-
1. 匿名 2022/01/07(金) 19:39:45
食べ物でも癒やしでもなんでもいいです。
疲れたときに何をしますか?
主は、ロイヤルホストのビーフジャワカレーを食べます。
最寄りのロイホが片道200キロあるので、ロイヤルデリという冷凍のものです。
夜は白米あんまり食べないのですが、これの日は白米1合食べます。
もう、ビーフジャワカレーパワーが血管に乗って全身を巡るのを感じます。(イメージです)
いざと言うときの品なので、バクバクがっつかない様にティースプーンで食べるのがこだわりです。
今は満腹感とビーフジャワカレーパワーでいっぱいで幸せです。+639
-10
-
2. 匿名 2022/01/07(金) 19:40:04
アメリカ製のサプリ+21
-12
-
3. 匿名 2022/01/07(金) 19:40:17
チョコラBB+121
-4
-
4. 匿名 2022/01/07(金) 19:40:32
出典:msp.c.yimg.jp
+51
-1
-
5. 匿名 2022/01/07(金) 19:40:33
炭酸系の入浴剤+153
-1
-
6. 匿名 2022/01/07(金) 19:40:34
美しいものを見る+87
-38
-
7. 匿名 2022/01/07(金) 19:40:41
筋トレ+26
-21
-
8. 匿名 2022/01/07(金) 19:40:41
バンホーテン♪+50
-3
-
9. 匿名 2022/01/07(金) 19:40:43
寝逃げ+94
-4
-
10. 匿名 2022/01/07(金) 19:40:54
梅干しを食べる+110
-1
-
11. 匿名 2022/01/07(金) 19:40:57
がるちゃんを一時的にやめる+39
-3
-
12. 匿名 2022/01/07(金) 19:41:01
炭酸の入浴剤
めっっっちゃ疲れとれる+184
-3
-
13. 匿名 2022/01/07(金) 19:41:18
>>1
なんだか主さんかわいいw+468
-5
-
14. 匿名 2022/01/07(金) 19:41:26
養命酒飲んで寝る+49
-1
-
15. 匿名 2022/01/07(金) 19:41:28
アズキのチカラ
首肩用+111
-0
-
16. 匿名 2022/01/07(金) 19:41:32
近所の焼き鳥屋でテイクアウトして飲みます!
焼きおにぎりをタレに付けて食べるのが美味しい!+94
-3
-
17. 匿名 2022/01/07(金) 19:41:41
>>2
私もこれ
そして寝る+7
-4
-
18. 匿名 2022/01/07(金) 19:41:51
コンビニスイーツで少し贅沢して、寝る前にアロマでも香水でも好きな香り嗅いでホットアイマスクして寝る+122
-1
-
19. 匿名 2022/01/07(金) 19:41:54
おふろに入って練る。+33
-5
-
20. 匿名 2022/01/07(金) 19:41:54
おチョコ様を欲します+103
-4
-
21. 匿名 2022/01/07(金) 19:41:57
ロイホまで片道200キロにクスってなったw
疲れたときはチョコだよ。
ちょっといいチョコとか今ならメルティーキス。+241
-5
-
22. 匿名 2022/01/07(金) 19:41:58
+311
-15
-
23. 匿名 2022/01/07(金) 19:42:07
デザートチーズ+14
-2
-
24. 匿名 2022/01/07(金) 19:42:09
宝くじ当たったら何をするか考えながら眠る+77
-3
-
25. 匿名 2022/01/07(金) 19:42:13
>>1
片道200km!+235
-5
-
26. 匿名 2022/01/07(金) 19:42:19
豚の生姜焼き+23
-2
-
27. 匿名 2022/01/07(金) 19:42:20
お菓子お菓子お菓子!+73
-2
-
28. 匿名 2022/01/07(金) 19:42:30
猫に慰めてもらう+64
-4
-
29. 匿名 2022/01/07(金) 19:42:48
+135
-2
-
30. 匿名 2022/01/07(金) 19:42:58
軽い疲れなら、アリナミンとかの栄養ドリンクを飲む。
かなりのお疲れだったら、寝て体力温存する。+95
-1
-
31. 匿名 2022/01/07(金) 19:43:06
牛丼とエナジードリンクで乗り切ってきた。+5
-3
-
32. 匿名 2022/01/07(金) 19:43:17
好きな動物の動画を観ます+21
-1
-
33. 匿名 2022/01/07(金) 19:43:20
ロイヤルミルクティー+127
-1
-
34. 匿名 2022/01/07(金) 19:43:21
酒 ホットでとろーん+6
-2
-
35. 匿名 2022/01/07(金) 19:43:32
コーヒーを飲む🚬+53
-6
-
36. 匿名 2022/01/07(金) 19:44:00
>>1
主は北海道にお住まい?+122
-2
-
37. 匿名 2022/01/07(金) 19:44:05
オシャレ系の動画とか見る
本当は自分がオシャレできたらいいんだけど、疲れてるから、人にやってもらい満足...+48
-2
-
38. 匿名 2022/01/07(金) 19:44:05
にんにく
牛肉+28
-2
-
39. 匿名 2022/01/07(金) 19:44:06
甘酒。+28
-3
-
40. 匿名 2022/01/07(金) 19:44:07
>>1
導入からつい店舗で食べてると思わせつつ冷凍で来るとは+224
-1
-
41. 匿名 2022/01/07(金) 19:44:07
21時に帰宅して買ってきた弁当食べながらがるちゃん
22時過ぎにコンビニスイーツ食べてしまう
身体に悪いよね・・・+94
-4
-
42. 匿名 2022/01/07(金) 19:44:31
ヘッドスパ!!
普段から上手なお店を探しておくと、疲れMAXな時に駆け込める。頑張った後のご褒美にしてる。+115
-1
-
43. 匿名 2022/01/07(金) 19:44:31
もう時間が許す限り寝る+126
-3
-
44. 匿名 2022/01/07(金) 19:44:32
梅干し+9
-1
-
45. 匿名 2022/01/07(金) 19:44:37
>>1
疲れたらとにかく寝たい
好きな曲聴いたり
ドラマの録画見たり
本やマンガ読むかな
+109
-2
-
46. 匿名 2022/01/07(金) 19:44:50
+16
-23
-
47. 匿名 2022/01/07(金) 19:44:57
チョコを食べる
甘めなカフェオレと一緒に食べると最高+61
-4
-
48. 匿名 2022/01/07(金) 19:44:57
39度くらいのお湯にずっと浸かってスマホで漫画読む+47
-1
-
49. 匿名 2022/01/07(金) 19:45:02
ドライブ。好きなパン屋に寄っていっぱい買う。家に帰ってコーヒー入れて食べる。+57
-3
-
50. 匿名 2022/01/07(金) 19:45:09
リポDのむ+26
-3
-
51. 匿名 2022/01/07(金) 19:45:11
温かいお蕎麦とカツ丼を食べる+26
-3
-
52. 匿名 2022/01/07(金) 19:45:19
ニンニクと野菜たっぷりラーメン(豚は抜き)
ニンニクはすごい
マジでパワー湧く+55
-2
-
53. 匿名 2022/01/07(金) 19:45:24
緑茶飲んであんこ的なものを食べる+39
-2
-
54. 匿名 2022/01/07(金) 19:45:26
お試しでもらった万田酵素が思いの外よかった
万年寝太郎の私が年末年始、お昼寝しなかった
続けて飲んでる人いるかな?+63
-2
-
55. 匿名 2022/01/07(金) 19:45:32
キヨーレオピンが私には良く効く+21
-3
-
56. 匿名 2022/01/07(金) 19:45:35
キューピーコーワゴールドアルファを飲む。+39
-3
-
57. 匿名 2022/01/07(金) 19:45:44
ホットミルクティー飲んでホッとする♨︎+28
-1
-
58. 匿名 2022/01/07(金) 19:45:52
ひたすら睡眠+69
-1
-
59. 匿名 2022/01/07(金) 19:46:03
宅トレして入浴剤入れた湯船に浸かって、好きな匂いのボディクリーム塗ってビール飲みながらバラエティー見る。+65
-2
-
60. 匿名 2022/01/07(金) 19:46:10
クエン酸や。+38
-2
-
61. 匿名 2022/01/07(金) 19:46:17
好きなアーティストのYouTubeや画像をひたすら観る+17
-2
-
62. 匿名 2022/01/07(金) 19:46:19
>>42
気持ちいいよね
+17
-1
-
63. 匿名 2022/01/07(金) 19:46:31
カルビ丼にがっつく🍖+7
-1
-
64. 匿名 2022/01/07(金) 19:47:26
>>2
何飲んでるか教えて😭😭😭+8
-2
-
65. 匿名 2022/01/07(金) 19:47:56
ひたすら横たわる。
布団じゃなくてもいいから。+70
-2
-
66. 匿名 2022/01/07(金) 19:47:58
ミルクティーを飲むとホッとする。+28
-1
-
67. 匿名 2022/01/07(金) 19:48:09
梅干しの仁の黒焼き
食後にどうぞ~+4
-2
-
68. 匿名 2022/01/07(金) 19:48:55
キヨーレオピン+7
-2
-
69. 匿名 2022/01/07(金) 19:48:57
今夜限定ですが金曜ロードショーの千と千尋。
実況のトピあがったらまたがるちゃんこよーっと+13
-7
-
70. 匿名 2022/01/07(金) 19:49:33
お風呂にバスクリンを撒いて浸かる+19
-1
-
71. 匿名 2022/01/07(金) 19:50:36
お風呂入って、しっかり寝る。+29
-1
-
72. 匿名 2022/01/07(金) 19:50:44
>>64
トリプルX
(ビジネスをしない愛用者です)+4
-4
-
73. 匿名 2022/01/07(金) 19:51:05
寝る!
もしくは半身浴!+7
-2
-
74. 匿名 2022/01/07(金) 19:51:29
ニラと卵入りお味噌汁を飲む+13
-3
-
75. 匿名 2022/01/07(金) 19:52:33
まず、コンビニによりカゴを装備!
そして値段を見ずに食べたいものをとにかくいれる!
その日で食べられなくてもいいので!
そして、漫画か映画を用意してめっちゃだらけた姿で満喫し目覚ましかけずに寝る!!+115
-3
-
76. 匿名 2022/01/07(金) 19:52:57
>>6
なんで白人様の写真?
日本人は美人いないから?+6
-14
-
77. 匿名 2022/01/07(金) 19:53:13
>>1
素敵✨✨大事なことですね!+81
-1
-
78. 匿名 2022/01/07(金) 19:53:15
マックのドカ食い。
ポテトLないのキツイ!+42
-2
-
79. 匿名 2022/01/07(金) 19:53:47
意地でも家から一歩も出ない。+56
-1
-
80. 匿名 2022/01/07(金) 19:53:55
甘酒
朝起きてあっためたあま酒少し飲むのめっちゃ元気出る+42
-2
-
81. 匿名 2022/01/07(金) 19:53:59
BIGサイズのポテチバリバリ食いながらビール→梅酒+18
-3
-
82. 匿名 2022/01/07(金) 19:54:09
>>1
(イメージです)がかわいいw+142
-1
-
83. 匿名 2022/01/07(金) 19:54:50
酒+6
-1
-
84. 匿名 2022/01/07(金) 19:55:14
>>78
明日まであるよ+1
-1
-
85. 匿名 2022/01/07(金) 19:55:24
近所のスーパー銭湯のサウナと高温浴。真冬は特に高温浴じゃないと肩ほぐれない+22
-1
-
86. 匿名 2022/01/07(金) 19:55:25
>>1
かっぱ寿司で3,000円分食べる!超幸せ+54
-2
-
87. 匿名 2022/01/07(金) 19:55:49
>>1
ロイヤルデリちょっと安いしいいよね。
私もまだ食べてないけど、心が萎えた時の虎の子用にコスモドリアとシーフドドリアとフレンチトーストが冷凍庫に入ってるよw
ジャワカレーみんな美味しいって言うから今度試してみる!楽しみ!+108
-1
-
88. 匿名 2022/01/07(金) 19:56:01
鉄さぷり。+7
-1
-
89. 匿名 2022/01/07(金) 19:56:01
全身のあらゆる筋をストレッチで伸ばす!ビックリするぐらいスッキリする。+51
-1
-
90. 匿名 2022/01/07(金) 19:56:39
甘いもの
キレートレモン
ホットアイマスク+6
-1
-
91. 匿名 2022/01/07(金) 19:57:06
あんまんやティラミスなどとにかくあま〜いものを食べる+19
-1
-
92. 匿名 2022/01/07(金) 19:57:25
>>6
リズが西洋版小巻になりつつある😭+30
-1
-
93. 匿名 2022/01/07(金) 19:57:28
>>1
ティースプーンで1合食べるの疲れそう+62
-1
-
94. 匿名 2022/01/07(金) 19:57:30
コーラ!
前は毎日飲んでたけど糖尿怖いのとここ数年でかなり太ったから今は疲れてる時とかイライラしてる時、特別なメニューのご飯の日だけにしてる。+34
-1
-
95. 匿名 2022/01/07(金) 19:58:06
>>5
私はアロマ系かな。
ラベンダーやカモミールの香りを全身で吸うw+22
-1
-
96. 匿名 2022/01/07(金) 19:59:28
ストレッチポールに脱力して寝る
血流良くなるし背中ほぐれるから
物理的にも体が癒されるし
伸びるのが気持ちいいから
デスクワークで座りすぎた後とかに寝ると効果てきめん+43
-1
-
97. 匿名 2022/01/07(金) 19:59:30
養命酒+4
-2
-
98. 匿名 2022/01/07(金) 19:59:32
疲れにはシソジュースやレモン水🍋を+11
-1
-
99. 匿名 2022/01/07(金) 19:59:43
激辛料理とビール、しめのハーゲンダッツ+15
-2
-
100. 匿名 2022/01/07(金) 19:59:58
今夜は粉雪を聴く+10
-1
-
101. 匿名 2022/01/07(金) 20:00:52
冷や汁を作って飲む+3
-2
-
102. 匿名 2022/01/07(金) 20:01:07
>>35
コーヒー飲みながらのタバコ最高ですね
縁側っていうのかな、廊下に座って夜空見ながらとか静かで癒される+50
-4
-
103. 匿名 2022/01/07(金) 20:02:45
辛いもの食べてビール、お風呂上がりにビール、目覚ましかけずに気の済むまで寝る!+27
-1
-
104. 匿名 2022/01/07(金) 20:02:51
いつも発泡酒だけど、いいビール買っちゃう。+10
-2
-
105. 匿名 2022/01/07(金) 20:02:55
>>72
私もトリプルXを知人医師から無料でたくさんもらって、普通に飲んでる。
怪しいってことを後から知ったw+6
-3
-
106. 匿名 2022/01/07(金) 20:05:02
>>95
クナイプでゆっくり半身浴
アロマの芳香で癒される
フェイスマスクしながら、
お水をこまめに飲みながら1時間近く入る
+25
-1
-
107. 匿名 2022/01/07(金) 20:05:16
片道200キロは最寄りじゃないぞ+31
-2
-
108. 匿名 2022/01/07(金) 20:06:13
🤤🍺鍋に白菜と豆腐、鶏肉などぶち込んで呑んで食って水飲んでねる😪+23
-2
-
109. 匿名 2022/01/07(金) 20:09:49
コーラとファミマの100円お菓子。+17
-1
-
110. 匿名 2022/01/07(金) 20:13:08
温泉に行きます~+12
-1
-
111. 匿名 2022/01/07(金) 20:14:34
>>1
ニンニク注射!きく!+10
-2
-
112. 匿名 2022/01/07(金) 20:15:48
オロナミンC+7
-1
-
113. 匿名 2022/01/07(金) 20:16:24
あんこを食べる
もなかかようかん+11
-1
-
114. 匿名 2022/01/07(金) 20:16:43
可愛いスターマンで癒される。+15
-1
-
115. 匿名 2022/01/07(金) 20:16:57
>>10
毎日梅干しほっしてる
疲れてたのか、、+37
-2
-
116. 匿名 2022/01/07(金) 20:17:26
>>15
合わせてアイマスクもおすすめ
あのにおいにいやされる+7
-1
-
117. 匿名 2022/01/07(金) 20:17:47
>>22
可愛い♥+36
-1
-
118. 匿名 2022/01/07(金) 20:17:54
>>1
ビーフジャワカレー食べたくなった+60
-1
-
119. 匿名 2022/01/07(金) 20:18:06
ラミーかバッカス
ブラックコーヒーと共に+16
-1
-
120. 匿名 2022/01/07(金) 20:18:19
人それぞれだけど私は好きなアイドル(推し)を見ると癒されるかな☺️
+8
-1
-
121. 匿名 2022/01/07(金) 20:19:10
ミスド!!!
大量にお持ち帰りして、家でカフェオレ入れて思う存分食べる!
残りは明日の夜食べるのを楽しみに1日頑張る!+52
-1
-
122. 匿名 2022/01/07(金) 20:19:54
>>12
どの炭酸入浴剤がオススメですか?😃+15
-3
-
123. 匿名 2022/01/07(金) 20:20:09
>>54
えースゴい朗報!
わたしも毎日昼寝の時間ないと無理なくらい眠くなって仕方ないのでお試し注文してみようかな+33
-2
-
124. 匿名 2022/01/07(金) 20:20:24
バターどら焼き+5
-1
-
125. 匿名 2022/01/07(金) 20:21:52
>>21
分かる。
疲れると無性にチョコ食べたくなるよね(笑)
チョコ+コンポタが私の最強アイテム。+21
-2
-
126. 匿名 2022/01/07(金) 20:22:31
粗塩一掴み風呂に入れる。
+7
-2
-
127. 匿名 2022/01/07(金) 20:23:03
>>1
早めに布団に入る+2
-1
-
128. 匿名 2022/01/07(金) 20:23:46
>>35
コーヒーを飲みながらのタバコは最高+30
-2
-
129. 匿名 2022/01/07(金) 20:24:15
>>122
薬用ホットタブ愛用してますよ
お湯に色つかないし香りもなしだし浴槽傷めることもないし溶け終わるまでが長いからポコポコしてるの楽しめる笑
芯からポカポカするし本当に疲れとれてオススメ+32
-1
-
130. 匿名 2022/01/07(金) 20:25:32
>>22
わかるぅ〜
うちはワンコだけど後頭部のにほひ
いい匂いなんだよね
モッフモフの胸板とにくきうもいい匂い
あのふわふわで柔らかくて暖かい体も!
本当に癒やされるし幸せになる
+63
-5
-
131. 匿名 2022/01/07(金) 20:25:59
>>15
あんこのいい匂いがホッとするよね〜+6
-1
-
132. 匿名 2022/01/07(金) 20:26:29
>>12
温まるもんね。
BARTH の重炭酸使ってる。
めっちゃ冷えた日とか、疲れた日のご褒美。
普段はバブだけど。+42
-1
-
133. 匿名 2022/01/07(金) 20:29:40
思いきり泣ける作品に触れる。
思いきり笑えるやつも良い。+5
-3
-
134. 匿名 2022/01/07(金) 20:31:32
精神的に疲れた時は辛いもの食べて汗かくとなんかスッキリする。
ファミマの麻婆豆腐が美味しくて好き。
体力的に疲れた時は布団カバーとかシーツを洗う。
干したばかりのさらっとした布団に癒される!
+39
-2
-
135. 匿名 2022/01/07(金) 20:33:52
テニスボールを背中に当てながらゴロゴロ
効くよ〜+9
-2
-
136. 匿名 2022/01/07(金) 20:33:58
すっぽん小町とFANCLの「疲労と睡眠ケア 」飲んで早々お布団に入る
いつもは子どもと一緒に寝室行くけど、そういう日は旦那と子どもはリビングで普段よりゲーム時間長めに遊んでて、私は寝室でスマホいじってから爆睡+7
-1
-
137. 匿名 2022/01/07(金) 20:33:59
ユンケル黄帝液+3
-2
-
138. 匿名 2022/01/07(金) 20:34:16
>>10
今梅干し食べた〜!確かにいいね!+10
-1
-
139. 匿名 2022/01/07(金) 20:34:52
ケンタッキー食べながらテレビ+6
-1
-
140. 匿名 2022/01/07(金) 20:35:46
プラセンタ注射。+5
-1
-
141. 匿名 2022/01/07(金) 20:40:55
ハーゲンダッツ2個食い。
定番お気に入りと期間限定。
蜜芋のタルトは至高。+19
-1
-
142. 匿名 2022/01/07(金) 20:42:30
バブのこれ
「特に疲れがたまった時に」の文字が頼れる。+40
-1
-
143. 匿名 2022/01/07(金) 20:43:40
鉄亜鉛たんぱく質+6
-1
-
144. 匿名 2022/01/07(金) 20:43:56
アリナミンEX
+2
-1
-
145. 匿名 2022/01/07(金) 20:46:58
やはりドカぐいが一番+5
-1
-
146. 匿名 2022/01/07(金) 20:47:07
>>129
横ですが
ありがとうございます、早速お試し10錠をポチりました!+11
-1
-
147. 匿名 2022/01/07(金) 20:47:47
オロナミンC
病院実習明けは疲れすぎて、毎回駅でオロナミンC買って飲まないと、電車に乗って家に帰ることもできなかった。若かりし学生時代。+41
-1
-
148. 匿名 2022/01/07(金) 20:49:08
近くのインドカレー屋のチキンカレーとななチキ、チョレギサラダ。自分の好きなものばっかり食べて自分を甘やかす。+19
-1
-
149. 匿名 2022/01/07(金) 20:50:19
娘(5歳)をぎゅーしながら、「仕事行きたくなーい!猛烈に行きたくなーい!!」って叫ぶ。+6
-4
-
150. 匿名 2022/01/07(金) 20:57:47
>>54
昔から気になっているけど試したことが無い。飲んでみようかしら?+7
-1
-
151. 匿名 2022/01/07(金) 20:58:43
>>10
風邪引いた時、頭痛い時は必ず食べるかな。
頭痛はスッと引いていくような感じになる。+36
-1
-
152. 匿名 2022/01/07(金) 20:59:21
睡眠+15
-2
-
153. 匿名 2022/01/07(金) 20:59:27
>>10
梅干し買いたいんだけど家族で1人しか食べないし
高いし悩むわ+10
-3
-
154. 匿名 2022/01/07(金) 21:00:35
>>55
今もカプセルに入れて飲むの?+3
-3
-
155. 匿名 2022/01/07(金) 21:01:04
最近、本当に疲れたんだけど、気絶するように寝てたら、息が止まった。
苦しくて起きたけど、もうあんまり疲れすぎると死ぬ年齢なんだなって思った。+60
-3
-
156. 匿名 2022/01/07(金) 21:01:09
>>60
まじでこれ。風邪もひきにくいし最強。+9
-1
-
157. 匿名 2022/01/07(金) 21:01:13
>>22
動物好きはこうなんだね
子供に置き換えるとわかるけど
動物はわからない+14
-12
-
158. 匿名 2022/01/07(金) 21:01:31
スパに行くとホント生き返る
これが、整うってやつ?+25
-1
-
159. 匿名 2022/01/07(金) 21:01:54
>>153
賞味期限そんなに短くは無いよね。
1日1個食べれば大丈夫じゃない?+24
-1
-
160. 匿名 2022/01/07(金) 21:02:27
体が重いときにはアリナミン
ただ疲れたなーって時は何もしない
スマホダラダラ見てるだけとかw+3
-1
-
161. 匿名 2022/01/07(金) 21:04:08
>>60
レモンとか?
なんかわからないけど今年入ってからやたらレモンを欲していて。
三が日からレモネード飲んでた
家ではレモンの輪切りに蜂蜜でレモン水みたいな。
疲れかなあ。
+17
-2
-
162. 匿名 2022/01/07(金) 21:05:34
>>158
温かい湯船に浸かるのは本当に生き返る。
サウナの整うも気持ちいいけどこの前やり過ぎてなんか頭フワフワしてグルグルになって倒れそうになった💦(倒れなかったけど)
+21
-1
-
163. 匿名 2022/01/07(金) 21:07:36
>>157
子供の頭嗅いで「クッサ!」ってなったことある。+15
-2
-
164. 匿名 2022/01/07(金) 21:11:51
>>1
主の、カレーライスからのパワー回復!は点滴みたいだね!+44
-1
-
165. 匿名 2022/01/07(金) 21:13:43
疲れるとキレートレモン飲みたくなる+26
-1
-
166. 匿名 2022/01/07(金) 21:14:09
好きな香りを撒く
撒き散らす+8
-1
-
167. 匿名 2022/01/07(金) 21:14:37
>>154
よこだけど、そうだよ+2
-1
-
168. 匿名 2022/01/07(金) 21:15:25
おにぎりと卵焼きとウインナー焼いたやつでセルフの簡易ご機嫌取りセット食べる+26
-2
-
169. 匿名 2022/01/07(金) 21:24:59
>>1
散歩をして血行を良くする。+6
-1
-
170. 匿名 2022/01/07(金) 21:25:27
カボチャと玉ねぎと豆乳を片手鍋に入れてトコトコ煮たスープをふうふう言いながら飲む。
全身が温まります🎃+14
-2
-
171. 匿名 2022/01/07(金) 21:28:33
コーラとか炭酸系のジュース飲む。
疲れるとシュワシュワしたのを欲する+21
-2
-
172. 匿名 2022/01/07(金) 21:45:15
主です。
みなさんの「疲れたときはコレ」が聞けて楽しいです。
私は本州住みですが、去年25才の時に東京で初めてロイヤルホストに入って、なんとなくビーフジャワカレーを食べて目ん玉飛び出る美味しさにびっくりしました。
+73
-1
-
173. 匿名 2022/01/07(金) 21:51:13
ウォーキング。
なんかスッとする+5
-1
-
174. 匿名 2022/01/07(金) 21:51:31
水泳+2
-1
-
175. 匿名 2022/01/07(金) 21:52:20
>>1
よかったよかった!+9
-2
-
176. 匿名 2022/01/07(金) 21:59:32
ユンケル黄帝液
けっこう風邪は回避できてると思ってる+3
-1
-
177. 匿名 2022/01/07(金) 22:02:02
ジャッコウ
漢方薬局で売ってる栄養ドリンクなんだけど、知ってる人いるかな?+9
-1
-
178. 匿名 2022/01/07(金) 22:10:56
自分的適温でたっぷりお湯ためた湯船にゆっくり浸かりながら頭皮マッサージ器でマッサージする。
お風呂あがりにはいい香りのボディークリーム塗りながらマッサージ。
普段子供に合わせたぬるめのお湯で湯量も少なめな上にもちろんゆっくりなんて浸かれないし湯上がりもバタバタだから、これやるのが本当に至福の時だし疲れが取れる。
コメント読んで入浴剤も追加するって決めた。+27
-1
-
179. 匿名 2022/01/07(金) 22:12:31
辛ラーメン食べてからすきなお菓子たべる!!
これがスタミナ注入!!と思ってる。
(主婦なので普段は栄養ある家庭料理ばかりたべてるから)+10
-6
-
180. 匿名 2022/01/07(金) 22:24:16
片道200キロに驚き!+1
-1
-
181. 匿名 2022/01/07(金) 22:26:34
寝る
引きこもる+11
-1
-
182. 匿名 2022/01/07(金) 22:28:03
私は漫画本とお菓子と飲み物のセットが癒やしアイテム+2
-1
-
183. 匿名 2022/01/07(金) 22:30:31
お酒と好きなおつまみ何品か作ってドラマかアニメ見ながらダラダラする
最高+4
-1
-
184. 匿名 2022/01/07(金) 22:32:43
すみっコぐらしの大きなクッションに顔を埋めてる。
主にお尻あたりに顔を埋めてスースー息をする。+6
-1
-
185. 匿名 2022/01/07(金) 22:48:15
ホットミルクが美味しい+2
-1
-
186. 匿名 2022/01/07(金) 22:49:09
>>1
なんか主さんいいなぁ!
コレと決まったモノがあるの羨ましい。+56
-1
-
187. 匿名 2022/01/07(金) 22:49:52
>>10
クエン酸は疲れを解消するよね+19
-2
-
188. 匿名 2022/01/07(金) 22:54:49
インドメタシンと睡眠と日本酒+4
-1
-
189. 匿名 2022/01/07(金) 22:57:08
ダイソーの足裏シート
足の裏に貼って寝ると浮腫がとれて足が軽くなる!
翌朝剥がすときちょっとベタつくけどw+5
-3
-
190. 匿名 2022/01/07(金) 23:00:06
>>172
ロイホ好きですがビーフジャワカレー食べたこと無かった!主のコメント読んで絶対食べにいくって決めました。いいトピありがとうございます!+30
-1
-
191. 匿名 2022/01/07(金) 23:06:28
少しいいホテルに泊まって部屋で食べたいもの食べながらお酒ダラダラ飲む!
入浴剤使ってのんびり入って、顔パックとかもやって、蒸気でアイマスクしながら寝落ちするとすっきりする+12
-1
-
192. 匿名 2022/01/07(金) 23:20:30
>>1
主さん、なんかありがたく食べてる姿が想像できて可愛い♡
ジャワカレー、私も食べたくなっちゃった。
なんと幸運、隣駅に確かロイホがあったはずだから、さっそく来週食べに行って疲れを取ってくる!!
とっても良い情報ありがとう!!!!!
+73
-2
-
193. 匿名 2022/01/07(金) 23:24:02
とにかく寝る
+3
-1
-
194. 匿名 2022/01/07(金) 23:24:56
日本酒と天然塩入れたお風呂に入る。
浄化効果があるらしいけど汗かいてスッキリする。
そのあとぐっすり眠れる。+8
-1
-
195. 匿名 2022/01/07(金) 23:26:45
体じゃなくて心が限界の時は夫に甘える。いちいち何があったかは話さないし聞いてこないけどちょっと楽になれる。+3
-3
-
196. 匿名 2022/01/07(金) 23:32:05
>>21
あたしも今メルティーキッス食べてたよ!
抹茶美味しい
てかどの種類みんな美味しくて
一気に1箱食べそうになるけど
気持ち悪くなるから我慢した😖
+5
-3
-
197. 匿名 2022/01/07(金) 23:36:39
>>177
ジャッコウ知ってる〜
薬局のカウンターの薬剤師さんと少し顔見知りになった時、これおすすめされたことある
その場でお湯で割ってキュッと飲んだら、体も温まって、滋養強壮?というのが働いて、その後の仕事頑張れたよ+3
-1
-
198. 匿名 2022/01/07(金) 23:39:32
>>192
なんか私もジャワカレー食べたくなってきた笑
明日休日だけど仕事なんだよねー
仕事場の近くにロイホがあるから、お昼はジャワカレーにしようかな
なんか元気出てきそう💪
私からも、主さんありがとう+40
-1
-
199. 匿名 2022/01/07(金) 23:40:06
疲れて昨日休みとって、昼前に少し休もうと寝たら、夜10時だった
そして0時過ぎに寝て、朝8時に起きた
おいおい、私そろそろ初老なんだけど+6
-1
-
200. 匿名 2022/01/08(土) 00:00:13
養命酒+3
-1
-
201. 匿名 2022/01/08(土) 00:01:22
>>35
タバコ吸う人って不思議とコーヒー好きな人多いですよね。私は両方ダメだけど😅+9
-3
-
202. 匿名 2022/01/08(土) 00:23:52
足裏をゴルフボールでマッサージ
ぐっすり眠れるし、スッキリする+5
-1
-
203. 匿名 2022/01/08(土) 01:30:34
黒にんにく
ふつうのニンニクも書いてくれてる人いるけど、黒にんにくのがにおい控えめで発酵してる分色々な栄誉あるよ。
翌朝すっきり起きれる+8
-0
-
204. 匿名 2022/01/08(土) 01:32:22
>>5
私も好きな入浴剤入れたお風呂
ヒノキとか木の香りのが好きだな+9
-0
-
205. 匿名 2022/01/08(土) 01:36:52
好きな銘柄の紅茶をホットで飲む+4
-1
-
206. 匿名 2022/01/08(土) 01:45:50
>>75
これ私だ+5
-0
-
207. 匿名 2022/01/08(土) 02:05:32
>>1
うまいよね
ロイホのカレー
食べたくなってきたー+10
-2
-
208. 匿名 2022/01/08(土) 03:18:55
BARTHの入浴剤
チョコラBBハイパー
キューピーコーワヒーリング
めぐリズムの蒸気でアイマスク
肉体的疲労にはこれ。常に常備してる
とりあえず疲れとって次の日も頑張りたい時には効く
メンタル折れそうな時はあんま効かない笑
メンタル折れそうな疲れの時はカロリーとか気にせずに好きな物食べるのが一番かなあ+37
-1
-
209. 匿名 2022/01/08(土) 04:05:39
>>1
エンジョイされてるね!素敵!
子供の頃にロイホのジャワカレー食べて美味しかった記憶がある〜!それから食べてないけど、うちのすぐ近くにロイホあるから行ってこよーかな〜。+11
-1
-
210. 匿名 2022/01/08(土) 04:38:20
>>76
短絡的な思考ね。+2
-0
-
211. 匿名 2022/01/08(土) 07:50:39
>>92
鼻の穴は正常+1
-0
-
212. 匿名 2022/01/08(土) 08:41:22
ケルトミュージックかけて、アロマ焚いて寝る
ご飯も重いと消化にエネルギー使うから、サラダとか軽いのか食べない
身体が軽くなると元気がすぐ戻るよー+12
-0
-
213. 匿名 2022/01/08(土) 09:30:23
ユーチューブでヒーリング系かけて
キャンドルたいて
ぼーっとする+5
-0
-
214. 匿名 2022/01/08(土) 09:31:10
>>54
万田酵素を検索してみたのですが、どのタイプを使用していらっしゃいますか?よかったら教えてほしいです!+3
-2
-
215. 匿名 2022/01/08(土) 09:53:31
岩盤浴+3
-0
-
216. 匿名 2022/01/08(土) 11:48:47
魚介系濃厚つけ麺とかマックポテトとか
ジャンキーなものを欲するかな。
からの酒!睡眠!!+9
-0
-
217. 匿名 2022/01/08(土) 13:08:55
オナニー♡+1
-9
-
218. 匿名 2022/01/08(土) 13:09:24
彼氏にたくさん舐めてもらう♡そしたら、疲れも吹っ飛ぶ☺️+1
-14
-
219. 匿名 2022/01/08(土) 14:53:45
>>206
疲れた時は何も考えないで、欲望のままにするのが一番ですね!+10
-0
-
220. 匿名 2022/01/08(土) 16:32:47
ゲオに寄ってマンガ10冊借りてちょっといいビールを買って家で満喫
または海外ドラマ見放題
お風呂と歯みがきすませてから寝落ち上等で+7
-0
-
221. 匿名 2022/01/08(土) 17:05:20
>>172
ジャワカレー気になる!!けど、ロイホない〜😱
調べたらネットで買えるのね!
これかしら?美味しそう〜😋+12
-1
-
222. 匿名 2022/01/08(土) 17:06:05
とにかく寝る
寝たいだけ寝る
途中おトイレしか起きない
水分補給用にベッドサイドにお水は置いておく
あとは寝て起きて寝てスマホいじって寝てストレッチして寝て
もうベッドに14時間くらいいる+12
-2
-
223. 匿名 2022/01/08(土) 17:19:07
せんりゅうの焼き肉
唐辛子たっぷりペスカトーレ+4
-0
-
224. 匿名 2022/01/08(土) 17:40:11
湯船につかる時、電気を消す
(廊下明るいから薄暗いだけで視界悪くない)
疲れの取れ具合が一気に上がる+7
-0
-
225. 匿名 2022/01/08(土) 18:00:24
>>92
やっぱり同じ人が貼ってるのかねえ。
貼りすぎてマイナスだし、かえって逆効果なのに。+2
-0
-
226. 匿名 2022/01/08(土) 18:05:02
>>3
私はドリンク剤のチョコラBBローヤル2を飲む。
仕事でクタクタになって、家に着いたらすぐに横になりたいって時でも、薬局に寄って飲んで帰ると元気復活する。
+5
-0
-
227. 匿名 2022/01/08(土) 18:09:55
それはもちろん!ガルちゃん!+1
-0
-
228. 匿名 2022/01/08(土) 18:17:37
>>22
私、子供にこれする笑 小さい子のフワフワした匂いにすごく癒される。+2
-0
-
229. 匿名 2022/01/08(土) 18:38:27
>>157
逆に子供が苦手だからこの絵の方が共感できる+4
-1
-
230. 匿名 2022/01/08(土) 19:09:36
>>54
母が飲んでる?食べてるよ。チュールみたいな形だから食べてると飼い猫が寄ってくるw
母が言うには元気が出るらしい。私は食べたけどわからない。。+5
-0
-
231. 匿名 2022/01/08(土) 20:01:26
>>15
あずきの力をおすすめしたくてトピを覗いたら既に同じ思いの方々がいて嬉しいです!
絶妙な重みやあずきの香り、あとじんわりと温まるのが今の季節最高です!
夜ベッドに入る1時間程前にしています。+2
-0
-
232. 匿名 2022/01/08(土) 21:59:41
ウィンドウショッピングしながらひたすら歩きまくる。欲しいものがあれば買う。食べたいものがあれば食べる。普段何するにも考えすぎるのでなるべく直感的に動く。
どんどん気持ちが元気になるのがわかる。+8
-0
-
233. 匿名 2022/01/08(土) 22:08:30
ペパリーゼを飲む。私にはすごく合ってて調子良くなる。+1
-0
-
234. 匿名 2022/01/08(土) 22:09:10
>>1
ジャワカレー気になって泊まってるホテルまでウーバーイーツで届けてもらいましたー✨
少し冷めてるけどめっちゃおいしい!!!!
明日も食べようかな笑+33
-0
-
235. 匿名 2022/01/09(日) 01:51:36
コエンザイムq10のサプリを飲む。
疲れによく効きます。
還元型のコエンザイムの方がいいよ。
吸収が良いので。+7
-0
-
236. 匿名 2022/01/09(日) 09:49:44
>>46
パチンコは、コロナ禍でのストレス解消に持ってこいだね。
大当たりの瞬間は一番最高です。+1
-1
-
237. 匿名 2022/01/09(日) 21:29:15
barth教えてくれた方ありがとうございます!
さっそく使ってみたら
いつもよりお風呂上がりに体が冷えない気がする!
色がつく入浴剤苦手なので
無色なのも気に入りました!
+2
-0
-
238. 匿名 2022/01/11(火) 22:29:44
甘酒〜+0
-0
-
239. 匿名 2022/01/12(水) 13:57:21
梅肉エキス+0
-0
-
240. 匿名 2022/01/13(木) 08:26:28
Kpop聞く。+1
-0
-
241. 匿名 2022/01/13(木) 08:36:02
>>10
風邪っぽいときはこんがり焼いて緑茶に入れてます+1
-0
-
242. 匿名 2022/01/15(土) 20:00:05
>>41
夜中のスイーツは体に悪くても心に優しい気がする+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する