ガールズちゃんねる

自分って冷たいな~と思う時

204コメント2015/06/03(水) 18:18

  • 1. 匿名 2015/05/26(火) 09:48:23 

    夫がうつの為に休職してます。夫が一番辛いのはわかりますが一緒に居ると時々あのどんよりした空気と雰囲気が嫌になります。そんな私は冷たい人間だと思います。でもせっかく縁があり夫婦になったから支えてはいきたいと思います。

    みなさんはどんな時に自分って冷たいなと思いますか?

    +281

    -12

  • 2. 匿名 2015/05/26(火) 09:50:08 

    鬱はあんまり話を聞きすぎると、
    聞いた方も鬱っぽくなってしまうみたいですよ。
    主さん気をつけてくださいね!

    +454

    -6

  • 3. 匿名 2015/05/26(火) 09:50:11 

    平熱が35.6℃

    +117

    -17

  • 4. 匿名 2015/05/26(火) 09:50:30 

    自分って冷たいな~と思う時

    +121

    -7

  • 5. 匿名 2015/05/26(火) 09:50:59 

    親の老後を看たくないと思ってしまってる時

    +380

    -18

  • 6. 匿名 2015/05/26(火) 09:51:08 

    スピード違反などでパトカーに捕まってる車があると自業自得だろと思う、可哀想とは全く思わない

    +528

    -9

  • 7. 匿名 2015/05/26(火) 09:51:23 

    特に接点なかったり、興味無い方から番号やアドレス聞かれて理由つけて断る時(๑•̀ㅁ•́๑)✧

    +137

    -21

  • 8. 匿名 2015/05/26(火) 09:51:23 

    興味のない話しや長くなりそうな話しの時の相槌が自分でもびっくりするくらいテキトーになる。
    ま、基本冷たい人間ですよ、私は

    +439

    -8

  • 9. 匿名 2015/05/26(火) 09:51:25 

    主さん、冷たくないよ。
    それで普通だと思うよ!正直でいいと思う。
    支えていきたい気持ちがあるんだから、主さん優しいよ。

    +318

    -7

  • 10. 匿名 2015/05/26(火) 09:51:33 

    ああ卒業式で泣かないと〜

    卒業式で泣いたことないなぁ、、

    +225

    -9

  • 11. 匿名 2015/05/26(火) 09:52:06 

    うつ病の姉のテンションが疲れると思う時

    +112

    -5

  • 12. 匿名 2015/05/26(火) 09:52:14 

    雑談ばかりの長電話。早く切ってしまいたい。

    +277

    -6

  • 13. 匿名 2015/05/26(火) 09:52:36  ID:QcyR9DVizG 

    居酒屋とかで酔った友達みて何で酔うまで飲むの?自己管理してよ。酔ったあんたを世話するのはこっちなんだからってイライラする。

    +310

    -23

  • 14. 匿名 2015/05/26(火) 09:52:40 

    頻繁に電車の人身事故が起こるんだけど、
    「誰だよ、迷惑だなー死ぬ場所考えろよ」って思うこと。

    +486

    -16

  • 15. 匿名 2015/05/26(火) 09:53:18 

    人の上手くいってない恋愛話を聞いてると、
    なんか安心してしまう自分がいるとき。
    そういうときは大体彼氏がいない。

    +172

    -15

  • 16. 匿名 2015/05/26(火) 09:53:20 

    普段は普通と思ってるけど、優しい人や情のあつい人を見ると私って冷たいなぁ~って思う。

    +231

    -2

  • 17. 匿名 2015/05/26(火) 09:53:25 

    風邪ひいた彼氏が大袈裟にみえる時。

    +307

    -4

  • 18. 匿名 2015/05/26(火) 09:53:55 

    通勤中の人身事故で
    「えーまた⁈勘弁してよー」って時

    +280

    -10

  • 19. 匿名 2015/05/26(火) 09:53:58 

    いつも周囲に笑顔を振りまいてはいるけれど、誰かがピンチの時に手を差しのべた事はない。
    優しいとよくいわれるけど、怒る怒鳴るをしないだけです。

    +199

    -10

  • 20. 匿名 2015/05/26(火) 09:54:39 

    元同じクラスというだけのつながりの子から結婚式招待をされた。
    欠席にしたけど、一応お祝い渡さなきゃいけないしめんどくせーなーと思ったこと。

    +247

    -5

  • 21. 匿名 2015/05/26(火) 09:54:41 

    13
    ならいっしょに飲みに行くなよw

    +79

    -16

  • 22. 匿名 2015/05/26(火) 09:55:30 

    病んでる友達のラインを既読スルー。

    情緒不安定の人めんどくさいんだもん。

    +245

    -24

  • 23. 匿名 2015/05/26(火) 09:55:45 

    義理両親が風邪とかひくと、こどもに移るから色々イライラする。あまり気遣う気になれない。

    +84

    -4

  • 24. 匿名 2015/05/26(火) 09:56:11 

    友達の不幸話に同情できないとき

    +18

    -5

  • 25. 匿名 2015/05/26(火) 09:56:12 

    職場の同僚や友人が、すきな芸能人、アーティストの話を力説しているときはたいがいどーでもいいと心のなかでつぶやいてしまっている私……(-_-)
    ごめんなさい。

    +151

    -3

  • 26. 匿名 2015/05/26(火) 09:57:53 

    自分の好きな人(主人や主人の母)にしか 手料理を作りたくない。
    他の人に食べてもらいたいと思わないから 義理家族とかが 夕飯食べてく雰囲気なると 出掛けちゃう。
    自分でも変なこだわりだなーって思う。

    +28

    -13

  • 27. 匿名 2015/05/26(火) 09:57:53 

    主さん、うちも同じ状況です。
    共感します。

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2015/05/26(火) 09:58:39 

    旦那が気に入って着てる服をめっちゃけなす!

    +9

    -17

  • 29. 匿名 2015/05/26(火) 09:59:22 

    旦那のこと あれこれ 気がつきやってあげるけど

    やらずに やらせる事もある

    私が先に逝かないとも限らない

    洗濯機もまわせない 熨斗袋に 筆字も書けない

    +8

    -14

  • 30. 匿名 2015/05/26(火) 10:00:39 

    身内が亡くなった時泣けなかったこと。
    泣くよりする事のほうが多かったし、おいおいと泣いてる身内見てて「亡くなった人を哀しんでる自分に酔ってるよね…」と思ってしまった事。

    +46

    -40

  • 31. 匿名 2015/05/26(火) 10:01:26 

    子供がインフルエンザだと、
    めっちゃ心配するのに…

    旦那がなると気合で治せよ!と、思ってしまう…

    +217

    -8

  • 32. 匿名 2015/05/26(火) 10:01:42 

    医者だけど、私の勤務時間内にちゃんとした手続きを踏んで受診した患者さん以外診る気が起きない。
    外出先でしんどそうな人がいても何もしないです。
    冷たいかもしれないけど…責任とれないしね。

    +79

    -44

  • 33. 匿名 2015/05/26(火) 10:02:32 

    常に笑顔でいる子や誰にでも優しい子を見ると、それは本当の姿なの?
    って疑ってしまう。

    +249

    -20

  • 34. 匿名 2015/05/26(火) 10:02:44 

    職場にいつも私に仕事を押し付けてくる人がいます。
    その人が持ってくる書類は間違いだらけで、いつも私が訂正し直しています
    ある日、その人が持ってきた書類は間違いだらけで訂正し直してあげたところ、その人が「この書類、面倒ですよね〜」と話しかけてきました。「じゃあ、辞めれば良いんじゃないですか」と言ってしまいました。

    冷たい女なのはわかっています。私にも他の仕事があるんです。間違い発見機じゃないし、その人の方が勤務歴も長い。「他の社員の人に言いづらい」だからと言って間違いだらけの書類を訂正するのはうんざりです。

    +154

    -7

  • 35. 匿名 2015/05/26(火) 10:03:12 

    トピ画のアイス可愛い!

    主さん、冷たくないですよ。
    むしろ、それくらい冷静に見えてる方が良いと思います。
    鬱の方の側に居て感情移入しすぎたら自分も鬱になりますよ(経験談)。


    私はよその子供や犬が可愛く思えない時かな!
    可愛い〜!とか、できない 笑

    +121

    -9

  • 36. 匿名 2015/05/26(火) 10:04:30 

    近くに住む義両親が毎週末、なんだかんだと呼び出したり、年3回は勝手に一緒の旅行を企画することに対して、「ウザイなー」としか思わないこと。

    +117

    -2

  • 37. 匿名 2015/05/26(火) 10:04:44 

    お年寄りやペットが寿命で亡くなって、ものすごく落ち込んでいる人を見たとき
    寿命だし、そりゃいつかは死ぬでしょと思っちゃう事
    特にペットは先に死ぬこと分かってたでしょ、心の準備しとけよって思う

    +29

    -72

  • 38. 匿名 2015/05/26(火) 10:04:51 

    すぐ泣く人が面倒くさい。

    +117

    -12

  • 39. 匿名 2015/05/26(火) 10:05:57 

    新人で入ったバイトの子は指示されるまでなにもしないことがある。最初は緊張とかでしょうがないかなって思うけど、2ヶ月たっても指示待ちなのか何もしない。私からは何も言わない。やることがわからなかったら次何やりますか?くらい聞いてよ。

    +153

    -15

  • 40. 匿名 2015/05/26(火) 10:06:10 

    メンヘラ気味の人の話
    こっちまで病みそうになる

    +106

    -6

  • 41. 匿名 2015/05/26(火) 10:06:41 

    仲良くなろうと必死で媚び売ってくる友達がうざくて嫌いになる

    +87

    -15

  • 42. 匿名 2015/05/26(火) 10:07:09 

    手先と足先が特に。。。

    +24

    -12

  • 43. 匿名 2015/05/26(火) 10:08:28 

    イケメンなのは認めるけど自分でイケメンを自負してる男が嫌い。
    そんな奴がたまに鼻毛飛び出てて
    「こいつだっせー!」って心の中で嘲笑うのが楽しくて仕方ない

    +55

    -9

  • 44. 匿名 2015/05/26(火) 10:08:31 

    お年寄りの交通事故を聞くと100%相手が悪いとは思わない事…

    +263

    -5

  • 45. 匿名 2015/05/26(火) 10:09:02 

    42
    末端冷え性なのね…

    +26

    -7

  • 46. 匿名 2015/05/26(火) 10:10:14 

    結婚年数=子供の年齢の夫婦を見たとき、だらしないと思っちゃう。仕方なく結婚したんだなーと、思っちゃう。

    いちがいには言えないけどね。

    +32

    -39

  • 47. 匿名 2015/05/26(火) 10:12:38 

    自分の夫だったら支えたいと思うけど、
    会社の自称鬱の人は早く辞めろって思ってる
    昼休みは元気に鬱自慢(こんなに辛い事があったみたいな)で仕事中は具合が悪いと遅刻早退
    本当の鬱になって病院送りになればいい

    +107

    -13

  • 48. 匿名 2015/05/26(火) 10:12:57 

    これってマイナスだと冷たいって同調されてるって事なのかな?
    それともプラスが多ければ冷たいのかな

    +2

    -14

  • 49. 匿名 2015/05/26(火) 10:14:42 

    病気療養でしばらく休むという同僚が居ると、
    その人の体調の心配より先に、
    自分の夜勤の日数が確実に増えるであろう事の方が心配になる。

    +140

    -9

  • 50. 匿名 2015/05/26(火) 10:14:47 

    他人の子供が全然かわいいと思えない
    家に来られるとめんどくさい

    +203

    -7

  • 51. 匿名 2015/05/26(火) 10:15:10 

    マイナスでも気にしない。
    同調されなくてもいいって思うのは冷たいの?

    +13

    -11

  • 52. 匿名 2015/05/26(火) 10:15:45 

    昨日の関東地方の地震で騒ぎすぎだと思うこと。地方でもあのレベルの地震時々おきてるのにニュースでもあっさり終わるし、関東は雪が降っては大騒ぎ。全然同情する気にならない

    +92

    -20

  • 53. 匿名 2015/05/26(火) 10:15:50 

    親戚とかの集まりで見せられる「ホームビデオ」を
    苦痛に思ってしまう時。


    +82

    -4

  • 54. 匿名 2015/05/26(火) 10:16:24 

    妹がどんなに困っててもお金を貸さなかった時。
    母に冷たいひどい人間だって言われました。

    +34

    -11

  • 55. 匿名 2015/05/26(火) 10:16:45 

    なんかめんどくさいと冷たいを混同してるの多い

    +44

    -3

  • 56. 匿名 2015/05/26(火) 10:16:51 

    母親からの電話に出たくない。

    +62

    -5

  • 57. 匿名 2015/05/26(火) 10:18:17 

    上司がミスしたらイライラする。
    いい給料もらってるくせにって思ってしまう。
    後輩だったら全力でフォローする

    +45

    -5

  • 58. 匿名 2015/05/26(火) 10:21:16 

    56さん、わかる~

    私は2つ下の妹がいるんだけど、母は妹を溺愛している。
    家は姉妹揃って結構オープンで恋愛話とか母親にするもんだから、
    母親が妹を心配して、色々と私に相談してくる。
    「あの子、大丈夫かしら?」とか「いい子なのに、なんであの子が泣かされるの!」とか。

    ぶっちゃけ、しらねーよって思う。
    って言うか、妹はまだ20代半ば。
    恋愛につまづいた位、当の本人はかすり傷とも思っていないのに。

    しかも、相手しないとスネるし、本当に面倒くさい。

    母親好きだけど、面倒くさい~~~

    +23

    -5

  • 59. 匿名 2015/05/26(火) 10:22:28 

    大して仲良くない人の結婚式に招待された時、本気で行きたくない。
    もちろん全力でおめでとう!は言うが休み取って祝儀払うのが苦痛に感じる。

    +152

    -2

  • 60. 匿名 2015/05/26(火) 10:24:24 

    近所の家にツバメの巣ができて、それから我が家の敷地や前の道路も糞まみれになって不衛生なので、巣を作らせないでほしいと思っている

    +27

    -9

  • 61. 匿名 2015/05/26(火) 10:27:22 

    プラスなら冷たいって事なんだよね

    +9

    -16

  • 62. 匿名 2015/05/26(火) 10:28:06 

    友達が不倫とか決して幸せになれないことをしてても、止めたりしない。どうなろうと自己責任だし、どうせ何言っても聞かないから止めるのも面倒くさい。

    +116

    -3

  • 63. 匿名 2015/05/26(火) 10:29:25 

    ここに書いてあること
    だいたい同意(笑)
    冷たいかなぁ、普通じゃない?

    +93

    -7

  • 64. 匿名 2015/05/26(火) 10:30:42 


    人が泣いても、失敗しても表では「大丈夫だよ〜」と言うのに
    内心では「まあこの人はこんなもんだよね」と思っている
    人に期待していないので失敗も全然許せる

    +63

    -5

  • 65. 匿名 2015/05/26(火) 10:31:37 

    元上司に対して。
    自分が飲酒運転して事故ったくせに、翌日の営業まわりを私にやれと言ってきた。断った。
    会社は選べても、上司は選べない事実。

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2015/05/26(火) 10:33:10 

    マイナスなら冷たいんだと思う

    +23

    -5

  • 67. 匿名 2015/05/26(火) 10:35:33 

    子供は泣くのが仕事とかいうけどかなり迷惑

    +119

    -6

  • 68. 匿名 2015/05/26(火) 10:39:12 

    53さん
    私も親戚の集まりのホームビデオの上映会が苦痛です。
    「みんなで集まって見る必要ないじゃん」と思ってしまいます

    +32

    -1

  • 69. 匿名 2015/05/26(火) 10:45:45 

    職場の善人キャラの人が、必要以上に「すみません、ありがとうございます、すみません」
    と繰り返し言うのを鬱陶しいなーと思う時
    くどくど言われるとこちらも「いえいえ、いいんです、本当に大丈夫です」と言わなくてはならず
    無駄に気を遣わせないで!と思ってしまう

    +74

    -7

  • 70. 匿名 2015/05/26(火) 10:46:01 

    貧困特集。。自業自得。なーんとも思わない。

    +46

    -7

  • 71. 匿名 2015/05/26(火) 10:53:17 

    仕事に対して(事務です)非協力的な営業がいる(何度頼んでもすぐやってくれないなど)と
    その人が困っていて、対処法が分かっていても言わない自分に「冷たいかな…」と思います。
    「本社に聞いてみたらどうですか」と言ってさらっとスルーしてしまいます。
    協力的な人の場合は自分が奔走します。

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2015/05/26(火) 11:00:17 

    旦那が風邪引いて家にいると邪魔だなーって思う。
    最低ですいません!

    +46

    -3

  • 73. 匿名 2015/05/26(火) 11:04:07 

    新婚友人宅での披露宴ビデオ鑑賞。
    苦行かと。

    +81

    -2

  • 74. 匿名 2015/05/26(火) 11:11:30 

    高齢者の電話対応
    一方的に話す、耳が遠い、感情的…「自分もこうなるんだ」とか(今は)思えず
    ただただイライラしてしまう

    +59

    -2

  • 75. 匿名 2015/05/26(火) 11:12:38 

    職場に知的障害とまではいかないけど
    覚えが人より遅かったり何回も同じミスをしたり・・・という人がいます。
    皆その人のことを怒ることが多いんですが、私は何度でも丁寧に教えています。

    皆優しいねと言うんですが、私は
    健常者と同じように扱うからみんなそんなにイライラするんじゃないのかなと、
    もうこの人は皆と同じようなやり方じゃダメだとあきらめたらいいのに と思っていることを
    知られたらドン引きするんだろうなーと思います。

    私から見たら 怒りながらも皆と同じように扱って教えている人たちの方がよっぽど優しく見えます。
    自分のことは最低な人間としか思いません

    +85

    -5

  • 76. 匿名 2015/05/26(火) 11:22:40 

    聞き漏れがないように電話の内容を録音できるアプリを取って、旦那との電話の会話を何気なく聞いてたら旦那が話してることに対して私の返事が全部一言返事なこと。
    だいたい「あー。うん。」ばっかりで全部無意識(笑)
    旦那はいつも明るく振る舞ってるのに(笑)

    +8

    -3

  • 77. 匿名 2015/05/26(火) 11:25:01 

    共感できるがプラス

    +29

    -3

  • 78. 匿名 2015/05/26(火) 11:27:35 

    人のこと構いたくないですね 好きじゃないから
    家族でも無視したくなるから 同情よりも自分
    が良い考えです。自己中だと言われます

    +18

    -4

  • 79. 匿名 2015/05/26(火) 11:30:12 

    ここの書き込みに全て該当する。

    +13

    -3

  • 80. 匿名 2015/05/26(火) 11:35:29 

    友達の愚痴に感情移入できない。

    聞くけど、「当事者じゃないし」と思って、過度に同意したりはしない。

    女同士だと、上記の様な対応は冷たいって取られる。

    +50

    -4

  • 81. 匿名 2015/05/26(火) 11:35:51 

    旦那が熱やら風邪で会社休んでる時。
    こっちはいくら熱出ても子どものご飯お風呂寝かしつけまで1人でしてるのに、あっさり休んで寝てられるとイラッとする。
    しかも私は授乳中で薬が飲めないから「しんどい、しんどい言ってないで早く病院行って薬もらってこいよ!」って思う。笑
    男の人ってオーバーですよね。

    +84

    -2

  • 82. 匿名 2015/05/26(火) 11:36:30 

    震度4までの地震でいちいち騒ぐ人
    落ち着けよって思う
    ネットでもいちいち書き込みするし。
    大地震きたらパニックでひどいことになるんだろうな。

    +33

    -11

  • 83. 匿名 2015/05/26(火) 11:56:07 

    乳児持ちの友達を遊びに誘わなくなった。
    連れてこられてもめんどくさいし。

    +68

    -4

  • 84. 匿名 2015/05/26(火) 12:07:50 

    友達との約束をめんどうに思う時。
    一種の仕事みたいな感じに思う時ある。休日なのに休めないみたいな…。特に子連れ‼︎

    +88

    -4

  • 85. 匿名 2015/05/26(火) 12:32:47 

    電車で自分が座ってる席の前に老人や妊婦が立っても、あっそ、としか思わない
    始発駅なんだから、
    次の電車待てば座れるのにって思う

    +22

    -28

  • 86. 匿名 2015/05/26(火) 12:36:56 

    以前犬の散歩時に勝手にうちの犬を触って来た小学生を放置していたら、その子の友達に
    「この人知ってる人?!」と不審者扱いされて嫌な気分になったことがあるので、それ以来道端で、子供(おもに小学生)が絵の具やクレヨンなどを落として拾っていてもスルーしてしまいます。
    また不審者扱いされても嫌なので。

    +24

    -6

  • 87. 匿名 2015/05/26(火) 12:43:25 

    かまってちゃんの友人が「ポッチャリ系の服がもう少し増えてほしい」とSNS投稿してて、グタグタ言う暇あるならダイエットすれば?とコメントしちゃう時。

    +46

    -3

  • 88. 匿名 2015/05/26(火) 12:47:54 

    85
    それは冷たいとかそういう問題以前に、人として悲しいよ。自分だって妊婦になる可能性もあるし、自殺や早死にしなければ、いつかは必ず老人になるのに。同じ事されたら文句いいそう。

    +27

    -13

  • 89. 匿名 2015/05/26(火) 12:58:24 

    寺田心くんがかわいいと思えない

    +53

    -2

  • 90. 匿名 2015/05/26(火) 13:07:01 

    入院患者が次々亡くなっても何も感じない

    +5

    -8

  • 91. 匿名 2015/05/26(火) 13:23:29 

    人間の本質は悪なんじゃないかと思っているところ。

    +27

    -3

  • 92. 匿名 2015/05/26(火) 13:33:10 

    自分は高齢者より子供が苦手。
    電車で、優先席でなく、普通の席に子連れが乗ってきたとき、親が自分の横なら全然いいが、子供が横にくると、「服汚されないか」って思い。もやもやする。
    それと、やたらうるさいので、疲れてる時寝れない。
    小さい子供って、靴はいたまま、足ぶらぶらさせるし、窓を覗き込むので、一回靴裏が服についたことがあるので、それ以来、小さい子供の横はできるだけいや。
    横が一席だけで子供が座るだけだと、親にもどうぞって譲ってるが、二席以上だとできるだけ親のほうに自分の横に座ってほしい。

    +48

    -4

  • 93. 匿名 2015/05/26(火) 13:49:54 

    83,84に近いけど、職場の子持ちの子が飲み会に「預けられないから子連れでいいなら行きたい」と言った時
    「煙草とかもあるから無理して来なくてもいいんじゃない?」と言った自分に。
    女性が少ない職場なので、子供が来たら”構ってあげるいいお姉さん”を演じないといけなくて疲れる。冷たいかな。

    +78

    -1

  • 94. 匿名 2015/05/26(火) 13:50:58 

    主さん支えてあげようなんて普通に優しいですよ あと構い過ぎも良くないからスルーも大事だよ 自分が潰れない程度に支えてあげればいいと思う ちなみに私は患者側です

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2015/05/26(火) 13:56:57 

    50
    まったく同じ
    プラスがいっぱい付いてるから 私冷たくなかったんだって思った
    ちょっとビックリ

    +8

    -3

  • 96. 匿名 2015/05/26(火) 14:01:37 

    長期入院中の家族のお見舞いに病院に通っています。
    大部屋で高齢者ばかりでずっと独り言を囁いている人がいたり、
    大いびきが聞こえてきたり、おむつ替えもあったりして
    ずっと付き添っていると とにかく気が滅入ってきます。
    往復2時間以上かかるのも負担で入院したばかりの頃は毎日のように
    通っていたのがこの頃は週に3回くらいになってます。
    ずっと寝たきりだから励ましてあげたいと思うんだけど
    気が重くて足が遠のいてきています。
    自分でも自分勝手で薄情だなと思います。

    +30

    -2

  • 97. 匿名 2015/05/26(火) 14:02:39 

    ラインのグループで特に仲のいい子なら返すけど、そうでもない子はスルー。

    +5

    -9

  • 98. 匿名 2015/05/26(火) 14:26:44 

    TDLでミッキーさんに会っても「中に人が入っている」と
    考えて童心に戻れない。中の人ごめんなさい。

    +15

    -6

  • 99. 匿名 2015/05/26(火) 14:31:19 

    バイク事故のニュースを聞くと、「どうせ、無理に割り込んで、車とぶつかったんだろ、自業自得」っていつも思う。
    むしろ車のほうに「バイクがどうせ無理につっこんだのに、お金とか払わされて(保険とかは入ってそうだが)気の毒」って車のほうにいつも同情してる。

    +37

    -9

  • 100. 匿名 2015/05/26(火) 14:34:05 

    家の旦那にいつも、人間が飛び出してきたら、少々車がめげても絶対ひかないように言ってますが

    犬猫だと、「車の修理費のほうが高いし、旦那のほうがけがしたら大変なので、犬猫が飛び出したら、かわいそうだが、そのまま、ひいてちょうだい」っていつも言ってます。

    かわいそうだが、やはり家が裕福でないので、人間をひくと、賠償が大変なので、よけてほしいが。

    わけのわからない犬猫のためによけて、ぶつかって車修理したり、旦那のほうが追突してけがとかになると、嫌ですから。

    +9

    -28

  • 101. 匿名 2015/05/26(火) 14:36:51 

    貧乏人が生活苦しい!税金高い!政治家何とかしろ!って、貧困トピで愚痴ってるけど、自己責任、自業自得だろと思ってる。

    +21

    -10

  • 102. 匿名 2015/05/26(火) 15:13:33 

    街頭で子どもが募金箱を持って寄付を集めてる前を素通りするとき
    よく知らない団体に寄付をするのは嫌だし、そんなに度々募金も出来ない

    +74

    -1

  • 103. 匿名 2015/05/26(火) 15:15:16 

    家族以外は所詮、他人事ですからね
    自分の身は自分で守る

    +22

    -2

  • 104. 匿名 2015/05/26(火) 15:18:04 

    43
    自称イケメンか・・・痛すぎる

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2015/05/26(火) 15:20:45 

    子供嫌い。
    人の結婚、出産 興味なし。
    (でも親友は別)

    +42

    -4

  • 106. 匿名 2015/05/26(火) 15:29:08 

    雪山事故のニュースで遭難者の心配するよりも
    「何もこんな真冬に雪山へなんか行かなくても…。救助隊の人たちも大変だな」と思ってしまう。

    +105

    -1

  • 107. 匿名 2015/05/26(火) 15:39:43 

    普通に優しい人や情が深い人みるといい人だなーと感心する。
    でも優しすぎて、情が深すぎて損したり、利用されたりしてるのみるとすごくイライラする。
    愚痴こぼされても大人なんだから利用されないだけの賢さやしたたかさは身に付けとけよって全く同情しない。

    +38

    -3

  • 108. 匿名 2015/05/26(火) 16:10:21 

    義家族に頼まれ事されたりすると、面倒臭いしそのくらい自分でなんとかしろよって思う。
    自分の親兄弟ならむしろ喜んでやってあげる。

    +14

    -2

  • 109. 匿名 2015/05/26(火) 16:21:16 

    保育園でも 子供と仲がいい子やよく話すママさんの子供は相手するが、そうでない子は雑にスルーしてしまう。

    +18

    -2

  • 110. 匿名 2015/05/26(火) 16:23:08 

    106さん
    山菜採りで遭難する人も加えて。
    捜索隊とか出動になってるのを見たら
    「ずいぶん高くついた山菜だなー」と
    思ってしまう。

    +46

    -2

  • 111. 匿名 2015/05/26(火) 16:28:16 

    両親共働きで、下校後家で一人になる近所の1年生

    暇なのかさみしいのか毎日うちの子を誘いにくるけど正直迷惑

    まったく躾されてないし、口悪いし大嫌い
    遊ばせたくない

    +36

    -5

  • 112. 匿名 2015/05/26(火) 16:38:21 

    出産のタイミングで里帰りした知り合いが、産んでからも旦那さんほったらかして半年以上実家で生活してる

    家事も育児も親に甘えて食っちゃ寝の生活してるみたいでかなり太ってきてる

    最近産んだ子に発達障害があるって発覚したけど全然かわいそうとか気の毒とか思わない

    +13

    -5

  • 113. 匿名 2015/05/26(火) 16:41:20 

    嘔吐恐怖症なので
    吐き気を催す人がいたら速攻で逃げる
    その場でリバースした人も看病できない
    冷たくしてる訳じゃない。ただただ怖い
    でも、周りには冷たい人間と思われて
    とても辛いです。

    +30

    -4

  • 114. 匿名 2015/05/26(火) 16:43:03 

    人の悩みに一緒に悩んでいる人がいる。
    かまってちゃんに振り回されて疲れ果てている友達。
    無視するといいのにって思ってしまう。

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2015/05/26(火) 16:50:41 

    子どものために離婚できないって言う主婦

    離婚して自分が苦労するのがいやなだけでしょって思っちゃう

    誰かのためって言う人ほど実は自分のためだったりする

    +63

    -2

  • 116. 匿名 2015/05/26(火) 17:22:28 

    113わかります。しかもノロウィルスとかの問題もありますからね。おう吐はうつりますから。

    自分も電車で自分の横でおう吐した女がいて、あわてて、駅員呼ぼうとしたら、その女が
    「目立つからいいです」って言ったが、私は「このまま汚してたら、他の人が座れないし」といいさらに心の中で(ノロウイルスだったら、このままにしてたらうつるでしょ)と心の中で思いながら、駅員にその女性運ばせました、あとで駅員が掃除してました。

    さいわいノロウイルスとかでなかったですが

    +9

    -3

  • 117. 匿名 2015/05/26(火) 17:33:28 

    公の場で感情的に怒鳴ったり泣いたり叫んだりしてる大人を見て心の中で笑ってる自分。それが知り合いだったりすると更に笑えるし話のネタになるから面白い。

    +17

    -4

  • 118. 匿名 2015/05/26(火) 17:39:36 

    あとは死ぬのを待つだけって感じでチューブにつながれて機械に生かされてる高齢者

    その人たちがいなくなれば国の医療費がかなり節約できるんじゃないかな

    とか思っちゃう

    +62

    -8

  • 119. 匿名 2015/05/26(火) 17:58:17 

    老害な高齢者も多いし、年金問題その他諸々から、年寄りはみんな早く召されればいいのにと思っていること。

    +57

    -6

  • 120. 匿名 2015/05/26(火) 18:00:04 

    そこまで仲良くない人がねずみ講しようとしてても止めなかった。人は人だし墜ちてたってどうでもいい

    +17

    -2

  • 121. 匿名 2015/05/26(火) 18:07:47 

    旦那に妹や親にお金を貸していいか聞かれた時、内心はぁ?と思ってしまった。

    所詮は他人と思ってる私は冷たいのか。

    +35

    -4

  • 122. 匿名 2015/05/26(火) 18:11:07 

    看護師ですけど、家族や友人が具合悪いとイライラする。仕事で疲れてるのにプライベートでも病人ばかりでうんざり!って思います。

    +10

    -4

  • 123. 匿名 2015/05/26(火) 18:16:46 

    友達から相談をされている時に「この人はなんでこんなくだらないことで悩んでるんだろう」と思ってしまう

    +29

    -1

  • 124. 匿名 2015/05/26(火) 18:20:09 

    地震速報


    震度2とか3はもうやらなくていいよって
    思っちゃう


    すいません

    +21

    -4

  • 125. 匿名 2015/05/26(火) 18:26:31 

    妊娠・出産の報告があった時、とくに興味もない。
    自分達の勝手で子供作っといて、お祝い渡さないといけない雰囲気が嫌。
    会いに来て~と誘われても遊びに行くのも面倒だと思ってしまう。

    それと、ご祝儀渡したのに私の結婚式(身内だけ)の時に
    はお祝いの言葉だけで何もなしの人。
    金のモヤモヤは縁の切れ目です。

    +42

    -3

  • 126. 匿名 2015/05/26(火) 19:07:18 

    日本人同士での離婚の場合は、よほど矢口のような自分に非がある場合は別として、離婚した女性に同情しますが、
    外国人と結婚して、とくに白人とかと結婚して、離婚した女性には「外国人なんてどうせかっこよさだけで結婚したんだろ、自業自得」「ハーグ条約とかで日本の男が相手より親権苦労するな」って思う自分がいる。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2015/05/26(火) 19:21:33 

    犬を飼ってる友達が「このコすごく手がかかるしお金もかかるし大変、子育てといっしょ」って言ってた

    日中も夜中も2~3時間おきに授乳して、外食も美容院も行けなくて、ごはんもお風呂もトイレもゆっくりできない育児中の私は、その発言がちゃんちゃらおかしかった

    育児とペットを飼うことは違う

    +41

    -5

  • 128. 匿名 2015/05/26(火) 19:47:27 

    悪口や愚痴を心の中に留めておくことができない人間を見下してること。そうだよね〜と同調するけど馬鹿だなと思っている。自分の価値を下げるだけなのに

    +13

    -3

  • 129. 匿名 2015/05/26(火) 19:49:25 

    外国人で生活保護貰ってる人。
    母国に帰ってくれ。
    日本語しか喋れないとかしらねーよと思うことかな。。

    +53

    -3

  • 130. 匿名 2015/05/26(火) 19:53:22 

    メンヘラの人とめんどくさいしイライラするから関わりたくない。
    めんどくさいこと大嫌いだから困ってる人みても見て見ぬフリ。
    父親が事故で亡くなりショックだったけど、老後面倒みないで亡くなったことに感謝したこと。
    でもまだ母親の老後が…面倒みれるか心配。

    +25

    -6

  • 131. 匿名 2015/05/26(火) 19:55:14 

    みんなが感動して泣くようなテレビや映画や本で感動しないし泣かないし泣けない。
    人として何かが欠落しあてると思う。

    +15

    -2

  • 132. 匿名 2015/05/26(火) 19:55:31 

    とにかく歩きスマホしてる奴等が大嫌いなので、歩きスマホ同士でぶつかって怪我したりケンカになればいいのに。そしたらざまぁって笑ってやろう。
    ってよく妄想してます。

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2015/05/26(火) 20:09:06 

    さっき、別のトピにも書いてしまったんだけど。
    今日、帰宅時にオートロックを解除して、入ろうと思ったら、後ろから小学生の女の子が何にも言わずに、シレーッと自分よりも先に入っていき、大人気ないけどイラっとした。
    冷たいな〜って思ったけど、お前のために開けてないわって、普通に思ってしまった…

    +14

    -8

  • 134. 匿名 2015/05/26(火) 20:18:03 

    姉が中絶2回しててまた妊娠したらしい。
    今度は産むらしいけど流産しちゃうかもって泣いてる。
    前の時は平気で中絶したくせに勝手な人。

    +50

    -2

  • 135. 匿名 2015/05/26(火) 20:26:31 

    SNSの子供自慢、幸せ自慢みたときにうざいって思ってしまう……。
    みんなごめんよ(´・_・`)

    +41

    -4

  • 136. 匿名 2015/05/26(火) 20:34:05 

    満員電車に乗り込んでくる車いすを邪魔だと思う。
    時間ずらしてくれ・・・・

    +22

    -6

  • 137. 匿名 2015/05/26(火) 20:38:19 

    自分を好きになってくれるのは嬉しいんだけど、曖昧な関係のまま、相手がウジウジしだすと冷める。
    またウジウジするような人は、自分からはっきり言わないんだよな~。
    もっと直球勝負みたいな人が好きだから、ウジウジタイプとは結局付き合わず終わる。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2015/05/26(火) 20:51:23 

    同僚が何かと愚痴言ったり悩んだりして『会社、辞めようかな』とか言うから、
    『自分で決めたなら辞めたら?去るもの追わず…辞めるのは仕方ないよ。』と言った。
    きっと、辞めないで~とか、一緒に頑張ろうよ~とか、淋しいよ~とか言ってほしかったと思う…けど、私ってそんな事言えない。

    +27

    -1

  • 139. 匿名 2015/05/26(火) 21:04:42 

    風邪を推して出勤してる人に、
    うつすんじゃねーよさっさと帰れよ!!!
    と思っている事です。

    大丈夫ですか?の社交辞令も言わないので冷たいなと思ってます。

    +41

    -0

  • 140. 匿名 2015/05/26(火) 21:16:59 

    漫画のキャラとかで、フランダースの犬のネロとかみたいな社会経験のない子供が不幸になった話は、本当気の毒だと思うが、
    ある程度成長した、15歳以上になってるのに、いじめられても、我慢ばかりしてるとか、子供のころの親に冷たくされたとかの不幸をやたらアピールして、周りに「私不幸なのよ」アピールして、異性から同情されモテモテのキャラにいらいらする。
    頭を使えば十分幸せになれるのに、それをせず、ひたすら我慢して、周りに助けてもらうようなのがいらいらする。

    (ただ、今のイスラム国の女みたいな、足抜けしたら、捕まえられて、せっかんさせられるレベルの気の毒な女性にはたとえ15歳以上でも同情するが)

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2015/05/26(火) 21:30:06 

    今までのトピックの中で一番「ホントそう思う!」が多かった。殆んど。

    わたしは嫌いな人のメールやらLINEは読んで放っておくとストレスになるので未読無視。
    読まなければ気になることは無くなる。
    と勝手に決めた。

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2015/05/26(火) 21:58:24 

    うつ気味?メンタル持ちの友人から
    生きるのが嫌になった、話聞いてほしいんだというLINEが来た時に、仕事が多忙、体調不良を理由にスルーしたり、返信しなかったりする時。
    だって私まで病んでるわけにいかないし…

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2015/05/26(火) 22:28:32 

    父親が嫌いすぎて何も感謝できないとき

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2015/05/26(火) 22:34:20 

    アイドルはどうせ若い内だけで年を取ったり卒業したら終わりでしょ?とか思ってて応援する気にはなれません。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2015/05/26(火) 22:36:24 

    関わるのがめんどくさくなると、そっこーLINEブロックしてしまう(T_T)
    知り合い程度だからいいかな〜とか。
    自分がされたら嫌なのに最低だ(T_T)

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2015/05/26(火) 22:50:05 

    ブスな友達の「わたしってブスだからー」に、
    そんなことないよーって言えない自分は冷たいですか。

    +17

    -1

  • 147. 匿名 2015/05/26(火) 22:56:38 

    カラオケで気持ちよく歌ってる時にタイムカットの電話が来て、待ってる客が子供連れの親、高齢者だったら家で大人しくしとけor他の所に行けと思います。

    こっちはやっと仕事が休みで来てるのに。カラオケ出来るぐらい元気な高齢者なんてその日じゃなくても出来るだろうに。

    +9

    -7

  • 148. 匿名 2015/05/26(火) 23:07:29 

    人の不幸も幸せも、心底どうでもいいと思うとき。

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2015/05/26(火) 23:07:47 

    職場とかで雑談してる時、あまり気が合わない人が話に入ってきたり笑いかけてきた時に、
    普通ならそっちに向いたり話ふったりするんだろうけど、完全スルーするとき。
    話に入りたいのは気付いてるけど、その人とは会話が合わないのでその場では存在を無視します。

    +9

    -7

  • 150. 匿名 2015/05/26(火) 23:15:27 

    人と話すのがめんどくさいから街で知り合いとあってもスルーしちゃう。友達少ないです。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2015/05/26(火) 23:16:32 

    スーパーとかフードコートで走り回ってる子供が転んで激しく泣き出した

    周りの人たちは「あらあら、転んじゃった!大丈夫?」みたいな心配顔で見ているが
    それを見てもみんなみたいに思えず、
    「あー、バタバタしてるから転ぶんだよ!さっきまでは走り回ってうざかったのに今度は泣き声かい!勘弁してよ!」と思う

    +55

    -0

  • 152. 匿名 2015/05/26(火) 23:17:15 

    作り笑いは得意だけど本当におかしくないと声を出して笑えません。本当に悲しくないと涙が出ません。

    友達と映画を見に行って友達は泣いてるのに私は泣けませんでした。いい話だとは思ったんですが。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2015/05/26(火) 23:27:42 

    基本子供・老人にはオーバーな感じで接していないと冷たいと思われることが多いかもね
    女だと特にそう思われる

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2015/05/26(火) 23:40:33 

    30~40才過ぎて親が亡くなり、いつまでも寝れないだの食べれないだのグズグズ言っている人を見ると、どんだけだよ…と引いてしまう。

    +14

    -6

  • 155. 匿名 2015/05/26(火) 23:47:13 

    Facebook見るとイライラする自分

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2015/05/26(火) 23:52:26 

    他人に興味がもてない。

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2015/05/26(火) 23:55:27 

    公共の場で子供が号泣している時。
    子供が泣くのはしょうがないけど、更に子供にうるさいって怒鳴り散らすお母さんを見て、迷惑だから家帰ればって思ってしまう。
    お母さんも大変だと思うけど、怖いし理解できない。子供がかわいそう。

    +20

    -1

  • 158. 匿名 2015/05/27(水) 00:03:28 

    そもそもFacebookをやらない 誘われても断る

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2015/05/27(水) 00:16:26 

    友達のノロケ話を「いいなー!羨ましい!」って言いつつ頭の中では全く別の事を考えてる。
    だってどうでもいいんだもん。

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2015/05/27(水) 00:17:53 

    自分の子供が何か見て欲しいとき「ねえママ見て~」って言われると、心からすご~いヾ(´▽`*)ゝと言えるけど、友達の子供が「ねえオバチャン見て~」って言われても、「うわ~すごいね~」と言いつつ心の中では「へっお前なんてどうでもいいわ❗つーか見たくないし」って思ってます。

    みんなにそう思って接してるわけではないですが、その友達の子供がオバチャン見て見て攻撃がすごいので、はっきり言って迷惑でしかないので…。

    いつも適当に接してます。

    どんな子供でも、笑顔で対応している方は本当にすごいなぁと思います。

    +19

    -1

  • 161. 匿名 2015/05/27(水) 00:41:33 

    親が入院しても一度も見舞いに行かなかった時

    +4

    -6

  • 162. 匿名 2015/05/27(水) 00:44:54 

    自分の子供だけしか可愛くない。
    特に小学生が嫌い。

    +30

    -0

  • 163. 匿名 2015/05/27(水) 00:45:29 

    送別会で泣けない。こんな会社辞めれていいな、思ってしまう。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2015/05/27(水) 00:46:48 

    睡眠薬30錠飲んだ…って報告してきた人に
    ああ、いつもの虚言か。と思ってスルーした時
    本当に飲んでたとしても30錠じゃ死なないから

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2015/05/27(水) 01:00:00 

    リア友がTwitterで相互フォローしたいってうるさい。
    なぜTwitterまで繋がらなきゃならんのだ
    個人的な話ならライン使え

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2015/05/27(水) 01:00:44 

    人のために何かをすることが嫌い。
    全然知らない人が死んでも何も思わないし、震災の犠牲者の方達のことも何も思わない、むしろ同じニュースばかりウンザリしてました(*_*)実際に自分が経験しないと分からないものなんですかね?

    +6

    -5

  • 167. 匿名 2015/05/27(水) 01:03:08 

    ドキュメンタリーとか、だからなに?って思うよ。
    よくあるお涙ちょうだいだなぁっとも

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2015/05/27(水) 01:07:51 

    電車で席を譲るタイミングを逃してる内に他の人がさっと立ち上がり譲っていた時。

    年賀状の子どもだけの写真に無性にイラっとする時。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2015/05/27(水) 01:08:45 

    自分の彼が兄弟や友人に面倒事を頼まれて断らないのを微妙に思う時。
    色々ご馳走したり高価なもの貸したり、送迎したり、甥姪の面倒・・・。
    それによって私に特にデメリットはないけど「断ればいいのに」と思ってしまう。
    自分でも冷たいしちっちゃいんだなと思うから勿論言えない。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2015/05/27(水) 01:22:14 

    兄が誰かからもらったと思われるバレンタインチョコ
    いつまでも食べないから勝手にバリバリ食べた

    +1

    -3

  • 171. 匿名 2015/05/27(水) 01:23:14 

    姑の洗濯や片付けはしない!!

    自分でできることはやってもらう

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2015/05/27(水) 01:26:28 

    24時間テレビで、一度も泣いたことがない

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2015/05/27(水) 01:29:49 

    学生時代、クラスメイトのお別れ会で皆泣いてる中
    私一人だけ泣けない

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2015/05/27(水) 01:46:23 

    なんか、犬猫より高齢者に死んでほしいとか、犬猫が車にひかれるのは可哀そうだが、高齢者は自業自得って人が多いのが怖い。
    高齢者ってのは、必ず誰かの親なんだから、親が死ぬより、犬猫が死ぬほうが悲しいの?って思う。
    高齢者ってのは今は税金の恩恵にあやかってはいるが、若いころは働いて納税してきたわけでしょ。何も日本のために尽くしてない、ただ可愛いだけの犬猫より劣るわけ?
    怖いわ。


    +13

    -6

  • 175. 匿名 2015/05/27(水) 02:46:12 

    高齢生保は、若い時年金も払わず自由気ままに生きてきたクズだと思うから、早く死ねばいいと思ってしまう。

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2015/05/27(水) 02:48:03 

    年々人の死に鈍感になった。知り合いが亡くなっても子供の時なんか泣いたりショック受けたのが、アラフォーに近づいた今ふーんで、終わってしまう自分がいや。

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2015/05/27(水) 02:51:30 

    2回連続遊んでムカつく事を相手が悪気なしにでも、私に言ったら、フェードアウトしてしまう事。

    昔なら、腹立った事を伝えて、友達を続けていたが、もうアラフォーになると、我慢してまで合わない友達と付き合いたくない(笑)

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2015/05/27(水) 02:53:45 

    いつも人に触れるとひー冷たい!って逃げられます
    身体が氷で出来てるかのように嫌がられます
    雪の女王とかシンパシーを感じます

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2015/05/27(水) 02:53:45 

    ブスな癖にSNSのプロフ画像が自撮りの子にやめた方がいい事を言えないから冷たいなと思ってしまう。

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2015/05/27(水) 03:33:28 

    服屋さんであと一枚しかない服を気になってて考えてたら、むちゃデブスな女が同じ服を気になってるみたいで、鏡とかであわせてるとき、テメーには似合わねーよ!ダイエットしてから考えろ!って思うところ。

    +14

    -3

  • 181. 匿名 2015/05/27(水) 03:46:33 

    冷たいというか人としての礼節弁えてないだけなんじゃってのがチラホラ

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2015/05/27(水) 04:36:34 

    冷たいというか、当たり前かもしれないけど
    職業年収学歴見た目など自分と同じ層以上じゃないと仲良くならないこと

    +1

    -6

  • 183. 匿名 2015/05/27(水) 05:07:29 

    子供連れて公園に

    お砂場セットとか、縄跳びとか、ボール持っていくんだけど、知らん子供に使われるとムッとしてやんわり取り上げてしまう自分…

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2015/05/27(水) 07:01:14 

    ブスなカップルが駅でイチャイチャしてるの見てほんとに寒くなる。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2015/05/27(水) 07:19:04 

    二重整形してる人の噂に興味津々

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2015/05/27(水) 07:49:15 

    芸能人の訃報聴いてもなんとも思わない時
    べつに知り合いじゃないし…みたいな。

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2015/05/27(水) 08:04:28 

    ある煩雑な業務で誰かが失敗すると、それに対してチクチクと冷たい発言することの多い同僚(彼に悪気は無いらしいが他人のミスにすぐ気がつく)が、彼自身も同じようなミスをしてしまい「ああー、困った!」となっていたとき、正直ざまあと思う(笑)「へへん、これは誰がやっても難しいんだよ!気持ちが分かったか?w対処法教えてやってもいいけど聞きたいかしらね〜w」と言葉にはせずとも心密かにほくそ笑む私。

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2015/05/27(水) 08:30:02 

    所詮結婚式なんて自己満の塊じゃん。
    って思うとき。
    自分の時もそう思われてるんだろうな(笑)

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2015/05/27(水) 08:49:51 

    マイナス覚悟で…

    同居の実の祖母(介護状態ではなく元気)に優しくなれない
    家で好き放題して人に干渉、テレビの爆音、トイレを汚し…今までのように生活できなくなり毎日ストレスがすごい
    多分亡くなっても泣けないんだろうと思うと、母に申し訳ない
    世の中は高齢者に優しく!ってなってるから、ましてや実の祖母にこんななんて冷血なんだろうな…
    周りもみんな実の祖父祖母と離れて住んでる人が多いから「おばあちゃん好き!」って言ってるし

    介護職頑張ってる方本当素晴らしい

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2015/05/27(水) 09:12:50 

    88
    こういうトピで説教垂れてくる人の言葉が全然響かない

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2015/05/27(水) 09:16:22 

    子どもの運動会で応援のために同じ色の何かを身に付けよう!とかそういうノリがダメ。さっぱり観て応援したいのに疲れるし冷めた目でみちゃう

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2015/05/27(水) 09:21:04 

    「旦那さんに感謝」ってよくSNSで見かけるけど、わざわざこっちに感謝アピールしなくても旦那にだけ言えよって思ってしまう事。

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2015/05/27(水) 09:30:02 

    他人が大っ嫌い
    他人の子供が可愛くない
    近づいてほしくない

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2015/05/27(水) 09:37:48 

    色々悩んで号泣した…とかブログとかで書いてる人に対して、こんなとかで言えちゃうくらいだから大した悩んでないだろうなって思ってる。自分ならそういうところは隠したいって考えちゃうから,

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2015/05/27(水) 09:38:01 

    職場で自分勝手な行いをする人がいてもそうゆう人と思って接してる。よく「あんな人がいるのに真面目に仕事してるよね」と言われるけど、自分の仕事だからやっているだけ。自分勝手な人が困っていても助けないし、声も極力掛けたりしない。本当に親切な人はそうゆう時に助けたりするんだと思う。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2015/05/27(水) 09:41:40 

    スマホ見ながら自転車乗ってる人が目の前で転んでも自業自得だと思って素通りした。冷たい人間なんでごめんね。

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2015/05/27(水) 09:44:13 

    エレベーターに乗りそうな人がいてもなるべく待たない。さっさと帰りたいし

    +9

    -3

  • 198. 匿名 2015/05/27(水) 09:49:48 

    元気で明るく健気に頑張ってます!系の人に対して冷たい目を向けてしまうことかな
    努力を人にそんなに知られなくてもいいやーと思うタイプだし、リアクションも少ない方なので
    もっと淡々と自分の仕事をすることもできるだろうにと思っている

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2015/05/27(水) 09:51:24 

    義理家族がいちいちファミリー感強くてめんどくさいと思ってしまう。
    他人の私をかわいがってくれてるんだから感謝しなきゃいけないのに…臨月の義理妹が体調崩したときも全然心配しなかった自分は冷たいなぁと思います。
    まぁ、私の産後嫌なことがあったから心配できなくて当然と思ってますけどね。

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2015/05/27(水) 10:03:46 

    169さん
    うちの旦那も全く同じで、同じように思います!
    めんどくさいとか文句言いながらも自分の母親や妹の頼み事を聞いてあげてるので、偉いなぁと思いながらもめんどうなら断ればいいのによくやるわと若干冷めた目で見てます。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2015/05/27(水) 10:10:34 


    電車の優先席に積極的に座り、高齢者がいても譲らない。こっちも疲れてるんだよね…

    +4

    -3

  • 202. 匿名 2015/05/27(水) 11:00:24 

    外出時に邪魔なところにいる他人の事を
    障害物って思ってます。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2015/05/28(木) 07:16:55 

    動物や人の生死がどうでもいい。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2015/06/03(水) 18:18:36 

    電車 バスに乗って 座ったら すぐに 寝たふり 絶対 目は あけない。
    目的の場所についたら すぐに目を あけて 席をたって おりる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード