    -3

  • 3289. 匿名 2022/01/12(水) 21:41:11 

    仕事から帰ってのぞきに来たらインテリアじゃなく設備の話でやりあってんのね
    エアコンの話広げたいなら別でやってほしい

    +9

    -0

  • 3290. 匿名 2022/01/12(水) 21:41:17 

    >>3288
    しつこい

    +3

    -1

  • 3291. 匿名 2022/01/12(水) 21:43:17 

    >>3287
    トピタイ読めないの?

    +1

    -1

  • 3292. 匿名 2022/01/12(水) 21:43:59 

    >>3245
    ワロタ

    +3

    -0

  • 3293. 匿名 2022/01/12(水) 21:44:56 

    >>3068
    あと謎のマウントで鼻白んだアンティークもキーワードよ

    +1

    -0

  • 3294. 匿名 2022/01/12(水) 21:45:07 

    >>1069
    これ本当ダサい
    見てるこっちが恥ずかしい

    +4

    -1

  • 3295. 匿名 2022/01/12(水) 21:45:34 

    >>3276
    マイナスされても困る。
    イケアが船橋にしか無かった頃はよく行ってた

    +1

    -3

  • 3296. 匿名 2022/01/12(水) 21:46:18 

    >>3085
    ネトフリとかCSでやってるよね
    セカンドハウス的な感じなら良いと思うけど一時期のブームですぐに廃れると思う

    +2

    -0

  • 3297. 匿名 2022/01/12(水) 21:46:37 

    今度はIKEA蘊蓄スレになりました

    +2

    -0

  • 3298. 匿名 2022/01/12(水) 21:47:59 

    >>3295
    ガルちゃん向いてないと思うよ
    あとトピタイ100回音読して

    +1

    -2

  • 3299. 匿名 2022/01/12(水) 21:50:53 

    インテリアの人やべーな一日中いる…。

    +0

    -0

  • 3300. 匿名 2022/01/12(水) 21:51:37 

    >>2579
    右側にも天井から床下までの長いカーテンがあるし寒さ対策もあるんだろうね

    +1

    -0

  • 3301. 匿名 2022/01/12(水) 21:51:53 

    >>3298
    ダサい
    ダサい
    ダサい。

    イケアをダサいと言っちゃいかんのか?

    +1

    -0

  • 3302. 匿名 2022/01/12(水) 21:53:59 

    >>3297
    次はニトリの予定です。

    +1

    -0

  • 3303. 匿名 2022/01/12(水) 21:54:48 

    >>3268
    突っかかっていくから調子乗るんだよ
    無視しなよ

    +0

    -2

  • 3304. 匿名 2022/01/12(水) 21:55:07 

    >>3248
    同レベルでやり合わなくていいよ。無視無視
    ダサいという意見があったとしても、ダックス好きだから貼ってるんでしょ?胸を張れば良い。
    というか口の悪い人(口調がダサいよねー)にダサいと言われても、一周回って褒め言葉では?ぐらいに受け取ろうw

    +4

    -3

  • 3305. 匿名 2022/01/12(水) 21:55:44 

    >>3268
    ごめん🙏
    シミュレーションだと思う

    +4

    -0

  • 3306. 匿名 2022/01/12(水) 21:56:02 

    キッチンメーカーのシミュレーターまで使って上から言ってる人なんなの
    提案したプランに返ってきた意見が気に入らないとして、そういう意見が返ってくるようなプランを出してるのは自分でしょ?

