- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/01/11(火) 02:28:57
二人で一年近くテレワークしたけと、私だけ通勤になりました。
テレワーク中はランチはパスタうどんそばと昼休みに作る感じでした。
今は自分でやらせてるけど、何か昼ごはん用意しておこうかと思うけど、思い付かない。
今は夕飯しか作ってない。+8
-0
-
502. 匿名 2022/01/11(火) 03:07:23
テレワークになってから夫のストレスが減ったように見えて嬉しい。
もういつも家にいるのが普通になっちゃった。+10
-6
-
503. 匿名 2022/01/11(火) 03:20:57
>>104
同じ結婚歴だけど、我が家と違うなぁ~
私はほとんどテレワーク前と生活変わってない。
まぁいい年してこんな時間にがるちゃんやる夜型なのがその証なダメ主婦だけど。
飲み会無くなったから夕飯は作る率上がったけど。
通勤や外回り無くなって太りやすくなったからと、私と同じ遅めの朝食と夕飯の2食制になったよ。
納戸片して狭いスペースに籠ってるから、私はリビングで普段通り昼寝三昧。たまに休憩でリビング来てテレビの所有権譲ってる程度。
他の方も言ってるけど、ちょっとご主人に対してキツすぎでないかい?男性にも更年期あるからいつか爆発しちゃうかもよ。気を付けてね。+10
-2
-
504. 匿名 2022/01/11(火) 03:30:33
>>387
そう?
一部屋借りて家庭円満になるならこっちの方がいいよ
+10
-0
-
505. 匿名 2022/01/11(火) 03:49:39
>>133
週何日か夕飯後に仕事部屋で過ごして寝るでもダメ?
+0
-0
-
506. 匿名 2022/01/11(火) 04:13:52
いずれリストラ対象になるような気がして怖い。今のところは忙しそうにしてるしそんな気配ないけど
テレワーク関係のトピで上司がいる時だけ仕事してるフリとか、飽きたらコンビニ行くとかのコメ見てそんな時間あるのかと驚いた
うちの旦那は突発的にウェブ会議入ったり仕事中はいつもピリピリしてる
私はコロナ禍だろうが休業もテレワークも縁がない仕事してて
シフト休みの日はタイミングよくお茶や食事の準備やおやつ出したり結構気を使う
買い物はともかく遊びに出かけるのは気が引けるし、スマホいじったり本読んでると遊んでていいなと言われる
かといって他の部屋にいると何となく機嫌悪くなるし
たまには旦那いない状態でのんびり過ごしたい+17
-1
-
507. 匿名 2022/01/11(火) 05:10:05
>>3
他人の旦那の心配すんな+2
-0
-
508. 匿名 2022/01/11(火) 05:36:07
パート増やせとか外に出ればとかじゃなくて、家で1人、気兼ねなくゆっくり出来る時間が欲しいんだよ。+15
-6
-
509. 匿名 2022/01/11(火) 06:14:35
>>184
でも、それで「テレワークバンザイ」の独身が迷惑を被る訳でしょう?
+0
-0
-
510. 匿名 2022/01/11(火) 06:17:00
>>508
テレワークしてる以上無理な相談では。+5
-1
-
511. 匿名 2022/01/11(火) 06:21:13
うちの旦那もテレワークだけど、何のストレスも無いよ。
むしろ快適過ぎる。むしろ旦那にはずっとテレワークで居て欲しい。旦那の部屋の前に段ボール製のポスト設置してみたり、ガチャガチャで出てきたピンポンチャイム取り付けてみたりして、娘とおやつ作ったら娘がピンポン鳴らして運びに行ったり遊びの幅もあって楽しい。+4
-13
-
512. 匿名 2022/01/11(火) 06:32:27
一緒に居るとストレス対、一緒に居ると快適に分かれるトピックになってるw
+9
-0
-
513. 匿名 2022/01/11(火) 07:14:19
>>13
うちの夫は逆にテレワークがしんどいって言ってた。
本来休まるはずの家で、仕事するっていう環境に慣れなくて。切り替えも難しそうだった。
今は出勤してます。+16
-0
-
514. 匿名 2022/01/11(火) 07:35:57
子どもが小さくて働けなかったり、住宅状況で生活が不自由(家事や子どもの音など)、そもそも温和な旦那さんばかりでないので愚痴りたい人いるの分かる。ネットで愚痴るくらい良いと思うけど。+16
-1
-
515. 匿名 2022/01/11(火) 07:57:04
>>3
独身?
主婦でどんなにラブラブでもこんな反応する人いないわ
朝晩だけでも食事用意するの大変なのに、昼もなんて
それだけでも相当なストレスを感じるの当たり前だけど
1人だったらお昼なんて適当で済むんだから+14
-6
-
516. 匿名 2022/01/11(火) 07:58:12
>>14
出たーーーー
ガルの風物詩
「じゃ離婚すれば?」+15
-0
-
517. 匿名 2022/01/11(火) 08:18:56
仕事中のイライラが独り言に出るタイプで、別の部屋にいても呪詛みたいなのが聞こえて、こちらもイライラする。
この前は電話相手が何かミスをしたらしく、罵詈雑言を浴びせてて、キ○ガイと結婚してしまったことを再認識して本当に辛い。+6
-0
-
518. 匿名 2022/01/11(火) 08:30:37
旦那がいると部屋がくさい。
しんどい+11
-0
-
519. 匿名 2022/01/11(火) 09:14:41
旦那テレワークじゃないけど、年末年末からの三連休だけでゲンナリしてるよ、私は(笑)
友人の旦那さんも転職しない限り一生テレワークって言ってた…みんなお疲れさま、頑張ってるよね(T-T)+12
-0
-
520. 匿名 2022/01/11(火) 09:38:00
正直助かってる面の方が多い
子供の急なお迎え対応、食器洗い、子供のお風呂辺りをやってもらえるだけで全然違う
最初はご飯食べながら会議されて、自分は子供にご飯あげながら慌ただしく食べたり、なかなかストレスだったけど+0
-4
-
521. 匿名 2022/01/11(火) 09:49:30
>>55
うちもお互いテレワーク!
本当にわかりすぎる!
同業だし、相談相手ができたみたいで楽しいけどひとりの時間もほしい。
ただでさえテレワークはリフレッシュしにくいのに・・・
子どもの送り迎えが唯一のリフレッシュ(笑)+2
-0
-
522. 匿名 2022/01/11(火) 09:58:56
いいなー
テレワークになってほしい
平日夜の数時間と土日しか会えないから夫にもっと家にいてほしい…+3
-5
-
523. 匿名 2022/01/11(火) 10:18:40
そもそもコロナで一部を除きテレワークできる仕事は社会で存在意義の無い仕事と判明してるから、そのうちリストラされそう…+3
-3
-
524. 匿名 2022/01/11(火) 10:22:14
うちはダブルでテレワークだけど、昼ごはんとかわざわざ用意しないけどな……+5
-0
-
525. 匿名 2022/01/11(火) 11:06:15
自分が夜勤だから家帰ったら仕事してる人がいるの辛い+1
-0
-
526. 匿名 2022/01/11(火) 11:16:55
>>239
本音言うとそうなるよね笑+1
-0
-
527. 匿名 2022/01/11(火) 11:20:37
>>99
めっちゃ分かる…
一人の時間が欲しい奥さんだと本当キツいよね。このトピでも「だったらあなたが外に働きに出れば」ってコメントめっちゃ多いけどそういうことじゃないんだよなあ…。
「家に」一人でいる時間が欲しいんだよね。旦那は在宅中一人で過ごせてるけどこっちからしたら帰ったら必ずいるからほんと「家に一人」ってなかなか叶わないんだよね。+22
-4
-
528. 匿名 2022/01/11(火) 12:59:21
旦那の通勤考えて都内駅近の家を購入したのに、今はほぼテレワーク。こんなことなら駅遠くても広い一軒家買えば良かった。夫婦2人だけど息つまる。+5
-0
-
529. 匿名 2022/01/11(火) 13:19:04
>>383
それは自室に行かない旦那が悪い。
>>383 さんは悪くないわ。
小さい子供3人も育ててるんだもん。
うるさくて当たり前。
ママも大声出す場面多くて当たり前だよ。
旦那に説教してやりたい。
あ、ウチもテレワークだよ。+5
-0
-
530. 匿名 2022/01/11(火) 14:27:02
主人が完全リモートワークになりました。
私はフルタイムで外で働いています。
何が一番イライラするかと言うと、トイレの汚れがひどくなったことです。
結婚以来トイレ掃除をしない主人で、トイレ掃除は私オンリー。
便器を汚しても汚しっぱなし。
以前は会社でこんな用の足し方してたかと思うと、社会人として終わってると思いました。
毎日掃除してくださってた管理会社の方、大変申し訳ございません。。。
汚したなら、ペーパーで軽く拭くかもう一度流しといてくださいと、とうとうブチ切れてしまいました。
+7
-0
-
531. 匿名 2022/01/11(火) 14:42:05
>>428
玄関共用の上下分離型の1階が親世帯
お風呂も共用だから、家庭内別居と言っても普通に顔合わせるし会話もするよ+0
-0
-
532. 匿名 2022/01/11(火) 14:47:51
>>22
お互い在宅で仕事の発想ないんかーい+0
-0
-
533. 匿名 2022/01/11(火) 16:14:43
テレワークで嫌だなぁと思うのは、
「会議だから掃除機やめて」と言われる時と、
「会議だから子どもと公園行って来て」と
言われる時と、
一日中パジャマ(下はパンツのみ)で
居られることと、
食事を用意しても「マ○ク食べたい、買って来て」「○○の弁当買って来て」と
言われることです。+6
-0
-
534. 匿名 2022/01/11(火) 20:23:30
>>413
レス妻かな?w+0
-3
-
535. 匿名 2022/01/11(火) 20:31:36
>>499
庶民の名字は明治時代に好き勝手適当につけただけでしょ。+0
-0
-
536. 匿名 2022/01/11(火) 20:35:50
>>251
こういう底辺女と結婚した旦那さん本当可哀想。
捨てられないようにしなね、常識なくて一人じゃ生きていけなそうだから。+5
-1
-
537. 匿名 2022/01/11(火) 20:36:33
>>137
うちもこれだー
レスじゃなかったけどさらに増えた。+0
-1
-
538. 匿名 2022/01/11(火) 22:26:41
>>443
それって結婚生活無理なんじゃ?
