-
1. 匿名 2022/01/07(金) 18:50:44
みかん好きな人色々語りましょう![みかん好きな人]()
+100
-2
-
2. 匿名 2022/01/07(金) 18:51:11
![みかん好きな人]()
+108
-1
-
3. 匿名 2022/01/07(金) 18:51:15
有田に住みたいです+39
-1
-
4. 匿名 2022/01/07(金) 18:51:27
小ぶりで酸味があるものがすき。+115
-3
-
5. 匿名 2022/01/07(金) 18:51:33
手が黄色くなってきたよ🍊+69
-0
-
6. 匿名 2022/01/07(金) 18:51:33
食べる前にモミモミする+112
-4
-
7. 匿名 2022/01/07(金) 18:51:37
今日買ってきた!
三連休ですぐなくなりそうw+43
-0
-
8. 匿名 2022/01/07(金) 18:51:47
利き手の親指の爪が黄色くなる+71
-0
-
9. 匿名 2022/01/07(金) 18:51:49
未完+2
-1
-
10. 匿名 2022/01/07(金) 18:51:52
皮が薄くて小ぶりのが好き+122
-1
-
11. 匿名 2022/01/07(金) 18:52:02
手が黄色くなるほど食べます
冬は風邪知らず+30
-0
-
12. 匿名 2022/01/07(金) 18:52:09
みかん好き!食べだしたらとまらないよね。特に小ぶりのやつ!+102
-0
-
13. 匿名 2022/01/07(金) 18:52:11
>>1
特に有田みかんのMサイズが好き♡+15
-1
-
14. 匿名 2022/01/07(金) 18:52:16
紅まどんなってみかんに含まれる?+73
-2
-
15. 匿名 2022/01/07(金) 18:52:41
毎年貰える紅まどんなが好き+52
-1
-
16. 匿名 2022/01/07(金) 18:52:49
みかんってすぐカビない?+50
-1
-
17. 匿名 2022/01/07(金) 18:53:00
愛媛の日の丸みかんが甘くてハマってる。+20
-0
-
18. 匿名 2022/01/07(金) 18:53:04
果物も糖分多いから気をつけなきゃだけど美味しすぎて今日4個食べた+44
-1
-
19. 匿名 2022/01/07(金) 18:53:15
![みかん好きな人]()
+38
-1
-
20. 匿名 2022/01/07(金) 18:53:27
好き!!
さっき食べた!+11
-0
-
21. 匿名 2022/01/07(金) 18:53:33
大好き!。毎年冬の年末が来ると、自分ように10kgのダンボール買って少しずつ消費してる😊+28
-0
-
22. 匿名 2022/01/07(金) 18:53:35
みかんは何個あってもいいよなあ+62
-0
-
23. 匿名 2022/01/07(金) 18:53:36
実はヘタからむく方がいいんだっけ+9
-2
-
24. 匿名 2022/01/07(金) 18:53:40
好きだけど、みかんでお腹は膨れないよね+4
-14
-
25. 匿名 2022/01/07(金) 18:53:42
好きだけどトイレ近くなる😿+11
-1
-
26. 匿名 2022/01/07(金) 18:53:52
水っぽいみかんあるよね+7
-0
-
27. 匿名 2022/01/07(金) 18:54:10
![みかん好きな人]()
+28
-0
-
28. 匿名 2022/01/07(金) 18:54:37
年末年始大変お世話になりました🍊+13
-0
-
29. 匿名 2022/01/07(金) 18:54:59
愛媛の一部の地域での給食では、ミカンご飯って出て来るらしい?食べたいわ~
フォフォフォフォフォフォフォフォ+12
-3
-
30. 匿名 2022/01/07(金) 18:55:10
他の皮を剥く果物はめんどくさいけど、みかんは簡単に剥けるからいいよね+66
-0
-
31. 匿名 2022/01/07(金) 18:55:19
真穴みかんが好きです
毎日食べてます🍊+42
-0
-
32. 匿名 2022/01/07(金) 18:55:23
皮が薄くてやわからめのミカンは甘いね+49
-0
-
33. 匿名 2022/01/07(金) 18:55:23
>>1
真穴みかんはとても美味しかった。
去年は何回も買っちゃった。
あと、せとかが大好き+35
-0
-
34. 匿名 2022/01/07(金) 18:55:33
瀬戸内のみかんも美味しいよ〜+13
-1
-
35. 匿名 2022/01/07(金) 18:56:08
ミカン大好き!
でも美味しいヤツはお高い(T^T)
週1でお邪魔する義実家で食べてさせてもらってて「持って帰りな~」って何個か持たせてくれるんだけど、お高いヤツだから本当美味しくて美味しくて!!