    +5

    -1

  • 3307. 匿名 2022/01/12(水) 21:56:34 

    ここに貼るネタ探してアメリカ人のダサインテリア羅列見てたらニッセンのカタログ出てきてワロタ

    +2

    -0

  • 3308. 匿名 2022/01/12(水) 21:56:57 

    >>3301
    その割によくIKEA製品のチェックはしてるんだね

    +2

    -0

  • 3309. 匿名 2022/01/12(水) 21:57:37 

    シュミレーションwww

    +1

    -0

  • 3310. 匿名 2022/01/12(水) 21:58:01 

    >>3277
    もういいよ
    どうでも あなたも

    +2

    -1

  • 3311. 匿名 2022/01/12(水) 21:59:56 

    >>3308
    うん。
    私前にイケア跡地の家具屋にいたから。

    +0

    -2

  • 3312. 匿名 2022/01/12(水) 22:01:26 

    9時前に生き生きと戻ってきてるのが草

    +5

    -0

  • 3313. 匿名 2022/01/12(水) 22:01:41 

    >>3120
    脚のある両端は耐久性ありそうだけど、アシンメトリーで力の分散が均等じゃないだろうから天板の中心に力を加えたらゆがみそう

    +1

    -1

  • 3314. 匿名 2022/01/12(水) 22:03:38 

    >>3126
    いやブルックリン区の住民全員がセンスあるとは限らんからw

    +1

    -0

  • 3315. 匿名 2022/01/12(水) 22:03:44 

    インテリアの人にマイナスつけるとややこしくなる

    +2

    -0

  • 3316. 匿名 2022/01/12(水) 22:04:11 

    >>3306
    仕事ないんじゃない?
    センスないし押し付け凄いし
    こんな人が担当とかクレーム殺到するレベル

    +4

    -2

  • 3317. 匿名 2022/01/12(水) 22:04:49 

    >>3316
    一日いるし仕事なさそう

    +3

    -1

  • 3318. 匿名 2022/01/12(水) 22:06:04 

    >>3151
    もういいってしつこい

    +2

    -0

  • 3319. 匿名 2022/01/12(水) 22:08:13 

    >>3318

    >>3151はダサインテリアの画像貼っただけでは

    +2

    -0

  • 3320. 匿名 2022/01/12(水) 22:08:50 

    >>3271
    文章めちゃくちゃじゃん
    連投しすぎて冷静さを失ってるよ

    +5

    -1

  • 3321. 匿名 2022/01/12(水) 22:09:13 

    >>3315
    自分で専スレ立てて欲しい

    +1

    -0

  • 3322. 匿名 2022/01/12(水) 22:09:30 

    >>3271
    わかったわかった
    落ち着いて
    慌ててるのかしらんがせめてクリナップは消そうや

    +4

    -1

  • 3323. 匿名 2022/01/12(水) 22:10:11 

    >>3319
    ブルックリンの民なんでしょ

    +1

    -1

  • 3324. 匿名 2022/01/12(水) 22:16:14 

    >>3187
    ブルックリンにある部屋だから本物のブルックリンインテリアって思い込み理論もよく分からないわ

    +3

    -1

  • 3325. 匿名 2022/01/12(水) 22:16:56 


    これはダサいと思ったインテリア

    +10

    -0

  • 3326. 匿名 2022/01/12(水) 22:17:10 

    結局、アルミの質感が気にならないのは、
    モールディングの画像のやつだったって事は分かった。
    ルームクリップ見てきたけど上手くできてたし簡単そう。

    +0

    -0

  • 3327. 匿名 2022/01/12(水) 22:18:39 

    >>3325
    飾りをなくせば可愛い部屋なのに

    +10

    -0

  • 3328. 匿名 2022/01/12(水) 22:21:09 

    こういうライト
    あと後ろにあるフェイクの本も苦手
    これはダサいと思ったインテリア

    +3

    -7

  • 3329. 匿名 2022/01/12(水) 22:21:39 

    >>3217
    ww
    私も書類ケース探してるんだよ
    引き出し式でA4のクリアファイルごと入れられて10段以上あるやつ
    なかなかいいのないよね…

    +1

    -0

  • 3330. 匿名 2022/01/12(水) 22:23:37 

    >>3212
    え!
    まさかの自演?!
    すごいねそりゃ

    +1

    -0

  • 3331. 匿名 2022/01/12(水) 22:25:15 

    >>3325
    ヒトデでっかいなー

    +10

    -0

  • 3332. 匿名 2022/01/12(水) 22:25:55 

    今ワールドビジネスサテライトでダサい部屋めっちゃ出てる

    +2

    -0

  • 3333. 匿名 2022/01/12(水) 22:26:25 

    >>3218
    読んだ後ビニール包装するのねw

    +1

    -1

  • 3334. 匿名 2022/01/12(水) 22:27:52 

    ラスティックの人はおすすめのブランド聞いてるんじゃないの?ザラホーム以外って書いてある
    何故吊戸棚??

    +1

    -0

  • 3335. 匿名 2022/01/12(水) 22:29:55 

    >>3241
    一時期こういうアッシュ系カラー流行ったね

    +2

    -0

  • 3336. 匿名 2022/01/12(水) 22:33:48 

    本棚柄の壁紙
    これはダサいと思ったインテリア

    +6

    -0

  • 3337. 匿名 2022/01/12(水) 22:35:41 

    >>3278
    ねえ、同じインテリア好きで人をお前呼ばわりする人がいるの悲しいからやめて

    +2

    -1

  • 3338. 匿名 2022/01/12(水) 22:35:54 

    70代の人と家について話したら
    「若い人はこんな家具がいいとかこだわるけど、この年になると手が届くところになんでもあるのが一番、あとはどうでも良くなった」だってw

    +8

    -1

  • 3339. 匿名 2022/01/12(水) 22:36:07 

    >>3328
    えーこのライト欲しかった…

    +15

    -2

  • 3340. 匿名 2022/01/12(水) 22:38:49 

    >>3298
    音読ww

    +1

    -0

  • 3341. 匿名 2022/01/12(水) 22:41:17 

    >>3315
    マイナスつくようなことを言ってるのが他でもない自分ということを分かってない

    +2

    -1

  • 3342. 匿名 2022/01/12(水) 22:43:40 

    >>3316
    そもそもプロじゃないんじゃないの
    雑誌とかタブルームとか見て頭でっかちになってるだけで

    +2

    -2

  • 3343. 匿名 2022/01/12(水) 22:45:37 

    >>3290
    おまえがな。コロナトピへ戻ってろよ。

    +1

    -3

  • 3344. 匿名 2022/01/12(水) 22:45:45 

    冷蔵庫リメイク系って掃除大変そう
    これはダサいと思ったインテリア

    +8

    -0

  • 3345. 匿名 2022/01/12(水) 22:48:08 

    >>3325
    15歳の娘に見せたら「テレビの左右にあるソファダサいしいらんやろ」とのことです

    +3

    -9

  • 3346. 匿名 2022/01/12(水) 22:48:50 

    >>3344
    キタキタw

    +9

    -0

  • 3347. 匿名 2022/01/12(水) 22:49:52 

    >>3325
    これ撮影時はサーフィン映像とか流してるけど普段はここでNHK台風情報とか笑点とかサザエさんとか観たりするんだろうな

    +7

    -0

  • 3348. 匿名 2022/01/12(水) 22:50:29 

    >>3306
    は?上からなんて言ってないよ。あの据え付けの家具は回復可能なリメイクをするにも限度があると言ってるだけ。関係ない人はスルーしたらいいのに。文句を言うなら自分で別の提案をしたら?と言ってるだけなのに、どこが上から目線なの?それをやみくもにダサい!とケチだけ付ける人の方が偉そうで迷惑だよ。ただただ性格が悪いだけじゃん。

    +1

    -5

  • 3349. 匿名 2022/01/12(水) 22:50:55 

    >>3344
    こういうシートわざわざ貼る根気がすごいよ
    取手のとことかめんどくさそう…。

    +10

    -0

  • 3350. 匿名 2022/01/12(水) 22:52:50 

    >>3336
    これクローゼットの扉かな
    合間の白い部分が残っているのが超絶ダサい

    +7

    -0

  • 3351. 匿名 2022/01/12(水) 22:55:04 

    家事終わったらしいわ

    +2

    -0

  • 3352. 匿名 2022/01/12(水) 22:55:51 

    >>3316
    >>3317
    仕事のわけない。何でここでコメするだけでプロだと思うのよ?専業主婦だよ。それにあなた自演臭いわよ。あなたこそ就活したら?

    >>3342
    雑誌なんて見ないよw そんなにプロっぽかったかな?笑

    +3

    -3

  • 3353. 匿名 2022/01/12(水) 22:56:05 

    >>3270
    正直コンセントのシール位の面積でインテリアがダサい、とまではならんしね。好きならはっときゃよい。このコンセント→ドアの面積で壁に犬のペイントするというなら止めるかもしれないが。

    +6

    -1

  • 3354. 匿名 2022/01/12(水) 22:56:32 

    >>3291
    もちろん読んで言ってるよ。ダサいやつにダサいという資格はない。

    +1

    -3

  • 3355. 匿名 2022/01/12(水) 22:57:12 

    >>3310
    ならスルーしろよ

    +0

    -2

  • 3356. 匿名 2022/01/12(水) 22:57:43 

    >>3353
    この口調なあ…。

    +1

    -2

  • 3357. 匿名 2022/01/12(水) 22:59:19 

    今北を装ってるのバレバレ

    +2

    -2

  • 3358. 匿名 2022/01/12(水) 23:00:32 

    >>3352
    専業主婦って匿名掲示板に一日張り付いていられるのか
    家事やろうよ

    +3

    -3

  • 3359. 匿名 2022/01/12(水) 23:00:49 

    >>3356
    加齢臭がね

    +2

    -1

  • 3360. 匿名 2022/01/12(水) 23:01:02 

    >>3357
    ずっといると思われたくなくてちょっと時間置いてんだろうね、ワナワナしながら

    +2

    -1

  • 3361. 匿名 2022/01/12(水) 23:01:37 

    >>3320
    私はあなたの間違いを正してあげただけだよ。
    白い扉に黒ラインが無いなんて誰が決めたの?吊り棚の人はリクシルのだと言ってたの?
    論破されて悔しいからって、デタラメを言うのはよしなよw

    >>3322
    わざわざクリナップと分かるように貼ってあげたのが分からないのかな?クリナップだと何か不都合あるの?

    +1

    -3

  • 3362. 匿名 2022/01/12(水) 23:01:43 

    >>3344
    右横のへたったバッグと偽ムートンみたいな椅子のシートは何故?

    +5

    -0

  • 3363. 匿名 2022/01/12(水) 23:03:12 

    クリナップクリンミセスとアンティーク婆は同じ人?

    +1

    -3

  • 3364. 匿名 2022/01/12(水) 23:03:38 

    >>3303
    私はモメサはとことん叩き潰したいタイプなのよ。ごめんなさいねw

    +1

    -6

  • 3365. 匿名 2022/01/12(水) 23:04:37 

    >>3364
    あなたのことはどうでもいいけどトピズレだから。
    明確なマナー違反。
    開き直らないで下さい。

    +5

    -1

  • 3366. 匿名 2022/01/12(水) 23:05:40 

    >>2817
    私は家具そのものより置く場所(ガワっていうのかな?)も結構関係する気がする…建て売りに住んでた時と同じ家具を注文住宅に置いたら同じ家具とは思えないくらい見映えがして。多分天井の高さとか壁紙とか照明とかの効果で…でもこれをいったらおしまいよ的な感じでもあるよね😓

    +3

    -2

  • 3367. 匿名 2022/01/12(水) 23:07:06 

    >>3364
    おばちゃんはこれだから
    単に堪え性がなくて自分の間違いを認めたくない性格なのを正当化しないで
    ハイセンス()な癖に往生際が悪いよ

    +0

    -3

  • 3368. 匿名 2022/01/12(水) 23:08:32 

    >>3363
    違うよ。
    さっきからずっとケチばかり付けてる人って、あちこちで嫌がらせコメントをしてるモメサの人かな?
    いつも専門家だと嘘ついて文句を言って絡む割に、詳しいことは何も言えない無教養の荒らしさん。

