-
1. 匿名 2015/05/26(火) 18:44:08
最近ロードバイクに興味を持ち始めました。
ロードバイク持っている人、興味ある人語りませんか?+23
-6
-
3. 匿名 2015/05/26(火) 18:45:16
ビアンキ持ってます!+33
-6
-
4. 匿名 2015/05/26(火) 18:45:25
高そうなイメージ!+18
-5
-
5. 匿名 2015/05/26(火) 18:45:49
2
サドルだろ+121
-2
-
6. 匿名 2015/05/26(火) 18:46:23
主人がはまってる
チャリダーも観てる
お金かかる趣味よね!+37
-4
-
7. 匿名 2015/05/26(火) 18:46:28
ペダルが食い込むって
どういう状況www+72
-1
-
8. 匿名 2015/05/26(火) 18:46:53
ペダル食いこませるとか大技www+71
-0
-
9. 匿名 2015/05/26(火) 18:46:59
最近流行ってるよね
山ガールみたいに格好だけで飛び付いて長続きしないで周りに迷惑掛ける人が続出しそう+18
-8
-
10. 匿名 2015/05/26(火) 18:47:01
ルイガノのこれ乗ってます!+42
-7
-
11. 匿名 2015/05/26(火) 18:47:26
ペダル食いこませたらアカン+23
-0
-
12. かもん 2015/05/26(火) 18:47:49
通行のジャマ+23
-14
-
13. 匿名 2015/05/26(火) 18:48:07
ビアンキの色可愛い
チョコミントみたい+58
-7
-
14. 匿名 2015/05/26(火) 18:48:13
弱虫ペダルなら興味ある+52
-8
-
15. 匿名 2015/05/26(火) 18:48:22
2で面白い事言ったつもりなんだろうね
恥ずかしい人w+37
-2
-
16. 匿名 2015/05/26(火) 18:48:49
デブだからお尻が痛くなりそう。
でも自転車だいすきだから乗りたい+5
-2
-
17. 匿名 2015/05/26(火) 18:49:09
ペダルに食い込むで笑ってしまったw+27
-0
-
18. 匿名 2015/05/26(火) 18:50:03
9
最近?
5.6年前から流行ってるけど+10
-8
-
19. 匿名 2015/05/26(火) 18:50:21
始めようと思っています!
街乗りにも使えるクロモリか、レース出場を見越してアルミ/カーボン系か迷ってます…+8
-4
-
20. 匿名 2015/05/26(火) 18:50:47
確かにサドル細くなってるから
食い込む(;´Д`)+6
-4
-
21. 匿名 2015/05/26(火) 18:50:57
アニメの影響でマナー守らない人増えたよね+27
-3
-
22. 匿名 2015/05/26(火) 18:51:05
これから買う人で、車の免許も持ってない方は、道路交通法を勉強してから乗ったほうがいいですよ。最近は自転車への取り締まりも厳しいし、事故も増えているので。+65
-0
-
23. 匿名 2015/05/26(火) 18:51:26
ボーイッシュな女の子のイメージ+3
-3
-
24. 匿名 2015/05/26(火) 18:53:28
♪豆知識♪
もしあなたのサドルを盗まれたら
ブロッコリーさして
応急処置出来ます
+3
-13
-
25. 匿名 2015/05/26(火) 18:57:05
市販のスポーツ車だともとからつけてあるサドルはたぶん男性用になってると思う。女性用サドルにとりかえると快適だよ。
+22
-1
-
26. 匿名 2015/05/26(火) 18:59:47
便秘が治った
サドルから伝わる振動で腸が刺激されるから毎日快調♪+10
-2
-
27. 匿名 2015/05/26(火) 18:59:53
25 わざとに食い込むデザインにしたんじゃないかと目を疑うwww+2
-5
-
28. 匿名 2015/05/26(火) 19:00:08
夫が2台所有しているんだが、凄い場所とるんだよね〜(>_<)ただでさえ狭い我が家なのに〜‼︎
ロードバイク、私は怖くて無理だった...ママチャリで十分さ(^_^;)+14
-2
-
29. 匿名 2015/05/26(火) 19:01:47
24
犯人はあなたか
最近は女性のサドルばかり盗む変態フェチ男もいるそうなので、サドル防犯措置も必要なのかもしれない。
+8
-3
-
30. 匿名 2015/05/26(火) 19:03:14
俺も自転車好きなんだぜ!+4
-3
-
31. 匿名 2015/05/26(火) 19:03:50
折りたたみロードバイクは持ち運びに便利
+7
-15
-
32. 匿名 2015/05/26(火) 19:05:35
ブロッコリーの話は要らない
当時は笑ったけど今はもうネタが古くてあまり面白いと感じなくなっちゃったし+1
-1
-
33. 匿名 2015/05/26(火) 19:09:54
安いからといってまちがっても中国製なんか買わないでください。ホムセンで買うのもおススメしない。ちゃんとしたメーカーのもので、保証がつく店で買った方がいいです。車道を走るわけだし命を預けるものなので。+28
-0
-
34. 匿名 2015/05/26(火) 19:11:36
旦那がハマってますが、意外にお金がかかる趣味~_~;+10
-2
-
35. 匿名 2015/05/26(火) 19:13:44
自転車好きっていえばこの人思い出す。
+15
-3
-
36. 匿名 2015/05/26(火) 19:15:16
ロード歴9年ですが、ぜひぜひ皆さんにオススメしたいです。乗り物ではなくもはや相棒です。
今はBOTTECCHIAという少しマイナーなブランドのロードに乗っています+17
-5
-
37. 匿名 2015/05/26(火) 19:16:45
27
何言ってるのかわからないけど、本当に乗り心地違うよ。笑い事じゃないくらい。とくにロングライドしたときは天国と地獄くらい違う。私はとくにお尻の骨がサドルに当たる部分が痛くなって困ってたので、サドルを変えたときは感動したね。
+5
-2
-
38. 匿名 2015/05/26(火) 19:18:28
興味はあるけど、ママチャリに慣れすぎて前傾姿勢に不安。いまはギアつきのミニベロに乗ってますが重いし、なかなか進まないです。
あまり前傾姿勢がきつくないロードバイクのオススメはありますか?+6
-3
-
39. 匿名 2015/05/26(火) 19:21:44
+27
-1
-
40. 匿名 2015/05/26(火) 19:22:33
欲しいけど、やっぱり実用性の方を取ってしまうなぁ。
買い物して前かごがないと困る。
何台も持てないしね。+10
-1
-
41. 匿名 2015/05/26(火) 19:23:59
ロードバイク乗りたいけど、身長が低いから(154㎝)海外メーカーとかサイズが合わないのが多いし、ブレーキとギアが多分使いこなせない、、、
フラットバーロードで以前購入したけど、やっぱりその頃はサイズが合わなかった( ; ; )
ので、いまはクロスバイクです
近いうちにしまなみ海道走りに行きたい
あと、チェーン洗ったりとか軽いメンテは楽しい♪+17
-2
-
42. 匿名 2015/05/26(火) 19:26:57
39さん
38です。
ありがとうございます。クロスとロードでそんなに違うんですね。クロス、乗りやすそう。
今度、試乗してみようと思います。+9
-1
-
43. 匿名 2015/05/26(火) 19:32:30
クロスバイク乗りですが、ロードは高額だし山を走るものだからお金かかりますよね。
+8
-2
-
44. 匿名 2015/05/26(火) 19:32:37
歩道でも車道でも煙たがられるチャリカス可哀想+4
-7
-
45. 匿名 2015/05/26(火) 19:33:30
初心者のための自転車の基礎1 乗車ポジション --byジオポタgeopottering.com自転車初心者のために、簡単なポジションの出し方を解説します。ポジションってなに? という方は是非ごらんください。ママ車とロードレーサーを比較しながらの図付きです。
ロードバイクなんて、と思いつつ覗いた貴女へ!
ロードでもママチャリでも、ポジションをちゃんとしてあげれば快適になりますよ+3
-1
-
46. 匿名 2015/05/26(火) 19:34:21
これ私のです!
10年くらい安いのに乗ってて4年位前に買い換えました。とても大事にしています(*^_^*)+1
-1
-
47. 匿名 2015/05/26(火) 19:37:51
弱虫ペダル読んでからロードバイクを買おうか迷い中。買いたいけど高いから迷う。+21
-2
-
48. 匿名 2015/05/26(火) 19:39:36
夫の趣味がロードバイクです。
一緒にサイクリングするのに私はクロスなので、体力も負けてるのに自転車の性能も負けててついていくのが大変です。
だからロードほしいけど細いタイヤちょっと怖い。+7
-0
-
49. 匿名 2015/05/26(火) 19:43:15
この4月からクロスバイクに乗りはじめました。
通勤に使ってますが、快適でもっと早くに買ってたらよかったと思ってます。
長距離にでたときに、ロードのってる人みてかっこよかったので私も乗りたいと思いましたが、
けっこう高いので、しばらくは買えないかな。
2台持ちのご主人すごいですね。羨ましいです。
家ではじゃまかもしれないですが、外でみるときっとカッコいいですよ。+7
-0
-
50. 匿名 2015/05/26(火) 19:45:44
サドルにブロッコリーは伊東毛の食卓で紹介された記憶が(笑)+1
-1
-
51. 匿名 2015/05/26(火) 19:46:38
>>ロードでもママチャリでも、ポジションをちゃんとしてあげれば快適になりますよ
ロードとママチャリでは車体の重量が圧倒的に違う。この重さの違いで走行感がまったく違う。
軽いということは、楽にスピードが出て、楽しいです。ロードやクロスに一度乗ってみれば、ママチャリがいかに重たいか実感しますよ。ただ、ママチャリはチェーンをフルカバーして、ある程度メンテナンスフリーな作りになってるし、頑丈だし、デザインもいいし、よく考えて作ってあるよね。ママチャリっていま海外でも人気がでてるそうな。
+11
-1
-
52. 匿名 2015/05/26(火) 19:46:44
私も裏技?のテレビか何かで
サドルにブロッコリー観たことあります(笑)+0
-2
-
53. 匿名 2015/05/26(火) 19:49:22
クロスバイクを通勤や休日に乗ってますが、汗だくで髪もボサボサになるけど、楽しいからやめられないです。
そしてロードが欲しくなる。+9
-1
-
54. 匿名 2015/05/26(火) 19:52:45
主人の影響でロードバイク買いました。トレックのシルク。145センチの運動音痴の私にも乗りこなせてます!体力とか運動神経とか全くないけど楽しんでます^_^+7
-1
-
55. 匿名 2015/05/26(火) 19:52:48
自分が乗りたいっていう興味ではないですが、別の意味で興味があります。
ロードバイク乗る人、車道を走る事にこだわり過ぎるのではなかろうか。
例え車が追い越そうとしていても、路側帯に入らず頑なに車道を走り続けるのはなぜだろう。
そういう交通ルールなの?
+4
-7
-
56. 匿名 2015/05/26(火) 19:53:09
43
山を走るのはマウンテンバイクでは?舗装された峠道なんかはロードバイクで走りますけど。+4
-1
-
57. 匿名 2015/05/26(火) 19:54:37
55
そういう交通ルールです。
↓
道路交通法上、自転車は軽車両と位置づけられています。したがって、歩道と車道の区別のあるところは車道通行が原則です。
【罰則】
3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金自転車安全利用五則 :警視庁www.keishicho.metro.tokyo.jp自転車安全利用五則 :警視庁警視庁のウェブサイトからさがす トップ / 交通安全 / 自転車安全利用五則 自転車は、車道が原則、歩道は例外自転車安全利用五則 道路交通法上、自転車は軽車両と位置づけられています。したがって、歩道と車道の区別のあるところは車...
+12
-2
-
58. 匿名 2015/05/26(火) 19:56:07
51さん、45です
興味ない方に重量までは面倒かと、はしょりました^^;
ただ、ペダルが高い位置に来た時に、膝の位置が腰より高いと上手く力が入らないので、その辺軽く伝わればと、、、
の、割に記事が長いか´д` ;
ママチャリ、人気なんですね
何でもいいから自転車好きが増えると嬉しいです(≧∇≦)+2
-1
-
59. 匿名 2015/05/26(火) 19:58:07
53
夏はつらいですよね。信号待ちで止まってる時がとくにつらい。走ってる間は風を受けるので。私は冬の方が汗かかなかくて好きです。でも自転車通勤は楽しい!+8
-1
-
60. 匿名 2015/05/26(火) 20:10:20
ヘルメットで髪ぺったんこになるのが悩み。+7
-1
-
61. 匿名 2015/05/26(火) 20:10:57
57さんありがとう。
55です。
自転車は車道を走るのがルールなのは何となく分かってましたけど、
やっぱり車の追い越しの際接触事故が起きそうであれば歩道も走行可能なのですよね。
私は車を運転する側で、週に何度か通勤時にロードバイクと遭遇し追い越しするのですが、
頑なに車道左から1/3の辺りを走り続けるんですよ。
絶対にそれ以上左側に避けない。
その人個人の問題なんでしょうけどね。ちょっと気になってここで聞いてしまいました。+8
-3
-
62. 匿名 2015/05/26(火) 20:17:06
道交法もありますが、ロードバイクだとタイヤが細いので段差に弱く、パンクしやすいのです
だから歩道の段差はもちろん、路肩の小さいゴミなど拾いたくないのもあり、あまり道路端には寄りたくないのです+16
-4
-
63. 匿名 2015/05/26(火) 20:21:38
凄くタイムリー!
今日予約してたビアンキを取りに行ってきました!これから通勤や普段なら行かない所にもチャレンジしてみたいです!+5
-1
-
64. 匿名 2015/05/26(火) 20:22:34
61
臨機応変に走行できるといいですけどね。二重線で仕切ってある路側帯は自転車が走るとたしか罰せられたと思う。自転車側もスピード乗ってるし路側帯には障害物や電柱があったりするので、そう簡単によけるわけにいかない場合もあるかもしれない。スピード乗った自転車って、体むき出しで走ってるぶん自動車より怖いんですよ。私は車も自転車も両方使うけど、車からみると自転車じゃまってなるし、自転車からみると車こわいしじゃまってなる。自転車専用道路がもっとできればいいなあ。せまい日本じゃ無理か。+10
-1
-
65. 匿名 2015/05/26(火) 20:24:05
トライアスロンもしているので
TTのエアロバイクとドロップのロードバイク
二台あります。
ロードのフレームはキャノンデール
エアロのフレームはメリダです。
ホイルはかせてトップスピード70出ますね。
これからレースが多くなるので
トライアスリートよくみます。+6
-3
-
66. 匿名 2015/05/26(火) 20:25:58
55です。
何度もトピずれすみません。
62 なるほど~。
これからはそういった事情もあるんだと気に留めておきますね。
だからといって事故起こしたくありませんが…+5
-2
-
67. 匿名 2015/05/26(火) 20:26:46
買い物に使いたい場合は普通の自転車もいるよ。
前に付けるカゴは耐久性が低いので。+2
-1
-
68. 匿名 2015/05/26(火) 20:30:33
弱ペダで女性のお客さんが爆発的に増えたって聞いた+7
-1
-
69. 匿名 2015/05/26(火) 20:32:43
夫と一緒にロードバイク買って
数回ツーリングしたけど
妊娠してそのまま(T_T)
リビングで置物になってる、、
二台で30万ぐらいするのに勿体無いよ
+4
-4
-
70. 匿名 2015/05/26(火) 20:43:15
62
とは言っても寄らなきゃ行けないんだけどね。仮にパンクしても。+3
-1
-
71. 匿名 2015/05/26(火) 20:48:45
都内在住、初心者用クロスバイクで梅雨〜夏以外は自転車通勤して4年です。ロード乗りの知人と何度かサイクリングしましたが高額なので途中下車して寄り道は最低限ですし、盗難を恐れて常に目の届く場所にしか停めません。スタンドもないので壁に立てかけられる場所限定。颯爽と走る姿を見て一時期欲しくなりましたが私は通勤やショッピング、街散策のための移動手段がメインなのでこの先もクロスバイクかな…まぁ最近はなんちゃってで泥除けやスタンド付いたドロップハンドルの自転車見かけますが…主さんが今後どういう乗り方するかよく考えて素敵な一台に出会えますように!+9
-2
-
72. 匿名 2015/05/26(火) 21:06:08
弱虫ペダルが大好きでつい最近ようやく購入しました(;_;)!!
好きなキャラクターと同じ物にしたかったのですが値も張るし場所もとるので同じメーカー同じ色の小型タイプのを買いました!+7
-3
-
73. 匿名 2015/05/26(火) 21:15:05
弱虫ペダルに感化されて衝動買いし
結局乗らずに売るデブ多いよね+10
-4
-
74. 匿名 2015/05/26(火) 21:30:26
私はspecialized(スペシャライズド)のS-WORKSアミラに乗ってます。
スポーツバイクはかなりカロリー消費するので、健康的な体を維持できますよ!
私も今度トライアスロン参加します☻+7
-0
-
75. 匿名 2015/05/26(火) 21:35:46
腹筋がなくて前かがみの体制になるとお股に負担がかかるみたいです。
猫背だし腹筋ないしでグイグイくいこんじゃう(T_T)
今頑張って腹筋してます。+1
-0
-
76. 匿名 2015/05/26(火) 21:55:11
上げコメントにプラス付いてるけどそれ以外の注意事項とかには無反応かマイナスって
多少のプラスマイナスは押し間違いもあるとは思うけど、
真面目な話、良い話しか聞きたくないとか
カッコいいとか運動になりそうとかの軽い気持ちで乗るなら止めた方が良いよ。
乗ってる本人だけじゃなく周囲の人も危ないからね。
自転車に対する道交法が強化されたのにはちゃんと理由があるんだからさ。
自転車とぶつかった人の死亡事故なんかが起こってることもお忘れなく。+11
-3
-
77. 匿名 2015/05/26(火) 21:58:33
69
腐るもんじゃないから、また乗れるようになったら乗るといいよ。お子さん大きくなったら一緒にツーリングとか楽しそうじゃない?私は自転車の形が好きなので、置物になってるとしても眺めてるだけでもうれしいけどね。+4
-0
-
78. 匿名 2015/05/26(火) 22:07:48
カーボンフレームのロードバイクに乗っています。
初めて100km走りきった時は感動しました。
大事な大事な宝物です。+7
-2
-
79. 匿名 2015/05/26(火) 22:15:20
トレックのロードバイクを昔18万で買いました(*_*)主人と同じ趣味で、しまなみ街道走ったりしてとっても気持ちいいです!
実生活では不便で使えません。
+12
-1
-
80. 匿名 2015/05/26(火) 22:46:20
LOOKとSALSA乗ってます!排気ガスと日焼け対策は大変だけど爽快です♪+6
-2
-
81. 匿名 2015/05/26(火) 23:16:17
長年マラソンが趣味で自転車に乗る事もトレーニングになるのでたまに乗るんだけど、小学生の息子達がそんなスポーツタイプな自転車乗ってるママを街で見た事ないなら恥ずかしいって言われてしまった。でも息子が中学生になったら一緒にレースとか出たいなと思ってる。
今年はいつか息子が乗る事も考えてデローザに乗り換える。+5
-3
-
82. 匿名 2015/05/27(水) 00:05:55
19さん
うちの旦那はクロモリ、カーボン両方持ってますが、断然カーボンしか乗ってませんよ。+1
-1
-
83. 匿名 2015/05/27(水) 00:06:25
クロスに乗ってるんですが、
ロードも欲しい今日この頃です!
乗り換えた方、両方持ってる方、どうですか?
買って良かったですかー?
普段、20キロくらいの速度なんですけど、
そんな程度の脚力でも、
ロード乗っていいんですかね~(;´д`)
+2
-1
-
84. 匿名 2015/05/27(水) 00:28:21
ビンディングペダルに替えてキャノンデールに乗ってます。+5
-1
-
85. 匿名 2015/05/27(水) 01:25:05
ビアンキのインプルソ持ってます
速度出すの怖くていつも30キロくらいで巡行してる
こんなことならクロスにしとけば良かったなぁと笑+4
-2
-
86. 匿名 2015/05/27(水) 01:44:49
ちゃんと専門店で買ってくださいませ!
スポーツ自転車は間違ったサイズを買うと大ケガに繋がります!
(私の知り合いの男性は、ワケわからないメーカーの小さいサイズを買って、コケて怪我してました!)
自転車好きから言わせて下さい!
ちゃんとサイズを見て買って下さい!
一緒に楽しみましょ!
私はメリダです(*^^*)+8
-1
-
87. 匿名 2015/05/27(水) 06:10:40
これ欲しい
小柄向けのバイク+1
-1
-
88. 匿名 2015/05/27(水) 08:42:44
夫婦で乗ってます^ ^
トレックとスペシャライズドです
夫の方がグレードがとても上で値差が5倍程度あるんですが、自転車って本当に値段=性能なところがあるなぁと実感します。
あと、私の地域は海岸沿いがきれいで、県を上げて自転車観光に力を入れていて、これからもっと環境が整備されてくると思うので楽しみです。
毎年あるグランツール瀬戸内とかとても楽しいのでぜひ参加してみてください。+3
-2
-
89. 匿名 2015/05/27(水) 08:45:17
因みに、たくさんメーカーはありますが、台湾メーカーのジャイアンツはおすすめです^ ^。今までたくさんの有名自転車メーカーからの下請けをしてきて技術的にも他と遜色なく値段も安いので初めて乗る方にもいいんじゃないかと思います^ ^+1
-1
-
90. 匿名 2015/05/27(水) 08:54:36
ジャイアンツじゃなくてジャイアントね。+6
-1
-
91. 匿名 2015/05/27(水) 10:27:20
ブリジストンアンカーも日本人には合うけど
女性のラインアップが多いのは
スペシャ。
フロントフォーク変形しているフレームの方が
衝撃吸収してくれるからおすすめ
キャノンデールはCAADラインが出たとき爆発ヒットしてたけエボ、シナプスとも
bbから異音が発生しやすいから
メンテ入念にね。
トライアスロンでもドロップで参加したことありますが
ttの方が背骨使える姿勢になるし楽です。+2
-1
-
92. 匿名 2015/05/27(水) 12:57:46
昔からビアンキ好きで今も乗ってるが、最近弱虫ペダルの影響?でビアンキ乗りが増えてつらい+1
-3
-
93. 匿名 2015/05/27(水) 16:36:09
ビアンキは大昔の漫画「シャカリキ!」で主人公が乗ってたから、その当時も流行ったことあるよね。+0
-0
-
94. 匿名 2015/05/27(水) 18:46:46
ダサい+2
-3
-
95. 匿名 2015/06/03(水) 04:02:01
みんな信号無視するし、車道と歩道を都合良く走り分けてて危ないし、狭い道で車来てもドヤ顔して車道走ってるから車渋滞するし…
ロードバイク大嫌い!!
法律をもっと厳しくして走れなくして欲しいです。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する