ガールズちゃんねる

実母が義母だったら?

306コメント2022/01/26(水) 00:41

  • 1. 匿名 2022/01/06(木) 20:55:06 

    実母だから耐えられる。そう思う時はありますか?主の母は基本世話好きで良い人だとは思いますが、一旦機嫌が悪くなると娘だからかとことん不機嫌丸出しです、、、。しかもマイナス思考でこちらがそんなつもりないこともいちゃもんつけてきます。
    正直、姑だったら嫌だなと思います。

    みなさんは、実母が姑だったらどうですか?
    親子だから好きとかいう情は置いておいて客観的にどうですか。
    実母が義母だったら?

    +221

    -5

  • 2. 匿名 2022/01/06(木) 20:55:28 

    義母義母義母義母義母義母義母義母義母義母義母義母義母義母

    +2

    -37

  • 3. 匿名 2022/01/06(木) 20:55:50 

    >>1
    カメラ目線やめーやw義母

    +322

    -2

  • 4. 匿名 2022/01/06(木) 20:56:04 

    情を抜いて考えることが出来ない....

    +20

    -8

  • 5. 匿名 2022/01/06(木) 20:56:04 

    絶対無理!義母より実母のほうが性格悪いと思う

    +852

    -13

  • 6. 匿名 2022/01/06(木) 20:56:05 

    ちょっと何言ってるかわからない

    +10

    -29

  • 7. 匿名 2022/01/06(木) 20:56:05 

    無理…

    +175

    -2

  • 8. 匿名 2022/01/06(木) 20:56:20 

    怖い。無理。

    +155

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/06(木) 20:56:21 

    実母が義母だったら?

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2022/01/06(木) 20:56:29 

    >>1
    うちの母、嫁には良い顔しいでなんなら実の娘の私より良い思いさせてるからそれはそれでいいかも。
    逆に実娘だからこそぞんざいに扱われてる。

    +195

    -4

  • 11. 匿名 2022/01/06(木) 20:56:52 

    絶対無理。姑じゃなくて良かったとすごく思う。実母だから耐えられてる。

    +320

    -2

  • 12. 匿名 2022/01/06(木) 20:56:54 

    絶対やだ!

    +99

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/06(木) 20:56:58 

    実際、実母は兄嫁さんからしたら義母だ
    兄嫁さんが良い人なのもあって、程よい距離感でうまくやっているよ

    +9

    -6

  • 14. 匿名 2022/01/06(木) 20:57:15 

    実母が義母だと辛たん。

    +86

    -3

  • 15. 匿名 2022/01/06(木) 20:57:29 

    考えた事なかったけど、意外とキツいかも。
    干渉したがるタイプだから

    +221

    -2

  • 16. 匿名 2022/01/06(木) 20:57:33 

    実母だから性格悪くても許される部分あるけど
    義母となるとキツイ バチバチだろうな。

    +128

    -2

  • 17. 匿名 2022/01/06(木) 20:57:37 

    お金にガメツイ。
    常に節約、一緒にいて不愉快になるから実母も無理。

    +54

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/06(木) 20:57:37 

    人前ではいい顔しいだから多分義母なら良好だと思うわw

    +56

    -1

  • 19. 匿名 2022/01/06(木) 20:57:39 

    絶対に無理

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/06(木) 20:57:57 

    >>1
    義母よ、こっち見んなw

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/06(木) 20:57:58 

    めちゃくちゃめんどくさいと思う。まじで。
    すっっごい心配性。過保護。実の娘だから昔からの性格知ってるからまぁ我慢できる。義母だったら無理。
    子供のこととかめちゃくちゃ口出してくる。しかも意地悪っぽくじゃないから余計言いにくいし。
    弟の将来のお嫁さんは可哀想

    +148

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/06(木) 20:58:13 

    うちは義母より実母のほうがキツい。めっちゃ嫌だわ。
    学歴職歴とかは実母の方が近いから話は合うけど、あれが義母だったならきっついわ。

    +63

    -1

  • 23. 匿名 2022/01/06(木) 20:58:13 

    とんでもなく優しいから嬉しい

    +30

    -5

  • 24. 匿名 2022/01/06(木) 20:58:35 

    嫌味とかは言わないけど頑固で頑な
    謝ってほしいことに限って非を認めず謝らないからたまにイラッとする
    なんか面倒臭そう

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/06(木) 20:58:51 

    絶縁

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2022/01/06(木) 20:58:53 

    世話好きだけど一度家を出たら放任な所とか子供からしたら凄く有り難いだろうから実母だったら良い関係築けそう。
    実母は昔、私が家を出る話を軽くしただけで「お母さんを残して家を出るのか!!親不孝者!!」と言われたからw

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/06(木) 20:58:55 

    なーにー?!やっちまったな!

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2022/01/06(木) 20:59:08 

    ぜんぜん大丈夫
    たぶん口出ししないタイプだと思う
    娘2人だから姑にはなれないけど、金はそれほど出せないけど、口も出さない良い姑になると思うし、私も好きになってると思うな

    +55

    -4

  • 29. 匿名 2022/01/06(木) 20:59:16 

    >>1
    逆に聞かせて、宜保愛子が宜保タカ子だったらどう?

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2022/01/06(木) 20:59:47 

    大らかで明くて優しいから好き

    +19

    -2

  • 31. 匿名 2022/01/06(木) 21:00:12 

    >>1
    母は、姑さん(私のおばあちゃん)で苦労したから、お嫁さん(弟の奥さん)には凄く気をつかってる。まあ元々ドライだけど優しいからね。
    嫁さんはうちの母のことは大好きみたい。
    何ひとつ口出さないからね。
    息子(弟)可愛さは親だからあるけど。

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/06(木) 21:00:42 

    実母が義母
    義母が実母
    どっちも嫌です。

    +73

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/06(木) 21:01:27 

    変わり者だから実母だと嫌だけど義母なら付き合いやすいかも

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/06(木) 21:01:54 

    嫌だ。
    良く言えば無邪気?な性格で悪気なく人を傷付けるようなことをサラッと言う。しかも本人覚えてない。
    実母だからまだいいけど、義母とかだと大したことないようなことでも言われるとイラッとするもんね。

    +43

    -2

  • 35. 匿名 2022/01/06(木) 21:02:05 

    放任主義だし貯蓄もあるから楽そう

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/06(木) 21:02:33 

    早く死んでくれ
    って思ってしまう

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2022/01/06(木) 21:02:33 

    私以外の娘にも嫌われてるし義兄さん達は一年に数回会うだけでも辛そうな顔してるから無理だろうな。サークルクラッシャーで男尊女卑で新興宗教大好きでまともな金銭感覚ゼロで老後破産しか未来がないような人だから。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/06(木) 21:02:44 

    絶対嫌耐えられない

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/06(木) 21:02:46 

    母だから本能なのか大好きだし色々嫌なことはそりゃあったけど大切な人
    義母なら、さっぱりしてる人って思うか、関係が良くなければすごい嫌な人だと思う
    美しい人だけに(私は父親似)ツンケンして見えがち受け取られがちだし

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/06(木) 21:02:52 

    ぜーったい無理。
    私一人っ子だけど、本当良かったわと思う。
    兄弟いたら、お嫁さんに同情するし絶対巻き込まれて面倒!

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/06(木) 21:02:53 

    最悪だと思う。
    絶対に笑顔でネチネチネチネチいじめると思うし、いじめてるって指摘しようものなら被害者ヅラで大騒ぎする。

    姉ともよく話す。私たちが仮に男だったらお嫁さん達が可哀想すぎるよね、女でまだ良かったかもねって。
    実の娘達にここまで嫌われてるんだから、お嫁さんになんて好かれるわけがない。

    +36

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/06(木) 21:02:59 

    無理無理無理。
    私の実母は、T思ったことを口にしないと死んじゃう病の人。平気で人が傷つく事を言う。勿論TPO何それ?って人。
    しかも、こちらがその言葉は過ぎるし、傷ついたと言っても悪く取りすぎ!私は気にしないもの!だから、私は悪くない!ノーカウントね!みたいな感じで治らない。治そうとしない。そして、謝らない。
    子どもの教育に悪いので、最近疎遠気味。
    実の娘ですら耐えられないのに、他所の娘さんが耐えられる訳がない。

    +36

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/06(木) 21:03:00 

    >>1
    羽振りいいから義母になって欲しい(笑)
    お母さんにもよく「お母さんが義母だったらいいのに〜(笑)」って言ってるわ(笑)
    ちなみに兄のお嫁さんはハッキリした性格で
    「お義母さんなんでも買ってくれるから好き」って言ってる(笑)

    +7

    -6

  • 44. 匿名 2022/01/06(木) 21:03:07 

    >>1
    絶対嫌だ
    義母もそれなりに曲者だけど実母もベクトル違いの曲者だし、義母として出会ってたら絶対上手くやれない自信しかない

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/06(木) 21:03:24 

    常に愛想笑いで、当たり障りなくやり過ごすに徹すると思う

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/06(木) 21:03:33 

    絶対むり!
    への字口で猫背で辛気臭いし、衛生観念やばいし…実母だから大丈夫だけど、義母だったら無理

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/06(木) 21:03:36 

    >>1
    実母が義母なら、あんな面倒くさい意地悪な人容赦なく縁を切ります。

    +31

    -2

  • 48. 匿名 2022/01/06(木) 21:03:53 

    >>34
    お母さまはB型かな

    +4

    -11

  • 49. 匿名 2022/01/06(木) 21:03:54 

    絶対無理
    絶縁レベル

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/06(木) 21:04:14 

    煙草の灰が積もったお皿の、隅に目玉焼きを置く環境。お腹が空いてよそった皿が煙草の灰だらけで、小1で自ら危険だと思って食べた物を吐いたよ。私の子供たちはそんな思いをして欲しくない。裕福ではないけれど、不潔な環境ではなく過ごしています。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/06(木) 21:04:25 

    うちの実母はデリカシー無いから、義母なら無理。

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2022/01/06(木) 21:04:31 

    私もそれ考えるけど義母だったらキツイなーと思う。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/06(木) 21:04:45 

    >>1
    うちの母のことかと思いました。

    あれが姑なんて息子にあたる夫が絶縁してくれない限り無理です。
    ちなみに娘の私ですら昨年縁切りました。
    私に男兄弟がいなくてよかったと思ってます。お嫁さんがかわいそすぎる。全力でかばいますが。

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2022/01/06(木) 21:04:49 

    ラッキーなパターンだと思うけど
    実母も義母も性格いいし気があうので入れ替わっても問題なし。
    でも、つかず離れずだから言えるんだと思う・・・

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/06(木) 21:04:52 

    畑が趣味でずっと畑の野菜の話してる母
    仕方なく畑の手伝いやって愚痴る姑
    どっちの話も興味ない

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/06(木) 21:05:01 

    気を使ってあんまり関わってこないタイプだと思うから楽かも。実の娘で長女だからめちゃ頼られててちょっとしんどいから。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/06(木) 21:05:09 

    >>1
    とても外ヅラの良い人だから、たまに会う義母程度なら「良い人だな」と思えそう。世話好きだし料理うまいし家のことはマメにやって動き回ってるし。
    娘の私たち(私と姉)には大変厳しく、私たちへの評価も低いです。
    何をしても否定から入るし、過去の失敗をいつまでも持ち出されてウンザリする。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/06(木) 21:06:03 

    両方とも無理

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/06(木) 21:06:25 

    実母が義母だったら絶っっっっ対に1000%無理。
    無理。
    家族で一応お互い敵意は無いと分かってるから何とかやって行けるけど、これで自分が新妻とかだったら母に敵意と悪意しか感じないし、病む。
    うちは女兄弟で嫁が来る心配が無いので本当に良かった。
    でも本人はそうは思ってないみたい!

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/06(木) 21:06:36 

    やだ!お金ないし性格悪いし会話泥棒!

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2022/01/06(木) 21:06:38 

    基本うちの母は良い意味で母親らしくなくて全然干渉してこなくてめちゃくちゃ楽かも。
    普通に仲良いけどほとんど用ある時しか連絡してこない。
    むしろ私が心配して連絡する。

    だから姑だったら仲良くもならないだろうし嫌われるとかもないだろうしほどよい距離感保てそう。

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2022/01/06(木) 21:06:49 

    想像してみましたが、最悪です。
    女の嫌なところをギュギュッと凝縮したような人。
    遠くに嫁いだわたしの悪口を、姉達と言い合うような人。
    申し訳ないけど、無理です。

    男の子しかいない義母の方が、よほどさっぱりしてる。
    いつもお昼をいただき、昼寝までさせてもらってるw

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/06(木) 21:06:50 

    >>1
    耐えられないかもしれない!(笑)
    うちの母は私には過保護だけど
    みんなに優しいわけじゃなくて、
    気に入らない人はすぐ心のシャッター下ろして
    「あの人とは関わりたくないから」と言ってガン無視することもあって、もし義母だったら耐えられないかも。

    あと何かに文句言っておいて、こちらが改善しても
    文句を言った内容を忘れてるから
    「そんなの知らないよ」って娘の私でも冷たくされることあるから、これ義母だったら辛いなあって思う。

    もし私が男に生まれてお嫁さんが来た場合も
    絶対母のこと嫌だろうなと思う。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2022/01/06(木) 21:07:28 

    >>59
    おんなじー!お嫁さんがいたらホントに不憫だったと思う

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2022/01/06(木) 21:07:41 

    めっちゃ優しい  
    悪い人に利用されたりしないか心配になるくらい優しい

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/06(木) 21:07:48 

    実母とは縁切ってるので、義母だとしたらどうなるんだろ?いや無理だなぁ。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/06(木) 21:07:59 

    義両親(義母)はお金持で自分の楽しみがあってこちらには干渉してこない。世間体も気にしない人。
    ユニバとかディズニーに行く時、誘ってもらうけど(我が家は子供3人)申し訳ないくらいの贅沢旅行させてくれるから好き。
    実母はケチだし過干渉で体裁を気にしすぎるから無理。
    正月に帰省して爆発しちゃった。
    私の親は毒すぎる

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/06(木) 21:08:26 

    義母だったら縁切って終わりかも

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/06(木) 21:08:31 

    現実、実の娘にすら寄り付かれていない義母だから私も無理だと思う

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/06(木) 21:08:31 

    無理だわ、例え離婚しても実家にだけは帰りたくないってくらい無理
    兄の嫁になる人は本当可哀想だと思ってた。
    お節介だしうるさいし、あれダメこれダメ押し付けがましい。
    全然動じないお嫁さんが来てくれて良かったよ。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/06(木) 21:08:38 

    無理。
    息子ラブ、悪いのは嫁、嫁が我慢しろの考えだから本当に無理。
    弟夫婦はそれで揉めて離婚前提の別居中。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/06(木) 21:08:58 

    >>5
    うちも!
    自分の母だから許せてる所は多いと思う
    他人が母のような言動をしたら絶対イヤだ

    +144

    -2

  • 73. 匿名 2022/01/06(木) 21:09:13 

    ごめん、ムリ!『自分は良い義母』だと信じて疑わないタイプだと思う。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/06(木) 21:09:17 

    絶対無理だ!
    本人の前ではいい顔するけど後からグダグダ陰口たたくタイプ。
    つくづく自分が一人っ子で男兄弟いなくて良かったと思ってる。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2022/01/06(木) 21:09:40 

    結婚して、義母の性格の良さにびっくりした。
    実母が義母だったら最悪だと思う。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/06(木) 21:09:50 

    実母は全く干渉しないからいいな

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/06(木) 21:10:14 

    外面異常にいいから他人にはいい顔するとおもう

    内面糞だけどな

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/06(木) 21:10:15 

    今ですら〇してやろうかと思うことがあるのに無理だわ。

    うちの兄が結婚してなくてよかった。うちの兄がだいぶ前に彼女を連れてきた時も彼女に酷い対応をしてたから、義母になってたらヤバいわ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/06(木) 21:10:16 

    >>1
    おじさんじゃね?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/06(木) 21:10:48 

    >>1
    実母じゃなくて実祖母だったら無理
    嫁イビリしてたの見てたから
    母方の祖母なんだけど、兄嫁がいい服買ってもらったのにぞんざいに扱ってたのを見た祖母が「うちの金使ってモノ買ってもらったのにぞんざいに扱って!腹が立つからお前にも服買ってやる」ってキレて母親にも同じ服買ってた

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/06(木) 21:11:03 

    >>64
    ですよね 笑
    実娘から「お嫁さんがいたらホントに不憫だったと思う」と言われるって相当だよー

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/06(木) 21:11:35 

    夫や兄嫁に気遣いしてるからアリかも。ただし0距離だから、慣れるまでつらいかも。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/06(木) 21:11:57 

    結構嫌だって人多いんだね😅
    困った時はいつも助けてくれるし、どんな時も絶対味方でいてくれる優しいお母さんだから義母だったら凄く嬉しい。
    孫が出来ても口は出さないのにいつも会いに行けば
    「これ持っていきな」ってお金をくれる。
    私のお母さん以上にいいお母さんっていないと思ってる

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/06(木) 21:12:02 

    >>1
    口を開けば悪口と愚痴しか言わない毒母クソ女なので正直人畜無蓋で天然気味の義母といる方が楽

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/06(木) 21:12:04 

    >>69
    自己レスです。間違えていました。
    義母が実母だったらで答えていました。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/06(木) 21:12:37 

    可愛くて優しいから実母が義母なら嬉しいけど、今の義母も頼れて面白くて好きだからどちらでもいいなぁ

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/06(木) 21:12:44 

    うちは母は干渉しないし、何かあればお金は出してくれるから理想的だと思う。兄嫁とも仲良くやっていてうらやましい。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/06(木) 21:12:52 

    主です

    久しぶりにトピック採用されました!!
    意外と同じ考えの方がいて嬉しいです🤣
    今日喧嘩したばかりなのでみなさんのコメントに癒されます。
    引き続きよろしくお願いします。


    実母が義母
    義母が実母
    どちらも嫌

    というコメント!!まさにです(笑)
    義母が実母だったら勉強できない私なんて、とっくに見限られてるはず(あちらの家庭みなさん優秀)

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/06(木) 21:12:55 

    >>72
    実母だから許せるというよりは、実母だから我慢してる。

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/06(木) 21:13:33 

    >>89
    めっっっちゃ共感します...

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/06(木) 21:13:33 

    いい人だし意地悪してくるとかはないけど、距離無しでいちいち大袈裟だから進んで関わりたくは無いと思う

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/06(木) 21:13:43 

    >>59
    我が家は私の母親が原因で兄が二度離婚しています。
    まぁ、母親に強く出られない兄もかなり悪いですが。
    母親は自分が姑にされた嫁いびりを嫁にしては「私の時はこんな優しくはなかった」みたいな人で。
    普通は自分がされて嫌な事はしないよね。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/06(木) 21:14:28 

    姑のせいで離婚する程度には嫌だな
    実母だけど普通に縁切りしたし

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/06(木) 21:15:01 

    無理
    他人だから暴力はないだろうけど詮索や干渉が酷すぎた人だから

    あと似合わない服や化粧をニヤニヤして勧めてきそう
    披露宴も明らかに似合わないタイプのドレスを圧力かけながら勧めそう

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/06(木) 21:15:58 

    >>32
    優勝!!

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/06(木) 21:16:41 

    >>5
    うちもそう。
    実母の方が本性知ってるからってのもあるけど、基本的に人の話聞かずに自分の価値観で言いたい放題で、顔にすぐ出るし、兄嫁よく付き合ってくれてるなって思う。

    +122

    -1

  • 97. 匿名 2022/01/06(木) 21:16:47 

    人として尊敬してるから義母だったら嬉しい
    人のこと悪く言ったとこ見たことないし

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/06(木) 21:17:03 

    実母は外面いいから姑なら他人カテゴリに分類されて普通にいい人で終わりそう

    身内の中でも娘の私が1番ヒステリックに八つ当たりされてるけど、私が誰かに危害を加えられても加害者には見向きもしないで私の不注意責める人

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/06(木) 21:17:33 

    自分が知ってる実母のままだと優しいけど少し面倒くさいところもあると思うけど、義母がよりは100倍いい人だと感じそう。
    それに義妹(弟の奥さん)に対しては本当にノータッチで、弟が全ての仲介役、向こうから来てくれたら手厚くもてなしているのを見て、正直羨ましい。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/06(木) 21:17:42 

    ギボムスかと思ったら嫁と姑だったらってことか

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/06(木) 21:17:53 

    そっとしておいてくれるから楽だと思う。
    ただ、酔ったら一人で喋ってるから怖いかも(笑)

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/06(木) 21:19:40 

    >>88

    >実母が義母
    >義母が実母
    >どちらも嫌

    真理かもね。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/06(木) 21:20:17 

    典型的な孫が見たいタイプだからなしなしなしなし
    「それくらい言ったっていいじゃない」って本気で言っちゃうひと

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/06(木) 21:20:29 

    干渉してきてうるさいだろうな

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/06(木) 21:20:43 

    最悪
    いつも「最近の若いもんは」って愚痴ってる老害
    彼女とそっくりな性格の伯母は同居してたお嫁さんに1年足らずで逃げられてる

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/06(木) 21:20:45 

    母は放任主義で、人は人自分は自分という考え方で若い頃からやってきたので他人に口出ししない。
    年代的なものもあって多少考え方に偏りはあるものの、押し付けたりはしないし、義妹との付き合いはあまり濃くない感じ。
    母が義母だったら、そりゃ会ったときは気は遣うだろうけど、心理的にほどよく遠距離な感じでそんなに面倒くさくないと思う。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/06(木) 21:21:14 

    >>1
    首まがりすぎてて心配になる

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/06(木) 21:21:24 

    どっちもどっちかな。
    義母は優しいけどスーパー過保護で距離が近いから、一緒にいると疲れる。実母は一定の距離保ちたいタイプだから、真逆だけど愚痴は多いからな。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/06(木) 21:21:37 

    母に息子がいなくて良かったなーと思ってます

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/06(木) 21:22:55 

    >>1
    絶対に嫌です

    天然でかわいいけど、姑だったらうざいだけだと思うし
    天然に見せかけて嫌味とか言ってきそうw
    専業どっぷりでマイルールが絶対で
    超絶頑固だし、絶対にいやだ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/06(木) 21:23:16 

    >>69
    私も同じだから気持ちわかるよ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/06(木) 21:23:38 

    実母が義母だったら最高に嬉しい

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/06(木) 21:24:00 

    うちの母は孫より自分の趣味という感じで、年末年始帰省した時私たちが同じ部屋にいてもリビングの端でヘッドホン付けてずっと韓流ドラマ見てた笑
    もちろん子どもが「ばーば」って呼んでも聞こえてないから返事もなし。

    居心地がいいから自分が休まるために実家に帰るけど、本音は義実家の方が居心地がいい。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/06(木) 21:24:49 

    素敵なお母さんがいて羨ましい

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/06(木) 21:25:01 

    実母が義母ならそれ理由で結婚やめるくらい嫌

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/06(木) 21:25:42 

    実の娘にも敵対心剥き出しでマウント取っちゃう親だし
    無理だわ

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/06(木) 21:26:02 

    無理!

    敷地内同居している義姉に同情する。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/06(木) 21:26:14 

    ねちねちのザ女だから嫌だ。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/06(木) 21:26:51 

    冠婚葬祭でしか会ってくれないし連絡はLINEで年3回程度だし、孫にもお金出すだけで興味ないから寂しいお嫁さんはいるかもw

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/06(木) 21:27:18 

    絶対に無理、プリンを食べた後のカップに麦茶入れて混ぜて飲むような人だから

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2022/01/06(木) 21:27:42 

    絶対無理な実母がいるから、息子がいるわたしは、将来本当に気をつけなければと思う。
    幸いうちは娘だけなのですが、母が姑って想像したら、背中が寒くなりました。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/06(木) 21:27:52 

    >>1
    絶対無理!
    宗教やってるし
    そう考えるとうちの義母いい人だわー

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/06(木) 21:27:58 

    余計な口出ししてこないから絶対ラクだし、仲良くなってたと思う。
    でもその分、実父が義父だったら面倒だったかも…心配症だから何かにつけて言われてたかもなー

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/06(木) 21:28:03 

    弟のお嫁さんに申し訳ない程度にはなかなか。
    お正月もみんな集まるからできるだけ彼女に被害がいかないようにフォローしてるw
    台所とか立たせるのやめてあげてほしいわ、、

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/06(木) 21:28:35 

    >>5
    うちも!お姑さんの方がめちゃ気遣いが上手いし人柄が好き
    実母はコミュ障だもん。娘だから我慢できる。でもお嫁さんには気を使ってるかも

    +82

    -1

  • 126. 匿名 2022/01/06(木) 21:28:37 

    うちの母も姑だったら糞ばばあタイプだわ
    私の姑も大概だけど多分実母の方が意地が悪いと思う

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/06(木) 21:28:46 

    他人軸で生きてる人だからムリだなぁ
    近所の目、知り合いの目、よその子と比べられてしんどかった……

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/06(木) 21:28:47 

    いままさに実母が怒ってます、、、。
    はぁー、めんどくさ。
    怒るのは良いけど皿割れちゃうからちょっとは優しく置いて、、、。
    義母とかストレスで禿げる

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/06(木) 21:29:08 

    >>1
    弟には甘く、家事一つさせないから、義母だったら嫌だ。女が家事やるのを当然と思っていそう。
    炊飯器にご飯が余っていたらそれを私に出して、新たに炊いた炊き立てご飯を弟に出す。その事に疑問を感じてない。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/06(木) 21:29:54 

    外ヅラばだけは良いから、お客さま扱いされてる関係なら無害かも。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/06(木) 21:30:01 

    絶対無理。
    姉妹だけでよかったと心底ホッとしてる。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/06(木) 21:30:22 

    >>1
    そのたらればって、1読むかぎり他の人にはしないんでしょ?実娘だからかって書いてあるから。
    他人にやらないなら義母になったらやらないよね?
    義母がいいってコメントしてる人も、素を知ってるかは分からないし。

    うちは兄と私の2人兄弟だけど同性で友達親子みたいな感じだからこそ兄より私の方が母親は素。
    兄に対して壁があるとかって意味じゃないんだけど、兄は男だしなんか適当wな会話で終わる感じ
    そして兄嫁にはめっちゃ優しいというか、よくある電話口でワントーン声高くなるおかんあるあるみたいな、そんな態度だなー
    漫画みたいな義母ってなかなかいないと思うし
    義母は義母で気遣ってると思うから…

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/06(木) 21:30:30 

    無理無理
    実母が義母だったら耐えられない笑
    義母の方が優しいし。義母が義母で良かった!!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/06(木) 21:32:01 

    >>10これわかる。
    家の母の場合は本当に神経質だから、こんな義母だったら今みたいに出来てないだろうなってことが色々ある。義母は義母のままでお願いします。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/06(木) 21:32:15 

    うちの親、姑って感じじゃなくふにゃふにゃしてるし、意見言わないし、嫁にはあえて電話したり接近したりしないから楽だと思う。ただ一緒にご飯行ったり、買い物したりと仲良くしたい嫁にはむかん。喋らないから

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/06(木) 21:32:32 

    実母が義母の方が全然いいわ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/06(木) 21:33:44 

    義母の方が、お嫁さんだからと気を遣ってくれるし、そもそもの性格が良いんだよね
    旦那と弟しかいないから、こんな私でも可愛がってくれる
    母は、若い頃にチヤホヤされたタイプだから、娘の私に対抗心メラメラでヤバかった
    綺麗なお嫁さんとか来たら、絶対オニババと化すわ、あれ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/06(木) 21:34:41 

    絶対無理!
    実母は他人の悪口ばかりだから
    私が嫁ならさんざん悪口言われる
    学歴にもうるさいから
    私も貶されるなあ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/06(木) 21:35:03 

    無理
    近所の人に自分の都合のいいように
    喋りまくる。
    知り合いの人を褒めると
    絶対にその人の悪口を言う。
    娘の私でもほんと腹立つのに、
    嫁なら我慢できないと思う。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/06(木) 21:35:09 

    >>89
    血の繋がりは簡単には断てないですからね😥

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/06(木) 21:35:51 

    マイペースで時々突拍子もない事言うけど、たまに会う位なら楽しいし贈り物とかもセンス良いと思う。
    ずっとならきついかも。
    遠方ですが小姑の私が実家の事は一切引き受けてるし今後頼る事も無いだろうから当たりの実家だと思う。笑

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/06(木) 21:38:34 

    >>21
    弟嫁は、小姑なんとかせい、って思うかもね(笑)

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2022/01/06(木) 21:39:44 

    >>2
    一年分の義母を見た
    気持ち悪い

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/06(木) 21:42:12 

    女の嫌な部分を濃縮したような人だから、絶対嫌!
    1人では私に口では勝てないと察して、援軍を呼ぶところも腐ってるなと思っていたから

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/06(木) 21:42:37 

    実母だからいいけど
    義母なら現在の義母よりきついかもしれないわ笑

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/06(木) 21:43:19 

    >>1
    要らねーーーー‼︎
    母はガルで叩かれてる姑そのものなんだよ!
    もしも母が姑だったらと考えたらゾッとしたわ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/06(木) 21:44:03 

    母としては大好きだし尊敬してるけど義母だったらきついかも

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/06(木) 21:45:18 

    実母は悪い人ではないんだけどナチュラル無神経なくせに繊細さんだからイライラすると思う
    義母は穏やかで優しい…

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/06(木) 21:45:24 

    義母だろうと大好きだと思う!うちの旦那は私の母親のこと自分の親より好きって言ってくれてるし。自慢の母親!

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2022/01/06(木) 21:45:42 

    >>13
    うまくやってるように見えてるだけかもしれないよ

    うちも義妹は自分の母と私(兄の嫁)がうまくいってると思ってるみたいだけど、大きな嫁姑問題的なことがないだけで、はぁ?って思ってることはたくさんありますからね。

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2022/01/06(木) 21:46:02 

    うーん。。噂話?陰口?が好きだからそれだけ嫌かなぁ。私が帰った後なんかいわれてんだろうなぁって…。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/06(木) 21:47:48 

    実母は良いけど、祖母がダメだ。口うるさすぎる。孫の家庭にまで口出すなよって思う。勿論お金出してもらってません。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/06(木) 21:48:06 

    >>15
    干渉したがる、仕切りたがる、自分が一番正しいと思ってる!
    愛されてるなぁ、頼れるなぁ、お任せしよう!とポジティブ変換してきたけど、義母だったらなかなかやばいかも!笑

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2022/01/06(木) 21:48:27 

    >>150
    難しいね
    実の親子も上手く行ってる思ってるかも知れん

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/06(木) 21:48:35 

    息子とその嫁にばかりいい顔をして、娘のことは適当に扱ってもいいと思ってる母なので、義母だったらまだ良かったかもしれない。
    義母ならストレートに嫌えるけど、実母のことは嫌いきれなくて精神的にきつい。

    なお私の義母はとてもとてもいい人で、嫌な思いをしたことは一度もない。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/06(木) 21:48:51 

    無理
    距離感近すぎて嫌われそう
    今でも勝手に物を買ってきて押し付けてくるからイライラするのに

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/06(木) 21:48:59 

    関わろうとしない優しさを持ってる点は有難いんだけど、義母だったら好きだと思えないと思う
    本当に悪気なく、嫌味のつもりもなくなんでも思った事ポンポン言っちゃうし、喜怒哀楽も全然隠さない(隠せない?)から
    会社とかで一体どうしてるんだろうと思う。若い人を困らせてるんじゃないかと思うと気が重い。
    本人も変わってる自覚があるみたいでお嫁さんとは距離保ってる。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/06(木) 21:49:12 

    なんとも言えないなー
    だけど、娘夫婦には手料理ふるまってその料理代金もろもろ出してくれるからそこはありがたいか
    元旦那の家なんか料理作れ言ってきて更に金も出してくれなかったしなぁ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/06(木) 21:49:37 

    >>5
    うちも!
    義母は穏やかなのにサッパリしてて思いやりもあるのにしつこくもない丁度良い距離を保ってくれてる。

    実母は自分の価値観が1番正しいと思ってるタイプで、それ以外は全て悪で間違いだって人。
    外面はいいから実母が義母だったらいい顔して何も直接嫌な事は言わないかもだけど、陰で悪口は言いそう。

    +58

    -1

  • 160. 匿名 2022/01/06(木) 21:51:04 

    お祝い事のマナーとかにうるさいから、お嫁さんがそれ出来なかったら悪口いいそう😂

    現に兄もいるから結婚したらどうなるんだろ。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/06(木) 21:51:14 

    たぶん、AB型で干渉してこないのでうまくやれると思う。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/06(木) 21:53:15 

    身内のことを悪く言うタイプの人だから、嫁姑だとさらに険悪になると思う。
    怖いし、怒ると面倒だから、萎縮する。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/06(木) 21:54:01 

    時代なのか育てられ方なのか、実母は男性に大しては仕事さえしていれば大目に見ることが多いと思う
    反対に女性に対する目がすごく厳しい
    別に母自身はいいとこのお嬢様とかじゃなく、割とガサツなタイプなのに
    私は三人姉妹だから母にとってお嫁さんの立場の人がいなくてよかったと思う

    でも義母は義母で嘘つきの根性悪だから嫌い
    どっちも嫌だ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/06(木) 21:54:18 

    ケチじゃないし、性格がいい人だと思う。
    料理は得意じゃないけどマメだし真面目で働き者で辛抱強い。
    田舎の人だからおしゃれとか上品ではないけど
    優しいし親切だから義母だったらありがたいと思う。
    実際の義母とは全く反対の人だわ。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/06(木) 21:54:52 

    >>1
    客観的に考えて、実母が義母の方がいいなぁと思ってしまった。
    義母さん良い人なんだけど過干渉というかお節介タイプ。実母は忙しいのもあって弟夫婦にも干渉しないし顔も出さないタイプ。


    実母
    ・ずっとバリバリ正規で働いてきてお金がある→外食とかすると出してくれる
    ・忙しい、老後も自分の時間を過ごしたい→子供たちが顔出したいなら出せばいいけど来なくてもいい。むしろこられると疲れる。
    ・自分からは息子夫婦の所へ絶対行かない。

    義母
    ・ほぼ専業、たまにパートだったため、外食とかすると義母さんの分も出してねって言われる(夫が言われるのでまぁいいけど)
    ・自分の時間は満喫したから孫の世話をしたい→顔出すのが義務だと言ってきたりする。(通常時は我慢して言わない)
    ・アポ無しで週4やってくる(夫不在時ふくむ)
    ・やってきた際は勝手に模様替えしていく。

    こんな感じだから、むしろ義母が実母ならドライな関係で良かったと思う…
    逆に義母さんが実母だったら、家事とか育児手伝ってもらいやすかったかもなぁ。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/06(木) 21:55:44 

    実母でもきついなと思ってるのに義母だったら結婚やめるレベルで無理だわ。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/06(木) 21:56:20 

    実母がもし義母なら…絶対無理!!!!

    実の娘の私ですら母を過干渉でうざいなーっと思うのに、それが義母になったらと思うとゾッとする…💧

    私には兄が1人いて、お嫁さんになる人は本当に苦労すると思う。。

    もしもの場合は、私が母の代わりに頭を下げに行く覚悟をしてる(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/06(木) 21:58:33 

    >>6
    ほんまに~

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/06(木) 21:59:14 

    問題なし
    ただ、贈り物好きなヒトだから、貰いすぎてお返しにとことん悩みそう

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/06(木) 22:00:26 

    実母が義理母だと
    めんどくさいと思う‥
    なんかあっさり単純ではない性格なので‥(笑)
    悪い人では無いんだけど、とにかく面倒くさい。
    母親だけど、地味に会話する時に機嫌を損ねない様に気を使ってる〜( ̄∇ ̄)
    あはは‥

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/06(木) 22:01:09 

    >>15
    娘と嫁に対する態度は違うよ

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/06(木) 22:02:16 

    親だからを抜きに考えるのは私にはムリかな。親だから言い返せるから。実際、義母が凄い嫌味を言ってくるから余計に。義母が実母ならボロクソに言い返してること何度も言われてる。義母だから言い返せずに不満が溜まってる。
    実母は口うるさいけど実母だからこそ言い返せて夫には余計な事言うなって言えるもん。実母は夫とは直接連絡取らないし一緒に電話してる時にも余計なことは一切言ってないから、直接嫌味を言ってくる義母を考えると実母の方がマシだと思う。けどそれは言い返せる相手だからだよね。夫に何も言わない、兄嫁にも良い顔して私に接してる時と違うのを見てると実母の方が何千倍もマシだな。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/06(木) 22:02:57 

    実母のことは好きだけど義母だったら苦手だろうなと思う…
    明るくパワフルで情も深いんだけど感情の起伏が激しくてすぐ怒るし言葉がきつい
    義母はいつも優しくて控えめだから義母が実母でも全然いい

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/06(木) 22:03:39 

    >>21
    自分の娘だから心配して過保護になるんだと思う
    嫁には興味ないから、ある意味優しくなれるんだよ
    会いたいのは息子と孫だけだもん

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2022/01/06(木) 22:07:51 

    >>1
    娘と嫁に対する態度なんてみんな違うよ
    義母も実の娘には過干渉だったりする
    嫁には誰でも気を遣うでしょ
    だって所詮は他人だもん

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/06(木) 22:08:06 

    >>10
    うちもそんな感じ
    兄の奥さんには良い顔しか見せてなくて楽しく仲良さそうにしてるわ
    私は本性知ってるからあまり近寄りたくない

    +30

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/06(木) 22:09:40 

    >>89
    みんな我慢してるんだね。
    実家に久しぶりに帰省したら母親に対してすっごく疲れてしまって辛かったんだけど、みんな我慢してるって知れて良かった安心した!!

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/06(木) 22:11:24 

    うるさそう。うざそう。笑

    まあ、義母というものが無理だ。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/06(木) 22:11:24 

    >>1
    義母や実母をボロクソに書くトピばっかりで、なんだかなぁと思う…
    どちらにも色々とお世話になってるだろうに
    悲しくなるわ

    +5

    -2

  • 180. 匿名 2022/01/06(木) 22:11:53 

    向こうは善意で色々くれるんだけど、実母だから要らないものははっきり、それいらないって言える!
    義母だったら辛いわ〜〜
    物を捨てられないんだよね、まぁ新品もくれるんだけどさ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/06(木) 22:13:22 

    実母に息子がいなくて本当に良かったと思ってます。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/06(木) 22:14:24 

    今日実家に行ったら母の父に対する態度がすごくキツくなってた。
    すごく些細なことでも、
    あー!!そうじゃない!なんでわかんないの?!💢
    みたいになっててなんだかゲンナリして帰ってきた。
    あんな義母だったら無理だし、今後実親との同居を考えてたけど考え直そうと思った。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/06(木) 22:18:09 

    >>182
    私も2年ぶりに帰ったらまさにその状態だった。
    ずっと母が父に怒っててイライラ機嫌が悪くて。
    常にストレスしかなくてもう2度と帰りたくなくないとまで思ってしまった😅大好きな実家だったのにな…

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/06(木) 22:18:30 

    全然アリ!
    こちらからアドバイス求めない限り全く口出ししてこないし、自分が義母との関係で苦労したみたいだから、どう嫁に接すればいいか心得てると思う。
    実際私の本当の義母は、姑がいなかったから、そこんとこ全く理解してなくて常に口出しして来てうざったい。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/06(木) 22:18:33 

    >>165
    このタイプの義母をいい人だと言えるあなた、すごく優しいんだろうな・・・
    読んでて気が遠くなりそうになったよ、どれか1つでも無理だ
    うちの義母もなんだけど、暇だと過干渉になりがちだよね

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/06(木) 22:19:07 

    私の実母は意地悪とかは絶対しない人だけど、親切の押し売りしちゃうタイプだからうんざり&げんなりしそう…あ、既にしてるわ

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/06(木) 22:21:51 

    耐えられる優しいから
    むしろ実母だから腹立つ

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/06(木) 22:22:35 

    >>179
    まぁでも、こういうところに書くことで発散できる人もいるからいいんじゃない?
    人間だから合う合わないはやっぱりあるだろうし

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/06(木) 22:24:10 

    弟の奥さんになる人は結構大変だと思う
    母は他人の言動や行動にすごく細かいけど、自分は考えずに発言したり、行動する。
    それと男尊女卑的な考えが強い。家事は女がやるものだと弟にはさせなかった。
    それと、服装髪型にも厳しい。


    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/06(木) 22:25:06 

    考えたこともなかったけど、嫁だったらいびられそうだな…嫌だな…w

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/06(木) 22:25:07 

    両方嫌い。
    現世はもう無理だけど、それなら来世は人になりたくない。クラゲとかカブトガニがいい。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/06(木) 22:25:33 

    >>1
    無理。40過ぎの弟を子供のころから溺愛していて(弟もマザコン)、弟のいないところで私に弟の彼女の悪口を言ってくる。とりあえず悪口はシカトしてるけど、もし自分が弟の彼女の立場だったら、絶対「うっせー、💩BBA」って言い返してると思う

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/06(木) 22:26:31 

    無理だな。
    義母なのだとしたら、嫁とはいえ他人に対してあまりにもデリカシーがなくて失礼すぎるし、図々しすぎるし、ヒステリック過ぎて無理。
    てか実母でも無理な時ある。

    母と仲良くするには、
    バスで15分ほどの距離に住んで、
    仕事や育児で忙しく過ごし、
    月一会えたらラッキーだね、でも現実的には3ヶ月に一度よねくらいがベスト。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/06(木) 22:27:17 

    >>185
    あ、ごめん。書いてない部分で良い人だなぁと思うことが色々あって。
    別トピにも書いたんだけど、うちは義父が本当に曲者でね。嫁に来たならもう実家ないから帰省するな!(でも義姉は帰省してくるから挨拶に来い)とか、嫁さえ我慢すれば同居出来る!とか嫁=人権ないみたいなこと言ってくるんだよね。

    こういう義父に対して、「お嫁さんはお嫁さんのご両親が大事に育てたお嬢さんよ。忘れちゃダメ」とか「同居は私もしたくないかなー」(多分義母自身はしてもいいけど私たち夫婦に合わせてる)とか言ってくれるの。

    書いてる内容だけだとかなり酷いよね。正直厄介だもん。病んだよw
    そうそう、暇だと過干渉になる。暇で干渉しない人ってあんまり見たことない

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/06(木) 22:28:20 

    天然でデリカシーがないから、ズケズケ失礼なこと言う
    うちは姉妹だけだから、この人が嫁姑の関係にならないことは本当に幸運だったと思う

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/06(木) 22:38:28 

    絶対無理。
    義母の方が常識的で思いやりがある。
    こういうお母さんに育ててもらいたかった。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/06(木) 22:39:22 

    >>1

    絶縁してないなw

    母は基本的に善良だから。自己愛姑とはそこが決定的な違い。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/06(木) 22:44:34 

    うちの母、
    30歳の私に「あなたももう若くない」「もうおばさんだよねー」などとよく言ってくるので、
    私だって別に自分が若者とも思わないしわきまえた格好や振る舞いしてるのにそう言われ続けてどうしたらいいかわからない。

    こういうことを実の娘に言う母親ってどう言う心理なのか、
    母側の立場の人いたら聞いてみたい。
    娘に「もう私もおばさんだし」と思わせて自分の人生を悲観させて後は下り坂と思わせて、
    生き生きと若々しく人生を楽しむことを阻止したい、不幸にしたい、、てこと???

    でも、そんなに私が幸せそうに生きることが嫌なんだと思って「死んじゃおうかな」と言った際には、「なんでそんなこと言うの!」と泣かれた。アンタが私が必死で持とうとしてる自信や幸せな気持ちを奪うからだよ、、、

    トピズレまくりですみません。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/06(木) 22:46:43 

    むり。男尊女卑が強烈。兄はうちの両親と同居してくれてるけど、反対すればよかった。兄の奥さん気の毒すぎる。
    反対に私の義母は良くしてくれる。不満あるだろうけど口にせずにいてくれて、遠方だけど電話で一時間話すこともある。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/06(木) 22:58:27 

    実母はめんどくさいので、義母だったらかなりしんどい

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/06(木) 22:59:21 

    >>1
    うちの母はボケボケにボケてるから、
    しっかり者の人だとイライラするだろうなぁ

    私は母に似てアホなのでしっかり者の義母がいいな。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/06(木) 23:04:37 

    実母は自分の子だから心配してあれこれ言ってくるのだと思う。もし私がお嫁さんだったら煩く思われないように猫被って良い姑を演じるだろうなと想像つく笑

    お互いに気遣いし合い、言いたいことを我慢し、良い関係を築こうとする嫁姑関係のほうが実親子ほど深い情もなくわりと気が楽だよ。

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2022/01/06(木) 23:13:12 

    義母は無理だ、、宗教狂いで全財産貢いでるし

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/06(木) 23:13:57 

    その発想はなかったわ。
    ただ、うちは義母が、義母である事を抜きにしても人間性を疑う人だから、仮に実母が義母だとしても、あれよりマシかなとは思う。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/06(木) 23:16:46 

    めっちゃいい義母と思う。
    金は出しても口出すな実行してるのに、コロナ前はほぼ毎週末、弟とお嫁さんが泊まりできてた。
    お嫁さんの実家も私の実家から車で40分くらいなのに。
    母は義理実家ではゆっくりできないだろうし、実家に帰ってゆっくりしたら?と言うけど、ゆっくりできてますよーと、弟の部屋で寛いでる。
    お盆、正月もいつも来るから、たまには実家で過ごしたら?と母が言うのに、弟君と一緒にいたいし大丈夫ですよーと。
    そして、母が作った朝晩のご飯もしっかり食べてる。昼は弟と外食してるみたい。
    そして、母は結婚記念日、お嫁さんの誕生日には現金送ってる。
    ちなみにお嫁さんの実家は家族仲良しで、毒親ではないし、私の弟も気に入られてるらしい。

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2022/01/06(木) 23:25:21 

    無理です。私とそっくりだから喧嘩になる
    娘だから我慢できてるけど、嫁なら出ていく。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/06(木) 23:28:24 

    絶対嫌だ!
    飛行機の距離だからなんとか絶縁せずにすんでるけど、世界で一番気が合わない!

    義母はいい人。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/06(木) 23:30:31 

    嫌だな
    実家暮らしの兄の身の回りの世話を常に先回りしてやってしまうし兄の結婚相手探しも母が先回りして探してるわ
    母が死んだら兄は結婚できるかも

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/06(木) 23:36:52 

    絶対無理。性格も全然合わないし実母だからはっきり言えるけど義母だったらめっちゃ嫌いになってると思う。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/06(木) 23:37:32 

    >>43
    どういうこと?
    羽振りいいなら実の娘にも羽振りいいんじゃないの?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/06(木) 23:41:14 

    実母は本当に理不尽でわがままで思い込みが激しくて
    最近も腹が立ったので今まで思ってたことをぶちまけて音信不通にしてます。

    義母だったら本当に嫌だ。離婚原因になってる。
    自分に男兄弟がいて、お嫁さん来て揉めたとしても100%お嫁さんの味方する。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/06(木) 23:44:34 

    >>5
    娘が中学生の頃に気付いてしまい、私に遠慮がちに言ってきたわ。
    あ、やっぱりそう思う?って聞き返したら、色々良くしてもらってるから悪いとは思うけどなんか苦手〜って。
    義父母とは敷地内同居で仲良いし、実母だったら娘も私も耐えられない。

    +6

    -2

  • 213. 匿名 2022/01/06(木) 23:51:32 

    過干渉
    人のケータイチェックしたり
    手紙盗み見する 最低

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/06(木) 23:55:55 

    お金の心配とかしなくて済むなら、むしろめっちゃ楽!

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/07(金) 00:02:41 

    全然いい
    優しいしお金くれるし、干渉してこないし、きれい好きで頭いいから、姪、甥も大好き

    義母は下品で貧乏、借金はないけど、お金は出さない、ゴミ屋敷、整理整頓できない、言葉遣い悪すぎて引くレベル

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2022/01/07(金) 00:02:50 

    うちの母、真面目でベタベタして来ないし嫌なこと言われても笑って流すし、身体弱いから、たぶんお嫁さんに気を遣い過ぎてストレスで倒れるんじゃないかと思う。
    母自身も、お嫁さんいたらちょっとしんどかったかもって言ってたし。

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2022/01/07(金) 00:03:11 

    実母でも無理なのに、義母だったら余計に無理。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/07(金) 00:11:48 

    >>183
    同じ方いらっしゃるんですね!
    私も実家大好きで父と母がとても仲良しだったのでなんだか切なくなりました。
    母にキツく言われて寂しそうに微笑む父がいたたまれない。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/07(金) 00:18:35 

    めっちゃあり!放任だから!

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/07(金) 00:24:56 

    >>218
    お互い悲しい帰省になってしまいましたね😓ホントどうにかなると良いですよね!!はぁ…

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/07(金) 00:53:15 

    基本的にはお人好しだけど、
    長男教だから義母だったらキツイだろうな。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/07(金) 00:59:38 

    何も文句言ってこなそうで良い。

    子どもに興味がない人だったから。

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2022/01/07(金) 01:03:10 

    うちは実母の方が断然楽
    放任だし、好きになんでもさせてくれるし、金払いはいいし
    義母は真逆でケチなくせに過干渉で支配的
    する事なす事注意してくるし、一緒にいてしんどい
    義母ガチャ完全にハズレ

    +5

    -2

  • 224. 匿名 2022/01/07(金) 01:23:21 

    完璧主義、極度の綺麗好き、学歴至上主義とにかく実母でも疲れるのに義母だったら耐えきれないと自信を持って言える
    義母が優しい、おおらか、健康で本当に良かった

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/07(金) 01:37:59 

    >>13
    結論出ちゃってるじゃんw
    兄嫁さんがいい人って言う

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/07(金) 02:07:51 

    嬉しい
    優しいし余計なことは言わないし料理上手だから
    にこにこしてて人当たりも良い
    ちょっと天然だけど

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2022/01/07(金) 03:41:30 

    絶対やだ!!!だから義姉のことすごく尊敬してる。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/07(金) 03:46:04 

    母、布施明の追っかけしていて、子供だった私を置いてコンサートとか全国行きまくり
    今も孫より布施明命
    兄弟いないけど、姑になってたらお嫁さんとか孫とか干渉しないと思う
    あ、でも孫誕生日とクリスマスは1万円贈ってくれるよ
    ただし布施明の写真入り封筒入りだけど

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2022/01/07(金) 04:07:05 

    >>1
    絶対無理
    実母でも無理なのに義母だったら義母が理由で結婚しない
    でも外面良いからコロッと騙されて後から激しく後悔するかも

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/07(金) 04:34:49 

    実母でも喧嘩ばかりしてきたのに、義母だったら喧嘩じゃ済まない。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/07(金) 04:35:33 

    >>228
    面白いママじゃないの

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/07(金) 04:36:36 

    >>223
    嫁ガチャ

    +0

    -3

  • 233. 匿名 2022/01/07(金) 04:37:13 

    キツくて優しい言葉がかけられない人だから無理

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/07(金) 05:23:00 

    >>32
    どっちも大〜〜〜嫌い!!

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/07(金) 05:31:30 

    >>5
    なんにでも文句つけるし素直じゃないし
    愚痴多いしうるさいしイラつくから義母だったらマジで距離置いてたと思います。
    孫は可愛がってくれるんだけどね。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2022/01/07(金) 07:30:59 

    毒舌の叔母がいるから無理だ
    明るいんだけど、失礼なこと平気で言うから

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/07(金) 07:31:03 

    実母でも無理なんだけど、露骨に意地悪とか強い態度は取らずむしろ被害者ぶってアレコレ陰口を言う
    兄が彼女を実家へ連れてきた時には
    あの子はお兄ちゃんにはどうだろう?
    だってね○○みたいな
    私としてはそんなに悪感情を抱くような事じゃないけどネチネチ
    お兄ちゃん久しぶりに来たのに彼女の事ばかり、みたいな気持ち悪いやつ
    妹の旦那さんの事は従姉妹の旦那さんと比べて○○さんの方がまし、婿さんはちょっとねえみたいな
    そういうのやめなよって言うと私の味方はいない(直接こう言う訳じゃないけど)ってよよよと泣くみたいな嫌ーな感じ
    弱い子ぶりっ子?
    これが姑だったら嫌だな…

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/07(金) 07:37:04 

    >>1
    母は姑経験ないけど
    どちらかというと感情よりも理性の人で賢い人なので

    母が姑でも何とか上手くやっていけると思う。

    あと亡くなった父の母(母からすると姑)が父にも母にも孫の私や妹にもいつもとても優しく素朴な感じの人だったので

    母が姑の愚痴を言った事が一度もない事を思い出した。(母は姑に悪感情を持ってなかったと思うし、母も姑にいつも優しかった。)

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2022/01/07(金) 07:39:08 

    アレに入会することになるから絶対に無理

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/07(金) 07:43:48 

    >>1
    実際義姉がいるけど、実母はかなり気を遣ってるように見えるし、人見知りするんで義姉に深く関わろうとしないしで、案外楽なのかも。まあお祝いだなんだすらも実兄や義姉からリアクションなきゃスルーしがちな人なので、そういうのをやって欲しい人には合わなそう。(会えばお年玉とかはあげてるけど。)介護すらおそらく義姉にはされたくないと思ってそうなので、おや?うちの実母はいい姑かも。

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2022/01/07(金) 07:44:14 

    無理無理無理

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2022/01/07(金) 08:29:37 

    >>1
    うちの母、めちゃくちゃ優しくて世話好き。
    まぁ実の娘の私にはちょっとお節介だけど、兄のお嫁さんには一切口出しせず、連絡も向こうから来た時だけ。
    でも実家に帰って来たら全力でもてなす、最高の姑だと思う。
    こんな姑に当たりたいけど、難しいだろうな。

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2022/01/07(金) 08:43:22 

    >>32
    考えつかなかった!
    確かにどっちも辛いね
    あなた賢い

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/07(金) 08:47:40 

    実母いい人だと思ってたけど、弟溺愛でいつからか知らないけど、私は家来みたいな感じで家事とか私だけやってたなぁ。って感じだから実母が義母になってもいい人風のムチュコエコひいきで私は家来なんだろうなぁ。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/07(金) 09:00:44 

    実母が義母だったらかなりイヤです。離婚も考えるよ
    うちの母はヒステリックで嫉妬深くて短絡的で
    気に入らない相手は堂々といじわるする女の嫌な部分を煮詰めたような人…
    うちの母に比べたら、旦那のお母さんはヒスも起こさないすごくいい人で良かった…

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/07(金) 09:09:12 

    >>78
    わかる~
    息子がどんな彼女連れてきても反対するんだよね
    息子と恋人気取りで、LINEのアイコンもラブラブツーショット
    いい加減、親離れ子離れしろよと言いたい

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/07(金) 09:09:42 

    >>1
    無理だわー
    他人だから割りきれるところはある

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2022/01/07(金) 09:16:10 

    私や叔母に嫁のこと「母の日さえこないダメ嫁」「たまにしか孫を見せにこないのにお金だけは貰っていく」って悪口言ってるから義母としては無理

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/07(金) 09:20:57 

    全然いいと思う。性格悪いところが一つもない。前の事掘り返したりしないし楽。

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2022/01/07(金) 09:21:35 

    >>232
    横だけど、なんでそんなにムキになるのよ
    お義母さん

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/07(金) 09:24:27 

    こういうトピにはお姑さんになったお嫁さんがいっぱいいるので義母上げがすごい

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2022/01/07(金) 09:28:04 

    >>250
    さらに横だけど、悔しいから負け惜しみ言っちゃった。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/07(金) 09:30:01 

    >>252
    自己レス。って感じだと思う。自分の事言われたと思って言い返したんじゃない?

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/07(金) 10:17:07 

    今回の正月で無理だと思った。弟嫁めっちゃ気遣って動いてくれてたのに何もせんとか言ってた。普段から弟アゲ発言ばっかりするし、こんな姑だったとは。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/07(金) 10:51:17 

    姑だったら何の気兼ねもなく絶縁するわ。
    食う寝る以外にマトモにできることなんにもないし、あの巨体を介護することになるかと思うとゾッとする。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/07(金) 10:59:29 

    色々と口出しタイプだから嫌だ。
    娘だから言い返せるけど、義母なら無理。
    だけど義母が実母でも無理。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/07(金) 11:10:57 

    >>1
    金払いはめちゃくちゃ良いけど、あらゆることに口も出してくる。たぶん義母だったら疲れ果てる

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/07(金) 11:21:18 

    実母義母見てて思うけど、やっぱり何歳であろうと夫婦仲良い人の方が心に余裕がある。
    この年になってくると不幸な人は性格酷い。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/07(金) 11:28:04 

    絶対無理。いつもマイルールで生きていて人への迷惑を気にしない。アポ無し訪問当たり前。実子だから止めてくれと強く言い続けて文句言われまくっても断固として拒否したけど、幼い子がいるいとこの家にもアポ無し訪問してた。何年も迷惑だから止めなよと言い続けてもなかなか止めずに本当に申し訳なかった。30代40代の未婚の兄弟たちも小遣い渡しに行ってるんだからいいじゃんと言ってうちの親はちょっと強引でちょっとお節介な人扱いでヤバいと思ってない。先日も葬儀に参列した後にガル家が来ると賑やかになるよと色々な人に言われるのを褒め言葉と信じて疑わない。私は煩くして申し訳ないと思っているけどそれを言うとお前は偉そうだ親戚だからいいんだ!他人行儀だ!と怒る最悪な人達です

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/07(金) 11:32:33 

    自分の人生を楽しむタイプだから、干渉はしてこないけど
    母自身、義父母に尽くしてきたタイプだから
    同じことお嫁さんにも求めたら最悪。
    兄がいて、まだ結婚してないんだけど、
    結婚したら注意するつもり

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/07(金) 11:32:57 

    実母がいないから想像つかないけど、義母が実母だったら(よく自分はバカなこと言ってみんなを笑わすと言ってるけど、いうほどあなた面白くはないよ)と日頃思ってること言っちゃうかも。
    今年の正月もひ孫に「ばーちゃんのおっぱい飲むか」とかと言って周りがドン引きスルーしてたけど、当人はウケてるw

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/07(金) 11:39:24 

    ネチネチしてて無理だわ
    実際義妹の料理に陰口言ったりしてたし

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/07(金) 11:45:16 

    無理かもというか、二世帯だからホントにしんどいよなと思う

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2022/01/07(金) 11:46:35 

    >>1
    考えたことなかったけど絶対嫌だー!
    弟家族にはものすごくいい顔をする。
    弟嫁は昼まで寝てても何も言われないけど、私は朝早くから叩き起こされてコキ使われる。
    いつかみんなで食べようと思って蟹を持って行き、私が頑張って剥いた蟹の9割強を弟家族に持たせた光景を見た時は目を疑ったわ…
    私の旦那にも失礼極まりないし、足が遠のいてるうちにコロナを理由に実家とはますます距離を置いてる。
    好きなだけ飲め飲め、洗い物はジャンケンで決める義実家は居心地最高だからよく行くんだけどね。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/07(金) 12:07:33 

    近くに住んでるけど用がない時以外会わないけど、母が義母なら無理だな。結婚悩むレベルw
    部屋はゴミ屋敷状態、料理も掃除もできない。汚い。気前はいいんだけどさ。口うるさく言ってもこないし、てか母が姑ならほぼ会う事ないと思う。
    逆に義母は理想のお母さんって感じ

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/07(金) 12:08:50 

    配慮のできる、賢い人なので良い義母になれると思う。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/07(金) 12:30:25 

    >>89
    共感しかない😂😂

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/07(金) 13:19:40 

    これ考えてみたことあるけど、昔から嫉妬が凄いから、息子を取った自分より若い子というだけで敵意むき出しにして、相当面倒だと思う。
    しかし表面上はいい顔して、裏でずっとずっと文句言うはず。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/07(金) 14:53:55 

    >>10
    兄の奥さんにすんごい気を使って、兄達の前では私や子供達のことを下げる発言までしてたのに、兄達がいろいろあって離婚することになったら、母の顔がめっちゃ醒めた人になってて怖かった。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/07(金) 14:54:51 

    >>2
    頭おかしんか?

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/07(金) 15:46:27 

    絶対ムリ
    色々口出して来そうだし、嫌味も言ってきそう
    気は強いし何か言えば悲劇のヒロインだし
    無理無理無理無理

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/07(金) 16:27:37 

    >>1
    今でさえ実母と疎遠気味なのに姑なら絶対無理!!!!!

    ・息子ちゃん(兄)ラブ(兄は兄でマザコン)
    ・男尊女卑
    ・「~しなくていいのよ」を真に受けると陰口暴言
    ・無神経、支配的
    ・失言ばかりして周りを怒らせ傷つける。なのに被害者ぶる
    ・愚痴ばかり言うくせに人の愚痴は聞かない
    ・ゴミ屋敷(人のものは捨てたがる)
    ・メシマズ
    ・機械オンチ(やってもらって当然の態度)
    ・方向オンチ(連れてってもらって当然の態度、さらに「お母さんはあんたみたいに遊んでないから」と謎の嫌味付き)
    ・自分の価値観が絶対
    ・昔の育児を押し付ける
    ・保育園を猛反対。仕事を辞めて専業になれとしつこい
    ・店員に偉そうでありがとうを言わないが、なにかにつけて母に感謝しろと言う。恩着せがましい。
    ・怒られると言い訳、絶対謝らない
    ・プレゼントにけちをつける(陰口もある)
    ・若い女を見下しているが、若い男には猫なで声
    ・男子トイレに平気で入る(全力でブチ切れたら今は入らなくなった)

    もう最悪!!!

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/07(金) 16:27:49 

    ぜっっったいに無理!!笑

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/07(金) 16:35:05 

    きっと なかなか細かい姑だと思う
    うちは姉妹なので、そういう部分をみなくて済むのが幸い
    たまに自分に姑みたいになるから、意外とこわいよ
    とろかったり、気がきかないから イライラするみたい
    実家では やっぱり気が抜けるけど、それがダメって叱られる

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/07(金) 16:38:20 

    実母は控えめ過ぎて、寂しく感じる時があるかわとても優しい。
    義母は余計なお節介で図々しいし、自分の都合の良い解釈で周りをかき回すタイプだから、
    義母実母どっちも実母がいい。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/07(金) 16:38:29 

    自分の実母が姑だったらというより、たぶん結婚みとめられてない気がする。姑にはなっていない。それに比べれば義姉妹は実母とあってるなあという気持ち

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/01/07(金) 16:45:19 

    ぜーったい無理!!実母はあたおか過ぎる
    社交性ゼロだもん

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/07(金) 17:30:14 

    絶対無理 性格悪いしヒロイン気質でしつこい 田舎者だからなんでも聞いてくる
    正月兄の奥さんに対してもずっと質問と自分の自慢しか話してなかった やめなよっていってもえ?普通に話してるだけだけど?って全然わかってない 

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/07(金) 17:53:34 

    絶対に嫌、兄が結婚するまでは絶対良い姑になると思ってたけど全然違っていて驚いた!
    義母の方がまだ優しい

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/07(金) 18:02:00 

    義母も性格悪いけど、実母が義母ならもっと無理!

    うち男兄弟いないから、被害者出なくてよかったわ。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/07(金) 18:14:14 

    優しいと思う。義母が実母でも優しい。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/07(金) 18:25:41 

    最高だと思う。優しいし面白いし干渉してこないし仕事出来てすごいし。人として尊敬してる。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/07(金) 18:46:34 

    >>1
    絶対無理。
    パチンカス、ギャンブル好き、虚言癖、借金しまくり。本当にクズ。
    絶縁してるけど、姑でも無理だ。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/07(金) 18:54:03 

    >>1
    この質問、義妹にしてみたいわ…。

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2022/01/07(金) 19:13:43 

    絶対ムリー!
    過干渉、暗い、マイナス思考、心配症…
    義母は、大らかでさっぱりしてて、しかもご飯が美味しい
    私と真逆のプラス思考で穏やかな主人を見ていると、義母が実母だったら、私ももっとのびのびと自己肯定感高く育っただろうな…と思う

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/07(金) 19:25:48 

    無理無理!!!お手伝いしたいと言いながら結局自分がやりたいだけのエゴだし、アポ無しとか当たり前。
    そしてドン引いたのが「弟ちゃんが嫁連れて来たら、虐めると思う!絶対許せないし」って言ってた事。
    昔はそういうもんなんかなーって思ってたけど、今考えたらヤベエ奴だわ。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/07(金) 19:53:20 

    逆だったら…と何度思ったか
    兄ちゃんや弟の奥さんが羨ましい

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/07(金) 20:01:56 

    うちは姉妹だからお嫁さんが来る事はないんだけど、母が弟(私の叔父)のお嫁さんに微妙に意地悪だから嫌だ。母に「おばさんと仲良くしなよ」と言ったら向こうが悪いと言う典型的小姑。だから絶対嫌。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/07(金) 20:41:59 

    >>10
    外ヅラだけはいいから程々の距離あるほうがよかった。
    子供の頃から家族の前ではいつも不機嫌で直接は何も言わず察してって感じで嫌だった。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/07(金) 20:54:03 

    お金は出すけど口は全く出さないタイプなので最高な義母になると思う。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/07(金) 23:25:45 

    >>159
    私が書き込んだのかと思った。
    外面が良いのと、元教員っていうので、周りからはいいお母さんなのに、大事にしなよ!って言われて凄く困る。
    義母が死んだらきっと大泣きすると思うけど、実母だと泣きもしない気がする。
    なんなら葬式も出たくない…。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/07(金) 23:56:00 

    >>291
    分かる。
    私も友達とかに
    「お母さんいつもニコニコしてて優しそうよね!カワイイお母さんで羨ましい」
    とか言われる。

    不仲だからと言うと、私が悪いみたいに言われるからイラッとする事ある。
    自分の価値観を私に押し付けて束縛しまくり。
    お母さんが言う通りにしておけばあんたの人生は失敗しないってやたら言ってくる。
    義母が良い人で良かったとそこだけはありがたい。

    実母についてはここに書ききれないほどエピソードあるよね、私達きっと。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/08(土) 00:16:03 

    実母でもきついのに、姑とかマジで無理!!
    即刻絶縁だわ。
    うちに男の子生まれなくてよかったと思う。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/08(土) 14:13:38 

    >>292
    291です。
    本当にそう、書ききれないエピソードがたくさんあります。
    借金や宗教なんかはしないし、充分な教育も生活もさせてもらえたんだからいいじゃん!では済ませられないですよね。
    こういう事で誤解されるんですよね。

    元々自分が一番な性格に、先生だから正しい!みたいな世界で生きてきたせいか、もうこじらせています。
    結婚出産して、色々あって敷地内同居しています。
    私はもうこの人が死ぬまで、この人に縛られる人生なんだろうなと考えては落ち込んでいます。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/08(土) 16:51:34 

    >>1
    耐えられない。実の娘がこんなめにあうのだから。
     私の婚家は盆正月ゴールデンウイークと夫の実家にずっと泊まり込みで、ご奉仕。もちろん自分の実家に行かせてもらえない。姑の下の世話も事前説明なしで欺し討ちでやらされた。でも私の実母曰く、「嫁はそれが当たり前。何を甘ったれとるか!」だもの。  
     ちなみに、うちの母は父方の実家に行ってもせいぜい3時間程度。台所に立つけど、祖母も一緒。私のようにたった一人で勝手のわからぬ婚家の台所に立たされる訳ではない。
     想像する力も、共感する力も無いくせに、「仲人をした米屋の夫婦にだまされた」とか「あんたの祖母ちゃんはね・・・」と幼い私に当たり散らしたし。
     弟にお嫁さんが来たら、どうなるか、考えただけで、怖い。来るかどうか、分からないけど。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/08(土) 18:40:33 

    >>256
    本当にそれ
    食え食え攻撃も凄いから、喉詰まりで食えないのに無理やり食わせそうだし
    何なら餅を喉に詰まらせて殺しにかかってきそう

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/08(土) 19:03:08 

    >>1
    実母が姑・・・絶対に嫌だ!
    鬱になりそう。

    そんな実母を見て育ったので、義母もきつい性格でムカつく時もありますが、まだ、義母の方が良いかも。

    正直、実母には会いたくありません!

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/08(土) 20:08:50 

    >>294
    292です。
    私かと思うよその話。

    職業は先生では無かったけど、自分が何よりも1番正しいと思ってるから本当凄い。
    確かにちゃんと教育も受けさせて貰ったし衣食住に困ったことは無いけど…

    私も実家が徒歩1分圏内で母にずっと監視されてましたけど、母は数年前に病気で亡くなりました。
    さすがに亡くなった時は悲しかったですけど、数週間もすれば悲しみも消えました。

    監視されない生活が快適で、やっと解放された気持ちもあります。
    親なのにそんな事思うなんて酷いとか言われるからリアルではこんな事言えないけど、楽になりました。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/09(日) 11:17:45 

    世話好きな実母は便利だが、世話好きな義母は地獄。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/09(日) 23:23:25 

    >>272
    え、うちの親の話ですか?ってぐらい共感してる😂

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/09(日) 23:26:43 

    >>298
    質問なんですが、それ程でも実家の近くに住むのはなぜでしょうか?何か理由があるんでしょうか?
    私も似たような状況で思わず気になってコメントしてしまいました、、、!

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/10(月) 01:35:42 

    >>301
    私はいつか戸建てに住みたい夢があったんですけど。
    旦那は安月給、私は週2ぐらいのバイトしかしてなかったので中々貯金もできず安い賃貸に住んでました。

    実家のすぐ近くの土地を親が持っていたので、母が
    「お金を貸してあげるからあの土地に家を建てなさい」
    って言ってきました。
    悩みましたが親も強引に話を進めてきて、私も夢の戸建に住めるなら多少我慢しようと思ったのですが。
    想像以上の干渉に結構ストレスでした。

    家を建てさせてくれた事には感謝してます。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/01/10(月) 17:33:26 

    >>302
    なるほど、そうだったんですね!それは私の立場でもその土地に家を建てると思います💦
    教えてくださりありがとうございます!

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/11(火) 21:41:20 

    うちも実母が義母やったら無理だ。。。性格悪いし精神病やしほんまにやばい。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/12(水) 07:05:03 

    >>302
    遅くなりましたが、291です!
    うちも夫が安月給、自分は不安定な個人事業主、地方なので賃貸は少ないし高い、子供が産まれたらなおさら賃貸は厳しい。
    ってことで実家のすぐ裏の、親がずっと所有してもて余していた土地に建てました。
    本当に本当に悩みましたが、完全同居よりはいいし、浮いた土地代を子供にかけよう!と割りきれるようにはなりました。
    家も、窓を外から見えにくいものや小さくしたりして、監視されにくい造りにしました。

    うちの母の家系は体力があり健康で長生きです…
    最近、病気が発覚して成功率は高くないと言われた手術しましたが、大成功してピンピンしています。
    素直に喜べない私はきっと大半の人にバッシングされるでしょうね…。

    本当に境遇が似ていて驚きました。
    お互い頑張りましょうね。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/26(水) 00:41:14 

    無理、死んだ方がええ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード