-
1. 匿名 2022/01/08(土) 17:07:00
特産品の写真を貼ってどこの都道府県か市町村かみんなで当てましょう!
有名どころから通な特産品まで幅広いと楽しそうです😌
私はここです。スイートポテトにカスタードクリーム入ってて美味しいです+37
-7
-
2. 匿名 2022/01/08(土) 17:08:55
千両なす+10
-0
-
3. 匿名 2022/01/08(土) 17:08:59
>>1
美味しそう!
九州かな?場所分かんないけど教えて欲しくてコメントしてしまった 笑+9
-1
-
4. 匿名 2022/01/08(土) 17:09:01
これは特産品・・・?+5
-0
-
5. 匿名 2022/01/08(土) 17:09:16
カステラ生地に白餡+17
-0
-
6. 匿名 2022/01/08(土) 17:09:50
>>1
帯広のクランベリー?+39
-1
-
7. 匿名 2022/01/08(土) 17:10:16
>>1
北海道🐮🍦+13
-2
-
8. 匿名 2022/01/08(土) 17:11:13
>>5
美味しそう。どこだろう。+4
-0
-
9. 匿名 2022/01/08(土) 17:11:26
+16
-1
-
10. 匿名 2022/01/08(土) 17:13:30
>>9
干し芋、茨城?+16
-0
-
11. 匿名 2022/01/08(土) 17:14:00
>>1
主です!
トピ採用ありがとうございます。
特産品じゃなくて名産品でしたね…間違えました。
+15
-1
-
12. 匿名 2022/01/08(土) 17:15:28
>>2
岡山ですか?+0
-0
-
13. 匿名 2022/01/08(土) 17:15:48
ちんすこうは新垣のが一番美味しいよ〜+29
-0
-
14. 匿名 2022/01/08(土) 17:16:30
>>2
そちらも有名ですが、
日本の真ん中辺りです+0
-0
-
15. 匿名 2022/01/08(土) 17:16:39
+29
-0
-
16. 匿名 2022/01/08(土) 17:18:23
>>6
わ!すごい!正解です+5
-0
-
17. 匿名 2022/01/08(土) 17:18:32
>>9
全国的に特産品があるから難しい
干し芋は美味しいよね🥰+9
-0
-
18. 匿名 2022/01/08(土) 17:19:44
+15
-0
-
19. 匿名 2022/01/08(土) 17:20:32
>>15
地元だぁ〜カワイイ
藤井聡太サマサマだよねー+11
-0
-
20. 匿名 2022/01/08(土) 17:20:46
+7
-0
-
21. 匿名 2022/01/08(土) 17:22:46
>>18
昼顔 夕顔どっちだっけ?+2
-0
-
22. 匿名 2022/01/08(土) 17:23:21
どこでしょう+1
-0
-
23. 匿名 2022/01/08(土) 17:26:08
>>5
銘菓観音寺⁉️+5
-0
-
24. 匿名 2022/01/08(土) 17:26:20
>>18
栃木のかんぴょうかな+8
-0
-
25. 匿名 2022/01/08(土) 17:28:59
どこ+7
-1
-
26. 匿名 2022/01/08(土) 17:29:08
>>21
夕顔だね+5
-0
-
27. 匿名 2022/01/08(土) 17:29:46
>>1
ここすごく美味しいよね‼︎帯広行ったら必ずお土産で買って行きますよ☆+9
-1
-
28. 匿名 2022/01/08(土) 17:30:20
>>20
わー‼︎釧路だー‼︎+2
-0
-
29. 匿名 2022/01/08(土) 17:32:43
>>14
愛知ですね!+2
-0
-
30. 匿名 2022/01/08(土) 17:34:04
>>10
こんなのどこでも売ってるよ+0
-6
-
31. 匿名 2022/01/08(土) 17:34:29
>>25
岡山のえびめし+11
-0
-
32. 匿名 2022/01/08(土) 17:37:07
>>18
下野ですか?+4
-0
-
33. 匿名 2022/01/08(土) 17:38:39
出てきた、出てきた+13
-0
-
34. 匿名 2022/01/08(土) 17:38:59
大抵お家に1本あるスタ源です!+15
-0
-
35. 匿名 2022/01/08(土) 17:40:20
>>33
山親父〜 笹の葉担いでシャケ背負って〜♪
でしたっけ?+5
-0
-
36. 匿名 2022/01/08(土) 17:42:38
これは地元では有名だな+5
-0
-
37. 匿名 2022/01/08(土) 17:44:52
>>36
釧路のスパカツ??
私は和泉屋風が1番好き!食べたくなってきた+3
-0
-
38. 匿名 2022/01/08(土) 17:49:23
>>15
ぴよりんチャレンジしたい!+4
-0
-
39. 匿名 2022/01/08(土) 17:50:02
>>1
まさかの地元!(多分)
この間食べたばかり。あっという間になくなったよ~
+7
-1
-
40. 匿名 2022/01/08(土) 17:50:47
+12
-0
-
41. 匿名 2022/01/08(土) 18:00:17
>>40
滋賀県+8
-0
-
42. 匿名 2022/01/08(土) 18:03:56
+5
-0
-
43. 匿名 2022/01/08(土) 18:15:23
>>25
あんまり美味しく無かった+1
-0
-
44. 匿名 2022/01/08(土) 18:18:15
>>24
U字工事のおかげで栃木は干瓢が有名って知った。+5
-0
-
45. 匿名 2022/01/08(土) 18:25:59
+6
-0
-
46. 匿名 2022/01/08(土) 18:27:45
>>34
青森…?+5
-0
-
47. 匿名 2022/01/08(土) 18:38:53
>>36
これは何味になるの?
デミグラスソース?+0
-0
-
48. 匿名 2022/01/08(土) 18:42:28
>>10
これはたしか鹿児島産でしたが、茨城産が有名なので正解でいいですよね?(誰に聞いてんの)+2
-0
-
49. 匿名 2022/01/08(土) 18:43:01
+13
-0
-
50. 匿名 2022/01/08(土) 18:46:11
>>17
最高に美味しいです!🥰
+3
-0
-
51. 匿名 2022/01/08(土) 18:47:57
+6
-0
-
52. 匿名 2022/01/08(土) 18:57:07
>>51
山形県!
美味しくて大好きです。
さくらんぼ味もありますよね。+3
-0
-
53. 匿名 2022/01/08(土) 19:00:15
>>40
うわー美味しそう!
私のケーキ入刀にはコレを頼みたい。
予定はないが、みんなで切り分けて食べたい。+4
-0
-
54. 匿名 2022/01/08(土) 19:11:01
+7
-0
-
55. 匿名 2022/01/08(土) 19:12:16
>>54
石川県?+3
-0
-
56. 匿名 2022/01/08(土) 19:14:13
>>29
愛知で正解です
どうやらこの漬物屋が買い占め出る感じで、一般市場ではあまり見かけないです
注文生産とか買い取りが正しいかも+3
-0
-
57. 匿名 2022/01/08(土) 19:17:19
>>21
干瓢は夕顔なんですね
昼顔だっら、もっと話題になったかも
+0
-0
-
58. 匿名 2022/01/08(土) 19:20:31
>>30
ええー
それを言っちゃあお終いよ!
生八つ橋の皮だけもあんこ入りもだし、もみじ饅頭も近所のスーパーのほとんど売ってるよ+0
-0
-
59. 匿名 2022/01/08(土) 19:23:20
>>45
玉子とうふ美味しい!南部方面住みでしたか?
津軽方面はこっちなイメージ+1
-0
-
60. 匿名 2022/01/08(土) 19:23:48
>>42
岐阜っす
+1
-0
-
61. 匿名 2022/01/08(土) 19:26:23
>>42
私たちはカワイイでしょ🤗+7
-0
-
62. 匿名 2022/01/08(土) 19:37:37
>>55
京都だと思った+1
-1
-
63. 匿名 2022/01/08(土) 19:37:39
>>3
私もトピ画が美味しそうすぎて見に来ました。ほんとに美味しそう+1
-0
-
64. 匿名 2022/01/08(土) 20:00:33
>>9
干し芋…じゃなくて、かんそう芋!笑+2
-0
-
65. 匿名 2022/01/08(土) 20:04:11
>>55
正解!+1
-0
-
66. 匿名 2022/01/08(土) 20:05:26
>>42>>62
付き合っちゃえば?
+1
-0
-
67. 匿名 2022/01/08(土) 20:06:33
>>62
間違えた
すまん+0
-0
-
68. 匿名 2022/01/08(土) 20:16:09
+2
-0
-
69. 匿名 2022/01/08(土) 20:17:56
>>68
岐阜の養老軒?+1
-0
-
70. 匿名 2022/01/08(土) 20:26:26
>>9
絶対甘くて、美味しいやつ!!
大好き。+2
-0
-
71. 匿名 2022/01/08(土) 20:32:53
>>59
青森市だよ~。
どっちも売ってて両方食べた事あるけど、私は甘いの好きだからかくみつ派です(*´ω`*)+1
-0
-
72. 匿名 2022/01/08(土) 20:35:09
>>1
同じです!!
クランベリーですね!+6
-1
-
73. 匿名 2022/01/08(土) 20:39:55
>>69
宮崎のなんじゃこりゃ大福です+2
-0
-
74. 匿名 2022/01/08(土) 20:47:14
>>73
違った!!
ぱっと見わからなかった+3
-0
-
75. 匿名 2022/01/08(土) 20:48:42
>>3
北海道帯広市のクランベリーのスイートポテトです!
遊びに来た際には是非食べてみてください+5
-0
-
76. 匿名 2022/01/08(土) 20:49:51
>>61
金沢うら田の起き上がり最中+2
-0
-
77. 匿名 2022/01/08(土) 20:59:20
+3
-0
-
78. 匿名 2022/01/08(土) 21:02:29
>>77
ざびえる…?長崎とか?+0
-1
-
79. 匿名 2022/01/08(土) 21:08:06
+5
-0
-
80. 匿名 2022/01/08(土) 21:38:50
いがまんじゅう+3
-0
-
81. 匿名 2022/01/08(土) 21:59:24
>>77
大分じゃーん\(^o^)/+2
-0
-
82. 匿名 2022/01/08(土) 22:33:58
+1
-0
-
83. 匿名 2022/01/08(土) 22:36:12
>>80
いがまんじゅうって埼玉にも愛知にもあるの?+1
-0
-
84. 匿名 2022/01/08(土) 22:41:43
>>23
おー!知ってる方がいた!正解です✨+0
-0
-
85. 匿名 2022/01/08(土) 23:08:57
>>82
これも帯広では?!+0
-0
-
86. 匿名 2022/01/08(土) 23:32:56
+1
-1
-
87. 匿名 2022/01/08(土) 23:53:58
>>71
え!甘いの?
見た目から茶碗蒸し的な味を想像してました。
+0
-0
-
88. 匿名 2022/01/08(土) 23:58:10
>>64
乾燥芋、聞いたことなかったので調べてみたらそんな呼び方もあるんですね!+0
-0
-
89. 匿名 2022/01/09(日) 00:03:10
>>53
実際バームクーヘンでケーキ入刀ってあるらしいね(画像は拾い画)+2
-0
-
90. 匿名 2022/01/09(日) 00:36:15
>>86
パッケージよくみて!笑+1
-0
-
91. 匿名 2022/01/09(日) 01:23:56
>>87
ちょい甘い茶碗蒸し的なやつです(*´ω`*)+0
-0
-
92. 匿名 2022/01/09(日) 11:37:33
>>83
愛知にあるのですか?!+1
-0
-
93. 匿名 2022/01/09(日) 11:46:22
>>92
>>49の画像のがそうだと思うよ!+1
-0
-
94. 匿名 2022/01/09(日) 11:56:33
>>93
なるほど!ありがとうございます!
愛知のも可愛くておいしそうですね!
いがまんじゅうあるの、埼玉だけかと思っていました……!+1
-0
-
95. 匿名 2022/01/10(月) 13:18:59
>>30
こんなの+0
-0
-
96. 匿名 2022/01/13(木) 17:25:12
大好物です+1
-0
-
97. 匿名 2022/01/13(木) 17:31:28
飴です+0
-0
-
98. 匿名 2022/01/13(木) 17:37:35
+0
-0
-
99. 匿名 2022/01/13(木) 19:56:49
>>96
太宰府ですか?
東京住みですが時々生協で入手できるとテンション上がります+0
-0
-
100. 匿名 2022/01/14(金) 04:23:59
>>99
正解
梅ケ枝餅です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する