    +2

    -1

  • 3369. 匿名 2022/01/12(水) 23:09:51 

    モメサって使う人久々に見た

    +4

    -1

  • 3370. 匿名 2022/01/12(水) 23:10:38 

    >>3367
    ん?私、何か間違えたかな?モメサちゃんなら「リクシルの吊り棚」と勝手に決め付けたり、「白い扉に黒ラインは無い」とか、間違いばかり言ってたけれど。

    +2

    -1

  • 3371. 匿名 2022/01/12(水) 23:11:25 

    >>3336
    この壁紙を貼ってるアパートに先週行ったばっかりよw
    天井や梁も凝っててそれなりに見栄えが良かった。
    階段の横に部分的に貼ってあって、マイフェアレディのヒギンズの本棚風になってたよ。

    +1

    -1

  • 3372. 匿名 2022/01/12(水) 23:12:23 

    モメサ(笑)
    「パンピー」とか「オワタ」並に久々に見た

    +1

    -0

  • 3373. 匿名 2022/01/12(水) 23:12:43 

    >>3365
    しつこいし

    +1

    -1

  • 3374. 匿名 2022/01/12(水) 23:13:02 

    >>3336
    びんぼっちゃまみたいだよね…。

    +5

    -0

  • 3375. 匿名 2022/01/12(水) 23:13:02 

    >>3366
    それはあるよ。入れ物大事。

    +2

    -2

  • 3376. 匿名 2022/01/12(水) 23:14:29 

    >>3372
    ハイセンス()も古すぎる表現で爆笑しちゃったわ🤣

    +3

    -0

  • 3377. 匿名 2022/01/12(水) 23:15:10 

    >>3361
    不都合はないよ
    口悪いユーザーにシミュレーター使われてるクリナップがかわいそうと思っただけで

    +4

    -1

  • 3378. 匿名 2022/01/12(水) 23:15:18 

    >>784
    気分悪くなるw
    ちょうど今頭痛してるから辛いw

    +0

    -0

  • 3379. 匿名 2022/01/12(水) 23:15:26 

    >>3371
    ごめん、紹介してくれたソーイングデスクは可愛いと思ったけど、この手の壁紙褒める時点でお察しだった。

    +1

    -4

  • 3380. 匿名 2022/01/12(水) 23:16:26 

    >>3376
    ハイセンスは揶揄で言われてるんじゃない?
    おばさん無理しすぎ

    +0

    -1

  • 3381. 匿名 2022/01/12(水) 23:16:53 

    >>3360
    自己紹介?因みに私はあちこち掛け持ちしてるからw

    +0

    -2

  • 3382. 匿名 2022/01/12(水) 23:16:59 

    >>3336
    クソダサ

    +1

    -0

  • 3383. 匿名 2022/01/12(水) 23:17:59 

    >>3381
    暇人自慢ワロタ

    +2

    -2

  • 3384. 匿名 2022/01/12(水) 23:18:09 

    >>3379
    え、あの人なの?

    +3

    -3

  • 3385. 匿名 2022/01/12(水) 23:18:17 

    >>3339
    私も欲しかった。
    買った人いますか?画像みたいにキレイに月みたいに光るの?

    +3

    -1

  • 3386. 匿名 2022/01/12(水) 23:19:56 

    >>3374
    こういうダミーブックと同じ匂いがする。古書自体は素敵だと思うけどなぜチープな偽物を飾ろうとするんだろう。
    これはダサいと思ったインテリア

    +6

    -2

  • 3387. 匿名 2022/01/12(水) 23:20:23 

    >>3383
    ずっと貼り付いてる人も暇人やんww

    +1

    -0

  • 3388. 匿名 2022/01/12(水) 23:21:17 

    暇人 all the people〜

    +3

    -0

  • 3389. 匿名 2022/01/12(水) 23:22:39 

    >>3366
    いや分かるし大事なとこよ
    インテリアは空間あってのものでバランスだもんね
    家具やカーテン単体に凝るとちぐはぐになると思う

    +4

    -2

  • 3390. 匿名 2022/01/12(水) 23:23:16 

    >>3358
    え?私は今日はロシア料理作ったよ。洗濯も掃除もやったけど?合間に友達とずっとLINEしながらガルちゃんしてた。
    あなたとは違いますよw

    +0

    -1

  • 3391. 匿名 2022/01/12(水) 23:23:54 

    ロシア料理ワロ

    +2

    -0

  • 3392. 匿名 2022/01/12(水) 23:25:05 

    >>3390
    ドヤエピソードがロシア料理なんだwwwなんか可哀想になってきた。

    +2

    -3

  • 3393. 匿名 2022/01/12(水) 23:25:15 

    >>3381
    何の自慢だよw

    +2

    -1

  • 3394. 匿名 2022/01/12(水) 23:25:48 

    >>3390
    太りそう

    +0

    -1

  • 3395. 匿名 2022/01/12(水) 23:26:05 

    >>3345
    私は左右のソファは有ってもいいと思ったけどなあ

    +12

    -0

  • 3396. 匿名 2022/01/12(水) 23:26:10 

    >>3359
    多分あなたより若いよ

    +0

    -1

  • 3397. 匿名 2022/01/12(水) 23:26:39 

    >>1700
    実家のテレビ未だに世界の亀山モデルシール貼ってある!wあれもう10年以上前からだと思う

    +2

    -0

  • 3398. 匿名 2022/01/12(水) 23:26:46 

    >>3345
    ヤンキーって大勢集まるの好きそう

    +0

    -0

  • 3399. 匿名 2022/01/12(水) 23:27:31 

    >>3379
    私はソーイングデスクデスク紹介してないよw
    >>3120が私です。3本足の心配はしたけど。
    私はしがない作業員だから気取った話は知らんもん。

    +4

    -0

  • 3400. 匿名 2022/01/12(水) 23:27:54 

    >>3384
    ちがうよw

    +3

    -0

  • 3401. 匿名 2022/01/12(水) 23:28:50 

    >>3344
    冷蔵庫「だけ」見てやるから浮く典型だな
    上の木目シート、キッチンの色に合わせたつもりなんだろうが下の英字シートとなぜ組み合わせようと思ったのか謎

    +4

    -0

  • 3402. 匿名 2022/01/12(水) 23:28:50 

    >>3276
    パインの何が悪いの?丈夫だよ。木目を見せないなら問題ないじゃん。IKEAなんだし。

    +2

    -1

  • 3403. 匿名 2022/01/12(水) 23:28:55 

    ハイセンスおばさんスマホとPC2台態勢ごくろうさん

    +2

    -2

  • 3404. 匿名 2022/01/12(水) 23:29:27 

    >>3401
    途中で足りなくなったから買い足してきたとか?

    +0

    -0

  • 3405. 匿名 2022/01/12(水) 23:30:23 

    >>3397
    シャープは悲しいことになってしまったね…

    +6

    -0

  • 3406. 匿名 2022/01/12(水) 23:30:40 

    >>3337
    それまず>>3194にいいなよ。関係ないくせにアイディアを提案してくれた人に「あいつおかしい」だなんて、マナー違反もいいところだよ。

    +1

    -3

  • 3407. 匿名 2022/01/12(水) 23:31:18 

    >>3395
    私もソファはそのままにしてごちゃついた雑貨を1/3にして英文字も除けてヒトデを退治してテレビを少し大きくして壁かけにしたいな。。木も伐採で。

    +7

    -0

  • 3408. 匿名 2022/01/12(水) 23:31:28 

    >>3272
    ティーマシリーズの皿は内側じゃなかった?変わったの?

    +1

    -0

  • 3409. 匿名 2022/01/12(水) 23:31:57 

    >>3407
    ソファの縞々がもうダサい

    +0

    -3

  • 3410. 匿名 2022/01/12(水) 23:32:13 

    >>3354
    その人ダサいとかの前に、古い汚部屋トピの住人だから

    +1

    -1

  • 3411. 匿名 2022/01/12(水) 23:33:14 

    >>3379
    決め付け怖いんだけど…

    +2

    -0

  • 3412. 匿名 2022/01/12(水) 23:33:18 

    >>3325
    ずっと見てたら巨大ヒトデに愛着湧いてきたw
    ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
    ↑みたいに思えてきたw

    +5

    -0

  • 3413. 匿名 2022/01/12(水) 23:34:41 

    >>3410
    他人にインテリア提案する割にそんなトピに出入りしてるのか

    +1

    -0

  • 3414. 匿名 2022/01/12(水) 23:35:02 

    >>3399
    気にしないで。
    あの人自分にアンカー付けてくる人はみんな同じ人間の自演に見えちゃう人みたいだし。
    多分、自分がそうだからみんな同じだと思うんだろうねw

    +4

    -1

  • 3415. 匿名 2022/01/12(水) 23:35:29 

    >>3414
    自演ワロ

    +1

    -2

  • 3416. 匿名 2022/01/12(水) 23:35:50 

    >>3408
    カップ類の話じゃないの?
    さすがに皿は剥がしてあるね。

    +2

    -0

  • 3417. 匿名 2022/01/12(水) 23:35:53 

    句読点の付け方とか改行とか口調が同じだよね

    +0

    -0

  • 3418. 匿名 2022/01/12(水) 23:36:07 

    >>3375
    >>3389
    やっぱりそうだよね…!ありがとう。

    +0

    -0

  • 3419. 匿名 2022/01/12(水) 23:37:10 

    >>3413
    決めつけに同調してどうするのよ

    +0

    -1

  • 3420. 匿名 2022/01/12(水) 23:38:23 

    うちではボルシチって手抜きの時のメニューだな…。好きだからよく作るけどドヤるほどでもない。

    +3

    -0

  • 3421. 匿名 2022/01/12(水) 23:39:03 

    >>3403
    タブレットもあったら3ついけるw

    +2

    -2

  • 3422. 匿名 2022/01/12(水) 23:39:17 

    >>3392
    え?別にドヤってないけど?あなたと違って普通に時間をかけて家事もしたと分かりやすく書いただけ。ドヤって感じたならごめんなさいね。

    >>3394
    カロリー低めの料理なのでご心配なく。

    +2

    -1

  • 3423. 匿名 2022/01/12(水) 23:40:11 

    >>1069
    よく注文住宅で小さいお子さんがいらっしゃる家族が
    玄関のたたきとかのモルタルに家族の手形と、そばにビー玉埋め込んでたりする物件
    やった人には申し訳ないけど、あれはせっかくの注文住宅がダサく思える・・・

    +8

    -1

  • 3424. 匿名 2022/01/12(水) 23:40:38 

    >>3422
    カロリー低めのやつ知りたい!
    煽りとかじゃなく、ダイエットメニューに飽きてきたから、マジで自分で作りたい。。

    +1

    -1

  • 3425. 匿名 2022/01/12(水) 23:40:49 

    >>3415
    ちがうよ。
    あなた病んでないw

    +2

    -0

  • 3426. 匿名 2022/01/12(水) 23:42:19 

    >>3409
    そうなんだけどもうそれを言っていられないほど趣味が違いすぎてw個人的には(さっきは書かなかったけど)壁紙の柄の方が耐え難いw

    +1

    -0

  • 3427. 匿名 2022/01/12(水) 23:42:31 

    >>3414
    ありがとう。
    吊り戸棚とかエアコンとかのあたりからおかしくなってきたね。
    ブルックリンネタは楽しかったのに。

    +3

    -3

  • 3428. 匿名 2022/01/12(水) 23:43:22 

    >>3423
    うちの向かいの家がまさにそれでした。10年後、一家離散してお父さん?だけが一人で住んでる。なんかゾッとした

    +6

    -1

  • 3429. 匿名 2022/01/12(水) 23:43:55 

    >>3407
    ヒトデ退治w

    +5

    -0

  • 3430. 匿名 2022/01/12(水) 23:45:40 

    >>1700
    私も面倒で剥がしてないのあるわ…
    客人に何か思われてるかなと不安になってきた。面倒臭がりもだめだね

    +1

    -0

  • 3431. 匿名 2022/01/12(水) 23:45:58 

    モメサちゃんに完全勝利。私はこれからスグリのジャム入りロシアンティを頂きます。

    +2

    -3

  • 3432. 匿名 2022/01/12(水) 23:47:04 

    >>3423
    ビー玉ちょっとやってみたかったよ
    注文住宅じゃないけどw

    +3

    -1

  • 3433. 匿名 2022/01/12(水) 23:47:26 

    >>3407
    細かい線が多すぎるから騒がしい感じ
    横型ブラインドに縦縞ソファにストライプのラグに板縦張りの壁
    さらに化粧梁
    しましますぎる

    +5

    -0

  • 3434. 匿名 2022/01/12(水) 23:47:46 

    >>3407
    ヒトデちゃん可哀想🥺

    +2

    -0

  • 3435. 匿名 2022/01/12(水) 23:48:38 

    >>3427
    吊り戸棚は質問した人がいたからで、それは別にいいと思うよ。関係無いのにやみくもに否定ばかりする人はおかしいけど。ダサいと言うだけなら簡単なんだよね。

    エアコンの話も参考になりました。うちは各部屋に単体設置だけど、正直邪魔だと思うことが多いので、後付けで全館空調ができるならやってみたい。

    ここのブルックリンはまだ全部観てないので潜ってきます。

    +2

    -3

  • 3436. 匿名 2022/01/12(水) 23:49:27 

    >>3415
    もしかして君、巷で悪評高いヘドロおばさんて人かな?

    +2

    -2

  • 3437. 匿名 2022/01/12(水) 23:49:31 

    >>3150
    私はグループ魂の「ラブラブマンハッタン」を聞いたら思い浮かびそう
    ・・・世間的にはTOKIOのって言った方がわかりやすいんですがw

    +1

    -0

  • 3438. 匿名 2022/01/12(水) 23:49:55 

    >>3433
    シマシマだらけだから余計にシマシマじゃない雑貨が邪魔に見えるのかも。一掃したら統一感が一転していい感じに…ならないか!

    +1

    -1

  • 3439. 匿名 2022/01/12(水) 23:50:32 

    >>1069
    よく注文住宅で小さいお子さんがいらっしゃる家族が
    玄関のたたきとかのモルタルに家族の手形と、そばにビー玉埋め込んでたりする物件
    やった人には申し訳ないけど、あれはせっかくの注文住宅がダサく思える・・・

    +2

    -2

  • 3440. 匿名 2022/01/12(水) 23:50:43 

    >>3402
    悪いとは書いてないけど。
    むしろわたしはパイン時代のIKEAが好きでした。

    +0

    -1

  • 3441. 匿名 2022/01/12(水) 23:50:59 

    ソーラーで首振るやつ
    これはダサいと思ったインテリア

    +8

    -0

  • 3442. 匿名 2022/01/12(水) 23:51:43 

    >>3423
    ビー玉は同意だけど手形はメモリアル的な意味なんだろうから生温かく見守ればいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 3443. 匿名 2022/01/12(水) 23:52:24 

    >>3431
    こんな時間にジャムって勇気あるな

    +1

    -0

  • 3444. 匿名 2022/01/12(水) 23:53:18 

    >>3413
    私はあそこでも助けを求められれば助言してるよ。でもあそこにもここの絡み屋おばさんらしき人はいたw 汚部屋を晒すトピなのに文句ばかり言ってみんなに嫌われていたよw

    +1

    -2

  • 3445. 匿名 2022/01/12(水) 23:54:16 

    文体変えてまで自演かーお疲れ

    +2

    -1

  • 3446. 匿名 2022/01/12(水) 23:54:23 

    >>3423ですが、大事な事でもないのに>>3439でダブっちゃった。すみません

    +1

    -1

  • 3447. 匿名 2022/01/12(水) 23:55:16 

    >>3445
    指摘されて焦ったっぽいね。

    +0

    -0

  • 3448. 匿名 2022/01/12(水) 23:56:08 

    >>3444
    助け求めてる人いる?このトピに

    +1

    -1

  • 3449. 匿名 2022/01/12(水) 23:56:17 

    >>3409
    別にそのくらいは気にならない。
    カリフォルニアスタイルって、白やブルーが基調だけどみんな同じようになりがちだから、マルチカラー入りの青いソファは個性になると思う。ダメ出し箇所は他に幾らでもあるだろうに。

    +3

    -1

  • 3450. 匿名 2022/01/12(水) 23:56:25 

    >>3438
    しましまで統一するってことね!
    あちこちで縦横にしましまが交差してるから目がチカチカすると思う!w

    +1

    -1

  • 3451. 匿名 2022/01/12(水) 23:57:32 

    >>3440
    なるほど。それは失礼。

    +1

    -1

  • 3452. 匿名 2022/01/12(水) 23:58:13 

    >>3449
    横だけどソファーはそのままって書いてあったからでは?

    +1

    -1

  • 3453. 匿名 2022/01/13(木) 00:01:05 

    >>3441
    窓辺に大集合してる家あるね

    +4

    -0

  • 3454. 匿名 2022/01/13(木) 00:02:48 

    >>3441
    ひだまりの民や。
    最近は蹄鉄持ってるの?

    +2

    -0

  • 3455. 匿名 2022/01/13(木) 00:03:29 

    >>3325
    左の惑ってブラインドが下まであるから掃き出し窓だよね
    その前にサイドテーブルやソファ置くのやだなあ

    +3

    -0

  • 3456. 匿名 2022/01/13(木) 00:07:14 

    >>3424
    ボルシチだよ。牛肉は下茹でしたから脂は抜け出てる。野菜が沢山入るから日本の豚汁みたいでヘルシーだよ。
    他はハード系のライ麦パンとポテトサラダとキャベツの酢漬け。
    旦那にはパンではなく肉なしプロフ。牛肉を下茹でした茹で汁で炊きました。

    +2

    -2

  • 3457. 匿名 2022/01/13(木) 00:07:35 

    >>3441
    懐かしい笑
    歯医者さんの受付にあったわー

    +3

    -0

  • 3458. 匿名 2022/01/13(木) 00:08:33 

    >>3352
    かまってくれる人もいないらしいw

    +2

    -2

  • 3459. 匿名 2022/01/13(木) 00:08:51 

    >>3449
    >ダメ出し箇所は他に幾らでもあるだろうに。
    だよね、違う箇所が気になるんだよね?
    それと同じであなたと違う箇所が気になる人もいるんだよ

    +3

    -1

  • 3460. 匿名 2022/01/13(木) 00:10:54 

    >>3456
    ありがとう。ボルシチは、ビーツでお通じ良くなるし、貧血にいいらしいからサワークリーム抜きでよく食べてます。

    +1

    -2

  • 3461. 匿名 2022/01/13(木) 00:13:30 

    >>3377
    え?口が悪いのはそれをダサいと言う人じゃん。あなた理論がめちゃめちゃだよ。大丈夫?

    +3

    -1

  • 3462. 匿名 2022/01/13(木) 00:14:05 

    クリナップクリンミセス!

    +1

    -0

  • 3463. 匿名 2022/01/13(木) 00:16:17 

    >>3458
    あら?私は今日は友達とのLINEとガルちゃんの同時進行だったんだけどなあw 脳細胞が生き生きしちゃったよw

    +0

    -3

  • 3464. 匿名 2022/01/13(木) 00:17:00 

    >>3324
    どこがどう変だというの?伺いましょう。

    +0

    -0

  • 3465. 匿名 2022/01/13(木) 00:17:24 

    >>3463
    よこ
    それってドヤれる過ごし方なの…

    +3

    -1

  • 3466. 匿名 2022/01/13(木) 00:18:23 

    >>3460
    私もビーツ食べるとてきめんに効くwトピずれすみません

    +4

    -1

  • 3467. 匿名 2022/01/13(木) 00:21:08 

    >>3324
    まあ日本の和室も全てが素敵な和室ってわけじゃないしな。。

    +2

    -0

  • 3468. 匿名 2022/01/13(木) 00:22:18 

    >>3361
    私はハイブランド等も手掛ける店舗内装の会社を経営しておりますので、
    建材やシート等、
    あなたよりは詳しいと思いますし、
    あなたのコメントの数々の矛盾も、
    チープなセンスも鼻で笑っております。
    メラミン仕上げ白の扉に黒の金具をつける事は通常では絶対ありません。
    あなたの存在をみんな鬱陶しいと思っていると思いますので
    適当な知識で絡まないで下さいね。

    +1

    -6

  • 3469. 匿名 2022/01/13(木) 00:22:25 

    >>3077
    空き部屋が日当たりいいのでサンルームにしてる。

    +1

    -0

  • 3470. 匿名 2022/01/13(木) 00:23:37 

    みんな落ち着いて
    これはダサいと思ったインテリア

    +10

    -0

  • 3471. 匿名 2022/01/13(木) 00:24:32 

    >>3462
    やめときなさいw

    +0

    -0

  • 3472. 匿名 2022/01/13(木) 00:25:21 

    >>3462
    マサルさんネタをここで見るとは

    +1

    -0

  • 3473. 匿名 2022/01/13(木) 00:28:18 

    >>3459
    多分第一に言及したいポイントが違うだけで皆全取っ替えしたいで一致だね😂

    +1

    -0

  • 3474. 匿名 2022/01/13(木) 00:29:33 

    >>3411
    句読点の使い方と、焦って書いてるのか間抜けな文章のコメは自称ロシア料理主婦w

    +1

    -2

  • 3475. 匿名 2022/01/13(木) 00:30:15 

    >>3468
    クリナップと敵対してる会社の人なのね(笑)分かりやすいわね。

    +2

    -2

  • 3476. 匿名 2022/01/13(木) 00:31:52 

    ボルシチなんてみんな知ってるのにわざわざ豚汁に喩えてくれる優しいおばさんだよ…。
    しかも豚汁ヘルシーではないよ脂質多いし

    +3

    -0

  • 3477. 匿名 2022/01/13(木) 00:32:53 

    >>3461
    画像の件での勘違いを指摘するだけでいいのにバカだと付け加えるあたりだよ

    +0

    -1

  • 3478. 匿名 2022/01/13(木) 00:34:36 

    >>3211
    下のアルミラインが無ければ素敵だけど、アルミラインにモールディングは合わないんだよ。そのくらい分からないの?

    +0

    -1

  • 3479. 匿名 2022/01/13(木) 00:35:43 

    >>3475
    これがインターネット脳か

    +2

    -1

  • 3480. 匿名 2022/01/13(木) 00:35:54 

    >>3477
    誤りを二度も指摘させるからだよ。

    +1

    -1

  • 3481. 匿名 2022/01/13(木) 00:36:50 

    >>3422
    ロシアの料理ってカロリー低い物少ないんだよw
    生野菜もあまり食べないし温サラダは炒めてある サワークリーム多用したり
    豚肉の脂身を使う料理も多い
    無知って怖いわ

    +1

    -0

  • 3482. 匿名 2022/01/13(木) 00:37:07 

    >>3470
    デコっちゃう?と言ってる場合じゃないw

    +5

    -0

  • 3483. 匿名 2022/01/13(木) 00:37:32 

    >>3479
    だってクリナップは白でも黒付くよ

    +0

    -1

  • 3484. 匿名 2022/01/13(木) 00:38:12 

    >>3456
    パンもポテサラも食べるの…?炭水化物多くない?

    +3

    -1

  • 3485. 匿名 2022/01/13(木) 00:40:28 

    >>3468
    プロ?あなたやっぱり嘘吐き専門家だね。
    これ見てクリナップに謝れ👉>>3271

    +1

    -2

  • 3486. 匿名 2022/01/13(木) 00:40:36 

    >>3443
    誰もかまってくれなかったから自分で慰めてる笑笑

    +1

    -0

  • 3487. 匿名 2022/01/13(木) 00:41:02 

    >>3481
    寒い地方だからエネルギーつけるために脂質沢山摂るんだよね。それに加えて酒量が多い。だからロシアのおばさんはあの体型。

    +2

    -0

  • 3488. 匿名 2022/01/13(木) 00:42:29 

    クリンミセスはもう分かったから、ウォッカ飲んでひまわりの種食べて早く寝て

    +4

    -0

  • 3489. 匿名 2022/01/13(木) 00:43:41 

    >>3474
    LINEしながらがるも見てるのよってマルチタスクに酔ってるかのような自慢してたよw

    +4

    -0

  • 3490. 匿名 2022/01/13(木) 00:44:14 

    >>3470
    姉妹品でLAと板もあるのを発見してしまったw

    +3

    -0

  • 3491. 匿名 2022/01/13(木) 00:44:56 

    >>3489
    ポテチ食べながらコーラ飲むみたいなもんか

    +1

    -0

  • 3492. 匿名 2022/01/13(木) 00:45:49 

    >>3377
    その人はシミュレーションじゃなくてシュミレーションだよ笑
    そういう所が抜けてるから笑

    +1

    -3

  • 3493. 匿名 2022/01/13(木) 00:46:11 

    >>3491
    肉まんとあんまん同時食い的な

    +2

    -0

  • 3494. 匿名 2022/01/13(木) 00:47:27 

    >>3484
    パンは小さいのを一つ。ポテサラは胡瓜とレタスがメインだよ。マヨネーズを少なくして塩胡椒と牛乳でマッシュしてる。

    +0

    -1

  • 3495. 匿名 2022/01/13(木) 00:47:52 

    >>3485
    ごめん
    私はクリナップの画像の人ではないです

    +2

    -0

  • 3496. 匿名 2022/01/13(木) 00:48:38 

    クリナップとボルシチ婆は同じ人だよね

    +3

    -2

  • 3497. 匿名 2022/01/13(木) 00:49:54 

    >>3493
    そりゃ忙しかったろうな。

    +1

    -0

  • 3498. 匿名 2022/01/13(木) 00:50:05 

    >>3489
    見た見た
    自分とは違う意見を上手に流せないあたり、家事はできるんだろうが(専業主婦だし)対人力が絶望的っぽい

    +3

    -0

  • 3499. 匿名 2022/01/13(木) 00:51:11 

    >>3493
    専業主婦って大変だわ
    マルチタスク力すげえ

    +2

    -0

  • 3500. 匿名 2022/01/13(木) 00:51:30 

    >>3475
    クリナップの画像の人ではないよ
    はじめの方のガラスのあたりでコメントしてた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード