-
1. 匿名 2022/01/10(月) 21:25:12
これ+1721
-1780
-
2. 匿名 2022/01/10(月) 21:25:47
>>1
懐かしい+3082
-12
-
3. 匿名 2022/01/10(月) 21:25:52
ダサくてもいいじゃん!+1735
-51
-
4. 匿名 2022/01/10(月) 21:25:54
ちょっと前に流行ったカフェ風+891
-58
-
5. 匿名 2022/01/10(月) 21:26:13
昔のやつはダサく見えて当然では・・・+1200
-33
-
6. 匿名 2022/01/10(月) 21:26:13
>>1
私は好きだけど+2914
-72
-
7. 匿名 2022/01/10(月) 21:26:15
100円ショップだらけ+1701
-26
-
8. 匿名 2022/01/10(月) 21:26:22
>>1
団地に住んでる友だちの家に行くとこれがある率高かった+1296
-77
-
9. 匿名 2022/01/10(月) 21:26:24
>>1
中学生の時に流行ってた+1537
-9
-
10. 匿名 2022/01/10(月) 21:26:29
こんなネオンのやつ+1458
-558
-
11. 匿名 2022/01/10(月) 21:26:36
ブルックリン風+1262
-61
-
12. 匿名 2022/01/10(月) 21:26:38
>>1
セボンスターのペンダントを思い出すわ+578
-15
-
13. 匿名 2022/01/10(月) 21:26:41
>>1
流行ったよね
可愛いと思って付けてたし、まだ実家の自分の部屋に付いてるわ+1299
-24
-
14. 匿名 2022/01/10(月) 21:26:46
ダイソーとかセリアで買うABCとかの木のやつ+1552
-50
-
15. 匿名 2022/01/10(月) 21:27:06
うちのバアさんがよくチラシで籠作ってるんだがこないだ見たら風俗情報誌で作られていたんだ
一体どこで入手したのだ・・・+1190
-20
-
16. 匿名 2022/01/10(月) 21:27:07
+3399
-79
-
17. 匿名 2022/01/10(月) 21:27:08
>>1
レトロカフェに飾ってあったのは可愛く見えたんだけどなぁ+929
-17
-
18. 匿名 2022/01/10(月) 21:27:09
>>1
これは好きだな
90年代の人間だからかな+1208
-28
-
19. 匿名 2022/01/10(月) 21:27:10
渡辺美奈代の家とセンス
+768
-42
-
20. 匿名 2022/01/10(月) 21:27:14
>>1
ビーズのれん、レトロでかわいいじゃん!🤣
90年代に流行ったよね!w
ウチはモロ和室だったから合ってなかったけどw+1225
-22
-
21. 匿名 2022/01/10(月) 21:27:21
>>1
かわいかったけどな+414
-25
-
22. 匿名 2022/01/10(月) 21:27:22
>>1
アラフォーだけど、これやってる家多かったわ
あの頃は台所を見せるのは恥ずかしいって感じだったからかな
今はカウンターキッチンだから見えるのが当たり前になってるけど+703
-11
-
23. 匿名 2022/01/10(月) 21:27:27
>>1
うちの娘(3歳)が大喜びしそうよ+675
-69
-
24. 匿名 2022/01/10(月) 21:27:38
>>1
使い方次第なんだろうなって思う。まあこれに限らずだけど、特にこういうカラフルでチープな感じの物は難しいよね+383
-10
-
25. 匿名 2022/01/10(月) 21:27:39
100均を多用したDIYの部屋+713
-13
-
26. 匿名 2022/01/10(月) 21:27:46
こういうの
一周まわってカッコいいのか?+1973
-83
-
27. 匿名 2022/01/10(月) 21:27:49
>>15
ちょw+413
-7
-
28. 匿名 2022/01/10(月) 21:27:51
ポーリッシュポタリー的な感じ+13
-33
-
29. 匿名 2022/01/10(月) 21:27:59
100均の木のアルファベットを並べているあれ+625
-14
-
30. 匿名 2022/01/10(月) 21:28:08
玄関からトイレ、リビングはもちろんキッチンまで、子どもの絵や図工の作品、写真やお土産なんかで隙間がない家。
そしてだいたいがホコリだらけ。+731
-48
-
31. 匿名 2022/01/10(月) 21:28:18
>>8
それ私だwwwwww+244
-6
-
32. 匿名 2022/01/10(月) 21:28:21
>>16
百均の物を使うと100円レベルの完成度にしかならんのよね+1765
-16
-
33. 匿名 2022/01/10(月) 21:28:29
>>1
中学生の時こういうの飾りたくてでもちょうど良い場所がなかったから本棚につけてたwめちゃくちゃ邪魔だった+437
-6
-
34. 匿名 2022/01/10(月) 21:28:31
>>1
これはもはや乙だよ+141
-17
-
35. 匿名 2022/01/10(月) 21:28:33
>>1
かわいいけど通る人みんなピトピト肌につくから、今見ると不衛生って思ってしまう。
リンボーダンスみたいにくぐって抜けるしかない。+385
-20
-
36. 匿名 2022/01/10(月) 21:28:47
>>26
エモい+613
-18
-
37. 匿名 2022/01/10(月) 21:28:51
>>1
ちょっとすきw
アラサー+288
-12
-
38. 匿名 2022/01/10(月) 21:29:01
>>26
グラウンドの外トイレな感じ(笑)+698
-7
-
39. 匿名 2022/01/10(月) 21:29:05
>>1
子供の頃、サン宝石でハイビスカスのこれ持ってた。
でも引き戸のドアにつけてたから、ビーズが壁と扉に挟まれまくって壁がぼっこぼこになってた。+412
-10
-
40. 匿名 2022/01/10(月) 21:29:10
>>10
洒落てるとは思う ただ和室には間違いなく合わない+364
-12
-
41. 匿名 2022/01/10(月) 21:29:24
>>1
突っ張り棒だしどこかのお子さんの夏休みの自由研究の工作かも知れないね。勝手にダサいと決めつけたら可哀想だわ+282
-66
-
42. 匿名 2022/01/10(月) 21:29:28
>>26
これ欲しいんだなぁ。+310
-19
-
43. 匿名 2022/01/10(月) 21:29:40
>>35
それ昭和。イナバウアーじゃだめ?(笑)+52
-28
-
44. 匿名 2022/01/10(月) 21:29:48
ウェルカムっていう置き物+516
-20
-
45. 匿名 2022/01/10(月) 21:29:50
タンクレス風トイレ+220
-12
-
46. 匿名 2022/01/10(月) 21:29:50
>>1
逆に新しく感じる+169
-9
-
47. 匿名 2022/01/10(月) 21:30:00
>>16
ブルックリン風とか男前インテリアとか流行ったけど、ゴテゴテし過ぎると逆に安っぽく見えるからダサいく見える。程良くしてあればおしゃれで可愛いなと思うけど。+1258
-14
-
48. 匿名 2022/01/10(月) 21:30:02
実家の母親がリメイクシートにハマってて家の中がカオスなことになってる
床が大理石調で壁が茶色い木目調、引き出しはレンガ調みたいな+772
-5
-
49. 匿名 2022/01/10(月) 21:30:28
>>10
電気代めっちゃあがるやつ+160
-6
-
50. 匿名 2022/01/10(月) 21:30:34
>>19
見たこと無いけど、お志津さんも、+153
-12
-
51. 匿名 2022/01/10(月) 21:30:38
>>1
え、ダサすぎて逆に素敵だわ+186
-19
-
52. 匿名 2022/01/10(月) 21:30:45
>>26
これ別にオシャレ狙って置いてるわけじゃなくない?
靴の泥落とすのに使ってるわ+912
-10
-
53. 匿名 2022/01/10(月) 21:30:47
>>16
左奥の掛け軸みたいなん死ぬほどダサいな+1036
-12
-
54. 匿名 2022/01/10(月) 21:31:02
>>6
私も。+217
-9
-
55. 匿名 2022/01/10(月) 21:31:08
>>13
大中とか宇宙百科で売ってそう+344
-3
-
56. 匿名 2022/01/10(月) 21:31:28
>>1
これ一択↓+407
-1083
-
57. 匿名 2022/01/10(月) 21:31:33
>>26
これは一周回ってお洒落+249
-32
-
58. 匿名 2022/01/10(月) 21:31:50
ごみ箱の上にバスケットボールのリング(ゴール?)が付いてるやつとか+103
-3
-
59. 匿名 2022/01/10(月) 21:31:51
>>1
懐かしい!
中学の時は本気でおしゃれだと思って飾っていたよ。+96
-3
-
60. 匿名 2022/01/10(月) 21:31:55
狩野英孝の部谷にあった葉っぱの額縁+133
-6
-
61. 匿名 2022/01/10(月) 21:31:58
>>23
うちの息子(4歳)もキラキラ好きだから興奮しそうw(車や電車も好きだけど、可愛いぬいぐるみとかキラキラも大好き)+140
-70
-
62. 匿名 2022/01/10(月) 21:32:02
>>15
ドンキじゃない?+91
-3
-
63. 匿名 2022/01/10(月) 21:32:06
>>30
おしゃれ狙ってないからなーそういうのはw+305
-4
-
64. 匿名 2022/01/10(月) 21:32:06
すのこで作った棚とか…。
耐久性も悪そうだし、見るからにすのこだし。
もう少しお金出せばせめてカラーボックス買えるのに。+450
-6
-
65. 匿名 2022/01/10(月) 21:32:07
>>1
かけてるのが窓辺だったらかわいいかも+58
-1
-
66. 匿名 2022/01/10(月) 21:32:09
見える場所にカラーボックス+41
-46
-
67. 匿名 2022/01/10(月) 21:32:24
>>56
これはインテリアによらない?
大正ロマン的なインテリアだったらすごくいいよ。+1153
-11
-
68. 匿名 2022/01/10(月) 21:32:33
昔付き合ってた男性が飲み終わったジーマの空き瓶を集めつづけて並べてたけどゴミにしか見えなかった+1008
-10
-
69. 匿名 2022/01/10(月) 21:32:35
>>10
アメカジ好きならアリなんじゃない?
ダイナーみたいで可愛いよ+564
-13
-
70. 匿名 2022/01/10(月) 21:32:51
100均 バカにする人多いけど 本当に知っているのかな? 私はバカに出来ない。+11
-93
-
71. 匿名 2022/01/10(月) 21:32:59
>>56
可愛い+660
-3
-
72. 匿名 2022/01/10(月) 21:33:12
>>19
髪型からしてセンスなさげだと思ったけど、そうなんだ+213
-2
-
73. 匿名 2022/01/10(月) 21:33:20
トイレのタンクの水が出てくるところに置いてあるプラスチックの氷みたいな飾り+493
-6
-
74. 匿名 2022/01/10(月) 21:33:24
>>20
私も自分の部屋和室だったのにビーズののれんに、ハイビスカスとかいっぱいだったわ笑+145
-4
-
75. 匿名 2022/01/10(月) 21:33:46
一世風靡したアメリカンカントリースタイルは今ではちょっと野暮ったく見えるようになっちゃったね。+228
-4
-
76. 匿名 2022/01/10(月) 21:33:50
あらゆるところにマットや敷物。
ほしてそれらが統一されてない。
落ち着かない(笑)+115
-6
-
77. 匿名 2022/01/10(月) 21:33:53
自分が良いならダサくても
いいよね+235
-3
-
78. 匿名 2022/01/10(月) 21:33:56
>>43
ドキッ
昭和生まれですw+55
-1
-
79. 匿名 2022/01/10(月) 21:34:02
シャンデリア+10
-19
-
80. 匿名 2022/01/10(月) 21:34:03
>>10
山田涼介がめっちゃ好きなやつ(笑)
ジャにのちゃんねるの看板これだよね+79
-4
-
81. 匿名 2022/01/10(月) 21:34:12
ヒルナンデスで見るDIYはダサく見える+457
-1
-
82. 匿名 2022/01/10(月) 21:34:28
>>56
ロストテクノロジー。失われた技術力で作られてるの知らないの?+829
-19
-
83. 匿名 2022/01/10(月) 21:35:01
>>63
小梨の僻み全開で笑えるよね+27
-70
-
84. 匿名 2022/01/10(月) 21:35:05
>>56
懐かしくて胸がキュってした
おばあちゃんち思い出す+697
-4
-
85. 匿名 2022/01/10(月) 21:35:09
>>16
やりすぎちゃってるからかなぁ。+513
-8
-
86. 匿名 2022/01/10(月) 21:35:10
SHOYU
NORI
DASHI
みたいなテプラ貼るやつ+762
-9
-
87. 匿名 2022/01/10(月) 21:35:18
>>16
奥行きがある木箱を壁に打ち付けたみたいな仕様
絶対腕当たるやつww+354
-4
-
88. 匿名 2022/01/10(月) 21:35:22
>>48
うわぁ…我が家だ。+138
-4
-
89. 匿名 2022/01/10(月) 21:35:22
>>12
セボンスターは今も集めてるわ+69
-2
-
90. 匿名 2022/01/10(月) 21:35:23
>>1
25年前に一人暮らしの部屋につけてた!懐かしい!
オイデルミンとかピンク系のポストカードとかと一緒に飾ってたな。+434
-15
-
91. 匿名 2022/01/10(月) 21:35:27
>>16
木目調とかアイアンとかで統一したヴィンテージっぽくするのは可愛いし好きだけど、英語の小物とかドデカく目立たせる事で逆にダサくなっちゃってるように思う。植物に変えれば良さそう。
あと細々した置物がごちゃごちゃしてて統一感ないね。+587
-5
-
92. 匿名 2022/01/10(月) 21:35:30
>>26
学校とか何らかの施設でしかお見掛けしないヤツ+276
-2
-
93. 匿名 2022/01/10(月) 21:35:33
>>56
好き。懐かしい。+444
-3
-
94. 匿名 2022/01/10(月) 21:35:37
>>16
100均にしてはめちゃめちゃ頑張ったと思う+24
-60
-
95. 匿名 2022/01/10(月) 21:35:41
ダイソーやらセリアやら100均で工夫したと思われるインテリア。どんなテイストだろうがダサい。+219
-6
-
96. 匿名 2022/01/10(月) 21:35:43
>>56
ダサいとは言わないよ
素敵だよ+615
-8
-
97. 匿名 2022/01/10(月) 21:35:47
>>56
こういう型ガラスって今は貴重なんだよ+900
-7
-
98. 匿名 2022/01/10(月) 21:35:54
>>66
うちカラーボックス沢山あるわ。
昭和のカラーボックスって凄く丈夫に出来ていて壊れないんよね。
もう40年くらい使っているみたい。+209
-0
-
99. 匿名 2022/01/10(月) 21:36:09
>>90
可愛いと思う。+227
-2
-
100. 匿名 2022/01/10(月) 21:36:17
>>56
実家だ(笑)
ガラスの引き戸という冬寒く地震怖いやつ
懐かしいなぁ
+416
-3
-
101. 匿名 2022/01/10(月) 21:37:04
>>55
ねぇ、それがもう懐かしいw+293
-5
-
102. 匿名 2022/01/10(月) 21:37:04
>>16
これだけベタベタ貼っても問題ないなら、キッチンとかの元の良い造りを活かして他にやりようがある気がする+300
-5
-
103. 匿名 2022/01/10(月) 21:37:07
>>16
むっちゃダッサ!隙間があったら埋めなきゃ!
て、ルールなんかな?+646
-6
-
104. 匿名 2022/01/10(月) 21:37:23
ヒロミのDIY 。
申し訳ないけど、あれ見ながら「自分んちであのリフォームをされたらショックだな~」と思ってしまう。
センスが違うみたい…。+517
-12
-
105. 匿名 2022/01/10(月) 21:37:25
>>19
これだよね
トピで仏壇って言われてた
お弁当のセンスはとても素敵なのに・・・+778
-10
-
106. 匿名 2022/01/10(月) 21:37:49
>>1
これは当時流行ってたし+28
-3
-
107. 匿名 2022/01/10(月) 21:37:55
>>42
実家の玄関にあるよ、地元のD2ってホムセンに売ってるよ。+125
-3
-
108. 匿名 2022/01/10(月) 21:37:55
>>1
宇宙百科とか大中に売ってたな〜。
昔はチープで面白い雑貨店がたくさんあったよね。
ワタシはそれプラス、蓄光で光る星を天井に貼ってたわw+1074
-7
-
109. 匿名 2022/01/10(月) 21:37:57
>>55
横ですが、大中も宇宙百貨も今の今まで頭から消え去っていたのがあなたの文章で蘇りました😂
中学生の頃よく友達と行ってたなあ‥懐かしい気持ちになりました。ありがとうございます☺️+515
-4
-
110. 匿名 2022/01/10(月) 21:38:16
ニトリ提供のインテリア日和というミニ番組に出てくる部屋はビフォーもアフターも壊滅的にダサい+249
-4
-
111. 匿名 2022/01/10(月) 21:38:28
>>68
もう飲めなくなるね~+174
-0
-
112. 匿名 2022/01/10(月) 21:38:50
>>105
仏壇www
+515
-1
-
113. 匿名 2022/01/10(月) 21:38:53
>>16
壁にかけてるローマ字がわざとらしいからいらないかな。+291
-5
-
114. 匿名 2022/01/10(月) 21:39:10
ダサいって言うかインテリアセンスない人がとりあえずグリーンの芝生みたいなラグ敷いちゃう+169
-382
-
115. 匿名 2022/01/10(月) 21:39:11
>>108
ダイソーにあるよ。姪っ子が泊まりに来て私の部屋にぺたぺた貼ってたよ。+79
-4
-
116. 匿名 2022/01/10(月) 21:39:13
>>73こういうのか 懐かしいな(笑)+860
-19
-
117. 匿名 2022/01/10(月) 21:39:19
白とグレーのみの部屋
素材とか選んだり差し色のバランスとかとらないと病室か事務室みたいになる+159
-6
-
118. 匿名 2022/01/10(月) 21:39:28
>>10
私は好きワクワクするw+242
-2
-
119. 匿名 2022/01/10(月) 21:39:47
>>26+1668
-20
-
120. 匿名 2022/01/10(月) 21:39:50
>>68
日本撤退だっけ
+117
-1
-
121. 匿名 2022/01/10(月) 21:39:57
>>56
これは3周くらい回っていいよ。今、貴重なんだって。内窓に使いたかったけど、お高くて諦めた。+611
-6
-
122. 匿名 2022/01/10(月) 21:40:49
>>7
100均とかスリコで作った「ブルックリンカフェ風」は本当になんとも言えなかった。
チョーク使ったりさ。笑+524
-7
-
123. 匿名 2022/01/10(月) 21:40:51
>>1
昔、宇宙百貨で買った!
友達はこれで携帯の画面割れた。振り子状態で勢いついて。+107
-4
-
124. 匿名 2022/01/10(月) 21:40:53
>>16
絶対にブルックリンじゃないヤツww+437
-2
-
125. 匿名 2022/01/10(月) 21:40:59
>>16
ブルックリンとは何かと考えさせられる+762
-4
-
126. 匿名 2022/01/10(月) 21:41:07
>>119
ほしい!w+484
-10
-
127. 匿名 2022/01/10(月) 21:41:20
>>68
これと、今でもたまに見かけるけど自動車のフロントに香りの缶詰め沢山並べてる人と似てないw?+135
-1
-
128. 匿名 2022/01/10(月) 21:41:43
>>118私も個人的には好き(笑)
+42
-1
-
129. 匿名 2022/01/10(月) 21:41:55
>>56
こういうガラス好きだけどな
他にももみじの柄のとかあるよね+356
-5
-
130. 匿名 2022/01/10(月) 21:42:06
>>11
ブルックリンインテリアってダサいの?+453
-53
-
131. 匿名 2022/01/10(月) 21:42:08
>>121
こういうガラスでランプシェードを使ってるけど人気で手に入らないとかじゃなかったっけ+114
-5
-
132. 匿名 2022/01/10(月) 21:42:47
>>116
なにこれ?かわいい+175
-6
-
133. 匿名 2022/01/10(月) 21:43:05
>>56
昭和ガラスの柄、いろんな種類があるんだよね
可愛くて好きだわ+433
-4
-
134. 匿名 2022/01/10(月) 21:43:21
>>114
インテリアの量産型って感じ
+129
-2
-
135. 匿名 2022/01/10(月) 21:43:29
>>26
オカンの実家にあった!+84
-3
-
136. 匿名 2022/01/10(月) 21:43:35
>>116
この青い氷トイレに置いてるよ💦ダサいなら撤去する+180
-5
-
137. 匿名 2022/01/10(月) 21:43:38
>>10
シティポップ感ある+141
-2
-
138. 匿名 2022/01/10(月) 21:44:00
>>97
そうだったんだ
もう取り壊されたけど祖母の家のガラスこういうのだった
懐かしい感じ+174
-5
-
139. 匿名 2022/01/10(月) 21:44:30
食べ終わったアイスの棒と100均を組み合わせてつくったやつ+351
-29
-
140. 匿名 2022/01/10(月) 21:45:03
>>136
ダサいってか、昔貰いもんで置いてみたけど汚れが定着しちゃうんだよね
即撤去したわ+164
-4
-
141. 匿名 2022/01/10(月) 21:45:33
>>116
これって本当に置いとくだけの物なんだ
あるブロガーさん家のトイレに全く同じやつ置いてあって、ブルーレット的な物かと思ってたわ+82
-2
-
142. 匿名 2022/01/10(月) 21:45:40
>>26
実家にあるわ!笑+144
-2
-
143. 匿名 2022/01/10(月) 21:45:55
>>1
一周回って可愛いかも+16
-1
-
144. 匿名 2022/01/10(月) 21:46:03
>>1
かわいい!
女の子の子ども部屋に良さげ+25
-3
-
145. 匿名 2022/01/10(月) 21:46:26
>>139
これはこれで微妙に可愛いかも?+293
-9
-
146. 匿名 2022/01/10(月) 21:46:30
>>1
逆に昭和レトロでかわいいと思ってしまう‥アデリアのグラスとか合いそうじゃん。+147
-2
-
147. 匿名 2022/01/10(月) 21:46:50
>>75
ラガディアン&アンディとかねw
今はコレクターとかマニア受けだよね。
あの田舎くさいダサさが可愛いと思うけどねw+235
-9
-
148. 匿名 2022/01/10(月) 21:47:14
>>1
顔に当たると痛そう
+12
-0
-
149. 匿名 2022/01/10(月) 21:47:41
>>9
よー!30代!+192
-3
-
150. 匿名 2022/01/10(月) 21:47:41
>>139
工夫しててささやかだけど生活が豊かそうでいいなと思うよ。凪のお暇のおばあちゃんみたいな(笑)+227
-6
-
151. 匿名 2022/01/10(月) 21:48:26
>>119
うわぁぁあ!可愛いー!
+346
-12
-
152. 匿名 2022/01/10(月) 21:48:29
>>147
このキャラのお菓子があったの思い出した
美味しかった+27
-0
-
153. 匿名 2022/01/10(月) 21:48:31
これ!!うちの実家の玄関にある!!+453
-12
-
154. 匿名 2022/01/10(月) 21:48:39
>>26
タンポポマット+24
-1
-
155. 匿名 2022/01/10(月) 21:48:46
>>10
今一周まわって流行ってるよ+152
-5
-
156. 匿名 2022/01/10(月) 21:48:49
>>56
貴重+184
-3
-
157. 匿名 2022/01/10(月) 21:48:50
>>114
北欧系って言っておけばお洒落みたいなね。+89
-9
-
158. 匿名 2022/01/10(月) 21:49:10
>>16
ここまでするより壁紙張り替えた方が早いしお洒落になりそう+286
-0
-
159. 匿名 2022/01/10(月) 21:49:17
>>148
のれんアタック!+6
-1
-
160. 匿名 2022/01/10(月) 21:49:36
>>70
便利グッズを買うところであって、インテリア用品買うところではない。+94
-1
-
161. 匿名 2022/01/10(月) 21:49:37
>>16
いや家具のテイストや色のバランスが全くブルックリンじゃないんだがw
星や英字タペストリーを飾ればブルックリンになると思わないでほしい+346
-2
-
162. 匿名 2022/01/10(月) 21:49:37
>>140
汚れるよね💦ちょこちょこトイレ掃除の度、氷掃除もしてる。やっぱり撤去しようかな+47
-4
-
163. 匿名 2022/01/10(月) 21:50:14
>>19
お弁当はすごくキレイなのにねー+77
-2
-
164. 匿名 2022/01/10(月) 21:50:16
みんな何周か周ってかわいいと言っていてうける+7
-2
-
165. 匿名 2022/01/10(月) 21:50:37
>>16
なんかもう隙間を埋めないと気が済まない病にかかってるよねコレw+315
-1
-
166. 匿名 2022/01/10(月) 21:50:46
>>55
大中ダイエーの中にあったなぁ
宝探しみたいでめっちゃわくわくした+212
-0
-
167. 匿名 2022/01/10(月) 21:50:56
>>130
良い!+385
-12
-
168. 匿名 2022/01/10(月) 21:51:04
>>26
じいちゃんちの玄関ポーチにあったわ
農作業から帰ってきて長靴の底の泥を落とすのに最適+287
-2
-
169. 匿名 2022/01/10(月) 21:51:13
>>9
中学生の時に憧れた!笑
ステンレスの棚?につけてた。笑+92
-1
-
170. 匿名 2022/01/10(月) 21:51:26
>>153
暖かみがある!昔言ってたピアノ教室を思い出すわ。+132
-2
-
171. 匿名 2022/01/10(月) 21:52:05
>>169
見たことないけどいつくらいですか?+0
-0
-
172. 匿名 2022/01/10(月) 21:52:30
>>105
仏壇ンンンwww+262
-2
-
173. 匿名 2022/01/10(月) 21:52:40
>>105
うわ笑。もう仏壇にしか見えない+358
-2
-
174. 匿名 2022/01/10(月) 21:52:42
>>45
「風」ってなに
タンクレスではないんだね?+81
-0
-
175. 匿名 2022/01/10(月) 21:52:47
>>130
これは格好いいけど
素人が間違えると大惨事みたい+549
-4
-
176. 匿名 2022/01/10(月) 21:52:49
>>14
わかるwそれで台所とか居間の棚の上にCAFEとか置いてあるのね。+373
-3
-
177. 匿名 2022/01/10(月) 21:52:53
>>84
同じく!
そうだよね〜懐かしい+38
-0
-
178. 匿名 2022/01/10(月) 21:53:11
>>130
これは小手先の安物ではなく
ちゃんとそれっぽい家具や壁紙だから
素敵だと思う+561
-7
-
179. 匿名 2022/01/10(月) 21:53:14
>>16
ダサい…これ出演者の人たちも絶対いいと思ってないよね笑+304
-3
-
180. 匿名 2022/01/10(月) 21:53:32
>>15
チラシで籠って実家に必ずある。
父が沢山折ってた。
ダサいけどすごい便利で欲しくなる。笑+293
-3
-
181. 匿名 2022/01/10(月) 21:53:35
>>16
横文字壁に並べる意味わからんわ+121
-1
-
182. 匿名 2022/01/10(月) 21:53:50
>>178
自分でマイナス押しちゃった+12
-0
-
183. 匿名 2022/01/10(月) 21:54:05
>>108
憧れて私も貼ったことある!
寝るとき、プラネタリウムみたいになるかなぁって思って、ワクワクして貼ったんだけど、視力0.03の裸眼だと星にすら見えなかった。+249
-2
-
184. 匿名 2022/01/10(月) 21:54:07
>>157
北欧系とかがリアルなダサいだけど、あまりにもみんながやってるから言ってはいけない系だよね+14
-36
-
185. 匿名 2022/01/10(月) 21:54:11
>>16
優勝+61
-0
-
186. 匿名 2022/01/10(月) 21:54:13
>>26
とても実用的ではある!+172
-0
-
187. 匿名 2022/01/10(月) 21:54:37
>>130
これはカッコイイ!+242
-5
-
188. 匿名 2022/01/10(月) 21:54:50
>>136私はダサいと思わないよ 自分が良いと思うならそのままで良いじゃないか
+148
-10
-
189. 匿名 2022/01/10(月) 21:54:58
私センスないからここ見てて何がダサくて何が可愛いのか戸惑ってる+71
-3
-
190. 匿名 2022/01/10(月) 21:55:12
>>130
ソファと椅子が気になるけど、よい!
ソファはカリモクにしたほうがよき!+10
-76
-
191. 匿名 2022/01/10(月) 21:55:40
>>147
エヴァンゲリオンのアスカが持ってるお人形に似てる。+13
-1
-
192. 匿名 2022/01/10(月) 21:55:41
>>1
私こういうおもちゃみたいなの好きー。
+44
-2
-
193. 匿名 2022/01/10(月) 21:55:51
>>16
どこがニューヨーク!?ブルックリン!?w+138
-1
-
194. 匿名 2022/01/10(月) 21:56:22
>>68
ブラックライトで照らしてとどめ刺していた+124
-1
-
195. 匿名 2022/01/10(月) 21:56:37
>>105
ヘプバーンを偲んでるのか?+424
-1
-
196. 匿名 2022/01/10(月) 21:56:48
>>182
あたしが代わりにプラス押しといたよ👍️+39
-3
-
197. 匿名 2022/01/10(月) 21:56:50
>>184
北欧系ってちょっと前にDIYで家じゅう真っ白にしてた人を連想してしまうわ
真っ白で病院みたい、って言ったらメッチャ不機嫌になった+74
-13
-
198. 匿名 2022/01/10(月) 21:56:58
百均DIYの中で大人気のこれ。
やっぱスノコなんだよな。+356
-9
-
199. 匿名 2022/01/10(月) 21:57:10
>>114
これまんま芝生って呼んでる
ペットどこー?芝生の上だよーとか+106
-7
-
200. 匿名 2022/01/10(月) 21:57:13
うちの玄関脇に京都の旅館にあるみたいな、竹とほうきの先で網代編みしたみたいな垣根があるの。
そこに鎌やら何やら刺してあるの。
完璧な田舎インテリア(笑)+24
-0
-
201. 匿名 2022/01/10(月) 21:57:16
>>105
普通のキッチンやリビングなんだけど、ランチョンマットなど小物までシャネルのロゴのもので埋め尽くしてモノトーンのゴチャゴチャした部屋をインスタで見たんだけど思い出せない+202
-1
-
202. 匿名 2022/01/10(月) 21:57:19
>>119
何これ?ガチャポン?欲しいんだけど!+274
-6
-
203. 匿名 2022/01/10(月) 21:57:24
>>16
私の知ってるブルックリンとは無縁で草+845
-15
-
204. 匿名 2022/01/10(月) 21:57:24
>>184
友達が新居は北欧っぽくしたいって言ったらえ、ここ足立区でって旦那さんに言われて喧嘩したと言っていた。+153
-0
-
205. 匿名 2022/01/10(月) 21:57:44
ブルックリン風とか男前インテリアとか微妙な意見わりとあるけどゴチャゴチャしなければカッコイイと思う
色味は好きなんだよね
濃いめの茶色い木目と黒い色+156
-0
-
206. 匿名 2022/01/10(月) 21:58:23
>>153
若い頃はこういうオカンアートなファンシーなものがダサいと思ってたけどアラフォーの今とても可愛く思えるようになってきたw+335
-5
-
207. 匿名 2022/01/10(月) 21:58:26
>>157
日本で流行ってる北欧系インテリアって、実際北欧のインテリアとは違うよね?+106
-1
-
208. 匿名 2022/01/10(月) 21:58:34
>>130
本来のブルックリンインテリアは素敵だと思う。100均とかでつくるブルックリン風はあくまでも〇〇風なだけだから。+403
-0
-
209. 匿名 2022/01/10(月) 21:58:43
>>105
仏壇というか、葬儀屋のお焼香あげる台みたいw+347
-2
-
210. 匿名 2022/01/10(月) 21:58:46
>>68
グリーンのボトルを並べて後ろからスポットライトで照らしてた男がいたわ+106
-3
-
211. 匿名 2022/01/10(月) 21:58:48
>>206
わかります!
ドアノブカバーとかね(笑)+96
-0
-
212. 匿名 2022/01/10(月) 21:58:59
>>176
CAFEwww+197
-2
-
213. 匿名 2022/01/10(月) 21:59:23
>>1
見てるとワクワクしてくる笑+31
-1
-
214. 匿名 2022/01/10(月) 21:59:39
インテリアではないけど
玄関からリビングから、家族写真のオンパレードの家、
幸せな家庭なんだろうけど、とても居心地悪い+119
-5
-
215. 匿名 2022/01/10(月) 21:59:44
>>1
好きで何なら探しています。+42
-0
-
216. 匿名 2022/01/10(月) 21:59:48
パッチワークだらけの部屋。色んな物にパッチワークのカバーが掛かってたり敷いてたり。+9
-6
-
217. 匿名 2022/01/10(月) 21:59:49
>>116
なつかしー!
中学生の頃グラスに入れて窓際に飾ってたわw+80
-4
-
218. 匿名 2022/01/10(月) 22:00:40
>>16
ワイプはSHELLY?
あれはダサくて驚いてる顔でしょー+212
-2
-
219. 匿名 2022/01/10(月) 22:00:40
>>56
ばあちゃん家だー。鍵はグルグル回すやつだった。+326
-1
-
220. 匿名 2022/01/10(月) 22:00:43
>>180
紙だと耐久性に欠けるから、ニスみたいなの塗ってたりして凝ってるよね。+106
-2
-
221. 匿名 2022/01/10(月) 22:01:04
>>53
いらんよね。+111
-1
-
222. 匿名 2022/01/10(月) 22:01:16
>>1
それよりコロナ関連のトピ伸ばせ+0
-33
-
223. 匿名 2022/01/10(月) 22:02:08
>>209
それや!
www
どっかで見たようなと思ったら+50
-0
-
224. 匿名 2022/01/10(月) 22:02:17
>>217
私それにポトス植えてた!+3
-0
-
225. 匿名 2022/01/10(月) 22:02:24
>>198
いくら100均でも素材が多すぎる。もう普通のラックを買った方が安いよね+181
-1
-
226. 匿名 2022/01/10(月) 22:02:38
>>78
ドキッ←
これがもう昭和ねw
私もだけどね+132
-0
-
227. 匿名 2022/01/10(月) 22:02:41
>>130
失敗ブルックリン例
(猫は可愛い)+993
-15
-
228. 匿名 2022/01/10(月) 22:03:13
ゆうこりんとか北斗晶とかアグネスチャンちのロココ調のインテリア+123
-0
-
229. 匿名 2022/01/10(月) 22:03:51
>>53
LIFEやstadiumもダサいダサい+169
-0
-
230. 匿名 2022/01/10(月) 22:04:10
>>114
アプローチの練習できそう!+28
-1
-
231. 匿名 2022/01/10(月) 22:04:10
>>227
文字の柄が多すぎ・・・+559
-1
-
232. 匿名 2022/01/10(月) 22:04:46
>>207
そう
北欧は日照時間がすごく短くて室内がいつも暗いから実はけっこう派手な色を使う
日本の北欧系インテリアはほぼナチュラルでヒンメリ飾ったりマリメッコのファブリック使ったりしてそれらしく見せてるだけ+106
-3
-
233. 匿名 2022/01/10(月) 22:04:47
>>1
可愛いと思ってしまった。
これをさわって遊ぶのがすき。+27
-1
-
234. 匿名 2022/01/10(月) 22:05:24
>>125
むしろ対極にいる気がする。+86
-1
-
235. 匿名 2022/01/10(月) 22:05:26
>>227
趣味でやってるならいいけど本職ならヤバい+303
-4
-
236. 匿名 2022/01/10(月) 22:05:38
>>232
食器はイッタラ?w+32
-5
-
237. 匿名 2022/01/10(月) 22:05:40
インスタで見たリビングの扉に「living room」とステッカー貼るやつ
+52
-0
-
238. 匿名 2022/01/10(月) 22:05:43
ダサいおうちって落ち着くよね。
ここに出た星型に彫りがあるレトロガラスとか、ビーズのれんとか、実家にあったからかな。
うちの実家のおこたには母が編んだカバーが掛かってた。
朱色、オレンジ、茶色のかぎ針編み(笑)
スゴい昭和な色合い。+165
-4
-
239. 匿名 2022/01/10(月) 22:05:48
>>176
お ま た せ+660
-5
-
240. 匿名 2022/01/10(月) 22:06:07
>>10
むき出しのネオン管って危ないんだよ
1万5千ボルトの電圧で光っているからさ
+93
-1
-
241. 匿名 2022/01/10(月) 22:06:09
>>56
実家!!!爆+147
-1
-
242. 匿名 2022/01/10(月) 22:06:11
>>239
出たな匠+319
-0
-
243. 匿名 2022/01/10(月) 22:06:54
>>176
ウェルカムもよく見るわよw+150
-1
-
244. 匿名 2022/01/10(月) 22:06:57
>>220
すごい本格的!
想像したのはチラシで折った簡易のゴミ箱だった。笑
捨てられないのは困る。笑+114
-0
-
245. 匿名 2022/01/10(月) 22:07:09
>>236
北欧はフィンランドの美人フィギュアスケーター、キーラ・コルピの自室はマリメッコだって。
マツコが言ってた(笑)+37
-0
-
246. 匿名 2022/01/10(月) 22:07:10
>>1
2000年あたりに自分の部屋にこれつけてた
宇宙百貨とか下妻物語とかCUTIEとかに影響受けてた、、+205
-0
-
247. 匿名 2022/01/10(月) 22:07:14
>>227
狭いのに文字が多すぎるのが敗因かな+371
-2
-
248. 匿名 2022/01/10(月) 22:07:29
>>16
結構好きなんだけど。こんな感じ+5
-51
-
249. 匿名 2022/01/10(月) 22:07:41
>>116
うちの旦那がある日突然買ってきて飾ってあった。所々に貝も置いてあった。ビックリするくらいダサいし、手入れもしないから汚くなって捨てた。+138
-5
-
250. 匿名 2022/01/10(月) 22:08:19
>>227
にぎやかで猫がなかなか見つからなかった+429
-1
-
251. 匿名 2022/01/10(月) 22:08:35
>>237
それはママ友を呼んだりしたときに、寝室を開けられたりしないように対策かも。
うちも勝手に2階まで見ていった人がいたから。+38
-4
-
252. 匿名 2022/01/10(月) 22:08:55
>>171
アラフォー!多分キューティーかジッパーの読者のお部屋みたいなの真似したよ。笑+132
-1
-
253. 匿名 2022/01/10(月) 22:09:00
>>136
今の時代見たことなかったなぁ…芳香剤?ここに突っ込んでる家見たことあるけどダサいよね+8
-37
-
254. 匿名 2022/01/10(月) 22:09:07
>>227
アメリカ人の家でクッションに「浅草」「代官山」とか書いてるようなもんだよねw+437
-3
-
255. 匿名 2022/01/10(月) 22:09:13
>>227
文字が多過ぎてどこに猫がいるのか分からなかった+177
-1
-
256. 匿名 2022/01/10(月) 22:10:07
>>227
ネコを探せ!になっとる+303
-3
-
257. 匿名 2022/01/10(月) 22:10:10
>>227
黒いタペストリー横のトイレットペーパーは何なの?+155
-3
-
258. 匿名 2022/01/10(月) 22:10:26
>>253
定食屋さんのトイレとかでたまに見る+9
-0
-
259. 匿名 2022/01/10(月) 22:10:37
>>147
そういう名前だったのか(笑)今知った+65
-0
-
260. 匿名 2022/01/10(月) 22:10:37
流行りもんだけを寄せ集めただけの部屋はダサ恥ずかしい+35
-1
-
261. 匿名 2022/01/10(月) 22:10:56
>>248
まあ本人の居心地がよけりゃそれが一番だよな+59
-0
-
262. 匿名 2022/01/10(月) 22:11:15
>>56
粘土を押し付けて型取りして遊んでたわ+139
-0
-
263. 匿名 2022/01/10(月) 22:11:16
>>116
これ置いてたんだけど、掃除しようとして穴の中に小さい石が落ちて大惨事になったよ
石がタンクの中の水を止めるのに引っかかっちゃって、ずーっと水がチョロチョロ出て止まらなくなった
とるにも苦戦して嫌な思い出しかないわ…+143
-2
-
264. 匿名 2022/01/10(月) 22:11:39
>>119
コレが欲しくてやったのに赤マットといらっしゃいませが出て凹んでる。
+310
-0
-
265. 匿名 2022/01/10(月) 22:11:49
>>130
ブルックリンはそもそも古い倉庫やアパートが多い場所で
空いた倉庫や古工場をリノベしていったのが発祥だから、鉄の梁とかむき出しのコンクリートとかちょっと劣化した感じを楽しむ
小ぎれいな日本の部屋ではそもそもそういったテイストを出しにくくて「なんちゃってブルックリン」になるからダサめになるんだよね
この写真はいい感じだけどまだきれいすぎる
もう少し劣化した感じを出せたら素敵だと思う+228
-5
-
266. 匿名 2022/01/10(月) 22:12:21
>>56
今、かなり人気出てるよ!
神戸の職人さんが昔のガラス戸を使ってお皿を作ってる。+864
-7
-
267. 匿名 2022/01/10(月) 22:12:50
>>258
昭和
を売りにしてるのかな?定食屋なら馴染みそう+5
-1
-
268. 匿名 2022/01/10(月) 22:12:51
>>56
かわいいってコメ多いけど、これに付随する床や壁やインテリアは超ダサいんだぞ。
実家の寒さと重くて開けにくかったのを思い出す、、、+201
-35
-
269. 匿名 2022/01/10(月) 22:13:37
>>227
猫飼いにくそう…
避けて歩くかもだけど、それでもゴチャゴチャだと色んなものが落ちたり前の座布団みたいなのに毛もつくよね?+122
-2
-
270. 匿名 2022/01/10(月) 22:14:17
>>257
ほんとだ!
ブルックリンの隣にトイペが+269
-3
-
271. 匿名 2022/01/10(月) 22:14:28
>>268
ガラスだけ取っておいて別のフレームにはめ込んだりするんだよ
再利用するの+96
-2
-
272. 匿名 2022/01/10(月) 22:15:21
>>174
こういうの DIY+462
-28
-
273. 匿名 2022/01/10(月) 22:16:20
>>268
団地?+1
-1
-
274. 匿名 2022/01/10(月) 22:16:37
>>176
カフェブームの後にこういうのが増えた気がする
ここカフェじゃないよねって思うw+108
-0
-
275. 匿名 2022/01/10(月) 22:16:37
>>272
タンクレスに変えた方が早くね?+334
-5
-
276. 匿名 2022/01/10(月) 22:17:31
>>272
うわぁー
これみたことあるわ+126
-3
-
277. 匿名 2022/01/10(月) 22:17:47
>>274
おうちカフェとか(一部でw)流行ったよね+22
-0
-
278. 匿名 2022/01/10(月) 22:18:13
>>262
粘土はした事ないけど、紙の上から鉛筆で擦って型とってた(笑)+113
-0
-
279. 匿名 2022/01/10(月) 22:18:43
>>257
居間で尻が拭けるんや
貴族やろ?戯れてるやろ?+124
-0
-
280. 匿名 2022/01/10(月) 22:18:58
>>16
やり散らかしてて落ち着かない。
足し算ばかりで引き算をしない失敗例。+176
-1
-
281. 匿名 2022/01/10(月) 22:20:07
>>239
「何か書いてある」ってw+373
-0
-
282. 匿名 2022/01/10(月) 22:20:22
>>68
コーラの瓶とかありがち!置き方によってはオシャレになるんだけどね+83
-1
-
283. 匿名 2022/01/10(月) 22:20:36
>>16
英文字だらけで目がチカチカする+58
-0
-
284. 匿名 2022/01/10(月) 22:21:09
>>232
ちょっとトピズレだけどマリメッコは日本市場でうまくマーケティングしたよなと思う
笑いが止まらんだろ、あれは
+103
-0
-
285. 匿名 2022/01/10(月) 22:21:22
>>220
うちのばーちゃんも作ってた。紙を丸めて?編んで、ニスみたいなの塗って。
編んでるから固さもあったし、今思えば本格的だったなー。+97
-1
-
286. 匿名 2022/01/10(月) 22:21:30
100均でDIYして多肉植物置いたり+2
-0
-
287. 匿名 2022/01/10(月) 22:21:42
>>245
マリメッコはいいのよw
ぼんやりした配色の部屋の中にはっきりした色を使ったマリメッコを使っても浮くだけってこと
アクセントのつもりかもしれないけど色のトーンが合ってなかったらバランスが崩れる+29
-5
-
288. 匿名 2022/01/10(月) 22:22:43
>>1
えーめちゃくちゃかわいいじゃん~
色もカラフル+36
-1
-
289. 匿名 2022/01/10(月) 22:22:51
私の部屋、DAISOのジョイントマットが敷いてあるよw
+13
-1
-
290. 匿名 2022/01/10(月) 22:22:51
>>26
ピンクと緑はいらない、一色だったらいいのに+86
-34
-
291. 匿名 2022/01/10(月) 22:23:01
>>286
さりげなく上手く取り入れてるなら100均でもいいと思う+10
-2
-
292. 匿名 2022/01/10(月) 22:23:41
>>272
流す時いちいちレバーの所の小さい扉を
パカパカ開くのかw
めんどくさw+522
-1
-
293. 匿名 2022/01/10(月) 22:23:44
>>251
なるほど
人を招かないから想像つかなかった
視野がひろがりました!+15
-1
-
294. 匿名 2022/01/10(月) 22:23:48
>>272
右の取っ手は何に使う物なんだろ?
三角コーナーの代わりだとしたら、ゴミが取りづらそうだし
トイペ収納でも無いみたいだし+12
-11
-
295. 匿名 2022/01/10(月) 22:24:03
>>272
え、流す時いちいちつまみ引っ張ってやるの?
めんどくせえー+257
-1
-
296. 匿名 2022/01/10(月) 22:24:09
>>56
>>262
めちゃくちゃ楽しそう笑+66
-1
-
297. 匿名 2022/01/10(月) 22:24:27
>>56
うわぁ懐かしい…!
このキラキラの溝なぞるの好きだったなぁ+116
-1
-
298. 匿名 2022/01/10(月) 22:24:27
>>6
懐かしい!また流行らないかなーと思ってる。+160
-5
-
299. 匿名 2022/01/10(月) 22:24:50
>>66
マイナスってことはダサくないってことか+12
-3
-
300. 匿名 2022/01/10(月) 22:25:11
>>16
ちょっと皆の衆!
私ブルックリンアイテム持ってたわ
オロナインとか入れてる缶
もちろん100均で買った😂+532
-10
-
301. 匿名 2022/01/10(月) 22:25:59
>>272
木のカウンターと手洗いとの隙間がいや
埃たまりまくるじゃん…+283
-3
-
302. 匿名 2022/01/10(月) 22:27:06
>>206
おかんアートだらけだったわ~
パッチワークのソファカバー
牛乳パックで作った鉛筆立て、椅子
レース編みのやつ(電話とか花瓶の下に敷かれてる)+58
-0
-
303. 匿名 2022/01/10(月) 22:27:06
>>48
うちの娘も。親に似たのかセンスがない。
私以上にセンスがない旦那でさえ、あれでいいの?って言ってる(笑)+158
-3
-
304. 匿名 2022/01/10(月) 22:27:11
>>1
可愛い欲しい。どこに売ってるの?+17
-0
-
305. 匿名 2022/01/10(月) 22:27:14
>>116
ズボラだからカビ生えて汚くなって撤去したわ+62
-0
-
306. 匿名 2022/01/10(月) 22:28:05
>>301
お掃除大変そうだよね
タンクよりペーパー隠せばいいのに+71
-0
-
307. 匿名 2022/01/10(月) 22:28:32
>>258
私のトイレは、定食屋さんのトイレと一緒だったのか💦+1
-1
-
308. 匿名 2022/01/10(月) 22:28:53
>>268
これ結露でヌルっと滑るんだよねw+85
-0
-
309. 匿名 2022/01/10(月) 22:29:19
>>300
これはレトロ感が増してて可愛いのプラス!+135
-12
-
310. 匿名 2022/01/10(月) 22:30:32
>>82
そーなの??そんなに難しいんだー。+150
-3
-
311. 匿名 2022/01/10(月) 22:31:29
>>108
これ今でも100均にあるね!子供が喜びそうだから買おうと思ってるw
今30代だけど周りもみんな部屋に貼ってたなー私も小学生の時サン宝石で買ったよ+78
-3
-
312. 匿名 2022/01/10(月) 22:31:44
家族の似顔絵飾ってる家+41
-16
-
313. 匿名 2022/01/10(月) 22:32:00
>>307
撤去したら?+4
-1
-
314. 匿名 2022/01/10(月) 22:32:13
>>227
英字だらけのソファを落ち着いた色の皮のソファに変えて、右奥に見える英字のタペストリー外せば、そんなに嫌いではないかも。+127
-5
-
315. 匿名 2022/01/10(月) 22:32:14
>>227
ダサくて泣けてくる🥲+129
-6
-
316. 匿名 2022/01/10(月) 22:32:43
>>11
去年、築浅でこんな内装の家が何件か
売り出されていたな…
+95
-0
-
317. 匿名 2022/01/10(月) 22:32:50
>>55
凄い懐かしいお店!また行きたいけど近くに無い😭+46
-1
-
318. 匿名 2022/01/10(月) 22:33:21
>>198
どうせ作るなら、サイドの板をコーナンで買ってビスも選べばいいのにと思うけど100均DIYしたい人は、「これ100均のだけで作ったんだぜ。」という満足感が最優先なのか、100均感をあえて出してると思えてならない。+105
-1
-
319. 匿名 2022/01/10(月) 22:33:42
>>314
猫が立ってる場所の下にも謎の布がぶら下がってるけど、これも要らんわ+26
-0
-
320. 匿名 2022/01/10(月) 22:33:44
>>313
するよー。+2
-0
-
321. 匿名 2022/01/10(月) 22:33:48
>>147
カントリーでカワイイと思うけどな+59
-6
-
322. 匿名 2022/01/10(月) 22:34:47
>>306
我が家ペーパーこんな感じだけど隠した方がいいのか…+3
-1
-
323. 匿名 2022/01/10(月) 22:34:53
>>48
印刷した木目ってなんか嫌。+137
-1
-
324. 匿名 2022/01/10(月) 22:34:56
>>139
器用な小学生の夏休みの工作みたい+164
-0
-
325. 匿名 2022/01/10(月) 22:35:53
>>307
美味しくて清潔なお店だよ💦
けど石がカビるみたいだから
綺麗なうちに片付けた方がよいかも+6
-0
-
326. 匿名 2022/01/10(月) 22:36:07
>>227
賃貸だから現状復帰できる系DIY とかでこういうのあるよねー
そんな余計なお金使わずに持ち家になってからいろいろいじればいいのに、、と思ってしまう+65
-12
-
327. 匿名 2022/01/10(月) 22:36:15
>>317
とっくの昔に潰れたくない?+13
-11
-
328. 匿名 2022/01/10(月) 22:36:16
>>300
錆びるまで使うのだ+163
-1
-
329. 匿名 2022/01/10(月) 22:36:20
>>294
流すときのレバーがあるんじゃないかな
あれをパカッとしないと水を流せないんだと思う
面倒くさそうよね+95
-0
-
330. 匿名 2022/01/10(月) 22:36:22
>>1
ジャラジャラののれんで、レオンのノーマン・スタンスフィールドごっこしたい+21
-0
-
331. 匿名 2022/01/10(月) 22:36:51
>>139
小学生の夏休みに割り箸工作したなぁ
懐かしい気持ちになりました+90
-0
-
332. 匿名 2022/01/10(月) 22:36:57
車の内装でもいいかな?
外車の内装がトルコブルーのオールレザー。カービング入りの特注品だった。
高級なのはわかるけど目が回るような模様と色(写真のカービングバッグそのもの)
昔合コンで知り合った年上社長と後日食事に行った時、乗せてくれた車がそんな内装だった。
話がかみあわない妙な違和感と、高速運転中に突然ブルブル震え出したのでこの人クスリやってるんじゃ…と怖かった思い出+163
-0
-
333. 匿名 2022/01/10(月) 22:37:02
白 白 白、とにかく白 なんでも白
救急箱の中も冷蔵庫の中も白
全て白。+113
-2
-
334. 匿名 2022/01/10(月) 22:37:08
>>322
うちも2個くらいは出してあるよ
旦那がリモートワークになってから消費が速くなってさー
出しておかないと無くなっても交換しやがらないからw+39
-0
-
335. 匿名 2022/01/10(月) 22:37:27
>>139
園児の作品にしか見えないんだがw
自己満+8
-23
-
336. 匿名 2022/01/10(月) 22:37:50
>>116
昔全く同じ物を実家で使ってた!懐かし〜+25
-0
-
337. 匿名 2022/01/10(月) 22:37:51
>>239
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これこれ!(笑)+137
-0
-
338. 匿名 2022/01/10(月) 22:38:12
>>26
実家にあった
東京からたまに帰省してくる叔母がハイヒールがハマるって文句言ってたな+75
-1
-
339. 匿名 2022/01/10(月) 22:38:23
>>227
頑張ってるのに、ソファの布の文字が逆さまなのが気になる。
ダサいに変わりないけど。+106
-1
-
340. 匿名 2022/01/10(月) 22:39:00
>>334
我が家もです…女子が多いので2つだけ出しててもすぐ取りに行かないとだし…何か隠す方法も考えてみようかな〜+16
-0
-
341. 匿名 2022/01/10(月) 22:39:21
>>116
ダサかわだね
お邪魔したトイレにこれあったら水流すのちょっと楽しくなるw+49
-4
-
342. 匿名 2022/01/10(月) 22:39:24
>>23
うちの娘(10歳)も宝石ビーズとか大好きだから
すっごい喜びそう。まだ売ってるのかな?+53
-15
-
343. 匿名 2022/01/10(月) 22:39:40
そもそもブルックリンがどんなものかも知らないからなぁ…+44
-2
-
344. 匿名 2022/01/10(月) 22:39:45
>>49
そうなんだ!?つけっぱなしにするから?これ自体が電気食うもんなの?+100
-2
-
345. 匿名 2022/01/10(月) 22:39:59
>>326
誰もが持ち家が欲しいわけではない+20
-7
-
346. 匿名 2022/01/10(月) 22:40:44
>>327
潰れたくない?
って…+37
-3
-
347. 匿名 2022/01/10(月) 22:40:45
>>1
子供が喜ぶからやってるんじゃないの?私も似たようなやつ子供の時付けてもらってたよ+6
-0
-
348. 匿名 2022/01/10(月) 22:40:52
>>322
んにゃ、タンク隠すならペーパー収納すればいいのにと思ったのさこういうので+73
-20
-
349. 匿名 2022/01/10(月) 22:41:02
>>238
すごく分かります。
洒落た部屋より落ち着く部屋が結局いい。+30
-0
-
350. 匿名 2022/01/10(月) 22:41:20
番組と番組の間にやってるニトリのインテリア日和だっけ?プロのはずなのにいつもセンスが微妙+36
-0
-
351. 匿名 2022/01/10(月) 22:42:00
>>147
ロバートの秋山君がネタにしてた、実家の壁に飾られてる少女のやつ?+62
-1
-
352. 匿名 2022/01/10(月) 22:42:46
>>314
英字のタペストリーだけ残して後の英字部分をすべて無地にするか撤去したらいいよ
ブルックリンをキープしたいならね+22
-2
-
353. 匿名 2022/01/10(月) 22:43:22
うちの洗面台の中身見たら
だっさってなるだろうなー
100均の物でいっぱいよw+7
-1
-
354. 匿名 2022/01/10(月) 22:43:39
>>1
これ、熱々のキムチ鍋作ってリビングに運ぶときにセーターの肩に引っ掛かって100均の突っ張り棒ごと落ちてきて、キムチ鍋ひっくり返して大惨事になってから2度と配置してない+180
-4
-
355. 匿名 2022/01/10(月) 22:43:54
>>352
全部撤去して壁紙からやり直した方がいいかと+26
-0
-
356. 匿名 2022/01/10(月) 22:44:10
CAFE BOW+20
-0
-
357. 匿名 2022/01/10(月) 22:44:59
>>227
イオンしまむらニトリ感。+124
-1
-
358. 匿名 2022/01/10(月) 22:45:19
>>56
こういうガラス障子とかに嵌めてた模様ガラスって、確か今はもう作ってないだかで、なかなか入手できないんじゃなかった?在庫限りだか、少数しか作ってないだかって聞いたよ。
+161
-2
-
359. 匿名 2022/01/10(月) 22:45:30
>>332
青系の色って沈静色だから普通は落ち着くはずなんだがこれはw
+96
-0
-
360. 匿名 2022/01/10(月) 22:45:31
>>1
実家の自分の部屋に付けてた。ちなみにレースとリボンの付いた蚊帳もあって天蓋付きベット風にしてた。+10
-0
-
361. 匿名 2022/01/10(月) 22:45:45
>>1
18くらいの頃に一人暮らしの部屋に飾ってた。もっとカラフルでボリュームあるやつ。
+11
-0
-
362. 匿名 2022/01/10(月) 22:45:57
昭和レトロ+2
-7
-
363. 匿名 2022/01/10(月) 22:45:58
>>119
これはいい!
リカちゃん人形とかと一緒に撮りたい。+135
-4
-
364. 匿名 2022/01/10(月) 22:46:12
>>343
ブルックリンと言おうとするとブルックスが頭に浮かぶよ珈琲飲みたい+3
-2
-
365. 匿名 2022/01/10(月) 22:46:26
>>119
むちゃくちゃ可愛い!!+95
-3
-
366. 匿名 2022/01/10(月) 22:46:32
>>90
壁かわええな+147
-0
-
367. 匿名 2022/01/10(月) 22:47:02
いつまでも結婚式のウェルカムボード+27
-2
-
368. 匿名 2022/01/10(月) 22:47:13
>>204
足立区っぽいよりは北欧目指してくれた方が良い気がするけどねぇ
お前んち、中までモロ足立区って言われたら嫌じゃんww+139
-1
-
369. 匿名 2022/01/10(月) 22:47:14
>>227
Twitterとかでたまにみる+12
-1
-
370. 匿名 2022/01/10(月) 22:47:33
>>16
こういうのカフェならありだけど、自分の家の中となるとなんか疲れる気がする+70
-7
-
371. 匿名 2022/01/10(月) 22:47:36
>>108
貼ってたーーー!!アラフォー!+105
-1
-
372. 匿名 2022/01/10(月) 22:47:55
>>56
おばあちゃん家の玄関扉に、明かり取りのガラスが細長くはまっててこれだった。+26
-2
-
373. 匿名 2022/01/10(月) 22:48:33
>>56
おばあちゃんの家の扉だー。
でもダサいかな?コレはコレでお洒落だと思ってた。
何かレトロで、+158
-0
-
374. 匿名 2022/01/10(月) 22:49:07
>>355
>全部撤去して
それ言ったら元も子もないw+22
-0
-
375. 匿名 2022/01/10(月) 22:49:20
昔、留学生が、四十九日の間とか、初盆までに灯す走馬灯を、ステキなインテリアだけど、家具屋にないの、どこで買える?と聞かれて何と説明しようかと…+70
-1
-
376. 匿名 2022/01/10(月) 22:49:26
>>356 CAFE BOWなら
>>239に+69
-0
-
377. 匿名 2022/01/10(月) 22:49:47
>>327
宇宙百貨はまだある気がする+13
-1
-
378. 匿名 2022/01/10(月) 22:50:28
>>348
んにゃ?!+30
-2
-
379. 匿名 2022/01/10(月) 22:50:43
>>375
仏壇仏具の店に行ったらあるんじゃない?+30
-0
-
380. 匿名 2022/01/10(月) 22:52:02
>>26
おばあちゃんが受付してるクリーニング屋の入り口ってイメージだわ+24
-0
-
381. 匿名 2022/01/10(月) 22:52:03
百均のカッティングシートで、キッチンの吊り戸棚リメイクとか。
奥様雑誌の企画でやってても貧乏くさい出来栄え。
突っ張り棒とすのこ多用した収納DIYとかも、誰がやってもカッコ良くならないなーと思う。+45
-2
-
382. 匿名 2022/01/10(月) 22:52:20
アメリカ西海岸が北欧になって、今は何になってるんだろうね
それに流されたくない人がインドとかになって、ハワイアンと対極に位置する
そういや韓国とかのインテリアの流行りは入ってきてないのかな
+38
-3
-
383. 匿名 2022/01/10(月) 22:52:29
>>373
レトロでおしゃれだと私も思う+17
-0
-
384. 匿名 2022/01/10(月) 22:53:16
>>375
使用目的を言っていいのかどうなのか…
アラブの王族が、吾輩の専用車にする、とキンキラキンの霊柩車(最近見ないね)をお買い上げ、ってのは聞いた。+57
-0
-
385. 匿名 2022/01/10(月) 22:54:13
>>266
教えてくれてありがとう!!+128
-1
-
386. 匿名 2022/01/10(月) 22:54:46
カーアクセの麻の葉。+12
-0
-
387. 匿名 2022/01/10(月) 22:55:23
>>272
我が家はタンクレス風トイレ(正式にはロータンク)だぞ?って思って見てみたら全然違った。
普通のタンクトイレの方がよっぽどスッキリしてるし、衛生的だね+161
-0
-
388. 匿名 2022/01/10(月) 22:55:28
>>227
ソファーが、廃棄する木材を再利用したような感じだね。
+66
-1
-
389. 匿名 2022/01/10(月) 22:55:48
>>108
昔知り合いの男性が車の天井に貼ってたよ。
まだ小さな子どもがいる人で、「子どもが喜ぶんだよね」って言ってた。+60
-1
-
390. 匿名 2022/01/10(月) 22:56:28
>>253
ウチはブルーレット置いてるわ。
芳香剤じゃなくて黒ずみ防止の除菌EX
画像は拾い画だけど。+167
-6
-
391. 匿名 2022/01/10(月) 22:56:29
>>354
Oh…(´;ω;`)
せっかくお鍋作ったのにね
火傷はなかったかい?+93
-1
-
392. 匿名 2022/01/10(月) 22:57:00
>>382
韓国インテリアって調べたらたくさんでてくるんだけど、韓国っぽくないよ
前からあったホワイト基調のインテリアってかんじ
韓紙とか使って伝統と融合させたらいいのになぁ+79
-3
-
393. 匿名 2022/01/10(月) 22:59:26
>>348
もしかして、猫さんですか?+23
-1
-
394. 匿名 2022/01/10(月) 22:59:42
>>108
実家の私の部屋の天井に貼ったままだよ!
30年近く経過してるけどまだ光るかな…?+88
-1
-
395. 匿名 2022/01/10(月) 23:00:15
ヒョウ柄+392
-4
-
396. 匿名 2022/01/10(月) 23:00:23
>>253
うち、ブルーレット置いてるよ!
ダサいの?全く意識してなかったわ…+53
-1
-
397. 匿名 2022/01/10(月) 23:01:21
>>16
私にはカントリーに見える+126
-0
-
398. 匿名 2022/01/10(月) 23:01:42
>>395
奥の方に耳無しプーさんがいる+83
-0
-
399. 匿名 2022/01/10(月) 23:02:09
>>66
転勤族の必需品なので家のいたるところにカラーボックスあるわww
お洒落だと思って使っているわけではない
頻繁に引っ越しを繰り返し、毎回同じような間取りの部屋に住めるとは限らないのでお洒落な高級家具は要らない
壊れたり捨てることになってもあきらめのつく値段のものを使っている+114
-1
-
400. 匿名 2022/01/10(月) 23:02:47
>>393
ブルックリン部屋は
歩きにくいにゃーฅ^•ω•^ฅ+34
-0
-
401. 匿名 2022/01/10(月) 23:03:44
>>395
これは豹柄よりベッドが敗因だと思う+65
-4
-
402. 匿名 2022/01/10(月) 23:04:04
>>119
あのマットwwwww+243
-0
-
403. 匿名 2022/01/10(月) 23:05:12
>>239
カフェボーってなに?+103
-1
-
404. 匿名 2022/01/10(月) 23:05:19
>>73
ロバート秋山の便所のタンクの上に咲く専門の花思い出した+358
-1
-
405. 匿名 2022/01/10(月) 23:05:36
>>26
実家にあった😂😂😂
小さい頃このマットをめくったら
セミが潰れてて
それ以来このマットが怖い+89
-2
-
406. 匿名 2022/01/10(月) 23:05:43
>>396
青い石のことだと思うよ
遡って元コメ見てみて?+10
-2
-
407. 匿名 2022/01/10(月) 23:05:47
>>122
エスプレッソとかメニューがたくさん書いてあるんだよね。
天然ママが「こんなにたくさん作れるの?じゃあカプチーノいただこうかな」と言って、「インテリアだから!」って怒られた話をどこかで見た笑
あと、外にインテリアのつもりでカフェメニューを出しておいて、おじいさんにガチャガチャされた話とか。+261
-4
-
408. 匿名 2022/01/10(月) 23:06:14
>>139
改良の余地あり+6
-5
-
409. 匿名 2022/01/10(月) 23:06:16
>>312
今年の目標は私が家族の似顔絵描いて来年の年賀状にしようとしてたからちょっとドキッとした。
(一応美大卒だから絵はそこそこ描けるはず)+26
-1
-
410. 匿名 2022/01/10(月) 23:07:39
>>405
わかるよw
小学生の時に掃除当番でめくったらゴミだらけだし何か虫の死骸が潜んでいた+21
-0
-
411. 匿名 2022/01/10(月) 23:07:56
>>252
読者のお部屋にあったんですね!ありがとうございます+7
-2
-
412. 匿名 2022/01/10(月) 23:08:17
>>1
濃い木材のは昭和を感じて古っ!と思うけど、カラフルなのはわざとキッチュなのを狙ってるんだなと思って可愛く思う
でも親戚のうちにまだこれが吊ってあって、ダサさを超えてノスタルジーに浸れてよかった+392
-5
-
413. 匿名 2022/01/10(月) 23:08:22
>>240
ネオン管に流れる電流は微電流だから大丈夫じゃない?
怖いのは電圧より電流だよ。
10000Vよりも1Aの方が怖い。+33
-1
-
414. 匿名 2022/01/10(月) 23:08:23
>>90
後ろのタイルもレトロだね!+119
-0
-
415. 匿名 2022/01/10(月) 23:09:40
>>153
ボンネット・スーだっけ?
パッチワークマニア向けにスーだけの本があったりする。おばあちゃん家によくあって自分は懐かしいわ+57
-3
-
416. 匿名 2022/01/10(月) 23:09:46
>>383
今昭和のものがエモいって人気らしいね
おばあちゃんの家で見てきてない世代が新しい!なんかいい!ってなるんだろうな
私は平成初期世代だから、これ単体で見たらかわいいと思うけど、どうしてもおばあちゃんの家を思い出して古臭く感じる+38
-1
-
417. 匿名 2022/01/10(月) 23:09:49
>>278
私も〜
鉛筆寝かせないと芯が折れるのよね〜+22
-0
-
418. 匿名 2022/01/10(月) 23:10:27
>>11
ブルックリンってオシャレだけど+121
-15
-
419. 匿名 2022/01/10(月) 23:10:28
>>395
ゴミ箱が卑猥な物に見えた+82
-4
-
420. 匿名 2022/01/10(月) 23:10:58
>>203
これはハイクオリティ!!センス良過ぎ!!!+246
-2
-
421. 匿名 2022/01/10(月) 23:11:27
>>419
寝た方がいいよw+41
-0
-
422. 匿名 2022/01/10(月) 23:12:10
>>97
そうそう、ガラス屋やってるけど今は生産されてなくて貴重なんだよ。たまにお客さんで注文してほしいって人いるよ。解体する家から、譲ってもらってストックすることもある。+257
-3
-
423. 匿名 2022/01/10(月) 23:12:25
>>130
ブルックリン風が流行ったときって100均とかニトリとかで木!デニム!金属!みたいなのの上に文字が黒とか白で大きくプリントした商品が多かった
それを並べたり壁とかにさらに文字を増やしたりして足し算足し算でブルックリン風を表現してた人が多かったからかな+102
-1
-
424. 匿名 2022/01/10(月) 23:12:37
>>16
ごちゃごちゃしていて落ち着かない!!
掃除もめんどくさそうだし!+122
-0
-
425. 匿名 2022/01/10(月) 23:13:52
>>11
ヒロミが好きなやつ?+70
-2
-
426. 匿名 2022/01/10(月) 23:14:00
>>129
義実家がもみじで、可愛いなぁと思ってた。
民宿やってたんだけどお客さんの子どもが割ったらしく、1ヶ所だけ>>56でそれもまたなんか歴史を感じていい。+120
-0
-
427. 匿名 2022/01/10(月) 23:14:01
>>419
おねむりぃ~+22
-1
-
428. 匿名 2022/01/10(月) 23:14:51
>>16これはひどい
+63
-0
-
429. 匿名 2022/01/10(月) 23:15:06
>>70
単品で見ると、これが100円!?って思うものもあるし、可愛いものもあるけどコーディネートしたら途端に安っぽさが溢れ出る。+34
-1
-
430. 匿名 2022/01/10(月) 23:15:10
ブリブリ&盛り盛りすぎるカントリー系+376
-17
-
431. 匿名 2022/01/10(月) 23:15:48
>>422
実は解体する家へ拾いに行こうと考えたことがあるわ(小声)
行ってないけどね
近所の昭和の中頃か始め頃かにその当時ではモダンだったんだろうなーって家が壊される時にステンドグラス買い取りに行こうかと思ったこともある
考えてる間に取り壊されてしまったが(^_^;)+98
-2
-
432. 匿名 2022/01/10(月) 23:16:27
アグネスの日本ユニセフ御殿+322
-4
-
433. 匿名 2022/01/10(月) 23:16:52
>>227
ソファー1色にするだけでスッキリしそう+78
-1
-
434. 匿名 2022/01/10(月) 23:18:21
>>302
黒電話のカバーも、今思えば可愛かった。
友達の家にお邪魔しても、どの家も必ず電話にカバーがかけてあったなあ。
黒電話の受話器の重さや、ジーゴジーゴ回すダイヤルもなつかしい+60
-0
-
435. 匿名 2022/01/10(月) 23:18:27
>>114
それ私やん!まんま家に敷いてるよwなんか恥ずかしいやないか!+210
-1
-
436. 匿名 2022/01/10(月) 23:18:49
>>129
うちイチョウだったな。
葉っぱのスジを指でなぞって暇つぶししたな。+66
-0
-
437. 匿名 2022/01/10(月) 23:19:54
>>266
かわいい☺️+165
-1
-
438. 匿名 2022/01/10(月) 23:20:02
>>430
壁に貼ってあるやつ可愛い+39
-15
-
439. 匿名 2022/01/10(月) 23:20:10
>>25
これでもかってぐらいやってる部屋の落ち着かないこと+18
-0
-
440. 匿名 2022/01/10(月) 23:20:31
>>433
こんなんにしたらよさげ+74
-32
-
441. 匿名 2022/01/10(月) 23:21:11
>>1
20代だけど可愛いと思うよ!🍀+5
-1
-
442. 匿名 2022/01/10(月) 23:21:36
>>395
ZAZY感があるね+63
-0
-
443. 匿名 2022/01/10(月) 23:21:37
>>176
うわ!うちkitchenだわ笑
ださいのかあれ笑
やめようかな笑+141
-4
-
444. 匿名 2022/01/10(月) 23:21:48
>>430
タンクのシールは要らないかと思うけど、好きで極めてるならアリかも?
個人的には好みじゃないけど+125
-1
-
445. 匿名 2022/01/10(月) 23:21:51
>>56
「銀河」って名前だったかな?型硝子は貴重だね。
それぞれに名前もあって風情を感じる。+106
-0
-
446. 匿名 2022/01/10(月) 23:21:55
本物はブルックリンスタイルって
ちゃんと確立されていりのに
が可哀想だな。
ブルックリン風が流行った時
衝撃受けたのが
ペンキ塗れないか、なんかで
黒いビニールの
テープを流しに貼ってた。
あちらから見たら、ブルックリンスタイルと
認識するのかな?
+10
-2
-
447. 匿名 2022/01/10(月) 23:22:42
>>90
今もずっと使ってるよ。拭き取り化粧水としては良い商品だよね。+77
-0
-
448. 匿名 2022/01/10(月) 23:22:43
>>16
足し算引き算が大事なのでは
これは足しすぎなのかな????私の知ってるブルックリンではない+68
-0
-
449. 匿名 2022/01/10(月) 23:23:58
>>246
下妻の深キョンのお部屋やPUFFYのCMの部屋にあった+12
-0
-
450. 匿名 2022/01/10(月) 23:24:04
>>119
やばい!滾る!!+41
-1
-
451. 匿名 2022/01/10(月) 23:24:05
>>435
この写真大きさや配置のバランスが悪い気がする。ソファーやラグのサイズや絵の位置とか。緑のラグが一概にダサいわけじゃないと思うよ+41
-2
-
452. 匿名 2022/01/10(月) 23:24:14
>>114
ラグはふつうでしょ。こんなんダサいもクソもないわ…
ダサいのはソファーと鉢植えの鉢、絵の額だよ+178
-35
-
453. 匿名 2022/01/10(月) 23:24:44
>>26
昔セブンにあったやつだわ+7
-0
-
454. 匿名 2022/01/10(月) 23:25:03
>>49
いまはLEDになってるよね+49
-0
-
455. 匿名 2022/01/10(月) 23:26:02
>>430
私ズボラだからこんなに物を置くと埃が溜まると思う😂+174
-2
-
456. 匿名 2022/01/10(月) 23:26:37
>>1
この長いのつけてたら猫がじゃれて首しまって大変なことになった
これ子供とか危ないんだよね+18
-0
-
457. 匿名 2022/01/10(月) 23:26:45
>>6
可愛いよね+149
-8
-
458. 匿名 2022/01/10(月) 23:27:11
>>420
窓から見える景色だって違うしね+47
-0
-
459. 匿名 2022/01/10(月) 23:27:26
>>168
うちも!畑の土は柔らかくて靴底に入りやすいんだよね。+14
-1
-
460. 匿名 2022/01/10(月) 23:27:45
>>440
カリモクが買えないから妙ちきりんなDIY事してるんじゃ?
+63
-0
-
461. 匿名 2022/01/10(月) 23:27:55
>>198
こういうのって機能性を感じない
要らないなぁ+78
-3
-
462. 匿名 2022/01/10(月) 23:28:52
>>16
ブルックリンっておしゃれな代名詞なんだ!?
観てたドラマではブルックリン住の人馬鹿にされてたから素敵なエリアじゃないと思ってた。+69
-3
-
463. 匿名 2022/01/10(月) 23:29:12
>>11
100均や主婦雑誌にありがちなインテリア。
cafeとかの変な置き物とかありがち。+214
-1
-
464. 匿名 2022/01/10(月) 23:29:35
>>412
珠のれんは今すごく流行ってるよ。
ふるさと納税にもある。+92
-3
-
465. 匿名 2022/01/10(月) 23:31:01
>>316
やっぱり生活しにくいのかね?+12
-0
-
466. 匿名 2022/01/10(月) 23:31:01
>>56
昭和インテリアにありがちな装飾ガラス+11
-1
-
467. 匿名 2022/01/10(月) 23:31:04
>>116
これうちの父が掃除のときに消えかけてた目を塗り直して
ゾンビペンギンパーティーみたいになって爆笑したわ
さっき撮ったけど汚くてごめんww+606
-2
-
468. 匿名 2022/01/10(月) 23:31:05
>>460
妙ちきりんのインテリアにするお金でカリモクもそのうち買えそう。安物はいずれゴミになる。+85
-0
-
469. 匿名 2022/01/10(月) 23:31:51
>>464
今となっては工芸品+37
-0
-
470. 匿名 2022/01/10(月) 23:32:12
>>462
>>265さんが詳しく書いてくれてるよ+13
-0
-
471. 匿名 2022/01/10(月) 23:32:40
>>467
ごめん、メッチャ笑ってしもたw+280
-1
-
472. 匿名 2022/01/10(月) 23:33:07
>>42
横だけど同じくケーオーデーツーで見たよ。アラサーだから見た時小学校の校舎にあったの思い出して思わず買いそうになった。笑
ちなみにオシャレ系より少し安かったと思う。+55
-2
-
473. 匿名 2022/01/10(月) 23:33:29
>>467
お父さん😂😂
コンセプトは南極でパーティーするペンギンかな?+211
-0
-
474. 匿名 2022/01/10(月) 23:33:36
歳の差夫婦なんだけど、旦那が古い気する。
部屋中カーペットを敷き詰めたがるんだけど、すごいダサいと思うのは私だけなのかな?
昔のドラマとかでもカーペット敷き詰め+階段までもカーペットみたいの見かけるけど古い気がする。
おばちゃんの個人経営の塾にお邪魔した時もそんな感じだった。
ニトリでラグ探してる時も旦那が敷き詰めカーペット見てて、後ろ通った若いカップルがこれおばあちゃんてみたいだよねーって言ってるの見ちゃったし嫌。
今回は子供部屋を敷き詰めようとしてるから困る。+24
-5
-
475. 匿名 2022/01/10(月) 23:33:54
>>198
こんなんおけるスペースのある家に住んでないからいらないな。+15
-0
-
476. 匿名 2022/01/10(月) 23:34:08
>>467
1羽遭難してる+198
-0
-
477. 匿名 2022/01/10(月) 23:34:16
>>412
こういうのれん見ると映画「レオン」を思い出すー+22
-1
-
478. 匿名 2022/01/10(月) 23:35:03
百均のプラスチックのカゴに、表面だけ板を付けて、なんちゃって木箱を作ること。
ブルックリン風の家が流行っていた時に、よく見かけた。
+7
-0
-
479. 匿名 2022/01/10(月) 23:35:51
>>44
加えてwelcome!って玄関マット。
略奪の末、友人失った同棲カップルの家にあった。単なる知人だし!って思いながら跨いだ。+55
-8
-
480. 匿名 2022/01/10(月) 23:36:06
>>430
こういうラブリーなカントリー昔流行ったね
大昔よ
30年くらい前?
当時の私はこういうのがカントリーだと思ってた+144
-1
-
481. 匿名 2022/01/10(月) 23:36:29
>>6
手軽にキラキラとカラフルを補ってくれるから助かる
私もまた欲しいな+136
-7
-
482. 匿名 2022/01/10(月) 23:36:38
>>409
ダサい似顔絵のイメージって精密にデフォルメきつく描かれてるタイプだと思う。
お洒落に描いたのなら良い思うけど、どうだろう?私も美大出で似顔絵描くから皆の意見知りたい。+58
-4
-
483. 匿名 2022/01/10(月) 23:37:46
お向かいの家の宅配に玄関開いたとこ最近見たんだけど、動物の首の剥製が2体飾られてた、、しかも新婚さんなんだよ!正月にはしめ縄じゃなくてでかい日本国旗がはためいてた+3
-10
-
484. 匿名 2022/01/10(月) 23:38:22
>>477 あったね!+132
-3
-
485. 匿名 2022/01/10(月) 23:39:10
>>403
この部屋を使う娘さんの名前が弓子?だったから匠の心意気でCAFE BOW(弓)ってつけてみました☆+219
-0
-
486. 匿名 2022/01/10(月) 23:39:26
>>458
まず天井の高さがお洒落
日本の狭い家に詰めたら一気にダサくなりそう+59
-0
-
487. 匿名 2022/01/10(月) 23:39:33
>>483
右翼団体の皮を被った反社なのでは…?+1
-10
-
488. 匿名 2022/01/10(月) 23:39:46
>>430
トイレマットとトイレの蓋カバーって自分で作ったオカンアートの部類では?だとしたらすごいこだわり。+73
-0
-
489. 匿名 2022/01/10(月) 23:39:46
>>1
こういうの子供の頃部屋に付けてたわw宇宙百貨とかスイマー行ってたの思い出す+20
-1
-
490. 匿名 2022/01/10(月) 23:40:20
>>431
どうせ解体するので、お願いしてみたら案外OKでるかもですよ。でも、年代物は枠から外すのが素人では大変かも。
がっつり接着されてる物もあるので。
あと、こういうガラスは表面が加工されてる分やっぱり割れやすいですね。+58
-2
-
491. 匿名 2022/01/10(月) 23:40:30
>>462
それはひと昔前のことでは?
ほいこの10年でさらに変化を遂げた街の代表都市、NYブルックリン。現地在住10年で旅行本の著者が考える「この街が進化したワケ」 | ライフハッカー[日本版]www.lifehacker.jpこの10年で最も変わった街の一つ、ニューヨーク・ブルックリン地区。アートが輝き、他とは違うスタイルが作り出されています。悪名高き街が進化した理由は?
+8
-0
-
492. 匿名 2022/01/10(月) 23:41:16
>>485
匠の心意気は見事にズッコケましたな+216
-1
-
493. 匿名 2022/01/10(月) 23:42:23
>>409
年賀状は親しい人に送るからいいと思う
409さんが絵が上手なのは皆さん知ってるだろうし+22
-0
-
494. 匿名 2022/01/10(月) 23:42:57
>>468
安物買いの銭失いインテリアw+31
-0
-
495. 匿名 2022/01/10(月) 23:43:03
>>300
BROOKLINEになってる。
これじゃブルックライン。
しかもメルローズやボストンとか、関係ないのもあるね。+182
-1
-
496. 匿名 2022/01/10(月) 23:44:22
>>430
ペンションでこんな感じのトイレある
割と好き+89
-3
-
497. 匿名 2022/01/10(月) 23:44:42
>>484
シャラリーンする所ね
+41
-0
-
498. 匿名 2022/01/10(月) 23:44:45
>>470
>>491
すごくわかりやすかったです!ありがとう。+7
-1
-
499. 匿名 2022/01/10(月) 23:44:51
>>392
伝統なんてあるの?
今韓国インテリアって言ってるやつ、北欧風(あくまで風)を背乗りしてるようにしか見えないんだけど
+102
-0
-
500. 匿名 2022/01/10(月) 23:45:19
無意識丸出しな部屋に住んでる独身の私このトピ参考になるわぁ+14
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する