ガールズちゃんねる

「この農場とアルバムの作り方は同じ」…音楽プロデューサー・小林武史さんが循環型農業の道に

95コメント2022/01/17(月) 14:44

  • 1. 匿名 2022/01/06(木) 09:21:19 

    「この農場とアルバムの作り方は同じ」…音楽プロデューサー・小林武史さんが循環型農業の道に : 音楽 : エンタメ・文化 : ニュース : 読売新聞オンライン
    「この農場とアルバムの作り方は同じ」…音楽プロデューサー・小林武史さんが循環型農業の道に : 音楽 : エンタメ・文化 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    「クルックフィールズ」(木更津市矢那)と名付けられた農地は、「次の世代にも使い続けられる農場」を目標に掲げ、ここで取れた食材を使ったレストランやチーズ工房が並ぶ。地下水をくみ上げて水道とし、下水は 濾過ろか して土に戻す。設置された太陽光パネルで8割の電気を賄う。


    「全てが循環した場所なのです」。農場をプロデュースした音楽家の小林武史さん(62)は静かに語る。「今の世界とは少し違った環境で新たな気づきを手にする。そんな場を作りたかった」。視線の先には、動植物と触れ合う子どもたちの姿がある。

    ■「我々も自然の一部」
    …木更津で活動を始めてから10年余り。環境問題への世間の関心も高まり、県内外から多くの人が集まるようになった。音楽と農業。方法は異なるが、本質は変わらないという。「多彩な人が集まり、活動する場を作ることがプロデューサーの仕事。共鳴し合い、思いを込めた一つの作品を作り上げる。この農場とアルバムの作り方は同じ」と小林さんは語る。

    穏やかな時間が流れる農場に込められている願いは、「持続可能な社会、そして平和」。「人間は、太陽光や微生物などあらゆる出会いに助けられ、生きている。この10年で、我々も循環する自然の一部なのだと痛感した。そこに本質的な豊かさがある」。小林さんはそう語気を強める。今年秋頃には図書館を開設し、全面的にオープンする。「クルックフィールズ・フォーエバー」。小林さんはそんな言葉を口ずさんだ。

    +6

    -53

  • 2. 匿名 2022/01/06(木) 09:22:13 

    顔が変わってる
    人相悪いな

    +227

    -5

  • 3. 匿名 2022/01/06(木) 09:22:37 

    音楽だけでは食べていけないの?

    +11

    -20

  • 4. 匿名 2022/01/06(木) 09:22:42 

    何言ってるから分からねえけど
    小林の手を離れたミスチルはファン以外には全く刺さらなかった

    +152

    -15

  • 5. 匿名 2022/01/06(木) 09:22:57 

    ミスチルのお金使い込んでたひとだよね?

    +44

    -4

  • 6. 匿名 2022/01/06(木) 09:23:12 

    >>1
    一気に老けて顔も何だか昔とは違う…

    +101

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/06(木) 09:23:13 

    写真が恐い… もっと良い写りのやつがあったはず!

    +68

    -0

  • 8. 匿名 2022/01/06(木) 09:23:14 

    SDGsネタならテレビで取り上げられそう
    意地でもねじ込むよね

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/06(木) 09:23:42 

    女にだらしないというイメージしかない

    +160

    -0

  • 10. 匿名 2022/01/06(木) 09:23:53 

    ちょっと怪しい

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/06(木) 09:24:27 

    ずっと同じ髪型だけど、これ本人は凄く似合ってると思ってるんだろうね。短い方がスッキリすると思う。

    +83

    -1

  • 12. 匿名 2022/01/06(木) 09:24:32 

    >>5
    え!?そうなの!?だから離れたの??

    +55

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/06(木) 09:24:47 

    何か最近農業やる芸能人増えてない?
    何が狙いなの

    +67

    -2

  • 14. 匿名 2022/01/06(木) 09:24:56 

    >>1
    何か怖い…

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/06(木) 09:25:34 

    90年代はアンチ小室派から神様のように讃えられてたような…
    ミスチル、マイラバ人気あったし

    +43

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/06(木) 09:26:12 

    あまりいい生活してないのかな、、

    +5

    -6

  • 17. 匿名 2022/01/06(木) 09:26:38 

    クルックー
    クルックー

    鳩?

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/06(木) 09:26:50 

    カジュアルな服がぜんぜん似合ってない
    革パンに白シャツとかのほうがいい

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/06(木) 09:26:58 

    いつも髪型が気になる

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/06(木) 09:27:15 

    娘はどしたん。海外育ちで日本語不慣れなアーティスト風でぽっと出てきて娘だと世間にわかると消えたわね

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/06(木) 09:27:35 

    農業が次来るのかな。農業に手を出す企業も増えてるような気がする。
    結局農業が大事よ。

    +48

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/06(木) 09:27:54 

    >>3
    さんざん稼いだろうから
    もう道楽みたいなもんじゃないの

    +63

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/06(木) 09:27:54 

    人を雇うだけで自分はたまにくるだけとか?

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/06(木) 09:27:57 

    >>5
    言い方‥‥今もちゃんと交流あるよ

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/06(木) 09:29:12 

    >>1
    農場夫というよりカイジにでも出てきそうな顔してるわ

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/06(木) 09:29:43 

    >>9
    松下由樹からakkoに乗り換えはったイメージしかないなあ charaが歌うはずだった曲をakkoが歌いたがったからって歌わせたり

    +70

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/06(木) 09:29:51 

    こういう活動を何年も続けてる所は純粋にすごいと思う。逆に桜井さんの方が歌うだけで実際の活動はコバタケに任せっきりで口だけなんだなって印象。一応長年見てきたミスチルファンだけど。マイナスだろうな。

    +17

    -11

  • 28. 匿名 2022/01/06(木) 09:31:03 

    >>11
    ヅラなのではと邪推しちゃう

    +25

    -2

  • 29. 匿名 2022/01/06(木) 09:31:19 

    何をしても言われても不倫男のイメージしかない

    +55

    -1

  • 30. 匿名 2022/01/06(木) 09:31:31 

    ヒステリック農業

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/06(木) 09:33:04 

    女達の祟りじゃ~

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/06(木) 09:33:17 

    94~98年
    マイラバ、ミスチル大好きでした

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2022/01/06(木) 09:34:06 

    顔こわっ

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/06(木) 09:34:59 

    かまやつひろしみか濃くなってきた。(見た目だけ)

    +47

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/06(木) 09:35:03 

    >>1
    そちらの方向へ行かれたんですね。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/06(木) 09:36:10 

    >>2
    なんの理由もなく、約束のネバーランド思い出した…

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/06(木) 09:36:32 

    ここの施設内店舗の店長が若くて綺麗な人で、小林がマスコミ用に顔採用したんだなと
    もうね、そういう目でしか見られないのよ。農業とか土臭いことをしても胡散臭さが抜けない。
    音楽してればいいのに。

    +79

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/06(木) 09:37:07 

    いいんじゃないですか。雇用も生み出してるし。途中で投げ出さないようにね。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/06(木) 09:37:07 

    若いころからこのうっとうしい髪型好きだねw
    もう顔がおじいちゃんなんだから無理あると思うけど

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/06(木) 09:40:15 

    >>1
    下水は濾過して土に戻す。って生活排水よね。さすがに汚水は無いわよね?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/06(木) 09:42:08 

    芸能人の農業流行ってるね~
    でもこの人の場合は自分がやるのではなくプロデュースするだけなのかな?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/06(木) 09:42:31 

    >>1
    へー木更津におるんかい

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/06(木) 09:42:46 

    最後のクルックフィールズフォーエバーってwストロベリーフィールズみたいに言ってんじゃないわよ

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/06(木) 09:42:51 

    >>4
    それよく言われてるけどコバタケプロデュース末期の2012年とかのほうが酷い

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2022/01/06(木) 09:43:05 

    >>28
    あ、それだ。違和感。ヅラマスターの私としては気付くのが遅かった…

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2022/01/06(木) 09:44:36 

    >>13
    この人の場合は10年以上前から活動してるよ。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/06(木) 09:44:55 

    コバタケ、もう還暦過ぎてたんか

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/06(木) 09:45:45 

    >>21
    今農業やってる人の多くは高齢者だから、その人たちが一気に引退したら食糧危機になるよね

    輸入頼りは食の安全保障上問題あるし

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/06(木) 09:46:34 

    >>44
    2005年あたりから聴かなくなったなぁ
    初期の曲は今も好きだけど

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/06(木) 09:47:33 

    >>32
    分かる

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/06(木) 09:51:33 

    >>4
    すごいよね才能が。イントロの天才。
    ミスチル以外でも希望の轍、ハローアゲイン、スワローテイルとかどれも懐かしくて切なくなるイントロで。

    +63

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/06(木) 09:55:20 

    「この農場とアルバムの作り方は同じ」…音楽プロデューサー・小林武史さんが循環型農業の道に

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/06(木) 09:57:02 

    >>26
    私は一青窈との不倫のイメージ

    +58

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/06(木) 09:58:41 

    一青窈と不倫してたのが懐かしいわ。
    結構長い間だったよね

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/06(木) 09:59:06 

    千葉住み。
    ここ行ってみたいけど、1日ここで遊ぶと、とんでもないお金がかかるらしい。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/06(木) 09:59:07 

    >>1
    髪型がおかしい

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/06(木) 10:03:05 

    「感性が〜」とか生温いこと言ってノリだけで農業始めてノリだけで農業やめてそう

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2022/01/06(木) 10:15:26 

    >>1
    今20年ぶりくらいにエレカシの宮本さんのソロ活動で組んでるんだけどできれば今のツアーが終わったrsもう離れてほしい。いい影響があるように思えなくて。。

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/06(木) 10:16:44 

    >>9
    モテるというのはわかる気がしてた…才能が魅力的なんだろう…

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/06(木) 10:21:20 

    今日おはよう日本でこの話見てたけど、太陽光発電や農業を「正しいかどうかはわからないけど気持ちのいいことをしたい」って言ってたからあんまり突っ込まれたくないんだろうなと思ったよ。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/06(木) 10:26:09 

    最初からカフェとか6次始める人は相当な資金があって、農家じゃなくて経営者と思ってる。
    北海道の農業者より。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/06(木) 10:26:29 

    >>13
    最近というか昔から疲れた芸能人は最後に土いじり出すよね

    この人は疲れたからじゃなさそうだけど

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/06(木) 10:27:20 

    小林武史はプロデューサーに徹すれば天才だと思うよ。でもミスチルとの末期はまるで小林が5人目のメンバーかのように前へ前へ出てアレンジがピアノ感出まくってたからね。桑田佳祐がタッグ解消した時も"小林君はヤバい奴だって事が分かった"って言ってたし。まぁ悪い意味ではなくて小林は力があるからバンドを飲み込んでしまうってニュアンスだと思うけど。

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/06(木) 10:29:53 

    >>51


    リリイシュシュの共鳴とか天才でしかないもんな

    女には本当だらしないけどw

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2022/01/06(木) 10:30:33 

    ロン毛のヅラかぶった
    アンガ田中

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/06(木) 10:36:06 

    >>53
    今はだれなの?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/06(木) 10:41:25 

    この写真は変だけど、小泉今日子のあなたに会えてよかった、マイラバの空の下でを聞くとこの人やっぱりすごいなと思う

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/06(木) 11:05:21 

    歳取って内面が外見に出てるとは、このことか?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/06(木) 11:06:33 

    ランジャタイの人かと思った

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/06(木) 11:12:29 

    サザンの真夏の果実と希望の轍のイントロ作っただけでJ-POP史に残る人

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/06(木) 11:39:01 

    >>20
    私いまだにYouTubeで聞いてるよ
    なんか好きなんだよねひずみ


    +0

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/06(木) 11:54:51 

    >>61
    そうなんだ。北海道てカフェ経営してる有名農場多いイメージだから、やっぱり六花亭とか他の有名どころも想像以上に資金すごいんだろうな

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/06(木) 11:59:41 

    >>61
    サエコ、さすがだわ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/06(木) 12:09:21 

    >>8
    この前、バンクバンドのイベントをNHKで1時間番組作って宣伝きてもらってた。
    何がしたいんだかわからない人だなという印象。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/06(木) 12:10:18 

    マイラバのever greenは名曲

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/06(木) 12:10:20 

    >>70
    この人なのー!?
    知らなかった!天才だわ。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/06(木) 12:12:56 

    >>60
    畑の横に太陽光発電のパネルが並んでるの見ると胸がザワザワするんだよね。
    太陽光より、古き良き日本の生活取り入れた方がよっぽど環境に良さそうなのに。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/06(木) 12:15:13 

    ハリウッドセレブやお金持ちも牧場や、有機野菜作ってるよね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/06(木) 12:19:49 

    一回小室と共作してほしかったな聴いてみたい

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/06(木) 12:21:13 

    トム・ソーヤーの冒険のインディアンジョーそっくりになってて驚いた

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/06(木) 12:22:11 

    震災後から現在も継続してずっと地域の人と協力して東北を盛り上げようと活動してる
    口だけでなく行動出来る人だと思う

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2022/01/06(木) 12:22:30 

    >>37
    生粋の女好きな感じがする。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/06(木) 12:27:26 

    >>4
    himawariとか結構いいと思うけどなー

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/06(木) 12:53:58 

    農家やってる人は音楽に精通してる人多い気がする
    私がしばらく滞在した島はそうだった

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/06(木) 14:42:12 

    櫻井敦司と松平健を足してボコり尽くした感じだね

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2022/01/06(木) 16:45:09 

    小林さんとここを立ち上げた1人の方のお母さんと友達だけど、めっちゃここを紹介されたわ
    木更津には月に1回用事があって行くけど、ここはスルーして、用事だけすまして他のカフェ寄って帰ってきてる
    芸能界だけじゃ食べていけない方も沢山働いてると思う

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/06(木) 17:26:43 

    金なの?いろんなところ協賛させて儲けるのかな、儲けれるのかな

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/06(木) 21:07:19 

    なんだろ、人相悪くて関わりたく無い

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/07(金) 01:09:32 

    コバタケと聞くと大畑さんもいるのかなとかくだらないこと思っちゃいます、スミマセン

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/07(金) 03:19:12 

    顔キモいけどマイラバのDestinyは大好きです!!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/07(金) 04:52:31 

    >>90
    空の下でのPVでギター弾いてるコバタケは?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/07(金) 08:10:49 

    >>91
    マイラバの元メンバーの藤井謙二さんだと思います。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/16(日) 12:45:01 

    >>51
    私サザンってそんな好きなわけじゃないんだけど、
    希望の轍のイントロだけは鳥肌立つほど好きなんだよね。小林武史さんなんだね、納得。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/16(日) 16:07:33 

    懐かしくなってマイラバ聴いてた
    メロディはやっぱり素晴らしいね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/17(月) 14:44:15 

    見切り発車で色んな事
    進めちゃっている感じ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。