ガールズちゃんねる

東京都 新型コロナ 新たに390人感染確認 この2日で4倍近くに

3839コメント2022/01/29(土) 01:16

  • 1001. 匿名 2022/01/05(水) 19:02:53 

    >>993
    だから陽性って書いてあるよ。

    +6

    -0

  • 1002. 匿名 2022/01/05(水) 19:02:58 

    >>990
    コメントした本人は不安を煽りたかったんだろうけど、文字が小さくなったせいでギャグっぽくなってるね。

    +3

    -0

  • 1003. 匿名 2022/01/05(水) 19:02:59 

    また子供の学校生活に影響出るのかなぁ 
    正直もうコロナなんてどうでもいい
    感染者が何人だってどうでもいい
    この2年、家族中風邪一つひかずコロナ前より健康です

    +21

    -2

  • 1004. 匿名 2022/01/05(水) 19:04:08 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5

    この感じ懐かしいね😌
    年明けはコロナ爆発が風物詩になりそう

    でもわたしは慌てないよ
    まだワクチン一回もやってないからね

    緊急事態宣言がでれば
    家からでないからね
    ワクチン必要ないない✌️

    +22

    -47

  • 1005. 匿名 2022/01/05(水) 19:04:21 

    >>987
    こんにゃくゼリーは規制入ってたな

    +21

    -0

  • 1006. 匿名 2022/01/05(水) 19:04:45 

    え?なんでいきなり!こんなに増えた?おかしくない?

    +0

    -6

  • 1007. 匿名 2022/01/05(水) 19:04:48 

    濃厚接触者はもうやめていいんじゃない?

    +17

    -1

  • 1008. 匿名 2022/01/05(水) 19:04:52 

    >>26
    学生のアオハルより60代以上の命のほうが大事だな

    +8

    -12

  • 1009. 匿名 2022/01/05(水) 19:05:03 

    >>1001

    でも、意識としては感染者として書いてたでしょ?

    +0

    -3

  • 1010. 匿名 2022/01/05(水) 19:05:24 

    >>2

    9日に娘が成人式。

    今年は第2日曜が比較的早く来たから良かった。何も告知ないから予定通りだと思うけど、後1週間遅かったらどうなった事やら。

    +12

    -2

  • 1011. 匿名 2022/01/05(水) 19:05:45 

    >>37
    海外のデータで日本人に必ず当てはまるとは限らないよね。
    感染拡大して変異していく可能性もゼロではないし。
    たかが風邪の症状で終わるからと安易に決めつけない方がいいと思うし、持病を持ってる人は影響が出ないとも限らない。
    感染しないように注意するに越したことはないと思う。

    +26

    -10

  • 1012. 匿名 2022/01/05(水) 19:05:56 

    >>978
    私が行ってる病院は、市外にでた人は外で診察してるよ!
    駐車場の車の中で待機して、ベルがなったらテント内で診察。
    七厘置いてくれています笑

    +1

    -3

  • 1013. 匿名 2022/01/05(水) 19:06:14 

    紅白出場者大勢がノーマスク対応だったNHKがニュースでコロナ感染者が多くなったと緊迫感を伝える矛盾さ。

    +27

    -0

  • 1014. 匿名 2022/01/05(水) 19:06:33 

    >>956
    専門家ですら、まだはっきりとわかってないのに
    なんでわかるの?すごいですね

    +5

    -1

  • 1015. 匿名 2022/01/05(水) 19:06:53 

    >>963
    沖縄だけで623人だしね〜。

    +1

    -0

  • 1016. 匿名 2022/01/05(水) 19:07:45 

    また工作員か大集合してるね

    +9

    -2

  • 1017. 匿名 2022/01/05(水) 19:08:32 

    >>30
    医療機関に一切かからないなら良いと思うよ。絶対自己隔離してね。

    +8

    -9

  • 1018. 匿名 2022/01/05(水) 19:08:39 

    >>1009
    はい?書いてないけど。あくまで陽性。

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2022/01/05(水) 19:08:46 

    >>967
    それだってマスクしてるせいで衰える。
    マスクなんて何も良いことない。

    +2

    -4

  • 1020. 匿名 2022/01/05(水) 19:09:01 

    >>981
    東京に夢見て挫折して悲惨な生活してる人もかなりいるから自分が死のうが他人が死のうがどうでもいい層がかなり存在する

    +0

    -6

  • 1021. 匿名 2022/01/05(水) 19:09:06 

    PCRは罠だよ。そもそも感染者を判別するものじゃない。陽性者は感染者ではない。マスコミがあたかも全て感染者のごとく報道してて悪質。
    5類にして症状のある人のみ検査や医療介入すれば、無駄な税金も医療資源も使わないのに、あえて騒ぎを大きくしようとしてる。
    そもそも日本国民の99%が感染していない、重症化率も0.1%以下のウイルスにここまで過剰対応してて低リスク層にまで安全性不明なワクチンを推し進めてるこの現状がおかしいと気付く人が増えてほしいわ。
    感染症対策ではない、目的は別にある。

    +27

    -5

  • 1022. 匿名 2022/01/05(水) 19:10:17 

    >>987
    餅は家でも作れるから規制入れたくても無理だよ

    +4

    -1

  • 1023. 匿名 2022/01/05(水) 19:10:27 

    >>987
    お正月 救急車のサイレンけっこう鳴ってたわ。

    +24

    -2

  • 1024. 匿名 2022/01/05(水) 19:10:31 

    濃厚接触者じゃないのに検査うけさすのまじ迷惑
    そして分かるまで時間かかりすぎ

    +9

    -1

  • 1025. 匿名 2022/01/05(水) 19:11:06 

    >>289
    年末の帰省前に検査してる人も多かったけど、無症状の都民への検査の無料化で激増してる。
    症状ある人の検査ハードルも低くて、私の家族も37℃代の発熱3日ですんなりPCR検査になった。
    明日結果が出るよ。

    +15

    -2

  • 1026. 匿名 2022/01/05(水) 19:11:18 

    >>1022
    豆腐餅にすればいいのに。

    +4

    -1

  • 1027. 匿名 2022/01/05(水) 19:11:25 

    >>244
    お餅はほぼ1月限定の事故、コロナはこれからどんどん感染者も重症者も増えるので比較は無意味

    +3

    -7

  • 1028. 匿名 2022/01/05(水) 19:11:30 

    PCRってパパイヤにも反応するとかって見た気がするけど本当?

    +2

    -2

  • 1029. 匿名 2022/01/05(水) 19:11:38 

    >>1006
    沖縄は米軍でクラスター出たんじゃなかった?それがバーーーッと市中に広がってる。

    いま沖縄の警戒レベルは 2
    詳しくは画像参照。
    東京都 新型コロナ 新たに390人感染確認 この2日で4倍近くに

    +1

    -1

  • 1030. 匿名 2022/01/05(水) 19:11:41 

    なあ!
    これ絶対操作しとるやろww
    こんな急に増えるか?w
    ワクチン打て!って煽ってるしか思えへん

    +12

    -3

  • 1031. 匿名 2022/01/05(水) 19:11:47 

    >>1021
    PCR無料だけど、検査した薬局に税金がおちるんですよね。。

    +8

    -0

  • 1032. 匿名 2022/01/05(水) 19:11:51 

    >>1023
    お正月は餅案件にヒーショックも多い季節だからなー。

    +4

    -1

  • 1033. 匿名 2022/01/05(水) 19:12:18 

    >>1020
    周りにそんな人いないのだが。。。
    挫折して悲惨な生活ってどういう状態の人よ?

    +3

    -2

  • 1034. 匿名 2022/01/05(水) 19:12:19 

    >>1030
    経口薬試したいのかも。

    +7

    -0

  • 1035. 匿名 2022/01/05(水) 19:12:27 

    >>1019
    言い訳ばっかりしてるデブみたいだな

    +1

    -1

  • 1036. 匿名 2022/01/05(水) 19:12:31 

    >>1000
    その辺の情報出して欲しいよね
    反ワクじゃないけど、ワクチン打っても打たなくても症状や感染率変わらないならもうワクチン打つ意味ないわ

    +82

    -0

  • 1037. 匿名 2022/01/05(水) 19:12:31 

    >>1025
    安易にするもんじゃないと思うわ~ 濃厚接触者になったら面倒くさい。

    +23

    -4

  • 1038. 匿名 2022/01/05(水) 19:12:53 

    >>1031
    検査キットの代金でしょ?
    裏金みたいに言うんじゃないよw

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2022/01/05(水) 19:13:00 

    >>986
    街角無料検査を再開してた

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2022/01/05(水) 19:13:20 

    >>1030
    まずは、落ち着こう。

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2022/01/05(水) 19:13:54 

    >>1016
    え?どっちの?
    コロナ煽り隊?反ワクチン??

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2022/01/05(水) 19:14:10 

    >>1028
    つまりコロナ感染者はパパイヤ

    +1

    -2

  • 1043. 匿名 2022/01/05(水) 19:14:53 

    >>1037
    都民は意外にそうじゃ無いみたいだね。

    +9

    -2

  • 1044. 匿名 2022/01/05(水) 19:15:03 

    >>1036
    全員打ってない人とかなら、嬉々として報道するだろうし

    帰国組とかなら、打ってる人しかいないだろうし
    ワクチン無意味な結果なんだろうと思ってる~

    +59

    -1

  • 1045. 匿名 2022/01/05(水) 19:15:10 

    >>1032
    あとお酒飲み過ぎ

    +2

    -1

  • 1046. 匿名 2022/01/05(水) 19:15:29 

    >>1030
    ワクチン打ちたく無いなら、それで良くない?

    +1

    -1

  • 1047. 匿名 2022/01/05(水) 19:15:32 

    >>1031
    PCR検査キット けっこう中国製が多いと思う。

    +5

    -0

  • 1048. 匿名 2022/01/05(水) 19:15:57 

    >>54
    こういう人がなんの疑いも持たずに繰り返しワクチン打つんだろうね

    +28

    -3

  • 1049. 匿名 2022/01/05(水) 19:16:31 

    >>54
    軽症でもかなり辛いらしいよね
    軽症って自力で呼吸できれば軽症だから
    無症状、軽い風邪症状で済む人ばかりではない
    脱毛とか後遺症に苦しむ人もいるしね

    +10

    -21

  • 1050. 匿名 2022/01/05(水) 19:16:34 

    >>1021
    PCR開発者も感染者の判別に使うには適さないって警告してたんだよね。なぜか亡くなってしまったけど。
    アフリカもPCR導入を拒否した国の大統領が相次いで亡くなったり。闇だわ。

    +19

    -1

  • 1051. 匿名 2022/01/05(水) 19:17:07 

    >>1036
    それはそれで良いじゃん。
    とりあえずデルタ株の時に免疫保持できてたのは意味あると思ってるよ。

    +6

    -11

  • 1052. 匿名 2022/01/05(水) 19:18:09 

    当然の結果です。
    気が緩んでいるので。
    大した用事もないのに、ウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロ歩き回っているんだもの。

    +6

    -18

  • 1053. 匿名 2022/01/05(水) 19:18:11 

    >>363
    沖縄の話しだけど
    オミクロン株は、先月中旬で10%くらいが、末には80%超えてるみたいよ!

    +17

    -0

  • 1054. 匿名 2022/01/05(水) 19:18:18 

    >>1041
    煽り隊の方

    +6

    -1

  • 1055. 匿名 2022/01/05(水) 19:18:23 

    >>1033
    (女の場合)
    アイドル目指して上京→箸にも棒にもかからず地下アイドル目指すもダメで風俗堕ち
    (男の場合)
    ミュージシャン目指して上京→箸にも棒にもかからずチラシ配りのバイトや風俗のキャッチになる

    +2

    -2

  • 1056. 匿名 2022/01/05(水) 19:18:33 

    >>1032
    餅の方がコロナより怖い。
    東京都 新型コロナ 新たに390人感染確認 この2日で4倍近くに

    +18

    -4

  • 1057. 匿名 2022/01/05(水) 19:18:53 

    >>1021
    本当、そう思います
    騒いでる人もアホみたいな事で騒いでるっていつわかるんだろう

    受験生とか、世間体や立場的に感染を恐れるのは気持ちはわかるけど
    命の危機として恐れてる人達はアホにしか見えん

    +17

    -6

  • 1058. 匿名 2022/01/05(水) 19:19:18 

    オミクロンはマスクしてても感染するの?

    +1

    -1

  • 1059. 匿名 2022/01/05(水) 19:19:21 

    都内から田舎に帰省した人は近所から村八分にされるかもね

    +5

    -4

  • 1060. 匿名 2022/01/05(水) 19:19:31 

    コロナ陽性の1歳児が睡眠中に死亡、豪最年少の犠牲者に(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    コロナ陽性の1歳児が睡眠中に死亡、豪最年少の犠牲者に(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    南オーストラリア州に住む生後13カ月の幼児が、新型コロナウイルスに感染後、睡眠中に死亡した。ダコタ・ネンケの死因は現時点では不明だが、死亡後に新型コロナウイルス検査が陽性だったことが判明し、同ウイル

    +1

    -7

  • 1061. 匿名 2022/01/05(水) 19:19:34 

    >>1
    クリスマスのヒルズすごかったなw
    「自粛終わった!」って思った。
    歩けないくらい人が居たし。

    もうこれみんな自粛する気ないよきっと。

    +18

    -2

  • 1062. 匿名 2022/01/05(水) 19:19:40 

    >>1055
    想像力が豊かというかそんな特殊なケースを出されてもっていうか。横。

    +0

    -1

  • 1063. 匿名 2022/01/05(水) 19:20:45 

    >>1060
    陽性ね。。。

    +1

    -0

  • 1064. 匿名 2022/01/05(水) 19:22:02 

    >>1007
    症状が出たら優先検査とか、オミクロンにあったやり方あるよね

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2022/01/05(水) 19:22:56 

    >>1036
    ファイザー発表によると、有効性95%ってのは、ワクチン接種未接種の差の実態は0.8%程度だよ。
    つまり打っても打たなくても99%は発症しない。
    意味ないし、海外の様子みると打てば打つほど免疫落ちてかかりやすくなってるからむしろマイナス。
    媚ナビの出した資料によるとブースター後90日立てば未接種よりマイナスになってるし。
    嬉嬉とブースター後こんなに抗体上がりました!みたいなこと言ってるけど。

    +51

    -6

  • 1066. 匿名 2022/01/05(水) 19:22:58 

    >>48
    通常運行でしょ
    休校にすると働くかーちゃん達が給料補償しろってうるさいし

    +41

    -2

  • 1067. 匿名 2022/01/05(水) 19:23:37 

    未接種の人じゃなきゃ
    そんな怖がらなくていいんじゃないのー

    +1

    -5

  • 1068. 匿名 2022/01/05(水) 19:23:43 

    >>250
    私もw
    でもレスみたらみんな辛辣に批判してるね

    +3

    -1

  • 1069. 匿名 2022/01/05(水) 19:23:52 

    TVに出てる感染症の専門家なんて誰でもなれるエセ専門医ですから
    TV局の意向と利害関係で発言してるだけで、本当のコロナ専門家なんて全くいないので皆様お気をつけて

    +18

    -0

  • 1070. 匿名 2022/01/05(水) 19:24:31 

    >>1057
    受験生の親ですが、コロナの毒性自体は初めから恐れていません。ワクチンも恒例の祖父母以外は打ってない。
    けど、コロナになったことによる社会的制裁が大変でそっちを恐れてるし、大体の人が恐れてるのもそれだと思う。
    早く感染分類見直してほしい。

    +19

    -1

  • 1071. 匿名 2022/01/05(水) 19:25:34 

    またフルリモートに戻りたい

    +9

    -6

  • 1072. 匿名 2022/01/05(水) 19:25:37 

    >>1058
    どんなマスクかにもよるし(医療用のマスクが機密性が1番高い)どんなマスクでも装着の仕方で感染は左右される。
    そもそもウイルスはウイルス単体で浮遊してるというより花粉や埃などに付着して空気中を漂ってるから、マスクの素材の穴の大きさがウイルスより大きいとかはあまり問題視されてないと思うけど。

    +0

    -2

  • 1073. 匿名 2022/01/05(水) 19:25:53 

    >>1049
    今は軽い風邪症状の人ばかりだよ。

    +19

    -2

  • 1074. 匿名 2022/01/05(水) 19:25:58 

    感染したくない人が自粛すれば済む話

    +5

    -2

  • 1075. 匿名 2022/01/05(水) 19:26:08 

    >>1071
    誰も止めないと思う。
    わたしは嫌だけど ww

    +0

    -2

  • 1076. 匿名 2022/01/05(水) 19:27:20 

    >>568
    弱毒化していたら、風邪になるよね
    風邪もコロナウィルスだし

    弱毒化して、コロナ薬が出来れば、普通にしていていいと思う

    てか、コロナの飲み薬、2021年10月にはできるって言ってたの、どうなったの??!

    +32

    -0

  • 1077. 匿名 2022/01/05(水) 19:27:22 

    >>855
    結婚式いつ?

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2022/01/05(水) 19:27:30 

    >>1061
    そりゃする気なんてあるわけないよ。
    むしろ、何で今さら自粛なの?

    +7

    -2

  • 1079. 匿名 2022/01/05(水) 19:27:35 

    >>1071
    オミクロン「戻しちゃる」

    +2

    -3

  • 1080. 匿名 2022/01/05(水) 19:28:16 

    ワクチンやってない人が感染して
    治療薬の治験に協力すれば

    +1

    -6

  • 1081. 匿名 2022/01/05(水) 19:28:32 

    >>1071
    まさかコロナが怖くてリモートがいいの?
    笑わせんな。

    +4

    -7

  • 1082. 匿名 2022/01/05(水) 19:28:34 

    >>6
    未だにマスクが予防効果あると思ってる人いるんだw

    +9

    -28

  • 1083. 匿名 2022/01/05(水) 19:28:44 

    >>1049
    それは従来株の話でしょ? 
    オミクロンはまた別だから。

    ごっちゃにしてコメント書いてる人はワザとやってるの?

    +8

    -2

  • 1084. 匿名 2022/01/05(水) 19:30:47 

    >>1076
    シオノギの?
    デルタが収束しちゃって治験者が集まらなくなり、発売がおくれてるってよ。

    +20

    -0

  • 1085. 匿名 2022/01/05(水) 19:31:14 

    >>1071
    リモートで日本人の生産性が悪くなるのバレたから無駄無駄

    +2

    -8

  • 1086. 匿名 2022/01/05(水) 19:31:30 

    >>1061
    自粛はしないけど以前より外食面倒になった

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2022/01/05(水) 19:31:31 

    >>7
    軽症者や無自覚ばっかだから、もう緊急事態宣言は無いんじゃない
    あれってワクチン打つまでの時間稼ぎでしょ

    +29

    -1

  • 1088. 匿名 2022/01/05(水) 19:32:13 

    沖縄、まん防要請するってね
    東京もまん防要請の方向で調整だって
    他の地域もこのまま増え続ければそうなるでしょうね

    +7

    -0

  • 1089. 匿名 2022/01/05(水) 19:32:15 

    >>1085
    奥様が家にいてほしくなくて夫を会社に送り出すものね

    +4

    -0

  • 1090. 匿名 2022/01/05(水) 19:32:21 

    >>1019
    マスクしてれば隠れてトレーニング出来るよ。
    でもね、年齢には逆らえないからあまりにも気になるなら美容外科へ。

    +0

    -1

  • 1091. 匿名 2022/01/05(水) 19:32:35 

    >>1057
    騒いでるのはコロナが怖いからじゃなくて、そのせいで職場が停止したり社会の目が怖いから騒いでるってまだわからないの?

    +2

    -5

  • 1092. 匿名 2022/01/05(水) 19:32:43 

    >>1069
    正確には新型コロナの専門家ね。横で失礼。

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2022/01/05(水) 19:33:02 

    >>1088
    🐠お魚要請は出てないようなもんだよ

    +2

    -1

  • 1094. 匿名 2022/01/05(水) 19:33:22 

    >>1065
    ワクチン打つ意味無いじゃん…笑
    2回目打った翌日辛かったなー

    +32

    -4

  • 1095. 匿名 2022/01/05(水) 19:33:57 

    >>1089
    そうそう
    それで居場所がない夫がやること無くて若手を無理やり飲みに誘うという悪循環
    追い出してる奥様方は日本の働き方改革の阻害をしていることをちゃんと理解してほしいね

    +4

    -1

  • 1096. 匿名 2022/01/05(水) 19:34:03 

    >>1085
    高齢ガル民はテレワークされたらご飯の用意大変だもんね
    こちらは上司が出勤するからしにくくなるというのに

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2022/01/05(水) 19:34:14 

    >>1081
    横だけど、コロナどうでもいいからリモートがいい

    +2

    -1

  • 1098. 匿名 2022/01/05(水) 19:36:40 

    >>1088
    えぇ〜?!マンボウって病床使用率50%からだよ?

    今の沖縄はそこまで行ってないよ?
    まぁでも、、知事が親中のデニーだからな。日本を騒がせたいんだろうな。
    東京都 新型コロナ 新たに390人感染確認 この2日で4倍近くに

    +8

    -0

  • 1099. 匿名 2022/01/05(水) 19:36:41 

    >>1085
    富士山噴火した時の為の予行練習だからしっかり出来るようにしないといけないのになぁ…

    +2

    -2

  • 1100. 匿名 2022/01/05(水) 19:36:43 

    恐ろしい。と思いつつ、人手は減る気配なし

    +1

    -1

  • 1101. 匿名 2022/01/05(水) 19:36:46 

    >>18
    米軍基地でしょ

    +49

    -4

  • 1102. 匿名 2022/01/05(水) 19:36:59 

    >>1082
    昨日ニュースで「オミクロン株には二重マスクが有効!」ってやってて、辞めてくれーって感じだった

    マスク作り過ぎたのに海外では需要が無くなってきてるから国内で売りたいだけなのかなとさえ思ったわ

    +15

    -22

  • 1103. 匿名 2022/01/05(水) 19:37:46 

    >>1052
    カタカナのロにまざって口(くち)があるのかと思った

    +0

    -2

  • 1104. 匿名 2022/01/05(水) 19:37:55 

    >>1089
    中には車中テレワークもあるとか

    +2

    -1

  • 1105. 匿名 2022/01/05(水) 19:38:03 

    >>1102
    そんなバカなニュースをどこのテレビ局がやってたの?

    +11

    -8

  • 1106. 匿名 2022/01/05(水) 19:38:19 

    >>1055
    そりゃあ世の中にはそういう人もいるよね
    でも都民の人口とのパーセンテージで言ったらほぼ0に近い位の数字かと

    それをかなりの層がいてそういう人のせいでって事にはならないかと、、、

    +0

    -0

  • 1107. 匿名 2022/01/05(水) 19:38:37 

    >>1102
    最近三次元マスクのCMやりだしてマスク文化やめさせないつもりかと思った

    +7

    -11

  • 1108. 匿名 2022/01/05(水) 19:38:41 

    >>28
    沖縄行ってきた

    +4

    -8

  • 1109. 匿名 2022/01/05(水) 19:39:05 

    >>1105
    二重マスクの人たまに居るよね

    +8

    -0

  • 1110. 匿名 2022/01/05(水) 19:39:30 

    >>1081
    新しい働き方の1つとしてやる分にはいいよね。
    でも、いまだにうちの会社はコロナ対策として半強制のリモートなのが腹立たしい。
    やりたい人がやりたいときにリモートワークして、やりたくない人は出社させてほしいのに。

    +4

    -3

  • 1111. 匿名 2022/01/05(水) 19:39:33 

    >>2
    世界の終わりがきたね

    +9

    -9

  • 1112. 匿名 2022/01/05(水) 19:39:50 

    >>1056
    餅は感染症じゃないしw

    +4

    -8

  • 1113. 匿名 2022/01/05(水) 19:39:57 

    >>1109
    意味無いのにね。
    愚の骨頂

    +5

    -6

  • 1114. 匿名 2022/01/05(水) 19:40:45 

    >>1053
    おぉ、噂通りの感染力の強さだね。

    南アフリカみたいにすごい勢いで広まってあっという間にピークアウトしそうかな?

    +7

    -5

  • 1115. 匿名 2022/01/05(水) 19:40:56  ID:kZRvfGQsj5 

    >>1112
    感染症だから怖いの?
    わたしは感染症より癌や心筋梗塞のほうが怖いね。

    +5

    -9

  • 1116. 匿名 2022/01/05(水) 19:41:10 

    >>41
    でもオミ株はマスクしててもワクチン打ってても感染するらしいから、それだけじゃ足りないよね。

    感染しないにこしたことはないんだよ。

    +27

    -7

  • 1117. 匿名 2022/01/05(水) 19:41:28 

    >>1113
    呼吸が浅くなってしまって別の意味で体調壊しそう

    +17

    -1

  • 1118. 匿名 2022/01/05(水) 19:41:49 

    >>17
    毎年この時期だしね

    +7

    -1

  • 1119. 匿名 2022/01/05(水) 19:42:12 

    >>1105
    最近のニュースで見たような
    でも10年ぐらい前に行ってた内科は、インフルエンザシーズンはそこの先生、ニ重マスクしてたから、そんな考えもあるのかもね。

    +7

    -1

  • 1120. 匿名 2022/01/05(水) 19:42:15 

    今年は帰省した人多いだろうからもう全国に蔓延してるだろうね…うちの県でも、帰省した親族の集まりでクラスター発生ってニュースになってたわ。

    +10

    -0

  • 1121. 匿名 2022/01/05(水) 19:42:45 

    これから年末年始の羽目を外した どんでん返しがやってくる こわい。

    +1

    -6

  • 1122. 匿名 2022/01/05(水) 19:42:47 

    >>421
    検査数に限界あるから
    どこかの時点で横ばいになるよね

    +5

    -1

  • 1123. 匿名 2022/01/05(水) 19:43:08 

    >>195
    怯えてるというかうれしいんじゃない?
    普段引きこもりの人は大義名分できてうれしいんでしょきもいよね

    +5

    -10

  • 1124. 匿名 2022/01/05(水) 19:43:31 

    >>1070
    社会的制裁?
    周りでなった人たくさん居るけど1人も社会的制裁なんて受けてませんけど
    治ったら以前と変わらない生活してるよ

    違う世界線で生きてるのか??

    +0

    -7

  • 1125. 匿名 2022/01/05(水) 19:43:40 

    >>1081
    毎回対面だと移動が大変だし、災害のときは公共機関混雑するし今後も臨機応変に取り入れていいと思う

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2022/01/05(水) 19:43:48 

    >>1107
    もうすぐ花粉症の季節だから、ずっとマスクだよ

    +9

    -0

  • 1127. 匿名 2022/01/05(水) 19:44:11 

    >>113
    年末の都内も飲み会してる人たくさんいたしね。同伴ぽいのも多くみかけたから、キャバクラとかの風俗も平常営業だったんじゃない。
    まぁこうなるわな。

    +16

    -0

  • 1128. 匿名 2022/01/05(水) 19:44:15 

    >>1
    デルタとオミクロンなら、症状の軽いオミクロンの方がまだマシなんじゃない?
    弱毒化してるのって終息の一歩手前だって

    変異を繰り返して毒性が弱くなるとさらに変異しても毒性が強くなることはないって、今日のミヤネ屋で解説者が言ってた
    ウイルスとはそういうもので、変異して毒性強くなるけど宿主を絶滅させないようにまた変異して弱毒化するんだって
    新型コロナウイルスの毒性のピークはデルタ株だったのかもね

    +6

    -2

  • 1129. 匿名 2022/01/05(水) 19:44:16 

    >>1058
    はぁ??
    去年うんざりする程テレビで説明してたけど

    +0

    -3

  • 1130. 匿名 2022/01/05(水) 19:44:25 

    >>5

    お前さ、それ楽しいの?

    +0

    -1

  • 1131. 匿名 2022/01/05(水) 19:44:30 

    注射の効果なしか

    +2

    -1

  • 1132. 匿名 2022/01/05(水) 19:44:39 

    >>486
    むしろ今までそんな風邪引いたことないのかって思うわ
    普通にあるでしょ

    +2

    -5

  • 1133. 匿名 2022/01/05(水) 19:45:10 

    >>1116
    T細胞がオミクロン感染を抑えてくれてるって。
    東京都 新型コロナ 新たに390人感染確認 この2日で4倍近くに

    +2

    -2

  • 1134. 匿名 2022/01/05(水) 19:45:54 

    これでまた騒ぎ出す反コロとのやりとりも飽きたわ
    落ち着くまではマスクして感染予防対策してればいいだけじゃん
    世界規模の問題でしょ
    黒幕は地球を乗っ取ろうとする宇宙人とでも言いたいの?

    +1

    -2

  • 1135. 匿名 2022/01/05(水) 19:46:04 

    あちこち出歩いてるから移るんだよw
    バーカw

    +5

    -6

  • 1136. 匿名 2022/01/05(水) 19:47:29 

    >>1115
    怖いとかの話ではなくて、インフルでも人に移さないようにと気をつけるでしょ
    こっちの方が人死んでるよーって餅で比べてるのもおかしいやろ

    +11

    -2

  • 1137. 匿名 2022/01/05(水) 19:48:23 

    >>1128
    なんでエイズは弱毒化しないの?

    +3

    -1

  • 1138. 匿名 2022/01/05(水) 19:48:32 

    2月は春節だけどどうするんだよ岸田

    +15

    -0

  • 1139. 匿名 2022/01/05(水) 19:48:39 

    >>486
    熱はウイルスと戦ってる証拠だし、咳はオミクロン変異株が身体の浅いところの呼吸器で増えてる証拠だから別に問題ないというか想定内の症状だと思う。

    +2

    -2

  • 1140. 匿名 2022/01/05(水) 19:48:57 

    >>1133
    アンブレラ?

    +1

    -1

  • 1141. 匿名 2022/01/05(水) 19:49:49 

    >>889
    ずるむけ剥げのあんたにそんなことを指摘される筋合いはない

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2022/01/05(水) 19:50:30 

    >>1137
    体内で長年生きるからねぇ

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2022/01/05(水) 19:50:31 

    卒業式やると思いますか?ちなみに3月

    +5

    -1

  • 1144. 匿名 2022/01/05(水) 19:50:31 

    会社の飲み会、
    フルメンバーでの勤務
    無理

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2022/01/05(水) 19:50:59 

    会社の新年会がなくなってホッとした
    ずっとコロナでいい

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2022/01/05(水) 19:52:08 

    >>1137
    エイズって人間の免疫をすり抜けていくっていわれてる。

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2022/01/05(水) 19:52:25 

    感染者増える前にもう1回東京遊びに行こうかなと思った矢先、一気に増えたわ

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2022/01/05(水) 19:52:52 

    >>1143
    うちの地域はやると思う

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2022/01/05(水) 19:53:18 

    >>12
    そもそも米軍がせっせとばらまいている。

    +29

    -3

  • 1150. 匿名 2022/01/05(水) 19:53:37 

    >>1105
    昨日の夕方のニュースだよ。
    いまTwitterで検索してみたらテレ朝でした。

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2022/01/05(水) 19:53:57 

    >>1146
    ワクチン作れないのはそれが原因らしいね

    +4

    -0

  • 1152. 匿名 2022/01/05(水) 19:54:27 

    >>1107
    マスクあったかいから冬はこのままでいいわ☺️笑

    +23

    -1

  • 1153. 匿名 2022/01/05(水) 19:55:37 

    >>46
    無策な野党みたいな言い方だな

    +8

    -0

  • 1154. 匿名 2022/01/05(水) 19:56:06 

    いちいち○○ぶり、○○以降初とか言い出したら話題になって騒げるもんねぇ
    いつまで続けるんだろう

    +9

    -1

  • 1155. 匿名 2022/01/05(水) 19:56:29 

    +0

    -1

  • 1156. 匿名 2022/01/05(水) 19:56:47 

    >>64
    ビザの関係で入国禁止は無理だから。

    +4

    -2

  • 1157. 匿名 2022/01/05(水) 19:56:48 

    >>1152
    夏は地獄だよねー。
    リモートだったから楽だったけど

    +1

    -6

  • 1158. 匿名 2022/01/05(水) 19:57:00 

    >>1101
    帰国者も米軍基地もどっちもだよ
    しかも両方とも自分達が持ち込むかもって意識があまりにも低くいい加減

    +8

    -0

  • 1159. 匿名 2022/01/05(水) 19:57:25 

    >>55
    世界的に流行ってるのに過去のものにはならないけど、治療薬はちゃんと確保して欲しいよね。

    +5

    -1

  • 1160. 匿名 2022/01/05(水) 19:57:41 

    ワクチン接種した事で無症状で問題なく暮らせてたのに、自ら検査して陽性反応出て隔離されて騒がれて。何がしたいのって思う。

    +16

    -2

  • 1161. 匿名 2022/01/05(水) 19:57:51 

    >>84
    ニュースみてないのか?
    情報難民だな。

    +5

    -1

  • 1162. 匿名 2022/01/05(水) 19:57:59 

    緊急事態出されたら、ずっと楽しみにしていたライブが無くなるじゃないかよ

    +14

    -1

  • 1163. 匿名 2022/01/05(水) 19:58:34 

    >>104
    米軍基地関連でしょ

    +4

    -0

  • 1164. 匿名 2022/01/05(水) 19:58:40 

    千葉、神奈川、埼玉も連動パターンだよね?

    +4

    -0

  • 1165. 匿名 2022/01/05(水) 20:00:14 

    東京「まん延防止」要請で調整 - Yahoo!ニュース
    東京「まん延防止」要請で調整 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京都が新型コロナウイルス「オミクロン株」の感染拡大を受け、緊急事態宣言の前段階にあたる「まん延防止等重点措置」の適用を政府に要請する方向で調整に入ったことが5日、わかった。複数の関係者が明らかにした。

    +7

    -1

  • 1166. 匿名 2022/01/05(水) 20:00:33 

    >>1128
    もりよの言うことは当てにはならない

    +2

    -3

  • 1167. 匿名 2022/01/05(水) 20:01:40 

    >>1105
    マスクに意味ないって言ってる方がバカに見えるけどw

    +11

    -7

  • 1168. 匿名 2022/01/05(水) 20:01:56 

    >>1102
    スポンサーがマスク売りたいんじゃない?CMしてた?

    +3

    -6

  • 1169. 匿名 2022/01/05(水) 20:02:13 

    もう緊急事態宣言まで出さない気がするなぁ
    結局オミクロンは軽症だし死亡者いないよね?
    今までは重症化を抑える為がメインだったけど今はワクチン普及して抑えられてるもんね

    +9

    -7

  • 1170. 匿名 2022/01/05(水) 20:02:59 

    >>1091
    いつまでも騒いでてウィズコロナを受け入れる雰囲気にならないから政策も変わらないんだよ。

    +9

    -1

  • 1171. 匿名 2022/01/05(水) 20:02:59 

    >>1164
    yes

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2022/01/05(水) 20:03:31 

    オキナワスレがあるんだし何個もスレ建てするなよ

    +0

    -3

  • 1173. 匿名 2022/01/05(水) 20:04:50 

    まん防って今まで効果なかったのに必ず段階踏んで発令するよね

    +6

    -0

  • 1174. 匿名 2022/01/05(水) 20:04:59 

    >>1165
    えっ、たったのすうひゃくにんでまんぼ😂?

    +8

    -4

  • 1175. 匿名 2022/01/05(水) 20:06:32 

    >>906
    9月に2回ファイザー打ってるよ!
    打っててもデルタは罹りたくないなあ
    会社でワクチン打ってる人で20代で何人かデルタ出たけどけっこう長引いてて3週間休んでたし周りに迷惑かけたくない。
    そもそもワクチン効果まだ残ってるかも不安w

    +2

    -3

  • 1176. 匿名 2022/01/05(水) 20:08:28 

    >>1065
    二木が朝生で初めからこの程度のワクチンだと言うことはわかっていたとか言っててかなりムカついたわ。
    はじめは打てば感染しないとか日常に戻れるとか言ってたのはどの口だと。

    +43

    -2

  • 1177. 匿名 2022/01/05(水) 20:09:12 

    >>30
    友達が罹ったけど、後遺症残ったよ。
    食べ物が喉につかえたり、タバコ吸えなくなったって。
    検査しても異常無しで、今のところ治療法もないって。
    発表では軽症で済んでるかもだけど、実際かかると大変かもよ。

    +36

    -22

  • 1178. 匿名 2022/01/05(水) 20:09:54 

    >>1176
    そんなヤツにのせられたアナタが悪い
    シッカリ自分で考えないと

    +19

    -3

  • 1179. 匿名 2022/01/05(水) 20:10:39 

    >>759
    私も。ついさっきキャンセルになったわ
    お出かけ先も計画立ててたのにショックだよね

    +8

    -0

  • 1180. 匿名 2022/01/05(水) 20:11:24 

    >>1167
    二重がアホなだけでマスクがアホとは言ってない

    +4

    -2

  • 1181. 匿名 2022/01/05(水) 20:11:42 

    >>1169
    まんぼうは出るっぽいよ

    +2

    -1

  • 1182. 匿名 2022/01/05(水) 20:12:51 

    もう緊急事態宣言出さないでね!解除したらこうなる事くらい分かってたんだからさ!

    +2

    -1

  • 1183. 匿名 2022/01/05(水) 20:13:39 

    >>7
    もうやる必要ない。毎日何万、時には何百万もの感染者を出しているヨーロッパ、アメリカとは全然桁が違う。重症化もほぼないし、東アジアでの感染者、死者数の少なさは遺伝的、体質的なものでは?

    てな事を木村もりよさんが言ってたな。

    +116

    -4

  • 1184. 匿名 2022/01/05(水) 20:15:58 

    >>1165
    またマンボウ出るんだ…

    +6

    -0

  • 1185. 匿名 2022/01/05(水) 20:16:40 

    100年周期のパンデミックに歴史的な事に出会えた事に感謝しないと思ってきた。。
    こう言う世界中のパンデミックは生きてる内にそうそう無いよ?

    うちの親はそういうパンデミック目の当たりにする前に失くなったし。

    +5

    -3

  • 1186. 匿名 2022/01/05(水) 20:16:52 

    >>5
    防護服で過ごして外出後は自宅で防護服上からエタノール浴びるか精神科いきなよ
    なんで他人に対策求めんだよいつもいつも

    +4

    -1

  • 1187. 匿名 2022/01/05(水) 20:17:25 

    大学生の間に自動車免許取りに行きたいけれど、タイミングが掴めないです…。
    受験も何でも、全ての予定が狂います。

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2022/01/05(水) 20:17:50 

    >>1184
    暖冬だからマンボウ取れ放題だったよね?

    +5

    -0

  • 1189. 匿名 2022/01/05(水) 20:18:23 

    マンボウって何だっけ

    +0

    -1

  • 1190. 匿名 2022/01/05(水) 20:19:28 

    >>1153
    丸投げスタイルw

    +2

    -1

  • 1191. 匿名 2022/01/05(水) 20:19:51 

    >>1189
    魚🐟

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2022/01/05(水) 20:20:14 

    >>1184
    でもあれ意味なかったやん

    +4

    -2

  • 1193. 匿名 2022/01/05(水) 20:20:16 

    >>1077
    3月です…
    微妙なライン

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2022/01/05(水) 20:21:10 

    >>1185
    遭遇しない方が幸せだから。

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2022/01/05(水) 20:21:29 

    >>1077
    確かに…
    健闘を祈る
    (中止になっくれるといいね)

    +3

    -0

  • 1196. 匿名 2022/01/05(水) 20:21:33 

    年末年始でシャッフルしたからのう。
    うちの県も急激に増えたわ。もれなく海外含む越境による感染。
    逆にこっちからウイルス持って帰る人もだろうし、もう止められん。

    +5

    -0

  • 1197. 匿名 2022/01/05(水) 20:21:36 

    (日本語字幕) CDC DEMON SLIPS UP, SAYS
    (日本語字幕) CDC DEMON SLIPS UP, SAYS "PEOPLE DYING FROM VACCINES" / ロシェル・ワレンスキーがCOVIDの死亡は-ワクチンによるものだと認めるwww.bitchute.com

    VIDEO INFO & USEFUL RESOURCES BELOW 以下に掲載されているビデオ情報とその他のリソース CONTACT: TRUTH-4-JAPAN@PROTONMAIL.COM VIDEO INFO | ビデオ情報 • RELEASE DATE / 制作日 – 2021.12.22 • MIRRORED FROM / 元のビデオ – Favourites-alcyonplei...

    +0

    -1

  • 1198. 匿名 2022/01/05(水) 20:22:08 

    >>1165
    大阪も出るかな?

    +2

    -0

  • 1199. 匿名 2022/01/05(水) 20:22:21 

    >>1181
    沖縄だけ?
    都内も?

    +0

    -1

  • 1200. 匿名 2022/01/05(水) 20:22:32 

    こうなることわかってたよな?な?

    +2

    -1

  • 1201. 匿名 2022/01/05(水) 20:23:12 

    >>1198
    吉村さん次第

    +0

    -1

  • 1202. 匿名 2022/01/05(水) 20:23:16 

    >>1177
    タバコなんで吸えなくなるの??
    咳がでるとか?

    +8

    -3

  • 1203. 匿名 2022/01/05(水) 20:23:16 

    感染者増えてるときに地震とかきたら本当やばいね

    +1

    -0

  • 1204. 匿名 2022/01/05(水) 20:24:13 

    >>1169
    英国もオーストラリアも共存すると選択したみたいだから岸田さんもそうするかな

    +5

    -1

  • 1205. 匿名 2022/01/05(水) 20:25:29 

    >>1150
    テレ朝か…(-_-;)

    +2

    -1

  • 1206. 匿名 2022/01/05(水) 20:26:14 

    でもオミオクリは重傷化弱まってるんだよね?

    どんどん弱体化してるけど感染力は高まってるウイルスだよね? それならインフルエンザ一年中バージョンととらえてもいいよね?

    +7

    -6

  • 1207. 匿名 2022/01/05(水) 20:26:40 

    えぐいな
    ハンド男子日本代表 10人が感染 - Yahoo!ニュース
    ハンド男子日本代表 10人が感染 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本ハンドボール協会は5日、ヨーロッパに遠征中の男子代表チームの10人が昨日現地でのPCR検査の結果、新型コロナ陽性の判定を受けたと発表した。18日から始まる男子アジア選手権(サウジアラビア)の出場を辞退する。

    +6

    -1

  • 1208. 匿名 2022/01/05(水) 20:26:48 

    >>51
    私はワクチンの副作用の方が怖いと思ってる。

    +79

    -7

  • 1209. 匿名 2022/01/05(水) 20:27:57 

    >>1180
    サージカルの上に布マスク等の二重はフィット感高めるために推奨されてるんですよ。

    +4

    -4

  • 1210. 匿名 2022/01/05(水) 20:28:53 

    >>1202
    肺って一度ダメージ食らうと復活できないから。
    ちなみに肺にダメージくらうのは従来株でオミクロン株は喉でウイルス増えるからダメージ喰らうのは咽頭。軽症で済む予定。

    +16

    -2

  • 1211. 匿名 2022/01/05(水) 20:29:34 

    >>1209
    どこで? 日本医師会?
    どっかの大学病院のおすすめ?

    +1

    -1

  • 1212. 匿名 2022/01/05(水) 20:29:49 

    >>1202
    肺がやられたんでない?
    味覚異常もあれば美味しくないだろうし。

    +12

    -0

  • 1213. 匿名 2022/01/05(水) 20:30:07 

    >>1084
    あらら…

    +4

    -0

  • 1214. 匿名 2022/01/05(水) 20:30:14 

    五類にしろとあれほど

    +7

    -4

  • 1215. 匿名 2022/01/05(水) 20:30:31 

    >>10
    疲れたのなら休め!貴様は過労死などせん!!

    +2

    -11

  • 1216. 匿名 2022/01/05(水) 20:30:47 

    >>1153
    対策強化→経済がー!軽症なのにー!
    緩和→感染者数がー!
    になると予想。
    もう警戒呼びかけくらいでいいと思うけど、そしたら口だけで責任はとらない!ってなるのかな。

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2022/01/05(水) 20:32:00 

    >>1207
    イギリスだとオミクロンだろうから丸山穂高さんみたいに軽いといいな。

    +1

    -1

  • 1218. 匿名 2022/01/05(水) 20:32:12 

    >>1178
    じゃあ日本国民の8割は乗せられて打ったわけだね。

    +27

    -1

  • 1219. 匿名 2022/01/05(水) 20:33:01 

    >>1214
    5類相当感染症にしたら困る人が2人紛れ込んでますね。

    +4

    -4

  • 1220. 匿名 2022/01/05(水) 20:33:42 

    >>1207
    もうクラスターはいいよ。症状の程度に注目していく段階。
    今まで風邪やインフルでクラスターってのは起こっていたわけだし。

    +10

    -4

  • 1221. 匿名 2022/01/05(水) 20:35:16 

    >>1157
    夏までにはかなり収まるかもよ?

    +0

    -7

  • 1222. 匿名 2022/01/05(水) 20:35:18 

    >>46
    どうしてくれんの橋下

    +4

    -1

  • 1223. 匿名 2022/01/05(水) 20:36:54 

    症状って自覚症状あって検査して分かった人の数なの?今って感染者から濃厚接触者も一緒に調べて感染してましたー、とか調べているの?

    +1

    -0

  • 1224. 匿名 2022/01/05(水) 20:37:13 

    >>37
    そういえばこの感染者デルタなの?オミクロンなの?

    +5

    -1

  • 1225. 匿名 2022/01/05(水) 20:37:36 

    >>1205
    まずは教えてくれてありがとうだろ

    +6

    -0

  • 1226. 匿名 2022/01/05(水) 20:38:00 

    >>1215
    そう言う意味ではないかと。
    私も もう疲れたわ。

    +6

    -0

  • 1227. 匿名 2022/01/05(水) 20:38:03 

    アルコール消毒にマスクに手洗いうがい。
    感染者が減ろうが増えようがやるべきことは変わらないし、もはや感染者数を気にしてばかりではいられない。

    +12

    -0

  • 1228. 匿名 2022/01/05(水) 20:38:15 

    >>36
    だよね
    東京に住んでいたらいつさらわれて山中に埋められるかわからないんだもん
    暗黒シティ東京に暮らすリスクと比べたらオミクロンなんてたいしたことないよ

    +34

    -19

  • 1229. 匿名 2022/01/05(水) 20:39:47 

    無料PCR検査含まないっていうけど 含んでるよね~?この人数。

    +3

    -1

  • 1230. 匿名 2022/01/05(水) 20:42:49 

    予定日までもう少しで、コロナで里帰り出産できないから(分娩予約の時コロナがピークで東京からの里帰り出産受け入れてなかった)母親が2月から手伝いに来てくれる予定だけど、緊急事態宣言とかなったらどうしよう…。それでも来てもらわないと困るから来てもらうと思うけど。

    +1

    -1

  • 1231. 匿名 2022/01/05(水) 20:43:26 

    21日から24日まで埼玉に行く予定にしてる四国民です。
    ワクチン打ってないけどマスクちゃんとして、アルコールスプレー等持っていって感染対策しようと思ってたかど、もう辞めといた方がいいかな…はぁ…

    +2

    -4

  • 1232. 匿名 2022/01/05(水) 20:45:10 

    >>1203
    避難所もソーシャルディスタンス必要かになるから入れれる人数が限られてる

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2022/01/05(水) 20:46:10 

    >>1224
    東京はオミクロン2割か3割ぐらいじゃない?

    +0

    -1

  • 1234. 匿名 2022/01/05(水) 20:46:58 

    確かに色々動いてしまったm(_ _)m年末
    ぼっちだからぜんぶひとりだけどさm(_ _)m

    +0

    -1

  • 1235. 匿名 2022/01/05(水) 20:48:01 

    >>1152
    マスクしてると鼻水出るんだけど。

    +4

    -1

  • 1236. 匿名 2022/01/05(水) 20:48:39 

    >>111
    コロナなんて頻繁に変異してるよね。

    変異することが強毒化するわけじゃないし、むしろ弱毒化してるから広がるんだよ。

    ワクチン開発者のロバートマローンはFOXニュースで「オミクロンはクリスマスプレゼントだ。弱毒化していて、かかることで天然のワクチンになる」って言ってたよ。

    +10

    -7

  • 1237. 匿名 2022/01/05(水) 20:49:01 

    >>1174
    一気に増える数が多すぎるからでしょ。
    倍以上でてる。

    +2

    -1

  • 1238. 匿名 2022/01/05(水) 20:49:02 

    まん防になったらまた飲食店時短になるの?

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2022/01/05(水) 20:50:42 

    >>1231
    私も四国住みです。
    そろそろ、感染者が多い地域に行くのはやめた方がいいのでは?周りに警戒されるよ。

    +5

    -1

  • 1240. 匿名 2022/01/05(水) 20:50:51 

    >>1203
    さすがに今地震はやめてくれ。って思うけど自然災害だけはどうにもならんしな…

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2022/01/05(水) 20:50:58 

    >>5
    アタマ大丈夫?

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2022/01/05(水) 20:51:03 

    >>1206
    むしろ、インフルの方が感染力強いと思う。

    子供も亡くなってるし。

    +4

    -3

  • 1243. 匿名 2022/01/05(水) 20:52:54 

    >>1206
    オミクロン株流行する中で…「46カ所の突然変異」新しい変異株フランスで見つかる(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    オミクロン株流行する中で…「46カ所の突然変異」新しい変異株フランスで見つかる(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの変異株であるオミクロン株が北米と欧州などで感染が急速に拡大する中、フランスでまた新たな変異株が見つかった。

    +1

    -3

  • 1244. 匿名 2022/01/05(水) 20:54:15 

    >>1052
    ガル民にそんなこと言っても無駄無駄w

    +0

    -2

  • 1245. 匿名 2022/01/05(水) 20:54:55 

    >>11
    栗饅頭が増えるドラえもんのやつ思い出した

    +3

    -1

  • 1246. 匿名 2022/01/05(水) 20:55:26 

    同意だわ。
    >ただし、入院率については以下の理由から慎重に解釈する必要があり、安易に「オミクロン株は重症化しないから感染しても問題ない」と考えるのは危険です

    新型コロナウイルス「オミクロン株」の特徴について【感染力・症状・重症化】 | ひまわり医院(内科・皮膚科)
    新型コロナウイルス「オミクロン株」の特徴について【感染力・症状・重症化】 | ひまわり医院(内科・皮膚科)www.soujinkai.or.jp

    新型コロナウイルス2019年に発生して以来、さまざまな変異株が生まれました。その中でデルタ株に続き、オミクロン株が世界中で流行しています。

    +3

    -0

  • 1247. 匿名 2022/01/05(水) 20:55:27 

    >>3
    PCR無料検査でわざわざあぶりだしてたもんね。
    こちらは地方だけど、近所の寺は初詣で元旦の未明から大行列だし、デパートも混雑してたし、PCR検査で無症状者もあぶりだししたら、いっぱいいると思う。
    だからって、自粛も必要ないし、普通に感染気をつけて、清潔にしてればいいと思ってる。

    +135

    -17

  • 1248. 匿名 2022/01/05(水) 20:55:51 

    >>1236
    マイナス付いてるけど 2週間で変異するし 感染力が強いから広まる。

    +11

    -0

  • 1249. 匿名 2022/01/05(水) 20:55:52 

    >>1238
    蔓延防止ってどんな規制だったのか忘れたわ

    +2

    -1

  • 1250. 匿名 2022/01/05(水) 20:56:04 

    >>1230
    コロナ中に妊娠したら色々と覚悟しなきゃ
    お母さん来るのはいいけど地元に戻る時近所の目は大丈夫?

    +6

    -1

  • 1251. 匿名 2022/01/05(水) 20:56:38 

    >>1236
    デルタで集団免疫つくったインドがまた感染爆発してんよ

    +9

    -0

  • 1252. 匿名 2022/01/05(水) 20:57:28 

    東京がまたマンボウやろうとしてる。
    ふざけんなよ。
    また飲みに行けなくなるのかよ!

    +9

    -19

  • 1253. 匿名 2022/01/05(水) 20:58:13 

    >>18
    でもさ…年末、ピーク時でも空港検疫は70人そこそこだったじゃん。今、急に増えてるのって、日本の外資系とかで働いてるビザ保有の外国人がクリスマスからニューイヤーにかけて母国に帰って、母国の人々とがっつりマスク無しで絡んで、それで仕事開始に合わせて日本に戻って来てるからじゃない?帰国者の日本人だけで言うなら、正月過ぎてピーク終わってると思うし、今更、空港検疫がこんなに人数増えるのって説明がつかない。

    +87

    -1

  • 1254. 匿名 2022/01/05(水) 20:58:31 

    感染力が強いみたいだから、受験生とか北京オリンピックの選手とか大変だろうな。無症状でも試合出れない、みたいになるのかしら。

    +6

    -0

  • 1255. 匿名 2022/01/05(水) 20:58:32 

    >>1251
    天然のワクチンにはなってないね。

    +5

    -0

  • 1256. 匿名 2022/01/05(水) 20:58:58 

    >>1231
    ワクチン打ってないのに感染者の多い場所へ行くの勇気あるね

    +7

    -2

  • 1257. 匿名 2022/01/05(水) 20:59:29 

    >>1255
    ワクチンは感染予防ではなく重症化を予防するものですけど?

    +5

    -5

  • 1258. 匿名 2022/01/05(水) 20:59:43 

    >>34
    両親が3回目やる気満々なんだけど、辞めさせたいよ…

    +53

    -10

  • 1259. 匿名 2022/01/05(水) 21:00:01 

    >>1149
    最初は米軍がバラまいたけど
    それをさらに拡散したのは沖縄の人や年末年始に出入りした観光客じゃないの

    +22

    -2

  • 1260. 匿名 2022/01/05(水) 21:00:24 

    >>48
    そうだよね。これだけ感染力強かったらやばいかも

    +11

    -2

  • 1261. 匿名 2022/01/05(水) 21:00:30 

    >>1252
    飲みに行くのはどうでもいいけど学校や仕事に影響するのは勘弁してほしい

    +15

    -1

  • 1262. 匿名 2022/01/05(水) 21:00:57 

    >>712
    オミクロンは弱毒って各国で研究結果出てるもんね

    弱い老人中年は摂取率高いワクチンそこそこ効いてて、若くて健康な人も重症化してないし、もう大丈夫だと思うわ

    +13

    -5

  • 1263. 匿名 2022/01/05(水) 21:01:05 

    >>11
    なんかの歌詞みたいだね

    +1

    -1

  • 1264. 匿名 2022/01/05(水) 21:01:35 

    >>1257
    ワクチンの定義も知らない、変異のなんたるかも知らない、従来株とオミクロン株の区別もできない。
    そういう人の方が大騒ぎしてるという事実。笑

    +2

    -5

  • 1265. 匿名 2022/01/05(水) 21:02:28 

    >>48
    学校は去年の緊急事態宣言中も普通に登校してたよ

    +25

    -1

  • 1266. 匿名 2022/01/05(水) 21:02:44 

    >>712
    え?今ってその日のうちに検査結果出るよね?なのに集計だけまだそんなに遅いの?

    +3

    -1

  • 1267. 匿名 2022/01/05(水) 21:02:59 

    >>1253
    世界でコロナがまた増え出してるんだから空港検疫で増えるのもおかしな話ではないよ。
    それに日本はオミクロンが爆発的に増えてる訳じゃないし。

    +6

    -1

  • 1268. 匿名 2022/01/05(水) 21:04:20 

    >>1257
    インフルエンザは何回感染しても症状が楽にならないんだけどな

    +8

    -0

  • 1269. 匿名 2022/01/05(水) 21:04:30 

    >>1203
    今の時期は寒いからキツいよね。
    阪神大震災は1月で、命が助かっても寒さで大変だったと聞いた。東北大震災も津波で体が濡れて、低体温症で亡くなった人も多いんじゃないかって言われてるし。

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2022/01/05(水) 21:04:43 

    >>1180
    不織布マスク1枚で感染予防効果が70%だとすると、2重だと感染予防効果が91%になるんだが、どの辺りがアホなのかご教授願いたい

    +4

    -7

  • 1271. 匿名 2022/01/05(水) 21:05:13 

    >>1266
    そんなに早く出るもの?

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2022/01/05(水) 21:06:06 

    >>1209
    二重マスクは、ファッションセンスもろに出るね。
    高齢のおじさんの二重マスクは
    悲惨で目も当てられない。
    感染予防以前の問題になっちゃう

    +2

    -7

  • 1273. 匿名 2022/01/05(水) 21:06:25 

    >>1270
    横ですが、どこでエビデンス見られますか?

    +1

    -2

  • 1274. 匿名 2022/01/05(水) 21:07:50 

    >>1207
    こんな時期に海外遠征行くなよ。違うスポーツも遠征して観戦してたよね。

    +3

    -1

  • 1275. 匿名 2022/01/05(水) 21:08:03 

    >>1231
    別にやめなくていい。
    コロナなんて怖くないし死ぬわけではない。
    楽しんできてください。

    +3

    -4

  • 1276. 匿名 2022/01/05(水) 21:08:10 

    >>76
    人と楽しく過ごさないで地味に一人で引きこもってるのが命を大切にしてることになるのかな?
    コロナも減ってた時期だし、人生を楽しく生きることが命を大切にしないってことだとは思わない。

    +14

    -5

  • 1277. 匿名 2022/01/05(水) 21:08:37 

    >>1209
    昨年の冬は二重マスクにしてたよー
    暖かいのと感染予防の気休めでね
    気持も大切だから自分が納得できることも必要だよね
    とりあえず自分ができる範囲で感染予防したらいいんじゃないかな
    今は二重にしてないけど、明日の朝の東京は寒そうだから二重マスクで出勤しようかなー

    +6

    -0

  • 1278. 匿名 2022/01/05(水) 21:09:20 

    >>1230
    もう旦那さんに育休取ってもらうしかないのでは。

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2022/01/05(水) 21:09:26 

    >>468
    不安で心から楽しめないと思うから行かない

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2022/01/05(水) 21:10:03 

    うちの職場、みんなアホの一つ覚えみたいに毎日出社しているよ
    こんな時代遅れな会社嫌。

    +3

    -5

  • 1281. 匿名 2022/01/05(水) 21:10:49 

    >>1243
    だからなんなの

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2022/01/05(水) 21:11:01 

    >>1272
    個人的にやってるんだから、ほっとってあげなよ

    +5

    -0

  • 1283. 匿名 2022/01/05(水) 21:11:09 

    >>1271
    出るよ
    コロナ関係の事務してるから知ってる

    +3

    -0

  • 1284. 匿名 2022/01/05(水) 21:12:12 

    >>1266

    東京都の福祉課で見つけた
    ⬇️

    ・都では、都内の感染状況を一元的に公表するため、都保健所管内の発生だけでなく、保健所設置市
     (町田市、八王子市)・23区管内における発生の報告も受け、これらを集約しています。

    ・患者の診断から都への報告までは以下のとおりとなっています。
    (1)医療機関又は保健所で検体を採取、(2)検査機関で検査、(3)結果判明、
    (4)医療機関が感染症法に基づく発生届を作成し、医療機関所在地の管轄保健所に送付
     (保健所が検体を採取した場合は、保健所が発生届を作成)、
    (5)保健所から発生を都に報告(発生届の送付)

    ・都では、発生届を保健所から受理し、新規患者数として発表しています。この発生届は、毎朝9時
     の段階で、前日の9時からの24時間を取りまとめて、当日分としています。

    ・陽性の診断を受けても、保健所から発生届が提出されなければ、患者数としてカウントされません。

    +1

    -2

  • 1285. 匿名 2022/01/05(水) 21:12:19 

    >>1281
    デルタみたいに感染力強くて肺炎発症率が高い変異株が蔓延しなきゃいいね

    +4

    -4

  • 1286. 匿名 2022/01/05(水) 21:12:55 

    >>1261
    どうでも良くないわ。
    わたしの楽しみであり生きがいが奪われるなんて耐えられない。

    +5

    -7

  • 1287. 匿名 2022/01/05(水) 21:13:19 

    >>1283
    事務やってる割に詳細知らないんだね。

    +1

    -2

  • 1288. 匿名 2022/01/05(水) 21:13:33 

    >>1270
    じゃ二重マスクしてなよ

    +4

    -1

  • 1289. 匿名 2022/01/05(水) 21:14:06 

    >>1286
    宅飲みも慣れれば楽しいよ
    料理の腕上がったわ〜

    +6

    -1

  • 1290. 匿名 2022/01/05(水) 21:14:14 

    >>463
    何で行かないの?
    わたしは予定してるから行くよ。
    コロナなんて何も怖くないし。

    +5

    -3

  • 1291. 匿名 2022/01/05(水) 21:14:46 

    >>1289
    一人で飲むなんてつまらないし料理なんて興味ない

    +4

    -7

  • 1292. 匿名 2022/01/05(水) 21:14:47 

    >>1235
    一瞬でもマスク外せないわけじゃ無いし、鼻かめばいいのでは?

    +2

    -2

  • 1293. 匿名 2022/01/05(水) 21:14:55 

    >>1128
    そういえば去年どっかの国の研究者か誰かが、デルタより毒性の強いのはもう出てこないって言ってたよね!

    そうなるといいなー

    +5

    -1

  • 1294. 匿名 2022/01/05(水) 21:15:04 

    >>1274
    観戦ではなく感染でした。

    +1

    -1

  • 1295. 匿名 2022/01/05(水) 21:15:07 

    +1

    -1

  • 1296. 匿名 2022/01/05(水) 21:15:38 

    >>1290
    コロナが怖いと言うより感染し業務が止まるのが怖い

    +5

    -1

  • 1297. 匿名 2022/01/05(水) 21:15:40 

    >>421
    なんとなく5000人くらいで止まりそうだけどね。

    +7

    -2

  • 1298. 匿名 2022/01/05(水) 21:15:54 

    >>1258
    人それぞれ
    その人の意思を尊重するべきだと思うけど

    +9

    -8

  • 1299. 匿名 2022/01/05(水) 21:15:57 

    >>1280
    そんな会社沢山あるよ
    リモートじゃ無理な職種もあるし
    納得いかないなら辞めたらいい

    +4

    -3

  • 1300. 匿名 2022/01/05(水) 21:15:59 

    >>1270
    スーパーコンピューター富岳でシミュレーションされた結果が残ってた筈だけどエビデンスとして乏しかったらごめんね

    新型コロナウィルスに対するマスクの効果について – 本通トータルへルス内科クリニック
    新型コロナウィルスに対するマスクの効果について – 本通トータルへルス内科クリニックwww.hondori-total-health.jp

    広島市中区の「本通トータルヘルス内科クリニック」は長年の豊富な経験のもと、内科全般にわたる外来診療を行ないます。生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、COPD、睡眠時無呼吸症候群)や禁煙治療、各種健康診断、健康相談等、気になることがあれ...

    +4

    -0

  • 1301. 匿名 2022/01/05(水) 21:16:17 

    >>1291
    友達呼べばいいじゃん

    +2

    -4

  • 1302. 匿名 2022/01/05(水) 21:16:29 

    >>1138
    ここの判断で岸田さんの立ち位置がわかるね

    +10

    -0

  • 1303. 匿名 2022/01/05(水) 21:16:37 

    >>1285
    横だけど、変異するごとにウイルスは弱毒の道を辿るの知らないの?

    +6

    -4

  • 1304. 匿名 2022/01/05(水) 21:16:44 

    >>1296
    そんなの適当に風邪って誤魔化せばいいのに

    +6

    -3

  • 1305. 匿名 2022/01/05(水) 21:16:46 

    >>1301
    友達いないんだよ

    +5

    -3

  • 1306. 匿名 2022/01/05(水) 21:17:10 

    >>1304
    風邪引いてりゃ会社に行けないよ
    あんたニートなん?

    +2

    -5

  • 1307. 匿名 2022/01/05(水) 21:17:46 

    >>824
    福袋の買い占めも

    +0

    -1

  • 1308. 匿名 2022/01/05(水) 21:18:09 

    >>1304
    どんな職場?

    +3

    -2

  • 1309. 匿名 2022/01/05(水) 21:18:10 

    喉痛いやばいかな

    +2

    -0

  • 1310. 匿名 2022/01/05(水) 21:18:35 

    >>1287

    そんなの知らないよ
    事務だからって1〜100まで知るわけないよ

    +1

    -0

  • 1311. 匿名 2022/01/05(水) 21:18:47 

    >>1208
    コロナはこのワクチンのリスクを背負ってまで防ぎたいほど怖くないよね。

    +25

    -3

  • 1312. 匿名 2022/01/05(水) 21:18:55 

    >>1286
    私1人の楽しみより全国の子供たちの方が大事だわ

    +2

    -4

  • 1313. 匿名 2022/01/05(水) 21:19:10 

    >>1301
    人を呼ぶと家を掃除したり、食べたあとの片付けが面倒くさいし何もいいことないわ。
    勝手に食べ物やお酒が出てくるわけでもないし、家飲みなんて全然楽しいと思わない。

    +7

    -4

  • 1314. 匿名 2022/01/05(水) 21:20:05 

    >>1313
    時短要請入っても営業してるお店はあるんだからそこに行けばいいじゃん

    +5

    -0

  • 1315. 匿名 2022/01/05(水) 21:20:29 

    >>1306
    うちの会社、ずっと風邪ひきながら会社に来てた人いたよ。
    何も問題なかったよ。

    +3

    -8

  • 1316. 匿名 2022/01/05(水) 21:20:34 

    >>1287
    え、なんで煽ってくるんだろう…

    +2

    -0

  • 1317. 匿名 2022/01/05(水) 21:20:46 

    いつまで感染者数を指標にするんだか…
    この規模でまん防適用で調整ってどんだけ医療体制脆弱なのよ
    感染者数の激減・激増と人流との因果関係も科学的に検証して理性的に政策を打ち出して欲しい
    経済潰す気としか思えない

    +10

    -3

  • 1318. 匿名 2022/01/05(水) 21:20:51 

    >>1303
    速攻でマイナス押してるけど、ウイルスのセオリーだから。
    中には強毒化するのもいるけど、けっきょくのところ宿主(人間)を殺したらウイルス自体が生き残れないから、弱毒に転じるんだよ。

    +6

    -5

  • 1319. 匿名 2022/01/05(水) 21:21:04 

    >>5
    血圧上がるよ

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2022/01/05(水) 21:21:23 

    >>1314
    それならまだいいけどね。
    去年の夏のように全面禁止になっあら本当に困る。

    +8

    -0

  • 1321. 匿名 2022/01/05(水) 21:21:58 

    >>1317
    責任取りたくないから早めにマンボウ出すのかな。
    予防対策やってますよアピールww

    +2

    -0

  • 1322. 匿名 2022/01/05(水) 21:22:12 

    >>1218
    そりゃそうでしょうよ。

    +24

    -0

  • 1323. 匿名 2022/01/05(水) 21:22:26 

    >>1318
    そもそも従来のウイルスだと思ってないのでは?

    +0

    -3

  • 1324. 匿名 2022/01/05(水) 21:22:28 

    >>1320
    アルコール禁止のときでもアルコール提供して普通に営業してるお店あったから
    東京なら腐るほどあるわよ

    +4

    -0

  • 1325. 匿名 2022/01/05(水) 21:22:50 

    >>1318
    本当に弱毒化して欲しくない人が2人いるね。

    +5

    -5

  • 1326. 匿名 2022/01/05(水) 21:23:15 

    フフッ、自民党が初期対応で間違ってしまったからね
    DS陰謀論なんかに引っかかるからドジを踏むw

    +1

    -1

  • 1327. 匿名 2022/01/05(水) 21:24:07 

    >>1323
    なにそれ?
    新新型コロナウイルス 笑

    +2

    -0

  • 1328. 匿名 2022/01/05(水) 21:25:08 

    >>1324
    でもみんなそういうとこに集まるから探すの大変よねー。
    グローバルダイニング系は行き過ぎてもう飽きたわ。
    要請無視してくれるお店が増えることを願うしかない!

    +3

    -2

  • 1329. 匿名 2022/01/05(水) 21:25:13 

    >>1250
    パートを休んできてもらうのですが、パート先の人には妊娠が分かってすぐあたりから相談して休みを取れるように調節してくれてるので、理解はあると思いますが必ず復帰前にはPCRはしてもらおうと思います。実家は地方都市の栄えてるところなので近所の目が厳しいとかはないです。でも母には多大な負担をかけるので心配です。

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2022/01/05(水) 21:26:29 

    >>1328
    そういうとこに集まるから探すのが簡単になると思うんだけど

    +1

    -1

  • 1331. 匿名 2022/01/05(水) 21:26:43 

    マンボーきたーーーーーーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    +2

    -1

  • 1332. 匿名 2022/01/05(水) 21:27:44 

    >>1330
    人が集まるからお店が混んで入れないの。
    だから他のとこを探さなくてはならない。
    それが大変ってこと。

    +4

    -1

  • 1333. 匿名 2022/01/05(水) 21:28:01 

    >>1327
    あの国が作った人工ウイルスでしょ。

    +5

    -2

  • 1334. 匿名 2022/01/05(水) 21:28:13 

    いきなり跳ね上がるから(感染者)
    予定あると悩んじゃうわぁ

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2022/01/05(水) 21:28:39 

    >>1332
    そこまで混んでないよ
    そこまでして飲みたいバカはそんなに多くないってことです

    +1

    -2

  • 1336. 匿名 2022/01/05(水) 21:29:16 

    都内
    今月15日の中学校の学校公開は決行かな中止になるかな

    +1

    -0

  • 1337. 匿名 2022/01/05(水) 21:30:14 

    >>1334
    もう感染者の数で怯える時期ではないと思うけど。

    +5

    -2

  • 1338. 匿名 2022/01/05(水) 21:30:56 

    >>1049
    ワクチン後の脱毛で苦しんでる人多いよ。

    +13

    -1

  • 1339. 匿名 2022/01/05(水) 21:31:43 

    >>1322
    乗せられたかどうかはまだわからないよ。
    反枠の人の話ではン10年後に何か支障が出るんでしょ?w

    +0

    -10

  • 1340. 匿名 2022/01/05(水) 21:32:22 

    >>1335
    人をバカ呼ばわりしてるけど、お前だってそういう店に行ってたのか?
    わたしは何度も混んでるお店に出くわしたけど。

    +1

    -0

  • 1341. 匿名 2022/01/05(水) 21:34:10 

    >>1049
    ここにもデルタ株とオミクロン株の区別がつかない騒ぎたがりがいる。
    デルタとオミクロンではウイルスの増殖する場所が違うんだわ。

    +4

    -1

  • 1342. 匿名 2022/01/05(水) 21:35:07 

    >>164
    これ書いたんだけど、何がマイナス要素なのか分からないんだけど‥誰か教えてくれないかな?

    +0

    -3

  • 1343. 匿名 2022/01/05(水) 21:35:28 

    >>1340
    酒屋で働いてんのよ

    +0

    -1

  • 1344. 匿名 2022/01/05(水) 21:35:51 

    >>37
    そもそも軽症って素人が思う軽症と医療従事者の言う軽症ってかけ離れてるんだよね。軽しょう=風邪じゃなくて、
    軽症=人工呼吸器はいらない
    中等症=人工呼吸器
    重症=エクモ 

    +31

    -6

  • 1345. 匿名 2022/01/05(水) 21:36:05 

    >>1340
    時短解除されてもお店混んでますよー。
    普通予約してから行くよね

    +0

    -1

  • 1346. 匿名 2022/01/05(水) 21:36:35 

    病床の使用率
    重症者数
    などから分析しないと10年後も感染者数で一喜一憂しかねないよ。

    前回400人前後の時の重症者はどのくらいだったんだろうか?

    確率が低ければ、季節性のインフルエンザみたいになって、治療薬の開発とも相まって光明が見えるけどねぇ。

    +3

    -0

  • 1347. 匿名 2022/01/05(水) 21:36:39 

    >>1340
    緊急事態や時短なのに飲みたいやつはみんなバカやろww

    +5

    -4

  • 1348. 匿名 2022/01/05(水) 21:36:55 

    >>5
    免疫力強そうだ

    +0

    -1

  • 1349. 匿名 2022/01/05(水) 21:37:32 

    >>1345
    予約できるときはしてるわ。
    急に行くことになったときは困るって話。

    +1

    -1

  • 1350. 匿名 2022/01/05(水) 21:37:34 

    何故無料でPCR検査やりはじめたんだっけ?
    オミクロンを探すため?

    +3

    -1

  • 1351. 匿名 2022/01/05(水) 21:38:11 

    こんな状態なのにウチの会社、在宅勤務無くして全員出社とか言ってる
    在宅勤務でも仕事出来るってわかってるのに出社させる意味わからない

    +13

    -4

  • 1352. 匿名 2022/01/05(水) 21:38:29 

    >>1084
    葛根湯で治ったりして。

    +16

    -1

  • 1353. 匿名 2022/01/05(水) 21:38:41 

    >>1347
    じゃあわたしの友達はバカしかいないわ、
    まあ、お前のような大バカ者にバカと言われてもな。

    +7

    -4

  • 1354. 匿名 2022/01/05(水) 21:39:18 

    >>1308
    教員

    +1

    -1

  • 1355. 匿名 2022/01/05(水) 21:39:21 

    >>1351
    単に早起きしたくない、電車に乗りたくないからか?
    甘ったれんなよ‼️

    +4

    -14

  • 1356. 匿名 2022/01/05(水) 21:39:21 

    >>1342
    馬鹿すぎるから

    +5

    -1

  • 1357. 匿名 2022/01/05(水) 21:39:46 

    >>1136
    家族が目の前でお餅を食べてると、つられて
    おじいちゃん、おばあちゃんも食べたくなるだろうから
    その意味ではモチも人に伝染する

    +12

    -0

  • 1358. 匿名 2022/01/05(水) 21:39:57 

    >>1353
    類友って言うからね

    +2

    -2

  • 1359. 匿名 2022/01/05(水) 21:40:28 

    >>1355
    は?

    +6

    -1

  • 1360. 匿名 2022/01/05(水) 21:40:29 

    >>137
    未接種者で今から打つ人はいないからシフトチェンジしてるよね。最近は2回接種済みの人を煽ってる。

    +23

    -0

  • 1361. 匿名 2022/01/05(水) 21:40:31 

    >>5
    もう飽きた。ネタ切れ

    +1

    -0

  • 1362. 匿名 2022/01/05(水) 21:41:13 

    >>1349
    急で行くことになっても席が空いてるか確認の電話するよー

    +0

    -2

  • 1363. 匿名 2022/01/05(水) 21:41:40 

    >>1358
    うん、別にそれでいい。
    飲みに行くのやめようよなんて友達しかいなかったら、辛すぎるし、そんなの友達じゃない。

    +4

    -2

  • 1364. 匿名 2022/01/05(水) 21:42:12 

    >>48
    昨年の夏は給食まで食べて、短縮授業だった。
    しかもその給食も食べるか食べないか選択できて
    食べないで帰る子もいた。

    +14

    -0

  • 1365. 匿名 2022/01/05(水) 21:42:41 

    >>1363
    感染したら周りに迷惑かけるから今は飲みに行くの辞めとくって言ったら友達じゃない!って言う人なんて友達じゃなくていいわw

    +7

    -3

  • 1366. 匿名 2022/01/05(水) 21:42:54 

    >>11
    バイ菌!
    手洗い!うがい!マスクじゃ!

    +1

    -0

  • 1367. 匿名 2022/01/05(水) 21:43:41 

    >>1342
    別にマイナスするほどではないと思う。
    マイナス押した人はみんな余裕ないのかな?

    +3

    -1

  • 1368. 匿名 2022/01/05(水) 21:43:51 

    >>1363
    友達に定義が低すぎて草
    やっぱバカやん

    +3

    -4

  • 1369. 匿名 2022/01/05(水) 21:44:18 

    >>1270
    不織布マスクって農薬ついてるからね
    2枚重ねするということは2倍で吸うんだよ
    体に害がないわけないじゃん

    +3

    -6

  • 1370. 匿名 2022/01/05(水) 21:44:20 

    >>1365
    わたしだってそんな薄情な人とは付き合いたくない。
    こんな時期でも気にせず会ってくれる人こそ真の友達だわ。

    +2

    -7

  • 1371. 匿名 2022/01/05(水) 21:44:23 

    >>3
    選挙前後は極端に減らしてたよね。

    +22

    -7

  • 1372. 匿名 2022/01/05(水) 21:45:40 

    >>1368
    私にとってはどんなときも会ってくれる人が一番大切だから。

    +1

    -8

  • 1373. 匿名 2022/01/05(水) 21:47:03 

    またいろいろ規制されそうだけど、厳しかった産業が年末年始営業できて少しでも経営的に盛り返せたことを願うよ

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2022/01/05(水) 21:47:30 

    >>1372
    期間が空いても、いつ会っても変わらずいれるのが友達たよー
    リスク犯してまでそうじゃなきゃ友達じゃないってキツすぎるわー

    +6

    -2

  • 1375. 匿名 2022/01/05(水) 21:47:33 

    >>1359
    そういうしょうもない理由でテレワークしたがる人が多すぎる。
    朝遅くまで寝てたいとか

    +4

    -3

  • 1376. 匿名 2022/01/05(水) 21:47:50 

    >>68
    確かに、善逸ボイスに切り替えると…ww

    +0

    -1

  • 1377. 匿名 2022/01/05(水) 21:47:53 

    >>1372
    自分の都合で友達選んでて草

    +4

    -1

  • 1378. 匿名 2022/01/05(水) 21:48:45 

    >>1370
    人が気にしてる事を無視?
    きっつ
    そら宅飲みできる友達もいない訳だわ

    +2

    -2

  • 1379. 匿名 2022/01/05(水) 21:49:23 

    >>1374
    そもそも長らく会わない、期間が空くような関係は友達と言えるの? 
    あんたが一方的にそう思ってるだけだわ。

    +0

    -4

  • 1380. 匿名 2022/01/05(水) 21:49:43 

    >>38
    ね 今まで感染者数が少なかった事の方が驚き

    +1

    -0

  • 1381. 匿名 2022/01/05(水) 21:49:54 

    >>1370
    どっちが薄情なのよ
    この流れクッソ笑ったわ

    +2

    -1

  • 1382. 匿名 2022/01/05(水) 21:50:22 

    >>1369
    農薬って何?中国産なら農薬でも重金属でも付いてて不思議じゃないけど

    +4

    -0

  • 1383. 匿名 2022/01/05(水) 21:50:43 

    >>1379
    長く会わなくても友達なのは友達ですよー。
    数年ぶりに会っても関係性は変わりませんが

    +4

    -1

  • 1384. 匿名 2022/01/05(水) 21:51:16 

    >>1379
    ずっと会わないと友達関係って崩れるの?

    +1

    -2

  • 1385. 匿名 2022/01/05(水) 21:51:20 

    >>684
    無関係の家族が苦しむのを望むのはやめなよ

    +2

    -1

  • 1386. 匿名 2022/01/05(水) 21:51:39 

    >>1378
    友達がいない人と想像するのはお前の勝手だけど
    わたしの友達は、コロナやら感染やら気にして会うのを控えたりしないし、そんなこと誰も気にしてません。

    +3

    -0

  • 1387. 匿名 2022/01/05(水) 21:51:59 

    >>137
    なんなら打ちたくても打てない未接種者の為に打ちましょうキャンペーンに切り替えたみたいよ

    +6

    -0

  • 1388. 匿名 2022/01/05(水) 21:52:33 

    >>1252
    え、またマンボウ出るの?
    禁酒時短宣言出すの?
    そんでまた個人飲み屋みたいな店にまで毎月180万円の臨時ボーナス配んの?

    +15

    -0

  • 1389. 匿名 2022/01/05(水) 21:52:41 

    >>1077
    今週末

    +3

    -0

  • 1390. 匿名 2022/01/05(水) 21:52:58 

    >>1384
    会わないと友達じゃないって子供みたいな感覚だね

    +4

    -1

  • 1391. 匿名 2022/01/05(水) 21:52:58 

    外人入国させんなよ
    給付金パーティーうるせーんだよ

    +3

    -0

  • 1392. 匿名 2022/01/05(水) 21:53:19 

    >>1386
    だから類友じゃん
    それが世間ではバカ呼ばわりされてんの

    +3

    -1

  • 1393. 匿名 2022/01/05(水) 21:53:22 

    東京で増えてるのはデルタ株?オミクロンはそこまで増えてない感じだけど。

    +1

    -1

  • 1394. 匿名 2022/01/05(水) 21:53:22 

    >>1384
    はい、会わない人を友達ということが理解不能。
    遠くに住んでて物理的に難しいならわかりますが。

    +1

    -3

  • 1395. 匿名 2022/01/05(水) 21:53:31 

    >>1388
    まじか?

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2022/01/05(水) 21:53:49 

    >>1352
    葛根湯どころか睡眠とポカリスエットで治ると思うわ

    +16

    -2

  • 1397. 匿名 2022/01/05(水) 21:54:03 

    ぶっちゃけ軽症または無症状がほとんどのオミクロンなら、共生できるっしょ...
    内閣支持率を上げたいがために岸田がまた緊急事態宣言発令しそうな兆候が見られる

    +4

    -3

  • 1398. 匿名 2022/01/05(水) 21:54:17 

    >>1388
    まんぼうに時短要請は入ってないんじゃ?

    +1

    -1

  • 1399. 匿名 2022/01/05(水) 21:54:38 

    >>59
    開催するの夏だよ

    +5

    -2

  • 1400. 匿名 2022/01/05(水) 21:54:45 

    マンボウとは

    +0

    -1

  • 1401. 匿名 2022/01/05(水) 21:54:59 

    >>412
    たいてい外に発信する人は大げさに言うことが多い。

    +26

    -3

  • 1402. 匿名 2022/01/05(水) 21:55:01 

    >>1390
    じゃああんたは会わない人を友達と呼べるの?
    それこそ友達がいなくて無理矢理そういう人をカウントしてんじゃないの(笑)

    +2

    -5

  • 1403. 匿名 2022/01/05(水) 21:55:19 

    今ニュースで見てびっくらこいたわー!

    +4

    -0

  • 1404. 匿名 2022/01/05(水) 21:55:41 

    3学期始まってすぐ子供の遠足とか社会科見学があるんだよね。中止に追い込まないでよ!

    +6

    -1

  • 1405. 匿名 2022/01/05(水) 21:55:44 

    ケンカすな

    +4

    -0

  • 1406. 匿名 2022/01/05(水) 21:55:56 

    東京アラート出さなきゃ!

    +3

    -2

  • 1407. 匿名 2022/01/05(水) 21:56:14 

    >>1394
    社会人になり結婚し子供も産んだらなかなか会う機会がなくなるけど友達関係は続いてるよ

    +4

    -0

  • 1408. 匿名 2022/01/05(水) 21:56:28 

    >>1375
    横だけど、新型コロナトピなんだから、感染拡大してるからテレワークを望むって話じゃないの?
    読解力大丈夫か。

    +6

    -0

  • 1409. 匿名 2022/01/05(水) 21:56:35 

    >>1406
    レインボーブリッジ赤くしなきゃ

    +5

    -0

  • 1410. 匿名 2022/01/05(水) 21:56:37 

    >>10
    インフルエンザウイルスに感染した人とかもっといたんじゃない?調べてないけだけで

    +27

    -1

  • 1411. 匿名 2022/01/05(水) 21:57:09 

    >>557
    じゃー、ずっと家にいな。

    +6

    -6

  • 1412. 匿名 2022/01/05(水) 21:57:36 

    職場に約2年ずっとノーマスク貫いてる男性がいる。
    勘弁してくれ

    +9

    -0

  • 1413. 匿名 2022/01/05(水) 21:57:46 

    >>1400
    忘れた

    +0

    -0

  • 1414. 匿名 2022/01/05(水) 21:58:07 

    >>1372
    なんか、小学生みたいだな

    +5

    -0

  • 1415. 匿名 2022/01/05(水) 21:58:34 

    >>1355
    横だけど、通勤せずに仕事進むならそれでいいじゃん
    甘えでいいよ
    無駄に満員電車揺られる必要ないっしょ

    でもそれをコロナが怖いからって理由にすり替えんなって思う
    コロナがなければ喜んで出社すんのか?って話

    +7

    -0

  • 1416. 匿名 2022/01/05(水) 21:58:44 

    >>1276
    世界的に減ってたならわかるけど、海外ではオミクロン増えてたよ。
    ここは日本だから大丈夫と油断した結果がこれなんだと思う。
    時期尚早だったんだよ。命を大切にするためにはもうちょっと我慢すべきだった。

    +4

    -8

  • 1417. 匿名 2022/01/05(水) 21:59:22 

    >>30
    本当に同感です。対策しないって言っているわけではなく、対策しながら、ここ数ヶ月間の生活通り、旅行も行き、食事もし、withコロナで生きて行きます。

    +20

    -7

  • 1418. 匿名 2022/01/05(水) 22:00:06 

    >>1386
    じゃぁ尚更宅飲みしとけや
    友達わんさか集まるんだろ?w

    +1

    -0

  • 1419. 匿名 2022/01/05(水) 22:00:17 

    >>34
    私はまだ2回目打ってないから、また流行り出したら打つ。

    +4

    -13

  • 1420. 匿名 2022/01/05(水) 22:00:29 

    連休の度に感染者増えて自粛の繰り返し

    +2

    -0

  • 1421. 匿名 2022/01/05(水) 22:00:54 

    これが今後どう変異していくかだよね

    +5

    -0

  • 1422. 匿名 2022/01/05(水) 22:01:09 

    >>1402
    横だけど、あなたは結婚して旦那さんが単身赴任したら、離婚するって騒ぎそうだな。

    +5

    -1

  • 1423. 匿名 2022/01/05(水) 22:01:25 

    >>1407
    そもそも会わない人を友達と呼ぶことがわたしにはわからないわ。
    会わなくなったら、単なる過去の知り合いだね。

    +3

    -5

  • 1424. 匿名 2022/01/05(水) 22:01:32 

    >>36
    本当にそうだね。
    重症者数と死亡者数だけで良いよ。

    +53

    -10

  • 1425. 匿名 2022/01/05(水) 22:01:53 

    >>1405
    それね。コロナのせいで各地域に住む人が、
    他の地域に住む人を叩いたり叩かれたり…
    もうそんなの辞めたいね。

    第6波は必ず来るって言われてたんだから皆想定内でしょ。

    +4

    -0

  • 1426. 匿名 2022/01/05(水) 22:02:03 

    デルタ株も従来どおりのペースで拡大中

    +2

    -0

  • 1427. 匿名 2022/01/05(水) 22:02:29 

    >>1402
    あなた寂しい人だね

    +1

    -3

  • 1428. 匿名 2022/01/05(水) 22:02:53 

    年末年始楽しめただけマシと考えよう

    +7

    -4

  • 1429. 匿名 2022/01/05(水) 22:02:58 

    騒いでるのは東京近辺だけじゃない?
    田舎はコロナの話題も出ないよ。みんな飽きてる
    検査するから面倒くさいって話してたな。マスクも外していいよって感じ

    +5

    -6

  • 1430. 匿名 2022/01/05(水) 22:03:23 

    >>1427
    別に淋しくありませんが。

    +2

    -0

  • 1431. 匿名 2022/01/05(水) 22:03:59 

    >>1423
    冷たw
    目の前のすぐ会ってくれる自分に都合がいい友達にしがみつく人になるなら友達いなくてもいいやー

    +2

    -1

  • 1432. 匿名 2022/01/05(水) 22:04:13 

    >>1421
    今軽症だから、こんな感染者数の増え具合でも
    「風邪程度でしょ⁈w私は外出するよ!」て人も沢山居るだろうけど
    誰か1人でもコピーミスがあってウィルス変異したら、
    一瞬にして重症化するのが怖いよね。

    +5

    -2

  • 1433. 匿名 2022/01/05(水) 22:04:20 

    >>1382
    自分で調べなよ

    +1

    -1

  • 1434. 匿名 2022/01/05(水) 22:04:54 

    >>1430
    強がんなよw
    いつでも自分が思った時に会ってくれる人じゃないと友達じゃないんでしょ?
    寂しい人間じゃん

    +1

    -2

  • 1435. 匿名 2022/01/05(水) 22:05:09 

    東京もまんぼうとかやめてー

    +3

    -1

  • 1436. 匿名 2022/01/05(水) 22:05:23 

    オミクロンで明日から在宅ワーク推奨になった

    +4

    -1

  • 1437. 匿名 2022/01/05(水) 22:05:29 

    こういうとき、ほんと引きこもりで良かったと思う。
    絶対とは言い切れないけど、かなり安全。

    +3

    -2

  • 1438. 匿名 2022/01/05(水) 22:05:50 

    >>1396
    ポカリは砂糖の塊だから逆効果だよ
    塩と水と睡眠だけで十分

    +1

    -9

  • 1439. 匿名 2022/01/05(水) 22:05:54 

    >>3
    数字に騒ぐ人たちいい加減学んでほしいわ。。。

    検査なんかする意味ないし、やっても改善しない。

    むしろ国民が不安になってPCR検査して、また検査人数が増えることで感染者拡大ー!といってメディアが煽る負のループ。

    馬鹿らしい

    +112

    -12

  • 1440. 匿名 2022/01/05(水) 22:06:22 

    >>1423
    緊急事態宣言でもお構いなしに付き合いしてくれる人じゃないと友達じゃないという自己中心的な考えになるのがすごく理解できました

    +3

    -2

  • 1441. 匿名 2022/01/05(水) 22:06:51 

    >>1435
    マンボーってどんな規制だっけ

    +2

    -1

  • 1442. 匿名 2022/01/05(水) 22:07:25 

    コロナは風邪だから

    +2

    -3

  • 1443. 匿名 2022/01/05(水) 22:07:43 

    成人の日以降かなり増えそう

    +4

    -0

  • 1444. 匿名 2022/01/05(水) 22:07:48 

    >>1423
    横だけど、人間関係がだいぶ刹那的だね。
    転校が多かったとか、何か生い立ちにトラウマがあるのかな?

    +4

    -3

  • 1445. 匿名 2022/01/05(水) 22:08:08 

    >>1434
    会ってくれる友達いるし。
    どうしてもわたしを淋しい人扱いしたいんだね。

    +1

    -2

  • 1446. 匿名 2022/01/05(水) 22:08:29 

    >>1441
    時短営業とか、アルコール自粛とかじゃない?

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2022/01/05(水) 22:08:50 

    胡散臭い。

    +2

    -0

  • 1448. 匿名 2022/01/05(水) 22:08:58 

    >>1445
    心が淋しい人間なんだよ

    +1

    -2

  • 1449. 匿名 2022/01/05(水) 22:09:03 

    >>1318
    東京都 新型コロナ 新たに390人感染確認 この2日で4倍近くに

    +6

    -1

  • 1450. 匿名 2022/01/05(水) 22:09:04 

    >>979
    こういう煽り発言する人リアルに失業すればいいのに。

    +32

    -9

  • 1451. 匿名 2022/01/05(水) 22:09:08 

    >>1444
    ないです。

    +0

    -1

  • 1452. 匿名 2022/01/05(水) 22:09:30 

    >>1445
    友達がいるから寂しくない
    この考えがもう…
    友達達大変そう

    +3

    -2

  • 1453. 匿名 2022/01/05(水) 22:10:24 

    >>1302
    マンボウ出して支持率下がったらすぐやめるよ。
    上がったら緊急事態宣言出すんじゃない

    +1

    -0

  • 1454. 匿名 2022/01/05(水) 22:10:44 

    >>1452
    会わない人は友達じゃないだとかどうのこうの言ってる人、1人で必死にマイナスコメント押して大変そうね

    +2

    -2

  • 1455. 匿名 2022/01/05(水) 22:10:53 

    来週名古屋に日帰りで行く予定なんだけどどうしようかなぁ。愛知も増えてきてるしな・・

    +4

    -2

  • 1456. 匿名 2022/01/05(水) 22:11:15 

    >>1409
    ガンダムも赤にしよう

    +1

    -0

  • 1457. 匿名 2022/01/05(水) 22:11:21 

    重症化しないって言ったって熱でたら病院いくんだよね?医療現場逼迫するし、混んでたら待ってくれとなって自宅療養でメシも買いに行けないとかさんざんニュースやってたと思うんだけど。

    +5

    -0

  • 1458. 匿名 2022/01/05(水) 22:11:32 

    >>1317
    今の感染者数じゃなく指数関数的に増える先を見越してるんですよ。

    +2

    -0

  • 1459. 匿名 2022/01/05(水) 22:11:40 

    経済的なリスクを承知の上で世界的にも厳格な水際対策までしたのに、効果が疑問視されるまん防やらが早々に議題に上がるってどういうこと?
    水際対策は市中感染までの時間稼ぎなんだから、それまでに医療体制や資源の拡充等々準備できたでしょうに

    +2

    -0

  • 1460. 匿名 2022/01/05(水) 22:11:48 

    >>1452
    別に友達に迷惑はかけてないけど。

    +0

    -1

  • 1461. 匿名 2022/01/05(水) 22:11:50 

    感染者の数よりも平均的な潜伏期間と症状を知りたい

    +4

    -0

  • 1462. 匿名 2022/01/05(水) 22:12:34 

    >>1438
    糖分も必要
    OS1ぐらいの濃度がいいんじゃないの?

    +7

    -0

  • 1463. 匿名 2022/01/05(水) 22:12:57 

    3回目の給付金いつ?
    コロナで働かなくてもお金が貯まる世の中だね

    +1

    -7

  • 1464. 匿名 2022/01/05(水) 22:13:13 

    >>1460
    定期的に会わなきゃ友達じゃない!←この時点でもう迷惑だわw

    +5

    -1

  • 1465. 匿名 2022/01/05(水) 22:13:15 

    自宅待機って言っても症状が軽ければ動くよねw

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2022/01/05(水) 22:13:36 

    >>1445
    友達って「会ってくれる」とは思わないかな。
    〜してくれる、だから友達って条件付きの友情。

    良い子にしてたらお母さんから愛されるみたいな、認知の歪みがありそうだね。「会ってくれる」友人よりも、会わなくとも大切に思える友人を得るために、カウンセリング受けたほうがいいよ。

    +3

    -1

  • 1467. 匿名 2022/01/05(水) 22:13:45 

    まん防はほぼ決まりみたいだけど制限内容って変えられるんだっけ?

    +4

    -0

  • 1468. 匿名 2022/01/05(水) 22:14:02 

    >>1201
    大阪はいいなぁー
    色々今のコロナでの病床とか病状とか府民にわかるように説明してたよね

    +1

    -3

  • 1469. 匿名 2022/01/05(水) 22:14:05 

    >>1446
    横 

    飲みに行くのは1人もしくは2人でいいと思うんだよね
    4人もいらないでしょう

    +2

    -1

  • 1470. 匿名 2022/01/05(水) 22:14:25 

    >>1453
    緊急事態宣言発令する基準あるやん
    東京は一度基準満たしてないのに緊急事態宣言要請出して菅さんとちょっと揉めてたよね

    +1

    -1

  • 1471. 匿名 2022/01/05(水) 22:14:34 

    >>1464
    誰も迷惑がってませんよ?
    友達の定義なんて人それぞれなんだから、人の価値観にいちいち突っかかってこられても。

    +2

    -2

  • 1472. 匿名 2022/01/05(水) 22:15:20 

    >>1204
    是非、真似してほしいよね。感染者数では判断しないでほしい

    +0

    -0

  • 1473. 匿名 2022/01/05(水) 22:16:06 

    フランスの訳の分からん強毒化した株が広まると恐ろしいけどなぁ

    +10

    -1

  • 1474. 匿名 2022/01/05(水) 22:16:12 

    >>1466
    余計なお世話。
    わたしと友達の関係がそれでもうまく行ってるなら問題ないだろ。

    +0

    -1

  • 1475. 匿名 2022/01/05(水) 22:16:16 

    >>1402
    しばらく会わないから、友達やめるねと言われたら正直こっちもさよならだわ。
    学生みたいなノリだね。

    +4

    -1

  • 1476. 匿名 2022/01/05(水) 22:16:52 

    >>1150
    TV出てる人も二重でしたらいいのにね。ノーマスクじゃん

    +0

    -3

  • 1477. 匿名 2022/01/05(水) 22:17:21 

    >>1471
    人それぞれの割に会わなきゃ友達じゃない!の一点張りで、期間が空いてても友達は友達だと言ってた人のこと貶してたよね
    変な人

    +2

    -1

  • 1478. 匿名 2022/01/05(水) 22:17:28 

    >>1475
    わざわざそんなこと連絡しないわ(笑)

    +1

    -0

  • 1479. 匿名 2022/01/05(水) 22:17:28 

    ゆく年くる年観てて思ったのが、どこも密が酷くソーシャルディスタンスもなにもなかった。コロナ前と同じ混雑具合。
    そしてコロナへの恐怖が薄くなり帰省も増え全国に拡散した。
    神社でのクラスターや帰省でのクラスターも既に発覚しているしね
    これからもっと激増するよ。重症化死亡がありませんように。

    +7

    -1

  • 1480. 匿名 2022/01/05(水) 22:17:35 

    >>2
    1000人行くね来月待たずに

    +8

    -1

  • 1481. 匿名 2022/01/05(水) 22:17:52 

    まあ重症化率低いんでしょ?とりあえず様子見だね

    +0

    -1

  • 1482. 匿名 2022/01/05(水) 22:17:55 

    >>1474
    うまく行ってる割にガルで吠えすぎな

    +2

    -1

  • 1483. 匿名 2022/01/05(水) 22:18:02 

    >>1229
    無理やり出したあたりから増えてるよね

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2022/01/05(水) 22:18:18 

    >>6
    建物内だと鼻マスク顎マスクたくさいる

    +11

    -2

  • 1485. 匿名 2022/01/05(水) 22:18:35 

    >>1477
    お前のほうが変な人だな。
    地獄にでも堕ちろ。

    +2

    -5

  • 1486. 匿名 2022/01/05(水) 22:19:32 

    高1終わりから大会も行事もほとんど無くなって、修学旅行ももちろんなくなって、今の二年生は12月に修学旅行行ったのにこのままじゃ修学旅行代わりに計画してた卒業旅行も行けなくなりそう。
    みんなでカラオケすらも行けず、夏休み冬休みGW等の長期休みも自粛自粛自粛。留学もできず。写真はマスク顔。通学はもっぱらジャージ(体育などで更衣室で着替えなくて済むようにと毎日洗えるように)。
    もう帰ってこない青春…。青春謳歌した大人たちは今も好き勝手に人生謳歌してるのになぁ。
    マジで泣きたい。

    と高3の子達が話してた。
    可哀想。3月、旅行できるくらい下火になってますように。

    +6

    -1

  • 1487. 匿名 2022/01/05(水) 22:19:38 

    >>1485
    友達いないんじゃんw
    コロナ関係なしに会ってくれるお友達は妄想なのか?

    +1

    -0

  • 1488. 匿名 2022/01/05(水) 22:19:46 

    >>1485
    ここまで、言って何になるの?
    コメントした側じゃないけど、こわ。

    +4

    -0

  • 1489. 匿名 2022/01/05(水) 22:19:48 

    いくらなんでも急に増え過ぎ

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2022/01/05(水) 22:19:55 

    >>573
    やった感出す為にマンボウで粘りそうだよね

    +1

    -0

  • 1491. 匿名 2022/01/05(水) 22:20:02 

    >>18
    米軍基地だよ
    岩国、広島すごい事になってる

    +28

    -0

  • 1492. 匿名 2022/01/05(水) 22:20:11 

    >>1487
    それ以上はやめときましょー
    傷口に塩塗ってる

    +1

    -1

  • 1493. 匿名 2022/01/05(水) 22:20:12 

    >>1479
    そもそもコロナなんて怖くないんだけら恐怖心が無くなるのは良いこと。
    じゃないと日本は先に進めない。

    +3

    -2

  • 1494. 匿名 2022/01/05(水) 22:20:18 

    >>1084
    あーそれであっちこっちで募集してるのか

    +3

    -0

  • 1495. 匿名 2022/01/05(水) 22:20:22 

    >>137
    そりゃ私みたいにワクチン拒否する未摂取者を学歴低いだの悪者扱いして煽るより、テレビしか見ないジジババにコロナの恐怖与えて3回目打たせる方が、はるかに簡単&ワクチン摂取数を稼げるじゃん

    +34

    -3

  • 1496. 匿名 2022/01/05(水) 22:20:23 

    >>1480
    3000人くらい今月末にはなるみたいだよ。

    +3

    -0

  • 1497. 匿名 2022/01/05(水) 22:20:34 

    >>1491
    広島って米軍基地あるの?

    +0

    -2

  • 1498. 匿名 2022/01/05(水) 22:21:08 

    >>46
    政府に期待し過ぎ
    相手はウィルスだよ
    結局は個人の感染対策しかないでしょ
    他に何があるの?

    +14

    -2

  • 1499. 匿名 2022/01/05(水) 22:21:18 

    >>1487
    コメントで、地獄に堕ちろという人とは正直友達になりたくない。妄想?

    +3

    -0

  • 1500. 匿名 2022/01/05(水) 22:21:19 

    >>1492
    お前もこの世から消え失せろ。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。