-
1. 匿名 2022/01/10(月) 00:31:06
同曲の作詞・作曲・編曲は、昨年末の『第72回NHK紅白歌合戦』初出場で話題を呼んだ、まふまふが担当した。音源は17日の初回放送で解禁となる。
主演の浜辺はAdoが主題歌を担当することについて「今すごく人気のあるアーティストさんでいらっしゃるので、すごく驚きました」と胸中を明かしつつ、「Adoさんの激しい、高い女性の声のイメージがどういう曲になって『ドクターホワイト』の中で流れるのかすごく楽しみにもなりました」と期待。
▽関連トピック
浜辺美波主演“月10”ドラマ『ドクターホワイト』ポスタービジュアル2パターン解禁girlschannel.net浜辺美波主演“月10”ドラマ『ドクターホワイト』ポスタービジュアル2パターン解禁 異なる2つのビジュアルがあり、ひとつは、主人公・白夜がまっすぐ澄んだ瞳でこちらを見つめる迫力の1ショットバージョン。そして、もうひとつは、白夜演じる浜辺を含め10人のキャスト...
まふまふ400万超再生にネット驚き NHK公式YouTube、紅白出場者でダントツ「すごすぎ」girlschannel.netまふまふ400万超再生にネット驚き NHK公式YouTube、紅白出場者でダントツ「すごすぎ」 チャンネルを見ると、公開されている21年末の紅白出場者の動画は、2人組の人気ユニット「YOASOBI」が180万回の次点、続く9人組ガールズグループ「NiziU」が104万回で、まふま...
+41
-50
-
2. 匿名 2022/01/10(月) 00:31:42
まふまふトピ多いねーー+69
-6
-
3. 匿名 2022/01/10(月) 00:31:58
もふもふ+20
-7
-
4. 匿名 2022/01/10(月) 00:32:28
今の若者ってこういうネットのオタクのノリをリアルに持ち込むの?+64
-43
-
5. 匿名 2022/01/10(月) 00:33:13
Z世代が好きな3人やね+24
-4
-
6. 匿名 2022/01/10(月) 00:33:35
ドクターXもAdoだったね。
連続で医療系ドラマの主題歌とは。+80
-4
-
7. 匿名 2022/01/10(月) 00:33:54
このアニメみたいなのはなんだろ+66
-1
-
8. 匿名 2022/01/10(月) 00:34:26
新しい枠のドラマだからか話題性てんこ盛りにしてる感じ+12
-4
-
9. 匿名 2022/01/10(月) 00:34:48
個人的には芸能界は芸能界、ネット界隈はネット界隈、で互いが干渉しない時代のが好きだったけれどもね…
+147
-9
-
10. 匿名 2022/01/10(月) 00:34:56
まふまふがadoに提供してそれが主題歌かー、学生時代にニコ動見てたけどその時の人がこんな活躍してるの時代感じるわ+78
-3
-
11. 匿名 2022/01/10(月) 00:35:14
管理人最近まふまふ大好きやな+48
-4
-
12. 匿名 2022/01/10(月) 00:35:24
こういう声なの?加工してるの?+12
-4
-
13. 匿名 2022/01/10(月) 00:35:37
>>3
パフパフ+6
-1
-
14. 匿名 2022/01/10(月) 00:36:01
アクタージュって漫画みたいな絵めっちゃ多いよねw+43
-0
-
15. 匿名 2022/01/10(月) 00:36:01
浜辺、アド、まふまふって令和の中高生受け3点セットじゃん
+85
-8
-
16. 匿名 2022/01/10(月) 00:37:17
米津って噂もあったけどまふまふだったんだね〜!+2
-0
-
17. 匿名 2022/01/10(月) 00:37:35
紅白では酷かったよね+9
-25
-
18. 匿名 2022/01/10(月) 00:38:36
最近まふまふを覚えた+17
-1
-
19. 匿名 2022/01/10(月) 00:39:13
まふまふって、作詞作曲とかも出来るんだ。+33
-1
-
20. 匿名 2022/01/10(月) 00:39:15
楽しみ+7
-3
-
21. 匿名 2022/01/10(月) 00:47:53
Adoは好きだけどまふまふの作詞苦手だから嫌だな〜
+12
-17
-
22. 匿名 2022/01/10(月) 00:48:29
>>14
これが今のはやりの絵柄なんだろうか?
おばさんだから流行りに疎くてわからんけど、はやりがなんなのかは興味がある+30
-3
-
23. 匿名 2022/01/10(月) 00:49:35
ado歌めちゃくちゃ上手いとは思うんだけどまたうるさい曲調だったらキツイなぁ…ドクターXのときも結構キツかった
また最終回とかにゲスト出演するんだろうか+58
-8
-
24. 匿名 2022/01/10(月) 00:50:32
このイラストの浜辺美波めっちゃゾワゾワして嫌い+7
-5
-
25. 匿名 2022/01/10(月) 00:52:45
>>4
今の若い子、ネットのオタクのノリを普通に友達同士の会話でしてる。私達のときは、オタクって思われるからヤメローーー!って感じだったけど、アラフォー以上がオリコンランキング上位の曲はチェックしてたのと同じようにTwitterのトレンド追ってて当たり前。+32
-1
-
26. 匿名 2022/01/10(月) 00:53:37
>>4
ネットのオタクって感覚がもう2、3世代古いんだと思う+57
-1
-
27. 匿名 2022/01/10(月) 00:54:03
実況で叩かれ気味だけどドクターXの曲は正直好き+14
-6
-
28. 匿名 2022/01/10(月) 00:56:00
>>2
最近の音楽トピ、まふまふさんとAdoさんが交互に来てるんじゃないかくらい多い笑+7
-0
-
29. 匿名 2022/01/10(月) 00:58:09
元祖まふまふ系
松岡充兄貴+34
-7
-
30. 匿名 2022/01/10(月) 00:59:17
>>26
だよね
ものごころついた頃からスマホがあって
テレビよりYou Tube、ドラマよりもアニメ、
彼氏はいないけど推しはいるから幸せ、オタク最高!推し活最高!って感覚だよ
昭和や平成初期生まれのガル民とは価値観違いすぎる。+45
-4
-
31. 匿名 2022/01/10(月) 01:00:30
Adoの新曲なんだ!
浜辺美波好きでこのドラマも見る予定だったから嬉しい!
おばちゃんだけど二人とも応援してる+16
-7
-
32. 匿名 2022/01/10(月) 01:01:42
まふまふ、歌のタイトルはアレだが歌詞は良い曲だった
謎ベクトルだけど嫌いではない+10
-0
-
33. 匿名 2022/01/10(月) 01:01:42
元祖まふまふ系
小池徹平殿
※個人的な意見です。+4
-12
-
34. 匿名 2022/01/10(月) 01:02:09
>>33
写真が不明瞭で判別がww+8
-0
-
35. 匿名 2022/01/10(月) 01:13:06
>>25
前に中高生ぐらいの子が街中で「まじ草」って会話しててビックリしたよw+9
-2
-
36. 匿名 2022/01/10(月) 01:15:25
>>4
今の若者って言葉が出る時点でもう。
+31
-1
-
37. 匿名 2022/01/10(月) 01:15:43
>>30
大学生の親戚がそんな感じ。
推し最高!同担拒否!彼氏なんていらない!
って感じでオタク友達とアニメイトやカラオケ行ってバイト代はほぼ推しのために使ってるって言ってたなぁ。+38
-2
-
38. 匿名 2022/01/10(月) 01:17:52
>>4
そうだよ+6
-0
-
39. 匿名 2022/01/10(月) 01:19:56
アドのイラストがご本人に似て来たね+2
-0
-
40. 匿名 2022/01/10(月) 01:19:57
>>1
うっせーわでオワコンの人
ドクターXの主題歌もすべってたね
+10
-18
-
41. 匿名 2022/01/10(月) 01:22:38
笑顔がkmい+6
-27
-
42. 匿名 2022/01/10(月) 01:27:32
波瑠のドラマが良かった
そしたらあなそれみたいになって面白かったのに+6
-3
-
43. 匿名 2022/01/10(月) 01:46:06
>>4
歌番組に絵で出てこられると反応に困るw+37
-1
-
44. 匿名 2022/01/10(月) 01:47:57
パコパコ+1
-3
-
45. 匿名 2022/01/10(月) 02:10:08
>>43
顔隠して出る人多いよね最近
無理に出なくてもいいのに+26
-0
-
46. 匿名 2022/01/10(月) 02:24:46
>>4
アラサー基準のオタクのノリが今の若い子のスタンダードなんだと思う+16
-0
-
47. 匿名 2022/01/10(月) 02:28:17
>>4
サブカル系オタクだけじゃなくて、全部の垣根が崩されていってる。
隠語を平気で外の人に使っちゃうとか、何の為に隠してるのかわからない人が増えたよ。+17
-0
-
48. 匿名 2022/01/10(月) 02:34:38
上からの圧がすごいんやろな+4
-0
-
49. 匿名 2022/01/10(月) 02:39:19
>>43
討論番組とかのパネリストにも絵で出てくる人いるよね
男性で男女論語るような人なのに美少女アイコンw+0
-0
-
50. 匿名 2022/01/10(月) 02:50:16
>>4
テレビ自体がもはや時代遅れだからね。
流行はもうテレビから生まれない。
テレビって視聴者もジジイババアばっかだけど、作り手もジジイババアばっかだからさ。
もはやテレビはジジイババア向けのコンテンツでしかない。+27
-2
-
51. 匿名 2022/01/10(月) 02:52:41
Adoさんとまふまふさんの組み合わせは界隈炎上しがちだけど、このドラマのイメージ戦略として本当に大丈夫なんだろうか+14
-0
-
52. 匿名 2022/01/10(月) 02:53:39
>>22
流行りというより没個性の絵だよ+8
-2
-
53. 匿名 2022/01/10(月) 02:55:38
>>50
鬼滅は?+0
-2
-
54. 匿名 2022/01/10(月) 03:07:06
ゴリ押しすげーな+7
-2
-
55. 匿名 2022/01/10(月) 03:17:33
まふまふはガチ恋ファンいるからAdoに提供して荒れてるね+2
-7
-
56. 匿名 2022/01/10(月) 03:20:08
テレビがネットに媚び媚びじゃん
老人用のコンテンツなんだから演歌でも流しといたらいいのに
若者に擦り寄ってこないでほしいわ+7
-6
-
57. 匿名 2022/01/10(月) 03:20:39
浜辺美波さんって佐々木希さんに似てる。この間家族でドラマの再放送か、このドラマの番宣を見てた時に家族全員が佐々木希さんだと勘違いしてた+2
-13
-
58. 匿名 2022/01/10(月) 03:25:35
>>21
どっちかというと逆かな+13
-1
-
59. 匿名 2022/01/10(月) 03:37:11
>>14
漂うモード学園感+14
-0
-
60. 匿名 2022/01/10(月) 03:43:03
どんな曲なのか楽しみー!
普段テレビ観ないんだけど、テレビから流れるまふまふの作った歌を歌うadoさんの声も楽しみ。+5
-1
-
61. 匿名 2022/01/10(月) 03:43:36
>>13
パコパコ+1
-3
-
62. 匿名 2022/01/10(月) 04:04:35
>>25
言うほど中高生ツイッターやってるか?オタクネタはツイッターが強いからオタクはいるかもだけど
いまやインスタすら高齢化が進んでるのに+7
-3
-
63. 匿名 2022/01/10(月) 04:25:17
>>2
アミューズ系列だから
ガルはアミューズタレント宣伝トピ多い+4
-4
-
64. 匿名 2022/01/10(月) 05:01:59
>>1
フジテレビやるなKINGぬーの次はアドヨアソビはめざましテレビで押さえてるし流れが来てるのかも+0
-2
-
65. 匿名 2022/01/10(月) 05:05:28
>>63
まふまふは個人事務所だよ
レーベルとしてエースケと提携してるだけ+11
-1
-
66. 匿名 2022/01/10(月) 05:29:35
>>35
え、それくらい普通では?+4
-3
-
67. 匿名 2022/01/10(月) 05:30:29
>>26
それな。
テレビに齧り付いてるほうが珍しいもん。+8
-0
-
68. 匿名 2022/01/10(月) 05:40:53
>>4
時代遅れだろうと苦手だな。
若者のなかにも少数派とはいえ苦手な子いるだろうね。+6
-8
-
69. 匿名 2022/01/10(月) 06:26:26
>>35
小学生も言ってる+5
-0
-
70. 匿名 2022/01/10(月) 07:02:13
>>53
鬼滅の時間帯なんて本来好んで観る人向け+1
-0
-
71. 匿名 2022/01/10(月) 07:03:25
>>29
どこが?+1
-0
-
72. 匿名 2022/01/10(月) 07:31:37
>>71
ビジュアルが似てるって話かな?+3
-0
-
73. 匿名 2022/01/10(月) 07:33:11
>>35
草はまだ許容範囲だけど女子高生がワイとか言ってるの見ると寒気する
なんJか+11
-0
-
74. 匿名 2022/01/10(月) 07:50:53
>>4
あっちからしたら、いつまで坂やジャニーズみたいなお遊戯会見てるの?ってなってるかもよ。
音楽業界の衰退がひどすぎて音楽で勝負してる歌手が少ないから、You Tubeから若手歌手がどんどん生まれてる。+16
-1
-
75. 匿名 2022/01/10(月) 07:52:55
>>23
今回はまふまふ作詞作曲だからいつものような感じじゃないのでは?+1
-0
-
76. 匿名 2022/01/10(月) 07:56:48
>>68
そりゃそうでしょ。
昔からみんながみんな同じジャンルで同じ流行りが好きじゃなかったじゃん。
ただ、もう流行りですらなく、それが当たり前で身近な存在にはなってるってことだね。
そこからの好みは色々。+6
-1
-
77. 匿名 2022/01/10(月) 08:32:40
>>7
アニメMV増えたよね
若い子にはそっちの方が人気だしコスト削減にもなるしこれからもっと流行るんだろうなー+5
-0
-
78. 匿名 2022/01/10(月) 08:45:43
>>5
職場のお局がZ世代って96年生まれ〜が対象みたいなこと言ってたけど、私オタクじゃないしパソコンも高くて持ってないし学生時代はYouTubeなんかよりテレビばっか観てた。もちろんスマホよりガラケーとかで青春過ごしてたから、Z世代とかとはイメージが湧かないかな。+2
-2
-
79. 匿名 2022/01/10(月) 08:55:49
>>50
でも世の中のお金払って経済回す人のほとんどがジジババだと思うしNiziUやビーファストが話題になった時に地上波の力すごいって思った
若い人の流行とはまた別の次元なんだと思う+3
-0
-
80. 匿名 2022/01/10(月) 09:09:45
>>2
やっぱり紅白パワーは健在だね
叩きになると気の毒だけど+3
-1
-
81. 匿名 2022/01/10(月) 09:22:12
月9は知ってるけど、今は月10なの?
フジテレビよね??(;゚Д゚i|!)+0
-0
-
82. 匿名 2022/01/10(月) 09:36:51
>>19
オリジナル曲、ユニット曲はほぼ作詞作曲編曲すべてやってるし、Hey! Say! JUMPとか多くのアーティストに楽曲提供してますよ+8
-0
-
83. 匿名 2022/01/10(月) 09:42:39
>>58
同じくです。
adoの歌声はむしろ好きだけど、adoが元々まふまふのガチファンで知名度ある身でまふまふファン公言してまふまふにリプしまくってたあたりで段々苦手になりました。
結果こういうことになってるし。
+7
-0
-
84. 匿名 2022/01/10(月) 09:43:16
いいんじゃないかな、話題性のある2人で。まふまふの歌は紅白で初めて聞いたけど良かったよ。+0
-0
-
85. 匿名 2022/01/10(月) 09:47:05
まふまふはいいけど浜辺美波が主演て所に無理がある気が…+3
-5
-
86. 匿名 2022/01/10(月) 09:49:02
adoはどうせいつもの喉に悪そうな歌い方で歌うんでしょ
ドラマの主題歌に合うようなタイプじゃないと思う+1
-1
-
87. 匿名 2022/01/10(月) 10:16:00
>>77
何気に海外勢にもウケてるよね+1
-0
-
88. 匿名 2022/01/10(月) 10:21:04
>>78
Z世代って2000年代じゃない?
+0
-0
-
89. 匿名 2022/01/10(月) 10:26:37
ネット発信の音楽ってやたら高低差があって、ひたすら高音勝負みたいなキンキンした印象しかない。+0
-0
-
90. 匿名 2022/01/10(月) 11:02:50
>>51
毎回荒れるよねw
ガチ恋多いからな〜
つい最近なるべく女性と関わらないようにするねってツイキャスで言ってたのに早速Adoと関わるのかよってキレてるツイあって笑った
まずそんなこと言わせてやるなよ+11
-1
-
91. 匿名 2022/01/10(月) 11:05:08
浜辺さんの彼氏がやってる音楽ユニット「まるとりゅうが」に主題歌をやってもらった方が話題になったのでは?+2
-4
-
92. 匿名 2022/01/10(月) 11:21:13
>>74
今の10代の子、ジャニーズに全く興味ないよね。おじさんしかいない、らしい。+0
-1
-
93. 匿名 2022/01/10(月) 11:24:00
>>88
15〜25才くらいまでを指すらしいよ
97年以降生まれの子たちかな。+0
-0
-
94. 匿名 2022/01/10(月) 11:31:04
>>19
個人的に歌い手としてはうーん…て感じだけど
作詞作曲は才能あるなーと思ってる
ポケモンの「1・2・3で飛び込め~」とかもこの人だし+5
-0
-
95. 匿名 2022/01/10(月) 11:34:27
>>78
Z世代と言っても10才くらいの年の差あるから+1
-0
-
96. 匿名 2022/01/10(月) 11:35:38
>>51
まふまふのガチファンってヤバい人多い
まふまふ自体は好きでも嫌いでもないけどファンがヤバくてどうもイメージが悪い
まふまふと同じ曲(まふまふの曲じゃないただの歌ってみた)歌ってる人の動画に乗り込んでまふくんのほうが云々言ったりとにかく痛々しい
小中高くらいの女の子が多いのかな+4
-0
-
97. 匿名 2022/01/10(月) 11:44:26
>>62
中高生Twitterで積極的に投稿はしないけど、情報収集の手段としては必ず使ってる感じ。
どんなコンテンツを好きでも公式が情報投げてくるのはTwitterだもの。+4
-0
-
98. 匿名 2022/01/10(月) 11:50:15
>>96
ライブとか行く感じだと高校生〜大学生が多い感じする+1
-0
-
99. 匿名 2022/01/10(月) 11:57:08
>>93
自覚ないけど私もZ世代なんだ…(98年生まれ)
もう少し年下の子がZ世代のイメージ+0
-0
-
100. 匿名 2022/01/10(月) 11:58:10
ターゲット層が明らかにネット民
Youtubeでドラマ配信した方が良いね
今回は地上波での視聴率は伸びないかも+2
-0
-
101. 匿名 2022/01/10(月) 12:17:46
>>99
小さい頃からスマホなのがZって感じがする+2
-0
-
102. 匿名 2022/01/10(月) 12:20:56
>>90
それ見たwww
あとなんでまふまふに迷惑かけるんだとか、楽曲提供してもらってさぞかし嬉しいだろうね私達が苦しんでるの分かれよって+7
-0
-
103. 匿名 2022/01/10(月) 15:18:36
>>102
こっわw
まふまふもなんだか気の毒に思えてくる+1
-0
-
104. 匿名 2022/01/10(月) 15:24:38
ドラマの内容がつまらなそうなんだよなぁ+2
-5
-
105. 匿名 2022/01/10(月) 16:02:38
>>56
目の敵にしてて草、何が君をそうさせたんやw+1
-0
-
106. 匿名 2022/01/11(火) 02:18:23
ドラマの感じがドクターXに似てる言われてるのに、主題歌までAdoで同じっていうのはあえて狙ってるのかな+1
-0
-
107. 匿名 2022/01/11(火) 08:55:01
>>51
ファンはさAdoさんの心配よか、浜辺美波ちゃんのほう心配したほうがいいのではwww
浜辺美波ちゃん結構積極的で行動的で自分からYouTuberに連絡して知り合いになってプライベートで遊んだりしてるそうだし、まふまふさんとは過去にCMで接点もってるから初対面とは違って少し距離近いわけだし、そもそも可愛いし
浜辺美波ちゃんのコメント的にまふまふさんのこと認知してるしね+0
-1
-
108. 匿名 2022/01/11(火) 13:53:10
主題歌提供で案の定一部のファンが暴走してましたね・・・
本人も色々と把握してるみたいだし
楽曲提供の告知のすぐ30分後に可愛いりんご飴のツイートしてるあたりに
鎮火させたい気持ちが伝わってきた+0
-0
-
109. 匿名 2022/01/11(火) 15:04:35
>>79
今はまだ高齢者の方が数が多いからね
その人達が居なくなり、YouTube世代の方が増えたらテレビは本当に終わりを迎える+1
-0
-
110. 匿名 2022/01/12(水) 17:41:22
いくら裏でえげつない女遊びしてても陰キャひきこもりキャラを貫いてほしいわーw+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昨年「うっせぇわ」でブレイクした歌い手・Adoの新曲「心という名の不可解」が、17日にスタートする浜辺美波主演のフジテレビ系ドラマ『ドクターホワイト』(毎週月曜 後10:00)の主題歌に決定した。