- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/01/08(土) 18:08:58
私は今年の冬はほとんどHoneysで4000円くらいで買った中綿コートしか着ていません
でも生地や縫製にも問題なく保温性も文句無しです
ここではアウターはそこそこいいものにこだわる方が多い気がしますが、逆に安物のアウターを愛用している方で語りませんか?+1595
-44
-
2. 匿名 2022/01/08(土) 18:09:53
主高いの着てるなぁ!
私は古着屋で1900円のコートよ。+1191
-91
-
3. 匿名 2022/01/08(土) 18:09:56
アラフォーになってコートが重く感じるようになったから、私も安い中綿コート愛用してる。+1520
-24
-
4. 匿名 2022/01/08(土) 18:10:09
+193
-21
-
5. 匿名 2022/01/08(土) 18:10:16
ダウン2着持ってるけど、両方とも1万くらいのやつ。
十分暖かくて軽い!+976
-39
-
6. 匿名 2022/01/08(土) 18:10:17
>>1
安物と言っても意外と高いから数年前のを中古で買ってしまう+419
-18
-
7. 匿名 2022/01/08(土) 18:10:18
主さん いくつだろう?+24
-96
-
8. 匿名 2022/01/08(土) 18:10:27
10000円以下のコートやジャケットを10着ほど持っていて、着まわしています。+813
-36
-
9. 匿名 2022/01/08(土) 18:10:30
>>1
私も見た目可愛ければプチプラでいいです。
でも若くないからプチプラは寒いんだよね。+946
-11
-
10. 匿名 2022/01/08(土) 18:10:42
5年前ぐらいに買ったユニクロのダウンを普段使いにしてる+619
-8
-
11. 匿名 2022/01/08(土) 18:11:01
通勤用はワークマンの3000円くらいのやつ
お出かけ用は4000円くらいのハニーズのコートでーす+718
-22
-
12. 匿名 2022/01/08(土) 18:11:05
安物だよ
なかなか洗濯も出来ないしシミとか汚れたら悔いなく新しいのに買い替え出来るし私は安物でいいや。+861
-20
-
13. 匿名 2022/01/08(土) 18:11:06
アウターは安すぎるのはどうかと思う+82
-313
-
14. 匿名 2022/01/08(土) 18:11:17
GUで通勤用に買ったアウター
休日も着てます
軽くていい+498
-16
-
15. 匿名 2022/01/08(土) 18:11:39
しまむらで買って1シーズンで着倒して捨てるのが好き+495
-54
-
16. 匿名 2022/01/08(土) 18:11:43
ネットで買った3980円のショートダウン4年くらい着てるけど問題ない
あったかいしデザインがその辺にないやつだし着痩せするから気に入ってる
+401
-10
-
17. 匿名 2022/01/08(土) 18:11:46
>>1
4000円とか一万円未満でコスパ最強って記事見ると高いなあってなってきた
化粧水も5000円以内でコスパ最強とか+501
-13
-
18. 匿名 2022/01/08(土) 18:11:49
>>1
主さんのお高く感じるw
私は姉からのお下がりで二千円くらいって言ってたやつw+156
-26
-
19. 匿名 2022/01/08(土) 18:12:06
コロナとかあるし、自宅で気軽に洗えるから安物でいい+361
-11
-
20. 匿名 2022/01/08(土) 18:12:07
>>1
貧乏マウントでごめんだけど、Honeysで4千円のコートは良いお値段と思ってしまった
私のはネットで買った1900円…+670
-36
-
21. 匿名 2022/01/08(土) 18:12:24
安いと雑に扱えて気楽だからそればっかり着てしまう
高い物は緊張する+726
-8
-
22. 匿名 2022/01/08(土) 18:12:35
通販で買った紺色のスタンドカラーコート(5000円)を着てるわ。
首元が暖かい。特に不満ないよ。+166
-4
-
23. 匿名 2022/01/08(土) 18:12:39
ベルーナがちょうどいい年齢になってきたので自信満々でベルーナ
安くて軽くて温かい+434
-10
-
24. 匿名 2022/01/08(土) 18:12:55
>>13
なんで??
ボロボロじゃなくあったかいなら問題なくない?
それともあなたは一々人のアウター品定めしてるの?+285
-21
-
25. 匿名 2022/01/08(土) 18:12:57
5000円のチェスターコート、3000円くらいのショートコートとダッフルコートを気分で使い分けてます。
安いので今期着て処分するつもりです。+214
-6
-
26. 匿名 2022/01/08(土) 18:13:08
ユニクロのウルトラライトダウンしか勝たん+43
-52
-
27. 匿名 2022/01/08(土) 18:13:14
>>1
3年前に春先に売ってた
ジーユーで780円の白のコート
ものすごい暖かくて
ワンシーズン来たら捨てようと思いながら3年目
まだまだ着るよ 汚れたら洗濯機で洗ったらめちゃめちゃ白くなる+544
-11
-
28. 匿名 2022/01/08(土) 18:13:14
アースミュージックアンドエコロジーで買った¥5,000くらいのアウター着てるんだけど、首までモコモコだからポリ100%でもかなり暖かい。
普通のちゃんとしたウールコートも家にあるんだけど、それより活用している。+250
-9
-
29. 匿名 2022/01/08(土) 18:13:14
悩みに悩んで買ったコートより、「何これ安っ」くらいのノリでテキトーに買ったコートを毎年着てしまう。
何だろうね。この現象。+1251
-8
-
30. 匿名 2022/01/08(土) 18:13:17
ユニクロの値下げやセールの1万以下のダウンは安物扱いでいいんだよね?+71
-12
-
31. 匿名 2022/01/08(土) 18:13:47
私もハニーズでロングコート買いました!
元々ブランドコートが好きでしたが、汚したくないと気にしてばかりで出掛けても全く楽しくなかったけど、4千円のコートなら気にしなくて済むので今年の冬は楽しめましたw+348
-10
-
32. 匿名 2022/01/08(土) 18:13:48
>>1
私インポートのボアコート、セレクトのショートコート3着を4000円未満で中古で送料込で買いました+23
-10
-
33. 匿名 2022/01/08(土) 18:13:56
>>20
いいお値段で買えてよかったやん。貧乏マウント好きだよ。貧乏な自分を卑下するんじゃなくてお得に物を買える手管をマウントしていきたいよ+518
-9
-
34. 匿名 2022/01/08(土) 18:14:36
ドンキで買ったボアブルゾン¥2000くらいのもんを部屋着用に
極寒でもコレ羽織ると無の境地!+175
-5
-
36. 匿名 2022/01/08(土) 18:14:56
>>15
しまむらのアウターっていくらくらいで買えますか?
なるべく安く買いたい!+98
-1
-
37. 匿名 2022/01/08(土) 18:15:03
高いアウター買ったところでクリーニング代が辛いんだよね。+500
-5
-
38. 匿名 2022/01/08(土) 18:15:14
>>29
分かる。
私6年着てる安物のコート一度汚してしまって、気に入ってたけどもう手に入らないからわざわざメルカリで探して買ったよ。+294
-2
-
39. 匿名 2022/01/08(土) 18:15:25
HARD OFFで買った1500円のピーコート。
可愛いし暖かいし気に入ってます。+138
-2
-
40. 匿名 2022/01/08(土) 18:15:43
>>1
4000円なら意外と大きな出費だな+119
-15
-
41. 匿名 2022/01/08(土) 18:15:46
10年前位にセシルで買ったダウンを未だに着てます。
五千円位かな?+90
-3
-
42. 匿名 2022/01/08(土) 18:15:56
仕事でワークマンの、内側がアルミ加工されたやつ着てるけど、マジで温かい。
確か3900円だったかな。
元はメンズなんだけど、普段使い出来るデザインだから、町中で着てる人良く見掛ける。+260
-6
-
43. 匿名 2022/01/08(土) 18:16:04
>>24
そういうとこだよな
やっすいアウター着てる人ってまさにこんな喋り方+21
-137
-
44. 匿名 2022/01/08(土) 18:16:14
>>35
まともな会話もできないんだね+113
-12
-
45. 匿名 2022/01/08(土) 18:16:18
雪国じゃないし、安物の中綿ジャケットでも暖かい!+86
-5
-
46. 匿名 2022/01/08(土) 18:16:34
ナイロンの裏地付きで風を通さなければ良い+80
-1
-
47. 匿名 2022/01/08(土) 18:16:37
どっかのトピでも書いたけどユニクロのキッズの防風フリースカーディガンが3000円くらいだけどいい仕事してくれている。+91
-4
-
48. 匿名 2022/01/08(土) 18:16:49
郊外在宅で車乗るから軽めのアウターしか着ない。この先コートやダウン着る事ほぼないかも+46
-7
-
49. 匿名 2022/01/08(土) 18:16:57
モンクレール着てるマンもう出てきた?+12
-24
-
50. 匿名 2022/01/08(土) 18:17:00
パシオスのセールで4000円くらいのダウン愛用。
軽いし中々暖かいのよ。
少し暖かい日はウルトラライトダウン。
重たいコートはもう着られない。+121
-1
-
51. 匿名 2022/01/08(土) 18:17:04
>>1
GUの三千円のジャケット着てます。無難な紺色。洗濯機で洗っても意外に平気。流行関係ない形なので毎年きれる。+94
-7
-
52. 匿名 2022/01/08(土) 18:17:05
>>43
どうした??1人で何と戦ってるのww+84
-4
-
53. 匿名 2022/01/08(土) 18:17:05
>>24
早口(笑)+6
-77
-
54. 匿名 2022/01/08(土) 18:17:19
>>36
安さを追求するならしまむらじゃないと思う
しまむらは3000円~5000円ぐらいにはなっちゃう+115
-7
-
55. 匿名 2022/01/08(土) 18:17:47
15年くらい前にジーンズメイトで買ったミリタリー系のジャンパーが、着丈が少し短ラン風でスタイル良く見えるし、暖かくてずっと着てる
もっと良いオシャレなコートもあるけど、1番出番が多いのはこれw+33
-5
-
56. 匿名 2022/01/08(土) 18:18:00
>>15
アウターってクリーニング代高いからね。+141
-3
-
57. 匿名 2022/01/08(土) 18:18:08
>>35
横
あなたが1人で空回ってることに気付きなw
マイナス大量につけられてプンプンなのはわかるけどw+110
-5
-
58. 匿名 2022/01/08(土) 18:18:18
主とちょっと似てる
私はアベイルで去年の2月頃に買った冬物処分品のアウターを今着てる
2000円くらいだった
ナイロン地で汚れにくいし軽いし快適+82
-0
-
59. 匿名 2022/01/08(土) 18:18:19
38才で、一目見て今年のgu のやつとわかるダウン。
でも気に入ったからいいや。+121
-4
-
60. 匿名 2022/01/08(土) 18:18:22
車通勤で室内で仕事だからGUのマウンテンパーカーです
室内では地元のフジ(イオンみたいなやつ)で1900円で買ったダウンベストを着たり脱いだして過ごしてる
安くて軽くて暖かいものを知ったらもう戻れないね+101
-3
-
61. 匿名 2022/01/08(土) 18:18:27
>>52
よっぽど悔しかったんだね
真似をすることしか出来ないんだもんね+3
-44
-
62. 匿名 2022/01/08(土) 18:18:30
ユニクロのボアパーカー今年は2着買って着回してる+52
-2
-
63. 匿名 2022/01/08(土) 18:18:48
今シーズンZARAで中綿のダウン9000円で買った。
高くて重いコートたくさん持ってるけど、これが一番ラクで出番多い。
冬って下着も窮屈でニットも重いからアウターまで重いと疲れますよね+122
-3
-
64. 匿名 2022/01/08(土) 18:19:04
田舎で基本車だから運転しやすい軽くて動きやすい物ばかり。コートはオシャレだから着たいけど重くて固くて諦めてる+55
-2
-
65. 匿名 2022/01/08(土) 18:19:41
>>13
安物アウターを愛用してる人が集まるトピだよ+172
-2
-
66. 匿名 2022/01/08(土) 18:19:55
>>57
横
あなたも一人でずっとコメしてるよね?www+5
-61
-
67. 匿名 2022/01/08(土) 18:20:06
>>35
バカっぽい返し笑+78
-2
-
68. 匿名 2022/01/08(土) 18:20:07
>>56
だよね
洗濯表示で水洗い可能なのしか買えないし、そうするとナイロンとかポリエステルの中綿コートが主戦力になってくるね+90
-1
-
69. 匿名 2022/01/08(土) 18:20:08
>>54
あ、そうなんですね!
どこで買うのが安いですか?
教えて欲しいです。
あと値段と暖かさは比例しますか?+10
-3
-
70. 匿名 2022/01/08(土) 18:20:22
今年はハニーズで3,000円台で買ったアウターしか着てない。少なくとも3年は着ると思う。+85
-0
-
71. 匿名 2022/01/08(土) 18:20:26
>>65
いちいち絡むなよ+3
-63
-
72. 匿名 2022/01/08(土) 18:20:35
高くても1万円前後がやっとだなぁ
背が高くて骨太だから海外製+53
-1
-
73. 匿名 2022/01/08(土) 18:20:38
東京くらいの寒さなら4000円位で十分です
ただ今年はめちゃくちゃ寒いので水沢ダウン10万円の買っちゃいました笑+20
-23
-
74. 匿名 2022/01/08(土) 18:20:48
>>66
はいはいよかったねぇ+36
-2
-
75. 匿名 2022/01/08(土) 18:20:56
安くて暖かくて高見えするアウターってないかなぁ
高見えっていうか安っぽく見えなければいいんだけど+83
-2
-
77. 匿名 2022/01/08(土) 18:21:24
>>13
トピずれだよー+52
-1
-
78. 匿名 2022/01/08(土) 18:21:37
>>65
スルーできないあなたも同類かと+4
-56
-
79. 匿名 2022/01/08(土) 18:21:45
>>76
あのさ、あなた明らかに荒らしだから通報されるよー+41
-3
-
81. 匿名 2022/01/08(土) 18:22:34
私なんて激安店で買った699円のキルティングダウンめっちゃ愛用してますよ。
3万で買ったトレンチコートよりも大活躍。安いほうがどーなってもいいからって理由ですごく着る。+157
-3
-
82. 匿名 2022/01/08(土) 18:23:15
私の高いは1万円かな。
安いのは1990円のユニクロ棚卸しレベルのもの。+35
-2
-
83. 匿名 2022/01/08(土) 18:23:24
北東北住みです
とにかく雪が凄く寒いですが
出掛けるとしても移動はほぼ車なのでしまむらで買ったコート(3000円弱)で大丈夫です
雪かきするときはワークマンのダウン(5000円弱)が最高です+64
-0
-
84. 匿名 2022/01/08(土) 18:23:39
>>8
アウター10着収納できるクローゼットが羨ましい+356
-5
-
85. 匿名 2022/01/08(土) 18:23:46
>>79
スルー通報がいいよ、私もはもう通報おした+52
-2
-
86. 匿名 2022/01/08(土) 18:23:58
今年5万円くらいの真っ白なコート買ったけど子供と公園行くくらいしか出かけないからユニクロのダウンしか着てない+46
-0
-
87. 匿名 2022/01/08(土) 18:23:58
5000円の福袋に入ってたダウン一番着てる。+40
-1
-
88. 匿名 2022/01/08(土) 18:24:17
毎年ユニクロかZARA着てる。
+23
-2
-
89. 匿名 2022/01/08(土) 18:24:38
>>13
今は安くて良いアウターがたくさんあるよ
時代は変わったんだよ+190
-8
-
90. 匿名 2022/01/08(土) 18:24:43
>>79
そうだよスルーしなよ+8
-1
-
91. 匿名 2022/01/08(土) 18:24:58
>>3
去年楽天で買ったこれを着ています。\2980。薄くてペラペラですが、ほぼ車移動なので全然OK。とにかく軽くて重宝してます。+165
-26
-
92. 匿名 2022/01/08(土) 18:25:01
>>1
安物ってどのくらいの金額想定してる?
人によって違うから荒れる元にもなるし、トピ主の方で設定してほしいな+3
-17
-
93. 匿名 2022/01/08(土) 18:25:31
イオンでシーズン落ちのを安く買っておいて次の年の冬に着るパターン+114
-0
-
94. 匿名 2022/01/08(土) 18:25:36
しまむらでドンピシャ気に入ったアウターあったけど毛玉すごくてドン引き。高いの買い直す(泣)+32
-3
-
95. 匿名 2022/01/08(土) 18:26:00
GUの5000円ぐらいのコート
トレンドの形ですぐ廃れてもいい、汚しても気にならないのでヘビロテ+32
-1
-
96. 匿名 2022/01/08(土) 18:26:02
はーい。半額セールで8000円くらいの着てるよ!5万くらいのコートを買っていたけど、コートも流行りがあるから1、2万のコートを毎年買えばいいやって思えてきた。+74
-6
-
97. 匿名 2022/01/08(土) 18:26:24
私はハニーズで2980まで値下げされた時にコート買ってます
今のは2年目だけど問題なく着れてプチプラだからといって寒さも特に気になりません+64
-2
-
98. 匿名 2022/01/08(土) 18:26:35
>>79
この人じゃない?
みんな気をつけて+2
-27
-
99. 匿名 2022/01/08(土) 18:26:41
昔、新しい高いダウン着て初詣に行って露店のたこ焼き食べたらソースが垂れて汚して新年早々ショックだったからもう高いのは買いたくない。今年はGUのメンズの4000円ぐらいの買ったよ。+152
-3
-
100. 匿名 2022/01/08(土) 18:26:48
3年前に楽天で買った6900円のダウンジャケット愛用してるよ!+14
-2
-
101. 匿名 2022/01/08(土) 18:27:00
むしろウールとかは家で洗濯出来ないから安いやつの方が好き+18
-2
-
102. 匿名 2022/01/08(土) 18:27:24
10年以上前にユニクロの片隅の出始めのgu(小文字の時代)コーナーで1500円くらいで買ったアウター
デパートのインターナショナルブティックのフロアも着ていってる+22
-5
-
103. 匿名 2022/01/08(土) 18:28:06
>>36>>54
セールを狙えば半額で2000円くらいを狙えるよ
でも、今年は寒いからどうかな
暖かさを求めるなら丈の長さと襟周り、強いて言うならフード付き
一番防寒性が良いのはベンチコート
+85
-1
-
104. 匿名 2022/01/08(土) 18:29:09
安物って寒くないんですか?+6
-21
-
105. 匿名 2022/01/08(土) 18:29:48
以前はお高いアウター着てたけど、ヘビロテするからすぐ傷んで結局、ワンシーズンしか着られないから
最近は1万前後のを2、3枚買ってワンシーズン限りで着倒してる。+20
-4
-
106. 匿名 2022/01/08(土) 18:29:57
パートと近所のスーパーくらいしか行かないから3000円から5000円のアウターばかり着てる。+49
-1
-
107. 匿名 2022/01/08(土) 18:30:04
今日、ワークマンで2900円のマウンテンパーカーを買ったよ+57
-1
-
108. 匿名 2022/01/08(土) 18:30:04
生地関係の仕事してるけど、高い=品質が良いじゃないことは多々あるけど、安い=品質が悪いは間違いないよ。安くても良い物だと思ってる人たちばかやり集まってるなんてなんか可哀想になるトピ…+8
-72
-
109. 匿名 2022/01/08(土) 18:30:10
>>1
2000円のコート買ったら毛玉だらけになったわ。
+9
-3
-
110. 匿名 2022/01/08(土) 18:30:31
>>42
私はそれのオレンジを2年前に購入しました。めちゃくちゃオッサンと被るけど暖かさには勝てない。
首もとが心許ないけどネックウォーマーを着ければ無敵。
道民納得の暖かさ。
コスパも最高♡
+95
-2
-
111. 匿名 2022/01/08(土) 18:30:36
ワークマンで買ったメンズのでかいウインドブレーカーだけでまだ過ごしてる
中を厚着してるから意外とあったかい
子供の送迎で自転車乗るとき着るだけだからそれで乗りきれそう+17
-0
-
112. 匿名 2022/01/08(土) 18:30:38
あったかさって値段関係なくない?
高いの買って暖かくないと腹立つし、着れる時期限られるし+73
-4
-
113. 匿名 2022/01/08(土) 18:31:22
数年前のGUセール品2990円のダウン愛用中
安物だから多少汚れても気にならない+14
-1
-
114. 匿名 2022/01/08(土) 18:31:46
>>13
やっぱりそうだよね
>>12の方なんかまさに「貧乏性」という感じで他人事ながら情けなくなるわw+11
-98
-
115. 匿名 2022/01/08(土) 18:32:01
安いアウターは安っぽく見えるから危険かも+4
-42
-
116. 匿名 2022/01/08(土) 18:32:45
>>108
本人らがそれで満足してるんだからええやん+60
-1
-
117. 匿名 2022/01/08(土) 18:32:47
>>20
私も古着屋で買った、モコモコのパーカー着てる。
着ぶくれするけど、あったかいんだ。
500円でした。+133
-4
-
118. 匿名 2022/01/08(土) 18:32:57
ZOZOで12000円のコートを3500円で買った!
ポリ100%は寒くて中に着込まないとだめだけど、汚れ気にせずガンガン着れるからいい+41
-1
-
119. 匿名 2022/01/08(土) 18:33:14
ikkaの軽いやつ
40歳です+21
-0
-
120. 匿名 2022/01/08(土) 18:33:19
>>104
寒いのや冷えるのはどこ?
末端が冷えるなら他の対策が必要ですよ
アウターはフード付きは除外するして末端は冷えますよ
アウターよりインナーで調節しましょう+10
-1
-
121. 匿名 2022/01/08(土) 18:33:33
十五年くらい前の五千円の福袋に入ってた黒の中綿ジャケットを今でも着てます
軽いのと、洗濯機でガンガン洗える気軽さが気に入ってます
今年(去年)こそコートを新調するぞと思いましたが買いそこねたので、まだまだ着るかも笑+59
-0
-
122. 匿名 2022/01/08(土) 18:34:06
>>108
安くていい品質とは思ってないよw+60
-2
-
123. 匿名 2022/01/08(土) 18:34:10
近所のスーパーや公園とか行くのは安物アウターで十分。
汚れるかもしれんし、子供(自分の子)が汚れた手でコート触っても構わない値段のものがいい
自分一人で出かけるときはちょっといいコートを着て気分上げる。+35
-3
-
124. 匿名 2022/01/08(土) 18:34:35
>>2
古着屋はたまに掘り出し物でブランドあるしいいと思うわ
私はデザイナーが作ったサンプル品を700円だったかな
生産開始になればショップで万らしい
+251
-7
-
125. 匿名 2022/01/08(土) 18:34:38
>>1
私数年前GUで¥990で買ったボアコートまだ着てる
+18
-2
-
126. 匿名 2022/01/08(土) 18:35:15
古着屋さんで掘り出し物市を見つけています。+6
-0
-
127. 匿名 2022/01/08(土) 18:35:30
>>40
アウターにしては安い方だと思う
メーカーによっては1万円以上のアウターもザラにあるよ+24
-2
-
128. 匿名 2022/01/08(土) 18:35:46
何年か前にセシールで買ったキルティングコート
なんか今年流行ってるし良かった
しかも暖か過ぎて汗かくぐらい+21
-1
-
129. 匿名 2022/01/08(土) 18:36:19
>>104
ユニクロのダウンとかはそこそこ暖かいみたい+5
-2
-
130. 匿名 2022/01/08(土) 18:36:21
>>122
自覚してるならいいけど(笑)+1
-19
-
131. 匿名 2022/01/08(土) 18:36:49
>>108
アウターでしょナイロンで良いし
シンプルでええわ
だから斜陽なんだよ
変なデザインや要らんポケットに金は出さん
引っかかる尾州のテキスタイルはセレブ用?
おばあちゃんぽいよ+4
-9
-
132. 匿名 2022/01/08(土) 18:36:59
>>108
冬だけとはいえほぼ毎日10年着てボロくなってないなら丈夫で良い生地だと思うけど+26
-4
-
133. 匿名 2022/01/08(土) 18:37:21
>>108
誰も品質がいいなんて思ってないと思うよ。
この品質なら十分だねってのを探して着るんだよ。
高いものがどこにでも合うわけでもないし。+89
-1
-
134. 匿名 2022/01/08(土) 18:37:27
>>79
あなたが一番荒してるやん+2
-29
-
135. 匿名 2022/01/08(土) 18:38:18
>>24
寒さ凌げるのが前提だよね
値段関係ない
+105
-7
-
136. 匿名 2022/01/08(土) 18:38:23
GAPのセールで1700円だったダウン、最強にあったかい
その前はフリマの500円のダウン+10
-0
-
137. 匿名 2022/01/08(土) 18:38:28
>>5
私の基準では1万円は安物じゃない…+524
-24
-
138. 匿名 2022/01/08(土) 18:38:31
>>12
エマールみたいな洗剤で、手洗いコースで洗えばほぼ何でも家で洗えるよ。
毎日着てるアウターならちょくちょく洗った方が気持ちいいよ。+127
-0
-
139. 匿名 2022/01/08(土) 18:38:44
ZOZOTOWNで2000円で買ったモッズコートがすごくあったかい
でも雪の日に着たら下のワンピースにシミができてて「まさか色移りしたのか!?」と慌てたらコートから抜けたすごく細かい繊維がついてただけだった
コロコロかけたら落ちて安心した+21
-1
-
140. 匿名 2022/01/08(土) 18:39:10
>>115
何が危険なの?+26
-2
-
141. 匿名 2022/01/08(土) 18:39:16
>>42
私も着てる。
ワークマンって一時、女性に人気あったけどいまは下火、でもシンプルで気軽に着れるからまだ使ってる。あったかいよ。+89
-0
-
142. 匿名 2022/01/08(土) 18:39:18
>>104
逆に高いの着たことがないから比較ができない笑+18
-1
-
143. 匿名 2022/01/08(土) 18:39:42
バーバリーもマックスマーラも持ってますが、子育て中でコロナ禍の今、出番はありません。毎日しまむらのコートとマウンテンパーカーをバリバリ着こなしています。+42
-16
-
144. 匿名 2022/01/08(土) 18:39:59
>>131
ナイロンはおばあちゃんだよね+4
-11
-
145. 匿名 2022/01/08(土) 18:40:12
5000円の福袋に入ってるアウターが軽くて使いやすい
ちゃんと買ったコートは重くて肩こりひどくなるし着なくなった+36
-2
-
146. 匿名 2022/01/08(土) 18:40:45
ZOZOで割引されていた980円のブルゾン大活躍!
安いから洗うのも抵抗無いし、最高!
私はもともとアウターにお金出しても1万円前後なんだけど、十分使える。+18
-1
-
147. 匿名 2022/01/08(土) 18:40:55
>>21
わかる〜
アウターに限らず服はだいたい安物を長く着る
高い服は汚さないように気を遣うし、クリーニングに出さなきゃいけないから手入れが面倒くさいんだよね+123
-2
-
148. 匿名 2022/01/08(土) 18:42:00
>>132
毎日同じのを着てるんですね!
素敵ですね!+3
-18
-
149. 匿名 2022/01/08(土) 18:42:14
>>137
定価じゃ仕方なくない?
バーゲンで三千〜5千円になるんだろうし
買うタイミングだけで、商品は同じようなもん+6
-42
-
150. 匿名 2022/01/08(土) 18:42:16
1000円ほどのフリースがなんだかんだ最強。
毛並みもきれいだし、ボサボサしないでなめらか。色も増えてていちばん推しポイントは軽い!
家の中でも着てる。普通に洗えるし好き。
他にも一万円近くのダウンコートやダウンベスト
トレンチコート、ニットパーカーなどあるけどフリースは手入れまで簡単でなおかつ安いなんて。+29
-5
-
151. 匿名 2022/01/08(土) 18:42:55
しまむらの薄いダウン。ロングの。
田舎で車必須だし、充分暖かい。
普段使いには軽いし、安いから気を使わないし、
私は、満足。+12
-1
-
152. 匿名 2022/01/08(土) 18:43:10
さっきしまむらで久しぶりに買ってきた〜
長持ちしないだろうけど、暖かそうだったから買いました。+12
-1
-
153. 匿名 2022/01/08(土) 18:43:27
>>140
分からないのならそのままでいいと思いますよ
今持っているアウターを大切にして下さいね+3
-36
-
154. 匿名 2022/01/08(土) 18:43:37
室内用にファーブルゾン、外はチェスターコート
どっちも安物だけど暖かいし困ってない+7
-1
-
155. 匿名 2022/01/08(土) 18:43:40
>>29
鞄も同じで結局高いのはクローゼットの肥やし+229
-2
-
156. 匿名 2022/01/08(土) 18:43:47
2000円の安物コートです。
基本的に車でゴミを捨てに行く時と、夜に届け物を受け取るくらいしか使わないので。
あと、年に1.2回電車に乗る時に使うかも?ってくらい。
もう、5年くらい使ってるかな。
+9
-2
-
157. 匿名 2022/01/08(土) 18:43:56
>>37
だから家で洗ってる。
ウールのコート、トレンチコートも洗えたよ。
高い物を何年も着るのも良いけど、結局は飽きて新しいのが欲しくなるから、家でガンガン洗濯してそれで傷んできたら買い替えたら良いか、って思っています。+116
-1
-
158. 匿名 2022/01/08(土) 18:44:16
>>103
なるほど!
嬉しい、参考になります+8
-0
-
159. 匿名 2022/01/08(土) 18:44:24
>>104
ヒートテックやインナーダウンを着たら暑いくらい
まず屋外活動しない生活だから困らない+14
-1
-
160. 匿名 2022/01/08(土) 18:44:31
高いコートだと小さい毛玉ひとつ許せない
安いコートだと「ま、いいか」ってなって気にしない+77
-1
-
161. 匿名 2022/01/08(土) 18:44:38
>>153
うわぁ、謎マウントうぜぇ+35
-3
-
162. 匿名 2022/01/08(土) 18:44:55
>>12
安物なら普通に洗濯できるやろ
そのための安物やん+103
-1
-
163. 匿名 2022/01/08(土) 18:45:14
>>29
貧乏性なんだと思う、高いのはもったいなくて着れないんだよ+235
-1
-
164. 匿名 2022/01/08(土) 18:45:47
アウターは確かに値段分かるね?ユニクロは50メートル先からでも分かる笑+14
-24
-
165. 匿名 2022/01/08(土) 18:46:12
ねずみ男のアウターか?ありゃ(笑)+2
-0
-
166. 匿名 2022/01/08(土) 18:46:39
>>164
目が良いんだね。
私は50m先は人の顔もわからんわ+62
-3
-
167. 匿名 2022/01/08(土) 18:46:50
>>164
だよね笑
アウターはケチるとこじゃないよね+11
-24
-
168. 匿名 2022/01/08(土) 18:47:37
安物だと、黒色がいいよね?
少し高級に見えるから。+6
-10
-
169. 匿名 2022/01/08(土) 18:47:50
>>164
ユニクロ愛用者ならでは、だね☆+57
-2
-
170. 匿名 2022/01/08(土) 18:48:27
>>161
言葉遣いの差よ+4
-10
-
171. 匿名 2022/01/08(土) 18:48:34
引きこもりの私には、高いアウターを買うメリットは感じられない。
+32
-1
-
172. 匿名 2022/01/08(土) 18:49:46
>>164
逆に、ユニクロをガッツリ愛用してるから見分けがつくんでしょう?笑+78
-4
-
173. 匿名 2022/01/08(土) 18:50:19
>>169
CMでもめちゃくちゃ見るしおばちゃんたちがみんな着てるからさすがに分かるよ…+4
-24
-
174. 匿名 2022/01/08(土) 18:50:32
ユニクロの2990円のアウター。暖かくて手放せない‼︎+22
-1
-
175. 匿名 2022/01/08(土) 18:50:44
>>131
ええー
そうなんですか
初耳です
どこ情報何ですか〜🤪
ちなみに尾州のテキスタイルについての131さんの意見が知りたいです
返信心待ちにしておりますm(__)m+3
-1
-
176. 匿名 2022/01/08(土) 18:51:24
>>172
自分の周りのことしか知らない人なの?
せまい世界で生きてるのね+3
-24
-
177. 匿名 2022/01/08(土) 18:51:38
>>2
たぶんHoneysのコートより質が良くて元値がずっと上だと思う+225
-2
-
178. 匿名 2022/01/08(土) 18:52:35
>>172
そうそう、自分自身がユニクラーだからユニクロの服かどうか判別できるんだわ+44
-2
-
179. 匿名 2022/01/08(土) 18:52:36
>>169
ゴメン、興味なさすぎて近くても分からない
相当ファッションに精通なさっていらっしゃるのですね
凄いで〜す〜+8
-14
-
180. 匿名 2022/01/08(土) 18:53:45
>>104
関西だけど全然寒くないよ。
ユニクロのウルトラライトダウンレベルでもよほど寒い日に長時間屋外にいるとかでなければ余裕。+12
-4
-
181. 匿名 2022/01/08(土) 18:53:48
>>115
実際に安いから安っぽく見えるのは当たり前体操+48
-0
-
182. 匿名 2022/01/08(土) 18:54:07
UNIQLOのウルトラライトダウン?を3年くらい着てる
軽くてちっちゃくなるしいいよね+18
-2
-
183. 匿名 2022/01/08(土) 18:54:23
モンクレールのダウン3年着てる
20万ちょいしかしなかったから夜中コンビニ行くとき重宝してるよ+1
-37
-
184. 匿名 2022/01/08(土) 18:54:48
>>181
当たり前体操とはなんですか?+0
-24
-
185. 匿名 2022/01/08(土) 18:54:52
>>80
横だけど。
ちゃうちゃう。相手にされて無いだけやでw+20
-1
-
186. 匿名 2022/01/08(土) 18:55:53
>>170
ご丁寧なお言葉を使えば、人様の気分を害する事を仰っても良いわけでは無いと思います。
むしろ、其方の御言葉選びは人を不愉快にさせる事をお選びになってるように捉えられてしまうのでは?
大変恐縮ですがお気をつけた方が宜しいかと存じます。+39
-1
-
187. 匿名 2022/01/08(土) 18:56:55
>>185
さらに横だけど
お互いにやと思うわwww+1
-23
-
188. 匿名 2022/01/08(土) 18:57:44
>>175
品質にこだわる人の中身がこれ?
粗悪な中身はアウターの品質では覆えないよ+25
-0
-
189. 匿名 2022/01/08(土) 18:57:54
>>181
いや、安っぽく見えるから何なの?
+15
-1
-
190. 匿名 2022/01/08(土) 18:58:28
>>1
私も今冬ハニーズのノーカラーコートしか着てない(笑)+27
-2
-
191. 匿名 2022/01/08(土) 18:58:29
昔イーザッカマニアストアーズで買ったキルトジャケット、3000円くらいだったけど薄くても暖かいし、型崩れもほつれたりもなくて何だかんだ4年くらい着た+26
-1
-
192. 匿名 2022/01/08(土) 18:58:50
>>1
犬を小型〜超大型4匹いるのでユニクロとかGU、アベイルのコートを普段着で着てます。ぶっちゃけ問題なし、お散歩行けばやっぱり脇のところとかお散歩バッグでショルダー掛けてるから余計に擦れちゃう。そしてドッグランにも行くからお高いコートなんて勿体ないのよ。仲良くなった方のワンチャン、他の子が飛びかかって来たりすることもあるしね、私はそこ全く気にしてない。
夫とはデート、友だち、実家の家族とご飯の時にいいのを着てくくらいです。+11
-13
-
193. 匿名 2022/01/08(土) 18:59:45
>>2
古着屋で張り合うのはナシっしょ
元の値段は絶対プチプラじゃないと思うし+317
-8
-
194. 匿名 2022/01/08(土) 18:59:55
>>188
横ですが私も尾州のテキスタイルについて知りたいです
答えて下さい+1
-5
-
195. 匿名 2022/01/08(土) 19:00:19
去年1500円で買ったサイズの大きいリバーシブルのスタジャン、重すぎて肩がこるから捨てちゃった+8
-1
-
196. 匿名 2022/01/08(土) 19:00:38
>>1
ハニーズいいよね!
10年くらい前は小学生みたいなデザインが多かった印象だけど、最近かわいいのたくさんあるしやすい!+96
-2
-
197. 匿名 2022/01/08(土) 19:00:59
中国で20元くらいで買ったカバーオールみたいなの
10年くらい着てる+3
-4
-
198. 匿名 2022/01/08(土) 19:01:25
寒いよね?
それでもデザインの可愛いさと着ている時に首から肩の負担がかからない、それで着てる+0
-0
-
199. 匿名 2022/01/08(土) 19:01:29
>>186
やればできるじゃん+1
-13
-
200. 匿名 2022/01/08(土) 19:01:43
低所得者の集まるトピは荒れるな+2
-18
-
201. 匿名 2022/01/08(土) 19:01:55
>>198
めちゃくちゃ寒い!
でも安いから!+1
-2
-
202. 匿名 2022/01/08(土) 19:03:04
私にとっては充分高いけどユニクロのシームレスダウン16,000円+4
-8
-
203. 匿名 2022/01/08(土) 19:03:10
中にユニクロのウルトラライトダウン仕込めばペラいコートでも大丈夫🙆♀️+3
-2
-
204. 匿名 2022/01/08(土) 19:03:26
>>3
軽くて暖かいのがいちばんよね
そして安ければ最高😆
私はユニクロのダウンとセールで買った4000円の中綿コート愛用です+116
-3
-
205. 匿名 2022/01/08(土) 19:03:30
>>194
欧州のテキスタイルのミスタイプじゃないの
分かって絡んでるのか、無知なのか知らんけど+2
-6
-
206. 匿名 2022/01/08(土) 19:03:36
>>1
オフハウスで330円で買ったアウター着てる。
めっちゃ暖かい。
友達に言ったら330円に見えなかったらしくて、何か欠点ないのかな?ってしみじみ見てた。
買った時に脇とファスナーの部分がやぶれてたから、それで安かったんだと思う。
しっかり縫ったから普通に使えるけど。
+50
-3
-
207. 匿名 2022/01/08(土) 19:04:08
アウターなんてどうでも良いかな、そんな事より別の事に金をかけたいし。
価値観は人それぞれだよね。
+43
-1
-
208. 匿名 2022/01/08(土) 19:04:18
以前の私はパレットで3000円ほどで買ったダウン着てた。それ着て個人店の服屋に行ったら「そのアウターいくらだったんですか?どうせやっすいんでしょ??」って言われた。+12
-1
-
209. 匿名 2022/01/08(土) 19:04:35
>>205
あなたには聞いていませんのですみません+8
-2
-
210. 匿名 2022/01/08(土) 19:05:20
コートはしまむらばっかりだからクリーニング代の方が高くなっちゃう
1〜2シーズン着倒して処分する前提で買ってるよ+13
-1
-
211. 匿名 2022/01/08(土) 19:05:35
>>200
荒らしがマウントしに来るからね。
+23
-1
-
212. 匿名 2022/01/08(土) 19:05:49
>>27
それはすごい!安くてもえらいもちがいい服、ありますよね!+194
-3
-
213. 匿名 2022/01/08(土) 19:05:50
>>153
何が危険か教えてあげなよ。
危険の意味がわからない。
燃えやすいとか?
+21
-0
-
214. 匿名 2022/01/08(土) 19:06:21
GUでセールで買った3wayコート
モッズコート、インナージャケット
モッズ+インナーを気候に合わせられて3900円はお得だった+14
-1
-
215. 匿名 2022/01/08(土) 19:06:42
>>208
客商売するつもりのない店だね
道楽で身内だけでやってそう+49
-1
-
216. 匿名 2022/01/08(土) 19:07:05
>>187
草+2
-8
-
217. 匿名 2022/01/08(土) 19:07:29
ユニクロの防風ボアパーカー。本当に風通さないから暖かい。ただ暖かすぎて店の中に入ったら汗がダラダラ。これはこれで困る。+31
-2
-
218. 匿名 2022/01/08(土) 19:07:29
>>209
強めのお薬を処方してもらいなさい+4
-4
-
219. 匿名 2022/01/08(土) 19:07:52
>>108
安くても良いんじゃなくて、普通に使えるなら安いほうがいいんじゃないの?
高くても流行があって、2~3年で着れなくなるのもあるし。+28
-2
-
220. 匿名 2022/01/08(土) 19:08:12
しまむらで3900円くらいのやつ
貧乏だから3900円でもアウター高いなぁって思ってた
ユニクロとか高くて無理
みんなお金持ちだよね+39
-1
-
221. 匿名 2022/01/08(土) 19:08:15
>>213
関係ない人のこういうコメこそ荒らしだと思うんだけど+2
-18
-
222. 匿名 2022/01/08(土) 19:08:21
>>213
あれじゃん?
安くて貧乏くさい服着てるから、デパートで化粧品選んでる時に馬鹿にされやすい。
程度のものでは?+5
-18
-
223. 匿名 2022/01/08(土) 19:08:29
ハニーズの5900円の中綿コート着てます。+9
-1
-
224. 匿名 2022/01/08(土) 19:09:51
>>91
華奢見え…?+141
-0
-
225. 匿名 2022/01/08(土) 19:10:10
>>213
説明できないんだよ
察してあげな+25
-0
-
226. 匿名 2022/01/08(土) 19:10:45
>>213
そうそうw
燃えやすいんだよw+0
-6
-
227. 匿名 2022/01/08(土) 19:10:59
>>222
それって、危険なの?
どこが?+7
-0
-
228. 匿名 2022/01/08(土) 19:11:10
安物でじゅうぶん。今年ノーカラーのボアブルゾン買ったら首元がスッキリしてめっちゃ良かった。+7
-1
-
229. 匿名 2022/01/08(土) 19:11:25
>>226
高い服でも燃えやすいのはあるよね?+8
-1
-
230. 匿名 2022/01/08(土) 19:11:51
一万で買った福袋のアウター着てるよ!
+10
-1
-
231. 匿名 2022/01/08(土) 19:12:09
ブランドもんで値段ばかり高くて着ると寒いやつなら、安くても機能的で暖かい方がいい。
〇〇(ブランド名)で買った~とか聞いても羨ましいともオシャレとも思わない+19
-3
-
232. 匿名 2022/01/08(土) 19:12:17
>>27
シーズン切り替わるときにいい買い物できたね。奇抜なデザインじゃなきゃしばらく着られるよね。+170
-0
-
233. 匿名 2022/01/08(土) 19:12:27
メルカリで2000円で買った中綿コートを着てる
結構暖かいし軽くて着やすいから気に入ってるよ+5
-1
-
234. 匿名 2022/01/08(土) 19:12:32
アウターって、チャックを閉めて付けないと、肩から下がって来るし。
けど、チャックやるとちょとダサイし。
着方が迷うんだけどどうしてる?+0
-1
-
235. 匿名 2022/01/08(土) 19:12:41
>>27
画像見たいなぁ+123
-1
-
236. 匿名 2022/01/08(土) 19:13:00
>>229
でも危険は危険じゃん?w
とにかく危険なんだよw+1
-13
-
237. 匿名 2022/01/08(土) 19:13:14
>>234
自分の体型にあってないとか?+2
-1
-
238. 匿名 2022/01/08(土) 19:13:41
>>236
あなたバカ?w+7
-3
-
239. 匿名 2022/01/08(土) 19:13:49
2200円の着てる+2
-0
-
240. 匿名 2022/01/08(土) 19:14:10
>>37
風合いも変わるしねぇ(-_-;)+6
-2
-
241. 匿名 2022/01/08(土) 19:14:12
>>227
いかにもお高いコートを着てたら引ったくりに遭いやすいから危険とかならわかるけどね+17
-1
-
242. 匿名 2022/01/08(土) 19:14:15
>>114
あら、あなたは心が貧しいんだねえ+53
-2
-
243. 匿名 2022/01/08(土) 19:14:24
>>1
Honeysで4000円のコートが値下がってて3000円で売ってたのを買った。そんなにオシャレな所に行くわけでもないので、これで十分。+46
-2
-
244. 匿名 2022/01/08(土) 19:14:41
>>11
私もワークマン!
+78
-1
-
245. 匿名 2022/01/08(土) 19:14:56
>>237
肩掛けバックもずれ落ちて来るから、普通に撫で肩なんだと思う。+5
-0
-
246. 匿名 2022/01/08(土) 19:15:12
ニッセンで半額近くの割引で売ってた中綿ダウンジャケット
三千円もしなかった。2,600円くらい。
めっちゃくちゃ軽いのに温かくて着やすくて、いい買い物したなと思ったよ
この冬大活躍してます+9
-1
-
247. 匿名 2022/01/08(土) 19:15:12
>>238
バカだし、性格悪そうだよねw+9
-1
-
248. 匿名 2022/01/08(土) 19:15:31
>>222
デパート行ってない。オンラインあるし。+0
-2
-
249. 匿名 2022/01/08(土) 19:15:44
>>238
w+0
-7
-
250. 匿名 2022/01/08(土) 19:16:11
>>241
わかる。わかる。
海外とかそうだよね。+4
-0
-
251. 匿名 2022/01/08(土) 19:16:39
>>224
モデルさんが着ても下のほうが特に残念+51
-2
-
252. 匿名 2022/01/08(土) 19:16:55
>>249
お馬鹿さんw+2
-7
-
253. 匿名 2022/01/08(土) 19:18:08
>>249
ばーか!w+1
-10
-
254. 匿名 2022/01/08(土) 19:18:08
だっせ+0
-12
-
255. 匿名 2022/01/08(土) 19:18:28
>>164
でもそれが何か人生に大きな影響あるの?+19
-1
-
256. 匿名 2022/01/08(土) 19:18:37
>>254
自分がね。+8
-1
-
257. 匿名 2022/01/08(土) 19:18:37
人さまのアウターを高そう安そうという目で見たことない
みんないちいち値段予想してるの?答え合わせもできないのに+78
-2
-
258. 匿名 2022/01/08(土) 19:19:43
>>91
華奢見えかな?
でも、なんか可愛い。+77
-2
-
259. 匿名 2022/01/08(土) 19:20:13
ユニクロの1990円のボアコート。これでインナーダウン着て冬越せそう@都内+7
-1
-
260. 匿名 2022/01/08(土) 19:20:26
>>3
ハイブランドのコートも持ってるけどヘビロテはユニクロの中綿コートだわ
重いのがほんと無理+132
-4
-
261. 匿名 2022/01/08(土) 19:22:33
>>15
10万以上の買ってもう20年以上着てる。一生着るつもり。いろんな人いるね・・
+113
-16
-
262. 匿名 2022/01/08(土) 19:22:53
>>1
前シーズンの終わりにダッフルコートを2000円で買って(しまむら)それを今シーズンも着たよ
白に近いグレージュ?っていうのかな、色が気に入ってる
あとお高いダッフルと違ってあんまり重くないw+46
-1
-
263. 匿名 2022/01/08(土) 19:23:52
>>245
撫で肩大変だね。
うちの姉も撫で肩。
バックとかずり落ちるよね。+11
-0
-
264. 匿名 2022/01/08(土) 19:25:21
>>261
安くても長持ちするのもあるしね。
2000円のフリース、20年以上前に買ったけどいまだに使ってるよ。
家でだけどね。+58
-1
-
265. 匿名 2022/01/08(土) 19:25:46
ユニクロのキッズサイズのダウン紺色買って着てるw
Honeysのコートも買いました!
子供居るから値段高くない方が気にしないで着れて良いと思ってます。+10
-0
-
266. 匿名 2022/01/08(土) 19:26:08
ユニクロのファーリフリース。1290円の時に買った。毛が抜けて下に着る生地によっては毛だらけになる。涙+8
-0
-
267. 匿名 2022/01/08(土) 19:26:20
>>1
しまむらで3000円で買ったモッズコートが
5年経っても着れるけど、あんまりだなと思って
コートを買い替えたんだが、そのコートも3年着ててまだ着れる。
そしてモッズコートがもったいなくて処分してなかったので今年また着ている。交替して着てるからまた数年持ちそう。どんだけだ。+94
-2
-
268. 匿名 2022/01/08(土) 19:26:23
イオンのブラックフライデーで4,000円で買ったダウン着てる。軽くて暖かいしデザインも自分の体型に合ってて良い買い物したよ。+13
-0
-
269. 匿名 2022/01/08(土) 19:27:09
アウターに3万使うくらいなら(まぁそれでも安いんだろうけど)
私は猫のコタツ買ってしまったからアウター買う金はない+30
-4
-
270. 匿名 2022/01/08(土) 19:27:26
>>1
毎日電車利用してて
今の時期、ウイルスやマナーのない人の咳やくしゃみ浴びたりするので
頻繁に洗濯機で洗える安い厚手のパーカー着てます。
ちょっと高いアウターを一昨年買ったんだけど、上記の理由から汚されたら嫌だなーと思うと勿体無くて着れない。。+58
-5
-
271. 匿名 2022/01/08(土) 19:29:19
>>264
返信ありがとう、でも2000円のフリースって「安い」って程でもないと思う。自分も部屋着は部屋着で寿命長いよ(笑)
GAPの5年ぐらい前の厚手のフリース冬の部屋着として生きてる。一時期あまり使ってなかったこともあったけど。
+10
-1
-
272. 匿名 2022/01/08(土) 19:29:21
>>13
ウール風で化繊の分量が多いと重いしゴワゴワであまり良くないから中古でもカシミヤやアンゴラが風合いが良いと思うけど、ダウンや中綿のは安物でもいいと思う。+19
-3
-
273. 匿名 2022/01/08(土) 19:29:54
>>15
着倒したいけど、安いトップスと違って
アウターはそれなりに丈夫だから、数年着るはめになっている、もったいないからいいんだけどね。+92
-1
-
274. 匿名 2022/01/08(土) 19:30:00
>>91
こういうの部屋で着きるために買おうか悩んでる+52
-1
-
275. 匿名 2022/01/08(土) 19:31:49
去年GUで6000円のコートが半額になってたやつ今年も着てる+6
-0
-
276. 匿名 2022/01/08(土) 19:31:50
>>91
ヌリカベっぽい+26
-2
-
277. 匿名 2022/01/08(土) 19:31:55
少し前にメルカリにハマって、一流ブランドのアウターを何枚か買った。襟元のタグが見える優越感を味わいたくて。
でも、時代遅れのデザイン、クタクタで肘が出てるようなアウターは、どんなブランドものでも恥ずかしい。
逆に旬なデザインでパリッとしてたらカッコいいと思う。+38
-1
-
278. 匿名 2022/01/08(土) 19:32:18
>>271
2000円なら高くはないよね。
20年前にセシールでお手頃価格だったから買ったんだけど、毎年使ってて、暖かくて本当に重宝してる。
フリースは部屋着にいいよね。+21
-0
-
279. 匿名 2022/01/08(土) 19:33:01
>>263
本当、撫で肩の人ってコートどうしてるんだろう?
もう、アウター着るのが面倒だから出来る限り着たく無い。
高いアウター着て気分が上がってルンルン出来る人は、高いアウター買う価値は有るんだろうけど。
コート着てもイライラするだけ(だが、寒いから着る)だし、雑に扱うの目に見えてるからなぁと思う。
+3
-1
-
280. 匿名 2022/01/08(土) 19:34:38
サマンサモスモスのセールで3300円だったダウンジャケット、すごく可愛くてずっと着てます。+10
-0
-
281. 匿名 2022/01/08(土) 19:35:49
>>91
黒なのに太って見える+63
-2
-
282. 匿名 2022/01/08(土) 19:36:20
>>279
なで肩の人って中綿はいってたり、肩に薄いパッドが入っててもずり落ちてくるのかな?
肩幅に対してサイズが大きいんじゃないかな・・?+1
-0
-
283. 匿名 2022/01/08(土) 19:36:42
>>91
こういうの可愛いな、と思うけど難しいよね+37
-2
-
284. 匿名 2022/01/08(土) 19:36:49
>>124
すごい買い物上手!見る目もある人なんだね。
そういう掘り出し物との出会いが、古着屋に行く1番の醍醐味だよね!+136
-0
-
285. 匿名 2022/01/08(土) 19:39:05
>>274
部屋で着て家事とかするならこの長さ大きさだと邪魔過ぎるよ・・
ガスコンロとか使ってたら火に触れそう・・
あとこれこそなで肩の人は絶対ずり落ちてくるデザインだからその場合はやめたほうがいいよ。+43
-0
-
286. 匿名 2022/01/08(土) 19:39:10
しまむら🦓
インフルエンザーのてらさんのコート🧥
2900円くらい?
住んでいる地域には丁度良い暖かさ
車の運転もしやすい!🚗
+2
-5
-
287. 匿名 2022/01/08(土) 19:40:07
>>283
ジャンポケ太田の奥さんみたいな人が似合いそう。+24
-0
-
288. 匿名 2022/01/08(土) 19:40:52
>>282
肩の薄いパットの位置がズレてたりするからあまり。
まぁ肩幅にたいしては大きいのかもしれないけど、そうすると華奢なコートのが合うのだろうけど、いかんせん体が逞しいので、着れないと言う悲しみ。
もう少し華奢な美女に生まれたかった(笑+2
-0
-
289. 匿名 2022/01/08(土) 19:41:11
9000円で買ったネット専用メーカー?のコート。
凄く暖かくて比較的暖かい日に着たら脱水状態になったw
去年買った20万のモンクレール着たら全然暖かくなくて高いからいいとは限らないと思った!!+8
-7
-
290. 匿名 2022/01/08(土) 19:42:42
>>99
女性ですよね?
敢えてメンズ?+4
-30
-
291. 匿名 2022/01/08(土) 19:43:04
>>289
脱水症状…
すごいね。+8
-1
-
292. 匿名 2022/01/08(土) 19:47:25
車の中ではコート着ないし、コンビニもコート着ないで行くし。
スーパーも中はあったかいからコート邪魔になって来るから着ないし。
正直、高いコートあっても殆ど着ないし、必要無いしから安いので充分なんだよね。
やっぱり、ゴミ捨てに行く時しか役目が無い
買い物も通販で何でも揃うし。
+22
-1
-
293. 匿名 2022/01/08(土) 19:47:53
>>288
う~んそっか・・でも華奢な細い体型向けじゃなくても、形によってずり落ちづらいのもあると思うけどな・・7~8年前に流行ったこういうショールカラーのデカ襟タイプだと重心が首寄りの中央に来るので落ち辛いかも・・
(これは店員さん)+7
-13
-
294. 匿名 2022/01/08(土) 19:51:03
コストコで買ったコート5000円の時。
2週間後に行ったら3000円だった。画像は拾い画ですが、ポケットが横からと上からの2つになってるタイプです。
すごくあたたかくて、日当たりがいいと暑いぐらい+34
-4
-
295. 匿名 2022/01/08(土) 19:54:09
一万くらいのコート
西日本だし平気
ダウンとか着る機会もない+6
-1
-
296. 匿名 2022/01/08(土) 19:54:52
>>163
横だけどほんとこれ
食事するから汚すかも、天気悪いから雨降るかもとかめちゃくちゃ低い可能性考えていつもの安い方でいいやってなる(笑)+84
-1
-
297. 匿名 2022/01/08(土) 19:55:17
>>290
今ユニセックスの多いよ
カーディガンとかパーカーとか
私も旦那と共有してるのある+63
-1
-
298. 匿名 2022/01/08(土) 19:56:44
ずっと4000円ぐらいのを2年周期で買ってたんだけど最近寒さに耐えられなくなってきた…やっぱり高いのは暖かいんだろうか?+6
-0
-
299. 匿名 2022/01/08(土) 19:57:48
他にも持ってるけど、ユニクロの防風のフリースアウターがかなり暖かいよ+8
-0
-
300. 匿名 2022/01/08(土) 19:58:16
>>99
こんなのあるの?!
めちゃくちゃ可愛い色!+85
-1
-
301. 匿名 2022/01/08(土) 19:59:43
今年のGUのダウンジャケット、3900円だけど
あったかいよ!
北国だけど、車移動だから全然大丈夫!
がるちゃんで、都会の方々のほうが徒歩移動されてるか、か、高級ダウン着てるイメージ。+24
-1
-
302. 匿名 2022/01/08(土) 20:01:21
>>301
確かに都会の方がうんと歩くんだよね、大抵電車だから・・+24
-0
-
303. 匿名 2022/01/08(土) 20:01:40
安いアウターで大丈夫な方は、寒さに強いほうですか?嫌みで聞いてるんではないです。安いのだと寒くて寒くて、高いのでも寒いけどまだマシで。+17
-1
-
304. 匿名 2022/01/08(土) 20:02:32
いくらから高いの?一年中6800円のトレンチコート。2年前に2万4千のコート買ったけどコロナ禍になって一度も着なかったわ虫に食われてるかもバカらしい+12
-1
-
305. 匿名 2022/01/08(土) 20:04:38
>>303
カイロを背中に貼るとだいぶ違う+10
-1
-
306. 匿名 2022/01/08(土) 20:04:44
アウター買い替えよう!ユニクロでいいや!と思ってたら、ほしいタイプのやつ一万越えるやん!ってなって、ハニーズにしたよ+20
-1
-
307. 匿名 2022/01/08(土) 20:05:09
>>298
暖かいなら羽毛のコートが暖かかった。
値段は一万円近くしたかな?
ずっと前に買ったんだけど、探せば安いのがあるかも。+7
-0
-
308. 匿名 2022/01/08(土) 20:05:13
ジェラピケとアウトドアブランドのコラボブルゾン
1万しない 部屋着としては高くても外出用なら安い
丸洗い出来るし気に入ってる+3
-1
-
309. 匿名 2022/01/08(土) 20:06:59
ファイバーダウン使用のキルティングジャケットを新調しウールコートのインナーとして着てます+1
-1
-
310. 匿名 2022/01/08(土) 20:08:31
GUの2400円くらいのフリースばかり着てしまう。
車移動ばかりで、あんまり厚手のコートとか着なくなってしまった。+9
-0
-
311. 匿名 2022/01/08(土) 20:08:45
>>1
もう何年着ているのかわからなくなってきたユニクロの防風上着(なんだろう・・・)とリサイクルショップで買った300円の無印ダウンベストと1500円くらい?のスポーツメーカーの薄手ダウン(中古)で生きています。今年の冬は買ってない・・・と思う。冷え性だがそれなりに快適にすごせてる。
リサイクルショップでは鬼のまなざしで商品を見ては裏返してタグもチェックしてくる。安物・・・いえ掘り出しものを見て探して考えて楽しむ術を身につけたと念じておかないと気持ちが折れそうなの。
※たまにはいいもんありますんで+42
-4
-
312. 匿名 2022/01/08(土) 20:08:55
>>303
アウターの下に、ヒートテックも着るし、パンツの下にレギンスみたいなのもはいてる。
だから、わりと平気かも。+12
-1
-
313. 匿名 2022/01/08(土) 20:08:58
トレンチの下にGジャン合わせて時々着てる 暖かいです+2
-1
-
314. 匿名 2022/01/08(土) 20:10:57
>>302
そうなんですよね!電車止まったら何時間も外で待たなきゃいけない事考えるとカナダグースとか高級ダウンで備えておきたいんでしょうね。 別なトピでダウンといえば、カナダグースやモンクレールやタトラス、ウールリッチばっかりで、今日、安物ダウントピあって安心しました笑+16
-1
-
315. 匿名 2022/01/08(土) 20:13:14
earthで買った5000円のコート、まだ今年2年目なのに毛玉がやばい…
ダイソーの毛玉取りと無印のブラシじゃ太刀打ちできないレベル
交流式の毛玉取り買おうかなぁ…+19
-1
-
316. 匿名 2022/01/08(土) 20:14:15
>>1
去年しまむらで適当に買った中綿ジャケットが熱く(暑く)なりすぎる!+11
-1
-
317. 匿名 2022/01/08(土) 20:14:34
>>1
ユニクロの薄手のダウン
軽くて暖かい動きやすい
値段忘れたけどユニクロだから一万しないよね+16
-1
-
318. 匿名 2022/01/08(土) 20:17:46
>>293
そうなんですか、とりあえず安いの買って挑戦してみます。
アドバイスありがとうございます。+4
-0
-
319. 匿名 2022/01/08(土) 20:18:37
私のもQ10で買った韓国の2000くらいのダウンだけど、めっちゃあったかいし、よく可愛いねって言われる!デザインが可愛いの。韓国服外れも多いけど可愛いのもたまにある+2
-10
-
320. 匿名 2022/01/08(土) 20:19:01
>>11
ワークマン良いよね
撥水性あるので雨の日も重宝する+78
-0
-
321. 匿名 2022/01/08(土) 20:23:12
>>310
車移動はフリース一枚でもいいくらいだわ
邪魔にならないし+6
-1
-
322. 匿名 2022/01/08(土) 20:26:54
>>290
最近のレディースって丈が短いのが多くて。お尻と太ももが隠れるのがほしくてあえてメンズを選びました。+79
-1
-
323. 匿名 2022/01/08(土) 20:26:58
>>2
私も同じくらい
メルカリで買ったよ!+29
-1
-
324. 匿名 2022/01/08(土) 20:27:45
>>1
ハニーズってアウター豊富だし、中綿のアウターめっちゃ暖かいよね。十分だと思う
+46
-2
-
325. 匿名 2022/01/08(土) 20:27:57
>>1
デポで買ったノーブランドのセールで3000円だったダウン着てる。
フードにファーが付いてるのが嫌いなんだけど(絡まるし取り外しも面倒くさい)それもないし、背も小さくて短足な私が着てもバランス良く見えるから気に入ってる。
かれこれ4年くらい着てるけど、クリーニング代の方が高くついてる。+9
-1
-
326. 匿名 2022/01/08(土) 20:29:06
私アベイルで買った2000円のコート着てるけど暑いくらいあったかいし何の問題もない。てか暑すぎてもう少し薄手のやつばっか着てるかもwそしてそれも安い。でもあんまり安く見られないんだよね。買うときは質感と毛玉にならないやつ選んでる。+5
-2
-
327. 匿名 2022/01/08(土) 20:29:10
今年はきに入った服のブランドをクタクタになるまできます、、いままでのはなにか気に入らない+5
-2
-
328. 匿名 2022/01/08(土) 20:29:50
>>293
あっ…これ普通に着てますがダサイですか?💦+8
-1
-
329. 匿名 2022/01/08(土) 20:30:31
>>5
私は友人からのお下がりを10年以上着てる。
手放せない。+50
-3
-
330. 匿名 2022/01/08(土) 20:30:48
>>103
暖かさならワークマンかなあ
なんたってバイカーいちおしブランドだから+32
-0
-
331. 匿名 2022/01/08(土) 20:30:59
>>327
値段は6000円です+0
-0
-
332. 匿名 2022/01/08(土) 20:31:28
>>135
安いのって寒くないですか?
5千円くらいのコート持ってるけど寒くて真冬は無理だ+17
-2
-
333. 匿名 2022/01/08(土) 20:32:21
>>91
こういうの痩せてる人がダボっと着ると可愛いんだろうね。デカイ人が着たらベンチコートみたいになりそう+107
-1
-
334. 匿名 2022/01/08(土) 20:32:32
>>1
去年福袋でポリエステル100%のコートが入っていて、最初みたときは何これ?状態だったんだけれど、実際着てみたらウールと同じぐらいの暖かさでしかも大分軽い。見た目や持ちはともかく、結構愛用させていただいています。+10
-2
-
335. 匿名 2022/01/08(土) 20:33:46
>>318
思い付いただけで実践していないのですが、
ジャケットって着やすいように内側の記事にスルスルのポリエステルとかを使っていますよね。肩のあたりに滑りの悪いコーディロイ記事やフェルト生地を縫い付けるのはどうかな?と思いました。
とてもお困りのようですので何か対策があると良いですね。
+11
-0
-
336. 匿名 2022/01/08(土) 20:33:48
>>303
寒さには弱いですよ。最近は重ね着してる。素材大事+ダウンベストが大活躍。タイツ厚手で腹巻き追加。毛100のハイネックセーター(何年着てるかわからない)はヘビロテ中。あと、山歩きするのでジオライン、メリノウール、ブレスサーもなんかも持ってるのでそれでも調整してる。靴下はメリノウール中厚手(モンベル)でも足の中が死にそうな冷え症。 結論→結局寒いのは寒い+7
-1
-
337. 匿名 2022/01/08(土) 20:34:00
indexのコート今年の11月末頃に1万位で買ったけどもう毛玉だらけ。
毎日来てないのに擦れたら凄い毛玉になる。
腕とかすごくて恥ずかしい。
こんなコート初めてで失敗したと思う。。+20
-0
-
338. 匿名 2022/01/08(土) 20:34:07
メルカリで5000円で買ったカシミアのコート4年着てる。流行りすたりないデザインで元値は10万超えだから10年くらいは余裕で着れそう。+18
-0
-
339. 匿名 2022/01/08(土) 20:34:27
>>1
私はHoneysで3980円→シーズンオフで1980円になってて購入したチャコールグレーのチェスターコートもう4年着てるけど(笑)、車必須県ってのもありヒートテック的なの着れば防寒も真冬でも問題ないし、マフラーとかストールの色変えるとガラッと雰囲気も変わり、なんなら「どこのヤツ?」とか「ボーナス貰ったの?いーなー私もアウターほしい」とか…仲良しの友達かそうじゃない人かは関係なく聞かれるんで高見えしてんだろね。
外で作業するときはAvailで買った男性用のダウンジャケット着てる、こちらはLLで余ってたからか800円とかだった。使うときはたいてい中に着込むし問題nothing。+45
-10
-
340. 匿名 2022/01/08(土) 20:34:28
>>135
高いの着たことない人?
全然暖かさ違うよ+15
-8
-
341. 匿名 2022/01/08(土) 20:34:38
アウターと靴だけは安物は嫌だ!!+7
-6
-
342. 匿名 2022/01/08(土) 20:34:41
ネットで安く買ったシンプルな黒の中綿ダウンが想像以上に暖かくてほぼ毎日着てる。洗濯もできるし買ってよかった。昔と違って今の中綿って暖かくてびっくり。+23
-1
-
343. 匿名 2022/01/08(土) 20:34:58
昔の服ってスーパーで1,000円ぐらいで買ったのでも20年ぐらいもってたけれど、今の服ってそこそこのお値段でも1~2年でダメになるから、それほど値段にこだわらなくなった。高級品なら違うのかもしれないけれど。+8
-1
-
344. 匿名 2022/01/08(土) 20:35:09
40代だけどGUだよ
車移動だからあまり着ないし
しかも2000円くらいで特価のやつですw+10
-0
-
345. 匿名 2022/01/08(土) 20:35:30
>>341
靴は安い高いより足に合うほうが大事。+20
-2
-
346. 匿名 2022/01/08(土) 20:35:42
私もどこで買ったか忘れた7000円のダウンと
楽天で買った4000円のボアコートを日替わりで来てる
+5
-0
-
347. 匿名 2022/01/08(土) 20:36:05
GUだったと思うけど、二年前くらいに買ったパーカーです笑
中にフリース着ればかなり暖かいので重宝してます+1
-1
-
348. 匿名 2022/01/08(土) 20:37:05 ID:g4HSFerfDu
うちも旦那がワークマンで買った4000円の中綿コートを最近気に入って着てるよ
ダウンは重いんだって
高いの買えばいいのに、と思って見てます+6
-2
-
349. 匿名 2022/01/08(土) 20:37:55
>>345
それは大前提だけど、安い靴はやっぱ値段相応だし、高い靴(ブランドとかではない)はやっぱいいよ!+12
-0
-
350. 匿名 2022/01/08(土) 20:38:14
>>91
軽くて楽そう+6
-1
-
351. 匿名 2022/01/08(土) 20:39:06
>>293
懐かしい
4~5年くらい前までこういうの着てた
ボロボロになったから泣く泣く処分したけど+3
-3
-
352. 匿名 2022/01/08(土) 20:40:37
>>91
私も楽天でこういうコート買った
色はベージュ系。
軽くて暖かいけど肩幅凄い人に見えてしまって
結局着こなせなくて母にあげた。+35
-0
-
353. 匿名 2022/01/08(土) 20:41:02
>>303
寒さには弱いです
アウターの下に4枚は着てるので耐えられます
あとマフラーしたり、手首が詰まってるアウターは必須ですね
やっぱり3首温めるとだいぶ違います+9
-1
-
354. 匿名 2022/01/08(土) 20:41:13
>>255
そう思うなら噛みつく必要ないよね?+2
-4
-
355. 匿名 2022/01/08(土) 20:41:33
わたしも昔はポリ100のやっすいコートきて冬だしこんなもんかと思って凍えてたんだけど、ウール混のコートの暖かさに感動した。ちなみに骨ストデブなのでダウンは着たくない+12
-1
-
356. 匿名 2022/01/08(土) 20:42:12
>>345
そんなのは当たり前+9
-1
-
357. 匿名 2022/01/08(土) 20:43:30
トピズレだったらごめんなさい
コートの中って何着てますか?わたしはニットとヒートテックのみですがこれって薄着ですか?
ニットじゃなくてワンピースとかブラウスの時はヒートテック2枚着てる+7
-0
-
358. 匿名 2022/01/08(土) 20:44:28
>>248
安物アウターじゃ行けないもんね+4
-5
-
359. 匿名 2022/01/08(土) 20:45:38
>>342
そうなんですよ。ここ何十年、軽くて温かいのは絶対ダウンだと思っていたけど特殊加工の記載がなくても中綿温かいよね。ダウンよりちょっとモコッとかさ張るかなと思うけど。+14
-1
-
360. 匿名 2022/01/08(土) 20:45:41
>>357
安アウターの時は私もそれくらいは着る!
高いアウターの時は薄着でもあったかい+4
-2
-
361. 匿名 2022/01/08(土) 20:46:08
>>357
下着のシャツ、ロングTシャツ、襟のあるシャツ、パーカーです
いっぱい着てます+1
-2
-
362. 匿名 2022/01/08(土) 20:48:25
GUの中綿ジャケット着てる
大阪に住んでるからめったに雪降らないしパート先も買い物先のイオンも自転車で5分もかからないから寒いのは少しだけだし
+13
-0
-
363. 匿名 2022/01/08(土) 20:49:48
>>29
高い服は汚れを気にしてしまうけど、安いのは気軽に着れるから回数が増える。
去年セールで半額になったダウン1万円で買ったけど、この現象が起きてる。+103
-1
-
364. 匿名 2022/01/08(土) 20:54:06
>>328
別にダサくないよ、流行じゃない、とか気にしなければ。デザイン自体は自分も好きだし。+13
-1
-
365. 匿名 2022/01/08(土) 20:54:53
>>357
さらにトピずれかもしれないけれど、ヒートテック2枚着たら暖かいの?+1
-1
-
366. 匿名 2022/01/08(土) 20:59:06
古着屋で500円とか。セールだと半額なんだよね。重いやつが多いけど物がいいから。今のって軽いのはいいけど一年でダメになるから両方使ってる。+3
-1
-
367. 匿名 2022/01/08(土) 20:59:30
私、去年GUで買った1900円のキルティングコート今年も着てるけど、全然暖かいから満足してる!+6
-0
-
368. 匿名 2022/01/08(土) 21:08:52
>>157 多少痛むのは全然構わないんだけど、ウールは自宅で洗うと縮みませんか?
縮むと入らなくて着れなくなるから、そこだけが心配で踏み切れず‥
+12
-1
-
369. 匿名 2022/01/08(土) 21:10:42
>>84
クローゼットに閉まってあるって書いてないよ?+2
-21
-
370. 匿名 2022/01/08(土) 21:11:25
ワークマンのレディースものはあのロゴ入ってないのもあるから普段使いしやすいと思う この間ワークマンダウンをうっかりショッピングに着ていってしまったんだけど、服屋の店員さんに、かわいいダウンですね!って、、お世辞だとわかってても心の中で笑ってしまった(笑)+15
-0
-
371. 匿名 2022/01/08(土) 21:13:16
>>294
安い!
ちなみに重さは軽いですか?+3
-2
-
372. 匿名 2022/01/08(土) 21:15:15
一度3万のコート買ってみたけど、ワンシーズンでそこそこ毛玉やスレができたから、やっぱり安物で充分だと思った。+16
-2
-
373. 匿名 2022/01/08(土) 21:16:03
ワークマンの4900円のすごくあっかたくて軽くて手放せない。+9
-0
-
374. 匿名 2022/01/08(土) 21:17:42
>>16
洗濯してますか?ダウンをクリーニング出そうとしたら1600円ぐらいかかるから(1万円ぐらいのダウン)なので3年位着たおして捨ててる。ファブリーズするくらい…なんですけど。
自宅での洗濯の仕方とかテレビでやってるけど、自分でやったら縮んで終りそうな気がしてやってない。+15
-1
-
375. 匿名 2022/01/08(土) 21:17:58
>>368
ウールのコートは三万円ぐらいのもので、私からしたら高い物なんですけど、思いきって洗ってみたら大丈夫でした。
+12
-1
-
376. 匿名 2022/01/08(土) 21:18:43
GUで1990円で買ったアウター!あったかい!+2
-1
-
377. 匿名 2022/01/08(土) 21:20:57
>>1
北海道道北住みですが、しまむらで2700円くらいで買った中綿ジャケット2年目です!ボリュームもちょうどよく太って見えないし暖かさも問題ないです👍+19
-1
-
378. 匿名 2022/01/08(土) 21:22:50
プラステのノーカラーダウンコートとGUのダウンジャケットを愛用三年目
こんなに使いやすいとは思わなかった、ダメになったら困るなぁ+8
-0
-
379. 匿名 2022/01/08(土) 21:23:56
9年くらい前にForever21で買った中綿ジャケット未だに着てる。
しかもセール価格から更に値引きで500円くらいだったやつ。
全然ヘタレないし暖かくて流行に左右されないデザインと色で何にでも合う。
他のラインナップもベルシュカやユニクロのもの。+12
-0
-
380. 匿名 2022/01/08(土) 21:23:59
>>1
私もハニーズの4000円で買ったダウン着てるよ!黒のやつ!軽いし暖かくて買って良かったと満足してます✨
ちなみにハニーズでファーつきのフードコートの白も買いましたよ!これは10パーオフと2000円引きの券で買ったので2000円しなかったけど、カジュアルでも綺麗目でも合うし、お気にいりです。
ダウンと交互に着てます✨
+20
-1
-
381. 匿名 2022/01/08(土) 21:25:51
>>91
他トピだったら
いかなる場合でもボロクソにマイナスつきそうなのに
この+の数...
ガルちゃんのファッショントピはわからんもんだ+12
-10
-
382. 匿名 2022/01/08(土) 21:26:00
>>12
安物ならオシャレ着洗いで割となんでも洗えるよ。
私は洗濯した良いにおいで着るのが好きだから、一泊旅行した時とか、丸一日出かけた時とかは洗う。+60
-0
-
383. 匿名 2022/01/08(土) 21:27:22
寒がりだから安物は寒いからリサイクルショップで買う。調子乗って先月2着買った。2着4000円くらい。一つは凄く暖かくて気に入って中古なのに3000円近くしたけど何年も着ると思う+10
-0
-
384. 匿名 2022/01/08(土) 21:27:22
>>99
可愛い+25
-0
-
385. 匿名 2022/01/08(土) 21:28:52
>>371
少し重いかもしれないです。
フード取れば軽いかな+0
-1
-
386. 匿名 2022/01/08(土) 21:30:49
GUのチェスターコート1年で毛玉出てきて着れなくなった
安くて良いものってなかなかないね+8
-1
-
387. 匿名 2022/01/08(土) 21:31:52
>>37
それ
虫も食べにくるし
冬物はポリ系一択
もう手入れも面倒くさい+33
-3
-
388. 匿名 2022/01/08(土) 21:32:36
>>1
私もロングコート安いの着て洗ってワンシーズンで着倒してる!
汚れるの気にしなくていいし、都内だと電車とか屋内がほとんどで寒くないから良い意味で薄くて丁度いい!
逆に高めや厚手のものは着なくなっちゃった+11
-1
-
389. 匿名 2022/01/08(土) 21:35:22
GUの4千円のコート着て職場の人とご飯行ったら、あとの2人がモンクレ着てて、ハンガーにコート掛けるの恥ずかしかった。
でもモンクレ高いから買えない!!+29
-0
-
390. 匿名 2022/01/08(土) 21:40:01
>>23
ベルーナって何歳くらいをターゲットにしてるの?+22
-1
-
391. 匿名 2022/01/08(土) 21:42:32
一昨年、イオンでセールでダウン90%入ってるダウン5000円で買った。そのダウンが劣化する事も無く暖かくてガンガン使ってる・・何十万もするダウンなんて破れたり何かあったら・・って事考えると恐れ多くて使えないわよ・・。やっぱり普段使いできるコートは安いのに限る・・・!+22
-0
-
392. 匿名 2022/01/08(土) 21:43:02
GUで買った5000円くらいのダウン
毎年今年はいいの買うぞー!って意気込むだけで、
買わずに終わる
GUのでも充分暖かいんだよね
しかも色が気に入ってるから、やめられない+14
-0
-
393. 匿名 2022/01/08(土) 21:43:29
ワークマン最高+7
-1
-
394. 匿名 2022/01/08(土) 21:44:56
>>1
自分も仕事の通勤でのみ使っている、コートは6000円くらい
定価は30000円くらいだけど
高校の時に買って、今アラサー(笑)+16
-1
-
395. 匿名 2022/01/08(土) 21:45:09
安物のコート買ったら寒かった…
裏地がついてなくて
ウルトラライトダウンみたいな中に着るのってどうなんだろう+8
-0
-
396. 匿名 2022/01/08(土) 21:45:35
コストコの2千円台の中綿ジャンパー愛用
防水で首とフードとポケットの裏がボア、袖口指穴付きリブでめちゃくちゃあったかいよ
家で洗えるし、縫製もしっかりしてる+10
-0
-
397. 匿名 2022/01/08(土) 21:47:45
>>36
セールて300円だったコートを着てます!
薄手で特に暖かくはないけど、逆に軽くて暖房のキツイ場所でも暑くなり過ぎず快適です!
+40
-2
-
398. 匿名 2022/01/08(土) 21:48:57
そう言えば
冬に着るコートじゃなくて秋から初冬にかけて着る厚めのジャケットを
4000円くらいでGUで買ったけど
色もいいしデザインもカジュアルで着回しが効くので
すごく便利で気に入って着てるよ
気に入ったものなら安くても全然いいと思う
+9
-0
-
399. 匿名 2022/01/08(土) 21:51:43
軽いのが一番!+3
-0
-
400. 匿名 2022/01/08(土) 21:54:03
H&Mで買った8000円のコート
私的には結構奮発したけど暖かくて買ってよかった+6
-0
-
401. 匿名 2022/01/08(土) 21:54:42
>>381
最優先は安いことだから
デザインやセンスは二の次+18
-4
-
402. 匿名 2022/01/08(土) 21:57:36
ZOZOTOWNのセールで2500円になってたブルゾン着てる
まるで毛布を着てるみたいに暖かい
+7
-0
-
403. 匿名 2022/01/08(土) 21:59:47
>>11
去年の冬にワークマンでいろいろ買ってからもう冬の普段着はワークマンだけでいいかなってぐらい気に入ってる。
お安いのに機能性最高!
気付けばユニクロより愛用してる。+80
-0
-
404. 匿名 2022/01/08(土) 22:00:03
1万円以内の方が気を使わずに着れるから楽
+5
-2
-
405. 匿名 2022/01/08(土) 22:02:24
ユニクロの3990円のボアフリースコート着てる!
車通勤だから丈短い方が楽+4
-0
-
406. 匿名 2022/01/08(土) 22:06:03
UNIQLOのウルトラライトダウンを今期初めて買ったけど軽くて着やすい!この時期アウターのセールがあるから色々欲しくなってしまうけど、近頃コート重く感じて肩凝りしまうし中綿かダウンが気楽で良い。+16
-1
-
407. 匿名 2022/01/08(土) 22:07:09
>>368
私は縮んだから高いのならオススメしない。
裏地が裾から見えるようになったから縮んだってわかる。+17
-0
-
408. 匿名 2022/01/08(土) 22:07:23
>>1
5000円で買ったカシミヤ100%のコート着てた
(今は3000円のダウンコート)
ボタンの糸は全部つけなおしたし、
生地も薄めだけど、カシミヤの独特のヌメリのあるしっとりとした質感は心地よい+12
-0
-
409. 匿名 2022/01/08(土) 22:10:25
ずーとコカだし…アラホーだけどもう高いのいいや…おしゃれで結構しっかりしてるし…+1
-4
-
410. 匿名 2022/01/08(土) 22:11:19
GRLで買ったアウターだよ。
安くていつも色々買ってるわ+1
-1
-
411. 匿名 2022/01/08(土) 22:13:22
ユニクロのモコモコ着てる。3000円くらいだった。なんの問題もないし可愛いし愛用してる。+0
-0
-
412. 匿名 2022/01/08(土) 22:14:12
>>368
自分も>>375さんと同じでウールとかでも自宅で洗う派。最近のウールは製品化のプロセスの中での加工なのか、ほとんど縮まない。
バスタブとかにデリケート中性洗剤入れてつけ置きしてからなんどか水変えてすすぐ。あとは洗濯機に入るサイズなら大きいネットかけてほんの少し脱水してから(ある程度濡れ感は残す)プラスチックでいいので、ちゃんと立体的で大きめのハンガーにかけて、そこで形を整えて干す。
(ここでちゃんと型崩れしないように整える子ことが重要。ハンガーめちゃ重要)
洗濯機に入らないようなら、濡れた状態でしばらくお風呂場でハンガーにかけて水切りして、そこから送風機能のあるヒーター当てたり浴室乾燥で乾かす。結構面倒だしヒーター使う時は家にいるときのみだけど、(ヒーターいれたままでかけたりしない)シーズン終わりにしまう前に一回それしておしまい。クリーニング代や手間なし。
+17
-1
-
413. 匿名 2022/01/08(土) 22:15:02
アウターって高いものは頻繁に丸洗いできなくて不衛生じゃないですか?
外出でいろんな飛沫がくっつきそうだし
ガンガン洗濯できて惜しみなく捨てられる安物がすき+4
-1
-
414. 匿名 2022/01/08(土) 22:15:30
>>394
物持ち良すぎwww+7
-0
-
415. 匿名 2022/01/08(土) 22:17:18
元値が5000円未満だとさすがにプチプラ感あるから
1万円のアウターをセール粘って5000円以下で買ってそこそこの品質をプチプラで手に入れる+14
-1
-
416. 匿名 2022/01/08(土) 22:17:37
>>414
上には上がいるのよ(笑)
自分の上司も、18歳の時に買ったユナイテッドアローズのコート40代の今も着てる+16
-1
-
417. 匿名 2022/01/08(土) 22:19:22
>>34
私もアピタで買ったボアのアウターっぽいやつ家で着てます。
暖房つけてもトイレ寒いし電気代もったいないから、1人で家にいる時はそればっかり。落ち着く+27
-2
-
418. 匿名 2022/01/08(土) 22:21:05
ユニクロの1200円のフリース。
暖かいしワンシーズン使い倒して来年また新しいのを買うつもり。
+7
-1
-
419. 匿名 2022/01/08(土) 22:21:18
母からお下がりの値段不明のノーブランドコートを愛用。かれこれ7年くらい着てる。+3
-2
-
420. 匿名 2022/01/08(土) 22:22:42
>>14
私もメルカリで2,500円で買ったジーユーのウール混チェスターコート着てる
2,500円に見えないし、カットソー+ニットカーデの上にこのコート着れば結構暖かい+26
-3
-
421. 匿名 2022/01/08(土) 22:22:54
コロナの件以降「自宅で洗える」が条件になった。
大体2日来たら洗濯する。+17
-0
-
422. 匿名 2022/01/08(土) 22:22:57
>>274
これ、家で着てます。
fifthで2000円くらい+35
-0
-
423. 匿名 2022/01/08(土) 22:23:19
シューラルーで半額4980円のロングジャケがあったかくて、着痩せするから五年くらい着てる。
家で洗濯しても大丈夫だし、少しもへたらず最高です。
+6
-1
-
424. 匿名 2022/01/08(土) 22:23:41
>>416
いいじゃんそれ+5
-0
-
425. 匿名 2022/01/08(土) 22:29:19
コモディイイダで買ったベージュのコート
何気にきちんとしててよかった+4
-1
-
426. 匿名 2022/01/08(土) 22:29:53
>>332
安いのは寒い!
みんな高いの着たことないから分からないんだよ!+10
-21
-
427. 匿名 2022/01/08(土) 22:30:15
ユニクロの4000円くらいのキルティングのダウンコートと、この間ナノユニバースのアウトレットで買った1万円くらいの中綿ダウン着てる。西川ダウンと比較したんだけど、暖かさに違いをあまり感じなかったんだよね。室内だからかもしれないけど、アウトレットって中も寒いし。
鳥に汚されてから、あまり高いのは買えなくなったな。1万でもちょっと奮発したなって思う。+2
-2
-
428. 匿名 2022/01/08(土) 22:31:38
いつもユニクロとか、ネットでノーブランドの5,000円ぐらいの買います
暖かくてアレルギーが出なくて合わせやすくて可愛ければそれでよい+5
-0
-
429. 匿名 2022/01/08(土) 22:31:41
電車乗ると綺麗でおしゃれなコートやダウン着てるから高い服なんだろうなぁって思ってました。意外にみんな同じ感覚で嬉しい。
コートやダウンって3ヶ月程度しか着ないし、流行り廃りあるから専門店じゃない方のイオンとかで毎年安く済ませちゃう。+16
-2
-
430. 匿名 2022/01/08(土) 22:31:46
ハニーズで奮発した六千円くらいのロングダウンコートから羽根が出てきて辛い
今はGUの四千円くらいのショートダウン着ています
キャンプ用品を見に行った時、このダウン暖かそうと思って手にとったら八万円だった!!!!!(ノースフェイスだったらしい)+18
-1
-
431. 匿名 2022/01/08(土) 22:31:55
>>386
最近のコートってそんな気がする
20年前のシンプルなシングルコート着る頻度は高くないけど、全然毛玉できないのは何でなんだろうって不思議+14
-0
-
432. 匿名 2022/01/08(土) 22:33:20
コートにはお金使ったがいいと思うけどな~
安っぽくなっちゃうし寒いでしょ+18
-8
-
433. 匿名 2022/01/08(土) 22:34:03
冬は5000円以内のアウター3着(それぞれロング、ミドル、ショート丈)を着回してる。安物だからクリーニング代が勿体無くてホームクリーニング。2,3年着たら捨てて新しいのに買い換えてる。+1
-1
-
434. 匿名 2022/01/08(土) 22:34:27
>>37
同感
セールでお安く買えたとしても
クリーニング代は正規品と同じだもんね…+26
-2
-
435. 匿名 2022/01/08(土) 22:35:16
>>170
慇懃無礼
似非上品
+1
-1
-
436. 匿名 2022/01/08(土) 22:36:12
>>133
確かに!
コロナでお出掛けする機会もなく、外に出るといえば通勤くらい。
万が一ホテルでのお食事する機会があってもタグつけて歩いてるわけではないから、たまにだし安くてオシャレにみえるだけでいいや。+10
-1
-
437. 匿名 2022/01/08(土) 22:36:33
安物はとにかく寒い!+3
-3
-
438. 匿名 2022/01/08(土) 22:38:19
安物はすぐ分かっちゃうよね
ペラペラだもん+9
-2
-
439. 匿名 2022/01/08(土) 22:38:33
>>322
そうだよね
それが気になってた
メンズにすればいいんだね!
いいこと聞いた、ありがとうございます!+29
-0
-
440. 匿名 2022/01/08(土) 22:39:01
>>267
私も雑貨屋さんで無名の中綿インナー付きモッズコートを5年以上愛用してた。
形もこの上なく好みでそればっか着てたら、いつのまにか肩から背中あたりが日焼けしてグラデーションになってた😢
さすがに見た目もよろしくなくて新しいの探してる。ボタンも何度付け直したことか…同じの欲しいなあ
+22
-0
-
441. 匿名 2022/01/08(土) 22:39:09
>>378
プラステはお出掛け用ですか?
ちょうどいい価格帯とシンプルさですね!+1
-0
-
442. 匿名 2022/01/08(土) 22:39:29
>>439
サイズ合ってないと変だから気をつけて+7
-1
-
443. 匿名 2022/01/08(土) 22:40:16
>>438
そうそう。でもその中でたまーにアタリがある。+1
-1
-
444. 匿名 2022/01/08(土) 22:40:51
>>20
ハニーズで4000円は高いよー
リッチね+42
-3
-
445. 匿名 2022/01/08(土) 22:40:53
>>412
エマールで羽毛布団も洗ってます。
布団はお風呂の浴槽で。
コート類は洗濯機でネットに入れて手洗いコースで。
途中で止めて、手でジャブジャブして洗ったり、しばらく止めて浸け置きしたり、と自己流ですが。
とりあえずそれで失敗はありません。+18
-0
-
446. 匿名 2022/01/08(土) 22:41:33
>>386
下手すると、1回着る毎にブラシかけをしないと毛玉だらけになる(昨年かった裏地ナシのコートがそうだった)
ダウンも羽根が出てくるし(黒い服につくと目立つし取りにくい)、
結局中綿キルトに落ち着きました+6
-1
-
447. 匿名 2022/01/08(土) 22:41:59
>>430
金の羽が詰まってんのかな+1
-1
-
448. 匿名 2022/01/08(土) 22:44:12
>>36
しまむらで990円で買ったアウター着てます!
2〜3回着たら洗濯してます〜全然よれないし、軽くていいです!
しいていうならポケットがないから不便+54
-2
-
449. 匿名 2022/01/08(土) 22:46:27
>>311
楽しそう!
是非一緒に巡りたいw+8
-0
-
450. 匿名 2022/01/08(土) 22:49:05
>>422
ちなみに水仕事をする時はアームバンド使う。+4
-0
-
451. 匿名 2022/01/08(土) 22:50:33
北海道の中でも寒い地域なので真冬はダウンしか着れないんだけど大体一万くらいのを2着。
私が2年きたらお母さんにお下がりであげて
あまり出掛けないお母さんは三、四年着るからかなり元は取れてると思う。+19
-0
-
452. 匿名 2022/01/08(土) 22:50:57
>>277
わかる、結局はその時旬のデザインをきれいな状態で着ている人が素敵だなとつい見てしまうかも。
メルカリで私も高いブランドのアウター見てて、袖口がもう変色してたり少しほつれがあるものも出てたけど
この人たちが旬の時に買って飽きたものをメルカリに出してるのに、それを今更買ってもなあ〜と思いとどまった。
たまにネット購入でサイズ間違えて…と今期のものが安くなってるのはお得だと思うけどね☺️+21
-1
-
453. 匿名 2022/01/08(土) 22:51:02
>>289
さり気に自慢入ってんねw+4
-6
-
454. 匿名 2022/01/08(土) 22:52:58
>>15
見た目可愛いと思って安いやつ2着かってきたら数日で毛玉だらけになって捨てようか迷い中、、
せめてUNIQLOで買えばよかった、、
+38
-2
-
455. 匿名 2022/01/08(土) 22:53:48
奮発して1万円の見た目重視ロングコート買ったら重すぎて全然着なかった
gupの半額3000円ライトダウンを6年近く着てる
他にはguライトダウンに衣料コーナーで半額になったコート適当に重ねて着たりする
なんか世間では5000円のニットとか1万円のワンピとか当たり前に来てるから自分はやべえ奴だと思ってたけど、売ってるってことは買ってる人がいるわけで、このトピに仲間がいて嬉しい+12
-4
-
456. 匿名 2022/01/08(土) 22:54:06
ここ見てるとワークマンとコストコ気になる+11
-1
-
457. 匿名 2022/01/08(土) 22:57:07
>>39
去年、HARD OFFで2,000ぐらいで買い
早速、通勤用にした。
粗く扱ってしまっても気にしない。+7
-1
-
458. 匿名 2022/01/08(土) 23:02:00
GUのダウン。セールで1500円位だったやつ。+2
-0
-
459. 匿名 2022/01/08(土) 23:04:12
シーズン終わりくらいのセールで元値1万のコートを80%オフの2千円で買いました!飽きの来ない感じのやつだから4年くらい着てる。このコートがロングだったからショート丈コートを去年のセールの時にこれまた2千円くらいで買った。まだ着てないけど着るの楽しみ(^^)+19
-0
-
460. 匿名 2022/01/08(土) 23:05:34
アラフィフだけど、ニッセンの3,900円で買った中綿のダウン風のをかれこれ4年着てる。
軽いし洗えるし、何より安いので気を遣わず惜しげなく着られる。
毎年、今年は買おう買おうと思ってみるけど、なんだかんだ気に入ってるみたいで今年も大活躍してます!
でもアラフィフなので私自身がくたびれてきたから貧乏臭いのはよろしくないので(笑)
今年の冬の終わりには安くなったのを新調しておこうと思います!
+10
-1
-
461. 匿名 2022/01/08(土) 23:07:35
>>42
多分同じの着てる。あったかいよね!
さっきも同じの着てるオッサンとバッタリ会ってしまった…。
それさえなければなー+22
-1
-
462. 匿名 2022/01/08(土) 23:08:43
>>390
40代~
レビューは50代、60代以上が多い
+31
-0
-
463. 匿名 2022/01/08(土) 23:09:26
安物とゆうより会社で支給される防寒ジャンバー、普通にちらっと買い物行くだけでも着てる。
ばっちり会社名も入ってる。
サラッと羽織れて暖かくて便利
なんの情報もなくてすまぬ+1
-5
-
464. 匿名 2022/01/08(土) 23:13:31
オホホ!このスレでは9800円のadidasロングダウンの私はセレブですわね!
5年以上着てるから減価償却済みですが〜+43
-1
-
465. 匿名 2022/01/08(土) 23:13:43
イオンでリサイクルダウンのコート
(中古品のダウンという意味じゃないよ)
8000円ちょいのが今セールで3000円になってた。
中わたじゃなくて、ちゃんとダウン&フェザーを使ってるからめちゃくちゃあったかくておすすめ。
厚めのショートコートと、少しうすめのロングコートがあったかな。高見えするやつもある。
在庫少なくなってたから見かけたらラッキーかも。+12
-2
-
466. 匿名 2022/01/08(土) 23:18:50
>>99
これ!
この色欲しくて県内の在庫調べたらXLしかなくて…
試着したら袖が手のひら1つ分くらい長かったんだけど買っちゃった。
超ダボダボだけど、モンスターダウンっぽくてまぁいいかなって思って…
でもちょうど良く着られそうなMかLサイズが欲しかったよ〜
ほんと色も形もいい。+35
-0
-
467. 匿名 2022/01/08(土) 23:23:54
8年前に買った8000円の中綿ダウンを毎年着てるし真冬用コートはこれしか持ってない。
いつ捨ててもいいやと思って洗濯機で気軽に洗ってるけど目立った劣化が見られず体型の大きな変化もないのでこのまま着倒すつもり。+10
-2
-
468. 匿名 2022/01/08(土) 23:24:47
>>29
わかる。安いから選んでるというより1番気に入ってるまであるw+58
-0
-
469. 匿名 2022/01/08(土) 23:26:30
>>442
なるほど
センスないから自信ないな…😭
気をつけるね、ありがとうございます。+4
-0
-
470. 匿名 2022/01/08(土) 23:32:01
グレイルで2000円くらいのダウン買ったら普通にあったかくてヘビロテしてる。
今まで高い方があったかいんだと思ってたけど普段用なら安くてもいいなと思えた+10
-3
-
471. 匿名 2022/01/08(土) 23:34:59
>>220
安いのかって一.二年で捨てるより高いのかって長く着れた方が良くない?高いのっていっても一万とかそんな金額
それだけでも全然違うよ+4
-3
-
472. 匿名 2022/01/08(土) 23:36:50
>>4
確かに安そう+40
-0
-
473. 匿名 2022/01/08(土) 23:39:31
しまむらで買ったコート、デザインが気に入ってるけど毛玉が目立って来たから今期着倒して捨てる予定。+1
-0
-
474. 匿名 2022/01/08(土) 23:42:23
>>114
それならわざわざこのトピ見なくてもいいのに。お疲れ〜。+35
-1
-
475. 匿名 2022/01/08(土) 23:43:17
>>260
私も。
結局こればっかり。
ラインも綺麗だし、文句なし!+4
-3
-
476. 匿名 2022/01/08(土) 23:44:00
事務職なのに室内が極寒で、電熱ベスト買った。3000円もしなかった。裏側アルミで電気使わなくても暖かくて涙出そうになった!+11
-0
-
477. 匿名 2022/01/08(土) 23:48:34
最近はダウンより中綿なの?+5
-0
-
478. 匿名 2022/01/08(土) 23:49:23
>>471
安いのを1,2年で捨てずに何年も着るので...
貧乏臭くてすみません+3
-2
-
479. 匿名 2022/01/08(土) 23:51:03
>>8
アウター10着も要る!?
お出かけが多いのかな+12
-14
-
480. 匿名 2022/01/08(土) 23:52:06
>>330
超ロング丈はある?
アルミのが良さそうだけどね+6
-0
-
481. 匿名 2022/01/08(土) 23:53:22
>>477
安いとフェザーでスカスカより中綿の方が良い
ダウンは高い+9
-1
-
482. 匿名 2022/01/08(土) 23:53:48
リサイクルショップで買ったNATURAL BEAUTYのコート1800円を愛用してます。
後しまむらで買った1200円くらいのボアコート+8
-0
-
483. 匿名 2022/01/08(土) 23:54:02
6年前に5000円くらいで買ったダウンだけど毎年ずっと着てたらいつの間にかペラペラ?薄くなって更に着やすくなって家でも外でもずっと着てる。
+1
-1
-
484. 匿名 2022/01/08(土) 23:54:44
しまむらで買った1650円のダウン、軽くて着心地最高。
+2
-1
-
485. 匿名 2022/01/08(土) 23:56:22
>>108
アウターじゃないけど、前に買った安物のトレーナーはしょっちゅう着てたけど、全然傷まなくて、結局10年くらい着ました。たまに安物でも品が良いものもありますよ😉+24
-0
-
486. 匿名 2022/01/08(土) 23:56:25
リサイクルショップで買った1700円のダウンコート
今どきの軽くて薄いのじゃなくて太巻きみたいに着膨れするやつ
ハニーズで買ったチェスターコートは3980円だったかな+7
-1
-
487. 匿名 2022/01/08(土) 23:58:39
>>447
フェザーとダウンの違い+5
-0
-
488. 匿名 2022/01/09(日) 00:00:47
>>381
ガルちゃん昔の感覚で生きてる婆さんが多いから
今タイトなデザインほとんど着てないよ
軽いとか動きやすいとか機能性重視ゆえにゆるっとしたデザインが好まれるカジュアル志向時代よ+23
-3
-
489. 匿名 2022/01/09(日) 00:01:53
セールで3000円くらいのコートを着てる
安いけどデザインが気に入ってるから私にはちょうどいい
+2
-1
-
490. 匿名 2022/01/09(日) 00:01:57
3年前のシーズン終わりに、古着屋で300円くらいで買ったもの着てます。もう数年は着る予定。+2
-1
-
491. 匿名 2022/01/09(日) 00:04:52
>>180
えー、お若いですか?
アラフォーで関西在住、そんな寒くない街中住みですが
セーターにウルトラライトダウンを羽織ってるけど、室内18度でもうっすら寒い。+9
-1
-
492. 匿名 2022/01/09(日) 00:08:11
>>374
ガンガン洗濯機で洗ってるけど問題ないよ
干す時に大丈夫かな…ってなるけど乾いたら全く問題なし
+24
-0
-
493. 匿名 2022/01/09(日) 00:08:52
>>137
ダウンタウンだと安い方なのかもよ!
わたしはダウンタウンなんて持ってないけど…
体格いいから、ダウンタウンなんて着ちゃうと、泥被ったベイマックスみたいになっちゃう!+5
-33
-
494. 匿名 2022/01/09(日) 00:10:12
>>8
着回すとクリーニング代嵩まない?+25
-2
-
495. 匿名 2022/01/09(日) 00:11:47
>>493
わざとらしい誤字のウケ狙い…+41
-1
-
496. 匿名 2022/01/09(日) 00:12:52
ワークマン+で買ったアウター!
確か3000円代だったと思うけど
すごく暖かくて北海道の氷点下でも
余裕で着れる!!!+11
-0
-
497. 匿名 2022/01/09(日) 00:12:56
>>11
私もワークマン!
仕事用は6000円くらいので、休日用は4000円のと3000円くらいのを着回してる!
丈夫で温かいし、動きやすいからワークマン大好き!+35
-2
-
498. 匿名 2022/01/09(日) 00:14:41
社会人4年目で、自分が着ているコートがパターンフィオナで1万円(これでも相当悩んで買った)だと言うと同僚にめちゃくちゃ驚かれた。その子からしたらコートって5万くらいかけるものだと思ってた、と。
前にも服を2000円で買ったと言ったら「え、安すぎて大丈夫か心配になるレベル(多分品質のこと)」と言われたので生活レベルの違いに驚いてる。まあ百貨店を普段遣いするような子だからな…+23
-1
-
499. 匿名 2022/01/09(日) 00:15:15
>>13
安物アウターより安っぽい人間+4
-6
-
500. 匿名 2022/01/09(日) 00:16:17
>>53
見苦しいので通報しました。+6
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する