-
1. 匿名 2022/01/10(月) 18:24:33
化粧映えする顔だと言われるのは褒め言葉だと思いますか?
元がいいという意味なのか、化粧をしないとやばいというのか…みなさんならどう思いますか?+73
-11
-
2. 匿名 2022/01/10(月) 18:25:03
ケースバイケース+205
-0
-
3. 匿名 2022/01/10(月) 18:25:16
目鼻立ちがはっきりしているとか?
美人さんってこと!+12
-55
-
4. 匿名 2022/01/10(月) 18:25:25
輪郭がよかったり鼻筋が通ってるって事だから
褒め言葉ではあると思うよ+253
-15
-
5. 匿名 2022/01/10(月) 18:25:27
ベースが良いって事だよ。褒めてるよ。
バランスも大事だからさ。+263
-10
-
6. 匿名 2022/01/10(月) 18:25:36
化粧したって地味な奴はいるから+119
-0
-
7. 匿名 2022/01/10(月) 18:25:38
ブスには言わないから褒め言葉かな。
お化粧が映えて綺麗って事だよね。+190
-9
-
8. 匿名 2022/01/10(月) 18:25:55
+25
-1
-
9. 匿名 2022/01/10(月) 18:26:11
化粧映えするのはのっぺりした顔って事だと思う。
目鼻立ちはっきりしてると化粧してもしなくても変わらない。+160
-66
-
10. 匿名 2022/01/10(月) 18:26:19
めっちゃ言われる。
自分でも思うから不快ではないけど+11
-1
-
11. 匿名 2022/01/10(月) 18:26:20
目鼻立ちがある程度整っていないと、そうは言われない。+110
-6
-
12. 匿名 2022/01/10(月) 18:26:26
+9
-4
-
13. 匿名 2022/01/10(月) 18:26:29
言ってきた人の性格と言われたシチュエーション次第だわ。+78
-1
-
14. 匿名 2022/01/10(月) 18:26:39
+28
-13
-
15. 匿名 2022/01/10(月) 18:26:49
>>1
私は普通に褒め言葉だと受け取ってた。+60
-19
-
16. 匿名 2022/01/10(月) 18:27:12
私めちゃ言われますよ 化粧したら別人やな!とか、化粧取ったら誰かわからんとか。
すごいでしょー。
化粧のしがいがあるんですよー!
って自虐ネタにしてる。
私はある意味前向きに お化粧の腕がいいのと
お化粧バエのする顔で良かったと思ってるよ。+104
-4
-
17. 匿名 2022/01/10(月) 18:27:25
化粧しても顔の魅力を損なわない顔、ちょっと別の印象を付与する事で何通りもの魅力を引き出したり楽しんだり出来る余地があるという、とても良い意味だと思ってる。+32
-1
-
18. 匿名 2022/01/10(月) 18:27:26
>>3
逆じゃない?さっぱりした顔の方が化粧が映える。+115
-9
-
19. 匿名 2022/01/10(月) 18:27:30
>>1
私もよく言われます
かなりの薄顔なのでメイクすると別人です
良くも悪くもなくメイクで顔が全然違うって事だと思っています+19
-2
-
20. 匿名 2022/01/10(月) 18:27:38
>>3
逆、逆。
薄い顔だから化粧が映えそうだねって事。
ハッキリした顔立ちはあまり化粧が要らない。+116
-4
-
21. 匿名 2022/01/10(月) 18:27:58
パーツが大きくなくてすっぴんは地味目だけど配置のバランスがいい顔のイメージ。
羨ましい。+46
-1
-
22. 匿名 2022/01/10(月) 18:28:13
>>3
薄いのに化粧すると変わるねって方が多いと思うよ+11
-2
-
23. 匿名 2022/01/10(月) 18:28:15
褒め言葉と受け取って素直さアピール(笑)+1
-0
-
24. 匿名 2022/01/10(月) 18:28:29
化粧映えするは褒め言葉だと思うけど
化粧が上手だねはもやる+39
-1
-
25. 匿名 2022/01/10(月) 18:29:10
特に誉め言葉と言う訳ではないと思う。
普通に顔立ちに対する感想かな。
でも貶す言葉ではないと思うよ。+6
-2
-
26. 匿名 2022/01/10(月) 18:29:36
顔の形や鼻口なんかは、完璧なのに目だけちょっと、、という顔はすっごい美人になるよね+45
-0
-
27. 匿名 2022/01/10(月) 18:29:48
地味な顔だね、って意味だと思う。
私も、よく言われる、その言葉。+14
-6
-
28. 匿名 2022/01/10(月) 18:30:14
癖のない素直な顔立ちって事かな。+8
-2
-
29. 匿名 2022/01/10(月) 18:30:29
+2
-8
-
30. 匿名 2022/01/10(月) 18:30:36
>>1
陶器のように元の肌が綺麗な人がいて、所謂「ノリが悪い」とか一切なくて素敵だったので口にしてしまった事が有ります。
でも同席していた他の友人に注意された事が有りました。
受け取り方に個人差があるので、あまり不用意に口にしない様にしています。+41
-0
-
31. 匿名 2022/01/10(月) 18:30:49
褒め言葉だよ、
パーツのバランスや配置が絶妙なんだと思う。
+10
-4
-
32. 匿名 2022/01/10(月) 18:30:59
>>1
褒め言葉だと思う
+12
-8
-
33. 匿名 2022/01/10(月) 18:31:15
綺麗な顔がより一層映えて綺麗になるという意味でも取れるし、作り甲斐がある、化粧し甲斐があるというちょっと皮肉にも取れるかな。+8
-2
-
34. 匿名 2022/01/10(月) 18:31:23
女性から言われた場合は褒め言葉もありそう+0
-0
-
35. 匿名 2022/01/10(月) 18:31:34
褒め言葉なんだろうけどちょっとモヤッとするかも
写真映りいいねも+10
-2
-
36. 匿名 2022/01/10(月) 18:31:55
私は言われたら嫌だな
スッピンが微妙みたいに聞こえる