籍入れる前にわかってよかったね。
いるのがストレスなんて一緒に生活できんよ。+2
-0
-
539. 匿名 2022/01/12(水) 11:32:58
>>450
ありがとうございます。
そうですよね。一緒に住んでみて、わかって良かった反面、この先の生活を考えるとキツいです。自分の年齢からしてまたここから仕事もフルタイムでして、そして出会えるかもわからない婚活もして、というのがそれもそれでしんどくてなかなか決断できず、、困ったものです。+1
-0
-
540. 匿名 2022/01/12(水) 11:37:40
>>538
やはりそうですよね。
同棲して半年経ってもこれじゃあ💦自分が今の時点でその生活に適応できなかったならこの先も慣れるどころか、厳しいですかね。。
同棲解消もエネルギーいりますね😭もう30代半ばです。結婚て難しいですね。
+0
-0
-
541. 匿名 2022/01/12(水) 16:31:53
>>1
旦那のタイプによって変わってきそう。元々家事育児に協力的な旦那ならお互いスムーズにリモートに移行できて、父親が子どもと関わる時間も増えてメリットも多そうだけど、モラとかDVがあると地獄。
モラ夫は常に妻を支配下に置きたがるし、一日中顔合わせてモラが発動し続けると思うと想像絶するよね。+2
-0
-
542. 匿名 2022/01/12(水) 16:51:46
>>1
世の中には外向型と内向型のタイプがあって、外向型の人は外に出て刺激を受ける事で充電出来るタイプだから、外に働きに出る事でリフレッシュ出来るけど、内向型の人は外に出たり人と関わる事で消耗するタイプだから、1人の空間で1人の時間を待つ事で充電してバランスを取ってる事が多いんだって。
外向型の人は働きに出れば解決だけど、内向型の人は外で働いて家でも1人の時間が取れないと消耗し続けてしまうから大変だよね。
こればっかりは本人の気質の問題だから変えられないし、どうしようもない。
旦那が仕事してるのもご時世的に仕方ない事も分かって言ってるんだと思うよ。
嫌なら働けば?って言う人たくさんいるけど簡単に状況変えられないから愚痴ってるんじゃない?
世の中には色んなタイプの人がいるからね。
+6
-0
-
543. 匿名 2022/01/12(水) 23:48:10
>>512
あら、ホント!夫は奥の隅の小さい部屋にこもってるから、快適だけど、個室の有無は大事だわ。+1
-0
-
544. 匿名 2022/01/13(木) 09:44:04
夫婦でテレワーク
夫は週に一回くらい、私は三ヶ月に一回くらい出社
犬もいるし、お互いテレワークがあってるなと思ってる
私は今は時短勤務で、通勤が一時間半なので、時短が使えなくなったら近場に転職しようと思ってたけど、テレワークなので続けられそう
子どもたちにとっては、親が常に二人いるから、うるさくて仕方ないだろうけど
+0
-1
-
545. 匿名 2022/01/14(金) 18:49:40
>>506
休みなのにスマホしてると「遊んでていいな」って言われるってことですよね、、?
シフト休みの日も全然休みの日じゃないじゃん…+2
-0
-
546. 匿名 2022/01/14(金) 19:12:15
旦那が頑張って働いてて、旦那の家でもあるってことは百も承知
一つ一つは本当に小さなことなんだけどそれが積み重なっていく
いちいち喧嘩にしたくないから我慢する
わかってるこそ、我慢するしかなくて辛い+6
-0
-
547. 匿名 2022/01/15(土) 05:47:20
いいな、
わたしなら、エッチしまくる♡+0
-2
-
548. 匿名 2022/01/20(木) 18:28:36
>>1
わかります…
ほんと苦痛…+0
-0
-
549. 匿名 2022/01/30(日) 02:53:23
>>6
デリヘル呼んで、やりたい放題
羨ましい+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する