ガールズちゃんねる

これはダサいと思ったインテリア

4690コメント2022/02/10(木) 13:44

  • 501. 匿名 2022/01/10(月) 23:46:59 

    >>467お父さん マメだね 素晴らしい(笑)

    +207

    -1

  • 502. 匿名 2022/01/10(月) 23:47:29 

    >>474
    子ども部屋でフローラにラグだとラグが滑って危ないからとかかな?

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2022/01/10(月) 23:48:35 

    >>391
    左足にキムチ鍋被りました。いまだに痣になってます

    +59

    -0

  • 504. 匿名 2022/01/10(月) 23:49:25 

    >>490
    今は自宅のインテリアがかなり固定してきたのでもう貰わないと思います~
    古い家の方はすごく趣味が良かったので壊しちゃうの勿体無いなーと思ってたんですけどね

    +25

    -3

  • 505. 匿名 2022/01/10(月) 23:50:59 

    >>18
    90年代に流行った時もレトロ扱いだったよね!

    +61

    -0

  • 506. 匿名 2022/01/10(月) 23:51:12 

    >>495
    ブルックラインww
    気づかなかった😂ダセェ~
    オロナインや絆創膏入れてるんだ

    +145

    -2

  • 507. 匿名 2022/01/10(月) 23:51:54 

    これはダサいと思ったインテリア

    +37

    -60

  • 508. 匿名 2022/01/10(月) 23:52:55 

    >>26
    親の会社の出入り口に
    置いてあったなー

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2022/01/10(月) 23:52:56 

    >>474
    私はダニや染みや掃除が気になるから嫌だなぁ

    +29

    -0

  • 510. 匿名 2022/01/10(月) 23:53:08 

    >>503
    ( *´・ω)/(;д; )

    +50

    -0

  • 511. 匿名 2022/01/10(月) 23:53:39 

    >>467
    がいこつの目の穴か

    +69

    -0

  • 512. 匿名 2022/01/10(月) 23:53:54 

    >>412
    実はこの木ののれん欲しいと思ってた…

    +78

    -0

  • 513. 匿名 2022/01/10(月) 23:55:00 

    >>499
    完全な背乗りだよね
    韓国インテリアって言葉見るたびに腹立つ

    +123

    -2

  • 514. 匿名 2022/01/10(月) 23:55:09 

    >>249
    私はわざわざトイレの飾り買ってきて飾っちゃう旦那さん可愛いと思ってしまったw
    ダサいのも相まって

    +120

    -0

  • 515. 匿名 2022/01/10(月) 23:55:44 

    >>507
    アートポスターも飾り方が難しいな

    +47

    -0

  • 516. 匿名 2022/01/10(月) 23:57:54 

    >>513
    私だけじゃなかった!
    何か白と明るい色の家具がベースの部屋大体韓国風って紹介されててずっとモヤってたんだよな
    昔からのインテリア好きにはばれてるのに、ゴリ押しして主張し続けると知らない人の中では本当になるから怖い

    +115

    -0

  • 517. 匿名 2022/01/10(月) 23:59:53 

    >>16
    学生がやってるならかわいいと思う。

    +23

    -5

  • 518. 匿名 2022/01/11(火) 00:00:29 

    >>510
    ありがとう(`;ω;´)

    +26

    -0

  • 519. 匿名 2022/01/11(火) 00:00:50 

    >>319

    よく分からんけど、コタツじゃない?

    +11

    -0

  • 520. 匿名 2022/01/11(火) 00:01:02 

    インスタのオシャレな家見ると、このクマの貯金箱の保持率高すぎ!

    どこ見ても誰の家でも北欧!って感じで面白い
    これはダサいと思ったインテリア

    +152

    -12

  • 521. 匿名 2022/01/11(火) 00:01:09 

    >>517
    でも左上のところに『収納達人』って書いてあるよ

    +10

    -0

  • 522. 匿名 2022/01/11(火) 00:01:14 

    >>500
    でもくつろげるのは張り切ってない家だよね。

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2022/01/11(火) 00:03:21 

    >>227
    ブルックリンインテリアだからってデカデカとBROOKLYNって書きまくるのは何か違うでしょ…

    +124

    -1

  • 524. 匿名 2022/01/11(火) 00:03:35 

    >>395
    高校生の頃こんな部屋だったわ

    +58

    -0

  • 525. 匿名 2022/01/11(火) 00:03:58 

    >>1
    これは+−(プラスマイナス)拮抗するだろうなぁ、と思いつつスクロールしたら案の定…。

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2022/01/11(火) 00:04:12 

    >>32
    5個使えば500円に見えるよ

    +11

    -26

  • 527. 匿名 2022/01/11(火) 00:04:37 

    >>477
    私は『ダブルキッチン』思い出すー

    +30

    -0

  • 528. 匿名 2022/01/11(火) 00:06:34 

    >>507
    集合体恐怖症の気があるから苦手…
    不揃いな白い楕円が…

    +69

    -6

  • 529. 匿名 2022/01/11(火) 00:07:09 

    >>526
    いやいやいやww

    +47

    -0

  • 530. 匿名 2022/01/11(火) 00:07:22 

    >>495
    ぶるっくらいんwww
    なんか違和感あったけどこれじゃあブルックリン風でもない
    >>300さんにはずっと大事に使って欲しい

    +182

    -1

  • 531. 匿名 2022/01/11(火) 00:07:36 

    >>467
    ごめん。唐突に出てきたゾンビペンギンパーティーに涙出るほど笑ったわ!

    +192

    -0

  • 532. 匿名 2022/01/11(火) 00:07:51 

    >>528
    蜂の幼虫みたい

    +27

    -2

  • 533. 匿名 2022/01/11(火) 00:09:43 

    >>1
    かわいいから捨てるのもったいなくてばーちゃんの部屋につけたらそのまま使ってくれててめっちゃ浮いてる。

    +23

    -1

  • 534. 匿名 2022/01/11(火) 00:10:01 

    >>392
    韓国インテリアググったけど無理があるわ~

    +33

    -0

  • 535. 匿名 2022/01/11(火) 00:10:45 

    >>122
    ROUTE69とかね

    +85

    -6

  • 536. 匿名 2022/01/11(火) 00:11:13 

    >>266
    えっ可愛い。欲しい

    +169

    -2

  • 537. 匿名 2022/01/11(火) 00:11:15 

    >>105
    このシャネルマークの台は市販品なの?

    +112

    -1

  • 538. 匿名 2022/01/11(火) 00:11:32 

    >>11
    めっちゃわかる😭
    好みもあるだろうけど、
    素人がどう頑張ってもダサくみえる。

    +132

    -5

  • 539. 匿名 2022/01/11(火) 00:12:06 

    >>528
    お蚕さまが並んでおる

    +10

    -1

  • 540. 匿名 2022/01/11(火) 00:12:19 

    >>537
    仏壇屋に売ってるんじゃね?

    +92

    -1

  • 541. 匿名 2022/01/11(火) 00:12:26 

    >>56
    今1枚7万近くするよ
    稀少価値エグい

    +155

    -0

  • 542. 匿名 2022/01/11(火) 00:13:03 

    >>266
    夏のデザートを盛り付けたくなるな

    +148

    -1

  • 543. 匿名 2022/01/11(火) 00:13:53 

    >>11
    分かるだいたいみんな安い小物置きがち

    +125

    -1

  • 544. 匿名 2022/01/11(火) 00:14:41 

    >>105
    元キャバ嬢YouTuberの門さんの家にもある笑
    ダサい人に愛されるアイテムなのか?

    +173

    -0

  • 545. 匿名 2022/01/11(火) 00:15:07 

    >>105
    フローリング床とステンレスの家具の質感が合ってない。
    床を黒か白のタイル、壁を黒かグレーにすればもっと良く見えると思う。

    +177

    -2

  • 546. 匿名 2022/01/11(火) 00:15:40 

    >>467
    お父さん可愛すぎる(笑)

    +147

    -1

  • 547. 匿名 2022/01/11(火) 00:15:45 

    >>16
    やりすぎコテコテでごちゃついてるとダサいよね
    無意味に英字だらけで、100均クオリティだと尚更

    +69

    -3

  • 548. 匿名 2022/01/11(火) 00:15:53 

    >>4
    ブルックリンとか黒板とかね笑

    +327

    -4

  • 549. 匿名 2022/01/11(火) 00:16:16 

    >>530
    ブルックラインという言葉は存在するからあながち間違いでもない?

    +13

    -0

  • 550. 匿名 2022/01/11(火) 00:17:03 

    >>534
    韓国インテリアってオンドル(床暖)あるこんな部屋↓だと思ってぐぐったら全然違う真っ白な部屋が出てきた
    これはダサいと思ったインテリア

    +129

    -3

  • 551. 匿名 2022/01/11(火) 00:17:34 

    >>119
    これってプリント?

    +10

    -2

  • 552. 匿名 2022/01/11(火) 00:17:34 

    >>430
    さすがにちょっと落ち着いてう〇こできなさそうだけど、統一感あるしセンスはあると思う

    +82

    -5

  • 553. 匿名 2022/01/11(火) 00:18:07 

    >>549
    マサチューセッツ州の町にあるんだねw

    +19

    -0

  • 554. 匿名 2022/01/11(火) 00:18:36 

    >>257
    ちょっと手が届かないなあ

    +23

    -1

  • 555. 匿名 2022/01/11(火) 00:19:11 

    >>6
    好きだけど色を統一したい気がする。

    +24

    -13

  • 556. 匿名 2022/01/11(火) 00:19:17 

    >>16
    とりあえず色数が多すぎる
    壁が真っ白ってのもなんか違う
    あとモノ置きすぎ

    +32

    -1

  • 557. 匿名 2022/01/11(火) 00:19:24 

    >>549
    そうなんだ!知らなかった!!
    綴り間違いではないんだね
    そしたらこれはブラックライン風だね

    +31

    -0

  • 558. 匿名 2022/01/11(火) 00:19:49 

    >>227
    壁の上の方を猫が歩けるようにしてあるのねw

    +38

    -0

  • 559. 匿名 2022/01/11(火) 00:20:08 

    >>430
    美味しいパンとシチューが出てきそうなお宅

    +114

    -2

  • 560. 匿名 2022/01/11(火) 00:20:21 

    >>368
    足立区っぽいインテリアって何だろうな…

    +47

    -1

  • 561. 匿名 2022/01/11(火) 00:20:24 

    これはダサいと思ったインテリア

    +133

    -1

  • 562. 匿名 2022/01/11(火) 00:21:53 

    >>557
    ちゃんと読んでる?

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2022/01/11(火) 00:22:10 

    >>105
    その台はシャネルマークのパクリなの?
    めっちゃダサい

    +158

    -1

  • 564. 匿名 2022/01/11(火) 00:22:43 

    >>557
    新しくブラックラインが登場!

    +32

    -0

  • 565. 匿名 2022/01/11(火) 00:23:15 

    >>502
    フローラって?

    +1

    -1

  • 566. 匿名 2022/01/11(火) 00:23:33 

    >>520
    その上のittalaのキャンドルホールダーのシールをつけたままなのもめちゃくちゃダサいよね。

    食器にもシールつけたままの人いるけど、貧乏くさいなぁって思う。

    +191

    -7

  • 567. 匿名 2022/01/11(火) 00:23:46 

    >>254
    でもブルックリンって日本で言えばどの辺?
    月島とか?

    +23

    -1

  • 568. 匿名 2022/01/11(火) 00:24:17 

    >>430
    四千頭身の後藤くんのお母さんこのテイストが好きで整頓してもらってたよね
    これはダサいと思ったインテリア

    +131

    -1

  • 569. 匿名 2022/01/11(火) 00:24:27 

    >>560
    私もちょっと思った😂
    荒川が見える部屋なんだろうか?

    +17

    -0

  • 570. 匿名 2022/01/11(火) 00:24:28 

    >>263
    網を敷くのでは…

    +9

    -2

  • 571. 匿名 2022/01/11(火) 00:25:19 

    >>6
    一周回って好き

    +107

    -4

  • 572. 匿名 2022/01/11(火) 00:25:32 

    >>431
    頼んだらたぶんくれたと思うよ
    処分費が減るから基本的には歓迎らしい
    取り外しが大変なものは相談によると思うけど

    +38

    -0

  • 573. 匿名 2022/01/11(火) 00:26:43 

    >>284
    70年代と80年代にも入ってきて細々とハンカチの柄なんかになってたわ。

    +23

    -1

  • 574. 匿名 2022/01/11(火) 00:26:52 

    >>567
    倉庫や古工場がある場所だから…川崎?

    +37

    -1

  • 575. 匿名 2022/01/11(火) 00:27:37 

    >>562
    ごめん!スマホの変換がこうなってしまった

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2022/01/11(火) 00:28:26 

    アイアンや古木みたいな重厚な素材を使ったカフェ風→ブルックリン風って印象だけど違うのかな?

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2022/01/11(火) 00:29:38 

    >>323
    わかる!!
    特に昭和中期以降?に多かった、台所のシンク下の扉が茶色い木目なのは、ほとんど印刷されたものだよね(画像ないので貼れませんが)。
    このスレ的には優勝に近いと思う。

    +39

    -1

  • 578. 匿名 2022/01/11(火) 00:30:16 

    >>312
    下駄箱の上に結婚式で使ったウェルカムボードとか結婚写真とか飾ってラブラブアピールとか。
    子供が生まれる頃には埃だらけで放置。

    +15

    -4

  • 579. 匿名 2022/01/11(火) 00:30:23 

    >>395
    なにわともあれキチンと整理はされてるね

    +95

    -1

  • 580. 匿名 2022/01/11(火) 00:30:25 

    >>153
    うちの小学生の娘が習い事に持っていってる。幼稚園の時からずーっと。気に入ってるみたいだよ。

    +36

    -0

  • 581. 匿名 2022/01/11(火) 00:30:37 

    >>1
    どこで見たかは分からないのにこの見たことある感w
    こういうのって普通の家にあるから古臭い感じがするのかもしれないけど、レトロな雑貨や家具でいっぱいの可愛いお部屋にあったらめちゃくちゃ似合うんだろうなw
    そういうセンスが欲しいわ

    +14

    -0

  • 582. 匿名 2022/01/11(火) 00:30:41 

    >>559
    パンとシチューは木の器やスプーンで提供されて焼き菓子も置いてあるイメージ

    +62

    -0

  • 583. 匿名 2022/01/11(火) 00:30:59 

    >>566
    イッタラの食器いただいてシール剥がして使ってたんだけど、ネットで見かける写真がシールそのままだから私間違ってる?と思ってた!

    +101

    -2

  • 584. 匿名 2022/01/11(火) 00:31:12 

    >>520
    この貯金箱、10年くらい前に可愛いなと思ってずっと愛用してたから流行り出してビックリ。
    インスタに影響されたと思われたかなw

    +60

    -3

  • 585. 匿名 2022/01/11(火) 00:31:44 

    >>153
    こういうのダサいと思ってたけど、20代後半くらいの時に1周回って可愛く見えてきたw

    +80

    -0

  • 586. 匿名 2022/01/11(火) 00:32:01 

    >>550
    うちの近所の韓国料理店はハングル文字たくさん書いてある壁紙と
    ほうきみたいなの被せた照明が印象的だったわ

    +34

    -0

  • 587. 匿名 2022/01/11(火) 00:32:19 

    >>407
    外に置いたらインテリアちゃうやんw

    +202

    -0

  • 588. 匿名 2022/01/11(火) 00:32:40 

    >>409
    似顔絵描きの人で美大卒の人もいるよー。
    顧客ニーズに合わせてわざとコテコテに描いてた。

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2022/01/11(火) 00:32:53 

    >>535
    66じゃなくて!?

    +61

    -1

  • 590. 匿名 2022/01/11(火) 00:33:23 

    >>392
    だって元々北欧のインテリアブランドのデザイン丸パクリして
    安価の劣化版を売ってるだけだもん
    ぱっと見は北欧っぽいよ。
    ロイヤルデザインとかノルディックネストとか見てみるといいよ

    +57

    -0

  • 591. 匿名 2022/01/11(火) 00:33:59 

    >>203
    絶対天井の高さが理由と思う。
    天井低い部屋じゃこういうオシャレさ出ないよね。
    あと50センチくらい天井の規格あげてほしい。。日本の部屋って本当天井ひくい。。

    +227

    -0

  • 592. 匿名 2022/01/11(火) 00:35:28 

    >>257
    ギャグじゃんww
    何なのこの部屋w

    +78

    -0

  • 593. 匿名 2022/01/11(火) 00:36:19 

    >>545
    ステンレスじゃなくてミラーなのよ
    これ

    +11

    -0

  • 594. 匿名 2022/01/11(火) 00:36:20 

    >>553
    私住んでたよ!ボストンの街だよw

    +25

    -0

  • 595. 匿名 2022/01/11(火) 00:36:56 

    >>257
    猫のウンコ始末用?
    上に猫の通り道みたいな板あるしね。

    +68

    -1

  • 596. 匿名 2022/01/11(火) 00:38:28 

    >>26
    無駄も隙もない機能美と郷愁を兼ね備えてる稀有なアイテム

    +134

    -1

  • 597. 匿名 2022/01/11(火) 00:39:18 

    >>568
    照明の後ろのアメリカ…裏切らないわね

    +87

    -0

  • 598. 匿名 2022/01/11(火) 00:39:50 

    >>430
    便所にcoffeeはいかがなものかと

    +134

    -0

  • 599. 匿名 2022/01/11(火) 00:40:11 

    >>105
    仏壇wwwww
    筆文字のCHANELと黒のアロマスティックが仏壇感を醸し出してますねww

    +165

    -0

  • 600. 匿名 2022/01/11(火) 00:40:27 

    >>591
    うち天井3mちょっとだけど
    掃除も大変だし日本の家具家電は高さがあまりないから
    上だけ何にもなくてバランスとりにくいよ
    窓も高さあるからカーテンもオーダー高いし
    日本の家には日本の気候や風土に合った良さがあるんだと思う

    +135

    -1

  • 601. 匿名 2022/01/11(火) 00:41:26 

    >>595
    なるほど!飾りじゃなく実用性重視でトイレットペーパーがあの位置に備えてあるのか!


    エエエーΣ(O_O;)

    +51

    -0

  • 602. 匿名 2022/01/11(火) 00:41:40 

    >>1
    そのダサさが良い味出してるw

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2022/01/11(火) 00:42:12 

    >>472
    ケーヨーだけどなw

    +35

    -1

  • 604. 匿名 2022/01/11(火) 00:42:21 

    >>535
    下ネタ?66だよw

    +70

    -0

  • 605. 匿名 2022/01/11(火) 00:42:24 

    インテリアもファッションも、
    シャビーとかスモーキーとかアースとか...
    地味なぼけ色ブームが長過ぎた。
    これはダサい象徴になる。

    必ず反動で次のブームがくるし、
    若者はいつの時代も瞬間的に変われるが、
    残されるのは、変身も自信も冒険も...いまさら出来なくなったババ世代(´ω`)トホホ…

    +23

    -6

  • 606. 匿名 2022/01/11(火) 00:42:38 

    >>1
    子供のオモチャの家(小屋?畳半畳程の)玄関に、デッドベアのコレついてる

    昔に夫が持ってたグレートフルデッドのグッズがその小屋に置いてあり、一見ヒッピー小屋のようで
    可愛いキッチンセットや子供椅子の側にデッドベアやラグが点在、私としては何だかなぁ〜と……
    ちなみに娘はクマちゃんやカラフルなモノをその小屋置いてるつもりですが、義母曰く
    「さすが、〇〇(息子)の娘だね、キ○ガイめいてるわ…ガル子さん、気をつけて!」と……
    絶対、夫が娘をスポイルしてる気がする。

    +15

    -0

  • 607. 匿名 2022/01/11(火) 00:43:04 

    >>600
    天井高いとデカい照明にしないと暗い
    エアコンが効かない
    色々弊害があるよね

    +86

    -0

  • 608. 匿名 2022/01/11(火) 00:43:26 

    >>56
    実家がこれだ。
    建て替え検討中だけど、これそのまま使うか、あとは売れたりもするのかな?

    +44

    -0

  • 609. 匿名 2022/01/11(火) 00:43:36 

    >>26
    そう言われたらなんかだんだんカッコよく見えてきたw

    +31

    -1

  • 610. 匿名 2022/01/11(火) 00:43:58 

    >>566
    ホルダーだよ

    +6

    -6

  • 611. 匿名 2022/01/11(火) 00:44:30 

    >>565
    フローリングのつもりでした🙇‍♀️

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2022/01/11(火) 00:44:48 

    >>67
    昭和30~40年のインテリアでもいいな

    +43

    -0

  • 613. 匿名 2022/01/11(火) 00:44:58 

    >>467
    お父さんマメだね
    いいじゃん

    +137

    -0

  • 614. 匿名 2022/01/11(火) 00:45:46 

    >>520
    フィンランドの銀行の貯金箱をパクったやつかしら

    +4

    -3

  • 615. 匿名 2022/01/11(火) 00:45:46 

    >>603

    よく買い物行くのに間違えました(ノ_<)

    +9

    -1

  • 616. 匿名 2022/01/11(火) 00:45:47 

    >>412
    このくらいの年代のものは一周回って可愛い

    +70

    -0

  • 617. 匿名 2022/01/11(火) 00:46:49 

    >>608
    室内ドアにはめ込むとか上手く取り入れた方がいいよ
    財産だよ
    綺麗に外せる業者少ないし売るのもったいない

    +74

    -1

  • 618. 匿名 2022/01/11(火) 00:47:12 

    >>412
    エモい

    +19

    -2

  • 619. 匿名 2022/01/11(火) 00:48:01 

    >>1
    シノラーって感じ

    +6

    -1

  • 620. 匿名 2022/01/11(火) 00:49:34 

    >>566
    誰かイッタラにメールで確認した人がいて、つけたままでも剥がしてもどっちでもいいって言われてたような。

    +69

    -0

  • 621. 匿名 2022/01/11(火) 00:49:46 

    >>264
    いらっしゃいませwww
    喫茶店で出たら嬉しいかもw

    +100

    -0

  • 622. 匿名 2022/01/11(火) 00:51:27 

    >>435
    私は好きだよ
    芝生みたいと思ってて欲しかった

    +48

    -0

  • 623. 匿名 2022/01/11(火) 00:52:46 

    >>67
    クールでモダンなインテリアに合わせてる人が多いよ
    白い壁で、床大理石、カルテルとかの家具や照明がある部屋にレトロなガラス入れてるの
    めちゃくちゃかっこいいよ

    +51

    -1

  • 624. 匿名 2022/01/11(火) 00:58:37 

    >>157
    お洒落と言うか単純にグリーン置くと落ち着くから置いてる多いと思う

    +21

    -0

  • 625. 匿名 2022/01/11(火) 00:59:23 

    >>114
    グリーンのラグがダサイって言う人はどんなの敷いてるんだろ
    モノトーンとかならウケる

    +122

    -19

  • 626. 匿名 2022/01/11(火) 00:59:41 

    >>16
    ブルックリンのカフェ、センスいいし内装にお金かかってるよね
    これはダサいと思ったインテリア

    +213

    -7

  • 627. 匿名 2022/01/11(火) 01:00:03 

    >>455
    私もズボラだからトイレには何も置いてない
    トイレマットすら汚れるから敷かないよ💦

    +56

    -1

  • 628. 匿名 2022/01/11(火) 01:01:48 

    >>105
    シャネルとかティファニーは色とデザインがそれっぽいのが多くある
    インスタでたまに見かける
    本物も混ざってるけど
    偽物でもそれっぽいのを詰め込みたいんだなとは思う

    +59

    -0

  • 629. 匿名 2022/01/11(火) 01:01:53 

    >>443
    ダッサw

    +29

    -40

  • 630. 匿名 2022/01/11(火) 01:03:06 

    >>620
    確認のメールて……
    どうでもいいわな

    +40

    -5

  • 631. 匿名 2022/01/11(火) 01:03:34 

    >>430
    これはすごい
    部屋もなんだろうなぁ
    ママ友の家がこんなだった
    玄関もそんな感じだったから流行りだよね

    +29

    -1

  • 632. 匿名 2022/01/11(火) 01:03:52 

    >>16
    ロゴ多用がめっちゃダサい

    +62

    -1

  • 633. 匿名 2022/01/11(火) 01:04:05 

    >>141
    水はね防止の目的があるよ

    +14

    -0

  • 634. 匿名 2022/01/11(火) 01:04:23 

    ドアノブカバー

    丸いドアノブ見なくなったね

    +17

    -0

  • 635. 匿名 2022/01/11(火) 01:08:24 

    >>395
    変に意識高いより好感持てるわ

    +50

    -6

  • 636. 匿名 2022/01/11(火) 01:10:48 

    >>56
    この柄いい!お風呂の扉これにしたい!

    +46

    -0

  • 637. 匿名 2022/01/11(火) 01:10:53 

    >>382
    ベージュや白木、ラタンみたいなインテリアが韓国風って流行ってるけど
    どれも少し前にピンタレストでよく見た欧米のインテリアだわ。

    +74

    -0

  • 638. 匿名 2022/01/11(火) 01:11:46 

    >>189
    ここは文句言いたい人が集まってるから

    +6

    -2

  • 639. 匿名 2022/01/11(火) 01:11:49 

    >>432
    ダサい。だいたい日本人がするロココ調のインテリアは成功してるの見たことがない。建物ありきのロココ調なのに、家具をただ配置しただけで家具が浮いてる。

    +117

    -4

  • 640. 匿名 2022/01/11(火) 01:12:18 

    >>516
    なんで白っぽいのが韓国インテリアなんだろうね
    昔のオッパイ丸出しファッションしてた頃って庶民は薄汚れた白っぽい服しか着てなかったとか聞いたことあるけどそこから来てるのかな

    +48

    -2

  • 641. 匿名 2022/01/11(火) 01:14:31 

    >>272
    DIY好きな人達はこれ作って賞賛しあってたなw
    取っ手に見えるやつを引っ張ると中でワイヤーがかかってるから流れる仕組みだった気が

    +74

    -2

  • 642. 匿名 2022/01/11(火) 01:14:57 

    >>607
    本棚とか壁面収納の耐震も
    「天井サイズに合わせてオーダーできます」みたいな突っ張るタイプのパーツついたのとか全く意味ないただの棚になるw
    貼り付ける物しか使えないし
    エアコンの位置も高いから脚立ないと掃除できないw
    部屋広く見えるけどデメリットの方が多い

    +43

    -0

  • 643. 匿名 2022/01/11(火) 01:15:31 

    >>626
    オサレだなぁ
    やっぱ日本家屋の間取りで真似ても色々と無理が生じるね

    +49

    -0

  • 644. 匿名 2022/01/11(火) 01:16:03 

    >>370
    カフェでも埃っぽそうで嫌だな

    +40

    -0

  • 645. 匿名 2022/01/11(火) 01:17:21 

    >>116
    子供の頃トイレにこういうの飾ってあるところに行くと可愛くてまじまじと眺めてた笑
    ミニチュア系大好きだから

    +72

    -0

  • 646. 匿名 2022/01/11(火) 01:18:26 

    >>119
    かわいいけどコーヒーが泥水に思えてきてしまう

    マイナス食らうと思う。ごめんよ

    +163

    -1

  • 647. 匿名 2022/01/11(火) 01:18:50 

    >>227
    なんとなくヤンキーぽさもある

    +20

    -2

  • 648. 匿名 2022/01/11(火) 01:20:10 

    >>153
    母性を感じて微笑ましいかも

    +43

    -0

  • 649. 匿名 2022/01/11(火) 01:20:16 

    >>139
    え!可愛いと思うんだけど。
    こんなの自分で作ったら
    出来上がった時にシゲシゲ眺めちゃう。

    +95

    -3

  • 650. 匿名 2022/01/11(火) 01:22:03 

    >>108
    その店名がかなり懐かしいー!めちゃくちゃ大好きだったなぁ。天井に光るシール貼って、cutieとかZipper読んでたな。

    +72

    -0

  • 651. 匿名 2022/01/11(火) 01:22:16 

    >>1
    映画レオンで、ゲーリーオールドマンがこんなのを両手でかき分けるシーンがあってカッコよかったなー

    +16

    -0

  • 652. 匿名 2022/01/11(火) 01:22:31 

    >>591
    あと日本に流通してるカーテンがまためちゃくちゃダサいのよね…
    上にヒダみたいなのついてて裾は形状保ってない、中途半端な場所から引っ掛けるやつ
    形状記憶のフラットカーテンを同じピッチで波つけて天井づけにしたらだいぶ洗練されるのに

    +50

    -6

  • 653. 匿名 2022/01/11(火) 01:22:59 

    >>495
    どこやねんwwww

    +15

    -0

  • 654. 匿名 2022/01/11(火) 01:25:01 

    >>392
    韓国インテリア流行ってるよね。
    白白白、変な豆みたいなミラーに紐巻いた花瓶、ラフスケッチアート、みたいなやつ。
    全然韓国じゃないと思うけど。

    +74

    -0

  • 655. 匿名 2022/01/11(火) 01:25:12 

    >>467
    吹いたww

    +56

    -0

  • 656. 匿名 2022/01/11(火) 01:27:46 

    子供部屋を全部グレーとかモノトーンとかくすみカラーとかでまとめるやつ。
    ぼんやりしてかわいくないし、子供の色彩感覚発達のためにはビビットな色を入れないとダメなのに親のエゴでしかない。

    +57

    -4

  • 657. 匿名 2022/01/11(火) 01:27:47 

    コップのふち子さんみたいに腰掛けてる木でできた動物のオブジェ
    よく見かけるけど全く良さが分からない

    +9

    -3

  • 658. 匿名 2022/01/11(火) 01:28:54 

    とにかく飾り物が多いのがダサくてたまらない
    スッキリさせてほしい

    +19

    -2

  • 659. 匿名 2022/01/11(火) 01:29:01 

    >>614
    パクリじゃなくて復元らしいです

    +10

    -0

  • 660. 匿名 2022/01/11(火) 01:29:06 

    >>641
    笑うwww

    +27

    -1

  • 661. 匿名 2022/01/11(火) 01:29:22 

    >>507
    インスタでよく見る!
    個人的には、みんなと同じの飾ってもつまんないけどな

    +62

    -2

  • 662. 匿名 2022/01/11(火) 01:30:36 

    >>272
    ダサいし、なにより埃とか溜まりそうで衛生面が心配

    +103

    -0

  • 663. 匿名 2022/01/11(火) 01:31:16 

    >>392
    何年も前から無印やアクタスのスローハウスとかが提案してたスタイルだよね。
    前からあるし、たぶん韓国由来ではない。

    +61

    -1

  • 664. 匿名 2022/01/11(火) 01:32:06 

    >>430
    ダサいし、トイレは衛生面から考えてもシンプルなのがいいなあ

    +69

    -3

  • 665. 匿名 2022/01/11(火) 01:32:25 

    >>266
    ほほ〜〜。

    +29

    -0

  • 666. 匿名 2022/01/11(火) 01:33:12 

    >>651
    ね、レオンごっこするために飾るようなものよね。
    これはダサいと思ったインテリア

    +56

    -3

  • 667. 匿名 2022/01/11(火) 01:34:07 

    >>617
    強化ガラスで挟んでアイアンの脚のテーブルにしてるのも素敵だったよ

    +21

    -1

  • 668. 匿名 2022/01/11(火) 01:34:31 

    >>82
    ロストテクノロジー、という言葉に痺れた。

    +334

    -1

  • 669. 匿名 2022/01/11(火) 01:37:45 

    >>120
    >>111
    ええ、そうなの?
    流行った頃、昔の彼氏とよく飲んだし好きなのにな…

    +17

    -2

  • 670. 匿名 2022/01/11(火) 01:37:59 

    >>227
    こういう100均ぽい センス無いブルックリン風をやる主婦のせいで本当のブルックリンインテリアがダサいとかイメージつくのが悲しい。

    +104

    -5

  • 671. 匿名 2022/01/11(火) 01:38:53 

    >>105
    オードリー・ヘップバーンはジバンシィが好きだったよね。

    +134

    -0

  • 672. 匿名 2022/01/11(火) 01:39:19 

    >>412
    うちのばあちゃんちのインテリア馬鹿にしたら許さないから!

    +62

    -3

  • 673. 匿名 2022/01/11(火) 01:41:02 

    >>670
    ブルックリンじゃないけど最近ウィリアムモリス流行り出してダサい人たちまでモリスモリス言い出した。
    マリメッコのウニッコみたいになりそうで怖い。

    +64

    -5

  • 674. 匿名 2022/01/11(火) 01:41:03 

    >>122
    マツコの知らない世界にそういう主婦出てたの思い出した

    +39

    -2

  • 675. 匿名 2022/01/11(火) 01:41:19 

    >>130
    でもだいたい 映画観ててもめちゃくちゃインダストリアル でかっこいいインテリアの部屋に住んでるのに「こんな汚いアパートから早く出てやる」みたいなセリフ言うよね

    +124

    -1

  • 676. 匿名 2022/01/11(火) 01:41:42 

    >>268
    昭和は知らないけど
    木の天井とか敷居とか鴨居とかそういうのもエモいんだよ
    縁側とか いちいち可愛い

    +59

    -2

  • 677. 匿名 2022/01/11(火) 01:43:15 

    >>16
    古いんだけどロンバケの瀬名の部屋とかシンプルでブルックリン風だった
    素人が家でやるならあれくらいシンプルなのがいい

    +60

    -4

  • 678. 匿名 2022/01/11(火) 01:43:28 

    >>620
    なにそれ面白すぎる
    お好きに…としか言いようないじゃん

    +50

    -2

  • 679. 匿名 2022/01/11(火) 01:45:50 

    >>567
    月島住んでるけど下町だよ!
    清澄白河のほうが近いかな

    +33

    -0

  • 680. 匿名 2022/01/11(火) 01:46:53 

    >>584
    こういうことをいちいち書く奴

    +27

    -16

  • 681. 匿名 2022/01/11(火) 01:48:34 

    >>67
    表面がつやっとしたガラスなら素敵だけどこのザラザラは安いんだよ

    +4

    -16

  • 682. 匿名 2022/01/11(火) 01:49:09 

    プリザーブドフラワーもださいと思う。

    +13

    -3

  • 683. 匿名 2022/01/11(火) 01:50:45 

    >>153
    ダサくなんてないよ、可愛らしいよ。

    +43

    -4

  • 684. 匿名 2022/01/11(火) 01:52:53 

    >>1
    え、これダサイの?
    スイマーとかアジア系のなんかそういうレトロ可愛い雑貨屋さんにあったから、可愛いと思って昔つけてたよ
    ダサイじゃなく古いではダメなの?

    +68

    -1

  • 685. 匿名 2022/01/11(火) 01:53:20 

    >>673
    どんなんかな?とぐぐった
    これまた日本の狭い部屋で安く済ませたら大爆死しそうな壁紙ですな
    これはダサいと思ったインテリア

    +54

    -11

  • 686. 匿名 2022/01/11(火) 01:54:00 

    >>10
    電気代までかけてこんな気合の入ったことする人を嘲笑ってはいけない

    +105

    -0

  • 687. 匿名 2022/01/11(火) 01:55:40 

    >>673
    前に100円ショップで売ってなかった?探したけど無かったわw

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2022/01/11(火) 01:55:46 

    >>566
    ひと昔前に、ル・クルーゼ鍋のロゴシールを剥がさない人らが居て引いたわ

    鍋ヨコに貼られたシールなんざ、鍋を使えば溶けないまでも端が熱でグチャ〜となってるのに
    後生大事にいつまでもロゴシール貼り付けたまんま人を、イッタラでもやる人が居るんだ……と
    まぁ、熱は入んないだろうけど、一体何の為になんだろう?ウケるw

    +71

    -8

  • 689. 匿名 2022/01/11(火) 01:55:59 

    >>300
    だっさ

    +6

    -28

  • 690. 匿名 2022/01/11(火) 01:56:07 

    >>584
    こんなにかわいくないクマなのに?!

    +14

    -10

  • 691. 匿名 2022/01/11(火) 01:56:11 

    >>686
    やさしいひとを発見

    +38

    -0

  • 692. 匿名 2022/01/11(火) 01:56:36 

    >>484
    これに憧れてビーズカーテン買ったけど痺れを切らした旦那がついに邪魔!ってキレたから押し入れに仕舞ったw

    +37

    -1

  • 693. 匿名 2022/01/11(火) 01:57:00 

    >>567
    蔵前が一番近いと思う

    +22

    -1

  • 694. 匿名 2022/01/11(火) 01:57:20 

    >>14
    >>16を見て

    +3

    -1

  • 695. 匿名 2022/01/11(火) 01:57:45 

    >>226
    お二人とも、なぜ身体を反って通ろうとするのw
    前かがみはダメなのか?w

    +52

    -1

  • 696. 匿名 2022/01/11(火) 01:59:42 

    >>11
    木でできたwelcomeの文字の置物ね

    +136

    -1

  • 697. 匿名 2022/01/11(火) 02:00:10 

    >>119
    やばい、欲しい

    +40

    -2

  • 698. 匿名 2022/01/11(火) 02:01:53 

    >>290
    これはむしろそこが効いてない?w
    茶一色だと普通におしゃれな麻のMUJIみたい

    +80

    -0

  • 699. 匿名 2022/01/11(火) 02:02:27 

    >>56
    祖母の家のあらゆるところに使われてる!かわいいと思ってたけど、ダサいんだ…

    +27

    -0

  • 700. 匿名 2022/01/11(火) 02:03:18 

    >>15
    気にせず黙々と折るばあさん…
    つええ!w

    +224

    -1

  • 701. 匿名 2022/01/11(火) 02:04:28 

    >>452
    この鉢植え🪴ダサイの?よく分からない

    +62

    -1

  • 702. 匿名 2022/01/11(火) 02:05:40 

    >>266
    これこの間私もテレビで見た!
    すごい素敵だよね。
    本当手に入らない貴重だって言ってた。
    丁寧に洗ったりして加工してるの。

    +140

    -0

  • 703. 匿名 2022/01/11(火) 02:06:23 

    >>701
    私はシンプルで好きだよ。

    +30

    -0

  • 704. 匿名 2022/01/11(火) 02:06:46 

    >>1
    自分の家には要らないけど、綺麗だと思ってしまった笑笑

    +2

    -1

  • 705. 匿名 2022/01/11(火) 02:07:14 

    >>41
    そだね
    売り物のってもっと長さも粒も揃ってるし
    上の方にはめ込み穴の開いたプラスチックのバーついてたもんね
    もし手作りだったらごめんね

    +38

    -0

  • 706. 匿名 2022/01/11(火) 02:08:17 

    >>108
    これ友達の部屋に貼ってあって一人部屋がない私はめちゃくちゃ憧れてた!笑

    +15

    -1

  • 707. 匿名 2022/01/11(火) 02:09:46 

    >>301
    絶対何か入って溜まっていくし
    カビも生えるよね

    +32

    -0

  • 708. 匿名 2022/01/11(火) 02:11:41 

    >>53
    とにかく英語!英語!みたいなw
    恥ずかしいw

    +153

    -0

  • 709. 匿名 2022/01/11(火) 02:12:33 

    >>108
    私の部屋の天井クロスがポコポコした素材で、付属の両面テープじゃ粘着力が弱かったらしく、夜中にポトポト落ちてきた。

    +37

    -0

  • 710. 匿名 2022/01/11(火) 02:13:55 

    >>243
    カフェより遥かにマシ笑

    +16

    -2

  • 711. 匿名 2022/01/11(火) 02:14:58 

    >>266
    え、今あらたに作ったのじゃなくて
    ちゃんと昔から使われてた物なの?
    めちゃめちゃかっこいいんだけど

    +122

    -1

  • 712. 匿名 2022/01/11(火) 02:16:33 

    >>119
    娘のメルちゃんハウスとリカちゃんハウスのインテリアに欲しい

    +19

    -5

  • 713. 匿名 2022/01/11(火) 02:16:38 

    >>685
    これは本当に感性が研ぎ澄まされた上級者にしか無理な柄だと思う。
    違ったらごめんだけど、スタジオジブリの鈴木敏夫社長の確かご自宅のクロスがウィリアムモリスのいちご泥棒で、すっごく素敵だった‼︎‼︎
    それ見て初めてウィリアムモリスの凄さが分かった気がした。

    +60

    -1

  • 714. 匿名 2022/01/11(火) 02:18:06 

    >>1
    前を通った母の肩に1本引っかかってて、後ろを通った私のおでこに肩からスルッとハズレたビーズがクリティカルヒット!!
    ってのがよくあったなー(笑)

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2022/01/11(火) 02:18:35 

    >>282
    バドワイザーとかハイネケンとかね

    +12

    -0

  • 716. 匿名 2022/01/11(火) 02:19:15 

    >>56
    みんな良い感じに書いてるけど私は昔住んでたオンボロ屋敷のトイレを思い出すよ笑
    ドアの鍵壊れてたなー笑

    +27

    -1

  • 717. 匿名 2022/01/11(火) 02:20:24 

    >>265
    日本で真似してる人がレンガ調の壁紙を貼ってたりするけどあれもダサすぎる

    +62

    -1

  • 718. 匿名 2022/01/11(火) 02:21:31 

    >>82
    失われた技術で作られたかどうかと、ダサいかどうかって関係なくない?

    +159

    -18

  • 719. 匿名 2022/01/11(火) 02:22:17 

    >>670
    インテリアに興味ある人なら本場がどんなか知ってるから良いんじゃない?

    +3

    -2

  • 720. 匿名 2022/01/11(火) 02:23:23 

    >>713
    家具がニトリとかのだと浮くよね
    アンティーク家具が似合う柄だから

    +40

    -1

  • 721. 匿名 2022/01/11(火) 02:24:23 

    >>646
    分かるw
    飲む気なくす

    +46

    -0

  • 722. 匿名 2022/01/11(火) 02:25:42 

    >>90
    この流れで検索したら
    奥さま用明白化粧水とか出てきて
    思い出して泣けてきた

    +44

    -0

  • 723. 匿名 2022/01/11(火) 02:26:42 

    >>646
    飲み物じゃなくて、小さい観葉植物の鉢植えだったら良い?(笑)

    +52

    -0

  • 724. 匿名 2022/01/11(火) 02:27:32 

    >>114
    他はナチュラル風なのにソファがモダン系で合ってない

    +55

    -1

  • 725. 匿名 2022/01/11(火) 02:28:50 

    >>95
    トレンドマーケティング能力が早すぎてもう「それ用です!これが欲しいんですよね?どうぞ!」て感じでもう完成されたやつがどんどん出てくるから、
    安くてありがたいんだけどそうなると逆になぜかダサイんだよね

    +24

    -0

  • 726. 匿名 2022/01/11(火) 02:29:05 

    >>56
    昭和4、50年くらいかな?
    私はここまでデザインしてあるものより、もうちょい古い時代のが好きだな

    +11

    -0

  • 727. 匿名 2022/01/11(火) 02:30:51 

    >>114
    昨年からのステイホームの影響で芝生風ラグとか芝生風カーペットの需要が増えたみたいだよ
    グリーンは癒し効果もあるし

    +43

    -0

  • 728. 匿名 2022/01/11(火) 02:31:37 

    >>272
    おしゃれで好き

    +7

    -34

  • 729. 匿名 2022/01/11(火) 02:33:12 

    >>671
    やめたれww

    +83

    -1

  • 730. 匿名 2022/01/11(火) 02:33:33 

    >>687
    カードは微妙なデザインだったな
    パターンはいいものなのに
    メルカリでめちゃくちゃ転売されてるね

    +7

    -0

  • 731. 匿名 2022/01/11(火) 02:36:32 

    >>652
    オーダーだとヒダ多い方が値段高いけどダサいと思う
    ホテルとかなら良いけどなんかこなれた感が全くない
    カーテン付ける位置もよほどインテリアに興味無い限りレールのすぐ上って決まってるしね

    +29

    -1

  • 732. 匿名 2022/01/11(火) 02:37:19 

    >>122
    しかもカフェ風とかいうけど実際あんなごちゃごちゃしたカフェ見たことないw

    +91

    -3

  • 733. 匿名 2022/01/11(火) 02:37:21 

    >>56
    リアル家今もこれ

    +53

    -0

  • 734. 匿名 2022/01/11(火) 02:37:32 

    >>86
    3.4年くらい前病的に冷蔵庫の中のもの全部詰め替えてテプラ貼ってって、なんか流行ってたよねw
    牛乳とかまでオシャレっぽい容器に詰め替えてたり...
    それも大体100均の容器だからあんまり素敵じゃない

    +131

    -0

  • 735. 匿名 2022/01/11(火) 02:38:18 

    >>227
    文字が入ると一気にダサいなw

    +18

    -2

  • 736. 匿名 2022/01/11(火) 02:38:45 

    >>722
    これ化粧水なの!!?
    香水かルームコロンかと思ったԅ(ºДº`ԅ)

    +9

    -5

  • 737. 匿名 2022/01/11(火) 02:39:17 

    >>710
    同じだと思う

    +19

    -0

  • 738. 匿名 2022/01/11(火) 02:41:19 

    >>114
    グリーンラグの何がダサいの??笑
    センスあるなし関わらず、ダサくはなくないか??

    +106

    -16

  • 739. 匿名 2022/01/11(火) 02:42:21 

    >>693
    古い倉庫を、無骨さを残しつつリノベしたカフェとか多いしね

    +10

    -1

  • 740. 匿名 2022/01/11(火) 02:45:02 

    >>587
    賃貸でcoffee shopっていうのを
    名前のところにやってた事ある
    買ったものの何処にやるのってなって
    ほんとに誰か来たりしてとか思ったけど来なかった

    +26

    -1

  • 741. 匿名 2022/01/11(火) 02:49:15 

    >>734
    しかもwasabiとか無理矢理アルファベット表記にしてたりねw

    +53

    -1

  • 742. 匿名 2022/01/11(火) 02:49:53 

    沢山でてるけど100均で…以下同文。
    いくら100円といえど、沢山買えばちりつもだし、何も好き好んでお金と時間をかけてまで一生懸命しみったれた部屋にすることないやんけと思う。

    +11

    -1

  • 743. 匿名 2022/01/11(火) 02:50:32 

    >>728
    元よりずっといいよねえ
    お金がないけど今風のしゃれたトイレにしたい人には福音だと思うわ

    +9

    -12

  • 744. 匿名 2022/01/11(火) 02:51:34 

    >>482
    そうそう!まさに口元とか特徴ある部分が誇張されてて、すごいどぎつい色使いに家族の名前の頭文字とった詩みたいなのが書いてあるやつ
    結婚した時義母から結婚式で飾ってねって夫と私の似顔絵+詩のやつを渡されて気持ちはありがたかったんだけど、嫌すぎて泣いた笑
    この画像にあるようなふんわりした雰囲気の似顔絵だったらかわいい!!

    +68

    -1

  • 745. 匿名 2022/01/11(火) 02:51:48 

    >>114
    ラグは面積でかいからそこにセンスやお金かける人って上級者だよね
    これはニトリっぽい見た目だから床や壁の色に合わせて目立たせないくらいがいいかもね

    でも日本人だと使い心地も大きいから、土足生活の海外のものはおしゃれだけど機能面や素材が合わないのよ
    デザイン性と使い心地、お手入れ性のいいものがもっと増えたらいいなと思う

    +27

    -3

  • 746. 匿名 2022/01/11(火) 02:57:16 

    >>272
    うわー埃も汚れも溜まりそうだし湿気で劣化早そう

    +76

    -0

  • 747. 匿名 2022/01/11(火) 02:57:22 

    >>741
    wasabiはまだいい
    shouga ninniku を見た時は笑った

    +58

    -0

  • 748. 匿名 2022/01/11(火) 02:58:07 

    >>747
    ワロタ
    そこはgarlicとかgingerにして欲しい

    +72

    -0

  • 749. 匿名 2022/01/11(火) 03:00:55 

    >>184
    本気のスカンジナビアスタイルはかっこいいよ
    日本人がよくやる中途半端な雑貨屋みたいなのがダサいだけ

    +29

    -0

  • 750. 匿名 2022/01/11(火) 03:05:30 

    >>409
    あなたの描いた似顔絵はなんかセンス良さそうだし、年賀状なら全然いいと思う。
    街中の似顔絵書きが描いたデフォルメしまくりの家族のでっかい似顔絵をインテリアにしてる家が悲しくて嫌。
    TVで見る限り何故かディズニーも大好きだよね。

    +21

    -0

  • 751. 匿名 2022/01/11(火) 03:07:12 

    >>740
    近所に100均に売ってるようなantique shop am◯〜pm◯ openって書かれたブリキのプレートを門に付け出した家があって
    こんなパッとしない郊外にアンティークショップが??ってしばらくGoogleでググったわ
    たぶん調べた人いると思うよw

    +69

    -1

  • 752. 匿名 2022/01/11(火) 03:13:54 

    >>467
    写真貼ったものですがこんなに反応してくださってとっても嬉しいです
    2階のトイレなので来客にも見せることはないし個人的にツボだったので、
    元ネタのペンギン画像見た時にここで見せるしかない!と撮りましたw
    多分海にいるペンギンのイメージだったのかと思います(全部で7、8匹くらいいる)

    確かに父はちょっとした事でも工具を使って直してくれたり、掃除したりまめな人です
    有難いことですね
    私もこれをきっかけに今週休みにゾンビペンギン部分掃除します!有難うございました!