もちろんスッピン美人で化粧で全然雰囲気が変わるような人もいるだろうけど
+31
-2
-
37. 匿名 2022/01/10(月) 18:32:06
多分伸びしろのあるブスの事だよねw+15
-9
-
38. 匿名 2022/01/10(月) 18:32:09
映えてるんなら大丈夫
化粧してもしなくても変わらないね、化粧してる?って言われるよりまし+44
-1
-
39. 匿名 2022/01/10(月) 18:32:11
私よく言われる…
目元と唇が小さいからだと思う。
鼻高いから目元丁寧にデカ目に化粧すると顔変わる。あと、まつ毛長いからマスカラ塗るとそれだけで顔変わるのもある。+8
-0
-
40. 匿名 2022/01/10(月) 18:32:19
受け止め方は多面あるだろうけど、化粧映えする人はもれなくスッピンも美しいイメージ。
+23
-6
-
41. 匿名 2022/01/10(月) 18:32:41
いかようにも化けられる優秀なキャンバス。良い意味で主張がない。+8
-0
-
42. 匿名 2022/01/10(月) 18:32:49
別に貶し言葉ではないと思う。
大半は目だけが一重とかちょっと細めの人で他が整ってる人に使う言葉では有るけど悪気があって使った事はないかなあ。+6
-0
-
43. 匿名 2022/01/10(月) 18:33:22
>>40
あと肌も綺麗そう+13
-1
-
44. 匿名 2022/01/10(月) 18:33:37
>>1
『化粧映え』は褒め言葉
『化粧が上手い』はビミョー
だと私は思います。
+32
-3
-
45. 匿名 2022/01/10(月) 18:34:07
地味めとか薄めの整ってる顔の人に言ってるのかな?と思ったけど
蒼井優とかはナチュラルメイクの方が可愛くて綺麗で逆に濃いメイク似合わないし
濃い顔の人でもガンガンにメイクして化粧映えする顔って言われてることあるし
薄い濃いの問題じゃないのかも…?とは思うけどそれでもやっぱり地味めの顔の人が言われること多い気がする+9
-0
-
46. 匿名 2022/01/10(月) 18:34:09
数学的に美人(おでこの面積、眉から鼻までの面積、鼻からアゴまでの面積比率が良い顔立ち、各パーツがハッキリしていて目鼻立ちが良い顔立ち等)は化粧映えする。+14
-0
-
47. 匿名 2022/01/10(月) 18:34:15
化粧映えする顔って言われるとスッピンは地味って言われてるみたい
スッピンでも綺麗って言われる方が嬉しい+15
-0
-
48. 匿名 2022/01/10(月) 18:34:32
日本人て丸顔?下膨れ?で口が小さい人が多いけど(長澤まさみとか有村架純?)、その逆の骨格(水原希子とか冨永愛?)のほうが化粧しやすいイメージ
+6
-1
-
49. 匿名 2022/01/10(月) 18:35:13
どんなメイクでも楽しめる顔のことだと思う。正直羨ましい。+13
-0
-
50. 匿名 2022/01/10(月) 18:35:31
私は濃い目の顔だからしっかりメイクすると濃すぎて、薄化粧だとノーメイクだと思われる+6
-0
-
51. 匿名 2022/01/10(月) 18:35:44
卓球の石川佳純ちゃんみたいな感じ?
普段から可愛いけど紅白でしっかりメイクしてたら女優さんかと思った+16
-0
-
52. 匿名 2022/01/10(月) 18:35:56
どうなんだろうね?
けなしてもないけど、失礼にも聞こえなくもないから、自分は人に言わないだろうな。
そもそも誰に言われたんだろ?すっぴんと化粧顔と、両方知っている人から言われたわけだよね?家族かな。+5
-0
-
53. 匿名 2022/01/10(月) 18:36:01
>>1
パーツの大きさは控えめだけど整ってる人のイメージ+12
-3
-
54. 匿名 2022/01/10(月) 18:36:27
鼻や口元が残念だと化粧映えすらしないし、パーツが整ってそうでいいなと思うよ。相手の言い方や状況にもよるけどほとんどは褒め言葉じゃないかな+12
-0
-
55. 匿名 2022/01/10(月) 18:36:48
よく言われる
平たい顔族だからかも+4
-0
-
56. 匿名 2022/01/10(月) 18:36:57
検索してきたよ。
「メイクが映える」とはメイクをすることで圧倒的に良い方向へ変化をすること。 メイクが映える映えないの差は、お顔の中にメイクをするだけの<余白>があるのかないか、の違い。 この3つを試して、「メイク映え」を楽しんでみてくださいね。
だってよ。+3
-0
-
57. 匿名 2022/01/10(月) 18:37:17
自分は言われたらちょっと嬉しいかな
化粧映えしないねーって言われるよりも嬉しい
ある程度は整っていないと言われないんじゃないかな
+4
-0
-
58. 匿名 2022/01/10(月) 18:38:07
>>1
捉え方だと思う
ただ、個人的に人の顔に「化粧映えする顔だね!」とは言えない+22
-0
-
59. 匿名 2022/01/10(月) 18:38:12
>>46
卓球の石川佳純とか+6
-0
-
60. 匿名 2022/01/10(月) 18:38:54
>>9
逆だ。立体的なお顔立ちのことだと思ってた!目鼻立ちもくっきりめなのかと。+10
-10
-
61. 匿名 2022/01/10(月) 18:39:00
>>1
化粧しなくても十分な、目鼻立ちくっきりな情報量の多い美人には言わない
スッキリ、あっさり目の顔立ちで、美形な感じなんじゃないかな+17
-0
-
62. 匿名 2022/01/10(月) 18:39:25
>>1
YOSHIKIさんみたいに土台が整っているからほめ言葉。+1
-2
-
63. 匿名 2022/01/10(月) 18:39:34
>>1
化粧映えする人だいたい奥二重。
くっきり二重は化粧萎えしやすい。+8
-5
-
64. 匿名 2022/01/10(月) 18:39:58
平たい顔ではない、素顔が綺麗な顔は化粧が映えてより華やかだねって意味だと思う。普段と違うパーティーメイクが似合うとか。+5
-0
-
65. 匿名 2022/01/10(月) 18:41:01
>>16
濃さじゃない?
誰だって濃かったら誰かわからない。薄かったら変わらない。+1
-14
-
66. 匿名 2022/01/10(月) 18:41:11
>>12
アシュラ男爵?+0
-0
-
67. 匿名 2022/01/10(月) 18:41:12
>>1
薄顔の人ってことじゃない?+2
-1
-
68. 匿名 2022/01/10(月) 18:41:39
>>1
多分元が整ってるから更に化粧が映えるって褒めてるんだよ。
ブスは化粧してもブスだって兄に言われてたから、きっとそう。+8
-3
-
69. 匿名 2022/01/10(月) 18:41:49
>>1
薄い顔ってことです。+12
-1
-
70. 匿名 2022/01/10(月) 18:41:57
>>1
化粧で大きく変わる顔、と言う意味
もともとハッキリした顔の人には使わない
捉え方はそれぞれだが…+5
-2
-
71. 匿名 2022/01/10(月) 18:42:05
逆だけど中3の時、ガル子ちゃんの顔ってあんまり化粧映えしないよねーって言ってきた友達にはマウントを感じた
メイクはした事無かったけど+2
-0
-
72. 匿名 2022/01/10(月) 18:42:06
>>63
外国人みたいな濃い顔の方が化粧には向いてるのよ
本来化粧は堀が深い外国人向けだから+1
-2
-
73. 匿名 2022/01/10(月) 18:43:15
うちの母親がブスなんだけど、美人に向かって『化粧映えするね』、『写り方が上手』とか言って絶対顔の良さを認めないんだよね
ブスって素直に顔の良さを認められないんだよ
多分主は美人で、言ってきた人は僻んで嫌々褒めてると思う
+6
-6
-
74. 匿名 2022/01/10(月) 18:43:35
>>65
そんなに濃くないです。
眉毛が若い頃抜きすぎて生えてこないのと
目が奥二重なのですがはっきりしてないので
アイメイクだけでかなり映えます+5
-0
-
75. 匿名 2022/01/10(月) 18:43:42
褒め言葉かはわからないけど
ネガティブな意味は全くないと思うよ
和装が似合うねみたいなもん
似合ってるんだよメイクが+2
-0
-
76. 匿名 2022/01/10(月) 18:43:49
>>9
これよく言われてるけど、海外の人もメイクでバリバリ変わるじゃん?めちゃくちゃ化粧映えてるんだよ。だから化粧の仕方が悪いか合ってないとかじゃない?
ハッキリしたっていうよりクドイ顔のほうが化粧合わなさそうだなといつも思ってる。+40
-0
-
77. 匿名 2022/01/10(月) 18:43:58
整ってないと化粧も映えないのはわかる+7
-0
-
78. 匿名 2022/01/10(月) 18:44:11
少なくとも貶し言葉ではないかな+3
-0
-
79. 匿名 2022/01/10(月) 18:44:33
のっぺりしてたり顔が薄い場合もある+0
-0
-
80. 匿名 2022/01/10(月) 18:44:51
>>71
化粧しなくても洗練された顔立ちなのかもよ!?+0
-0
-
81. 匿名 2022/01/10(月) 18:44:54
パーツの配置がよくて顔の骨格も綺麗とかかな。
配置がいいと、目を大きく見せたり鼻を高く見せるメイクすると一気に垢抜けて美人になる。
+3
-1
-
82. 匿名 2022/01/10(月) 18:45:12
失礼かもだけど、天皇家の愛子さまはずっとお化粧したら凄く綺麗になりそうだと思ってた
色白で輪郭が綺麗なのと、パーツの配置もいいし、柔和でつるんとした顔立ちなのに中心の鼻がしっかりしてるから顔全体はのっぺりしてない
あと奥ぶたえの人は明るめのカラーメイクも映えるイメージなんだよね
案の定、めちゃくちゃお化粧映えされていたと思う+7
-0
-
83. 匿名 2022/01/10(月) 18:45:20
いくら化粧しても綺麗にならない人もいるからなあ+6
-0
-
84. 匿名 2022/01/10(月) 18:46:18
>>48
わかる。私&そっくりの長女は丸顔で、上手い人に化粧してもらっても口紅くらいしか効果ないけど、次女は卵型の地味な顔で化粧を普段しないけど、プロの人にしてもらったら「は?誰?」っていうくらい綺麗に変身する。
+1
-0
-
85. 匿名 2022/01/10(月) 18:46:51
>>46
丸顔に美人なしとはよく言ったもので、数学的分割を考えるとある程度、面長系じゃないと無理だよね。+8
-0
-
86. 匿名 2022/01/10(月) 18:47:12
私は目は二重だけど輪郭と目以外がブスだから化粧してもブスなので普通に羨ましいです
結局輪郭が1番大事な気がする
+0
-0
-
87. 匿名 2022/01/10(月) 18:47:28
悪目立ちするパーツがない薄めの顔+4
-0
-
88. 匿名 2022/01/10(月) 18:47:52
>>76
横だけど日本では海外みたいなメイクはあんまり好まれないからじゃないかな?ケバいって言われてしまうから控えめにしてる人が多いと思う
日本での「化粧ばえ」って、足りないものを補うって意味が強いから、薄い顔立ちの人に言う言葉+6
-1
-
89. 匿名 2022/01/10(月) 18:47:56
目鼻立ちはっきりした人には言わないよね
のっぺりとした顔の人のイメージ
化粧したら激変する顔って意味だと思ってたら、あんまり嬉しくはないかも+4
-0
-
90. 匿名 2022/01/10(月) 18:48:46
美人かブスと言うよりはパーツが小さ目で地味な顔立ちの人に使う事が多いかも。
と言っても地味でも綺麗な人はいるからね。+5
-0
-
91. 匿名 2022/01/10(月) 18:48:52
>>85
化粧のモデルとか美容系はほとんど面長だもんね+6
-0
-
92. 匿名 2022/01/10(月) 18:49:21
>>48
色っぽくなるんだよね+0
-0
-
93. 匿名 2022/01/10(月) 18:50:04
+6
-1
-
94. 匿名 2022/01/10(月) 18:50:12
でも目鼻立ちくっきりな人でも化粧映えする人もいるからパーツバランスの問題なのかなと思う+2
-1
-
95. 匿名 2022/01/10(月) 18:50:33
褒め言葉なんですね。
私も言われたことあるけどあんまり嬉しくないし、遠回しに顔が薄いって言ってると思ってた。
+1
-1
-
96. 匿名 2022/01/10(月) 18:50:36
>>1
母親の話なんだけど、メイクしないとなんかかわいらしい顔しており、メイク映えするのでメイク後とガラッと変わって色んな風になる。
若い頃モデルしてた人なんだけど、それはすごく良かったって振り返ってた。私はメイクしてもあまり変わらない顔だから、そういう人うらやましいよ。+4
-0
-
97. 匿名 2022/01/10(月) 18:50:44
>>85
可愛さは確実に出るけど、美人って大人な要素だもんね+6
-0
-
98. 匿名 2022/01/10(月) 18:50:58
オータムさんとかの化粧映えは色気と艶が出て本当に素敵
化粧映えするって褒め言葉だと思う
+0
-0
-
99. 匿名 2022/01/10(月) 18:51:11
>>1
それはどっちの意味でもあるとは思うけど。。
正直薄過ぎたりする顔や骨格がある程度しっかりしてないと化粧映えしないだろうから。ポジティブに考えていいんじゃないかなー。+4
-0
-
100. 匿名 2022/01/10(月) 18:54:43
私的には悪い意味なのかな思ってたので人には言わないようにしてたから褒め言葉っていうコメントの多さにびっくりした。
+3
-0
-
101. 匿名 2022/01/10(月) 18:54:48
>>1
私は褒め言葉で使ってます。
言葉は悪いけど濃い顔のブスはメイクしてもやっぱりブスのままなことが多いもの。
例えば薄い印象で目元が寂しい感じでも鼻筋がスっと通ってたりバランスよくパーツが配置されてたりしたらこの人ちゃんとメイクしたら綺麗だろうな~と思ってる。
うちの娘の話しでトピズレかもだけどはっきり顔の東南アジアハーフ系長女と比べられて化粧映えする顔だねー!と言われ続けたこけし顔の次女が思春期に入ってメイクしだしてから親の目から見ても長女抜いて可愛くなった。
次女が小さい頃はそんな無駄なフォロー要らねぇよ!ってイライラしてたけど化粧映えする顔って本当にメイクひとつで驚くほど美人になる。
主さんはいい意味でシンプルな顔立ちでパーツは綺麗なんだと思うよ。+4
-3
-
102. 匿名 2022/01/10(月) 18:55:23
>>1
一概に悪口とか嫌味とは言えないけど個人的には面と向かって言う言葉ではないと思う。+18
-0
-
103. 匿名 2022/01/10(月) 18:56:44
>>85
丸顔に美人無しか・・・なるほどね。諦めがついたわ。+6
-0
-
104. 匿名 2022/01/10(月) 18:56:50
ちょっとずれるけど、子供の小学校や中学校で、この子将来お化粧するようになったら凄い美人になる!って子を見つけるのが好き
幼児期からハシカンみたいな完成された子じゃなくて、一見地味なんだけどよく見るとパーツが繊細で小顔
横顔が綺麗な子
口許が上品な子+0
-4
-
105. 匿名 2022/01/10(月) 18:57:09
ブスに言う
別人のようにキレイになる人限定の+3
-4
-
106. 匿名 2022/01/10(月) 18:57:21
褒め言葉ですよ。
本来、元々、顔が整っている人に使う言葉です。
化粧をすれば、より一層美しくなる顔という意味です。+2
-2
-
107. 匿名 2022/01/10(月) 18:57:36
>>93
うちの娘のすっぴんこんな感じ(笑)
メイクしたら親の私から見てもめちゃくちゃ美人。
旦那は娘のビフォーアフター見ると詐欺だなー彼氏かわいそーwとか煽ってるけどのっぺりしててもパーツは綺麗なんだよね。
目なんてメザイクすれば大きさ1.5倍だし微妙な可愛いんだか可愛くないんだかよく分からん感じの濃い顔よりうっすいのっぺりさんの方が美人になれる可能性は高いと思う。+8
-2
-
108. 匿名 2022/01/10(月) 18:58:07
>>1
濃くて目鼻立ちクッキリでも化粧映えする人もいるし
薄くてのっぺりでも化粧映えしない私みたいなのもいる
人間の顔っていろんなパターンがあるから一概に言えない気がする+3
-1
-
109. 匿名 2022/01/10(月) 18:58:31
>>16
お化粧上手い人は普通にセンスが良い人だと思います!+30
-0
-
110. 匿名 2022/01/10(月) 18:58:50
>>72
日本人だって古来から化粧してたよ+2
-0
-
111. 匿名 2022/01/10(月) 18:58:56
>>1
目鼻立ちがはっきりしているという意味
美人かどうかは微妙+0
-8
-
112. 匿名 2022/01/10(月) 18:59:11
薄い顔、濃い顔の両方ナチュラルメイクが似合う人はパーツのバランスが良く完成された人
メイク映えはパーツを補ってバランスを取るからパズルが完成された瞬間のようにパァと華やかになるんだとおもう+0
-0
-
113. 匿名 2022/01/10(月) 18:59:11
私は逆に、すっぴんでも変わらないね!って言われて悲しかった
してる意味ないってことか…+5
-0
-
114. 匿名 2022/01/10(月) 18:59:16
>>85
その数学的美しさが自分にはないと気づいた人は大人になっても前髪なしのヘアスタイルにしないで少女のように前髪を作る。
若い日本人女性は西洋女性に比べても前髪ありがすごく多い。+2
-0
-
115. 匿名 2022/01/10(月) 18:59:26
>>102
言われた人がどう受けとるか分からない言葉だと思うから私も面と向かっては言わない。
何回か言われた事あるけど、その度にどういう意味だよ?と思ってた+7
-0
-
116. 匿名 2022/01/10(月) 18:59:35
実際言われたら複雑な気分になりそうだけど、ブサイクには言わない言葉だよね
褒め言葉だと思うよ+3
-0
-
117. 匿名 2022/01/10(月) 19:00:53
化粧しないとヤバいっていう意味ではないと思うけど、褒め言葉でもないかな~
+5
-0
-
118. 匿名 2022/01/10(月) 19:01:42
化粧映えするって羨ましいよ
私は変わらないから虚しい
下手くそなんだろうな〜色々見ながらやってるんだけど、変わらない😭+4
-1
-
119. 匿名 2022/01/10(月) 19:01:58
大学の時着付けしてもらって『化粧映えする顔だね~!』
て言われたのと。
海の帰りに『がるちゃんて化粧しなくても顔可愛いから良いよね~!』
と言うのを同時期に言われたけど。
後者の方が断然嬉しかったです。+4
-0
-
120. 匿名 2022/01/10(月) 19:02:35
いいなぁ。
私は広瀬アリス似で顔がはっきりしているので、化粧をしてもそんなに変わりません…+2
-2
-
121. 匿名 2022/01/10(月) 19:03:12
>>1
普通に綺麗だから言うのでは?
化粧して不細工な人にわざわざ化粧映えするねって言わないよ
+8
-3
-
122. 匿名 2022/01/10(月) 19:03:31
癖がなくてバランスがいいと言われないと思う!羨ましい🥺
例に浜辺美波がしてたギャルの濃いメイクすごく似合ってたし。+0
-2
-
123. 匿名 2022/01/10(月) 19:03:54
どちらかといえば遠心顔のが化粧映えするよね
求心顔はどう頑張っても化粧映えって感じにはならない気がする
あとやっぱり鼻、口、輪郭が綺麗じゃないと化粧映えしないから、褒め言葉だと思う+2
-3
-
124. 匿名 2022/01/10(月) 19:04:25
>>1
どっちの意味でも使えるしどう捉えるかは人によるから他人には言わないのが1番かも
芸能人でいうと北川景子はめちゃくちゃ化粧映えする顔だと思う
すっぴんも勿論可愛いけどメイク後はかなり変わる
薄い濃いとか関係なく映えやすい顔立ちのは人っているよね+8
-0
-
125. 匿名 2022/01/10(月) 19:04:49
前職ヘアメイクしてた同僚に私はプロに化粧してもらったら化粧ばえする顔だと思うと言われた。
えっ?私、化粧下手くそなのかな~?って思った(笑)+0
-0
-
126. 匿名 2022/01/10(月) 19:04:59
>>1
目元が薄くて鼻と口は悪くない感じじゃない?
目は化粧でどうにかなるけど顔の下半身の造形が悪いと化粧してもどうにもならない場合が多いし+6
-0
-
127. 匿名 2022/01/10(月) 19:05:16
>>61
なるほど。
北川景子さんは、濃いめのメイクがばっちり決まる美しい人だけど、
化粧映えする顔だよね、とは表現しないもんね。+5
-1
-
128. 匿名 2022/01/10(月) 19:06:10
>>46
私それだー
今の価値観だと中顔面長いとか人中長いとか顎長いとか余白多いとか言われる古くさい顔だけど、化粧めちゃくちゃ映えるよ
なんつーか色っぺー感じになる
でも生まれつきの華やか洋風美人には到底及ばないわ+4
-0
-
129. 匿名 2022/01/10(月) 19:06:22
よく言われるけどどういう意味だ…と思う時間ができるからわかりやすく褒めないなら顔にあまり言及しないでほしい。+2
-0
-
130. 匿名 2022/01/10(月) 19:06:41
>>1
千秋みたいな顔です
ゴマ塩顔が化粧により豆御飯顔になる様な事を化粧映えすると言います
舞妓さんやフラガールあたりも化粧映えの人が多い+2
-0
-
131. 匿名 2022/01/10(月) 19:08:35
>>114
額を出せる人は美人顔が多いと思う+6
-0
-
132. 匿名 2022/01/10(月) 19:10:18
>>1
地味顔でも配置とか骨格がきれいじゃないと映えないから褒め言葉ではあると思う
+6
-0
-
133. 匿名 2022/01/10(月) 19:12:26
男はそんなこと滅多に言わないよね?化けるとか盛れてるとか詐欺とは言うけど
と言うことは女性が言う、褒めてるようで貶してる皮肉じゃない?+0
-0
-
134. 匿名 2022/01/10(月) 19:14:08
顔に目立つ欠点も美点も無いと化粧映えする。
欠点も美点も化粧の邪魔をするから。+1
-0
-
135. 匿名 2022/01/10(月) 19:15:28
>>85
美形三要素
面長
前髪なし
大人顔
不細工三要素
丸顔
前髪あり
童顔
+2
-5
-
136. 匿名 2022/01/10(月) 19:15:35
言った人によるんじゃないかな?
自分より歳上でおばさんに言われたなら褒め言葉だと思う。
でも同年代(20代の人とか)に言われたら嫌みかなって私は思う。
+0
-0
-
137. 匿名 2022/01/10(月) 19:16:01
>>46
それは黄金比の話でいいのかな?+0
-1
-
138. 匿名 2022/01/10(月) 19:18:17
>>18
私顔濃いけど化粧映えするって言われる
よくわかんない〜+9
-0
-
139. 匿名 2022/01/10(月) 19:22:42
塗装がお上手+0
-0
-
140. 匿名 2022/01/10(月) 19:22:48
39だけど、こないだ成人式の写真が出てきて見てたんだけど、化粧映えしてて羨ましくなったわ
若い頃は肌が綺麗だから少しファンデとリップするだけで顔がパッと華やぐのよね
今となっちゃ何塗りたくっても華やぐってことがないわ
更に時間と共にくすんでくるし
だから化粧映えするってとってもいいことよ!+0
-0
-
141. 匿名 2022/01/10(月) 19:23:13
化粧で別人になるってレベルの人以外には褒め言葉として使ってるよ
ある程度整ってないと化粧映えもしないと思ってるし+1
-0
-
142. 匿名 2022/01/10(月) 19:23:32
>>108
のっぺりは濃い顔も薄い顔も化粧映えないよ
鼻と顎が大事だと思う+1
-0
-
143. 匿名 2022/01/10(月) 19:24:19
薄顔で化粧映えしそう。もっと頑張ればいいのにってずっと言われてた。
でも当時の流行りもあってかなり濃いめにフルメイクしても言われてたからすごく困った記憶がある。
実際にメイクして綺麗になるなら褒め言葉だしそうじゃなかったら微妙な気がする。+0
-0
-
144. 匿名 2022/01/10(月) 19:24:34
>>1
褒め言葉だと思ってた!
化粧しないとブスって意味じゃなくて、雰囲気が変わっていいねって意味。
でも考えてみたらすっぴんもかわいいとセットで言ってもらえるからそう捉えられるのかもしれない。(ちなみにそう褒めてくれるのは母で、惚気じゃないです笑)+2
-0
-
145. 匿名 2022/01/10(月) 19:26:47
>>102
どう受け取られるか微妙な言葉だよね
私は言わないし、言われたら「すっぴんは地味ってことね」って理解する+8
-0
-
146. 匿名 2022/01/10(月) 19:27:07
>>1
顔が薄いからメイクで変わるって意味じゃないの?+0
-0
-
147. 匿名 2022/01/10(月) 19:28:03
>>114
西洋人の顔は頭蓋骨からして美形だから額を出したほうが綺麗に見える。それに比べて東洋人は西洋的美の基準からしたらほとんど不合格。
その中で唯一対抗できるのが面長系、細面系でパーツが整ってる顔の人。そういう人は前髪なしで額を堂々と出しても似合う。+3
-0
-
148. 匿名 2022/01/10(月) 19:28:49
>>16
その返し、良くないわー+0
-13
-
149. 匿名 2022/01/10(月) 19:31:45
薄い顔立ちで、尚且つ化粧が似合わない!って自分でいってる人の何割かは、化粧が映えすぎて別人のように華やかになる自分が見慣れないで、拒否感持っちゃってるだけの人だと思ってる+0
-0
-
150. 匿名 2022/01/10(月) 19:33:50
>>147
いわゆるアジアンビューティー系だね
面長、頬骨高め、エラしっかり、顎しっかり系
丸顔の人はあんまりこういう骨格にならないよね+4
-0
-
151. 匿名 2022/01/10(月) 19:35:47
化粧映えしない私は化粧映えするっていい意味で捉えてる
化粧映えする人羨ましいです
職場に今年成人迎えた子がいて
普段地味目な見た目の子なんだけど、おでこ上げてメイクした振袖姿の前撮り写真見せてもらった
すごく可愛くて綺麗で感動してしまった
丸いおでこが可愛かった+4
-0
-
152. 匿名 2022/01/10(月) 19:36:48
>>73
私ブスだけど素直に認めてるよ…こうやって身近の例を一般化して攻撃する人がいるから歪む人も出てくるんだろうなと思う+4
-0
-
153. 匿名 2022/01/10(月) 19:38:39
骨格が綺麗じゃないと化粧ばえしないから誉め言葉だよー!
骨格がブスだとどれだけ上手なメイクしてもらっても化粧の濃いブスになるだけだから。
+0
-0
-
154. 匿名 2022/01/10(月) 19:43:16
化粧上手いねってよく言われるけど喜んでいいのか分からない(笑)+1
-0
-
155. 匿名 2022/01/10(月) 19:43:42
吉高由里子、こないだのドラマの時濃いめの化粧したとき、すごく綺麗だった。化粧映えする顔だと思う。元は薄めの顔だけど可愛い。+4
-1
-
156. 匿名 2022/01/10(月) 19:46:07
>>93
同じ角度同じ照明同じ表情で比べてほしい+4
-0
-
157. 匿名 2022/01/10(月) 19:46:58
>>1
昨日の大河で小栗旬は姉に対し貶す意味で使ってた…(笑)+2
-0
-
158. 匿名 2022/01/10(月) 19:47:10
実母に言われると褒め言葉
義母に言われると嫌味に聞こえる不思議+0
-0
-
159. 匿名 2022/01/10(月) 19:48:44
友達がデヴィ夫人の若い頃に似た顔立ち(本人はハーフではないけれど濃いめの顔)だけど、一緒にデパートに化粧品買いに行った時に美容部員さんに「メイクが映えるお顔立ちですね〜。メイクしがいがあります!」って言われてた。確かにその子は濃いメイクもナチュラルメイクもモード系も似合うし、メイクによって別人のように印象が変わるからメイクが楽しいだろうなぁと憧れる。+1
-0
-
160. 匿名 2022/01/10(月) 19:55:27
私もたまに使うけど、スカートが似合うねとかショートが似合うねってのと同じで、単にそういう系統だよね!って意味で使ってた。
もちろんお化粧が映えて素敵って意味では褒め言葉ではあるんだけど、だから美人とか不美人とかの話ではないから褒め言葉そのものではない。+0
-0
-
161. 匿名 2022/01/10(月) 20:11:09
>>8可愛い。どなた?
+2
-1
-
162. 匿名 2022/01/10(月) 20:12:35
化粧したら目鼻立ちがハッキリして美人になりそうって事だと思ってた+1
-0
-
163. 匿名 2022/01/10(月) 20:16:01
>>161
サンタガール+0
-0
-
164. 匿名 2022/01/10(月) 20:16:15
難が無くて、あっさりしてて顔立ちが整ってる人に対して言うよ。+0
-0
-
165. 匿名 2022/01/10(月) 20:21:09
昔だけど、化粧したらかわいいからいいじゃん、と言われて微妙だった。
+0
-0
-
166. 匿名 2022/01/10(月) 20:24:26
褒め言葉でしょ
縄文顔とやよい顔の悪いとこ取りの私は何やってもブスだしどうあがいても化粧映えない
濃くすればおかなになるし
薄くしたらすっぴん?って言われる
プロのメイクでやっと秋元康から柏木由紀と指原莉乃を足して10発殴ったような顔に昇格
ちなみにデブではない+0
-0
-
167. 匿名 2022/01/10(月) 20:24:51
顔の骨格に恵まれていると思う+2
-0
-
168. 匿名 2022/01/10(月) 20:46:17
私の中で
化粧映えする=武井咲と清原かや
元々整ってるし綺麗だけど少し地味な印象+1
-0
-
169. 匿名 2022/01/10(月) 20:46:39
仲間由紀恵、観月ありさ、井上真央
ここのラインに似ていると言われるのですが彼女たち含め自分も化粧映えしないなと思っています。
眉毛と目が印象強すぎるとだめなのかな?+1
-0
-
170. 匿名 2022/01/10(月) 20:52:34
すっぴんと別人ってことだと思う+0
-0
-
171. 匿名 2022/01/10(月) 20:52:59
>>1
私は薄顔でパーツが小さめの人にポジティブ変換して言うことが多いかな
昔のギャルメイクだとそう言う顔立ちの人が激変することが多かったから
でも今はそういうメイクじゃなさそうだし、純粋に褒めてる人も多いだろうから他の人も言ってるけどケースバイケースだと思う+0
-0
-
172. 匿名 2022/01/10(月) 20:59:38
結婚式のメイクリハーサルで、まずメイクした顔でメイク担当の人に、今日はよろしくお願いします〜って挨拶して、
その後リハーサルのためにメイクを落としてメイク室に入ったら
「新婦様、化粧映えする顔でいらっしゃるから…フフッ」って笑い混じりに言われたんだけど、これはどういう意味だったんだろう+0
-0
-
173. 匿名 2022/01/10(月) 21:11:18
>>1
美人に対する言葉は褒め言葉。
ブスに言ってるなら馬鹿にしてる。+3
-0
-
174. 匿名 2022/01/10(月) 21:47:40
パーツが中心に寄ってる顔だからメイクで外に外にカバーすると誰かわからないって言われるレベルで変わります。
すっぴんヤバイって言われてるみたいで昔は嫌だったけど今はメイクすればいいんだからって開き直ってる。
メイク映えする人はあっさりした顔の人が多いってよく聞きますが私はすっぴんも濃い目で神奈月さんに似ています。+0
-0
-
175. 匿名 2022/01/10(月) 22:14:16
中学生位の頃に習い事でメイクしたら、周りのお母さん方に「○○ちゃんは化粧映えする顔立ちね」って言われた。
これは褒められてるのか、普段の素顔はどうなのかと複雑な気持ちだった。+0
-0
-
176. 匿名 2022/01/10(月) 22:16:02
薄めの端正な顔立ちの人に言います。
説明が上手く出来ないけど、骨格が綺麗で赤いリップ塗ると浮かずに色気が出る人。
化粧すると華やかになる人。+0
-0
-
177. 匿名 2022/01/10(月) 22:27:42
>>40
肌がつるんとしてノリが良さそう。そうでない人には言わない言葉かも+0
-0
-
178. 匿名 2022/01/10(月) 22:34:14
言い方は悪いけど、化粧しても可愛くなれない人もいるし
化粧して可愛くなれるなら誉め言葉だと思うな
可愛くなるために化粧してるもんね+1
-0
-
179. 匿名 2022/01/10(月) 22:36:19
>>64
平たい顔でも映えると思う+0
-1
-
180. 匿名 2022/01/10(月) 22:42:55
>>176
>骨格が綺麗で
松たか子&常盤貴子→頬骨
深津絵里→エラ
は化粧で映えてると思うけどな。
ナチュラルメイクしかアカンのは広末涼子+0
-0
-
181. 匿名 2022/01/10(月) 23:07:13
パーツ全体がこじんまりした平たい顔のため、将来化粧映えする顔だと幼い頃から言われてきました。
顔をキャンバスに例えると好きな濃さに描くことができるので、余白がある分確かに化粧映えします。あとはメイクへの探究心(どうしたら自分のベストな可愛さが引き出せるか)と肌質も大事。素っぴんは地味だけどメイクした自分の顔は好きです。+1
-0
-
182. 匿名 2022/01/10(月) 23:17:54
>>1
化粧映え
化粧がうまい
特に褒めてはいない
逆に『私化粧映えしない顔なんですよ〜』
+0
-3
-
183. 匿名 2022/01/10(月) 23:27:11
>>18
欧米の方達が化粧映えしてるの見たことないの?
スッピンは田舎臭い地味な顔でもメイクでド派手な美女になる。+4
-1
-
184. 匿名 2022/01/10(月) 23:27:57
外見の事は言わないようにしている+0
-0
-
185. 匿名 2022/01/10(月) 23:28:10
>>18
あっさりさっぱり顔は七五三になりがち+1
-0
-
186. 匿名 2022/01/10(月) 23:29:21
>>179
何処が平てぇんだよ+3
-0
-
187. 匿名 2022/01/11(火) 00:21:51
普段メイク薄い子が結婚式でバッチリメイクしてすごく綺麗だったんだよね。元々整ってる子だったから。
前撮りの写真もそうでそれを見ながら他の子に化粧映えするね〜って言ったらブチ切れられた。
何でそういう事言うの!?っていきなり。
もう疎遠にしたけど未だに納得できないし大嫌い。
その切れた子は私が結婚報告した時に何で何で!?って言ってきたんだけど、その発言の方が失礼だと思うんだけど。+3
-0
-
188. 匿名 2022/01/11(火) 00:27:39
ちょっとズレるかもだけど、素顔を始めてみた人にお化粧うまいんだねとは言われる。+0
-0
-
189. 匿名 2022/01/11(火) 00:47:20
すっぴんがブスってことだよ+0
-3
-
190. 匿名 2022/01/11(火) 00:53:11
>>9
のっぺりしすぎてたら映ない+6
-0
-
191. 匿名 2022/01/11(火) 03:58:12
薄い顔の人ほど化粧映えするよね+0
-0
-
192. 匿名 2022/01/11(火) 04:10:34
>>1
要は絵を描きやすいってことだから特徴がなくのっぺりした感じかと
元がいい人に化粧映えする顔とは言わないなー
美人はむしろ化粧いらない顔って感じ+3
-2
-
193. 匿名 2022/01/11(火) 04:17:41
お化粧が映える人は、骨格と顔のパーツのバランスが綺麗&メイク技術高いってこと
自分の活かし方・自分に合うものもちゃんと知ってるってことでもある
だから褒め言葉です+1
-0
-
194. 匿名 2022/01/11(火) 04:54:15
>>183
確かにそうなんだけど、外国の方のその手のメイクってシューティングとか凄いから画像で見る分には良いけど生で見たらめちゃくちゃメイクは濃いと思う+4
-0
-
195. 匿名 2022/01/11(火) 05:01:24
>>192
木村多江さんとか美人だけどメイク映えする顔立ちだと思うけどなあ。
木村多江さんみたいに薄い顔立ちだけど整ってる人がメイクしたら凄く綺麗だしメイク映えすると思う。
本当にブスはメイク映えすらしない。+3
-0
-
196. 匿名 2022/01/11(火) 06:12:49
もし言われた場合は喜んで良いわけね!?+0
-0
-
197. 匿名 2022/01/11(火) 07:22:46
>>1
褒めてるんだと思うけど、不安にさせるから私は言わない。+0
-0
-
198. 匿名 2022/01/11(火) 08:26:10
私は女だから化粧映えは褒め言葉だと思うよ!
思えば女が女に掛ける言葉な気がするよ。薄顔美人とほぼ同義語で使ってる!+0
-0
-
199. 匿名 2022/01/11(火) 09:14:29
貶してると言うほど悪い意味はないけど、言われた方が手放しで喜ぶほど良い意味でもないような…
化粧しなければ凡庸な容姿って事?と受け取る人もいると思う
気心知れた身内以外には言わないかな+1
-0
-
200. 匿名 2022/01/11(火) 12:07:32
褒め言葉という人が多いのに驚いた。正直、のっぺり、薄顔でどうとでも顔に描ける人のことを指すと思ってたから。でも悪目立ちするパーツも無いからぼんやりした顔だけどブスでは無いってというイメージです。+2
-0
-
201. 匿名 2022/01/11(火) 12:32:39
>>1
目元があっさりしてる美形なんじゃないかな?
パーツの配置が整ってて鼻筋がスッとしてて
輪郭がキレイなら、アイシャドウやリップで
色々足していってもケバくならずにガラッと変わる
良い意味だと思うよ。+2
-0
-
202. 匿名 2022/01/11(火) 12:43:57
>>8
中島健人かと思った+0
-0
-
203. 匿名 2022/01/11(火) 12:48:07
>>1
褒め言葉として言ったけど激怒されたことがあるので、それ以来は使ってません+3
-0
-
204. 匿名 2022/01/11(火) 12:57:21
>>63
逆じゃない?
奥二重だと化粧しても目の大きさあまり変わらない
二重の幅あるとそこにアイライン引けば目大きくなる+3
-1
-
205. 匿名 2022/01/11(火) 13:21:12
吉高由里子みたいなイメージ+0
-1
-
206. 匿名 2022/01/11(火) 13:22:10
>>9
鼻の高さが肝だよ
低いと無理+2
-0
-
207. 匿名 2022/01/11(火) 13:53:28
私良く言われるんだけど、普段かなりの薄化粧もしくはすっぴん。なんでもっと化粧しないの?化粧映えしそうなのにもったいない!って感じで言われる。目は大きめだけどあんまり主張や個性のないタイプの平凡な顔だと思う。女子アナとか坂道系にいそうとか言われるからいわゆる量産系タイプ?+0
-0
-
208. 匿名 2022/01/11(火) 13:56:52
>>63
アイメイクは断然ぱっちり二重の方が映えると思う。目を効果的に大きく見せるというだけなら一重や奥二重の方が振り幅が大きいけど。+0
-1
-
209. 匿名 2022/01/11(火) 16:18:17
>>18
さっぱりしすぎだと化粧していても地味なままで「ノーメイクだよね」ってなるよ
がるちゃんにも時々化粧映えしなくて悩んでる人のトピが立ってる+1
-1
-
210. 匿名 2022/01/11(火) 16:41:32
昔、美容部員のお姉様に言われた事があります。
私も疑問に思ってました。
その美容部員のお姉様は私に「貴女はお肌綺麗だし、顔のパーツが整っているから、化粧しがいがあるのよー」とも言われました。
未だにモヤモヤしてます。+0
-2
-
211. 匿名 2022/01/11(火) 18:06:13
>>26
友達でそのパターンの人いる
輪郭綺麗で鼻口整っててパーツがでかいけど、目だけが三白眼気味で印象薄い
目元の化粧すると外国人のような堀深い美人顔になる+0
-0
-
212. 匿名 2022/01/11(火) 18:17:05
>>1
薄い顔、塩顔でぼんやりした顔だから化粧すると化粧した甲斐があるって事じゃないの?
濃い顔の人、彫りの深い人がちょっとメイクしてもよく分からないじゃん。
悪口だと思ってたわ。+2
-0
-
213. 匿名 2022/01/11(火) 22:07:32
綺麗な顔だからお化粧が映えるねって言えば褒め言葉として受け取って貰えそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する