ガールズちゃんねる

キャンパスで男性変死 授業初日、学生が飛び降りか 兵庫県立大・姫路

47コメント2022/01/06(木) 14:49

  • 1. 匿名 2022/01/05(水) 18:33:55 

    捜査関係者によると、同キャンパスに通う学生の可能性がある。兵庫県警姫路署が身元の確認を進めている。
    キャンパスで男性変死 授業初日、学生が飛び降りか 兵庫県立大・姫路(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    キャンパスで男性変死 授業初日、学生が飛び降りか 兵庫県立大・姫路(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    5日午前11時ごろ、兵庫県姫路市書写の県立大姫路工学キャンパスで、20代くらいの男性が血を流して倒れているのを大学職員の女性が見つけ、119番した。男性は頭などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。


    +4

    -34

  • 2. 匿名 2022/01/05(水) 18:35:22 

    事故か自殺か他殺か……

    +111

    -0

  • 3. 匿名 2022/01/05(水) 18:36:06 

    迷惑

    +22

    -26

  • 4. 匿名 2022/01/05(水) 18:36:16 

    これ完全に意図してやってるよね。

    +14

    -5

  • 5. 匿名 2022/01/05(水) 18:36:17 

    大学ってもう始まってるん?

    +75

    -0

  • 6. 匿名 2022/01/05(水) 18:36:42 

    大学中退したくらいで人生終わらないことはもっと知られてもいいと思う

    +184

    -6

  • 7. 匿名 2022/01/05(水) 18:36:46 

    彼女に振られてとかじゃなかろうな…

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2022/01/05(水) 18:36:46 

    若い貴重な命が…。
    一体何があったのでしょう。
    とても悲しいです。

    +44

    -11

  • 9. 匿名 2022/01/05(水) 18:37:16 

    単位足りなくて卒業できないけど親には年末年始でそのことを言えなくて…とかかな
    自殺じゃないけどそれで失踪した人知ってる

    +116

    -3

  • 10. 匿名 2022/01/05(水) 18:37:34 

    キャンパスで自殺するって相当だよね…

    +74

    -2

  • 11. 匿名 2022/01/05(水) 18:38:20 

    なんで大学校内で…
    せっかく国公立入ったのに学校生活で悩んでたのかな
    まだまだやり直しはいくらでも出来たのに
    見つけた人トラウマだろうな

    +82

    -2

  • 12. 匿名 2022/01/05(水) 18:38:44 

    えー20代もったいない

    +19

    -5

  • 13. 匿名 2022/01/05(水) 18:39:55 

    同じような事、通ってた大学であったなぁ。命に別状は無かったみたいだけど、現在本人はどうしているんだろう。音楽学部の男の子でした。

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2022/01/05(水) 18:40:04 

    ものすごく近所の大学…

    +33

    -6

  • 15. 匿名 2022/01/05(水) 18:40:27 

    >>5
    始まってる所もあるよ。大学によって本当休み違うからね。

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/05(水) 18:40:46 

    >>11
    一生懸命受験勉強して良い大学に入ったのにコロナ禍でキャンパスライフが滅茶苦茶になったのも理由の一つかも知れない。

    +47

    -6

  • 17. 匿名 2022/01/05(水) 18:40:54 

    休み明けはこういうニュースが出てくるね

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/05(水) 18:41:29 

    休み中でも何かの用で来ていたのかな

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/05(水) 18:42:27 

    >>6
    大学を辞めた後に華々しい人生になった人はたくさんいるし、義務教育なんだから無理する必要ないよね。

    +85

    -7

  • 20. 匿名 2022/01/05(水) 18:42:58 

    >>15
    冬休みは小学生並みに短いのね、、、
    その分春休みが長いのかな??

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/05(水) 18:42:59 

    >>19
    失礼しました。義務教育じゃないんだから、と言いたかったです。

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/05(水) 18:48:20 

    >>6
    私も大学の時にいじめられて4年間クソだったけど、社会人になった方が楽しかった。大学だけで悩まないでほしい。
    たかが人生の通過点。

    +84

    -2

  • 23. 匿名 2022/01/05(水) 18:50:51 

    >>19
    それでも、高卒の上司に使われたくないと意地でも、人生のランクを落としたがらない人もいる。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/05(水) 18:54:51 

    >>22
    大学っていじめられる事あるんだ
    大学行った事ない人間からすると、仲良い人同士しか関わらないドライな人間関係のイメージだった。

    +71

    -2

  • 25. 匿名 2022/01/05(水) 19:00:45 

    >>5
    阪大は昨日から始まったよ

    +28

    -2

  • 26. 匿名 2022/01/05(水) 19:01:05 

    >>6
    同感

    息子が中退したけど入り直して、今は就きたい仕事に就いたよ

    学歴は戻せないけど、人生の中ではまだ始まったばかりだよって言いたい

    +58

    -2

  • 27. 匿名 2022/01/05(水) 19:03:16 

    >>6
    親が厳しかったり、親のレールに乗ってきた人はなかなか辞めれないよね。

    +50

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/05(水) 19:05:15 

    >>24
    いや、低学歴はお呼びじゃないからw

    +5

    -26

  • 29. 匿名 2022/01/05(水) 19:13:36 

    >>24
    大学次第かな
    私は高校までと比べたら格段に人間関係のしがらみ減って気楽だったけれど、密密な付き合いや交流が多いタイプの学校なら気苦労はあるだろうし
    そうでなくても必修の科目やゼミなどで年間通じて関わる人達はどうしてもいるから、そういうメンバー固定のコミュニティで周りとそりが合わなかったりするとなかなか気持ち的には落ち着かないかもね

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/05(水) 19:14:53 

    >>11
    これやっぱり追い詰められた事ない人にはわからないもんなんだよ
    もったいない人ほど真面目だから自分はって精神的に追い込んじゃうんだよね

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/05(水) 19:17:22 

    >>6
    でも真面目な人はやめたことを後悔して追い込んだりして突発的にもあるからやめて解決ではないかも
    なんとかなるよってならないもんなんだよね
    もっと自分はだめだって思い込んで4を選ぶことあるよ

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/05(水) 19:17:32 

    命がもったいない。
    若いからやり直しきくはず。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/05(水) 19:18:30 

    >>5
    うちの子供の大学は授業はまだだけど、今日から実験棟とかには入れる
    卒論追い込みの時期だし登校してる子も多いと思う

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/05(水) 19:23:36 

    色々と思い詰めちゃってたのかな…

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/05(水) 19:26:09 

    >>5
    うちの大学は4日からだよ。
    学生じゃなくて働いてる職員です。

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/05(水) 19:33:42 

    23歳で4年生って書いてあった
    留年で悩んでたとか?

    +0

    -6

  • 37. 匿名 2022/01/05(水) 19:36:08 

    前住んでたとこから近いとこだ…

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/05(水) 19:59:26 

    そもそもお金や学力無くて大学に進学すらしてなくても元気に人生歩んでる人なんて沢山いるのに何があったんだ?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/05(水) 20:23:46 

    自殺する気持ちは分かる。死んでしまえばお金や心身の心配もしなくてもいいし、社会の厳しさも知らなくてすむから‥。それに辛さから逃れられる。

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2022/01/05(水) 20:49:16 

    4階でも助からないんだね。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/05(水) 20:55:03 

    >>24
    実習やゼミで関わらないといけないメンバーにいじめっ子や性格悪い人がいたら、大学でもいじめはあるよ

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/05(水) 21:03:42 

    >>24
    田舎出身の真面目でおっとりして世間知らずみたいな子が多い地方の公立大から東京の有名な私大の院に行った子はかなり苦労したと言ってた。
    その子はまだ気を強く持ててやっていけたらしいけど

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/05(水) 21:07:29 

    >>24
    22です。私の大学は学部全体で仲良しこよしを求めてきたり一年生からゼミが必須のため、一年生のゼミの女子にいじめを受けました。その人に大学生活を壊されました。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/05(水) 21:35:15 

    >>24
    会社でもパートでもママ同士でもお年寄り同士でもあるよ
    人と人がいればあり得るよね

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/06(木) 04:57:35 

    強く打ちってことは中身出ちゃったのかな

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/06(木) 07:46:25 

    >>29
    うちの学部は密密な付き合いを求めるところだった。合宿、レク、一年生からゼミ必須。一年生のゼミに性格悪い女がいてその人に目をつけられてから大学生活絶望だった。
    うちの学部は卒業してからも大人数で集まってるみたいだし。色々面倒。大学に入ってまで人間関係に悩むと思わなかった。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/06(木) 14:49:04 

    姫路...

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。