-
1. 匿名 2022/01/05(水) 22:39:39
監察医朝顔+274
-72
-
2. 匿名 2022/01/05(水) 22:40:24
海外でもよろしいか
ライフイズビューティフル
+66
-12
-
3. 匿名 2022/01/05(水) 22:40:29
王様のレストラン。みんなキャラが良くて上手い下手が分かりづらかった+412
-21
-
4. 匿名 2022/01/05(水) 22:40:35
カルテット+446
-47
-
5. 匿名 2022/01/05(水) 22:40:48
それでも生きていく
みんなすごかった+291
-12
-
6. 匿名 2022/01/05(水) 22:40:49
昨夜のカレー、明日のパン+32
-8
-
7. 匿名 2022/01/05(水) 22:40:51
>>1+43
-39
-
8. 匿名 2022/01/05(水) 22:40:57
天国と地獄+442
-18
-
9. 匿名 2022/01/05(水) 22:40:58
あなたには帰る家がある+77
-5
-
10. 匿名 2022/01/05(水) 22:41:04
僕のヤバい妻+118
-24
-
11. 匿名 2022/01/05(水) 22:41:06
アンナチュラル
ゲスト?出演ていうの?その回だけでてる人達の演技もよかった記憶+496
-48
-
12. 匿名 2022/01/05(水) 22:41:09
ザ・マジックアワー+19
-17
-
13. 匿名 2022/01/05(水) 22:41:46
モテキ+44
-14
-
14. 匿名 2022/01/05(水) 22:41:50
聖なる怪物たち+9
-11
-
15. 匿名 2022/01/05(水) 22:41:53
最近のだとナイトドクター
主要メンバーみんな上手かったと思う+5
-59
-
16. 匿名 2022/01/05(水) 22:41:54
JIN+437
-12
-
17. 匿名 2022/01/05(水) 22:41:54
アンナチュラル+77
-39
-
18. 匿名 2022/01/05(水) 22:42:06
亜人+8
-6
-
19. 匿名 2022/01/05(水) 22:42:20
半沢直樹+213
-19
-
20. 匿名 2022/01/05(水) 22:42:31
大豆田とわ子と三人の元夫+356
-26
-
21. 匿名 2022/01/05(水) 22:42:38
朝ドラ・カーネーション+117
-8
-
22. 匿名 2022/01/05(水) 22:42:40
+189
-165
-
23. 匿名 2022/01/05(水) 22:42:44
昼顔+8
-26
-
24. 匿名 2022/01/05(水) 22:42:51
G線上のあなたと私+171
-20
-
25. 匿名 2022/01/05(水) 22:42:53
カルテット+73
-13
-
26. 匿名 2022/01/05(水) 22:42:53
アンサングシンデレラ+2
-25
-
27. 匿名 2022/01/05(水) 22:42:56
唐沢さんの白い巨塔+212
-14
-
28. 匿名 2022/01/05(水) 22:42:57
>>4
高橋一生って演技上手いの?
なんかセリフ棒読みに聞こえない??+35
-107
-
29. 匿名 2022/01/05(水) 22:43:04
踊る大捜査線+348
-22
-
30. 匿名 2022/01/05(水) 22:43:11
カムカムエブリバディ
これから出てくるよね
演技が上手くなってますように+71
-29
-
31. 匿名 2022/01/05(水) 22:43:11
Dr.コトー診療所
子役、島民、漁師の奥さん皆んな上手い。
1話目から泣ける。フジテレビが本当にお金かけた作品だと思う。+350
-7
-
32. 匿名 2022/01/05(水) 22:43:15
最愛+72
-41
-
33. 匿名 2022/01/05(水) 22:43:18
銭ゲバ+36
-2
-
34. 匿名 2022/01/05(水) 22:43:37
深夜食堂1stシーズン
常連客からして手練れ揃いだった+118
-3
-
35. 匿名 2022/01/05(水) 22:43:50
緊急取調室+172
-7
-
36. 匿名 2022/01/05(水) 22:44:15
洋画は英語が学生の時に習った程度しかわからないから演技はみんな上手くみえるw+20
-2
-
37. 匿名 2022/01/05(水) 22:44:19
>>7
塙さん、笑っちゃうくらい下手だけど定期的に出てるよね。相方さんはこの間ネトフリの浅草キッドに出てたけど意外と上手かった。+84
-3
-
38. 匿名 2022/01/05(水) 22:44:27
>>29
皆若い!
ぼやけてるからか深津絵里が変わってない気がしてびっくりしたw+48
-2
-
39. 匿名 2022/01/05(水) 22:44:31
リバース
藤原竜也主演のやつ。+109
-6
-
40. 匿名 2022/01/05(水) 22:44:36
緊急取調室+40
-6
-
41. 匿名 2022/01/05(水) 22:44:47
ハコヅメ+17
-30
-
42. 匿名 2022/01/05(水) 22:45:08
阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし+103
-6
-
43. 匿名 2022/01/05(水) 22:45:10
白夜行+148
-6
-
44. 匿名 2022/01/05(水) 22:45:23
>>28
あの人ガルでは好感度低いかも知れないけど、演技力は折り紙付きだと思う+153
-14
-
45. 匿名 2022/01/05(水) 22:45:33
のだめカンタービレ+138
-7
-
46. 匿名 2022/01/05(水) 22:45:40
古畑任三郎+99
-2
-
47. 匿名 2022/01/05(水) 22:45:42
>>41
千原せいじがおるで…+22
-0
-
48. 匿名 2022/01/05(水) 22:45:52
>>5
私もコレ!
みんな凄かった+65
-1
-
49. 匿名 2022/01/05(水) 22:45:59
アウトレイジ+4
-1
-
50. 匿名 2022/01/05(水) 22:46:04
俺の家の話+117
-6
-
51. 匿名 2022/01/05(水) 22:46:06
重版出来+65
-5
-
52. 匿名 2022/01/05(水) 22:46:22
最高の離婚+44
-32
-
53. 匿名 2022/01/05(水) 22:46:31
>>31
わたしもDr.コトーが浮かんだよ!
役者も良ければ脚本も素晴らしい良作だったね。+81
-2
-
54. 匿名 2022/01/05(水) 22:46:32
朝ドラ カーネーション+27
-3
-
55. 匿名 2022/01/05(水) 22:46:32
4分間のマリーゴールド
泣けた+0
-30
-
56. 匿名 2022/01/05(水) 22:47:10
あかんたれ+4
-1
-
57. 匿名 2022/01/05(水) 22:47:16
バイプレイヤーズ
おじさん達で学生服着てアイドルソングのPV出てんの忘れられない
+38
-2
-
58. 匿名 2022/01/05(水) 22:47:18
>>1
つぐみちゃんサイコー+27
-7
-
59. 匿名 2022/01/05(水) 22:47:27
>>28
それはたぶんあなたが見た役柄が棒読みっぽいキャラクターだったんでしょう。
高橋一生は発声から変えてくるからなぁ。+75
-14
-
60. 匿名 2022/01/05(水) 22:47:30
民王+28
-3
-
61. 匿名 2022/01/05(水) 22:47:44
ちりとてちん
無名の若手が多かったけど、それぞれ各界で活躍してる+29
-1
-
62. 匿名 2022/01/05(水) 22:47:55
きらきらひかる+33
-2
-
63. 匿名 2022/01/05(水) 22:48:01
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
+11
-38
-
64. 匿名 2022/01/05(水) 22:48:03
かもめ食堂+32
-1
-
65. 匿名 2022/01/05(水) 22:48:04
>>7
確かにこの人は下手だったね+31
-0
-
66. 匿名 2022/01/05(水) 22:48:22
松たか子さんのドラマ
豆みたいな題名の+21
-5
-
67. 匿名 2022/01/05(水) 22:48:28
無駄に演技派揃いで楽しかったドラマ。+58
-17
-
68. 匿名 2022/01/05(水) 22:48:29
凪のお暇+66
-11
-
69. 匿名 2022/01/05(水) 22:48:37
>>51
みんな上手かった!
この時のムロツヨシは好き!+23
-3
-
70. 匿名 2022/01/05(水) 22:48:49
>>33
書きに来たら既にあったw
容姿も内面も完璧な一点の曇りも無いお嬢様だったのにどんどん汚れていく様を演じたミムラが特に良かった+14
-1
-
71. 匿名 2022/01/05(水) 22:48:51
>>47
あっ( ̄O ̄;)+4
-0
-
72. 匿名 2022/01/05(水) 22:49:01
また他の人は上手いけど○○だけは演技下手とか言う人いるんだろうな+11
-2
-
73. 匿名 2022/01/05(水) 22:49:04
>>63
釣り?+14
-1
-
74. 匿名 2022/01/05(水) 22:49:11
きのう何食べた?
内野聖陽と磯村勇斗にびっくりした
そんなに気合い入れて注目してた役者さんじゃなかったから+157
-7
-
75. 匿名 2022/01/05(水) 22:49:42
聖者の行進+9
-3
-
76. 匿名 2022/01/05(水) 22:50:01
そしてバトンは渡された
石原さとみも役柄に合ってた+4
-14
-
77. 匿名 2022/01/05(水) 22:50:10
>>1
藤原竜也出てたリバース+46
-2
-
78. 匿名 2022/01/05(水) 22:50:11
白夜行+23
-3
-
79. 匿名 2022/01/05(水) 22:50:27
演技が下手っていうか声質ってすごい関係あると思う
山Pとか東出とか声がしゃかれてるからイマイチ+20
-30
-
80. 匿名 2022/01/05(水) 22:51:04
義母と娘のブルース+37
-7
-
81. 匿名 2022/01/05(水) 22:51:10
白夜行+28
-4
-
82. 匿名 2022/01/05(水) 22:51:30
ラスト・フレンズ+27
-7
-
83. 匿名 2022/01/05(水) 22:51:34
朝ドラ まんぷく
脚本がアレだったけど、すごく良い役者さんがたくさん出てた+9
-4
-
84. 匿名 2022/01/05(水) 22:52:00
>>1
Mother
芦田愛菜さん最高だし、
ナオの2人の母親役の高畑淳子さんと田中裕子さんも素晴らしくすごかった。
+112
-5
-
85. 匿名 2022/01/05(水) 22:52:05
不倫されババアせっちゃん朝鮮に帰る
みんなうまかった+3
-0
-
86. 匿名 2022/01/05(水) 22:52:28
私を離さないで
見ていて辛い内容だったけど+53
-3
-
87. 匿名 2022/01/05(水) 22:52:40
>>11
演技下手な人もいた
けどこのときは目立たなかった
全体的に上手い役者さんで固められたから+58
-2
-
88. 匿名 2022/01/05(水) 22:52:47
単発ドラマだけど「黒い看護婦」
大竹しのぶ、寺島しのぶ、坂井真紀、木村多江
+7
-2
-
89. 匿名 2022/01/05(水) 22:52:59
インハンド+81
-8
-
90. 匿名 2022/01/05(水) 22:53:10
>>42
木村多江さん、ソックリだった。普通の女性役も良かった。+40
-1
-
91. 匿名 2022/01/05(水) 22:53:15
>>81
名ドラマだよね。
役者さん全員すごかった。+11
-3
-
92. 匿名 2022/01/05(水) 22:53:26
>>86
皆すごかったけど、
子役がめちゃくちゃ上手かったよね+11
-2
-
93. 匿名 2022/01/05(水) 22:53:29
>>79
なんでその名を出すんだ+3
-19
-
94. 匿名 2022/01/05(水) 22:54:07
空飛ぶ広報室+15
-8
-
95. 匿名 2022/01/05(水) 22:54:31
>>7
この人が刑事ドラマに出てて、ヤフコメとかで、表情筋が殉職してる、とか、棒読み過ぎて棒々鶏呼ばわりとか、事件が解決して笑顔でパトカー運転してるだけのシーンなのに、笑顔が不自然すぎて次の事件の黒幕疑いかけられたり、みたいな裏話がめっちゃ面白かった。+91
-1
-
96. 匿名 2022/01/05(水) 22:54:39
緊急取調室+2
-2
-
97. 匿名 2022/01/05(水) 22:54:58
流星の絆+14
-7
-
98. 匿名 2022/01/05(水) 22:55:24
>>28
私はなんとなくずっと苦手意識があったんだけど、天国と地獄から岸辺露伴でやっぱ上手いなと見る目が変わった+89
-3
-
99. 匿名 2022/01/05(水) 22:55:27
>>5
確かに凄かった!毎週食い入るように観てた。+47
-1
-
100. 匿名 2022/01/05(水) 22:55:42
>>5
大竹しのぶと風間俊介が対峙するシーンは凄かった。+89
-2
-
101. 匿名 2022/01/05(水) 22:55:47
白い巨塔。唐沢のやつ。+25
-2
-
102. 匿名 2022/01/05(水) 22:56:00
>>90
「あなたの番です」の再放送を見て差が凄い。
良い女優だなぁ。+9
-1
-
103. 匿名 2022/01/05(水) 22:56:19
ただの好きなドラマになっちゃうけど、
監獄のお姫様よかった!+10
-3
-
104. 匿名 2022/01/05(水) 22:56:29
>>1
>>4
>>8
奪い愛、高校教師
+2
-14
-
105. 匿名 2022/01/05(水) 22:56:37
恋のチカラ+14
-2
-
106. 匿名 2022/01/05(水) 22:57:55
恋はDEEPに+0
-13
-
107. 匿名 2022/01/05(水) 22:58:05
>>28
せいじくんは棒のようで素敵だった+7
-0
-
108. 匿名 2022/01/05(水) 22:58:24
>>11
アレは本当に良かったよね
脚本も役者も全部良かった+54
-10
-
109. 匿名 2022/01/05(水) 22:58:29
天国と地獄+20
-3
-
110. 匿名 2022/01/05(水) 22:58:45
>>74
2人とも振り幅が凄すぎてびっくりしたよね。+40
-2
-
111. 匿名 2022/01/05(水) 22:59:29
最愛+21
-16
-
112. 匿名 2022/01/05(水) 22:59:34
名前をなくした女神+2
-5
-
113. 匿名 2022/01/05(水) 22:59:37
東京リベンジャーズ+4
-7
-
114. 匿名 2022/01/05(水) 23:01:45
>>5
ちょうどTVerで見て、さっき最終回見終わったとこ!
役者陣の演技といい、主題歌といい、BGMといい全てがマッチして胸がぎゅーっとなる。
小田和正の主題歌の歌い出し
「自分の生き方で、、自分を生きて、、」のところでもう泣けてくる。。+48
-1
-
115. 匿名 2022/01/05(水) 23:01:59
不毛地帯+3
-1
-
116. 匿名 2022/01/05(水) 23:02:14
世にも奇妙な物語の『懲役30日』+1
-0
-
117. 匿名 2022/01/05(水) 23:02:15
コントが始まる+5
-6
-
118. 匿名 2022/01/05(水) 23:03:10
僕の生きる道+10
-6
-
119. 匿名 2022/01/05(水) 23:03:11
ALWAYS 三丁目の夕日+10
-0
-
120. 匿名 2022/01/05(水) 23:04:02
振り返れば奴がいる+11
-0
-
121. 匿名 2022/01/05(水) 23:04:41
>>43
1話だけでも、映画並みに見応えある。
個人的には福田麻由子ちゃんの、子どもなのに大人びた表情がすごく切なくて印象に残ってる。。+39
-3
-
122. 匿名 2022/01/05(水) 23:04:53
芦田愛菜、綾野剛、オノマチを輩出したMother+15
-5
-
123. 匿名 2022/01/05(水) 23:05:02
14才の母+6
-3
-
124. 匿名 2022/01/05(水) 23:05:54
大恋愛+2
-0
-
125. 匿名 2022/01/05(水) 23:06:05
>>22
上手かったよね
一人を除いて+10
-23
-
126. 匿名 2022/01/05(水) 23:06:51
>>28
人それぞれかと思うけど、声で得してるのもあると思う。+4
-4
-
127. 匿名 2022/01/05(水) 23:06:57
その女ジルバ+23
-1
-
128. 匿名 2022/01/05(水) 23:07:32
>>74
臨場見た後にこのドラマ見るとすごい衝撃+35
-1
-
129. 匿名 2022/01/05(水) 23:09:03
白い巨塔
陸王
1リットルの涙
世界の中心で愛を叫ぶ
ひとつ屋根の下
ウェディングプランナー+3
-6
-
130. 匿名 2022/01/05(水) 23:09:03
>>89
また見たいな続編
クロサギも良かった
春からの正直不動産がクロサギ原作の人らしいから楽しみ
+56
-8
-
131. 匿名 2022/01/05(水) 23:09:15
家政夫のナギサさん
+9
-3
-
132. 匿名 2022/01/05(水) 23:09:16
透明なゆりかご+17
-5
-
133. 匿名 2022/01/05(水) 23:09:40
ざわわざわわざわわ…
さとうきび畑の唄。
どの俳優さんも演技が上手で感情移入して泣いた。+4
-0
-
134. 匿名 2022/01/05(水) 23:09:48
恋する母たち
っと書こうとしたら小泉さんがいた…+4
-3
-
135. 匿名 2022/01/05(水) 23:09:50
>>112
つるの剛士が、、+5
-0
-
136. 匿名 2022/01/05(水) 23:10:15
テセウスの船と言いたい所だけど…+1
-4
-
137. 匿名 2022/01/05(水) 23:10:30
青天を衝け+10
-8
-
138. 匿名 2022/01/05(水) 23:10:57
>>11
高校生男子の…とか言われるだけであの役者さんね!みたいな印象残るドラマだったね+36
-3
-
139. 匿名 2022/01/05(水) 23:10:59
>>15
なんでマイナスなんだろって考えたら
お笑いの下手な人が出てたんだったわw+5
-2
-
140. 匿名 2022/01/05(水) 23:12:01
>>31
わざわざ最西端の与那国島まで行って、診療所もイチから建てて撮影したんだもんね
お金かかってるのはもちろん、時間も労力のかけ方も普通のドラマの比じゃなさそう
そして役者さんのスケジュール確保も大変だし、そんなドラマもう作られることないんだろうな…+60
-0
-
141. 匿名 2022/01/05(水) 23:12:02
>>133
この時の前髪クネオは神懸かっていた。+2
-0
-
142. 匿名 2022/01/05(水) 23:12:20
>>17
一人もいなかったはムリがある+9
-2
-
143. 匿名 2022/01/05(水) 23:12:24
最愛
+10
-12
-
144. 匿名 2022/01/05(水) 23:12:35
きらきらひかる+5
-0
-
145. 匿名 2022/01/05(水) 23:12:59
コウノドリの一期
二期は「ぜっだぃ下がら産みだいお“ぉぉ!」がいるから。
+3
-1
-
146. 匿名 2022/01/05(水) 23:15:25
極悪がんぼ
同じキャストで設定・脚本だけかえたものが見たかった+2
-1
-
147. 匿名 2022/01/05(水) 23:15:29
アバランチ+4
-3
-
148. 匿名 2022/01/05(水) 23:16:18
おっさんずラブ+14
-3
-
149. 匿名 2022/01/05(水) 23:17:19
>>11
アンナチュラルは全部完璧でしたねえ
主題歌もlemonですもん+67
-14
-
150. 匿名 2022/01/05(水) 23:18:11
>>28
淡々とした雰囲気の役が多い、というか、ハマるね。
凪のお暇で、高橋一生にはちょっとめずらしいタイプの役だなって思ったけど、演技上手いなぁと思って見てたよ!
+62
-2
-
151. 匿名 2022/01/05(水) 23:18:33
JIN+27
-1
-
152. 匿名 2022/01/05(水) 23:20:37
>>28
womanに出てた妻に逃げられた医者役、
満島ひかりの検査結果の紙を見た後、スローで後ろに万歳でひっくり返ってる演技を見て
何これうっま!
って思った。まだ俳優の名前も記憶してない頃
気がついたら主役級になってたね
この人って何で売れたんだろ?直虎?
+36
-1
-
153. 匿名 2022/01/05(水) 23:25:02
>>28
高橋一生が岸辺露伴とかなんで?と思ってたけど惹き込まれたよ+46
-3
-
154. 匿名 2022/01/05(水) 23:25:22
みんな上手いドラマというのは、芸人と若手ジャニーズと本業モデルを出してないドラマって事だよね
うーん、パッと浮かんだのは
唐沢寿明版の白い巨塔
若者たち2014も、俳優女優みんな驚くほど演技上手かった
その中でも一番演技凄いなと思ったのは意外にもそれまで演技をほとんど見た事がない斉藤由貴だった+8
-8
-
155. 匿名 2022/01/05(水) 23:26:02
>>93+6
-27
-
156. 匿名 2022/01/05(水) 23:26:06
>>22
ガッキー·····+26
-6
-
157. 匿名 2022/01/05(水) 23:26:53
わたしを離さないで+9
-1
-
158. 匿名 2022/01/05(水) 23:27:36
監獄のお姫さま
小泉今日子も伊勢谷友介もそんなに上手いとは思わないんだけど、あのドラマに関しては役に合ってた。満島ひかりや菅野美穂、池田成志さん他、脇の人みんな上手くて、泣き笑いさせてもらった。+7
-0
-
159. 匿名 2022/01/05(水) 23:28:03
>>105
同じチームで作ったやまとなでしこには東がいるもんね… 恋ノチカラはほんと俳優が凄かった
またこういうドラマ観たいなぁ+12
-0
-
160. 匿名 2022/01/05(水) 23:28:57
独眼竜政宗
勝新太郎は、渡辺謙を凌駕してたな。
圧倒的存在感。+5
-1
-
161. 匿名 2022/01/05(水) 23:29:41
あまちゃん!
って言いたいんだけど福士蒼汰だけがなぁ…
あとはみんな上手だったと思うだけになぁ…+5
-2
-
162. 匿名 2022/01/05(水) 23:30:10
きのう何食べた
主役2人、ジルベールカップル、田中美佐子さんもマキタスポーツも芸達者だなぁと思う。+23
-0
-
163. 匿名 2022/01/05(水) 23:30:47
誰も見てないだろうけど、去年のアマプラの
ニコール・キッドマン主演のナイン・パーフェクト・ストレンジャーズってドラマ。
海外ってトップ大学にも演技の学科あるし、俳優の技量がレベチだと思った+6
-0
-
164. 匿名 2022/01/05(水) 23:31:37
>>106
おいおい偽の内…
長髪イケメンの三男もまだ上手いってレベルじゃない気がするしそもそも石原さとみはあれ上手いの…?+7
-0
-
165. 匿名 2022/01/05(水) 23:33:07
>>111
田中みな実が満島ひかりあたりなら文句なかったんだけどな+15
-1
-
166. 匿名 2022/01/05(水) 23:33:55
>>157
三浦、水川、綾瀬以外に誰が出ていたか全く思い出せない…
+2
-0
-
167. 匿名 2022/01/05(水) 23:34:24
宇宙を駆けるよだか+1
-0
-
168. 匿名 2022/01/05(水) 23:35:04
>>63
え~、そんなマイナスつけないで泣。
赤楚くん町田くんの演技は良かった。2人とも演技がものすごくこまやかでていねいだと思った。
あんなにファンタジックで漫画チックな世界に、いきなり引き込まれてしまったドラマ。+8
-16
-
169. 匿名 2022/01/05(水) 23:36:08
クライマーズ・ハイっていう
堤真一主演の御巣鷹山墜落事故を追う新聞社の映画
演技のテンポが悪い奴が入る余地のないような完璧な仕上がりだった+14
-0
-
170. 匿名 2022/01/05(水) 23:37:08
>>10
宮迫演技くどくない?+18
-1
-
171. 匿名 2022/01/05(水) 23:39:48
>>114
私も今日最終回みたよ!
ドラマでわんわん声出して泣いたのなんて久しぶり。本当このドラマすごく重いけど泣けた。+7
-1
-
172. 匿名 2022/01/05(水) 23:41:12
>>66
大豆田はスカパラの人が恐ろしく棒演技だったよ+21
-0
-
173. 匿名 2022/01/05(水) 23:41:27
>>160
私は、政宗の両親が圧倒的な存在感だったなー。北大路欣也と岩下志麻って凄くない?!+1
-0
-
174. 匿名 2022/01/05(水) 23:41:27
MIU 404!+11
-0
-
175. 匿名 2022/01/05(水) 23:43:21
古畑任三郎+0
-0
-
176. 匿名 2022/01/05(水) 23:44:29
怒り+1
-0
-
177. 匿名 2022/01/05(水) 23:46:02
踊る大捜査線+2
-0
-
178. 匿名 2022/01/05(水) 23:46:03
>>7 この2人、演技派なの?
+1
-2
-
179. 匿名 2022/01/05(水) 23:47:05
>>89
演技も良かったし山Pのイケボやアドリブも評価されてた
山下智久の“イケボ”に感動の声殺到、濱田岳&菜々緒にも高評価集まるwww.cinemacafe.net山下智久主演、濱田岳、菜々緒らが共演する新金曜ドラマ「インハンド」が4月12日(金)からスタート。3人の出会いが描かれた1話に「テンポが良い」「3人の掛け合いも良かった」などの声が集まるとともに、山下さん演じる紐倉の“イケボ”にも好感が集まっている。
『インハンド』最高満足度更新 ドラマ後半に向けて右肩上がりで高まる評価 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| 山下智久が主演する『インハンド』(TBS系)が、放送回が折り返した後半も引き続き好調な推移を見せている。視聴率は二桁直前まで迫り、週刊エンタテインメントビジネス誌『コンフィデンス』による視聴者ドラマ満足度調査「オリコンドラマバリュー」では...
『インハンド』今期連ドラ“絶賛度”1位…シリーズ化を切望する声噴出biz-journal.jp山下智久が主演を務める連続テレビドラマ『インハンド』(TBS系)の第10話が6月14日に放送され、平均視聴率は前回と変わらず8.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地...(1/2)
『インハンド』最終回で満足度最高値 偏屈者を魅力的に演じた山下智久へ高評価 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| 山下智久、濱田岳、菜々緒のアンサンブルが好評だった『インハンド』(TBS系)が6月21日に最終回を迎え、平均視聴率は10.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と二桁を獲得。週刊エンタテインメントビジネス誌『コンフィデンス』の視聴者ドラマ満足度調...
+39
-9
-
180. 匿名 2022/01/05(水) 23:48:04
>>128
180度ちがうって感じ(笑)真逆すぎるね!+4
-0
-
181. 匿名 2022/01/05(水) 23:50:42
>>1
アバランチ。
って書こうとしたら1人いたわ。+5
-2
-
182. 匿名 2022/01/05(水) 23:50:47
>>179
声がいいよね山Pは+37
-7
-
183. 匿名 2022/01/05(水) 23:53:34
>>170
ごめん本気でそいつ忘れてたわw
特に含む所はないw+15
-0
-
184. 匿名 2022/01/05(水) 23:54:35
>>90
42です。見た目もさることながら、慎ましくも上品な仕草がぴったりでしたね!+9
-0
-
185. 匿名 2022/01/05(水) 23:54:44
おっさんずラブ(天空不動産しか見たことないけど)!
あそこまで思いきった脚本と演出とテンポに、しっかりと入って、かつ、表現できる演技力ないと無理だよね。
+10
-0
-
186. 匿名 2022/01/05(水) 23:55:07
>>79
声が大事だなぁと思うのは、嵐のメンバーも同じこと思う、全員声がおじちゃんぽくて残念だなと
ジャニーズって本業歌なのに、美声の人がほんといないよね。
あと直近では瀬戸康史やキカコイの横浜流星も声が残念と感じた
声と見た目を兼ね備えているのは、竹野内豊、堤真一、阿部寛、ARATA、玉木宏あたりで
声で得してるなと思うのはリリーフランキー、サンドの富澤、綾野剛、星野源…+2
-1
-
187. 匿名 2022/01/05(水) 23:55:25
>>27
唯一、中村雅俊の息子がね……+18
-1
-
188. 匿名 2022/01/05(水) 23:55:44
>>19
上戸さんが…。+16
-3
-
189. 匿名 2022/01/05(水) 23:56:33
>>185
小夏だっけ?女の子の。あの子の演技はイマイチだけどなぁ…
+0
-0
-
190. 匿名 2022/01/05(水) 23:56:52
>>1
本当に申し訳ないんだけど、山口ともこが変な力入り過ぎて演技が受け付けなかった…+30
-4
-
191. 匿名 2022/01/05(水) 23:58:03
>>181
福士蒼汰ね
+5
-1
-
192. 匿名 2022/01/06(木) 00:00:56
>>187
いたっけ?+5
-0
-
193. 匿名 2022/01/06(木) 00:01:24
スカーレット+5
-2
-
194. 匿名 2022/01/06(木) 00:13:29
>>185
マイマイの人と初期のマロは審議かな+0
-0
-
195. 匿名 2022/01/06(木) 00:16:06
真田丸+2
-0
-
196. 匿名 2022/01/06(木) 00:16:21
>>1
リンタローって人だけなぜこの人ってなった。+5
-1
-
197. 匿名 2022/01/06(木) 00:16:48
僕の歩く道+1
-0
-
198. 匿名 2022/01/06(木) 00:17:01
>>111
そういえばこのドラマ、アイドル枠も芸人枠もなかったんだっけ?+6
-0
-
199. 匿名 2022/01/06(木) 00:18:33
>>5
これ書きに来た。
一話の柄本さんがすごかった。
あとカレーのところの風吹さん。+10
-1
-
200. 匿名 2022/01/06(木) 00:19:12
Motherかな!
田中裕子さんはもちろん、高畑淳子さんもやっぱり凄い。息子はあんなんだけど(笑)
高畑淳子さんは、14歳の母も良かった。+13
-0
-
201. 匿名 2022/01/06(木) 00:19:55
梅切らぬバカ+1
-0
-
202. 匿名 2022/01/06(木) 00:21:14
恋です+4
-5
-
203. 匿名 2022/01/06(木) 00:21:51
トクサツガガガ+5
-0
-
204. 匿名 2022/01/06(木) 00:22:12
民王
+4
-2
-
205. 匿名 2022/01/06(木) 00:25:08
タイガー&ドラゴン+11
-0
-
206. 匿名 2022/01/06(木) 00:29:16
>>152
芸歴も長いし上手いよね
医龍で初めて見た時、誰コレ上手い!と思った
個人的には、名前をなくした女神(2011)のモラハラ夫や信長協奏曲(2014)の長政くんとかで注目度が上がってきて、民王(2015)でプチブレイクっぽくなったあとカルテット(2017)放送中の直虎で一気に主役級にブレイクした印象かな
どの役も印象に残るし脇でも気になる存在だと思う
医龍の外山先生好きだったなー
天国と地獄も良かった
+36
-0
-
207. 匿名 2022/01/06(木) 00:33:29
ナオミとカナコ
広末涼子、あと誰だっけ?
中国人役のあの女優さんが凄かった❗+10
-2
-
208. 匿名 2022/01/06(木) 00:34:40
>>98
岸辺露伴良かった
あの癖の強いキャラを違和感なく見せられるってそれだけですごいよ+30
-0
-
209. 匿名 2022/01/06(木) 00:37:27
>>11
石原さとみがさとみさとみしてなくて良かった+78
-2
-
210. 匿名 2022/01/06(木) 00:38:14
>>207
高畑淳子さんだね
中国人役、良かったね+15
-0
-
211. 匿名 2022/01/06(木) 00:40:05
>>51
当時の実況トピで最上もがの演技が叩かれてなかった?+2
-0
-
212. 匿名 2022/01/06(木) 00:41:08
北の国からは上手い下手とかじゃなく
それぞれの人生を見せてもらっている感覚になる
セリフということを忘れる+8
-0
-
213. 匿名 2022/01/06(木) 00:42:24
>>63
マイナスついてるけど、ふたりとも良かったけどな。
+3
-8
-
214. 匿名 2022/01/06(木) 00:42:35
あのときキスしておけば
とにかくみんなテンポが良くてキャラが立ってて
心地良かった+9
-0
-
215. 匿名 2022/01/06(木) 00:44:25
>>203
小芝風花ちゃんはどのドラマも上手いけど
ガガガの時、軽快で超可愛かった
あと、ダミアン役の寺田心くんが超良かった+8
-0
-
216. 匿名 2022/01/06(木) 00:47:20
ラストフレンズ
錦戸もハマり役だったと思う+4
-2
-
217. 匿名 2022/01/06(木) 00:47:58
続編見たい+27
-3
-
218. 匿名 2022/01/06(木) 00:55:18
>>5
このドラマ、テーマが凄く暗くて重い話で、何かがスッキリ解決するような終わりではないけど、主題歌と俳優陣の演技が素晴らしくよくて、10年たった今も余韻が残ってる。
久々に見たくなったな〜。+42
-1
-
219. 匿名 2022/01/06(木) 01:01:25
>>33
マカロンタワーをブチ壊したミムラの反逆の演技と、最後の松ケンが自らダイナマイトに火をつけたのに死にたくない!ってのたうち回る演技が凄かったな。+7
-0
-
220. 匿名 2022/01/06(木) 01:10:26
ラスト・フレンズ+5
-8
-
221. 匿名 2022/01/06(木) 01:13:06
Nのために+9
-18
-
222. 匿名 2022/01/06(木) 01:13:57
>>217
私も見たい
これは経費で落ちません
NHKのドラマはクオリティ高いの多いよね+15
-1
-
223. 匿名 2022/01/06(木) 01:27:32
白い春
結婚できない男、最初のほう+6
-0
-
224. 匿名 2022/01/06(木) 01:28:15
>>217
面白かった
多部未華子はパズルがない+4
-0
-
225. 匿名 2022/01/06(木) 01:28:35
>>224
ハズレがない+5
-0
-
226. 匿名 2022/01/06(木) 01:33:19
映画の方の「この世界の片隅に」、「この世界のさらにいくつもの片隅に」。
キャストの誰もアニメ声じゃないし、広島弁も皆自然だった。
能年ちゃんの声は最高。+3
-5
-
227. 匿名 2022/01/06(木) 01:55:26
ガリレオ 容疑者Xの献身+1
-4
-
228. 匿名 2022/01/06(木) 02:57:05
海外ですけど
CSIシリーズ+5
-0
-
229. 匿名 2022/01/06(木) 02:57:14
>>1
演技のうまさなんて結局キャラが立っているか、そのキャラをうまく使っているかでキャストというより脚本次第だというのは恋ぷにで証明されてる。+6
-0
-
230. 匿名 2022/01/06(木) 03:21:44
>>1
大谷亮平さんの演技上手くなかったなぁ
発声と声悪いのあるけどセリフ廻しが拙い+15
-1
-
231. 匿名 2022/01/06(木) 03:26:02
カルテット+3
-0
-
232. 匿名 2022/01/06(木) 03:26:37
>>1
嫌われ松子の一生+3
-0
-
233. 匿名 2022/01/06(木) 03:29:14
>>1
最愛+26
-3
-
234. 匿名 2022/01/06(木) 03:38:11
>>74
西島さん、内野さん、磯村さん、山本さん、皆さん同性愛者に見えて凄い。+29
-1
-
235. 匿名 2022/01/06(木) 03:44:37
恋です!白杖ガールとヤンキーくん。
杉咲花ちゃんや奈緒、岸谷五郎とかみんな上手だった。+5
-5
-
236. 匿名 2022/01/06(木) 04:09:26
>>139
医者役でミキ出てたよねw
+6
-0
-
237. 匿名 2022/01/06(木) 04:49:28
>>29
ドラマシリーズこそ傑作だけど、映画は誰が上手かろうが下手だろうがどうでもいい程の駄作ばっか。+7
-0
-
238. 匿名 2022/01/06(木) 04:51:05
天皇の料理番+6
-0
-
239. 匿名 2022/01/06(木) 05:25:24
NHKでやってた岸辺露伴のドラマ!特に高橋一生と森山未來の演技良かった。+8
-0
-
240. 匿名 2022/01/06(木) 05:34:16
>>20
松田龍平って演技うまくないような+18
-6
-
241. 匿名 2022/01/06(木) 05:51:50
>>187
あっ…忘れてた笑+2
-0
-
242. 匿名 2022/01/06(木) 06:05:59
愚行録
妻夫木聡、満島ひかり、貫地谷しほり、小出恵介、松本若菜、松本まりか+3
-0
-
243. 匿名 2022/01/06(木) 06:27:43
>>29
孝太郎?大きいな。+5
-0
-
244. 匿名 2022/01/06(木) 06:30:54
悪人+3
-0
-
245. 匿名 2022/01/06(木) 07:12:54
>>5
安藤サクラ、独身時代だったけど、
子供と遊ぶシーンが上手かった。
手癖悪くて捕まった役で、
目付きとかも凄い怖かったから、
子供にも何かするんじゃないかとドキドキしてたけど、
遊んでるシーンは子供相手にするの上手いなと思ったし、
風間俊介から子供を守ろうとしたのも自然に見えた。
何気無いシーンが上手い人は安心感ある。+24
-0
-
246. 匿名 2022/01/06(木) 07:18:24
サムライハイスクール
城田優、あのルックスだけど弱気な役がハマってたし、
憑依している時の三浦春馬は頼もしかった。
あと賀来堅人のひたすらクズ役が本当にムカついたから、上手かったんだと思う。
岸谷パパもリアルで良かった。+2
-3
-
247. 匿名 2022/01/06(木) 07:36:45
知ってるワイフ韓国版+1
-1
-
248. 匿名 2022/01/06(木) 07:38:03
今年の大河+0
-3
-
249. 匿名 2022/01/06(木) 07:50:02
>>20
松田龍平、いつも無表情の同じ演技。この人が演技派って呼ばれてるのは納得出来ません。
時代劇に出てた松田龍平、まったく感情の起伏が無くて悲しいのか怒ってるのか感情が読み取れなくて物語もぶち壊しでした。
独特のオーラがある人だとは思います。
+21
-5
-
250. 匿名 2022/01/06(木) 08:04:57
にじいろカルテ
村人が名バイプレーヤーだらけだった+4
-0
-
251. 匿名 2022/01/06(木) 08:26:42
>>21
これは本当にどハマりした!!
面白いし感動もするしいい朝ドラやったな〜と。
再放送ないのが悲しい😭+9
-2
-
252. 匿名 2022/01/06(木) 08:44:11
ラストフレンズの長澤まさみは下手だったと思う+7
-1
-
253. 匿名 2022/01/06(木) 08:45:44
>>1 宇宙を駆けるよだか
富田望生 清原果耶 重岡大毅 神山智洋
入れ替わり演技がお見事宇宙を駆けるよだかwww.netflix.com明るくて可愛い高校生のあゆみは、ある日、容姿に悩む同級生の然子と姿が入れ替わってしまう。自分の体、そして大好きな彼を奪われてしまったあゆみだったが…。
+5
-8
-
254. 匿名 2022/01/06(木) 09:23:24
>>227
いい映画だけどダンカンさんが出てましたよ!
本筋には絡まないからいいけど
+0
-0
-
255. 匿名 2022/01/06(木) 09:26:43
>>28
わたしは民王からのファン
当時ドラマ好きの友達に言ったら
えっ?知らなかったの?
ドラマ界隈では演技上手いのに
猟奇的な役や 恋敵などばかりの
バイプレーヤー
やっと世間が気づいてくれた
もー遅いんだからと
呆れられびっくりした
+23
-0
-
256. 匿名 2022/01/06(木) 09:40:29
二月の勝者+5
-1
-
257. 匿名 2022/01/06(木) 09:40:55
竹内結子のストロベリーナイト+7
-0
-
258. 匿名 2022/01/06(木) 10:03:24
>>20
他の作品だと下手だと思うけど、大豆田とカルテットの松田龍平良かったよ
とわ子とかごめちゃんの間でふらふらしてるのハマってた+12
-1
-
259. 匿名 2022/01/06(木) 10:26:23
大好きなドラマ
これは経費で落ちません+5
-0
-
260. 匿名 2022/01/06(木) 10:45:05
>>39
玉森くんが意外と良い演技してて、良い意味で見る目が変わりました。
藤原竜也もいつもの叫んでる役よりこっちの方が上手かった!+22
-0
-
261. 匿名 2022/01/06(木) 10:48:33
>>237
映画もレインボーまではよかった。みんな若いし。
3と4はなぜ作った?ってくらい最低な出来だった。+3
-0
-
262. 匿名 2022/01/06(木) 10:53:21
昭和元禄落語心中
NHKの名作ドラマ
岡田将生と山崎育三郎と大政旬が美しい平田満も竜星涼も落語家にしか見えないくらい役にピッタリ+8
-0
-
263. 匿名 2022/01/06(木) 10:54:52
>>249
この人は色々背景が最強だから永遠に仕事があるよ。
上手いと思ったことないし見た目も…だけど+12
-2
-
264. 匿名 2022/01/06(木) 11:02:33
>>28
大奥から大好き+2
-0
-
265. 匿名 2022/01/06(木) 11:10:10
>>31
プロレスラー、船木なかなか良かった+2
-0
-
266. 匿名 2022/01/06(木) 11:14:34
>>256
シゲ…+3
-1
-
267. 匿名 2022/01/06(木) 11:15:56
孤独のグルメ+1
-0
-
268. 匿名 2022/01/06(木) 12:14:08
パイレーツオブカリビア1+1
-0
-
269. 匿名 2022/01/06(木) 12:25:50
>>19
愛之助好きじゃないけど、黒崎よん!は好きだった。+5
-0
-
270. 匿名 2022/01/06(木) 12:37:43
ゆとりですがなにか
岡田、松坂、柳楽の三人は勿論脇も強力で若手も頑張ってた+4
-0
-
271. 匿名 2022/01/06(木) 12:49:35
池袋ウエストゲートパーク
長瀬智也、加藤あい、妻夫木聡、窪塚洋介
+2
-1
-
272. 匿名 2022/01/06(木) 12:53:52
>>29
また見たくなった!!!借りてくる!+0
-0
-
273. 匿名 2022/01/06(木) 13:49:03
愛していると言ってくれ+1
-0
-
274. 匿名 2022/01/06(木) 14:20:25
>>1
風間くんの演技上手いと思ったことないんだけど、なんかわざとらしくない?+32
-2
-
275. 匿名 2022/01/06(木) 14:27:28
すいか+0
-0
-
276. 匿名 2022/01/06(木) 14:28:19
>>68
唐田えりかがいたよ…。+6
-0
-
277. 匿名 2022/01/06(木) 14:40:50
>>249
だよねーまだ大豆田でも、スカパラの人は破壊的な棒だったけど表情の演技は良かったと思う
下手なりに顔が生き生きして、最低なモラハラクズを演じてた
松田龍平は表情も台詞も棒だから、スカパラより下手じゃない?+11
-1
-
278. 匿名 2022/01/06(木) 15:46:43
透明なゆりかご
割と淡々としたつくりで演技が邪魔になる人がいなくかった。キャストみんな何よりはまり役に見えた。+2
-0
-
279. 匿名 2022/01/06(木) 15:50:12
>>5
TVerでやってた
田中圭も出てたね+7
-0
-
280. 匿名 2022/01/06(木) 16:07:44
>>279
田中圭が結構まともな役だけど意外と良い味出してた
+4
-0
-
281. 匿名 2022/01/06(木) 16:18:42
>>8
綾瀬はるかと高橋一生の声と話し方も癖になるというか聞いてる方も心地よかった+21
-0
-
282. 匿名 2022/01/06(木) 16:19:56
きのう何食べ ドラマの方+2
-0
-
283. 匿名 2022/01/06(木) 16:23:35
>>1
黒澤明の「羅生門」+0
-0
-
284. 匿名 2022/01/06(木) 17:11:58
>>7
そうか
+0
-0
-
285. 匿名 2022/01/06(木) 17:22:58
若者たち 2014+0
-0
-
286. 匿名 2022/01/06(木) 17:46:34
マザー+7
-0
-
287. 匿名 2022/01/06(木) 17:48:24
花子とアン+0
-0
-
288. 匿名 2022/01/06(木) 18:07:08
>>253
これ大好きだーーー+1
-1
-
289. 匿名 2022/01/06(木) 18:12:33
後妻業の女。+0
-0
-
290. 匿名 2022/01/06(木) 18:35:16
白夜行
これに勝るドラマに出会えない+1
-0
-
291. 匿名 2022/01/06(木) 18:35:43
>>286
田中裕子の凄さをこれで知りました+3
-0
-
292. 匿名 2022/01/06(木) 18:36:52
やまとなでしこ+0
-0
-
293. 匿名 2022/01/06(木) 18:40:32
>>169
この映画で滝藤賢一さんを知った。心が壊れちゃった人の役で演技に圧倒された。+1
-0
-
294. 匿名 2022/01/06(木) 18:41:06
>>152
私もそのシーンよく覚えてる!
この俳優さんいいな誰だろ?って思った!+4
-0
-
295. 匿名 2022/01/06(木) 18:43:27
>>181
アバランチ脇役も上手かった!
上手いのもあるけどキャストみんなが役にピッタリだった+2
-0
-
296. 匿名 2022/01/06(木) 18:43:28
>>1
深夜食堂+1
-0
-
297. 匿名 2022/01/06(木) 18:48:39
「最愛」− 田中みな実+0
-2
-
298. 匿名 2022/01/06(木) 18:49:22
>>187
中村雅俊の息子は一切しらないけど、『唯一』のひとことで『あ、あの人か 』と1発でわかってしまった。+4
-0
-
299. 匿名 2022/01/06(木) 18:50:20
ヤクザと家族
っていう映画。本当に皆迫真というか演技がうますぎてのめりこんだ。+1
-0
-
300. 匿名 2022/01/06(木) 18:56:53
>>29
深津さん色白だなー
かわいい+3
-0
-
301. 匿名 2022/01/06(木) 18:56:59
>>28
医龍の時から目付けてた+6
-2
-
302. 匿名 2022/01/06(木) 19:07:28
>>4
吉岡里帆が出てたぞ+9
-1
-
303. 匿名 2022/01/06(木) 19:21:49
>>22
この間改めて見直したら、嫌いではないけど、やまぴーも戸田恵梨香もボソボソ喋ってて、何話してるかめっちゃわかりにくいなぁって思った。音量すごいあげたよ。+9
-27
-
304. 匿名 2022/01/06(木) 19:41:56
NHK大河ドラマ 独眼竜政宗
出演者全員、演技素晴らしく、気迫がすごい
父 北大路欣也、母 岩下志麻、息子 渡辺謙
貫禄と気迫がありすぎてびっくりした+2
-0
-
305. 匿名 2022/01/06(木) 19:45:48
プリズンブレイク+2
-0
-
306. 匿名 2022/01/06(木) 20:04:03
>>302
この吉岡里帆は最高だった!
これがピークだけど…+12
-0
-
307. 匿名 2022/01/06(木) 20:05:29
お見合い結婚
ドラマらしいドラマで楽しめた。
主役の2人は勿論のこと、若き窪塚洋介のスーツ姿もカッコ良かったし、川原亜矢子さんも美しかった。
もう一度見たいけど、DVD化してないらしい。+3
-0
-
308. 匿名 2022/01/06(木) 20:07:35
ハゲタカNHK版+0
-0
-
309. 匿名 2022/01/06(木) 20:20:54
マイナーだけど、
ごめんね青春
メインどころはみんな演技上手かったし、コメディだから面白かった+3
-0
-
310. 匿名 2022/01/06(木) 20:31:10
>>1
ネットフリックスのビートたけし+0
-0
-
311. 匿名 2022/01/06(木) 20:41:40
黒澤明の映画全部+1
-0
-
312. 匿名 2022/01/06(木) 21:00:33
>>303
だからなに?+18
-4
-
313. 匿名 2022/01/06(木) 21:04:48
こんな夜更けにバナナかよ
+1
-0
-
315. 匿名 2022/01/06(木) 21:22:15
miu404+0
-1
-
316. 匿名 2022/01/06(木) 21:28:15
ランナウェイ+0
-0
-
317. 匿名 2022/01/06(木) 21:29:34
仁+3
-0
-
318. 匿名 2022/01/06(木) 21:41:22
>>74
このドラマはすごく好きだし、内野さんも磯村くんも本当に上手だな〜って思ったけど…正直、西島さんって上手と思えない…
それも含めてシロさんは良かったけど!+8
-1
-
319. 匿名 2022/01/06(木) 21:48:35
>>219
そのシーンがずっとずっと忘れられない
個人的には顔にアザのある女の子の耳を塞いでマツケンが愛を囁くような顔で暴言を吐くシーンが好き
側から見たら恋人のイチャイチャラブラブなのに+2
-0
-
320. 匿名 2022/01/06(木) 21:50:57
東京家族
GOEMON+0
-0
-
321. 匿名 2022/01/06(木) 21:52:03
ドラマ版の白夜行+4
-2
-
322. 匿名 2022/01/06(木) 21:56:31
悪人+2
-0
-
323. 匿名 2022/01/06(木) 21:57:45
>>170
そう言えば、そんな奴もいたね。
もう忘れられた存在!
消えて、せいせいしたね。+0
-0
-
324. 匿名 2022/01/06(木) 22:05:10
ムショぼけ+0
-0
-
325. 匿名 2022/01/06(木) 22:07:50
>>11
石原さとみさん、ミコトの役やってんのもっと見たいです。+2
-0
-
326. 匿名 2022/01/06(木) 22:09:20
>>206
私は「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」の引越しバイトの先輩役がすごく印象に残ってる。こういう狭いコミュニティでいきがって後輩イジメする奴いるよな、ってすごいリアルで。+3
-0
-
327. 匿名 2022/01/06(木) 22:14:48
>>8
これ書こうとしたらすでに出てた!+1
-0
-
328. 匿名 2022/01/06(木) 22:19:48
キャラクター
ハラハラさせられました+0
-0
-
329. 匿名 2022/01/06(木) 22:33:17
カルテット+0
-0
-
330. 匿名 2022/01/06(木) 22:34:17
>>209
比較的大人しい役柄だったもんね。
いつもギャーギャー言ってて声が響くけどこの時はそんなことなくて見やすかった+2
-0
-
331. 匿名 2022/01/06(木) 22:35:20
>>314
小声でも声が通る人は通るよ。小声で話すとボソボソと聞こえるっていうのは発声練習が足りてないんだと思う。+2
-12
-
332. 匿名 2022/01/06(木) 22:37:11
>>63
チェリまほ、みんな演技すごく良かったけど、黒沢のお姉さん役のすごい美人さんだけが恐ろしくヘタだったから全員とは言い辛い…(^_^;)+3
-0
-
333. 匿名 2022/01/06(木) 22:38:47
>>80
竹野内豊、棒じゃん。+0
-3
-
334. 匿名 2022/01/06(木) 22:39:23
岸部露伴は動かない。+0
-0
-
335. 匿名 2022/01/06(木) 22:39:57
キャラクター+0
-0
-
336. 匿名 2022/01/06(木) 22:41:26
>>249
演技派ではないと思うけれど、独特の雰囲気があるから重宝されるのでは?
私的には草彅と同じタイプだと思う。+3
-0
-
337. 匿名 2022/01/06(木) 22:48:54
>>5
わかる!私もこれ!
風間くんなんて、秀逸すぎていまだにzipとか魂とか見てもちょっとザワザワする。+2
-0
-
338. 匿名 2022/01/06(木) 22:59:55
>>337
横
風間くんが出てるとサイコパスなんじゃないかと勘ぐってしまう+3
-0
-
339. 匿名 2022/01/06(木) 23:34:57
>>277
プラス多いけど流石にそれはないかと…
スカパラ谷中さんは頑張ってたし表情も豊かだったけど本当に素人の演技だったよ+1
-0
-
340. 匿名 2022/01/07(金) 09:41:55
>>331
そもそもボソボソに聞こえない
あなたが耳悪くなった報告いらないって言ってるんだよ
しつこいおばさん+12
-2
-
341. 匿名 2022/01/07(金) 09:49:47
>>331
このトピでインハンド素晴らしいって書いてるコメや記事見えない?+10
-1
-
342. 匿名 2022/01/07(金) 11:37:27
北の国から+0
-0
-
343. 匿名 2022/01/08(土) 20:35:14
羊の木+0
-0
-
344. 匿名 2022/01/18(火) 22:56:21
ドラマの火花+0
-0
-
345. 匿名 2022/01/25(火) 08:35:41
>>312
そういう感想だけど、感想言っちゃダメなの?こわー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する