ガールズちゃんねる

【実況・感想】【土曜ドラマ】わげもん〜長崎通訳異聞〜 (1)

301コメント2022/01/14(金) 10:31

  • 1. 匿名 2022/01/08(土) 20:59:05 

    伊嶋壮多(永瀬廉)は、オランダ語通詞の父を探し幕末の長崎にやってきた。好奇心が強く秀でた語学センスを持つ壮多。通詞の森山栄之助(小池徹平)と出会い冒険が始まる。

    実況しましょう!
    【実況・感想】【土曜ドラマ】わげもん〜長崎通訳異聞〜 (1)

    +78

    -31

  • 2. 匿名 2022/01/08(土) 20:59:30 

    とりあえず1話は見まーす!!

    +48

    -17

  • 3. 匿名 2022/01/08(土) 21:00:29 

    眉毛がへん?

    +86

    -28

  • 4. 匿名 2022/01/08(土) 21:01:30 

    ナレの人の声が変

    +15

    -15

  • 5. 匿名 2022/01/08(土) 21:01:35 

    アシガールの脚本家さんなので楽しみ!
    朝ドラも見てたよ

    +64

    -17

  • 6. 匿名 2022/01/08(土) 21:01:54 

    >>1
    岸くんのほうがちょんまげ似合うね

    +67

    -45

  • 7. 匿名 2022/01/08(土) 21:02:24 

    ストーリーは面白そう

    +29

    -17

  • 8. 匿名 2022/01/08(土) 21:02:39 

    ミステリー要素もあるから見入っちゃいそう

    +32

    -17

  • 9. 匿名 2022/01/08(土) 21:02:52 

    久生十蘭の遠島船のパクリのような流れがあったぞ

    +14

    -16

  • 10. 匿名 2022/01/08(土) 21:02:59 

    君はシンデレラガール

    +13

    -6

  • 11. 匿名 2022/01/08(土) 21:03:37 

    >>6
    岸くん昭和顔だよね

    +76

    -9

  • 12. 匿名 2022/01/08(土) 21:03:42 

    >>1
    この人のファンが苦手
    この人かわいそう

    +30

    -53

  • 13. 匿名 2022/01/08(土) 21:04:12 

    テンポ遅いな

    +24

    -15

  • 14. 匿名 2022/01/08(土) 21:04:12 

    廉くんはいつもお母さんいない役だなぁ

    +74

    -16

  • 15. 匿名 2022/01/08(土) 21:04:22 

    永瀬廉色っぺえな

    +56

    -41

  • 16. 匿名 2022/01/08(土) 21:04:44 

    >>6
    確かにね
    演技は比較されるね今回

    +18

    -33

  • 17. 匿名 2022/01/08(土) 21:04:53 

    江戸と同じセット

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/08(土) 21:05:45 

    岸くんの話は実況では必要ないよ

    +54

    -17

  • 19. 匿名 2022/01/08(土) 21:06:07 

    >>15
    カッコいいよね!
    あんまヲタクな感想は一応言わない方が良いのかなぁ?

    +5

    -20

  • 20. 匿名 2022/01/08(土) 21:06:16 

    >>15
    セクシー枠入れなくて悔しい

    +23

    -22

  • 21. 匿名 2022/01/08(土) 21:06:46 

    ジャイアン出とるやん

    +68

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/08(土) 21:07:05 

    >>19
    うざいからやめて

    +24

    -8

  • 23. 匿名 2022/01/08(土) 21:07:06 

    ラナルドさん出た

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2022/01/08(土) 21:07:16 

    >>16
    ドラマの出演者と比較されるなら分かるけど
    岸くんと比較するのはおかしいだろw

    +51

    -15

  • 25. 匿名 2022/01/08(土) 21:07:17 

    れんれん年々声低くなってるね

    +46

    -20

  • 26. 匿名 2022/01/08(土) 21:07:31 

    朝ドラでも気になってたけどイマイチ関西弁が抜けきってないんだよね
    NHKは方言指導きっちりするイメージだったけど人によるのかな?

    +30

    -29

  • 27. 匿名 2022/01/08(土) 21:07:50 

    >>4
    クリスペプラーさんじゃない?
    いい声じゃん

    +16

    -17

  • 28. 匿名 2022/01/08(土) 21:08:03 

    この人ジャイアン?

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/08(土) 21:08:20 

    ラナルドさん再現率高い

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2022/01/08(土) 21:08:32 

    >>21
    タイムマシーンで来たw

    +10

    -4

  • 31. 匿名 2022/01/08(土) 21:09:08 

    >>28
    ジャイアンの声優さん

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/08(土) 21:09:20 

    花魁??

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/08(土) 21:09:37 

    >>15
    色気あると思うよ
    まぁ何を色気と思うかは人それぞれだけど

    +30

    -29

  • 34. 匿名 2022/01/08(土) 21:09:53 

    おばあちゃんがりょーちんニコニコして見てる!

    +71

    -22

  • 35. 匿名 2022/01/08(土) 21:09:54 

    置屋ってなに

    +4

    -4

  • 36. 匿名 2022/01/08(土) 21:10:17 

    久保田紗友ちゃんだ

    +13

    -3

  • 37. 匿名 2022/01/08(土) 21:10:45 

    >>1
    岸くんファンいっぱい来てるのね
    岸くんファン熱いよね

    +25

    -16

  • 38. 匿名 2022/01/08(土) 21:10:46 

    オランダ語は聴き慣れないし大変だっただろうな

    +88

    -14

  • 39. 匿名 2022/01/08(土) 21:11:14 

    ウルフアロン?
    いや、違うよね

    +17

    -11

  • 40. 匿名 2022/01/08(土) 21:12:02 

    昼間病院の待合室で土スタ見てたよー

    +23

    -14

  • 41. 匿名 2022/01/08(土) 21:12:09 

    >>33
    キンプリの海?ってこのほうが色気あるよ

    +22

    -40

  • 42. 匿名 2022/01/08(土) 21:12:11 

    普通に話面白くない??

    +89

    -17

  • 43. 匿名 2022/01/08(土) 21:12:28 

    >>39
    もちろん違う

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2022/01/08(土) 21:13:16 

    >>33
    色黒すぎるかなー

    +24

    -23

  • 45. 匿名 2022/01/08(土) 21:13:53 

    りょーちん可愛い

    +35

    -28

  • 46. 匿名 2022/01/08(土) 21:13:59 

    >>42
    まだわからん

    +13

    -5

  • 47. 匿名 2022/01/08(土) 21:14:10 

    >>42
    脚本家アシガールの人だから見てるよー

    +43

    -13

  • 48. 匿名 2022/01/08(土) 21:14:21 

    >>41
    だから人それぞれだって言ってるでしょ
    わざと他の人の名前出すの何?

    +21

    -15

  • 49. 匿名 2022/01/08(土) 21:14:24 

    >>42
    幕末もので外国人はいいひと、仲良くすべきって全肯定してないのは珍しくていいね

    +46

    -13

  • 50. 匿名 2022/01/08(土) 21:14:43 

    面白そう

    +25

    -13

  • 51. 匿名 2022/01/08(土) 21:14:46 

    >>45
    りょーちんオタ騒がないで迷惑

    +31

    -17

  • 52. 匿名 2022/01/08(土) 21:15:06 

    >>47
    アシガールは原作漫画も面白いよ
    これは原作あり?オリジナル?

    +2

    -16

  • 53. 匿名 2022/01/08(土) 21:15:17 

    話が難しいw

    +27

    -14

  • 54. 匿名 2022/01/08(土) 21:15:51 

    >>52
    オリジナル

    +25

    -10

  • 55. 匿名 2022/01/08(土) 21:15:51 

    >>51
    うん、実況ではりょーちん出さないで
    違う役だよ

    +28

    -9

  • 56. 匿名 2022/01/08(土) 21:16:16 

    永瀬廉目当てで見てます
    事件解決していく感じ?

    +54

    -20

  • 57. 匿名 2022/01/08(土) 21:16:22 

    今のところセリフ少ないな。

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/08(土) 21:16:27 

    りょーちんオタよりキンプリオタがウザイ

    +9

    -41

  • 59. 匿名 2022/01/08(土) 21:17:41 

    >>56
    行方不明のお父さんを探して長崎へ
    そこで事件やらに巻き込まれる
    殺人とか密輸とか

    +41

    -13

  • 60. 匿名 2022/01/08(土) 21:17:42 

    ちょっと聞いたことある人の名前とか用語とかばんばん出てくる

    +25

    -13

  • 61. 匿名 2022/01/08(土) 21:17:56 

    >>3
    アップうつったけどちょんまげ似合わない

    +49

    -33

  • 62. 匿名 2022/01/08(土) 21:18:05 

    小池徹平、さすがにうまいなぁ

    +91

    -4

  • 63. 匿名 2022/01/08(土) 21:18:16 

    >>52
    宮村優子ってアシガールだけじゃないよ

    +14

    -7

  • 64. 匿名 2022/01/08(土) 21:18:18 

    日本人のちょんまげ見て、なんじゃこりゃとか思っていたのかな

    +17

    -10

  • 65. 匿名 2022/01/08(土) 21:18:32 

    >>60
    小池くんの役は実在の人物らしい

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/08(土) 21:18:40 

    >>58
    岸くんファンすごいね

    +17

    -11

  • 67. 匿名 2022/01/08(土) 21:18:44 

    >>59
    さっき死んでたのがお父さんじゃないの?

    +3

    -12

  • 68. 匿名 2022/01/08(土) 21:18:50 

    >>59
    ありがとう!楽しみです

    +13

    -11

  • 69. 匿名 2022/01/08(土) 21:19:09 

    クリスペプラーや!

    +10

    -7

  • 70. 匿名 2022/01/08(土) 21:19:30 

    ラゴダ号の連中はやばいんだよね
    すぐ放火するし

    +12

    -8

  • 71. 匿名 2022/01/08(土) 21:19:58 

    どう見てもファンよりアンチの方が血気盛ん

    +41

    -20

  • 72. 匿名 2022/01/08(土) 21:20:21 

    >>67
    あれはお母さん

    +9

    -6

  • 73. 匿名 2022/01/08(土) 21:21:32 

    ハワイも出てきた

    +11

    -7

  • 74. 匿名 2022/01/08(土) 21:21:34 

    オアフ島から来てた人もいるんだ?!

    +32

    -9

  • 75. 匿名 2022/01/08(土) 21:21:43 

    >>72
    え?!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/08(土) 21:21:58 

    鹿児島弁?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/08(土) 21:22:05 

    出演者豪華だな

    +48

    -15

  • 78. 匿名 2022/01/08(土) 21:22:42 

    >>71
    岸くん好きな人がこれ見てるのねw岸くんの話おおい

    +21

    -7

  • 79. 匿名 2022/01/08(土) 21:22:43 

    >>75
    お父さんは通訳する人で長崎にいるんじゃないかと探しに来た
    お母さんは2ヶ月前に亡くなった

    +38

    -11

  • 80. 匿名 2022/01/08(土) 21:23:42 

    宮川さんや武田さんいいねー

    +14

    -10

  • 81. 匿名 2022/01/08(土) 21:23:57 

    >>74
    アメリカの捕鯨船は労働環境が過酷で途中で船員が逃げるからハワイで欠員を補充してくる

    +36

    -10

  • 82. 匿名 2022/01/08(土) 21:23:59 

    髪の毛ボサボサなのに月代は綺麗に剃られているのおかしい

    +25

    -7

  • 83. 匿名 2022/01/08(土) 21:24:49 

    脇に支えられている

    +27

    -14

  • 84. 匿名 2022/01/08(土) 21:25:11 

    壮多かわいいw

    +33

    -17

  • 85. 匿名 2022/01/08(土) 21:25:12 

    >>48
    スルーしてほしい

    +18

    -4

  • 86. 匿名 2022/01/08(土) 21:26:30 

    お父さん事件に巻き込まれたんか?

    +24

    -11

  • 87. 匿名 2022/01/08(土) 21:27:02 

    左利きなのに右で箸持ってたね
    すごい

    +57

    -20

  • 88. 匿名 2022/01/08(土) 21:27:44 

    美味しいの顔かわいかったやん

    +24

    -15

  • 89. 匿名 2022/01/08(土) 21:29:07 

    モネの中村先生も出てるのね

    +36

    -10

  • 90. 匿名 2022/01/08(土) 21:29:47 

    この時代の長崎の話って面白いよねー

    +44

    -14

  • 91. 匿名 2022/01/08(土) 21:30:39 

    異国の人見つかったらどうなるん?

    +13

    -9

  • 92. 匿名 2022/01/08(土) 21:30:43 

    オランダ人さがしてるの?

    +3

    -9

  • 93. 匿名 2022/01/08(土) 21:31:34 

    >>92
    ハワイの人が脱走したって言ってたからたぶんその人

    +15

    -7

  • 94. 匿名 2022/01/08(土) 21:34:20 

    みんなの反応見てから見るか決めたいけどどんな感じ?面白い?

    +11

    -5

  • 95. 匿名 2022/01/08(土) 21:35:04 

    >>94
    面白いけど意外に話が難しい

    +43

    -15

  • 96. 匿名 2022/01/08(土) 21:36:07 

    中国人の船主も出てきた

    +11

    -7

  • 97. 匿名 2022/01/08(土) 21:36:33 

    正月にやってた幕末相棒伝は実況トピが経たなかったのにこのドラマは実況トピが経つんだね
    基準がわからん

    +31

    -5

  • 98. 匿名 2022/01/08(土) 21:36:41 

    なんかみんな悲しいやん
    これから若い人たちが一致団結すんのかね

    +14

    -10

  • 99. 匿名 2022/01/08(土) 21:36:54 

    久保田紗友ちゃん可愛いなぁ

    +29

    -2

  • 100. 匿名 2022/01/08(土) 21:37:13 

    このカイ役の人何で見たかしら…

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2022/01/08(土) 21:37:46 

    ウルフアロン!

    +7

    -10

  • 102. 匿名 2022/01/08(土) 21:37:48 

    >>94
    あなたが歴史に詳しいかそうで無いかにもよる

    +14

    -14

  • 103. 匿名 2022/01/08(土) 21:38:00 

    >>1
    コメント少ない
    みんなもっとコメントしてくださいね

    +16

    -25

  • 104. 匿名 2022/01/08(土) 21:38:11 

    形見なんだ…

    +8

    -8

  • 105. 匿名 2022/01/08(土) 21:39:01 

    アエ はい
    アオレ いいえ

    +24

    -10

  • 106. 匿名 2022/01/08(土) 21:39:13 

    地球儀作った人すごいよね〜

    +68

    -1

  • 107. 匿名 2022/01/08(土) 21:40:33 

    カイくん顔は日本の方に見えなくもない
    でも日本で見つからずに生きていけないよね

    +30

    -10

  • 108. 匿名 2022/01/08(土) 21:40:39 

    ん?イムアエナポキーって船乗りになりたいってこと?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/08(土) 21:40:45 

    まって私分からない笑
    そうた頭良い

    +39

    -13

  • 110. 匿名 2022/01/08(土) 21:40:47 

    この子主演はちょっと早いんじゃ

    +33

    -50

  • 111. 匿名 2022/01/08(土) 21:41:03 

    ポッキー食いたい

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/08(土) 21:42:12 

    >>108
    カメハメハ大王の有名な言葉らしい
    若者よ、前へ進め みたいの

    +39

    -11

  • 113. 匿名 2022/01/08(土) 21:42:25 

    トラウデン直美の弟の方がハーフ感強めだね

    +18

    -3

  • 114. 匿名 2022/01/08(土) 21:42:36 

    神宮寺+伊藤英明÷2みたいな人いる

    +1

    -4

  • 115. 匿名 2022/01/08(土) 21:42:58 

    優しい船主おるといいね

    +31

    -12

  • 116. 匿名 2022/01/08(土) 21:43:17 

    丁髷似合わないなぁ

    +27

    -26

  • 117. 匿名 2022/01/08(土) 21:43:31 

    浅香航大ってもう出てきました?

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2022/01/08(土) 21:44:14 

    >>112
    そういうことか、ありがとう

    +15

    -8

  • 119. 匿名 2022/01/08(土) 21:44:26 

    >>117
    まだじゃない?

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2022/01/08(土) 21:44:52 

    きゃー!
    本田博太郎さんも出てるの!!
    豪華!!

    +11

    -12

  • 121. 匿名 2022/01/08(土) 21:45:12 

    小池徹平、方言もうまいな

    +56

    -2

  • 122. 匿名 2022/01/08(土) 21:45:18 

    the組織

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/08(土) 21:45:28 

    廉くんも小池徹平も声が高いね

    +17

    -14

  • 124. 匿名 2022/01/08(土) 21:45:48 

    >>119
    まだか!
    ありがとうございます💦

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/08(土) 21:46:20 

    中華街みたいな

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/08(土) 21:47:59 

    綺麗な今時の顔ってかんじだな

    +11

    -17

  • 127. 匿名 2022/01/08(土) 21:48:11 

    >>113
    台詞棒だなと思ったら弟なんだ

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2022/01/08(土) 21:48:17 

    あの植木の人これにも出てるんだ!?
    わからなかった

    +15

    -9

  • 129. 匿名 2022/01/08(土) 21:48:23 

    しかしこの時代の中国人商人もけっこうやばい気が
    福建省あたりから来てるのチャイニーズマフィアの先祖だし

    +21

    -7

  • 130. 匿名 2022/01/08(土) 21:48:41 

    >>110
    話題性と客寄せじゃない?

    +7

    -26

  • 131. 匿名 2022/01/08(土) 21:49:01 

    ほっかむりの廉くんかっこいいじゃん!

    +33

    -23

  • 132. 匿名 2022/01/08(土) 21:49:34 

    >>61
    主役なのにもったいない
    他の役が良かった
    話もあんまりじゃない?

    +23

    -34

  • 133. 匿名 2022/01/08(土) 21:49:35 

    またじっくり録画見直そう
    面白そう!
    お父さん気になるね

    +43

    -14

  • 134. 匿名 2022/01/08(土) 21:49:35 

    普通に面白くて見入っちゃった
    面白かった〜

    +56

    -22

  • 135. 匿名 2022/01/08(土) 21:50:19 

    庭師の人どこで出てた…?見たかった

    +8

    -9

  • 136. 匿名 2022/01/08(土) 21:50:23 

    時代劇普段見ないけど意外と面白かった!
    来週も見るわ

    +66

    -19

  • 137. 匿名 2022/01/08(土) 21:50:35 

    面白かったけど
    全4回でまとまるのかな?

    +34

    -15

  • 138. 匿名 2022/01/08(土) 21:50:43 

    普段時代劇なんて全く見ないけど見入っちゃったよ

    +37

    -21

  • 139. 匿名 2022/01/08(土) 21:50:43 

    めっちゃ面白くてコメントする暇なかった

    +42

    -21

  • 140. 匿名 2022/01/08(土) 21:51:19 

    次回も見る!

    +46

    -18

  • 141. 匿名 2022/01/08(土) 21:51:35 

    面白かった
    カイどうなるの?
    気になるー!

    +35

    -17

  • 142. 匿名 2022/01/08(土) 21:51:45 

    オランダ語独学って凄いね
    ちょっと英語の勉強してくるわ

    +38

    -14

  • 143. 匿名 2022/01/08(土) 21:52:01 

    出演者もみんなイイね!

    +35

    -17

  • 144. 匿名 2022/01/08(土) 21:52:41 

    うーん
    言葉のせいか内容わかりにくかった
    来週もとりあえず見る

    +14

    -16

  • 145. 匿名 2022/01/08(土) 21:52:42 

    永瀬くん目当てだったけど見入ってしまった~CMないしもう1時間近く経ってたの気付かなくてびっくりした

    +67

    -23

  • 146. 匿名 2022/01/08(土) 21:53:25 

    >>135
    3人外国人が並んで座ってた中の1番奥の人かな?
    何のシーンだったかは忘れたけど

    +8

    -6

  • 147. 匿名 2022/01/08(土) 21:53:45 

    コメ出来ないほどじっくり観られました!

    +29

    -18

  • 148. 匿名 2022/01/08(土) 21:54:02 

    見入っちゃった
    面白かったから次回も見るよ!

    +34

    -22

  • 149. 匿名 2022/01/08(土) 21:54:38 

    今日のお話
    主人公は長崎で通詞(通訳)をしてたという父を探しにきた
    通詞たちは長崎の牢屋にいる密入国者のラナルドさんから英語の勉強中
    牢屋には漂流してきたアメリカ捕鯨船ラゴダ号の乱暴者の連中がいる
    ハワイ人のカイは捕鯨船員のひとりだったけどイジメられて逃げてきた
    アメリカの軍艦がラナルドさんと捕鯨船の皆を引き取りにきたけどカイがいないので全員を返せず幕府の役人があわてている
    さてカイくんは無事に日本から脱出できるか

    +52

    -11

  • 150. 匿名 2022/01/08(土) 21:55:24 

    想像してたより面白いね

    +31

    -18

  • 151. 匿名 2022/01/08(土) 21:56:09 

    NHKの時代劇っていろんなタイプのものがあるよね
    今後の展開が予想つかんわ

    +56

    -16

  • 152. 匿名 2022/01/08(土) 21:56:10 

    意外とこの時代の長崎のこと知らなかったから勉強になった

    +82

    -18

  • 153. 匿名 2022/01/08(土) 21:56:55 

    今までありそうでなかった時代劇だね
    次回も観ます!

    +78

    -19

  • 154. 匿名 2022/01/08(土) 21:57:09 

    >>145
    NHKのドラマCMなくて入り込めるのがいいよね
    リアルタイムで見てもさ

    +72

    -16

  • 155. 匿名 2022/01/08(土) 21:57:40 

    >>144
    青天を衝けの近代以前もそうだったんだけど、歴史苦手な私には聞いただけでは分からない言葉だらけだった。だから、途中から字幕付けてみたら文字から理解できるようになったから理解度上がったよ。
    これも同じくらいの時代だから字幕付けてみたけど、付けておいて正解だった。時代と方言で聞くだけでは理解しにくいよね。

    +40

    -11

  • 156. 匿名 2022/01/08(土) 21:58:14 

    期待していなかったけど面白かった、
    毎週見よっと。

    +41

    -20

  • 157. 匿名 2022/01/08(土) 21:58:34 

    永瀬くんNHKに気に入られたな

    +78

    -26

  • 158. 匿名 2022/01/08(土) 21:59:30 

    面白かった!
    それにしても壮多イケメンだな

    +76

    -24

  • 159. 匿名 2022/01/08(土) 22:00:00 

    さすが内田さんの作品だね
    ハズレがない

    +37

    -20

  • 160. 匿名 2022/01/08(土) 22:00:18 

    小池徹平は永瀬くんの父親の事知ってるのかな

    +61

    -13

  • 161. 匿名 2022/01/08(土) 22:00:39 

    面白かったけどちょっと難しかったから、録画したのもう1回見よう笑
    カイめっちゃ優しそうだから応援したくなる。上手くいくといいけどね…

    +52

    -17

  • 162. 匿名 2022/01/08(土) 22:00:45 

    >>110
    NHKのお気に入りだよ

    +12

    -29

  • 163. 匿名 2022/01/08(土) 22:01:13 

    >>158
    目鼻立ちがハッキリしてて地黒だから異国の人に見えなくもないなと思ったw
    でも江戸っ子なんだよね

    +67

    -13

  • 164. 匿名 2022/01/08(土) 22:01:14 

    >>160
    なんかそんな雰囲気あるね

    +39

    -10

  • 165. 匿名 2022/01/08(土) 22:01:14 

    ちょっとミステリーも入ってて面白かった

    +51

    -14

  • 166. 匿名 2022/01/08(土) 22:01:16 

    ソウタ初々しくていいね
    役に合ってる

    +60

    -17

  • 167. 匿名 2022/01/08(土) 22:02:23 

    >>159
    たくさん登場人物がいるんたけどテンポがよくて引き込まれた

    +39

    -16

  • 168. 匿名 2022/01/08(土) 22:02:32 

    >>160
    通詞みんな知ってそうじゃない?
    なんかあったんだろうね

    +54

    -12

  • 169. 匿名 2022/01/08(土) 22:02:45 

    >>166
    笑顔がキラキラしてたね

    +49

    -16

  • 170. 匿名 2022/01/08(土) 22:03:00 

    この後3回で色々解決するのかな!?

    +33

    -12

  • 171. 匿名 2022/01/08(土) 22:03:05 

    ロバートでてたね

    +16

    -8

  • 172. 匿名 2022/01/08(土) 22:03:41 

    >>55
    別にいいじゃない

    +8

    -13

  • 173. 匿名 2022/01/08(土) 22:04:08 

    なんか新しい時代劇だった
    壮多は歴史上実在の人物ではないのかな
    展開が読めないから次回がどうなるのか気になる

    +62

    -13

  • 174. 匿名 2022/01/08(土) 22:04:12 

    >>168
    みんなちょっと含みあるよね

    +41

    -14

  • 175. 匿名 2022/01/08(土) 22:04:45 

    見逃し!NHKだから再放送あるかな?

    +19

    -12

  • 176. 匿名 2022/01/08(土) 22:05:00 

    >>168
    予告で壮多が父に嘘つかれてたって言ってなかった?
    単なる通詞じゃなく何かあるのかと思った
    父親役の俳優さんも気になる

    +42

    -12

  • 177. 匿名 2022/01/08(土) 22:05:05 

    最後、全員で意味ありげに振り向いたり頷きあったりしてて、いかにも何かたくらんでる一味に見えた。入口の真ん前であんなに思わせぶりな態度を取らなくても。

    +20

    -10

  • 178. 匿名 2022/01/08(土) 22:05:31 

    >>72
    密輸してた人?

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2022/01/08(土) 22:05:36 

    永瀬廉目当てで見ましたが、面白かったです。
    歴史詳しくないので、勉強しようと思いました。

    +49

    -20

  • 180. 匿名 2022/01/08(土) 22:07:00 

    >>178
    いやいや、壮多が序盤に看取った人

    +15

    -10

  • 181. 匿名 2022/01/08(土) 22:07:09 

    >>154
    時代劇だと特にそうだよね
    世界観に浸れる

    +24

    -13

  • 182. 匿名 2022/01/08(土) 22:07:51 

    4話じゃ短くない?と思ってたけど、テンポよく進むから結構いいかも
    面白かった!

    +40

    -16

  • 183. 匿名 2022/01/08(土) 22:08:15 

    九州住みだから方言が変なのが気になって内容が理解しにくかった
    でも武田鉄矢だけはしっくりきたわ〜笑

    +21

    -13

  • 184. 匿名 2022/01/08(土) 22:08:30 

    壮多は何して生活してるんだろうね
    母親が生きてる時の江戸での職業とか

    +22

    -10

  • 185. 匿名 2022/01/08(土) 22:09:13 

    私は大河をいつも見てるんだけど、大河じゃない別枠のNHKの時代劇も好きなのよね
    制作費かかるらしいけど、NHKさんは変わった時代劇いっぱい作って欲しいわ

    +60

    -15

  • 186. 匿名 2022/01/08(土) 22:10:18 

    >>185
    すごくお金かかってそうだったね

    +23

    -12

  • 187. 匿名 2022/01/08(土) 22:10:56 

    >>3
    いいかげん太く戻してほしい、なんでこんな8の字眉にするんだろうってファンは悩んでるらしいよ
    確かに昔の方カッコいいし今の眉毛似合わない

    +35

    -36

  • 188. 匿名 2022/01/08(土) 22:11:15 

    >>175
    時間忘れたけど再放送あったよ

    +18

    -10

  • 189. 匿名 2022/01/08(土) 22:11:29 

    >>175
    水曜日夜11:35〜再放送あるよ

    +26

    -11

  • 190. 匿名 2022/01/08(土) 22:12:33 

    武田鉄矢とか石黒賢とか出てくるとめちゃくちゃ重厚感でるね

    +34

    -12

  • 191. 匿名 2022/01/08(土) 22:13:38 

    >>157
    オタクが書いてると思われるから迷惑

    +21

    -9

  • 193. 匿名 2022/01/08(土) 22:14:10 

    >>77
    武田鉄矢って水戸黄門とかより脇の時代劇のほうが演技力いきるよね、JINとか

    +34

    -10

  • 194. 匿名 2022/01/08(土) 22:14:57 

    >>184
    通詞は身分は一応武士らしいね
    だから壮多も武家の子供で武家の髷
    武家の子供として何してたんだろうね

    +25

    -8

  • 195. 匿名 2022/01/08(土) 22:15:35 

    小池徹平が色々知ってそうでキーマンか、面白かったまたみよーーー

    +45

    -6

  • 196. 匿名 2022/01/08(土) 22:16:32 

    >>191
    ちゃんとマイナスしたらいい

    +11

    -5

  • 197. 匿名 2022/01/08(土) 22:17:16 

    父親は生きてる?

    +7

    -7

  • 198. 匿名 2022/01/08(土) 22:17:49 

    >>194
    母親が亡くなったからどこへでも行けるといってたね

    +9

    -9

  • 199. 匿名 2022/01/08(土) 22:18:29 

    >>197
    キャストの中にいないから分かんないよね
    死んでたら可哀想

    +10

    -8

  • 200. 匿名 2022/01/08(土) 22:18:40 

    永瀬くんも小池さんもスラスラオランダ語や英語を話しててすごいね

    +58

    -13

  • 201. 匿名 2022/01/08(土) 22:19:40 

    >>199
    わざと隠してる?
    父親は最後まで出てこないのかな

    +9

    -8

  • 202. 匿名 2022/01/08(土) 22:19:54 

    >>195
    いろんな条約の通詞した実在の人物なんだって
    その辺りのゴタゴタに父親が巻き込まれたのかな

    +36

    -9

  • 203. 匿名 2022/01/08(土) 22:19:57 

    >>187
    時代劇あったからじゃない?

    +13

    -17

  • 204. 匿名 2022/01/08(土) 22:19:58 

    >>188
    >>189
    ありがとうございます!録画します!

    +16

    -10

  • 205. 匿名 2022/01/08(土) 22:21:09 

    >>200
    凄いし羨ましい〜
    俳優さんやアイドルだから耳も良いんだろうな

    +21

    -14

  • 206. 匿名 2022/01/08(土) 22:21:47 

    トリが美人すぎてずっとみとれてた

    +49

    -8

  • 207. 匿名 2022/01/08(土) 22:21:50 

    >>201
    父親はなぜ長崎に妻子を置いて行ったんだろ

    +14

    -9

  • 208. 匿名 2022/01/08(土) 22:24:20 

    >>203
    ちょんまげにあの眉似合ってたよね
    太い方が作品に合うならき迷わず太くするような人だし

    +29

    -21

  • 209. 匿名 2022/01/08(土) 22:24:21 

    >>190
    石黒賢って迫力出てきたよね、前は爽やか青年みたいだったのに。子供たくさんいるんだよね

    +27

    -9

  • 210. 匿名 2022/01/08(土) 22:24:54 

    >>190
    急に大河ドラマみたいになってた

    +18

    -12

  • 211. 匿名 2022/01/08(土) 22:25:30 

    小池くんどちらかと言うと童顔の可愛い顔した人だなと思ってたけど、カツラになると年相応になってきたね
    落ち着きや貫禄が出てきた
    現代人の髪型は実際より若く見えるって事だな

    +62

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/08(土) 22:25:57 

    >>14
    そして父にも何かある(笑)

    +47

    -8

  • 213. 匿名 2022/01/08(土) 22:26:56 

    カイ騙されちゃうのかな?

    +12

    -7

  • 214. 匿名 2022/01/08(土) 22:27:39 

    >>202
    捕鯨船の船員から英語を学んだりしたのは実話みたいだね

    +24

    -7

  • 215. 匿名 2022/01/08(土) 22:27:56 

    >>207
    訳詞だからいろんな所へ単身で派遣されてたんじゃない?
    ある時期から行方知れずになったけど

    +14

    -9

  • 216. 匿名 2022/01/08(土) 22:28:17 

    誰が良い人なのかまだ、よくわからなかった。小池徹平は味方なのかな?アメリカの捕虜はなぜ簡単に渡さないの?みんな何しに日本に来たんだろ?

    +34

    -7

  • 217. 匿名 2022/01/08(土) 22:29:26 

    >>211
    ドラゴン桜ごくせん医龍で小池徹平の演技とまってたから驚いた
    声の強弱のとか演技上手になってた

    +40

    -3

  • 218. 匿名 2022/01/08(土) 22:30:14 

    >>216
    領海侵犯だからかな?
    日本近海で捕鯨してたんだよね

    +12

    -8

  • 219. 匿名 2022/01/08(土) 22:31:14 

    >>206
    過保護のカホコにでてた女優さんだよね
    美人だね

    +26

    -7

  • 220. 匿名 2022/01/08(土) 22:31:23 

    >>217
    大恋愛で小池徹平って演技うまいって思った、ムロツヨシよりうまかった気がしたけど

    +41

    -1

  • 221. 匿名 2022/01/08(土) 22:31:37 

    >>211
    追記
    永瀬くんは童顔じゃないけど、やっぱ顔は若者だなと思った
    地黒も長旅してきた若者として合ってるよ

    +55

    -16

  • 222. 匿名 2022/01/08(土) 22:34:03 

    >>216
    勧善懲悪タイプの時代劇じゃないし、まだ分からないね
    武田さんは悪役じゃないかもしれないけど、悪い顔や怖い顔が魅力的だから楽しみ

    +17

    -10

  • 223. 匿名 2022/01/08(土) 22:34:25 

    >>221
    まだ22歳だもんね
    役柄のせいかりょーちんの時より若々しく見えた

    +33

    -17

  • 224. 匿名 2022/01/08(土) 22:35:32 

    >>222
    高嶋兄が一番謎だな
    いい人なのか悪い人なのか分からない

    +57

    -2

  • 225. 匿名 2022/01/08(土) 22:37:35 

    >>208
    眉サロンにでも行って目覚めたんじゃない?眉毛っていじり始めたら止まらないしね
    細いというより下がりすぎだから誰か変だって言ってあげたらいいのに

    +18

    -28

  • 226. 匿名 2022/01/08(土) 22:40:41 

    >>225
    ごめん
    永瀬くんの眉毛に興味ない

    +34

    -14

  • 227. 匿名 2022/01/08(土) 22:41:44 

    このトピ見てたら、ふむふむと思うことあってリピートする必要ありそうだな

    +26

    -11

  • 228. 匿名 2022/01/08(土) 22:43:50 

    >>225
    もういいよ

    +25

    -11

  • 229. 匿名 2022/01/08(土) 22:44:56 

    トリちゃんは唐人と遊女の娘なんだよね
    結構苦労してそう

    +57

    -2

  • 230. 匿名 2022/01/08(土) 22:45:05 

    >>223
    金髪漁師と黒髪漁師の間くらいかなと思った笑

    壮多は人助けしたりなかなか骨太な人物やね

    +17

    -12

  • 231. 匿名 2022/01/08(土) 22:46:44 

    脚本家さんが『言葉でたたかう人の物語』って言ってて、そこがどう活きてくるのか楽しみ

    +37

    -14

  • 232. 匿名 2022/01/08(土) 22:54:50 

    >>224
    色々知ってそうだよね

    +15

    -9

  • 233. 匿名 2022/01/08(土) 22:57:21 

    >>224
    たぶん、永瀬くんの父親の事を知ってるから、その息子だから面倒みてるんじゃない?

    +27

    -10

  • 234. 匿名 2022/01/08(土) 23:05:25 

    村雨さん一瞬の出演だった。

    +14

    -3

  • 235. 匿名 2022/01/08(土) 23:11:28 

    トピ立ってたんだね
    土スタも観たよ!
    りょーちんと永瀬廉がチラチラした部分があった
    目が魅力
    来週もたのしみよ

    +42

    -17

  • 236. 匿名 2022/01/08(土) 23:13:31 

    >>216
    日本に来た理由はナレで軽く説明してたけど、当時はクジラの油が高く売れたから日本の近くまでアメリカの捕鯨船がいっぱい来てて、その中には遭難する人たちがいたから
    ただし史実だと、本当の理由は
    ラナルドさんは白人と先住民の混血で、母の部族の祖先には西の海から漂流してきた男がいるという伝説があって、自分探しにきた
    ラゴダ号の船員たちは捕鯨船の労働環境がブラックすぎて逃げてきた

    で、簡単に渡さない理由は日本は鎖国してるのにアメリカの軍艦が来たので幕府の役人が警戒してたから

    +19

    -9

  • 237. 匿名 2022/01/08(土) 23:14:11 

    永瀬廉って特別演技が上手い!って訳じゃないんやけで、何か引き込まれる演技をするなーまた見たい!と言うか…
    分かってくれる人いるかなー?

    +75

    -22

  • 238. 匿名 2022/01/08(土) 23:27:44 

    >>237
    それはりょーちんの時にすごく思った
    表情に引き込まれるし役柄を引き寄せる感じが魅力的

    +56

    -18

  • 239. 匿名 2022/01/08(土) 23:29:29 

    録画📺🎥してあるから❗ 廉くん💕💕💕

    +4

    -14

  • 240. 匿名 2022/01/08(土) 23:31:24 

    >>237
    永瀬くんは目の芝居が引き込まれる

    +50

    -23

  • 241. 匿名 2022/01/08(土) 23:32:11 

    ソウタがカイの帽子持ってるところ奉行所の人に見られてるよね?
    あの医者が奉行所に帽子持って行ったらカイをあの部屋で匿ってた事バレちゃう

    +18

    -9

  • 242. 匿名 2022/01/08(土) 23:39:12 

    今日は小吉の女房で蛮社の獄をやって
    わげもんで長崎にオランダ以外の外国人が来て緊張状態になってたことやって
    青天第一回で説明不足だったあたりの補完がいっぱい

    +7

    -8

  • 243. 匿名 2022/01/08(土) 23:44:39 

    >>14
    確かに!
    俺スカ、モネ、今回もだね。お母さんは亡くなってて父親が自暴自棄な感じも廉くんの役どころあるあるだね。陰がある雰囲気というかちょっとどこか淋しげな表情とか上手いからそういう役がつくのかな。

    +46

    -13

  • 244. 匿名 2022/01/08(土) 23:54:44 

    >>158
    この子のアンチが前髪補正とかよく言うけど月代でも綺麗な顔だった

    +52

    -16

  • 245. 匿名 2022/01/08(土) 23:54:46 

    これ元々はイトケンがやる予定だったんだろうな

    +11

    -28

  • 246. 匿名 2022/01/08(土) 23:55:39 

    >>237
    永瀬くんまだ演技経験浅いからね
    最初から主演多くて叩かれがちだけど
    でもどんどん上手くなってるよ

    +60

    -17

  • 247. 匿名 2022/01/08(土) 23:58:51 

    >>192
    不細工とかただのアンチじゃん
    普通にイケメンだし綺麗な顔してるよ

    +45

    -15

  • 248. 匿名 2022/01/09(日) 00:09:57 

    >>3
    よく見りゃ顔の一部が変な芸能人なんていっぱいいるのに、永瀬だけやたら眉毛のこと言われてない?
    そんなに気にならないけどな

    +43

    -14

  • 249. 匿名 2022/01/09(日) 00:13:55 

    ドラマ見たら見る前よりちょんまげ似合って見えた

    +22

    -10

  • 250. 匿名 2022/01/09(日) 00:27:28 

    れんくん代々木公園の雪だるま可愛かった〜
    小池徹平さんもモネちゃんも真面目って言ってたね
    来週も楽しみ

    +37

    -12

  • 251. 匿名 2022/01/09(日) 00:28:24 

    >>248
    いちいち言うなよアンチさん

    +15

    -5

  • 252. 匿名 2022/01/09(日) 00:35:53 

    録画だと字幕出ないんだよなぁ
    理解できなかったら質問しにくるからよろしくお願いします!

    +20

    -12

  • 253. 匿名 2022/01/09(日) 00:38:56 

    終盤の海岸のシーンいいね(≧∇≦)b

    +18

    -12

  • 254. 匿名 2022/01/09(日) 00:44:37 

    褒めさせて
    永瀬廉さん小池徹平さんとのツーショット
    目がキラキラ
    なのに悲しい演技は目が死ねる
    すごいよーーー

    +69

    -17

  • 255. 匿名 2022/01/09(日) 00:45:54 

    NHKプラスで見たけど、テンポが良かった。ソウタの明るさもありつつ、何か陰のある感じも良かった。武田鉄矢のシーンは締まるね。時代劇でミステリーは中々ない感じで面白い。NHKも良いドラマ作ってるんだなぁ。

    +75

    -13

  • 256. 匿名 2022/01/09(日) 01:28:19 

    >>4
    いい声だけど、ドラマのナレーションというよりはドキュメンタリーとか情報番組のナレーション感が強かったね

    +1

    -6

  • 257. 匿名 2022/01/09(日) 01:41:07 

    >>256
    おっさんが喋るときに口の中で舌をペチャペチャさせるみたいな音が混じってた

    +4

    -6

  • 258. 匿名 2022/01/09(日) 02:45:43 

    番宣見ててどもった感じがど田舎の話かと思った
    ほかの俳優陣も含め全体的に滑舌悪い感じなのは演出?

    +7

    -28

  • 259. 匿名 2022/01/09(日) 03:32:21 

    >>237
    分かる。主役の器というか存在感が強いというか
    演技はまだまだだけど、伸ばしてほしいなと思う

    +54

    -18

  • 260. 匿名 2022/01/09(日) 10:18:48 

    脚本も演出もNHKが本気だしてる布陣と聞いて期待してました
    期待を裏切らないしっかりした作りで楽しめました
    来週も見ます

    +53

    -11

  • 261. 匿名 2022/01/09(日) 11:15:40 

    >>97
    幕末相棒伝 面白かった

    +12

    -6

  • 262. 匿名 2022/01/09(日) 12:45:55 

    コメ少な

    +11

    -16

  • 263. 匿名 2022/01/09(日) 14:38:05 

    >>37
    他メンのドラマも見て文句言ってる岸担すごいね

    +23

    -9

  • 264. 匿名 2022/01/09(日) 16:46:34 

    たまたま初回放送に遭遇したので観た
    面白かったよ、通詞に興味あったし
    次回分から録画予約した

    +33

    -11

  • 265. 匿名 2022/01/09(日) 17:44:49 

    面白かった

    +23

    -9

  • 266. 匿名 2022/01/09(日) 17:52:14 

    NHKプラスでなんとなく見たらめっちゃ面白かった
    ソウタの父ちゃんも外国行っちゃた感じなのかなこれ

    +36

    -9

  • 267. 匿名 2022/01/09(日) 18:28:09 

    >>233
    か、もしくは父親本人か

    +15

    -9

  • 268. 匿名 2022/01/09(日) 18:47:00 

    壮大すぎて残り3回で終われるのか?って感じ
    でもこれくらいの長さの方が飽きなくていいのかも

    +36

    -9

  • 269. 匿名 2022/01/09(日) 18:51:13 

    >>267
    あー
    それはあるかもしれない!
    語学堪能だったし

    +19

    -10

  • 270. 匿名 2022/01/09(日) 19:08:15 

    >>269
    なぜ英語がしゃべれるのかが一番の謎だよね

    +23

    -10

  • 271. 匿名 2022/01/09(日) 19:09:29 

    今回の話は1849年のプレブル号の来航
    主人公の父は20年間妻子を放っておいたってことは
    1829年のシーボルト事件と関係あるのかな

    +14

    -9

  • 272. 匿名 2022/01/09(日) 19:26:29 

    実況あったー!
    リアタイしたんだけど、話が面白かった!

    +33

    -9

  • 273. 匿名 2022/01/09(日) 19:32:47 

    真剣に見なきゃ分からなくなるし実況向きじゃないよね
    でも面白いと思う

    +33

    -9

  • 274. 匿名 2022/01/09(日) 19:42:55 

    あんまりツッコミ何処がなくて、本当丁寧に制作されているんだろうなと思った。最後まで真剣に見ちゃう。
    私の周りはこの枠のNHKドラマ知らなくて、見てない人も多いから残念。アシガールとかも知らない人多かったもん。
    NHKだからか、俳優陣にハズレないからもっと色んな人に知られるといいなと思う。

    +38

    -9

  • 275. 匿名 2022/01/09(日) 19:50:42 

    CM無いし色んな言語(方言含む)が出てくるから目が離せないし、なかなか実況できないよね
    内容は興味深くてすごく満足した

    +38

    -9

  • 276. 匿名 2022/01/09(日) 19:52:34 

    カイくんが可愛かった
    ラナルドさんもいい味を出してる
    アシガールの悪丸もかわいかったけど、このスタッフは純血の白人じゃないキャラの描き方うまいな

    +26

    -9

  • 277. 匿名 2022/01/09(日) 20:30:11 

    >>271
    あーなるほど
    シーボルトに加担した処罰を逃れるために海外逃亡とかあり得るね

    それにラナルドさんの「異国を拒否する通訳」って台詞が印象的でなんかメッセージ込めてるなと思ったんだよね

    +20

    -9

  • 278. 匿名 2022/01/09(日) 20:34:38 

    健太郎で見たかった

    +9

    -25

  • 279. 匿名 2022/01/09(日) 20:36:44 

    >>275
    NHKはCMなくていいよね~と嬉々として実況してたんだけど、質問や応答してたら大事な場面を見逃してたよ
    字幕付きでリアタイして感想を書き込むってのが1番いいかも
    でも実況でいろいろ教えてもらえると楽しいしな~

    +22

    -9

  • 280. 匿名 2022/01/09(日) 20:42:27 

    >>277
    森山さんに日本は外国に征服されたことがないって言われてラナルドさんが「良か」って言う顔
    ラナルドさんの父親はイギリスに併合されたスコットランドの人で、母親はネイティブ・アメリカンって考えると感慨深い

    +20

    -9

  • 281. 匿名 2022/01/09(日) 21:39:22 

    幕末・攘夷・開国やらの王道の題材と長崎・通訳・異人などの題材を上手く合わせたよね
    しかもオリジナルなので結末は読めない
    主人公の若き青年がどうなるのかも楽しみです!

    +32

    -7

  • 282. 匿名 2022/01/10(月) 06:26:23 

    >>22
    キャストに言及するくらいいいんじゃない?
    実況ってもっと自由に気楽に楽しむものだよ

    +12

    -7

  • 283. 匿名 2022/01/10(月) 09:09:26 

    江戸で独学で蘭語を勉強しました、まではわかるんだけど、
    あなたのオランダ語は聞きやすかったですと褒められるまでの発音はどうやって習得したのだろう。
    そこらへんも残りの3話で明かされるのかな

    +21

    -5

  • 284. 匿名 2022/01/10(月) 18:25:38 

    地図、日本海が朝鮮海になってたって本当に?!

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2022/01/10(月) 18:36:10 

    いつものプラス数くらいだし
    ジャニオタが集まって絶賛してるだけか

    +7

    -18

  • 286. 匿名 2022/01/10(月) 18:48:04 

    >>284
    幕末に使われてた地図にそう書いてあるんだからしかたない

    https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/search.php?cndbn=%e6%96%b0%e8%a3%bd%e8%bc%bf%e5%9c%b0%e5%85%a8%e5%9b%b3

    +11

    -5

  • 287. 匿名 2022/01/11(火) 23:53:34 

    次週も実況たつかな?

    実況中も何故か全コメにたくさんマイナスつくけど
    他の実況トピみたいに気軽にキャラやキャストさんを応援して物語を楽しもう

    +13

    -4

  • 288. 匿名 2022/01/12(水) 00:48:40 

    小池をほめるコメにはマイナスつかないよ
    理由はしらんけど

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/12(水) 02:43:42 

    マイナスは永瀬のアンチでしょ
    アンチが見たって自白してたよわざわざ録画までして
    すごいよね

    +11

    -5

  • 290. 匿名 2022/01/12(水) 12:29:14 

    >>289
    実況中についてたからリアタイしてるアンチもいる
    ある意味もう夢中だよ

    見応えあるドラマだから楽しみたいね

    +14

    -4

  • 291. 匿名 2022/01/12(水) 23:39:53 

    再放送見てる最中だけど、面白そう!

    +12

    -4

  • 292. 匿名 2022/01/12(水) 23:44:33 

    木村昴さん普通に演技うまい
    声優だからか日本語片言外国人の話し方うますぎた

    +13

    -1

  • 293. 匿名 2022/01/12(水) 23:46:33 

    幕末の長崎で通訳視点での題材が面白い

    +17

    -4

  • 294. 匿名 2022/01/13(木) 00:26:02 

    今まで再放送やってたから見てみたけど面白かった!毎週録画しよー

    +12

    -4

  • 295. 匿名 2022/01/13(木) 00:43:54 

    >>292
    最初の方にジャイアン出てるってコメあったけど、木村さんの事なんだね
    調べたらまだお若い方なのに貫禄ある

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/13(木) 01:00:43 

    これ結構複雑よね
    オランダとの抜け荷問題(殺人事件)、アメリカとの漂流民引渡し問題、何かに関係ありそうな唐人組織、そこらに対応する長崎奉行と通訳
    でも主人公は父を探す青年
    どう絡ませるんだろう

    +12

    -4

  • 297. 匿名 2022/01/13(木) 02:09:22 

    再放送見たけど結構面白かった。永瀬くんって演技下手ではないし、平均点以上だと思うけど飛び抜けて上手すぎるまでではないかなと思ってた。
    でも彼は凄く丁寧に演技するね。朝ドラ見てた時も思ったけど、脚本の理解力?みたいなのが深い気がする。今後に期待したい俳優さん。
    内容もミステリー要素もあって面白かったから次回からも見て見ようと思う。

    +18

    -5

  • 298. 匿名 2022/01/13(木) 15:15:23 

    最初に殺されてた人が持っていた陶器のボトルのふたみたいの、何だろう

    +9

    -3

  • 299. 匿名 2022/01/13(木) 17:13:03 

    いまのとこ一番演技が下手なのは武田鉄矢だな
    あの演技が伏線で何か裏があるっていうのならいいけど
    ストーリーを動かさない脇役なのにただ目立ちたいから大仰な話し方をしてたってオチにならないことを祈る

    +3

    -8

  • 300. 匿名 2022/01/13(木) 20:50:03 

    >>297
    わかるわかる読解力よさそうな感じだよね
    そこらへんの印象がこのドラマの主人公とかぶるから今回の役すごい適役なのかも

    +18

    -4

  • 301. 匿名 2022/01/14(金) 10:31:11 

    りょーちんの時より演技自然だったね

    っていうか、りょーちんの時はなんでこんな事言うの?みたいな脚本の不自然が多くて永瀬くん自身落としきれてない部分が見えてるときあったけど、こっちのほうが心情が自然でやりやすいのかもと思った

    +15

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。