最近は皮を乾燥させてお風呂に入れるようにもなって体の中も外もミカンです(*´∀`)+23
-3
-
36. 匿名 2022/01/07(金) 18:56:19
みかんはばら売りがいいな。好きな果物の一つではあるけれど、胃が小さいタイプなので、たくさん食べられない。毎日3時のおやつに一つだけ食べることにしているの。買い物にはしょっちゅういくし、まとめ買いはしない。一回の買い物でせいぜい二つか三つ買えば十分。+5
-0
-
37. 匿名 2022/01/07(金) 18:56:35
みかん食べると便通がよくなる+13
-1
-
38. 匿名 2022/01/07(金) 18:56:58
愛媛のみかんがいちばん好きかな。+34
-1
-
39. 匿名 2022/01/07(金) 18:57:02
すっぱいのに当たると泣きたくなる+19
-2
-
40. 匿名 2022/01/07(金) 18:57:24
よこすかみかん🍊よろしくです+0
-0
-
41. 匿名 2022/01/07(金) 18:57:30
>>26
水っぽいヤツよパッサパッサの「果汁どこ?」だてミカンの方が好みじゃない+9
-2
-
42. 匿名 2022/01/07(金) 18:57:52
>>33
今年初めてスーパーで見かけて買ったよ!
少しお高めだけど甘くて味が濃くて美味しい。+10
-0
-
43. 匿名 2022/01/07(金) 18:58:03
SとかSS
小さいのが好き
旦那と2人で毎年箱で多いと4~5回買います
+38
-2
-
44. 匿名 2022/01/07(金) 18:58:05
味覚を魅力する柑橘類
だから「みかん」
民明書房より抜粋+2
-4
-
45. 匿名 2022/01/07(金) 18:58:20
SSサイズがあればそれ買う
甘くて美味しい確率が高い+30
-0
-
46. 匿名 2022/01/07(金) 18:58:44
剥き方とか筋を取るなとか、そういうの気にせずただ味わいたい派+10
-0
-
47. 匿名 2022/01/07(金) 18:58:45
紅まどんな好きで毎年箱買いしてる+25
-1
-
48. 匿名 2022/01/07(金) 18:58:55
去年の9月ぐらいから今日まで300個ぐらい食べました。+5
-0
-
49. 匿名 2022/01/07(金) 18:58:56
>>39
ハズレひくと「ハズレで終わりたくない!」と新しい1個に手を伸ばす…
次のが美味しいとつい「うまい!もう1個」また新しいミカンに手を…+29
-1
-
50. 匿名 2022/01/07(金) 18:59:24
愛媛行った時、色んな蜜柑と、蜜柑ジュース買い込んだ。ホテルの食事でも蜜柑ジュースの飲み比べが出て嬉しかった〜。+17
-0
-
51. 匿名 2022/01/07(金) 18:59:29
トツゼンひとつだけカビちゃう+22
-0
-
52. 匿名 2022/01/07(金) 18:59:45
>>49
終わらないね笑+5
-0
-
53. 匿名 2022/01/07(金) 18:59:46
両親が愛媛出身で子供の頃からシーズン中はみかんは切らしたことがないよ。
今は家族が食べないから私だけのみかん、独り占めでうれしい。+8
-0
-
54. 匿名 2022/01/07(金) 18:59:53
みかん詰め放題すき。はりきっちゃう。+2
-0
-
55. 匿名 2022/01/07(金) 18:59:55
>>2
みきゃん、かわいいよね!
地元に来たとき見に行ったよ!
周りに映ったちびっ子消したらあんま見えないけど🙄![みかん好きな人]()
+25
-0
-
56. 匿名 2022/01/07(金) 19:00:33
以前伯母のお友達にミカン農園の方がいて、農園を辞めると言うことで好きなだけ取っていいと言われ伯母がミカン星人の私のために大量に送ってくれた
毎日20個位ずつ食べてたな~幸せなミカンライフだった
+6
-0
-
57. 匿名 2022/01/07(金) 19:00:42
>>51
ほんと、なんで一個だけ…。
古いの捨てないでまんべんなく新しい袋に混ぜてるんだね。+4
-0
-
58. 匿名 2022/01/07(金) 19:00:56
高級みかん、紅まどんなが大好きです!
初めて食べた時、衝撃を受けましたw+26
-1
-
59. 匿名 2022/01/07(金) 19:01:01
みかん🍊大好き💓♥❤ よく食べてるから❗+4
-0
-
60. 匿名 2022/01/07(金) 19:01:03
みかんポテトチップスってあるよね
あれ美味しいのかな+1
-0
-
61. 匿名 2022/01/07(金) 19:01:12
母の実家とその兄弟がみかん山持ってて、毎年何箱も送ってもらえてた
中学生のとき合唱祭やなにやらでピアノ弾くのに真っ黄色な手で意地悪女子にイジられていた
みかんたくさん食べられることもピアノ弾けることも羨ましかったのかしらねーぇ+2
-1
-
62. 匿名 2022/01/07(金) 19:01:22
便秘がなおる+7
-0
-
63. 匿名 2022/01/07(金) 19:01:24
真冬はメジロにもみかんを上げています+5
-2
-
64. 匿名 2022/01/07(金) 19:02:26
みんな白いすじすじは取る派?
私は結構限界まで取っちゃう派。+4
-8
-
65. 匿名 2022/01/07(金) 19:02:45
>>58
紅マドンナ最高ですよね。
お高いですが、、いつかお腹いっぱい食べたい。+11
-2
-
66. 匿名 2022/01/07(金) 19:02:56
紅まどんな、いまだに手で皮剥きにくい!って人いるけど切るものです
切った方が美味しく食べれます![みかん好きな人]()
+38
-1
-
67. 匿名 2022/01/07(金) 19:03:32
>>6
漫画でおばあちゃんがよくやるやつ笑
それって美味しくなるの?+2
-1
-
68. 匿名 2022/01/07(金) 19:04:20
三ヶ日みかんが美味しい🍊+21
-0
-
69. 匿名 2022/01/07(金) 19:04:24
たまに乾燥気味でパサパサのヤツも結構好き(笑)+5
-0
-
70. 匿名 2022/01/07(金) 19:04:39
愛媛県民ですが、紅マドンナいつも頂いてるのでデパ地下で売られてる値段見た時思わず二度見しました…
本当に高級なんですね、いただけるのがありがたい…+23
-1
-
71. 匿名 2022/01/07(金) 19:04:55
箱で買いたいのですが、甘くて美味しいおすすめみかんありますか?+1
-0
-
72. 匿名 2022/01/07(金) 19:04:56
夕焼けみかん食べてみたい。
でも高くて+0
-0
-
73. 匿名 2022/01/07(金) 19:05:02
>>3
住んでるけど、本当に買ったことない 食べきれないくらい毎年貰うよ あげるにも近所だとどの家にもあるから仙台の友達に毎年送ってる+9
-2
-
74. 匿名 2022/01/07(金) 19:05:22
>>64
白いのも栄養あるから食べる+12
-0
-
75. 匿名 2022/01/07(金) 19:05:34
>>6
私はお手玉みたいに上にあげてる
甘くなる気がしてる+2
-1
-
76. 匿名 2022/01/07(金) 19:07:02
>>73
えーいいなーメルカリ で売って欲しい!!!+3
-0
-
77. 匿名 2022/01/07(金) 19:07:34
不知火が大好き+17
-0
-
78. 匿名 2022/01/07(金) 19:09:41
みかん大好きです!ただ自分、竹島に住んでるのであまり食べる機会がないです+0
-0
-
79. 匿名 2022/01/07(金) 19:11:06
>>64
わさわさ嫌いだから大きい筋は取っちゃう。
+3
-1
-
80. 匿名 2022/01/07(金) 19:11:43
>>67
皮が取れる、気がする+2
-0
-
81. 匿名 2022/01/07(金) 19:11:45
>>67子供の頃遊びで、上に投げてキャッチするを数回したら甘かった(笑)
+2
-2
-
82. 匿名 2022/01/07(金) 19:11:55
実家がみかん農家だったんだけど、Lサイズ以上の皮がもこもこしてる(伝われ)みかんが小さい頃から一番好き
薄皮むいて食べる。一粒一粒がが大きくてめちゃくちゃ美味い+4
-0
-
83. 匿名 2022/01/07(金) 19:12:13
柑橘類は、ほぼ全部大好きです!
(デコポンは、ちょっと苦手かも?)
ここ数年は、文旦にはまってます。
蜜柑は、王道中の王道!
空気みたいに、なくてはならない存在かも?+6
-0
-
84. 匿名 2022/01/07(金) 19:12:42
>>1
主へ
正月明け 年始初 ゴミの日に
やたら道端に みかん🍊丸ごとぺっしゃんこ
あとみかんの皮だけとか やたら道端に落ちてる
ゴミ収集車が落として 行かれたのか?
とにかく行くとこ 行くとこに
みかん🍊が散乱してる
今日も2カ所〜3カ所みかん🍊の残骸か。+1
-2
-
85. 匿名 2022/01/07(金) 19:13:01
>>73
有田に住んでるわけではないけど、みかんは貰える。
もはや沸いてるよw+0
-1
-
86. 匿名 2022/01/07(金) 19:13:13
>>55
みきゃんちゃんの着ぐるみの鼻をこするとみかんの匂いがするんだって。
以前チャレンジしたらたぶん擦られすぎて匂いがしなかったけどね🍊+8
-0
-
87. 匿名 2022/01/07(金) 19:15:00
紅まどんなはおいしー!
さっそくパート先のスーパーで買って食べたけどちょっとハズレで普通のみかん味だった。他の人も同じことを言っていて残念だ。+11
-1
-
88. 匿名 2022/01/07(金) 19:16:28
>>17
愛媛のブランドみかんですね。
あれは美味しい。
高くて自分では買えないけど。
+6
-0
-
89. 匿名 2022/01/07(金) 19:17:25
冷凍みかんにする
風呂入る直前に流し込むように食べてキンキンに体を冷やしてから湯船に入るのが好き
食物繊維多くない?モリモリ出る+3
-2
-
90. 匿名 2022/01/07(金) 19:18:30
みかんの産地に生まれたかった…大好き
みかんをよく食べる方ってビタミンでお肌綺麗そうなイメージですが実際どうですか?+3
-0
-
91. 匿名 2022/01/07(金) 19:20:23
みかんはSサイズがすきです。
濃厚だと思う。+7
-1
-
92. 匿名 2022/01/07(金) 19:21:00
去年ヤオコーで買った「はまさき」が美味しかった
2月上旬から販売されて3週間ほどで売り場から消える短い旬のみかん、今年は沢山買いたい+0
-0
-
93. 匿名 2022/01/07(金) 19:21:09
![みかん好きな人]()
+19
-0
-
94. 匿名 2022/01/07(金) 19:21:57
このトピのみかんは温州みかんのみですか?+0
-0
-
95. 匿名 2022/01/07(金) 19:21:57
>>17
ひなの里がめっちゃ美味しい!+4
-0
-
96. 匿名 2022/01/07(金) 19:22:09
地域によってみかんの産地が全然違うよね。今は転勤で大島みかんが売っている所で美味しい。+0
-0
-
97. 匿名 2022/01/07(金) 19:23:11
手が黄色くなってきた!+3
-0
-
98. 匿名 2022/01/07(金) 19:23:17
>>92
ヤオコー、はまさき
頭にインプットしました。買いに行きます。+7
-0
-
99. 匿名 2022/01/07(金) 19:23:29
>>67
皮が浮いて剥きやすくなるし
ちょっと甘くなるよ+1
-0
-
100. 匿名 2022/01/07(金) 19:24:48
>>58
全国には紅まどんなほど出回らないけど同じクラスの甘平も美味しいですよ+15
-1
-
101. 匿名 2022/01/07(金) 19:24:59
>>1
熊本のみかん美味しいよ🍊+8
-0
-
102. 匿名 2022/01/07(金) 19:28:05
コタツにミカンがあると幸せ♪+0
-0
-
103. 匿名 2022/01/07(金) 19:28:41
みかん🍊自分で買ったことない。いつも誰かにもらう。+0
-0
-
104. 匿名 2022/01/07(金) 19:30:15
甘いみかんより酸っぱいみかんのほうが好き
酸っぱいみかん売ってない…みんな甘くなっちゃった…+5
-1
-
105. 匿名 2022/01/07(金) 19:30:30
家族に理解されないけど青くて酸っぱい方が好き
甘いだけだと落ち込む
トマトもいちごもみかんも甘くすりゃあいいと思いやがって…と思いながら甘いのもたらふく食べてます(笑)+5
-0
-
106. 匿名 2022/01/07(金) 19:31:20
>>77
デコポンの?美味しいよね+4
-0
-
107. 匿名 2022/01/07(金) 19:31:52
華たちばなみかんが好き+0
-0
-
108. 匿名 2022/01/07(金) 19:33:33
ちっちゃくて甘いみかんおいしい〜
でも丸々1個を余裕で一口で食べてしまうのですぐ終わる+1
-0
-
109. 匿名 2022/01/07(金) 19:34:43
みかんみかんみかん🍊+0
-0
-
110. 匿名 2022/01/07(金) 19:38:02
実家と義実家はコタツがあって良かったんだけど自宅はコタツないから冬のほっこりムード出ないのよね。![みかん好きな人]()
+2
-0
-
111. 匿名 2022/01/07(金) 19:41:41
山川マイルド130のSサイズ一択。
おいしい。
箱だとカビるから、袋のを毎週買ってる。+1
-0
-
112. 匿名 2022/01/07(金) 19:41:52
>>17
高いからガキ大将買うよー+0
-0
-
113. 匿名 2022/01/07(金) 19:42:42
今食べまくってる
あまりにも私が食べまくるから親が
箱買いしようか?と言ってきた+1
-0
-
114. 匿名 2022/01/07(金) 19:43:46
>>26
水っぽくて甘味も酸味も無くてボケた味のみかんきらい+5
-0
-
115. 匿名 2022/01/07(金) 19:46:27
年末年始、愛媛の実家に帰っていました🍊
一人暮らしなのに30個ほど持って帰ってしまって、毎日ちびちび食べています😋
紅まどんなも2個持って帰ったので食べるのが楽しみです!+5
-0
-
116. 匿名 2022/01/07(金) 19:47:03
あんみつ姫にはまってます+0
-0
-
117. 匿名 2022/01/07(金) 19:47:04
みかんといえばあたしンち!でも、食べ物のみかんも最高、+0
-0
-
118. 匿名 2022/01/07(金) 19:47:41
指先が黄色くなるのが嫌だからビニール手袋つけて剥いてるよ🍊
みかんはもちろん飲み物もドレッシングもみかん味の物大好き🍊🍊+0
-0
-
119. 匿名 2022/01/07(金) 19:51:27
まあなミカンを初めていただきました。
私と子ども(9ヶ月)しか食べないのに3キロⅹ2もある😵💫カビてしまう、、、。+1
-0
-
120. 匿名 2022/01/07(金) 19:52:16
>>104
極早生みかんは?+2
-0
-
121. 匿名 2022/01/07(金) 19:59:02
>>1
お正月みかんばっかり食べてたよ+2
-0
-
122. 匿名 2022/01/07(金) 20:04:35
>>5
この前美容室行く直前にみかん3つ食べて行ったんだけど、美容室ついてカラー選ぶときにふと自分の指みたら黄色でめちゃくちゃ恥ずかしかった
この色で〜これを混ぜて〜とかいっちょ前に選んでたから余計に恥ずかしかった+6
-0
-
123. 匿名 2022/01/07(金) 20:05:31
手で皮むけるみかん最高。甘くて小粒のが好き。でもうちは北関東だから柚子しか実らない。みかんの産地がうらやましいわ。+0
-0
-
124. 匿名 2022/01/07(金) 20:06:15
>>2
かわいい!道後温泉いったときグッズ色々買ったよ!+7
-0
-
125. 匿名 2022/01/07(金) 20:08:01
子供の頭くらいあるザボンを食べるのがお正月の楽しみ。一房で食べ応えあるからゆっくりたべてる+0
-1
-
126. 匿名 2022/01/07(金) 20:09:24
道の駅でスイートレモネードっていうみかんかったらなかは温州みかんを濃縮したような味で美味しくて発見だった。+0
-0
-
127. 匿名 2022/01/07(金) 20:09:27
ずっとみかんといえば愛媛かと思ってたんだけど、生産量は和歌山なんだよね。どちらもおいしいけど。+2
-0
-
128. 匿名 2022/01/07(金) 20:10:05
>>126
間違えた、スイートスプリングだった。+0
-0
-
129. 匿名 2022/01/07(金) 20:13:51
旦那の実家の高知から山北みかん送ってもらったけど、小さくて皮が薄くて剥きにくいけどめちゃめちゃ美味しかった!
+3
-0
-
130. 匿名 2022/01/07(金) 20:16:45
Sサイズのみかんが好き
今日は出島の華を買ってきた
味が濃くて美味しい+0
-0
-
131. 匿名 2022/01/07(金) 20:17:23
トースターで焼きみかん美味しいよ。+0
-0
-
132. 匿名 2022/01/07(金) 20:18:25
いよかん、ポンカン、ザボン、温州みかん、美味しい季節ですね。親戚から大分の津久見みかん箱でもらってとてもおいしかった。日本最古の樹齢八百年みかんがあるんですね。千疋屋で縁起物として売られているみたいです。、いちどみかん好きとしてはたべてみたいなぁ![みかん好きな人]()
+5
-0
-
133. 匿名 2022/01/07(金) 20:18:28
子供の頃、アレルギーでお菓子が苦手だったので冬はミカンばかり食べてた。
ミカン食べると子供の頃の懐かしい気持ちも蘇る。
みかん農家さんありがとう。+5
-0
-
134. 匿名 2022/01/07(金) 20:18:33
>>21
食べ終わるまで傷まない?+6
-0
-
135. 匿名 2022/01/07(金) 20:18:34
>>73
私も和歌山のミカン名産地に住んでるので、選果落ちのをコンテナでいくつでも持ってけ状態。
貰いすぎて勿体無くも腐らせてしまう。
有田ブランドは勿論美味しくて有名ですが、
天田みかん、若野みかんも糖度が高くて美味しいですよ
+8
-0
-
136. 匿名 2022/01/07(金) 20:18:54
>>94
紀州みかんとか桜島小みかんでも別にいいんじゃない?+0
-0
-
137. 匿名 2022/01/07(金) 20:19:49
真穴みかんが本当に美味しい😍+8
-0
-
138. 匿名 2022/01/07(金) 20:20:41
きらわれもののLサイズみかんも好き
ただ小さいのより日持ちしない気がする+1
-0
-
139. 匿名 2022/01/07(金) 20:21:24
>>3
意外に静岡も産地でジモティとかで安くゆずって貰えるよ〜。メルカリでも結構お手頃価格で出してる人いるよね。+0
-0
-
140. 匿名 2022/01/07(金) 20:23:21
青島みかんってみかんがめちゃくちゃ好み
酸味が適度にあるから大きくても腑抜けた味にならない気がする+2
-0
-
141. 匿名 2022/01/07(金) 20:27:37
有田剥き分かる人ってどれぐらいいるのかな。お尻の方から半分に割り、更にそれを半分ずつに割って4分割にやって食べるんだけど。私が有田出身で旦那が大阪だから結婚当初はびっくりされた。+0
-1
-
142. 匿名 2022/01/07(金) 20:30:30
>>31
昨日5キロ届きました!
4歳児と私しか食べないのにこんなに食べれるかなぁ〜なんて思ったけど小ぶりで美味しくてすぐに無くなりそう!
絶対またリピートする🍊
+1
-0
-
143. 匿名 2022/01/07(金) 20:31:42
愛媛県民でみかん農家の知り合いが多いから嬉しいな。
紅まどんなは松山でとれるのだけのお名前で本当の名前は愛媛県果試第28号という固い名前だよ。うちの近所は使えないのでその名前で売ってるwだから違うの買った?と見直してしまう。
後数年で、紅まどんなと甘平のミックスされた紅プリンセスというのが市場に出るらしいのでそれを楽しみにしてます。+2
-3
-
144. 匿名 2022/01/07(金) 20:33:30
地域によって風味違う?
愛媛が一番好みだったけどたまたまかな?
皮と袋が薄くて甘いの
長崎のはしっかりしてて噛みごたえあった+1
-0
-
145. 匿名 2022/01/07(金) 20:34:02
>>14
メチャクチャ美味しいよね!+20
-0
-
146. 匿名 2022/01/07(金) 20:34:07
>>8
右利きだけど左手で剥いてるかも。+4
-0
-
147. 匿名 2022/01/07(金) 20:35:21
愛媛の中でもみかんの産地に住んていました
真穴みかんや日の丸みかんの地域です
知り合いにみかん農家が多すぎて皆余っていて?ガソリンスタンドや役所などでは無料のみかんがコンテナで置いてある時がありました+3
-0
-
148. 匿名 2022/01/07(金) 20:37:04
>>144
地区どころか農家さんで違うよ。
潮風受けて段々畑で太陽さんさん受けてるみかんをよくもらうけど、みかんの木の下にアルミシート敷いて下からも太陽光を当てるようにしてるのとそうでないのでは全然違った。+0
-0
-
149. 匿名 2022/01/07(金) 20:40:35
>>143
そんなことないですよ。
「紅まどんな=松山で取れる」
南予地方でも、紅まどんなは出荷されているし
東京や大阪の市場に流通しています。
南予のJAの人が聞いたら
ひっくり返るぐらいのデマですね。
他の地方の人が誤解するから
そう言う嘘を言うのはやめて欲しいですね。+2
-1
-
150. 匿名 2022/01/07(金) 20:42:24
あじまるみかんのMサイズを家族でよく食べる。美味しい!+3
-0
-
151. 匿名 2022/01/07(金) 20:45:00
ちょっと良いミカン買ってみた!凄く美味しい+2
-0
-
152. 匿名 2022/01/07(金) 20:45:44
>>120
ちょっと緑っぽいみかんのやつですよね!
調べてみたら好みの味かもしれないなと思いました。
次季節きたら試してみたい…!ありがとうございます。+3
-0
-
153. 匿名 2022/01/07(金) 20:48:56
>>31
実は真穴みかん知らなくてネットスーパーで買ったら、すごく小さいみかんが届いて驚きました。金柑よりはおおきいけど。でも甘くて美味しかったです。+4
-0
-
154. 匿名 2022/01/07(金) 21:00:22
>>3
有田出身です
秋から冬はみかん農家は忙しいので、運動会は春にします
みかんはコンテナごと貰います
在学中、バイクは禁止の高校でしたが、農作業の服を着て、スクーターでミカン山に向かっていた時に、担任に会った友達がいるのですが、農作業の手伝いと、理解したらしく、みてみぬふりをしてくれたそうです
今は有田に住んでいませんが、未だにみかんを買うのが勿体無いと感じてしまいます+11
-0
-
155. 匿名 2022/01/07(金) 21:04:08
>>90
冬だけ、異様に肌が綺麗になります
でも、太り気味+1
-0
-
156. 匿名 2022/01/07(金) 21:07:30
唐津の「うまか美人」黒箱が
本当に美味しい。
毎年必ず五キロ箱を
3~4箱買う
唐津に行ってみたい!と思う
北海道人
+2
-0
-
157. 匿名 2022/01/07(金) 21:12:13
>>2
みきゃんヲタの愛媛県民です😆
みかんトピだけでも嬉しいのに、みきゃん出てきてめちゃくちゃ嬉しい🎵😍🎵+8
-0
-
158. 匿名 2022/01/07(金) 21:12:16
今年のミカンは甘い。
小ぶりな方が甘いし味が濃い。+4
-0
-
159. 匿名 2022/01/07(金) 21:20:23
愛媛県民です😊
こたつに入ってテレビ見ながら
みかんを食べる。至福の一時です。
これが私の冬の定番です!
ちなみに、紅マドンナみたいな甘い系も、こぶりのちょっとすっぱいみかんも両方好きです。
そして真穴みかんや、はるみ、せとか、八朔、デコポンなどいろんな種類ありますがどれも大好きです✨
+7
-0
-
160. 匿名 2022/01/07(金) 21:25:34
>>134
傷んだことはいまのところないです😊+2
-0
-
161. 匿名 2022/01/07(金) 21:26:06
年長さんから小学校低学年の頃、みかんを食べ過ぎて手の平や足の裏が黄色くなったせいか黄疸を疑われました
親曰く買うときはいつも箱単位だったらしい
もはやみかん好きではなく中毒だよね
もちろん今でもみかんは大好きです!+2
-0
-
162. 匿名 2022/01/07(金) 21:27:22
おすすめのお取り寄せ教えてほしいです!+2
-0
-
163. 匿名 2022/01/07(金) 21:27:29
>>1
みかんはみかんだと思ってたのに
愛媛に行ったら10種類近くの品種があってびびった+3
-0
-
164. 匿名 2022/01/07(金) 21:30:33
>>134
横だけどみかん買ったら最初に全部出して痛みがないか念入りにチェックしてる+5
-0
-
165. 匿名 2022/01/07(金) 21:31:21
冬は常に常備してる。
こたつでみかん美味しい~+3
-1
-
166. 匿名 2022/01/07(金) 21:33:16
筋をこれでもかというほどきれいに取ってしまう
栄養があるとか言われても知らない
私がみかんに求めているのは栄養ではなくおいしさ+3
-0
-
167. 匿名 2022/01/07(金) 21:33:44
凍らせるのが好き+2
-0
-
168. 匿名 2022/01/07(金) 21:34:33
ひなの里の真穴みかんを頂きました。
人生ダントツ一番の美味しいみかん!って思いました。
衝撃的な美味しさでドハマリしてます。甘ーくって、美味しくって、ずっと食べていたい!
真穴みかんの産地にも是非行って見たいなー+3
-0
-
169. 匿名 2022/01/07(金) 21:38:59
>>152
極早生の酸っぱさ私も好きです
時期が限られるのが残念ですけど
旬<早生<極早生で
酸味があるのでお試しあれー+3
-0
-
170. 匿名 2022/01/07(金) 21:52:06
これから出てくる、「はるみ」が一番好き+4
-0
-
171. 匿名 2022/01/07(金) 21:54:00
1日10個はいける+2
-0
-
172. 匿名 2022/01/07(金) 21:57:13
ふるさと納税で届いたみかんを食べたら、白い皮が厚めだったみたいで、食べたあと喉がつまる感じがあった💦
白い皮も剥いて食べた方がよかったのかな。+0
-0
-
173. 匿名 2022/01/07(金) 21:57:28
>>45
私もみかんは小さいサイズしか買いません。皮が薄くて甘い気がします+1
-1
-
174. 匿名 2022/01/07(金) 22:17:19
>>67
テレビでみかんをチャリに乗せて町内一週すると甘くなるって言ってたw
刺激を与えるといいらしいね+1
-0
-
175. 匿名 2022/01/07(金) 22:18:23
>>8
ティッシュ一枚当てるといいいよ+1
-0
-
176. 匿名 2022/01/07(金) 22:22:35
みかん美味しいよね
家族皆好きすぎて、一週間で15キロ食べた
(5キロ箱×3つ)
あーまた食べたい
+2
-0
-
177. 匿名 2022/01/07(金) 22:26:38
正月に東北のおばあちゃん家行くといつも石油ストーブの上でみかんが焼かれてたの懐かしいなぁ
賛否あるけど私は好きだった![みかん好きな人]()
+4
-0
-
178. 匿名 2022/01/07(金) 22:30:27
温州みかんでフルーツ飴作って食べたよー
+0
-0
-
179. 匿名 2022/01/07(金) 22:39:51
酸っぱいみかんが大好きです‼️
+1
-0
-
180. 匿名 2022/01/07(金) 22:40:39
昔みかん食べすぎて腕が黄色くなりました!
本当です!+0
-0
-
181. 匿名 2022/01/07(金) 23:11:29
>>98
是非!ちょっとお高めだけど味はオレンジとみかんの良い所どりで美味いですよ+2
-0
-
182. 匿名 2022/01/07(金) 23:16:21
親戚が南紀みかん送ってくれる
住んでいるところでは売っていない
1番好き+1
-0
-
183. 匿名 2022/01/07(金) 23:22:06
今冬3回目、こつぶちゃん10㎏届きました。
雪で宅急便着メールから1日遅れでしたが、ヘタを下にして入れ替えました。
みかん、餅は欠かせません+1
-0
-
184. 匿名 2022/01/07(金) 23:25:35
みかん味のポテチがカルビーか湖池屋から出てたけど、一瞬で見なくなった気がする。
私は好きだったけど人気なかったのかなあ?+1
-0
-
185. 匿名 2022/01/07(金) 23:31:56
数年前のクリスマスあたりに愛媛行ったんだけど、
みかんうますぎてすっかりファンに。🍊
農協に行ってみかん🍊買うたびにおまけでみかん何個かもらえて、幸せだった+1
-0
-
186. 匿名 2022/01/07(金) 23:38:45
こういうトピで大きいみかんが好きだと肩身せまい+0
-0
-
187. 匿名 2022/01/07(金) 23:53:14
出荷量は和歌山にずっと負けてるけど、みかんの質はNo.1だと思っている愛媛県民(笑)+3
-0
-
188. 匿名 2022/01/08(土) 00:02:08
>>100
私も書こうと思ったら!
愛媛に来て甘平を知って、すっかり虜に❣️+4
-0
-
189. 匿名 2022/01/08(土) 00:14:13
小さい頃からみかんを段ボールで買ってもらって1日に5個くらいこたつで食べるのが好きでした!
有田みかんが大好きです!
けどある日いつものようにみかんを食べようと皮を剥いていたらかゆくなって、手荒れかな?と思いつつもみかんを食べました
すると唇や目がパンパンに腫れ上がり、手や腕は真っ赤っかになりました
涙が出るほど痛いし痒かったです
それから食べられなくなりそのまま成人し、みかんジュース(果汁何パー)ならいけるかもと思い飲んでみましたが腫れ上がったりはなかったのですが動悸や寒気がして一晩中便は出ないくせに腹痛に苛まれました
この時期になるとみかんが恋しいです…
+6
-0
-
190. 匿名 2022/01/08(土) 00:29:34
真冬でも冷凍みかんにして食べちゃう+0
-0
-
191. 匿名 2022/01/08(土) 00:33:13
>>134
冷蔵庫の野菜室にドバーッと入れてあるよ。
1ヶ月くらいは大丈夫!
+2
-0
-
192. 匿名 2022/01/08(土) 00:55:00
「あいか」と「愛果28号」は別物?一緒?
「紅まどんな」と「愛果28号」が一緒なのは最近知った+0
-0
-
193. 匿名 2022/01/08(土) 03:27:17
>>14
高級おいしいみかんだよ+4
-0
-
194. 匿名 2022/01/08(土) 03:27:40
>>16
冷蔵庫にいれるのだよ+3
-0
-
195. 匿名 2022/01/08(土) 05:45:42
>>143
松山より南予の方が多いと思うけど+0
-0
-
196. 匿名 2022/01/08(土) 07:20:04
「はるか」っていう黄色いみかんが好き。スカっと爽やかな甘さで果肉はしっかりと感じるが硬くないし剥きやすい。高くない。ですが関東地方じゃあまり見かけないしあっても2週間くらいしか出回ってない。紅まどんなは人気が出て流通期間が伸びましたね。+0
-0
-
197. 匿名 2022/01/08(土) 08:01:20
今、有田みかん食べ終わった+0
-0
-
198. 匿名 2022/01/08(土) 09:29:04
スーパーの青果でバイトしてた時、お客さんに「子供にデコポンを食べさせるとミカンを食べなくなる」と言われた。+0
-0
-
199. 匿名 2022/01/08(土) 09:33:27
実家から貰ったのがダンボールにいっぱいあるのでわけてあげたい+0
-0
-
200. 匿名 2022/01/08(土) 10:42:47
みかんは箱買いして1日に4個は食べちゃうくらい好き。
でも知覚過敏だから1口目は慎重に食べないとぎゃんってなるから辛い。+0
-0
-
201. 匿名 2022/01/08(土) 12:37:46
甘いのが好きな人多いけど
私はすっっぱいのがすき+1
-0
-
202. 匿名 2022/01/08(土) 12:40:16
焼きみかん美味い。
皮ごと網焼きにするの。
アツアツのみかんは甘みが増して最高だぜ!
オススメ!
+0
-0
-
203. 匿名 2022/01/08(土) 12:44:08
>>202自己レス
どんな味?巷で話題の「焼きみかん」の魅力を検証してみた - macaronimacaro-ni.jp焼きみかんの魅力をご存知でしょうか。焼きみかんを食べたことのない方は、話のタネにぜひ一度味わってみてください!味・風味・食感がおもしろく、みかんの新しいおいしさが発見できるはず。この記事では、焼きみかんの作り方と、常温・冷凍みかんとの違いをご紹介...
ちなみにウチの夫は冷凍みかん派です+0
-0
-
204. 匿名 2022/01/08(土) 12:52:32
皮が浮いてるようなブヨブヨしてるのが、甘くて好き^_^+1
-0
-
205. 匿名 2022/01/08(土) 13:36:52
長崎県産の西海味まるみかんが大好きです!!
毎年この時期はみかん貧乏になりますww
熊本県産の美味柑みかんも好きですね!+2
-0
-
206. 匿名 2022/01/08(土) 15:44:14
>>58
私も前に頂いて、柑橘類あまり好きじゃなかったから傷む寸前に食べてみて、美味しさに衝撃を受けた
去年のお歳暮に実家に送ったんだけど、母に感想聞いたら、普通って言ってた
ちょっと置いた方が、甘くなるのかな?
それと、食べ方知らなくて剥いて食べたらしいからイマイチだったのか…+1
-0
-
207. 匿名 2022/01/08(土) 16:08:39
>>16
ドーバーパストリーゼで拭くと長持ちするよ!
うちはみかん箱で買ったら全体に吹き付けてキッチンペーパーで拭いてる。
食品に使えるから安心だしオススメ!+0
-0
-
208. 匿名 2022/01/08(土) 16:24:45
>>1
宮崎は日南のポンカン、美味しいですよ。+1
-0
-
209. 匿名 2022/01/08(土) 17:22:05
今年は有田みかんとJA熊本うきって書いてあるみかんを食べたけどどっちも最高に甘くておいしいね
有田みかんは大きくってたまに水っぽくて、うきの方は若干小ぶりでたまにすっぱい房があったな
私は水っぽいのもちょっとすっぱいのも好きだからどっちも食べれて最高に満足してる
寒いのは嫌だけど、もうそろそろみかんの季節も終わっちゃうと思うとちょっと寂しいわ+0
-0
-
210. 匿名 2022/01/08(土) 17:34:38
>>1
大きめの皮がフカフカしてる感じのが好き
それであまけりゃ最高‼️
でも最近、小さくて皮がピッタリして剥きづらいのばかりなんだよなー。
ちなみに暇な時に筋取ったり、薄皮の中身だけ食べる。
それ以外はパクパク食べてしまうけど。(そして大きすぎて、弾けた果汁を誤飲してむせる)+2
-0
-
211. 匿名 2022/01/08(土) 18:00:19
両親が熊本出身で親戚の殆どが熊本に住んでるんだけど、それぞれ違う親戚からみかんが送られて来てて、明日3箱目のみかんが届く。みかん好きだけど、流石に3箱はきつい。+0
-0
-
212. 匿名 2022/01/08(土) 18:44:58
蒲郡のはるみというみかん
凄く美味しかった+2
-0
-
213. 匿名 2022/01/08(土) 18:59:44
>>1
昔は甘くて大きいみかんが袋いっぱいに入って500円位だったのに最近は小さいの5.6個で500円位するし酸っぱくて皮も剥きにくい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する