    +241

    -1

  • 753. 匿名 2022/01/11(火) 03:14:20 

    座椅子

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2022/01/11(火) 03:22:30 

    ディズニー作品は好きなんだけど、キャラクターがあしらわれたものがインテリアに入ると一気に生活感出てダサくなりがち

    +43

    -0

  • 755. 匿名 2022/01/11(火) 03:23:24 

    >>332
    家具とか関係無しにブルブル社長に気を取られる
    大丈夫かなその人 笑

    +58

    -0

  • 756. 匿名 2022/01/11(火) 03:24:06 

    >>398
    怖い怖いww

    +14

    -0

  • 757. 匿名 2022/01/11(火) 03:24:33 

    ピーターラビットのお皿

    +6

    -6

  • 758. 匿名 2022/01/11(火) 03:26:39 

    >>480
    分かる
    昔母がハマってたけど当時は可愛いと思ってた
    今見ると微妙にちょっと小ダサいね

    +24

    -0

  • 759. 匿名 2022/01/11(火) 03:27:29 

    >>432
    これまでの写真で一番ダサいと思った

    +71

    -4

  • 760. 匿名 2022/01/11(火) 03:28:45 

    >>468
    分かる
    100均で細々と色々買ってたら意外と高くつくし1個良いの買えるだろって思うよね

    +52

    -0

  • 761. 匿名 2022/01/11(火) 03:30:37 

    >>1
    凪のお暇にでてきそう

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2022/01/11(火) 03:31:04 

    >>279

    +25

    -0

  • 763. 匿名 2022/01/11(火) 03:31:10 

    >>561
    目隠ししない方が大人しいww

    +67

    -0

  • 764. 匿名 2022/01/11(火) 03:31:11 

    >>10
    こんなお店可愛いと思う

    +31

    -1

  • 765. 匿名 2022/01/11(火) 03:36:35 

    >>488
    ちょうど昔パッチワーク流行ってた時代あったし、こんなテイストのパッチワーク流行ってなかった?小さかったから詳しくはわからないけどよく見た記憶が!
    手芸得意な人のお家なんだろうなぁ。

    昭和っぽさがすごくキュンとくる

    +16

    -0

  • 766. 匿名 2022/01/11(火) 03:39:04 

    >>757
    ウエッジウッドの?
    あれ子供用に欲しいけどな

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2022/01/11(火) 03:41:51 

    >>116
    ただの水でも掃除が大変だと言うのに
    すぐに出ての所に洗面があるので使ってなくて
    ちょっと放置していたら水の跡がとれなくなった

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2022/01/11(火) 03:46:46 

    >>272
    タンクが見えなくなっても、便座部分は結局タンクレストイレのスマートデザインではないから余計にダサく見えるな
    トイレはリフォームする以外は悪あがきしない方がいいかもね

    +115

    -0

  • 769. 匿名 2022/01/11(火) 03:49:18 

    >>264
    赤マットはピアノ教室の前に置いてあった!
    欲しい。

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2022/01/11(火) 03:49:19 

    >>480
    そうそう30年以上前
    ハートのくりぬきのある家具と赤いチェックの組み合わせのイメージ
    20年くらい前のカントリーになるともっとアメリカンでシャビーな感じだったような

    +37

    -0

  • 771. 匿名 2022/01/11(火) 03:50:02 

    >>119
    ネーミングがいい。

    +66

    -0

  • 772. 匿名 2022/01/11(火) 03:50:25 

    これ。インスタでよく見かけるけど…
    これはダサいと思ったインテリア

    +99

    -8

  • 773. 匿名 2022/01/11(火) 03:54:29 

    >>772
    和式トイレの床みたい

    +143

    -4

  • 774. 匿名 2022/01/11(火) 03:54:51 

    >>654
    昔からあったタイプのインテリアだよね
    なんか元のより安っぽい感じがするけど

    +23

    -2

  • 775. 匿名 2022/01/11(火) 03:56:56 

    男前インテリアとかいうやつ
    これはダサいと思ったインテリア

    +127

    -4

  • 776. 匿名 2022/01/11(火) 03:58:57 

    >>430
    清里ペンション風味

    +39

    -0

  • 777. 匿名 2022/01/11(火) 04:01:35 

    >>731
    冷暖房効率上げる事と、特にマンションは防音効果高めるためにはヒダ付きにするしかない。

    +15

    -0

  • 778. 匿名 2022/01/11(火) 04:01:51 

    >>56
    知らない世代には一周回って面白く見えるみたいだよ

    +22

    -0

  • 779. 匿名 2022/01/11(火) 04:03:47 

    >>778
    祖母の家がこれだったけどダサいとは思わなかったな
    夜になると街灯の明かりが透けてキラキラに見えて大好きだった

    +20

    -0

  • 780. 匿名 2022/01/11(火) 04:04:32 

    >>775
    これはきっついわ

    +77

    -0

  • 781. 匿名 2022/01/11(火) 04:06:34 

    >>25
    正直 貧しさしか感じない
    ないほうが余程 いい

    +32

    -1

  • 782. 匿名 2022/01/11(火) 04:08:28 

    >>775
    上の方に何故か飾られてるぬいぐるみが哀愁漂う

    +33

    -0

  • 783. 匿名 2022/01/11(火) 04:21:36 

    >>42
    昨年ホムセンで買ったけど使い方が悪かったのか劣化してゴミが出るようになったから捨てたよ


    +7

    -0

  • 784. 匿名 2022/01/11(火) 04:23:59 

    体調悪い時に帰宅したら悪化しそう
    これはダサいと思ったインテリア

    +313

    -4

  • 785. 匿名 2022/01/11(火) 04:28:30 

    >>236
    シール剥がさないで使う皿か

    +12

    -1

  • 786. 匿名 2022/01/11(火) 04:34:24 

    >>284
    20年近く前、2回目か3回目の北欧ブームが日本に来た時にうまく乗ったと思う。それから定番化したしね。

    +34

    -0

  • 787. 匿名 2022/01/11(火) 04:46:43 

    >>227
    ブルックリンというより西海岸では?
    ダサいのに違いないけどw

    +12

    -4

  • 788. 匿名 2022/01/11(火) 04:50:13 

    >>265
    この写真ほんとに現地(ブルックリン)だよ笑

    +9

    -0

  • 789. 匿名 2022/01/11(火) 04:55:14 

    >>775
    チェーンのダメ押し感がw

    +75

    -0

  • 790. 匿名 2022/01/11(火) 04:56:06 

    >>56
    今風の家にちゃんと枠も合わせて考えてはめたらオシャレにできそう
    でもおばあちゃんの家とか古い銭湯のやつは窓枠がダサい(銀だったり赤茶だったりの冬場冷たくなるやつ…)だからこのガラスを見るとその枠セットで思い出して古臭く感じてしまうわね
    >>266
    枠がないこの食器は本当に綺麗
    これはダサいと思ったインテリア

    +70

    -3

  • 791. 匿名 2022/01/11(火) 04:58:24 

    >>772
    いっそ全部真っ白だったらまだいいけどこの微妙なグラデーションとか花模様とかが民宿のトイレ感あるんだよな…。溝に微妙にカビが生えてたりする感じ。可愛いレトロと可愛くないレトロの境目というか

    +63

    -1

  • 792. 匿名 2022/01/11(火) 04:59:02 

    >>790
    トマソンw

    +13

    -0

  • 793. 匿名 2022/01/11(火) 05:01:57 

    >>266
    すごく綺麗!

    +15

    -1

  • 794. 匿名 2022/01/11(火) 05:05:06 

    >>467
    お父さん気付くところいいね!

    +55

    -0

  • 795. 匿名 2022/01/11(火) 05:11:44 

    >>772
    これドアや横にある靴箱?壁?の色と合ってないっていうのもあるよね
    ドアが同系色のブルーグレーで、棚の色も白だったら可愛いかも

    +39

    -0

  • 796. 匿名 2022/01/11(火) 05:15:22 

    >>70
    大きさのある物はやっぱ安っぽさが目立つね
    ポストカードの壁掛けフレームはおしゃれなのも結構あるから100均でいくつか種類買って気分で変えてる

    +3

    -2

  • 797. 匿名 2022/01/11(火) 05:19:00 

    ウォールステッカー
    これはダサいと思ったインテリア

    +69

    -10

  • 798. 匿名 2022/01/11(火) 05:25:45 

    ハワイや台湾のお土産で、花文字で家族の名前とか苗字が書かれてるやつ

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2022/01/11(火) 05:27:19 

    奥さんが専業主婦で100均DIYとかブルックリン風()とかにハマっちゃったら帰宅した旦那さん地獄だろうな

    +11

    -6

  • 800. 匿名 2022/01/11(火) 05:28:42 

    >>568
    これ今でも維持できてるのかな
    また物が溢れてそう

    +13

    -2

  • 801. 匿名 2022/01/11(火) 05:31:21 

    >>597
    今のブルックリン風に繋がる血筋なんだなw

    +17

    -0

  • 802. 匿名 2022/01/11(火) 05:57:10 

    >>482
    オシャレだけど、
    オシャレすぎて似てないなら別にいらないかな
    似ててシンプルな色使いとかがいい

    +42

    -0

  • 803. 匿名 2022/01/11(火) 06:15:17 

    >>463
    100均の材料でDIYした安っぽい何かがあちこちに置かれてたり

    +41

    -0

  • 804. 匿名 2022/01/11(火) 06:23:32 

    >>695
    確かに笑

    +20

    -0

  • 805. 匿名 2022/01/11(火) 06:24:16 

    >>184
    それはあなたが北欧インテリアを知らないだけ
    マリメッコとムーミン置いときゃ北欧インテリアになるよね的な日本人が多いし、それは大きな誤解だしまじにダサい

    +24

    -0

  • 806. 匿名 2022/01/11(火) 06:34:22 

    >>3
    ダサカワって奴かあ

    +9

    -1

  • 807. 匿名 2022/01/11(火) 06:42:57 

    >>671
    私それ英文科時代に授業で先生と話したー!
    なつかしー!
    ジバンシィ、お勤めするようになったらワンピース買おうって思ってたのすっかり忘れてた。
    可憐で可愛いですよね。

    あとみんな、ミナヨのお弁当、他人が作ってる説に持っていきたいのはわかった気がする。笑
    私は前からそう思ってたんだけど、滝巻きもじゃないかな。
    ああいうのを茶番って言うんだよね?
    お弁当、ガチなのかなぁ。。

    +16

    -12

  • 808. 匿名 2022/01/11(火) 06:56:16 

    >>566
    これはキャンドルホルダーじゃなく、ボウルという器で食器です
    何にせよ個人的にイッタラのシールを剥がさないのはださいし、シロクマ貯金箱に着せ替えしてるセンスは理解出来ない
    こんなの置いて北欧インテリアなんて片腹痛い

    +20

    -17

  • 809. 匿名 2022/01/11(火) 07:02:37 

    >>16
    まず床を足場板っぽいフロアにして、天井を木目調にしたほうが一気に変わるよ。床の印象は特に大事。

    +11

    -2

  • 810. 匿名 2022/01/11(火) 07:04:56 

    >>96
    好みの問題

    +6

    -3

  • 811. 匿名 2022/01/11(火) 07:05:44 

    >>808の思う真の北欧風インテリアを日本の家に落とし込んだ例って例えばどんな感じ?

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2022/01/11(火) 07:06:32 

    >>153
    こんなんがある実家に産まれたかったわ
    お母さん優しそう

    +84

    -3

  • 813. 匿名 2022/01/11(火) 07:07:17 

    >>812
    わたしも何か泣けてきた

    +31

    -0

  • 814. 匿名 2022/01/11(火) 07:08:08 

    >>1
    ダサいっていうか時代だろ?

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2022/01/11(火) 07:08:29 

    >>775
    やばい、謎のチェーンは中二魂揺さぶるわ

    +75

    -0

  • 816. 匿名 2022/01/11(火) 07:08:39 

    >>272
    私は嫌いじゃ無い
    前の姿より良いじゃん
    タンクレスに出来ないんだろうし

    +22

    -16

  • 817. 匿名 2022/01/11(火) 07:09:15 

    >>790
    枠はダイノックやリアテックで覆ってモールディングとかしてしまえば既成のドアより素敵になるよ

    +7

    -2

  • 818. 匿名 2022/01/11(火) 07:11:02 

    >>114
    他人様にお金出して住んでもらう訳じゃ無いんだから、いちいちあーだこーだうるさいなー
    好みの問題で正解なんてあるのか?

    +29

    -7

  • 819. 匿名 2022/01/11(火) 07:12:28 

    >>272
    んー飛び立った時に不潔そう

    +22

    -1

  • 820. 匿名 2022/01/11(火) 07:13:04 

    >>105
    掃除しにくそうなシャネルマーク仏壇。
    ホコリたまりそう。

    +44

    -2

  • 821. 匿名 2022/01/11(火) 07:13:09 

    >>190
    この椅子多分ワイチェアだよ
    カリモクの数倍高級なやつ

    +61

    -0

  • 822. 匿名 2022/01/11(火) 07:14:08 

    >>56 数年前に解体した実家がこれだったわ
    後からガルちゃんでこのガラスは今は入手困難で欲しい人がいるって知った
    言ってくれればいくらでもあげたのにな

    +54

    -0

  • 823. 匿名 2022/01/11(火) 07:14:53 

    >>604

    元コメたどってしまった

    +23

    -0

  • 824. 匿名 2022/01/11(火) 07:14:59 

    >>775
    チェーンついてるのに四隅は金属じゃなくて手描きなのじわる
    あと上段に2つ並んで座布団に座ってるぬいぐるみw

    +30

    -0

  • 825. 匿名 2022/01/11(火) 07:21:28 

    >>798
    香港で作った物がうちにもあるわ
    縁起物なんだよね、でもリビングから見えない角度に飾ってる笑

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2022/01/11(火) 07:36:40 

    >>1
    子供部屋にかかってたら可愛いかも

    +5

    -1

  • 827. 匿名 2022/01/11(火) 07:37:17 

    >>784
    ごちゃごちゃ凄いな
    全部なぎ倒してやりたい

    +110

    -5

  • 828. 匿名 2022/01/11(火) 07:37:45 

    >>749
    そうだよね。
    若い頃から北欧系の家具が好きで、それこそ名作椅子とかお金貯めて一脚づつ集めて楽しんでる。
    昔はまあまあマニアなインテリア好きが北欧家具かっこいいとそれぞれのインテリアスタイルに取り入れる感じだったのが、北欧系ブームになってイームズやウェグナーの椅子、ルイスポールセンの照明、みたいな有名どころは悲しいくらいリプロダクトという偽物、またはそれっぽいだけの安物家具が作られて、それらを使った使い回しのみんな同じようなインテリアを北欧インテリアと言われているのが哀しい。
    本家のスカンジナビア家具の良さはその材質とか洗練された形とか実用性、それらを実現できる職人技で、使う人によってカントリー、クラシック、ナチュラル、エスニック、和でさえ、割となんにでも合わせられるし、本物の(ってなに?だけど)スカンジナビアンインテリアはそれぞれオーナーの個性が表れてていわゆる量産系の北欧っていわれてるのとは全然違う。
    北欧インテリアが量産系になってから、北欧家具が好きと言うのはやめた。

    +14

    -20

  • 829. 匿名 2022/01/11(火) 07:38:26 

    >>822
    ヤフオク出して欲しかったー笑
    うちはイギリスのアンティークのドアに日本の昔のガラスを合わせてもらったけどガラスとガラスの加工代で約10万だったよー
    ガラスも4か月待ちだった

    +23

    -1

  • 830. 匿名 2022/01/11(火) 07:43:57 

    >>1
    逆にエモい

    +8

    -1

  • 831. 匿名 2022/01/11(火) 07:46:39 

    >>828
    私もグスタヴィアンが好きで家もアンティーク家具が多い
    グスタヴィアンも北欧だけど伝わらないから北欧好きって言わなくなったよ
    「ナチュラルモダン無印風味ムーミンを添えて」が北欧だと思ってる人多すぎて・・・

    +28

    -12

  • 832. 匿名 2022/01/11(火) 07:49:16 

    >>110
    ニトリってインテリア小物別に扱うデコホームって店出してるよね
    なんかフランフランに売ってそうなのばかりなんだよね

    +29

    -0

  • 833. 匿名 2022/01/11(火) 07:49:44 

    >>1
    山田奈緒子の家にあるやつ

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2022/01/11(火) 07:49:49 

    >>784
    残業して疲れ果ててこの家に帰ってくるのかと思うと…。

    +68

    -2

  • 835. 匿名 2022/01/11(火) 07:52:29 

    北欧関連はマウンティング合戦がすごいから敬遠してしまう…。その割にみんな同じものを同じように飾ってたりする。

    +12

    -1

  • 836. 匿名 2022/01/11(火) 07:52:54 

    >>831
    ガルちゃんでグスタヴィアン出てくるとは

    +5

    -1

  • 837. 匿名 2022/01/11(火) 07:53:56 

    >>835
    全然違うよ

    +1

    -1

  • 838. 匿名 2022/01/11(火) 07:54:20 

    イッタラって特別安いわけではないけど、決して高級食器の部類ではないよね。どちらかというと手の出しやすい価格で質実剛健なイメージ。

    +29

    -0

  • 839. 匿名 2022/01/11(火) 07:54:31 

    >>693
    うーん、確かに蔵前ってデカデカと書いてあるクッションがいっぱい置いてあると思うと笑っちゃうねw

    +17

    -1

  • 840. 匿名 2022/01/11(火) 07:55:14 

    >>839
    想像して吹いた

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2022/01/11(火) 07:56:04 

    グスタヴィアンの人の自演感

    +6

    -1

  • 842. 匿名 2022/01/11(火) 07:56:37 

    >>839
    壁にも床にも冷蔵庫にもKURAMAE

    +15

    -1

  • 843. 匿名 2022/01/11(火) 07:58:33 

    >>463
    自宅のリビングなのにカフェメニューが置かれてたりとかね。

    +31

    -0

  • 844. 匿名 2022/01/11(火) 07:59:09 

    >>543
    100均で揃えた人が大半だから。

    +8

    -0

  • 845. 匿名 2022/01/11(火) 08:00:42 

    CAFE
    HOME
    WELCOME
    ↑アルファベット型の置物でありがちなやつ

    +22

    -0

  • 846. 匿名 2022/01/11(火) 08:01:24 

    >>4
    自宅に謎の「cafe」のオブジェとかね。

    +294

    -5

  • 847. 匿名 2022/01/11(火) 08:02:27 

    >>40
    和洋的な大正時代の様な雰囲気で似合うかも⁈w

    +5

    -2

  • 848. 匿名 2022/01/11(火) 08:05:45 

    >>845
    あと「LIFE」「&」もよくある
    特に&はイミフすぎる

    +34

    -0

  • 849. 匿名 2022/01/11(火) 08:06:30 

    こういう一筆書きみたいな絵やチューリップ、電球w

    揃いも揃って韓国だ北欧だって、ダサって思う

    +3

    -1

  • 850. 匿名 2022/01/11(火) 08:09:40 

    >>847
    コーラのネオンって1950〜60年代のイメージ

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2022/01/11(火) 08:11:36 

    >>847
    アールデコデザインとかならわかるけど

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2022/01/11(火) 08:12:21 

    >>176
    HOME
    ってのを見た時は、お、おぅ…だよね…って思った

    +72

    -1

  • 853. 匿名 2022/01/11(火) 08:14:44 

    >>1
    あんたに言われたくない

    +0

    -5

  • 854. 匿名 2022/01/11(火) 08:15:00 

    >>828
    イームズは北欧じゃなくアメリカでは?
    有名なシェルサイドチェアはミッドセンチュリー全盛期にハーマン・ミラーがイームズにデザインを依頼した
    混同されがちだけど違うんだな

    +16

    -0

  • 855. 匿名 2022/01/11(火) 08:15:35 

    ここってディスるトピになったの?

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2022/01/11(火) 08:17:07 

    >>855
    北欧の人が暴れてるだけ

    +13

    -0

  • 857. 匿名 2022/01/11(火) 08:18:12 

    >>856
    ね。
    途中まではダサいのを懐かしんで愛でて盛り上がっていたのに。

    +26

    -0

  • 858. 匿名 2022/01/11(火) 08:19:39 

    >>119
    うちのシルバニアに加えたい!

    +50

    -3

  • 859. 匿名 2022/01/11(火) 08:19:59 

    >>820
    私もまずそれ思った。ホコリ蓄積機になるし手の跡とかも目立つよね。きれいに暮らしたい人はそもそも置かない物体だなーと。

    +6

    -0

  • 860. 匿名 2022/01/11(火) 08:21:22 

    >>130
    私は好きだな

    +5

    -0

  • 861. 匿名 2022/01/11(火) 08:22:04 

    >>412
    昭和30年くらいに木目家具ブームがあってTVの枠を木目にしてから車にまで木目つけると高級感が感じられるというブーム所さんの番組でやってたな 自分の体に当たると痛いけどカチカチした音とか感触が恋しい

    +37

    -0

  • 862. 匿名 2022/01/11(火) 08:22:25 

    >>10
    ダサいとも思うけど
    おしゃれなんだなって思う笑

    +17

    -2

  • 863. 匿名 2022/01/11(火) 08:23:50 

    >>467
    めっちゃいい家庭だなーw

    +78

    -0

  • 864. 匿名 2022/01/11(火) 08:25:29 

    >>120
    早速スーパーでZIMAの棚だけ空になってたわ

    +14

    -0

  • 865. 匿名 2022/01/11(火) 08:26:39 

    >>520
    この白熊と手長猿ドヤ顔で紹介してる人多いね
    んでイッタラとドライフラワーが好き
    どんだけ影響され易いんだろう

    +22

    -8

  • 866. 匿名 2022/01/11(火) 08:26:41 

    >>701
    鉢植え小さいのがダサい。大きい観葉植物とカーテン付けたら部屋の雰囲気変わると思う。

    +5

    -6

  • 867. 匿名 2022/01/11(火) 08:28:50 

    >>342
    売ってるの探すのもいいけど娘さんと一緒に作るのも楽しそう
    好みの色やモチーフで作れるしちょうどいい幅に出来るし

    +18

    -0

  • 868. 匿名 2022/01/11(火) 08:29:23 

    >>685
    最近読んだ住宅雑誌に、家と家具は一体として考えるべきって書かれてあった。

    日本のやっすいフローリングとアルミサッシと壁紙だと限界がある

    +41

    -1

  • 869. 匿名 2022/01/11(火) 08:31:34 

    >>811
    日本の住宅で北欧インテリアを取り入れたいなら、やっぱり北欧メーカーの家具や照明を置くしか無いと思う
    あとアンティークやヴィンテージの家具
    北欧では家具を受け継いで使ってる人も多いけど、日本では難しいから必然的に買うことになってしまう
    日本人が好きなイッタラの食器やマリメッコの雑貨も単価はそこそこ高いし、そんなのをチマチマいくつも買うなら名作イスのセブンチェアやアリンコチェアくらい置いて欲しいところ
    最近日本でも人気になって来てるHAYは安っぽいからオススメしない

    +4

    -20

  • 870. 匿名 2022/01/11(火) 08:33:25 

    >>53
    椅子とかテーブル素敵だし、こんなに小物でガチャガチャさせない方がすっきり明るく見えると思う。絶対掃除大変。

    +62

    -0

  • 871. 匿名 2022/01/11(火) 08:36:20 

    >>846
    ちょっとwめっちゃウケる

    たまたま買ってきた雑貨にプリントされてたらなら、まだしも
    文字型の置物?やステンシルとかで自らcafeて記してる人はおもしろすぎる。

    +98

    -2

  • 872. 匿名 2022/01/11(火) 08:39:12 

    >>701
    プラ鉢はダサいよ。観葉植物業者がとりあえず入れてる安いやつって感じ。

    ちゃんとしてる人は鉢カバーや植え替えしてる。

    +18

    -1

  • 873. 匿名 2022/01/11(火) 08:43:23 

    >>854
    途中からリプロへの不満みたいな感じになってしまって混同してまいました。イームズもハーマンミラーもアメリカだけど、ヴィトラ社がスイスだし、有名だからわかりやすいかと思ってつい。でもたしかに北欧ではないね。ヤコブセンとかの方が例として良かった。

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2022/01/11(火) 08:43:26 

    >>869
    行正りかさんのインテリアはどう??私はゆったりできしうで、憧れるのだけどあんなに部屋が大きくないかれできない

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2022/01/11(火) 08:43:28 

    >>368
    立地関係なしに好きな内装にして欲しいね。友達新居でわくわくしてるのに、ネタでもテンション下がること言うなよとは思った(笑)

    +17

    -0

  • 876. 匿名 2022/01/11(火) 08:44:51 

    >>116
    懐かし!!w

    昔実家でトイレにタンクがあった時代に置いてた!w でもこの氷?自体も洗ったりしないと汚れてくるのがめんどくさかった

    +15

    -0

  • 877. 匿名 2022/01/11(火) 08:46:10 

    うちのリフォーム前の実家、メチャクチャ古くてダサいと思ってたけど
    写真見返すとバリバリのミッドセンチュリーだった。
    これは拾い絵だけど、こんな感じでソファはカリモクみたいな。
    これはダサいと思ったインテリア

    +93

    -8

  • 878. 匿名 2022/01/11(火) 08:48:21 

    >>775
    サンクスwww

    +19

    -2

  • 879. 匿名 2022/01/11(火) 08:48:45 

    >>114
    サイズや配置変えてみた
    少しマシじゃない?
    これはダサいと思ったインテリア

    +34

    -35

  • 880. 匿名 2022/01/11(火) 08:49:56 

    >>467
    氷多くない?www 溢れそう

    +43

    -0

  • 881. 匿名 2022/01/11(火) 08:50:56 

    >>861
    木目のテレビとか木目のエアコンとか実家にあったの思い出した
    木目のエアコンはおしゃれエアコンとしてダイキンが今も販売してる

    +20

    -1

  • 882. 匿名 2022/01/11(火) 08:52:17 

    >>4

    cafe bow

    +112

    -3

  • 883. 匿名 2022/01/11(火) 08:53:30 

    >>881
    検索したらお洒落だった!
    これはダサいと思ったインテリア

    +45

    -2

  • 884. 匿名 2022/01/11(火) 08:54:09 

    >>878
    何に感謝してるんだろうか…

    +11

    -1

  • 885. 匿名 2022/01/11(火) 08:54:33 

    >>125

    ブルックリンに行ったことなさそうだよね笑

    +44

    -0

  • 886. 匿名 2022/01/11(火) 08:55:13 

    >>772
    この柄インスタでめっちゃ見るよね。なんのデザインが元なんだろう?有名なデザインかなにか?全然知らないけど。

    +19

    -0

  • 887. 匿名 2022/01/11(火) 08:55:56 

    >>882
    その方は被害者だから…

    +90

    -0

  • 888. 匿名 2022/01/11(火) 08:55:58 

    でっかい王将の飾り駒がほしくて今お金貯めてる

    +5

    -1

  • 889. 匿名 2022/01/11(火) 08:58:20 

    >>35
    なぜ反る限定?!屈むだけじゃだめなのか笑

    +29

    -1

  • 890. 匿名 2022/01/11(火) 08:58:57 

    >>23
    どうでもいいし、あんたの子供なんて知らんし。

    +19

    -65

  • 891. 匿名 2022/01/11(火) 09:00:07 

    >>26
    これ靴に付いてる泥とか汚れが落ちるんですよね。機能的なものだと思ってる

    +27

    -0

  • 892. 匿名 2022/01/11(火) 09:00:09 

    >>373
    一周回って良いとかじゃなくて、初めてみたときから普通にかわいいと思ってた!
    幼稚園児くらいだったと思うけど、シンデレラが魔法にかかった時のキラキラみたいだと思ってた。

    +16

    -0

  • 893. 匿名 2022/01/11(火) 09:01:34 

    >>55
    大中!
    懐かしい!

    +37

    -0

  • 894. 匿名 2022/01/11(火) 09:02:54 

    >>412
    義実家にこういうのれんが掛けてある
    台所から皆がいる所に食べ物や飲み物を運ぶ度にのれんにアタックされるのが腹が立って仕方がない
    攻撃のためにのれんを設置しているのかとさえ思ってしまう
    のれんに罪はないのだが

    +26

    -1

  • 895. 匿名 2022/01/11(火) 09:08:12 

    >>452
    絵の額がダサいのはなんで?

    +7

    -0

  • 896. 匿名 2022/01/11(火) 09:08:23 

    >>881
    確かに!祖父のストーブ 木目だったw

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2022/01/11(火) 09:11:09 

    >>30
    実家やん

    +27

    -0

  • 898. 匿名 2022/01/11(火) 09:11:38 

    >>874
    ゆきまささんのインテリアはガチ金持ちじゃないと厳しいね

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2022/01/11(火) 09:12:39 

    昔はダサさの代名詞だったけど一周回って欲しくなってくる
    今では入手困難
    これはダサいと思ったインテリア

    +92

    -3

  • 900. 匿名 2022/01/11(火) 09:12:46 

    +86

    -1

  • 901. 匿名 2022/01/11(火) 09:12:46 

    >>332
    理由はよくわかんないけど
    金持ちって車にターコイズみたいな緑がかった青使うの好きな人が一定数いるみたい。
    ポルシェのマイアミブルーとか…

    +21

    -0

  • 902. 匿名 2022/01/11(火) 09:13:20 

    >>1
    swimmerとか宇宙百科とかのガチャガチャキラキラしたものが流行った中学時代だったからこういうの大好きだった!
    私も買って窓際につけてた!和室だから全然かわいくなかったけど!笑

    +30

    -0

  • 903. 匿名 2022/01/11(火) 09:15:18 

    >>883
    テレビ台と一体になってるんだね

    テレビを買い換えた中のテレビをぬいて祖父がウサギの小屋に魔改造してたw

    +23

    -0

  • 904. 匿名 2022/01/11(火) 09:16:51 

    >>239
    これはビフォーなの?アフターなの?

    +41

    -0

  • 905. 匿名 2022/01/11(火) 09:17:26 

    >>869
    セブンチェアってリプロダクトあるし量産型ってかんじがしてオシャレ感はない
    近所の公民館的なとこにもおいてあるからそんなイメージ

    +3

    -7

  • 906. 匿名 2022/01/11(火) 09:18:57 

    >>843
    誰に対してメニュー出すっての。
    横文字並べるとオシャレに見えると言う観点から?
    しかしながら、英文字じゃなくてヨーロッパで一時期流行った漢字やカタカナで部屋を埋め尽くしたら一気にダサくなるかもね

    +13

    -0

  • 907. 匿名 2022/01/11(火) 09:18:59 

    >>312
    あのダサい似顔絵飾ってる家は部屋が物でごちゃついてる率が高い

    +18

    -0

  • 908. 匿名 2022/01/11(火) 09:21:58 

    >>56
    懐かしい祖母の家にあったわ。これってかなりレアな物なんだね。

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2022/01/11(火) 09:22:28 

    >>227
    賃貸だと壁色々傷つけちゃってるよね。
    飽きたら穴ぼこだらけで悲惨だわ

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2022/01/11(火) 09:22:32 

    >>751
    営業時間まで書いてあるの?
    もしかして本当にアンティークショップをやってるとか?(おうちショップみたいな感じ)

    以前に雑誌で見た家は、その家をレストランやカフェと間違えて来る人が何人かいたみたいで、家の前に「closed」という看板みたいなのを置いてた

    +31

    -0

  • 911. 匿名 2022/01/11(火) 09:23:15 

    >>422
    アンティーク扱いになるのかな。

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2022/01/11(火) 09:24:57 

    >>877
    お洒落だと思う。

    +70

    -0

  • 913. 匿名 2022/01/11(火) 09:27:15 

    >>818
    そういうネタのトピなんで

    +17

    -2

  • 914. 匿名 2022/01/11(火) 09:27:28 

    >>56
    こういうガラスの職人が減ったから
    価値がどんどんあがっていくだろうね

    +21

    -0

  • 915. 匿名 2022/01/11(火) 09:29:24 

    >>56
    うちの茨城のばあちゃん家だ

    +12

    -0

  • 916. 匿名 2022/01/11(火) 09:30:17 

    >>898
    そうだよね、家具もコツコツ集めてるっぽいし

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2022/01/11(火) 09:30:28 

    >>784
    私は今、特に体調は悪くないのだけれど、この画像を見たら少し具合が悪くなったような気がした

    +76

    -3

  • 918. 匿名 2022/01/11(火) 09:31:20 

    >>227
    腰痛になりそうなソファー。もしかして箱とかを利用した手作り?
    備品がすべてダサいから置くほどにダサさがアップする。

    +20

    -3

  • 919. 匿名 2022/01/11(火) 09:34:35 

    >>1
    懐かしいわー。
    昔流行ったよね。
    ピアスとか髪型によっては引っ掛かるんだよね。
    今思うと何が良かったんだろうとは思うけど、当時はドラマに出てくるオシャレな子の部屋に付いてたりして、真似してウキウキしてた。

    +6

    -0

  • 920. 匿名 2022/01/11(火) 09:36:17 

    >>589
    >>604
    恥ずかしい、素で間違えてた…
    がるちゃんで良かった笑

    +66

    -1

  • 921. 匿名 2022/01/11(火) 09:36:41 

    >>114
    ホラー映画とかに出てきそうな部屋。
    床がパカッと割れて手が出てきたり
    壁から赤い液体がドワーッと流れてきそうで怖い。

    +1

    -13

  • 922. 匿名 2022/01/11(火) 09:37:41 

    >>917
    情報量が洪水状態だよねw

    +17

    -1

  • 923. 匿名 2022/01/11(火) 09:41:04 

    >>26
    これ使ってましたが、すぐボサボサ部分が抜けてしまって骨組みだけになるので今はゴム(?)タイプの黒いマットつかってます。
    田舎ではどろをおとすのに必需品です。

    +16

    -0

  • 924. 匿名 2022/01/11(火) 09:41:24 

    >>907
    キャラ物の色褪せたメラミン食器も使ってるイメージ

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2022/01/11(火) 09:42:25 

    >>45
    これならいい?
    これはダサいと思ったインテリア

    +64

    -2

  • 926. 匿名 2022/01/11(火) 09:43:22 

    >>105
    野暮ったいオバサンってロゴがバーン!みたいなブランド品好きだよね。

    +56

    -0

  • 927. 匿名 2022/01/11(火) 09:45:55 

    >>104
    尼神インターの渚の部屋可哀想だった。

    +34

    -0

  • 928. 匿名 2022/01/11(火) 09:46:29 

    >>852
    最近インスタで「OKAERI 」というプレート?を玄関に飾ってた人を見た
    家はお洒落そうな感じだったけど
    「何貼ってるんだろう...おかえり?」ってなった

    +43

    -0

  • 929. 匿名 2022/01/11(火) 09:47:38 

    >>1
    ビーズのれんは物によってはありだけどこれはダサい

    +1

    -1

  • 930. 匿名 2022/01/11(火) 09:48:06 

    >>507
    洋梨に足生えてて可愛いなと思った。でも茎か?

    +9

    -2

  • 931. 匿名 2022/01/11(火) 09:49:56 

    >>1
    私はコレ中学生の頃cutieのインテリア雑誌に載ってて滅茶苦茶憧れた
    友達とお年玉とかお小遣いかき集めて東京に遊びに行った時にラフォーレの雑貨屋さんで見つけて即購入したよ
    赤いハートのキラキラのビーズのれん…
    多分今も実家にある

    +15

    -0

  • 932. 匿名 2022/01/11(火) 09:50:23 

    >>105
    ジャニオタもこんな感じで仏壇みたいにオタクグッズを飾るのインスタとかでよく見るけど流行ってるのかな?置かれたジャニタレの写真が本当に遺影にしか見えない。

    +39

    -0

  • 933. 匿名 2022/01/11(火) 09:51:24 

    >>620
    そんな躍起になってシールを剥がさない理由が欲しかったのかw

    +25

    -2

  • 934. 匿名 2022/01/11(火) 09:51:46 

    >>86
    笑った🤭

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2022/01/11(火) 09:52:25 

    >>26
    学校の横に開いている非常口兼出入口とか、行政センターみたいな手で押して開ける扉の古い建物の入り口に置いてあるヤツだ

    +8

    -0

  • 936. 匿名 2022/01/11(火) 09:53:16 

    >>720

    ホントそれ
    高い天井、無垢材やタイルや石の床、天然木か塗りの重厚なドアや窓枠とか
    日本は地震や湿気という難題があるから色々難しいんだけど…

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2022/01/11(火) 09:53:18 

    >>528
    私もこれダメ、ブツブツかゆくなってくる

    +9

    -1

  • 938. 匿名 2022/01/11(火) 09:53:29 

    >>878
    サンクスってコメがダサい

    +2

    -13

  • 939. 匿名 2022/01/11(火) 09:54:17 

    >>1
    猫と赤ちゃんが喜びそう

    コロナヒストピから逃げてきたから癒された

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2022/01/11(火) 09:54:43 

    >>227
    ごちゃごちゃ

    +5

    -2

  • 941. 匿名 2022/01/11(火) 09:54:53 

    >>928
    ワロタw

    +19

    -0

  • 942. 匿名 2022/01/11(火) 09:55:38 

    >>938
    いや、この写真の中にサンクスって書いてある置物があるんだよ

    +22

    -1

  • 943. 匿名 2022/01/11(火) 09:55:45 

    >>8
    それ珠のれんじゃない

    +24

    -2

  • 944. 匿名 2022/01/11(火) 09:55:51 

    >>108
    私も今子ども部屋に貼ってるけどたまに星が落ちてくるw

    +14

    -0

  • 945. 匿名 2022/01/11(火) 09:56:03 

    >>105
    床と合ってないな
    材質がチープだし黄みが強いし

    +34

    -0

  • 946. 匿名 2022/01/11(火) 09:56:08 

    >>928
    岡 恵理さんの家かもよ

    +21

    -1

  • 947. 匿名 2022/01/11(火) 09:56:54 

    >>389
    「え…○○さんて、お子さんいましたっけ…?」
    「フフフ…」

    ミステリー脳でつい妄想した

    +1

    -15

  • 948. 匿名 2022/01/11(火) 09:57:41 

    >>16
    とりあえず壁に貼ってるもの全部はがせばマシな気がする。なんといってもタペストリーがダサすぎる

    +28

    -0

  • 949. 匿名 2022/01/11(火) 09:58:01 

    >>30
    インテリア優先にしないで子供の作品を飾ってあげるいいお家だと思うけどなぁ。
    いい意味で適度にごちゃっとして、居心地良さそう。

    +244

    -2

  • 950. 匿名 2022/01/11(火) 09:58:02 

    >>105
    隙間をハンディモップでこまめに拭かなきゃならなそう

    +23

    -0

  • 951. 匿名 2022/01/11(火) 10:00:00 

    ネットで一目惚れしてリビングに置いてみたけど絶望的に合わなかった
    これはダサいと思ったインテリア

    +36

    -0

  • 952. 匿名 2022/01/11(火) 10:00:15 

    >>884
    仲間!とかw

    +6

    -0

  • 953. 匿名 2022/01/11(火) 10:01:13 

    >>921さんのコメントを見て、映画の「シャイニング」に出てくるような部屋かと思ったら全然違った
    >>114の部屋、すっきりしていて良いと思うけどな

    「シャイニング」に出てくるホテルの内装も好き
    実際にあったホテルではなくてセットらしいけど

    これはダサいと思ったインテリア

    +70

    -1

  • 954. 匿名 2022/01/11(火) 10:01:13 

    >>951
    ラブホとかに合いそう

    +8

    -2

  • 955. 匿名 2022/01/11(火) 10:01:41 

    >>518
    サンクス

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2022/01/11(火) 10:02:06 

    >>819
    トイレ終わって飛び立つ姿想像しちゃった

    +20

    -0

  • 957. 匿名 2022/01/11(火) 10:02:34 

    >>956
    立つ鳥跡を濁さずですな

    +10

    -0

  • 958. 匿名 2022/01/11(火) 10:05:40 

    >>452
    カリモクのこの色のラグだから泣きたくなってた笑
    あなたのコメントで立ち直れそう、ありがとう

    +15

    -0

  • 959. 匿名 2022/01/11(火) 10:06:22 

    >>620
    それイッタラからしたら好きにしたらって言ったらいいのに

    +40

    -2

  • 960. 匿名 2022/01/11(火) 10:06:29 

    >>900

    平べったい顔に目が見えない長い前髪が昭和っぽい。
    だけど何故だか、うす汚くて貧乏くさい感じが漂ってくる。

    +44

    -3

  • 961. 匿名 2022/01/11(火) 10:06:30 

    >>784
    これもうちょっと減らしてスッキリさせたらオシャレな感じになりそう

    +9

    -8

  • 962. 匿名 2022/01/11(火) 10:07:48 

    >>900
    作るのは楽しそう

    +20

    -0

  • 963. 匿名 2022/01/11(火) 10:08:04 

    >>772
    ええっ?玄関だよね?トイレやん

    +22

    -1

  • 964. 匿名 2022/01/11(火) 10:09:00 

    >>467
    あたたかい家庭ダナー

    +49

    -0

  • 965. 匿名 2022/01/11(火) 10:09:29 

    Gacktの部屋もう出た?

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2022/01/11(火) 10:12:16 

    >>931
    cutie、懐かしい
    岡崎京子の漫画とか、ヒステリックグラマーの服とか好きでした


    +6

    -0

  • 967. 匿名 2022/01/11(火) 10:14:19 

    >>1
    それって50代か60代の単身女性の家にあるってイメージ

    +1

    -5

  • 968. 匿名 2022/01/11(火) 10:14:43 

    >>598
    直腸を洗浄するためのメニューでしょう

    +8

    -0

  • 969. 匿名 2022/01/11(火) 10:17:49 

    >>119
    これめっちゃ欲しい!

    +20

    -1

  • 970. 匿名 2022/01/11(火) 10:18:34 

    >>903
    お祖父様センス良すぎ!

    +13

    -0

  • 971. 匿名 2022/01/11(火) 10:19:53 

    >>900
    ロバート秋山が歌ってるよね!
    アラフォーだけど、子どものころ流行ったみたいで母が沢山作って壁に飾ってたよ!
    手作りだと捨てられなくてまだ実家にしまってあるはず!

    +47

    -0

  • 972. 匿名 2022/01/11(火) 10:28:14 

    >>902
    あえて和室にこういうのとかハイビスカスで派手派手に飾るのが当時のギャルの部屋っぽくて可愛いと私は思う
    ダサい部屋もデコって可愛くしちゃえ⭐︎という前向きさを感じて嫌いじゃない

    +9

    -1

  • 973. 匿名 2022/01/11(火) 10:28:16 

    >>430
    センスより衛生面のが気になる

    +19

    -0

  • 974. 匿名 2022/01/11(火) 10:28:23 

    >>130
    レンガ柄が煩い
    本物なら良いけど

    +5

    -7

  • 975. 匿名 2022/01/11(火) 10:28:56 

    >>879
    ソファーが床と合ってないのかな?
    こういうソファー置きたい
    これはダサいと思ったインテリア

    +88

    -3

  • 976. 匿名 2022/01/11(火) 10:29:03 

    >>114
    片付いたシンプルなミニマリストの部屋ってかんじでいいと思うけど、おしゃれではないね

    +14

    -0

  • 977. 匿名 2022/01/11(火) 10:29:11 

    >>890
    余裕ないなぁ

    +44

    -0

  • 978. 匿名 2022/01/11(火) 10:29:44 

    >>953
    はっ!>>26さんが貼ってくれてるやつが飾られてるぞ!

    +19

    -2

  • 979. 匿名 2022/01/11(火) 10:32:12 

    >>784
    なんでこんなにアルファベットが好きなんだろ

    +50

    -1

  • 980. 匿名 2022/01/11(火) 10:33:37 

    >>978
    どこどこ?
    あっ左上に!

    +10

    -1

  • 981. 匿名 2022/01/11(火) 10:34:34 

    >>784
    この手のやつって他に挙げられてる画像もだけど、なんで文字を多用するんだろう
    無地の方がスッキリするのに
    文字はせいぜい1か所でポイントに使えばいいのに

    +54

    -1

  • 982. 匿名 2022/01/11(火) 10:34:37 

    >>925
    ヒロミが好きそう

    +8

    -0

  • 983. 匿名 2022/01/11(火) 10:34:58 

    >>412
    ダブルキッチン思い出した、、、
    一周回っていいなぁ

    +16

    -0

  • 984. 匿名 2022/01/11(火) 10:35:32 

    >>900
    ダサいとかの前にうっすら怖い。

    +23

    -2

  • 985. 匿名 2022/01/11(火) 10:35:48 

    >>978
    ちょっと違うぞ!!笑

    +17

    -0

  • 986. 匿名 2022/01/11(火) 10:36:39 

    >>974
    同じこと感じてる人いて良かった。
    レンガ柄の壁紙は謎でしかない。全てを台無しにする印象。
    本物ならわかるんだけどね。~風とか関係なく。

    +4

    -4

  • 987. 匿名 2022/01/11(火) 10:37:04 

    >>591
    加えて、窓の縦横比もあるような

    +8

    -1

  • 988. 匿名 2022/01/11(火) 10:38:40 

    インテリアというか、昔男友達が新品のスニーカーを片方だけ何種類か部屋に飾ってたのはおもろかった。履かんの?って思わずつっこんだ笑

    +6

    -0

  • 989. 匿名 2022/01/11(火) 10:48:34 

    >>797
    Oh…うち貼ってある…

    +18

    -2

  • 990. 匿名 2022/01/11(火) 10:50:32 

    この前テレビで見た部屋の壁に、リアルでカラフルな蝶の大きなシールがたくさん貼ってあった。蝶は嫌いではないしダサいって言うのとも違うかもしれないけど、怖かった。

    +4

    -0

  • 991. 匿名 2022/01/11(火) 10:51:06 

    >>430
    インテリア自体はかわいい

    ただ飾る場所がトイレってのがちょっと…

    +9

    -1

  • 992. 匿名 2022/01/11(火) 10:53:56 

    >>467
    歯医者の待合室なのに声出して笑った
    横たわるゾンビの目元腐敗してますやん

    +55

    -1

  • 993. 匿名 2022/01/11(火) 10:54:16 

    >>583
    剥がすよね?最初に洗う時普通に剥がしてそのまま使う

    +30

    -0

  • 994. 匿名 2022/01/11(火) 10:57:25 

    >>435
    でも結局グリーンっていろんな色と合うんだよねwうちもやで!

    +40

    -0

  • 995. 匿名 2022/01/11(火) 10:59:51 

    >>467
    めっちゃいいお父さんじゃん!
    お父さんもペンギンも大切にしてあげて!!

    +74

    -0

  • 996. 匿名 2022/01/11(火) 11:02:22 

    >>1
    えー、すごいかわいい
    幼稚園の娘がいるからかな?こういうの欲しいよ!

    +3

    -1

  • 997. 匿名 2022/01/11(火) 11:03:38 

    >>430
    シルバニアファミリーのトイレって感じだ。
    この家のお母さんはきっと家事上手で優しそうな人なんだろうなーと思う。

    +58

    -0

  • 998. 匿名 2022/01/11(火) 11:03:42 

    >>16
    私が知ってるブルックリンと違うんだけど……

    +8

    -1

  • 999. 匿名 2022/01/11(火) 11:08:15 

    日本の家屋の構造がそもそもダサいから無理

    +0

    -4

  • 1000. 匿名 2022/01/11(火) 11:08:47 

    >>6
    1のこれじゃなくて木で出来た重たいジャラジャラ知ってる?あれ私古くさくて恥ずかしかった
    しかも髪の毛持ってかれるのイテテテって

    +114

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード