-
501. 匿名 2022/01/05(水) 17:35:34
速報2000人超える
少なっ!+6
-8
-
502. 匿名 2022/01/05(水) 17:35:42
>>447
それを無視して軽症なんてよく言えるよね
そんな気軽に煽るから、どんどん感染者が増えるんだよ
もっと大変な症状があると言わないと+11
-10
-
503. 匿名 2022/01/05(水) 17:35:48
>>458
どうだろ、ならない気もする
去年とは違う+3
-1
-
504. 匿名 2022/01/05(水) 17:35:50
ワクチン打ってない人+10
-6
-
505. 匿名 2022/01/05(水) 17:35:51
>>379
風邪はもらってきたらダメでしょう。
風邪をもらってくると言うことは家族や友達、職場に迷惑かかること分かってないと指摘させて頂きます。
感染しないようにするのも気遣いです。マナーです。+10
-4
-
506. 匿名 2022/01/05(水) 17:35:54
>>494
親戚だけじゃなくて友人や職場の方も来てくださる(@_@)+1
-0
-
507. 匿名 2022/01/05(水) 17:36:13
よもやよもやだ
+4
-0
-
508. 匿名 2022/01/05(水) 17:36:20
>>495
私一昨年の春から全く怖がってないよ+6
-3
-
509. 匿名 2022/01/05(水) 17:36:48
みんなー!いつまでマスクするの?+2
-7
-
510. 匿名 2022/01/05(水) 17:36:48
予想より早く緊急事態宣言だな
来週末あたり+6
-4
-
511. 匿名 2022/01/05(水) 17:36:52
>>374
オミクロンだよね
何言ってるんだろ
ここまで無知なのも怖い+1
-12
-
512. 匿名 2022/01/05(水) 17:36:54
>>506
行く行く!もうみんな対策してるから来るでしょう+1
-1
-
513. 匿名 2022/01/05(水) 17:36:57
WHOもオミクロンは弱毒化した根拠が出てきたって言ってるし政府や医師会もそろそろ動かないと今の方針のままだと、また自粛生活始まるじゃん+7
-1
-
514. 匿名 2022/01/05(水) 17:36:59
>>497
デルタ以前にはかなり効く
オミクロンには三回である程度効く
くらい
それ以降の変異が出て来たら新しいワクチン待ち
オミクロン用のもすでに開発中らしいけどね+0
-4
-
515. 匿名 2022/01/05(水) 17:37:07
>>55
5類にしたら海外からの渡航者を従来どおり無条件に入れなきゃいけなくなるから出来ないんだよきっと。
この狂ったコロナ騒ぎは日本だけの話じゃないし何か裏があるんだと思うよ。
我々平民はお上が決めることに逆らえないから淡々と生きるしかないのが悔しいわ。+54
-3
-
516. 匿名 2022/01/05(水) 17:37:19
>>3
空港の検疫で引っかかってるのかな+12
-3
-
517. 匿名 2022/01/05(水) 17:37:42
>>412
いやいや、風邪レベル。
そうやって不安煽るのはよくないですよ。
自粛もなにも今更しません、て人がほとんど。+32
-33
-
518. 匿名 2022/01/05(水) 17:37:55
東京の義実家への帰省…だから嫌だって言ったのに…。この爆発があと1週間早く起きていれば。+11
-2
-
519. 匿名 2022/01/05(水) 17:37:55
全国的に増えるだろうね
有観客ライブ、スポーツ観戦、旅行とかで人がかなり動いたからね+10
-0
-
520. 匿名 2022/01/05(水) 17:37:56
>>2
これ第六波?+7
-4
-
521. 匿名 2022/01/05(水) 17:38:10
>>509
まだまだ
メイク楽だしほうれい線隠せる+4
-4
-
522. 匿名 2022/01/05(水) 17:38:12
職場に顎マスク+鼻マスクの奴がたくさんいる。現状を踏まえてちゃんと着けてほしい…+5
-1
-
523. 匿名 2022/01/05(水) 17:38:15
>>1
一気に400来たね
2日で4倍
曽呂利新左衛門よりすごいな+5
-0
-
524. 匿名 2022/01/05(水) 17:38:18
ガルちゃんって、陽性=感染=危険=後遺症=死みたいな考えの人多すぎる+12
-8
-
525. 匿名 2022/01/05(水) 17:38:35
>>520
たぶんそう+8
-0
-
526. 匿名 2022/01/05(水) 17:38:48
>>414
デルタ流行ってるのに重症、死者数少ないならウイルス毒性弱くなってない?+0
-3
-
527. 匿名 2022/01/05(水) 17:38:50
>>110
医療逼迫のやつってただの医師会の起こした人災だったじゃん+25
-1
-
528. 匿名 2022/01/05(水) 17:38:52
美容院行ったらスタッフ複数人がウレタンマスクだったんだよね
受付から戻ってきたスタッフは何故か顎マスクで客いる方に入ってきてからマスクあげてたけどそいつもウレタン
施術する時はウレタンの上からフェイスガードしてたけど意味あるのかないのか
+9
-0
-
529. 匿名 2022/01/05(水) 17:38:52
勝手ながらの予想だけど、緊急事態宣言が宣告されても守る人はいなそう…+3
-2
-
530. 匿名 2022/01/05(水) 17:38:53
>>58
無事にできるといいですね😢+29
-1
-
531. 匿名 2022/01/05(水) 17:39:00
オミクロンはハゲるそうです+3
-0
-
532. 匿名 2022/01/05(水) 17:39:22
>>486
その程度ならインフルエンザより楽だな+3
-9
-
533. 匿名 2022/01/05(水) 17:39:34
なんか感染力が強くなって
一層若年層が感染するね。
学校始まったら大流行じゃない?+7
-0
-
534. 匿名 2022/01/05(水) 17:39:43
>>5
おぉー!久しぶり!+7
-1
-
535. 匿名 2022/01/05(水) 17:39:46
+0
-1
-
536. 匿名 2022/01/05(水) 17:39:49
>>509
節分まで+2
-0
-
537. 匿名 2022/01/05(水) 17:40:07
>>511
オミクロンってまだ全体数少ないんだよ
多いのはデルタの方+11
-1
-
538. 匿名 2022/01/05(水) 17:40:14
>>493
通常はウイルスも生き残るために弱体化します
宿主を失うほど強いウイルスはあっという間に消えます
コロナは弱体化して色んな人にうつしてダラダラダラダラ続けるんだろうね
で、いつまで続くのこれ。+8
-0
-
539. 匿名 2022/01/05(水) 17:40:27
>>483
その結果が出るのは1月末、海外の報告待ちだと書いてあった。誰もわからない+3
-0
-
540. 匿名 2022/01/05(水) 17:40:45
>>526
デルタ流行ってるってどこで?+0
-4
-
541. 匿名 2022/01/05(水) 17:40:49
>>206
なんくるないさ〜
無症状さ〜+3
-0
-
542. 匿名 2022/01/05(水) 17:40:50
>>500
厚労省と各都道府県でオミクロン株の発生数は公表されています
(厚労省は12/30までしか公表していない)
ほぼオミクロン株って公的のどこ見ても出ていませんが?
まさかと思いますがyoutubeで真実を知った類ではありませんか?+2
-0
-
543. 匿名 2022/01/05(水) 17:41:16
感染困るわ
家にいろよ+1
-0
-
544. 匿名 2022/01/05(水) 17:41:19
>>512
そうかな?優しいね、ありがとう(@_@)+1
-1
-
545. 匿名 2022/01/05(水) 17:41:20
>>526
ワクチン打ってるのもあるんじゃない?+1
-5
-
546. 匿名 2022/01/05(水) 17:41:37
無の料の検さ
と書かないと投稿できなかったwww+0
-2
-
547. 匿名 2022/01/05(水) 17:41:39
>>517
私の周りの人はちゃんと自粛してるので巻き込まないでください+14
-6
-
548. 匿名 2022/01/05(水) 17:41:40
>>540
日本+0
-2
-
549. 匿名 2022/01/05(水) 17:41:41
>>1
選挙が終われば感染者が増える、バカみたい+12
-0
-
550. 匿名 2022/01/05(水) 17:41:42
いまだWHOを信じてるのはアホなのだろうか?+1
-0
-
551. 匿名 2022/01/05(水) 17:41:51
>>540
感染者のほとんどがデルタ株+0
-10
-
552. 匿名 2022/01/05(水) 17:42:07
>>542
ミヤネ屋か6チャンか見てたら言ってたよ
沖縄大阪はオミクロンに置き換わってきてるって+7
-0
-
553. 匿名 2022/01/05(水) 17:42:07
>>547
少数派ってだけ+5
-5
-
554. 匿名 2022/01/05(水) 17:42:08
>>455
症状あったり濃厚接触者はあそこでは受けられないよね。
これから地方に出張に行くとか、症状ないけど念の為とかかなあ?
+4
-0
-
555. 匿名 2022/01/05(水) 17:42:17
>>544
ええやで〜+3
-0
-
556. 匿名 2022/01/05(水) 17:42:24
無症状とかおめでたい
あちこち血栓になってるから
ワクチンでもなるけどね+11
-2
-
557. 匿名 2022/01/05(水) 17:42:27
>>30
チャイナ発祥の気持ち悪いウィルスを体内に入れたくない。私はかかりたくないわ!+104
-10
-
558. 匿名 2022/01/05(水) 17:42:47
>>4
お久しブリーフ🥺+11
-5
-
559. 匿名 2022/01/05(水) 17:43:00
>>551
ちがうよ。もうほとんどオミクロンに変わってる。+10
-2
-
560. 匿名 2022/01/05(水) 17:43:04
まだデルタが主流らしいけど、今まで感染抑えられてたのにまた増え出したのはやっぱり年末年始での人流のせいなのかな。+7
-2
-
561. 匿名 2022/01/05(水) 17:43:07
>>521
マスクずっとしてなよー+2
-0
-
562. 匿名 2022/01/05(水) 17:43:20
>>116
ウイルスはそもそも変異するものです+21
-0
-
563. 匿名 2022/01/05(水) 17:43:27
>>1
都内住み。電車に乗るの辞めて自転車で移動するわ。+6
-2
-
564. 匿名 2022/01/05(水) 17:43:27
>>420
人流調整に反対する人はいつも物流も〜やらゼロコロナと極端な話を出してくるけどさ、そもそもコロナ脳と言われる異常に怖がってる人以外はゼロコロナなんて求めてなくない?
むしろコロナ脳とノーガード経済厨の間のできる対策で感染拡大を抑制しながら経済を回すって一番まともな事を考えてると思うけど+8
-0
-
565. 匿名 2022/01/05(水) 17:43:28
>>542
沖縄だけど![東京都 新型コロナ 新たに390人感染確認 この2日で4倍近くに]()
+1
-0
-
566. 匿名 2022/01/05(水) 17:43:32
>>511
悪いけど
オミクロンは弱毒化しているから経済回そうって理屈は通るけど
今増えてるのがオミクロンメインというのは流石に厳しい
逆にそう言っちゃう事でむしろ
わかってないのにコメントしてるんだな
愉快犯なんだな
ってみんなが思うと思うよ
+5
-4
-
567. 匿名 2022/01/05(水) 17:43:35
>>55
どんな対策とったどの国でも過去のものにはなってないような
+20
-0
-
568. 匿名 2022/01/05(水) 17:43:36
>>10
弱毒化してんならもういいじゃん…
🍐🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣_(:3」z)_
と思ってしまう自分がいるんですが。怒られるんだろうなー…+182
-7
-
569. 匿名 2022/01/05(水) 17:43:37
>>5
ビール吹きそうになったわ笑+10
-1
-
570. 匿名 2022/01/05(水) 17:43:38
>>526
第六波始まったばかりで重症、死者は1週間後から10日後増える
(今までの傾向からして)+5
-0
-
571. 匿名 2022/01/05(水) 17:43:44
>>68
まさに!それ思ったw+17
-2
-
572. 匿名 2022/01/05(水) 17:43:46
>>504
ワクチンの効果なんて、たいして無かったのに何を今更…+14
-0
-
573. 匿名 2022/01/05(水) 17:44:38
>>510
緊急事態出すかなぁ
病床使用率とか考えて、今回はまんぼうで結構粘りそう
勝手な予想だけど+10
-0
-
574. 匿名 2022/01/05(水) 17:44:55
>>162
お店って大抵10時オープンとかだよね?
10時から用事済ませて帰るのに。一般の人はその時間から出かけるってどういう事?
電車の朝のピークは7~8時だから一般の人の出かけるピークは7~8時。
その前にやってるお店があるの?
豊洲市場とか??
なんか色々謎。+0
-6
-
575. 匿名 2022/01/05(水) 17:44:59
>>368
スベってるからなぁ
それでも貼り続けるなら勇気を讃える+3
-0
-
576. 匿名 2022/01/05(水) 17:45:00
>>551
情報アップデートしましょう!+6
-1
-
577. 匿名 2022/01/05(水) 17:45:04
>>552
置き換わって来ている
と
置き換わっている
は全く違うし
「来ている」というのは「まだ置き換わってない」って意味だよ+1
-4
-
578. 匿名 2022/01/05(水) 17:45:07
>>414
なんやデルタの野郎まだ元気なんか!クソが!+9
-0
-
579. 匿名 2022/01/05(水) 17:45:13
正月旅行に行った奴らみんな糞+1
-0
-
580. 匿名 2022/01/05(水) 17:45:18
>>409
すぐ消えそう+1
-1
-
581. 匿名 2022/01/05(水) 17:45:19
>>479
潜伏期間が短いのなら一気に広まって一気に収束して欲しいなあ、、、
インフルの潜伏期間も2日とかで短いから一気に広がって、収束も早いよね。+2
-0
-
582. 匿名 2022/01/05(水) 17:45:34
>>560
皆外出めちゃくちゃしてるもんね。帰省もしてたし。
あれだけ感染者減ってたら出掛けたい人の気持ちもわかるわ。+4
-0
-
583. 匿名 2022/01/05(水) 17:45:50
>>560
年末年始の結果はこれから+1
-0
-
584. 匿名 2022/01/05(水) 17:45:50
煽ってる勢力ありそう
亡くなるのは平均寿命かそれ以上の高齢者でしょ
インフルエンザと同じじゃん+5
-2
-
585. 匿名 2022/01/05(水) 17:46:01
>>570
明後日は昭和天皇の命日 浄化して下さらないかな?+0
-2
-
586. 匿名 2022/01/05(水) 17:46:13
>>577
沖縄は置き換わっています![東京都 新型コロナ 新たに390人感染確認 この2日で4倍近くに]()
+5
-0
-
587. 匿名 2022/01/05(水) 17:46:17
とにかくいよいよ終わりだよこの国+1
-2
-
588. 匿名 2022/01/05(水) 17:46:22
>>1
他県ですが大事なのは症状![東京都 新型コロナ 新たに390人感染確認 この2日で4倍近くに]()
+2
-3
-
589. 匿名 2022/01/05(水) 17:46:32
手洗いうがい、マスク、不要な外出しない、しっかり睡眠、運動
これで防げると思うけどな
年末年始ちゃんと自粛していた私は、優越感に浸るとします+3
-1
-
590. 匿名 2022/01/05(水) 17:46:37
>>447
おや?
ここ最近、日によって寝汗と鼻水がひどいんだけど。
何か寒い→すごい寝汗(風邪かな?)→鼻水が止まらないって日がある。
+2
-0
-
591. 匿名 2022/01/05(水) 17:46:40
>>584
あとは若い人たちがリストラやストレスで自殺かな+3
-0
-
592. 匿名 2022/01/05(水) 17:46:40
とりあえず11月から強制的にフル出社に切り替えた弊社、早急に在宅に戻してください
そしてコロナ落ち着いても在宅したい人は継続させれくれ、何がコミュニケーション活性化だ+9
-1
-
593. 匿名 2022/01/05(水) 17:47:07
>>45
出さんやろ
+13
-4
-
594. 匿名 2022/01/05(水) 17:47:19
>>501
デルタの時は東京だけで5000人だったっけ??+3
-0
-
595. 匿名 2022/01/05(水) 17:47:19
>>509
もう外してるよ+3
-4
-
596. 匿名 2022/01/05(水) 17:47:20
ネトウヨ「じゅ、重症者少ないからー」www+1
-0
-
597. 匿名 2022/01/05(水) 17:47:38
>>12
みんな閉じこもっている間に経済は静かに衰退して生きていくのが困るようになるんだけどね。
割り切りの目処がたたないから、重症率や死亡率を考えて政府は思い切って欲しいわ。今現在はインフルよりも死亡者少ないじゃん+37
-6
-
598. 匿名 2022/01/05(水) 17:47:43
うんち出た‼️\(^o^)/+5
-0
-
599. 匿名 2022/01/05(水) 17:47:44
>>582
むしろあれで出掛けなかったら永遠に出掛けられない
ゼロコロナ目指すなら鎖国しないと無理
だからといって憲法改正はやめて!!+7
-2
-
600. 匿名 2022/01/05(水) 17:47:45
>>588
なんだよ〜マッチングアプリの比較画像かと思ったよ+0
-3
-
601. 匿名 2022/01/05(水) 17:48:06
文春の記事がヤバすぎて。あれは酷い。かわいそうに。+8
-1
-
602. 匿名 2022/01/05(水) 17:48:08
インフルどうなった?+3
-1
-
603. 匿名 2022/01/05(水) 17:48:11
>>393
オミクロンの解析はすぐ出ないし感染者全てを解析する訳ではないそうです。+7
-0
-
604. 匿名 2022/01/05(水) 17:48:12
>>582
むしろあれで出掛けなかったら永遠に出掛けられない
ゼロコロナ目指すなら鎖国しないと無理
だからといって憲法改正はやめて!!
+3
-2
-
605. 匿名 2022/01/05(水) 17:48:22
>>584
政府はワクチン打たせたがってるからね+14
-1
-
606. 匿名 2022/01/05(水) 17:48:28
>>598
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩👍+4
-0
-
607. 匿名 2022/01/05(水) 17:48:28
>>224
それは今でしょ
もうすぐ圧迫して自宅で亡くなる人が続出するよ+8
-15
-
608. 匿名 2022/01/05(水) 17:48:28
死者はほぼいないからね+7
-4
-
609. 匿名 2022/01/05(水) 17:48:32
ほらー!!
あのアメリカ帰りの20代女と隔離1日目に会って症状出てるのに等々力競技場でサッカー見たり電車で会社に行ってた男のせいでやっぱりこうなったよ。+15
-4
-
610. 匿名 2022/01/05(水) 17:48:50
この勢いで増えると減るのも早そうだから、3月からの行事は大丈夫そうだな。
問題はその間にある中学高校大学の入学試験。
たとえ1日でも発熱したくないよね。+4
-1
-
611. 匿名 2022/01/05(水) 17:48:57
オミクロンだからって理由で自粛反対とか経済回せとか騒いでる人は
自分の頭で考えてないんだろうね
だから変なことを言い出す
ちゃんと考えてるならオミクロンに置き換わった時点で言うべき話だからね
しばらくすると置き換わるから
わかってないからこそフライングで騒いじゃってる+3
-8
-
612. 匿名 2022/01/05(水) 17:49:16
>>602
みんながマスクしっかりして手洗いしてるから今年もほぼ撲滅だろうね+6
-1
-
613. 匿名 2022/01/05(水) 17:49:30
>>587
横の国ね
+0
-1
-
614. 匿名 2022/01/05(水) 17:50:14
>>5
あなたいつも感染者トピにいるよね笑+9
-0
-
615. 匿名 2022/01/05(水) 17:50:28
>>582
年末年始は家どころかコタツからも出なかったけど、クリスマスなんて都内は人すごかったもんな...+4
-0
-
616. 匿名 2022/01/05(水) 17:50:39
>>495
毎年冬の風邪シーズンに気をつけるぐらいの警戒心しかない。
怖がってるのはワクチンを強制義務化されないかどうかと、また禁酒時短宣言で夜ごはん外食しづらくなること。+4
-0
-
617. 匿名 2022/01/05(水) 17:50:55
>>425
やっかいよね、酒飲みたがる世代って
ちゃんと仕事場でコミュニケーションとれよって話
何か発想が甘い、馴れ合いっていうか+34
-3
-
618. 匿名 2022/01/05(水) 17:50:58
政府は想像以上に観光利権にどっぷりなので
これを機会にまたワクパスとわめき出すだろう+4
-0
-
619. 匿名 2022/01/05(水) 17:51:09
あと1ヶ月後にはおさまってそう+2
-2
-
620. 匿名 2022/01/05(水) 17:51:14
>>144
出した方がいい
今のこの気の緩みはダメ
二度と気を緩めちゃダメ
皆、永遠に自粛しようよ+2
-6
-
621. 匿名 2022/01/05(水) 17:51:14
>>34
えっ 私は心筋炎リスクの方が怖いよー+163
-4
-
622. 匿名 2022/01/05(水) 17:51:19
>>581
病院がパンクして
また緊急事態宣言だよ
少しはキャパを考えて+1
-6
-
623. 匿名 2022/01/05(水) 17:51:23
>>509
既に卒業+2
-3
-
624. 匿名 2022/01/05(水) 17:51:23
自粛しないとか言ってる人。感染したり濃厚接触者になったら今でも外出できないんだよ+5
-3
-
625. 匿名 2022/01/05(水) 17:51:28
>>510
NHKで岸田首相のコメント読んでたが、行動制限(これは何を指してるのかわからないけど)するのは重症者の数と病床の使用で見ていく、ってさ
そうなると来週末なんてありえない+5
-0
-
626. 匿名 2022/01/05(水) 17:51:39
>>549
また参院選の時は減るよね+5
-0
-
627. 匿名 2022/01/05(水) 17:51:42
ウレタンマスクをしている人が多くなってきた気がする。また友人の話だと忘年会、新年会等で個室居酒屋内ではあちらこちらでかなり大声 笑い声が 多分ノーマスクらしいから 飲み会などでは危機感抜けてきた感じ。市中感染気をつけたいですね+8
-1
-
628. 匿名 2022/01/05(水) 17:51:47
>>612
そこまですればインフルは撲滅できるのにコロナはできないの怖い+0
-2
-
629. 匿名 2022/01/05(水) 17:51:52
沖縄は米軍関係者だけで3863人感染
米軍基地内はアメリカだからパスポートなしで「日本」に来ている+4
-0
-
630. 匿名 2022/01/05(水) 17:51:55
>>602
今期流行るって言ってたよね?+4
-0
-
631. 匿名 2022/01/05(水) 17:52:04
コロナより金欠がこわい、、
私だけじゃないよね。。+9
-1
-
632. 匿名 2022/01/05(水) 17:52:17
>>606
ありがとう\(^o^)/+2
-1
-
633. 匿名 2022/01/05(水) 17:52:18
年末年始、出かけたり帰省した人多かっただろうから、これから爆増するんだろうなぁ。
うちは受験生いるからどこにも行ってないけど、入試の時期が悲惨なことになりそうで悲しい。+11
-0
-
634. 匿名 2022/01/05(水) 17:52:41
3回目は業種によっては強制になるから大変だね
急造のワクチンに期待しすぎなんだよ、外国のだよ
リスクの基準が違うんだよw+4
-0
-
635. 匿名 2022/01/05(水) 17:52:57
3回目のワクチンは打ちませーん+8
-1
-
636. 匿名 2022/01/05(水) 17:53:09
増えてるのってデルタ株?+0
-1
-
637. 匿名 2022/01/05(水) 17:53:27
日本製ワクチンまだか+5
-1
-
638. 匿名 2022/01/05(水) 17:53:33
>>7
緊急事態宣言なんてやる必要ないのにね。
+172
-21
-
639. 匿名 2022/01/05(水) 17:53:37
>>336
追い込まれるのは自己責任とすると
犯罪がふえる。追い込んでも罪に問われないからね+3
-1
-
640. 匿名 2022/01/05(水) 17:53:42
>>5
うるせーな+2
-0
-
641. 匿名 2022/01/05(水) 17:54:03
また根室食堂が泣く+2
-0
-
642. 匿名 2022/01/05(水) 17:54:07
また10万円ほしい^^+4
-5
-
643. 匿名 2022/01/05(水) 17:54:07
>>609
それ以上に空港検疫で感染者めっちゃ出てる+3
-1
-
644. 匿名 2022/01/05(水) 17:54:19
>>588
>>1尾身黒ん、弱いの?+2
-1
-
645. 匿名 2022/01/05(水) 17:54:36
>>636
はっきりとどっちかは解らん。全部調べないから
感染力から見てオミクロンっぽい気もする+6
-0
-
646. 匿名 2022/01/05(水) 17:54:48
>>628
インフルエンザは飛沫感染だからね
コロナは飛沫感染と接種感染だからね+2
-2
-
647. 匿名 2022/01/05(水) 17:55:01
>>622
無症状は入院もしなければ、病院すらいかないかもだけど
+3
-0
-
648. 匿名 2022/01/05(水) 17:55:02
日本は平和だわ
一人オミクロン出たくらいで各県の知事が会見したりして+2
-3
-
649. 匿名 2022/01/05(水) 17:55:09
>>5
(笑)+5
-1
-
650. 匿名 2022/01/05(水) 17:55:27
ニュースで深刻な感じで感染者○○人ってやった直後切り替わって、「都内の○○ではグルメイベント」「沖縄では厳戒態勢で成人式」って集まりまくってて笑った。
あーあ、来週再来週、どこまで増えるのかなー+9
-0
-
651. 匿名 2022/01/05(水) 17:55:30
>>17
この時期はコロナ前でもインフルエンザやら風邪やら流行るのが普通だったしね。想定内だし粛々と感染対策するしかない。+33
-1
-
652. 匿名 2022/01/05(水) 17:55:32
>>634
強制になる業種なんてあるの?
国が任意って言ってるのに??
医療関係者でも打ってない人いるのに?+5
-0
-
653. 匿名 2022/01/05(水) 17:55:48
>>1
PCR検査無料はウソ 税金だよ!+11
-2
-
654. 匿名 2022/01/05(水) 17:55:52
>>10 うん。もうウイルスがゼロになることは過去も未来も無いのだから、共存すればいいじゃんね。
>>568 怒らないよー。マスコミ騒ぎすぎだよねー。+144
-1
-
655. 匿名 2022/01/05(水) 17:56:29
生理の貧困とかまた出てきそう。。+4
-2
-
656. 匿名 2022/01/05(水) 17:56:38
東京現在重症者3人+8
-0
-
657. 匿名 2022/01/05(水) 17:56:41
>>588
寝汗は?+7
-0
-
658. 匿名 2022/01/05(水) 17:56:44
>>611
ニュース見てる?+2
-0
-
659. 匿名 2022/01/05(水) 17:56:47
外国人の入国をもっと増やしてほしい
日本は感染者が少ないんだから世界に貢献しなさいw+1
-9
-
660. 匿名 2022/01/05(水) 17:56:50
>>46
憶測なんだけど、たぶんこの人できないよ。期待値が低い。菅元総理みたいなしたたかさもない。+45
-1
-
661. 匿名 2022/01/05(水) 17:56:53
>>216
アメリカの人口は日本の約2.5倍位。
アメリカの1日100万人を日本の人口に換算すると1日40万人位感染してる計算になるな。
+4
-1
-
662. 匿名 2022/01/05(水) 17:57:01
>>15
まだ分からん!
でも一度増えると減るまで時間がかかるんだっけ。+27
-1
-
663. 匿名 2022/01/05(水) 17:57:20
>>650
そして渋谷の女の子たち速報を聞いて「やばwww」
バカ丸出し+7
-1
-
664. 匿名 2022/01/05(水) 17:57:21
もうワクチン打たないかも。+18
-0
-
665. 匿名 2022/01/05(水) 17:57:27
>>568
怒ってるのはネットだけ ここでしかでかい口叩けないんだろうから+46
-0
-
666. 匿名 2022/01/05(水) 17:57:28
検査数が増えた、年末年始だった、等をふまえても
数の増え方がなんか嫌。+3
-1
-
667. 匿名 2022/01/05(水) 17:57:28
予想通りだよね
1月末にって言われてなかった?+5
-0
-
668. 匿名 2022/01/05(水) 17:57:43
早く緊急事態宣言を出してよ
このままじゃオリンピック中みたいなことになる
政府は早く動くべき+2
-9
-
669. 匿名 2022/01/05(水) 17:57:46
>>642
そういえば子どもに支給ってどうなったんだろ?+4
-0
-
670. 匿名 2022/01/05(水) 17:57:53
>>653
公的PCRなんだから、そんなの当たり前じゃん
バカなの?+5
-1
-
671. 匿名 2022/01/05(水) 17:57:54
緊急事態宣言なったら、スマホの支払いも延長してくれるかな+3
-0
-
672. 匿名 2022/01/05(水) 17:57:54
>>12
秋は外出が多かったけど全然増えなかったよね?
検査数が増えたからじゃないの?
無料の検査所やめてほしい。
私たちの税金の無駄遣いだよ。+42
-11
-
673. 匿名 2022/01/05(水) 17:58:05
少なくとも今年は来日公演は厳しいかな……+2
-0
-
674. 匿名 2022/01/05(水) 17:58:08
来週には新学期だし、さらに広まるんだろうね。
もうすぐ入試なのに、はぁーーーー!もう、ため息しか出ないわ。+2
-0
-
675. 匿名 2022/01/05(水) 17:58:12
>>46
何も出来ないのが岸田+55
-4
-
676. 匿名 2022/01/05(水) 17:58:13
>>5
仕事始めでなんやら疲れちゃった状態でこれ読んだらなんかもっと疲れた。。
+7
-0
-
677. 匿名 2022/01/05(水) 17:58:21
>>648
何十万人って出てる国はコロナ禍前と変わらなくなったのに日本はいつまでコロナで騒ぐのか
+4
-0
-
678. 匿名 2022/01/05(水) 17:58:24
>>13
冷静すぎて声出してワラタ+40
-0
-
679. 匿名 2022/01/05(水) 17:58:29
>>546
え、それNGワードなの?こわ+1
-3
-
680. 匿名 2022/01/05(水) 17:58:37
今週末は共通テストだよ
なんとか影響少なく終わってほしい+7
-0
-
681. 匿名 2022/01/05(水) 17:58:42
岸田なんとかしろよ+5
-1
-
682. 匿名 2022/01/05(水) 17:58:43
>>14
そう。
マスコミのコロナ騒動、コロナ煽り、本当やめてほしい。
+16
-1
-
683. 匿名 2022/01/05(水) 17:58:44
>>620
一人でやってれば+4
-0
-
684. 匿名 2022/01/05(水) 17:58:53
>>608
それは今の時点で言えることでしょ
まだ分からないのにどうしてそんなことが言えるの?
去年みたいになって、あなたの家族が苦しんで後悔すればいい+4
-2
-
685. 匿名 2022/01/05(水) 17:58:58
>>653
ウソ?ってwww
他のトピでもコメしてたよね?+2
-0
-
686. 匿名 2022/01/05(水) 17:59:04
>>602
今年もまわりでインフルになった人、一人も見てないわ。
インフルは絶滅したのかね。+5
-0
-
687. 匿名 2022/01/05(水) 17:59:05
>>6手洗いうーがいヤクルトみたいな感じ+17
-0
-
688. 匿名 2022/01/05(水) 17:59:08
でもまぁ、当初の予定通りに増えてるね
なので別に驚いてないよ+2
-0
-
689. 匿名 2022/01/05(水) 17:59:38
>>597
思い切るとは具体的に何?+0
-0
-
690. 匿名 2022/01/05(水) 18:00:03
>>659
は?
日本は中韓の移民だらけじゃん。+3
-1
-
691. 匿名 2022/01/05(水) 18:00:05
また、受け入れ先がなくて亡くなる人がでてこないと良いけどね。+3
-3
-
692. 匿名 2022/01/05(水) 18:00:07
>>552
沖縄の基地はアメリカの領土
沖縄県庁は(解析終わってないが)80%はオミクロン株と予測
大阪府の発表ではオミクロン株と判定されたのは145人(昨日まで)
ここ一週間の大阪新規感染者は521人
つまり、沖縄を除いてデルタ株のほうが多い
+4
-1
-
693. 匿名 2022/01/05(水) 18:00:12
>>671
どうしたの?
スマホの金額だけ延長でなんとかなるの?+1
-0
-
694. 匿名 2022/01/05(水) 18:00:32
去年緊急事態宣言解除とともにテレワーク無くなった。今回緊急事態になったらテレワーク復活かな。でもまぁコロナ関係なくテレワークは常態化して欲しいけどね。+7
-2
-
695. 匿名 2022/01/05(水) 18:00:37
>>680
試験はみんなマスクして無言だから大丈夫でしょう
ラストスパート頑張ってね👍+1
-0
-
696. 匿名 2022/01/05(水) 18:01:15
>>668
さっき、なんとかモリヨさんが
「効果があるかどうかわからない緊急事態宣言なんて絶対出してはいけない。経済に打撃を受けるだけでいいことない」
みたいなこと言ってたなぁ+5
-3
-
697. 匿名 2022/01/05(水) 18:01:28
なんか去年のピークの時より怖くない
私だけじゃないはず
+6
-3
-
698. 匿名 2022/01/05(水) 18:01:48
>>524
ww
発熱パニックおじさんみたいに、名前有ればいいのに
陽性死んじゃうおじさんとか、+0
-2
-
699. 匿名 2022/01/05(水) 18:02:06
>>608
横だけど、アメリカには毎日1500人、イギリスフランスドイツは毎日200人は亡くなってる。オミクロンではなくデルタ株が収まらないからだろうけど、日本もオミクロンで鼻水だけとはいかないのでは?
事実、デルタ株も再拡大してるみたいだし。+6
-1
-
700. 匿名 2022/01/05(水) 18:02:06
>>682
だよね!
去年8月の1日感染者何千人も出てるデルタ株の時はオリンピックで盛り上がってた癖に、重症化しにいくいオミクロンで何でこんなに騒ぎたてるのか…+10
-1
-
701. 匿名 2022/01/05(水) 18:02:24
>>421
本当にこの通りになったら、ビビって引きこもるだろうな自分は。+16
-0
-
702. 匿名 2022/01/05(水) 18:02:32
>>697
殆どがこれ!+3
-0
-
703. 匿名 2022/01/05(水) 18:02:43
>>671
緊急事態もスマホの支払い延長もならないわ!+0
-0
-
704. 匿名 2022/01/05(水) 18:02:56
>>141
私もがんばってきたけど、
さすがに色々とおかしくて、政府の考えについていけなりました😂
なんで心筋炎リスクがあるのに接触を勧めるの?
マスク着用で私たちの酸素濃度が下がるのは無視? わたしはマスク頭痛がひどいです。
尾身氏はなんで逮捕されないの?
+19
-16
-
705. 匿名 2022/01/05(水) 18:03:02
>>675
他の政治家ができるとでも+4
-1
-
706. 匿名 2022/01/05(水) 18:03:05
オミクロンはそんなに恐れなくてもいいのかなと思う。
でもそのオミクロンが広まった末に強毒化するのが怖い。
その可能性はないの?素人だから分からん!+13
-2
-
707. 匿名 2022/01/05(水) 18:03:11
>>421
この画像を保存して検証してみるね+13
-0
-
708. 匿名 2022/01/05(水) 18:03:16
感染症は指数関数で増加するって
何回も何回も言われ続けて
イザ現実に起こると、
現場パニックだろうな....+5
-0
-
709. 匿名 2022/01/05(水) 18:03:31
緊急事態宣言出すなら子持ちや生活保護除く世帯にも10万給付お願いね。+13
-1
-
710. 匿名 2022/01/05(水) 18:03:34
>>344
コロナ云々よりもただただ面倒臭いからやらないで欲しい+11
-0
-
711. 匿名 2022/01/05(水) 18:03:36
娘の修学旅行が今度は無くなる。もう既に2回延期してる。4月からは高3だからもう行く時間が無いらしい。体育祭や文化祭も無くなるし、かわいそ過ぎる。+12
-2
-
712. 匿名 2022/01/05(水) 18:03:38
>>15
いま出てる数字は【10日〜2週間前の日本の状態】だから12月20日からクリスマス辺り。
帰省する人達が駆け込みのPCR検査受けてるし、そりゃ増えるよ。
でも、京都大学のウイルス研究家の人が「もう日本はゴール」って言ってたから騒ぐほどにはならなさそうだよ。
南アフリカもバーーっと感染広がったけど、あっという間にピーク越えして縮小しちゃったもん。
+95
-11
-
713. 匿名 2022/01/05(水) 18:03:45
ブスほどマスクしない+10
-1
-
714. 匿名 2022/01/05(水) 18:03:58
>>706
絶対ではないけどウィルス的に考えるとその可能性は低い+9
-0
-
715. 匿名 2022/01/05(水) 18:04:00
>>696
モリヨさんは、米国の科学者だからね。
日本の皆保険制度とは違うし、マスクは必要ないとか言ってたし。なんか違うと思う。+6
-1
-
716. 匿名 2022/01/05(水) 18:04:27
>>684
弱毒化はあちこちの教授らが言ってるから間違いないよ。かと言って毎日1万人感染とかになったら、ほぼ死ななくても数は増えそうだけど+8
-0
-
717. 匿名 2022/01/05(水) 18:04:39
>>659
何を貢献するの?+2
-0
-
718. 匿名 2022/01/05(水) 18:04:39
>>45
もう緊急事態宣言は出さないと思う。+65
-4
-
719. 匿名 2022/01/05(水) 18:04:42
>>517
あなたの周りにはオミクロン感染した人いるの?
実際に感染した人が言ってるのになんで言いきれるの?
オミクロンだけじゃなく今までのコロナだってしんどくなる人はしんどくなってたんだから感染拡大しないように気をつける事は大切でしょ。
あなたが感染することはどうだって良いけど周りのために公衆衛生の概念ぐらい身につけておいてほしい。
+27
-4
-
720. 匿名 2022/01/05(水) 18:04:45
>>713
ブスは中身が性格悪かったりする人も多いもんね、、。+8
-0
-
721. 匿名 2022/01/05(水) 18:04:45
>>692
ゲノム解析?は凄く時間かかるみたいだよ
それに全てのウイルスを解析してはない模様+3
-0
-
722. 匿名 2022/01/05(水) 18:04:48
>>712
そうなんだ!
期待するわ。+34
-0
-
723. 匿名 2022/01/05(水) 18:04:53
>>714
ほほー。じゃあそんなに怖がる必要ないかもね+7
-0
-
724. 匿名 2022/01/05(水) 18:04:57
>>46
これは良策!と思えるものを出してきてもすぐコロコロと愚策の方向へ変更するから何を出してきても期待できない+50
-0
-
725. 匿名 2022/01/05(水) 18:05:11
>>7
医療崩壊さえしなけれは大丈夫でしょ
+98
-9
-
726. 匿名 2022/01/05(水) 18:05:28
>>666
わかるわかる。
ずっと「あれ?こないな、こないな?」って思ってたら急に来て、思ったより急激に増えてるw
先週の同じ曜日より2倍ずつくらいで増えるのかと思ったら、ずいぶん急激だったわ+4
-0
-
727. 匿名 2022/01/05(水) 18:05:48
>>574
横、私は朝6時台や、8~10時の間に移動してカフェで時間つぶしてからお店に入ったりするよ。
ラッシュずらしもそうただし、カフェも上の時間だとだいたい空いてる。
直行直帰だけじゃない。+6
-1
-
728. 匿名 2022/01/05(水) 18:05:49
>>141
>>704です。ごめん、接触じゃなくて接種の誤りです。
+12
-1
-
729. 匿名 2022/01/05(水) 18:05:52
おやおや…+3
-0
-
730. 匿名 2022/01/05(水) 18:06:01
ただの風邪です!!+5
-6
-
731. 匿名 2022/01/05(水) 18:06:03
ツイで、今日本で流行ってるのはまだデルタの方って見たけど、今回グンと増えたのはやっぱりオミクロンでいいのかな?+2
-0
-
732. 匿名 2022/01/05(水) 18:06:17
>>671
菅ちゃんのおかげでスマホ代めっちゃ安くなったのに、、!+1
-0
-
733. 匿名 2022/01/05(水) 18:06:29
今日ミヤネヤに出てた赤星も、マスコミは煽りすぎって言ってて、それに対して橋下が視聴率がとれるみたいなこと言ってて笑ったわ+5
-0
-
734. 匿名 2022/01/05(水) 18:06:38
>>723
感染対策を引き続きしてアホみたいに人が多い場所に行かなければ大丈夫でしょう
安酒を提供してる店は行かない方が良いね
客の質が悪いからねバカみたいに叫ぶし煩いし+4
-0
-
735. 匿名 2022/01/05(水) 18:06:38
>>706
一応ウイルスのセオリーとしては変異するたびに弱毒化していく言われてる。
中には強毒化する場合もあるんだけど、それでもウイルスは生き残る事を優先するから、宿無しである人間を殺さないように弱毒化しちゃうんだって。
+6
-0
-
736. 匿名 2022/01/05(水) 18:06:39
>>2
仕事が始まって、学校が始まって…
また増えるねー。
でもまぁ今まで通りするしかないけどさ!+23
-1
-
737. 匿名 2022/01/05(水) 18:06:52
3連休にスノボか遊園地行こうと思ってたけどやめておくか
寒いからなかなかちゃんと換気できないもんね+0
-0
-
738. 匿名 2022/01/05(水) 18:07:12
>>714
何を根拠にそう言えるわけ💢?+0
-1
-
739. 匿名 2022/01/05(水) 18:07:13
>>38
知人の駐在の人全然マスクせずインスタでストーリーとか上げてて痛い、、+1
-3
-
740. 匿名 2022/01/05(水) 18:07:25
今年も自粛のくり返しはウンザリだなって思う+0
-1
-
741. 匿名 2022/01/05(水) 18:07:39
>>7
重症者二人、死者0人で緊急事態宣言って
生活に困って亡くなる人の方が多いかも+266
-5
-
742. 匿名 2022/01/05(水) 18:07:46
何というか波を繰り返しているけど
感染ルートは特定出来てるけど配慮して
言わないんだよねwww
+3
-0
-
743. 匿名 2022/01/05(水) 18:07:47
>>718
そう思う+6
-1
-
744. 匿名 2022/01/05(水) 18:07:52
オミクロン?デルタ?+0
-1
-
745. 匿名 2022/01/05(水) 18:07:54
陰謀論者の友人いわく
白人をターゲットにした人口削減計画
白人は感染、重症化するが日本人はなりづらい
日本人は昔から昆布等の海藻を食べてるから罹りづらい体質
確かに日本は被害が少ないが白人以外の国でも白人同様の被害出てるよ?(韓国、中国人、イスラエルとか)
↓
その国の人達は海藻食べないからだよ
じゃあ白人だけがターゲットって事ではなくない?
日本人以外がターゲットなの?
↓
白人を削減する計画なんだよ
日本人はたまたま海藻食べてたから罹らないの
わけわかめー+0
-2
-
746. 匿名 2022/01/05(水) 18:07:57
去年はワクチンがあったけど、今回はどうだろ?ワクチンの副作用経験したら打ちたいっていう人少ないと思う。+1
-0
-
747. 匿名 2022/01/05(水) 18:08:34
>>738
横だけどなんで怒ってるの?
弱毒化したら困るの?
+5
-1
-
748. 匿名 2022/01/05(水) 18:08:43
神奈川93人かぁ
首都圏一気にいきそうだね+4
-0
-
749. 匿名 2022/01/05(水) 18:08:47
>>712
全てにおいてダメダメのアフリカが縮小したのは大きいよね+52
-0
-
750. 匿名 2022/01/05(水) 18:08:51
>>712
今はそんなサイクル遅くない。
そこまで古い数字じゃないよ。+37
-0
-
751. 匿名 2022/01/05(水) 18:08:58
>>517
まぁ、風邪でも死ぬ人いるしね
過剰に騒がないでマスクと手洗いうがいしつつ普通に暮らすしか無いよね+25
-3
-
752. 匿名 2022/01/05(水) 18:08:59
>>661
よこアメリカの人口は3億3千万
2.6倍+0
-3
-
753. 匿名 2022/01/05(水) 18:09:26
>>546
無料の検査ってNGワードなの?+5
-1
-
754. 匿名 2022/01/05(水) 18:09:46
>>669
結局殆どが現金10万円
大人たちのはどうなった??+6
-1
-
755. 匿名 2022/01/05(水) 18:10:06
>>742
感染ルートって
海外からの入国者が持ち込んでるんじゃないの?
島国でそれ以外のルートがあるの?+3
-2
-
756. 匿名 2022/01/05(水) 18:10:15
>>216
マスクしてた女優が、なんか知らんけど叩かれてたよ
マスクして非難される不思議な国
それがアメリカ+8
-1
-
757. 匿名 2022/01/05(水) 18:10:19
>>712
そうそう、アフリカってあっという間に減っていったよね。
たいした対策も治療もしてなさそうなんだけど、やっぱり平均年齢が若いからとかあるのかな?
+34
-0
-
758. 匿名 2022/01/05(水) 18:10:36
>>746
モデルナが副作用強いんだよね。
わたしはファイザーで全く出なくて高齢の母が副作用が大変だったというから調べてみたら、実家のある自治体ではモデルナ接種だった。
+8
-0
-
759. 匿名 2022/01/05(水) 18:10:39
>>15
私も何年か振りに会う予定。
もう予定変更だろうなぁ。楽しみに色々行くところ計画してたのに。+20
-0
-
760. 匿名 2022/01/05(水) 18:10:44
>>1
1月に600人くらいならあり得るって聞いてたけど、変異株だから6000人〜6万人くらいの規模の感染リスク、可能性を考えてた方がいいと思う
重症化しない事を祈るのみ+10
-0
-
761. 匿名 2022/01/05(水) 18:11:02
とりあえずコロナウイルスでの軽症の内容は今一度世間に周知させる必要はあるかなとは思う
軽症の内容を勘違いしていないのなら普通の風邪ってバカにしてる人は普通の風邪で39度台の熱が出てるのか…とちょっと体質に同情しつつ、もっとそんな弱いなら自分の体を守る行動してやれよって気にもなった+6
-1
-
762. 匿名 2022/01/05(水) 18:11:05
>>421
計画通りとも言う?!+2
-3
-
763. 匿名 2022/01/05(水) 18:11:07
マスゴミは嬉しそうに報道してるね
加えて値上げラッシュ報道+13
-0
-
764. 匿名 2022/01/05(水) 18:11:09
箱根駅伝終わったら増やすよね〜
どんだけ箱根駅伝に金かけてんだよ+4
-3
-
765. 匿名 2022/01/05(水) 18:11:17
>>712
去年京大の意見を動画で観たことあるけど、政府はそれほど意見反映させてなかった気がする。京大が言ってるからやったー!はまだ早い。+11
-2
-
766. 匿名 2022/01/05(水) 18:11:24
こーわーいー
やめてー
みんな出歩くのやめようよ+4
-9
-
767. 匿名 2022/01/05(水) 18:11:26
来週だけで1万人とかありそう+6
-0
-
768. 匿名 2022/01/05(水) 18:11:54
>>758
私もモデルナだった。+1
-0
-
769. 匿名 2022/01/05(水) 18:12:09
今月新年会が三つあるから行ってくるね+3
-3
-
770. 匿名 2022/01/05(水) 18:12:20
>>696
宮根屋?たまたまつけたらコロナのa級戦犯誰で、小池、医師会中川、尾身、8割おじさん、西村の顔写真出て、ミヤネが隠して笑ったw+4
-1
-
771. 匿名 2022/01/05(水) 18:12:24
>>546
無料の検査+3
-0
-
772. 匿名 2022/01/05(水) 18:12:25
>>756
マスクよりも感染予防よりも
呼吸をする権利+3
-2
-
773. 匿名 2022/01/05(水) 18:12:30
>>712
やったねー+2
-2
-
774. 匿名 2022/01/05(水) 18:13:37
>>672
コロナは低温に強い
あと換気しやすい秋や春は広まりにくいけど
寒いと暑いでエアコンつけて窓閉める季節は広がる+7
-1
-
775. 匿名 2022/01/05(水) 18:13:52
そろそろコロナを5類扱いにしてほしい+15
-5
-
776. 匿名 2022/01/05(水) 18:13:54
>>757
南アフリカのケースの詳細は専門家ではないのでなんとも言えないけど、死亡率とか入院率が従来の株より低いのは確か。
4分の1とか3分の1とかだったはず。
日本がいまどれくらいオミクロンに入れ替わってるのか判断できないけど、すでに日本は集団免疫を獲得してるとも言われてるんだよね。
+1
-2
-
777. 匿名 2022/01/05(水) 18:13:55
岸田さん、日本人も入国禁止にしてたら今頃少しは擁護できたのにね
感染拡大を出来るだけ先伸ばしにする当初の目標すらあんまり達成出来ず叩かれても仕方ないわ+4
-3
-
778. 匿名 2022/01/05(水) 18:14:18
>>13
塩www+24
-0
-
779. 匿名 2022/01/05(水) 18:14:19
独身アルバイト人生の私には、コロナそのものより、シフトカットがこわい+14
-0
-
780. 匿名 2022/01/05(水) 18:14:24
また親が怖がるよ面倒くさいw
全てしっかりと説明してるんだけどその時は納得して、
またこうやって増えると怖がる
その割にはわたしよりも出てるんだよね+7
-1
-
781. 匿名 2022/01/05(水) 18:14:47
共通テストひかえてる受験生の子供がいるから、増えたっていうニュースみるたびにため息だよ
ただの風邪でしょとか感染したらした時だって言える呑気な人らが羨ましい+22
-5
-
782. 匿名 2022/01/05(水) 18:15:09
>>15
今週末とかに早めたら?+10
-4
-
783. 匿名 2022/01/05(水) 18:15:15
東京大神宮のクラスター発表、1/3だったっけ?
初詣もろに直撃だし参拝客めっちゃ来るとこだし都心から散り散りに拡散されてそうで怖いわ+5
-0
-
784. 匿名 2022/01/05(水) 18:15:15
>>43
私も。1回かかって死にそうだったから。(軽症とされてます。10日間ねたきり状態)
重症者どのくらい?って聞く人いるけど、軽症ってどんな感じだと思ってるのかね?
もう息苦しさが半端ないから(医者には、レントゲンで確認したけど肺も白くないし大丈夫だわ。自宅療養でって言われた)とにかく殺してくれ!ってなるのよ?+24
-9
-
785. 匿名 2022/01/05(水) 18:15:32
>>766
お前がやめろよ自己中+11
-3
-
786. 匿名 2022/01/05(水) 18:15:38
>>59
これ以上、千葉でイベント増やして欲しくないよ
@千葉県民+29
-1
-
787. 匿名 2022/01/05(水) 18:15:39
デルタ株が根強く残ってる限りは感染対策に手を抜いちゃいかんね+5
-0
-
788. 匿名 2022/01/05(水) 18:15:39
>>395
今はオミクロンの方が少なくても、デルタよりオミクロンの方が感染力は強いから、あっという間に置き変わると思うよ+6
-0
-
789. 匿名 2022/01/05(水) 18:15:56
もう疲れたな…+4
-0
-
790. 匿名 2022/01/05(水) 18:16:00
>>775
それを早期のうちにやってたら医療逼迫せず、死ななくて済んだ国民は確実にいたと思う。
コロナ死はある意味人災。
+8
-1
-
791. 匿名 2022/01/05(水) 18:16:12
>>727
文章読めてる???+0
-5
-
792. 匿名 2022/01/05(水) 18:16:25
>>30
うちは受験生がいるから、そんなこと言ってられない。+52
-4
-
793. 匿名 2022/01/05(水) 18:16:44
>>4
臭そう+13
-2
-
794. 匿名 2022/01/05(水) 18:16:53
成人式 中止にして!+4
-8
-
795. 匿名 2022/01/05(水) 18:17:10
重症化することが少ないのはわかるんだけど、こんだけ爆発的に増えたらやっぱり重症者も出てくるよね。
去年の夏みたいに入院できずに家で苦しむしかないってな状況はもう勘弁して欲しいわ。
+7
-0
-
796. 匿名 2022/01/05(水) 18:17:12
>>766
煽り方下手過ぎか(笑
+5
-0
-
797. 匿名 2022/01/05(水) 18:17:25
>>782
暇な人同士しか無理な発想やね+7
-4
-
798. 匿名 2022/01/05(水) 18:17:29
>>664
2回目接種してからずっと体調悪いから私はもう打たないよ+9
-0
-
799. 匿名 2022/01/05(水) 18:17:49
>>774
それだと、インフルエンザと同じ感じに広まるのかな+0
-1
-
800. 匿名 2022/01/05(水) 18:18:10
一生withコロナな気がしてきた+7
-0
-
801. 匿名 2022/01/05(水) 18:18:47
>>791
ごめんだけど、頭悪いぽいコメしてるのはあなたの方よ?+7
-2
-
802. 匿名 2022/01/05(水) 18:19:02
>>781
わかる。
1回陽性になって、派遣の仕事リタイヤ(短期)したから、またかかって2回目感染したらもしかしてもう雇ってくれないんじゃないかと思うから。
ただの風邪ではないと、大きな声で言いたい。+13
-3
-
803. 匿名 2022/01/05(水) 18:19:07
もうここまで増えてこれからも増える見込みしかないなら、濃厚接触者や、隔離の期間をゆるめ無いとあちこちでストップしちゃわない?+7
-1
-
804. 匿名 2022/01/05(水) 18:19:09
風邪ひとつに騒ぎすぎ
皆さん、マスゴミや野党のデマに騙されないで下さい
コロナはただの風邪ですからマスクやワクチンも必要ありません+8
-11
-
805. 匿名 2022/01/05(水) 18:19:15
嫁2内緒で風俗に行くわ、当分行けそうにないからw+0
-6
-
806. 匿名 2022/01/05(水) 18:19:23
>>795
でも、デルタはワクチン接種で急速に収まっちゃったし、オミクロンは咽頭でウイルスが増えるタイプだから、デルタみたいに肺に炎症が起きて重症化はならないと思うんだけど。
+2
-1
-
807. 匿名 2022/01/05(水) 18:19:28
オミクロンのピークはいつぐらいだと思う?+1
-1
-
808. 匿名 2022/01/05(水) 18:19:30
>>95
その3人のためにこんなに我慢してるんだ、、、、+38
-25
-
809. 匿名 2022/01/05(水) 18:19:42
>>1
でも死者は毎日ゼロ人なんだよ。
この1ヶ月の間で、使者はたった2人 だけ。
1400万人もいる東京で。
マスコミはそれを隠して「ヤバイからワクチン打て!」って圧力かけてる。+19
-5
-
810. 匿名 2022/01/05(水) 18:19:43
>>776
もともと高齢者キラーなウイルスだから
若者が大多数のアフリカでそこまで重症化しないんだと思う
日本は少子高齢化社会なので、蔓延するとそれなりに重症数は増えるだろうし
そうすると満床になるかや医療崩壊。このタイミングで入院できない若者が自宅放置から悪化して亡くなる可能性が出てくる
若者は入院さえできれば、ほぼ助かるけど
日本の、問題は高齢者多すぎて若者が入院できないこと+16
-2
-
811. 匿名 2022/01/05(水) 18:20:01
>>800
だいたいこういうのは五年くらいって言われているからね
たぶん五年はかからないと思うよ
今年入れてあと二年かな?+2
-3
-
812. 匿名 2022/01/05(水) 18:20:32
>>795
これだけ感染力が強いと医療従事者が感染して、人出が足りず医療逼迫から医療崩壊になる地獄のパターンだと思う+2
-1
-
813. 匿名 2022/01/05(水) 18:20:51
2月に友人の結婚式があるけどやるのかな...+2
-3
-
814. 匿名 2022/01/05(水) 18:21:02
>>11
倍賞美津子+1
-1
-
815. 匿名 2022/01/05(水) 18:21:22
受験生って無症状でも受験できないのかな?
それってかわいそう過ぎない?+7
-1
-
816. 匿名 2022/01/05(水) 18:21:23
>>804
マスクもワクチンもしてるけど、まぁちょっと性質の悪い風邪ってのは同意。
+2
-3
-
817. 匿名 2022/01/05(水) 18:21:25
もうどうでもいい感じになってきた
どれだけ他人が感染してても死んでもいいよ
自分の人生にさえ影響無ければ何でもいい+4
-6
-
818. 匿名 2022/01/05(水) 18:21:34
>>11
沖縄見てると倍どころか二乗!?ってペースやからなぁ…+8
-1
-
819. 匿名 2022/01/05(水) 18:21:56
>>78
でも経験上これから重症者は増えると思うからある程度報道すべきでしょ。+11
-6
-
820. 匿名 2022/01/05(水) 18:22:00
>>815
ん?別教室で受けられるようになったはずだよ?違った?
+7
-0
-
821. 匿名 2022/01/05(水) 18:22:11
>>811
だったら良いけど...どんどん時間が奪われていく+1
-1
-
822. 匿名 2022/01/05(水) 18:22:25
>>819
株が違うから。
+1
-4
-
823. 匿名 2022/01/05(水) 18:22:51
>>509
まじでつけてない。
2年前から。+3
-5
-
824. 匿名 2022/01/05(水) 18:23:19
中国に賠償金払ってほしい
土地買い占めてる場合じゃないよ、ほんと民度低い+10
-0
-
825. 匿名 2022/01/05(水) 18:23:25
>>820
あ、無症状なら別室受験できるんですね。
よかったよかった。
じゃあ、熱が出ちゃった場合がかわいそうなんですね+1
-0
-
826. 匿名 2022/01/05(水) 18:23:27
>>813
周りはみんな延期してるよ。今年の夏頃とか予定してる。+3
-0
-
827. 匿名 2022/01/05(水) 18:23:42
>>509
今日から3重にした+2
-2
-
828. 匿名 2022/01/05(水) 18:23:51
>>597
そう言えば今年インフル流行るって言っていた気がするけどどうなったのかな?+4
-1
-
829. 匿名 2022/01/05(水) 18:24:34
>>813
うちは妹が3月に結婚式
わたし妊婦だし、飛行機の距離だから行けないなぁ+3
-0
-
830. 匿名 2022/01/05(水) 18:24:37
帰国者を入れるにしても仕事の任期を終えて正月明け以降また外国へ渡航しない、帰国後は指定施設にて一致期日の隔離観察を守れる人限定に絞っていれば、まだ国内在住者の帰省時期と丸かぶりするのくらいは防げたかもしれないね+4
-0
-
831. 匿名 2022/01/05(水) 18:24:40
>>68
なにこれ怖い…って思ったけど、善逸で再生したらこの書き込みが可愛く思えてきたww+21
-1
-
832. 匿名 2022/01/05(水) 18:24:51
会社の指示で検査うけるんだけど、結果出るまで家族は休ませたがいいですよね…
いい加減検査毎回うけさすのストレスでしかない、飲み会自粛しないくせに+0
-1
-
833. 匿名 2022/01/05(水) 18:24:58
>>818
米軍の問題はあるにしてもすごいスピードだよね。
でも、それがオミクロン株の感染力の凄まじさなんじゃないかな?
南アフリカでもすごいスピードで広がったと云われてるからね。(そしてあっという間にピーク超えをした)
+2
-0
-
834. 匿名 2022/01/05(水) 18:25:33
>>822
いやそうだけど。まだどんなものかも明確じゃないよ。
それに私の知り合いがかかったけど、軽症と判断されたけど2週間寝たきりだったよ。本人も経験にないほど辛かったって。だからただの風邪なわけない。+6
-0
-
835. 匿名 2022/01/05(水) 18:25:38
>>95
インフルや餅の方が怖いじゃん…+108
-5
-
836. 匿名 2022/01/05(水) 18:25:51
11月から12月辺りの1ヶ月間位
咳が酷くて話せない、寝られない位1日中
鼻水も出っぱなし
耳が痛い&膜を張ったみたいに聞こえない
体調は別に悪くないから普通に仕事して過ごしてたんだけどさすがに1ヶ月も治らないから耳鼻科行ったら
しんちゅう性中耳炎って事で
粘膜を治すアレルギーの薬2週間程飲んで
治ったけど
もしやコロナだったのかな?って思ってる+2
-1
-
837. 匿名 2022/01/05(水) 18:25:58
>>804
なんで肩書きのある人がそう発言しないんだろう?
一般のがる民ですら風邪だ風邪じゃないと2つ意見でるのにさ+0
-1
-
838. 匿名 2022/01/05(水) 18:26:06
>>813
遊びの自粛は嫌だけどそういう面倒くさい行事は自粛になってくれと思うよね+8
-1
-
839. 匿名 2022/01/05(水) 18:26:10
風邪程度って言うけど、妊婦がもし感染したら帝王切開になる。
風疹と同じで罹ってしまったら不味い人を守るためにもこれまで通りの感染対策は必要なのに反ワクチンの人ってゼロか100で語るから変だよ。+4
-0
-
840. 匿名 2022/01/05(水) 18:26:54
>>37
症状は軽くてもコロナウィルスには変わりないし、後遺症の方がやばいかもしれないよ。
+33
-11
-
841. 匿名 2022/01/05(水) 18:27:03
コロナ→人にうつすと殺人扱い
その他の病気→なる人の自己管理がなってない+7
-1
-
842. 匿名 2022/01/05(水) 18:27:04
>>828
PCR検査ってインフルでも反応するらしいから、意外と今炙り出されてる人たちってインフルエンザの感染者だったりして?
+10
-4
-
843. 匿名 2022/01/05(水) 18:27:35
>>51
感染者急増したらまた新しい変異株が出来てしまうからってのもある+7
-0
-
844. 匿名 2022/01/05(水) 18:27:48
>>812
完全同意
やっぱりそれになるパターンよね+2
-0
-
845. 匿名 2022/01/05(水) 18:27:53
>>791
コメの中にでてくる「一般の人」とは
通勤の人(主にラッシュピーク時に電車に乗る人)
遊びに出かける人(お昼以降に目的地に向かう人)
この2つが含まれているんだと思うよ
わかる?+1
-0
-
846. 匿名 2022/01/05(水) 18:28:12
>>809
ここ30日間、東京の死者7人です
そもそも感染者が極端に減った時期+3
-1
-
847. 匿名 2022/01/05(水) 18:28:24
>>753
あなたのちゃんと掲載されてるわよ+2
-0
-
848. 匿名 2022/01/05(水) 18:28:27
Go to トラベル まだ?+0
-0
-
849. 匿名 2022/01/05(水) 18:28:53
>>771
普通にコメント出来てるじゃん+3
-0
-
850. 匿名 2022/01/05(水) 18:29:09
少し前に遊びに行っといてよかった+4
-1
-
851. 匿名 2022/01/05(水) 18:29:59
今年の成人式はどうなるんだろう+1
-0
-
852. 匿名 2022/01/05(水) 18:30:07
>>675
東京やばいよね。岸田ちゃんと百合子グリーンのWパンチ!+1
-4
-
853. 匿名 2022/01/05(水) 18:30:11
オミクロンが、軽症って言われてるけど後遺症とかはどうなのかな?
私もコロナにかかって2ヶ月くらいになるけど、後遺症がしんどいよ。少しいつもより動くだけで、体調悪くなってそこから寝込む日々。でまだ少しよくなるみたいな、、
コロナは風邪だっていう人は、後遺症のことも考えてみて。ツラいよほんとに+13
-4
-
854. 匿名 2022/01/05(水) 18:30:18
インフル脳症の方がどう考えたって怖いやろ+9
-2
-
855. 匿名 2022/01/05(水) 18:30:24
結婚式中止来い!!!\( ˆoˆ )/+16
-1
-
856. 匿名 2022/01/05(水) 18:30:44
>>782
今週末にあっさり変更出来る身なら、もっととっくの前に会えてるじゃん(苦笑)+21
-2
-
857. 匿名 2022/01/05(水) 18:30:46
>>536
なんかわろた+1
-0
-
858. 匿名 2022/01/05(水) 18:30:53
>>540
流行ってるかどうかは知らんけどデルタも普通に出てるらしいよ+3
-0
-
859. 匿名 2022/01/05(水) 18:30:55
>>840
だからぁ…株が違うんだって。
デルタは肺などの身体の深いところの呼吸器でもウイルスが増殖するタイプ。
オミクロンは咽頭。+4
-12
-
860. 匿名 2022/01/05(水) 18:31:19
>>5
めちゃめちゃ真顔で打ってたら草+7
-0
-
861. 匿名 2022/01/05(水) 18:31:31
>>853
オミクロンは後遺症で禿げちゃうらしいよ
従来のコロナでも禿げちゃう人いたけどオミクロンの方がすごいって+4
-8
-
862. 匿名 2022/01/05(水) 18:31:49
>>46
どんな対策して欲しいの?
私は重症者の数がそれほど増えないのであれば、通常通り生活して下さいって国に言って欲しい。+51
-3
-
863. 匿名 2022/01/05(水) 18:31:56
やっぱりワクチン始まったら感染増えるよね〜+6
-1
-
864. 匿名 2022/01/05(水) 18:31:58
>>809
まあでも、私は正直ワクチン打ったから少しは安心って思ってるよ。
かかっても重症化する可能性は低いかな、と。+2
-13
-
865. 匿名 2022/01/05(水) 18:32:15
>>861
そーす。
+0
-2
-
866. 匿名 2022/01/05(水) 18:32:18
週末1500人コースだね+3
-0
-
867. 匿名 2022/01/05(水) 18:32:27
今さら自粛なんてしないでしょ?みんな。
医療ひっ迫するのも時間の問題+3
-0
-
868. 匿名 2022/01/05(水) 18:32:43
>>861
ソースは?
そんな話聞いたことないわ+2
-2
-
869. 匿名 2022/01/05(水) 18:32:46
いまコロナ陽性になったらオミクロンなのかな??
デルタもあり得る??+4
-0
-
870. 匿名 2022/01/05(水) 18:32:52
>>712
沖縄もそうなの?
今はそんなにタイムラグない気がするけど+8
-0
-
871. 匿名 2022/01/05(水) 18:32:55
>>788
結局はオミクロンの方がタチ悪いのか+3
-1
-
872. 匿名 2022/01/05(水) 18:32:59
>>836
そういう人多いと思う!
私も数日で治ったけど、鼻水と喉の痛みが続いた日があったし。
熱がなくてちょっとした風邪の症状だけなら自力で治す人たくさんいるだろうし、わざわざ病院行きたくないもんね。+4
-0
-
873. 匿名 2022/01/05(水) 18:33:36
>>859
それで今その身体の深いところの呼吸器でもウイルスが増殖するタイプのウイルスはどう影響しているの?重症者死者数が多いの?+4
-0
-
874. 匿名 2022/01/05(水) 18:33:40
コロナ感染って家庭内感染以外は正直馬鹿の証明だよね
上記以外の感染者に石投げてもいい法律作れば終息するんじゃない+4
-4
-
875. 匿名 2022/01/05(水) 18:34:02
>>182
草とwを同文内で混同したら、ダサいんやで+1
-3
-
876. 匿名 2022/01/05(水) 18:34:19
>>205
コロナに罹った人のトピ見たらやっぱり罹りたくないと思った
人によるけど、ただの風邪では済まないんだなと+10
-8
-
877. 匿名 2022/01/05(水) 18:34:25
>>845
「一般の人」は
遊びに出掛ける人(昼過ぎからお出かけ)のみじゃない?
コメ主は用事済ませて昼頃帰るわけだから
その時間に一般の人は出掛けるって書いてるから
通勤の人の時間ではない
9時―5時勤務以外の人ももちろんいるけど
朝出勤の人が一番多いから
+1
-2
-
878. 匿名 2022/01/05(水) 18:34:36
>>95
コロナに感染して一週間ぐらいしてから重症化するんじゃなかった?
日本はこれからオミクロンが爆発し出すんだし重症化率も致死率も来週以降から注視だね+3
-21
-
879. 匿名 2022/01/05(水) 18:35:12
>>30
自分だけだったらいいやって思うけど、家族職場の人濃厚接触者にさせて迷惑かけてしまうと思うと、できればなりたくないし気をつけよって思う+49
-4
-
880. 匿名 2022/01/05(水) 18:35:18
>>865
(*´・∀・)つたこ焼き🐙+0
-0
-
881. 匿名 2022/01/05(水) 18:35:44
>>850
うちの子供が11月に修学旅行行ったんだけど、かなりコロナがおさまってる時だったからラッキーだった。
1月末2月に行事ある人はかわいそうだな
運営側も対応が本当に大変だし、心底気の毒だよ。
まったく面倒臭い世の中にしてくれたよな、あいつら…+8
-1
-
882. 匿名 2022/01/05(水) 18:35:51
>>7
緊急事態出た方が、会社から手当て出るし、学校も休みになっても有休消化せずに特別休暇もらえるから出てほしい+10
-35
-
883. 匿名 2022/01/05(水) 18:35:53
>>874
家庭じゃないからと言って遊びに行って罹ったとも限らないけど。。。+1
-0
-
884. 匿名 2022/01/05(水) 18:35:57
感染者の何%くらいが予防接種2回した人なんだろ?
どっかにデータある?+3
-1
-
885. 匿名 2022/01/05(水) 18:35:59
>>5
松野明美ボイスでもお願いします!+1
-0
-
886. 匿名 2022/01/05(水) 18:36:13
>>880
たこ焼きよりきみを食べたいな+0
-1
-
887. 匿名 2022/01/05(水) 18:36:24
>>643
検疫で見つかった感染者は隔離されるからね
アクティブに撒き散らしてた男とは違う+2
-0
-
888. 匿名 2022/01/05(水) 18:36:34
アメリカは1日100万でも経済活動止めないって、これが大正解な気がする。
それともここのみんなはまだ緊急事態が出て欲しいって思ってる?+16
-1
-
889. 匿名 2022/01/05(水) 18:36:35
>>868
お前のことじゃね
後頭部禿げてるよwww+0
-5
-
890. 匿名 2022/01/05(水) 18:36:54
>>177
(人流を)抑え込む+2
-0
-
891. 匿名 2022/01/05(水) 18:37:24
これってオミクロンなの?
政治家か医師(よく見なかった)が東京で今流行してるのはオミクロンじゃなくてデルタだから油断は禁物ですみたいなこと書いてあるツイート見た
オミクロンは弱毒化って言われてるからまだしもデルタには罹りたくないよ……+5
-0
-
892. 匿名 2022/01/05(水) 18:37:28
>>874
過激だねー ハイリスクな職業なんていっぱいある+2
-0
-
893. 匿名 2022/01/05(水) 18:37:32
>>853
デルタは肺などでウイルスが増殖しちゃうタイプだったからね。
だから、重症化率も高かったし(主に高齢者や基礎疾患持ち)あなたのように呼吸器に後遺症出たりしてる。
オミクロンは口腔内や喉辺りで増殖するタイプだから、デルタのようになる可能性は相当低い。+2
-0
-
894. 匿名 2022/01/05(水) 18:37:38
>>859
だからーまだ主流はその肺で増殖するデルタだってば。+6
-1
-
895. 匿名 2022/01/05(水) 18:37:39
あいつらのせいだ。海外から帰国して彼氏を呼んだアホ女と、海外帰りの彼女にあった後に体調不良になったのに天皇杯を見に行ったクソ男のせいだ。+5
-4
-
896. 匿名 2022/01/05(水) 18:38:02
>>46
明日にでも5類にしたら、テノヒラクルーして自民党支持に回ってあげるわ+10
-6
-
897. 匿名 2022/01/05(水) 18:38:17
>>886
(*´∀`)ポッ+0
-1
-
898. 匿名 2022/01/05(水) 18:38:49
>>1
また在宅復活!
嬉しすぎるー+3
-0
-
899. 匿名 2022/01/05(水) 18:39:02
>>5
1年前はこれ思ってた人多かったよね。+2
-0
-
900. 匿名 2022/01/05(水) 18:39:08
>>882
会社の経営状態が悪くなったら特別手当てやお休みとかの問題ではなく
リストラや会社自体なくなる可能性もありますが
自分の目の前の事しか見えないのかな?
+12
-4
-
901. 匿名 2022/01/05(水) 18:39:14
>>859
後遺症は呼吸器だけではない。倦怠感、記憶障害、脱毛など様々。今も苦しんでる人が山ほどいるし、オミクロンの後遺症がどう残るかまだデルタほど解明されていない。安易に大丈夫と考えるのは浅はかすぎ。+21
-4
-
902. 匿名 2022/01/05(水) 18:39:37
ワクチン無意味+19
-4
-
903. 匿名 2022/01/05(水) 18:39:47
>>1
雪山登山にスキー、温泉に温泉猿も可愛いよね!日頃の疲れを癒す非日常も大切だよ!
でもね、医療が充実してない田舎県に発熱してる状態なのに旅行優先とか…ソレって不要不急ですか?
発症してしまったものは仕方がないけど旅行に来て集団感染とかもうね…(*´・ω・)
田舎県はすぐに医療がひっ迫してしまうので県民が必要な医療を受けられなくなってしまうよ…( TДT)+6
-5
-
904. 匿名 2022/01/05(水) 18:39:52
今流行ってるのはまだデルタだけど
重症者が少ないのは予防接種が効いてるから?+3
-5
-
905. 匿名 2022/01/05(水) 18:40:02
>>866
もっとかもよ。
で三連休でまた増えて…ってまたかよって思う。
年明け早々萎えるね。+9
-0
-
906. 匿名 2022/01/05(水) 18:40:03
>>891
ワクチンは打ってないの?
じぶんは夏の後半に打ったからまだ大丈夫と思ってるよ。それにすでに日本人は集団免疫を獲得してると言ってるウイルス研究家もいる。その人の話では日本はゴールだって。
+1
-15
-
907. 匿名 2022/01/05(水) 18:40:03
海外の状況を見ても日本でも増えることは想像はしていたけれど、ここ最近の落ち着いた感じが心にも余裕を持たせてくれていたのに、まただよ。
なんか落ち込むわ。+4
-1
-
908. 匿名 2022/01/05(水) 18:40:12
>>41
むしろマスクもいらない
手洗いうがいくらいはするけど+6
-20
-
909. 匿名 2022/01/05(水) 18:40:32
コロナじゃなくて普通の風邪ですらかかりたくない+6
-3
-
910. 匿名 2022/01/05(水) 18:40:33
>>896
今5類にされても病院に受け入れ体制が整ってないわ+7
-8
-
911. 匿名 2022/01/05(水) 18:40:37
やっぱこうなるのか。+4
-0
-
912. 匿名 2022/01/05(水) 18:40:38
>>853
2ヶ月前?
あんだけ感染者少なかった時期に、逆にどうやって罹ったの?+6
-3
-
913. 匿名 2022/01/05(水) 18:41:03
ワクチン打ってもかかることや、接種率とか言うけど最初の頃打った人はそろそろ効果切れる頃なのにあまり言及しないし、人数ばかりじゃなくもっと症状とか傾向も報道してほしい。
反ワクでも推進派でもないけどなんかコロナに関しては報道に違和感ある。+13
-1
-
914. 匿名 2022/01/05(水) 18:41:21
>>252
このご時世に帰省してる人にもイラッてするよ+20
-11
-
915. 匿名 2022/01/05(水) 18:41:27
>>910
病院で受け入れる必要がない
重症者だけ受け入れればいい+2
-2
-
916. 匿名 2022/01/05(水) 18:42:07
>>915
それなら今の2類でも一緒+2
-1
-
917. 匿名 2022/01/05(水) 18:42:22
>>871
デルタがチート株だったからオミクロンの方が断然マシ
デルタは感染力激強&強毒
オミクロンは感染力爆強&弱毒+0
-5
-
918. 匿名 2022/01/05(水) 18:42:27
>>904
そして今後は急速にオミクロン株が取って変わると思う。![東京都 新型コロナ 新たに390人感染確認 この2日で4倍近くに]()
+5
-5
-
919. 匿名 2022/01/05(水) 18:42:38
>>521
こう言う意識の低いバカはどうしようもない。+7
-1
-
920. 匿名 2022/01/05(水) 18:42:45
症状が出るのは他国の情報だと平均2.8日(アフリカ)確か4日?(イギリス)
今の感染者は明らかに年末年始で感染間違いなし。
元旦からの人出は明らかに多かったし、今週末から来週は更に2倍3倍もおかしくない。
仕事始めとか、新学期とかでクラスターも起きそうだよね。
あと何回振り回されるのかなぁ~って考えると気が遠くなる。+8
-0
-
921. 匿名 2022/01/05(水) 18:42:47
>>916
無症状や濃厚接触者も隔離してますけど?+2
-1
-
922. 匿名 2022/01/05(水) 18:43:42
>>813
私は今月あるけど一応抗原検査してから行った方がいいかな+0
-3
-
923. 匿名 2022/01/05(水) 18:43:42
ん?ガルの煽りバイトも仕事始めか?😂+0
-2
-
924. 匿名 2022/01/05(水) 18:44:11
>>910
街のクリニックてまどうして診れないの?
インフルエンザは診察するくせに。
医療の怠慢も甚だしい+9
-1
-
925. 匿名 2022/01/05(水) 18:44:19
>>853
それだらけ過ぎて太っただけじゃねーの?+1
-3
-
926. 匿名 2022/01/05(水) 18:44:25
>>712
今出てるのは年明けの数字だよ。
いつの時代の話だよw2週間前だなんて
+28
-2
-
927. 匿名 2022/01/05(水) 18:44:27
>>921
無症状でも出歩いたら人に感染させるんだけど?+2
-4
-
928. 匿名 2022/01/05(水) 18:45:04
>>924
インフルエンザは処方する薬があるじゃん+2
-2
-
929. 匿名 2022/01/05(水) 18:45:14
>>901
記憶障害はウイルスの問題ではない
心療内科案件+5
-7
-
930. 匿名 2022/01/05(水) 18:45:33
>>906
9月に2回ファイザー打ってるよ!
打っててもデルタは罹りたくないなあ
会社でワクチン打ってる人で20代で何人かデルタ出たけどけっこう長引いてて3週間休んでたし周りに迷惑かけたくない。
そもそもワクチン効果まだ残ってるかも不安w+2
-1
-
931. 匿名 2022/01/05(水) 18:45:41
>>928
コロナだってあるわ。
承認されたの知らないのか?+5
-2
-
932. 匿名 2022/01/05(水) 18:46:08
>>913
医療従事者がさらさらやばいのかなって思うけど
病院でクラスターとか聞かないしね+3
-1
-
933. 匿名 2022/01/05(水) 18:46:14
またマンボウとか 緊急事態とか出るんかね~。マンボウって何だっけ?+1
-3
-
934. 匿名 2022/01/05(水) 18:46:24
>>927
感染してもさせても何も問題はない。
それを悪いことという認識を変えるべき+3
-3
-
935. 匿名 2022/01/05(水) 18:46:43
>>932
さらさらってなんだ
そろそろの間違い 自己レス+0
-1
-
936. 匿名 2022/01/05(水) 18:46:57
>>904
3回目圧力来てももうやらない
世界的に受けてないし
そちらの後遺症はどうでもいいみたいなのも嫌だから+5
-0
-
937. 匿名 2022/01/05(水) 18:47:01
イギリスでオミクロンに感染した丸山穂高議員の話
丸山氏は16日にSNSで、英国でオミクロン株に感染したことを報告。気になるその後の経過だが「オミクロンには12/10頃罹患したけど『ちょっと肩こりぽいし鼻声?』ぐらいで私は何ともなかったですね 入院どころか、英NHSからの電話やメールはありましたが病院すら一度も行かなかったですよ。後遺症も別になく。10日の自宅隔離もとっくに終わり、今は普通に移動したり人に会ったり」と、すでに通常の生活をしているという。
肩こりに鼻声のみってオミクロンは相当軽症みたいだね。
もちろん油断しちゃダメだけど、デルタよりかなり毒性が低そう。
+1
-3
-
938. 匿名 2022/01/05(水) 18:47:16
>>30
働いてない人?
働いてると職場に報告しなきゃだし、濃厚接触者の洗い出しやら、周りに迷惑かけるから大変なんだよ
体調云々より、そっちのがイヤでかかりたくないわ+97
-4
-
939. 匿名 2022/01/05(水) 18:47:28
>>888
ここで聞くのが間違いだよ。陰キャ引きこもりばっかだから。+3
-3
-
940. 匿名 2022/01/05(水) 18:47:35
>>933
お魚+0
-1
-
941. 匿名 2022/01/05(水) 18:47:37
>>902
風邪の特効薬が無いのにワクチンが無意味なのは常識でしょう
ワクチン作ってもコロナはその都度変異するし永遠にイタチごっこ
人類よりウイルスの方が有能なのは歴史が物語ってるよ
+9
-0
-
942. 匿名 2022/01/05(水) 18:47:45
>>933
平べったい魚です+0
-1
-
943. 匿名 2022/01/05(水) 18:48:01
都内住みだけど年末年始はどこからこんなに人集まってきたの?ってレベルで人が混んでたから一週間後とかこんなもんじゃないだろうな。地方の各観光地も人やばそうだし+4
-0
-
944. 匿名 2022/01/05(水) 18:48:09
>>926
発症は即日または3日以内の感じだね+7
-0
-
945. 匿名 2022/01/05(水) 18:48:14
>>859
「全身の倦怠感、だるさ、重さ」といった症状は、実は中等症以上に重くなった人より、軽症者で高率に残っている。
「生活に支障が出る程度の記憶障害」に至っては「無症状」から「軽症」「中等症」まで全く変わりなく4割弱に発症。
今までの株もこんななのに、オミクロンは咽頭止まりだから大丈夫と安易に考えてはならない。+4
-0
-
946. 匿名 2022/01/05(水) 18:48:21
卒業やら受験シーズンなのに+0
-1
-
947. 匿名 2022/01/05(水) 18:48:22
>>931
一回8万円するけどね
3割負担で治療費3万円ですって言われたら病院行かない人が増える+0
-3
-
948. 匿名 2022/01/05(水) 18:48:23
>>933
食べられるんだっけ??
+0
-1
-
949. 匿名 2022/01/05(水) 18:48:24
軽症の検査しなかった人がしただけだよ。
ずーっと1000人くらい東京にはいると思うよ。
+4
-0
-
950. 匿名 2022/01/05(水) 18:48:27
>>888
オミクロンが主流になったら日本もウィズコロナにした方がいいと思う
経口薬で自宅療養が可能になり、だんだんと季節性の風邪になって欲しい。+5
-1
-
951. 匿名 2022/01/05(水) 18:48:39
>>902
いつの間にか重症化防げれば死のうと他の病気になろうと解決な仕組みになってる+4
-1
-
952. 匿名 2022/01/05(水) 18:49:06
>>10
今まで通りマスク手洗いソーシャルディスタンスをしっかりするだけ。
感染者が何人出ようがもう大騒ぎする必要ない。+50
-8
-
953. 匿名 2022/01/05(水) 18:49:17
>>930
ワクチン2回接種した人も207人陽性。
未接種96人。打っても罹る。+24
-0
-
954. 匿名 2022/01/05(水) 18:49:26
>>938
ほんとこれ。
うちはコロナじゃなく皮膚科や歯科に行くのでも上司に報告しなきゃならない。
それが面倒臭い。
だからとっとと風邪扱いにして欲しい。+36
-1
-
955. 匿名 2022/01/05(水) 18:50:23
酷い風邪みたいな感じで病院行った
普通に風邪薬貰った
コロナの話し全く出なかったけど
病院行ってもコロナの検査されないんだね
+5
-1
-
956. 匿名 2022/01/05(水) 18:50:53
>>945
ですから(ーー;)
それは『デルタ株の場合の軽症』でしょ?
+0
-6
-
957. 匿名 2022/01/05(水) 18:50:55
>>947
そんなの高額医療費制度や保険でどうにでもなるわ。
病院に行かなくて治るならそれに越したことない+3
-2
-
958. 匿名 2022/01/05(水) 18:51:00
今回増えてきたのはオミクロンだとして、ここ数ヶ月なぜこんなに少なかったの?
デルタはどこへ行ってしまったの?+8
-0
-
959. 匿名 2022/01/05(水) 18:51:15
>>853
11月ってかなり落ち着いていて、感染者一桁とかありましたよね。
何時どこで感染したのか心当たりあったら教えて貰えませんか?
+4
-0
-
960. 匿名 2022/01/05(水) 18:51:17
>>46
どの国も「ワクチン3回目がおすすめです」が最大の対策になってるんだなあ+26
-0
-
961. 匿名 2022/01/05(水) 18:51:22
>>954
なんのために報告するの?+1
-3
-
962. 匿名 2022/01/05(水) 18:51:36
>>938
私働いてないけど、小学生の子供いるから嫌だよ。
迷惑かけるのが目に見えてるし+16
-0
-
963. 匿名 2022/01/05(水) 18:52:26
>>949
濃厚接触者として引っ張られたから検査になった人が
感染者数を押し上げてるよねー。
いままでも、いっぱいいたに決まってる+3
-0
-
964. 匿名 2022/01/05(水) 18:53:08
>>521
マスクが原因でほうれい線が濃くなってるの。
そんなことも知らないアホ+1
-0
-
965. 匿名 2022/01/05(水) 18:53:39
>>1
1000人超えは直ぐにくるパターンだわ+4
-0
-
966. 匿名 2022/01/05(水) 18:54:19
>>956
参考にするしかないよね、データがないんだから。
感染してみたらいいよ、どうなるか。+3
-0
-
967. 匿名 2022/01/05(水) 18:54:25
>>964
マスク云々の前に口輪筋とか鍛えた方がいいよ。+2
-1
-
968. 匿名 2022/01/05(水) 18:54:25
>>782
想像力欠落してるね+4
-2
-
969. 匿名 2022/01/05(水) 18:54:34
>>953
でも割と効いてるね。
8割がたワクチン接種済みで、未接種者の2倍の感染者数でしょ。
+3
-7
-
970. 匿名 2022/01/05(水) 18:54:35
>>940
皆さんありがとう。
私 満喫の黄色いマンボウしか浮かばなくて〜+0
-1
-
971. 匿名 2022/01/05(水) 18:54:56
>>955
風邪だと思って病院へ行っても今はそんな感じなんだ。
そういえばわたし、少し前に鼻水出まくりのたぶん風邪?だったけどパブ◯ン飲んだらその一回で治っちゃったな。
+0
-1
-
972. 匿名 2022/01/05(水) 18:55:02
>>955
自分からPCRしたいです!って言わないと検査しないのかな?
だったらコロナだけど検査しないで普通の治療で治った人たくさんいるって事にならない?+7
-0
-
973. 匿名 2022/01/05(水) 18:56:36
>>412
素人の死ぬかと思ったってあんま当てにしない方が良いよ。
ちなみに、うちの父は37.2分の風邪でもう死ぬと本気で言ってるよ+66
-2
-
974. 匿名 2022/01/05(水) 18:56:38
>>953
打ってもかかるなんて今更...+6
-1
-
975. 匿名 2022/01/05(水) 18:56:47
>>3
これだよね笑
検査数が増えたせいに決まってるのにマスゴミは相変わらず不安を煽るだけの報道だわ…
まぁでも感染対策はしっかりするわよ+188
-22
-
976. 匿名 2022/01/05(水) 18:57:08
>>955
去年 病院行った時も風邪だね~で終わった。+3
-0
-
977. 匿名 2022/01/05(水) 18:57:10
>>953
軽くすむってやつだよね+1
-6
-
978. 匿名 2022/01/05(水) 18:57:31
田舎とかにある、県外行ったら、県外の人と会ったら病院等行けないっていうルール早くやめてほしい+0
-1
-
979. 匿名 2022/01/05(水) 18:57:41
>>1>>2 >>3 >>4 >>5
盛り上がってきたー!😁
年末年始楽しんだから、
緊急事態宣言はよだせ!👊
そうすれば会社がまたテレワーク!!
とりあえず来週には5000人よろ!
そうすれば毎日在宅になるわ🤭
寒いから会社なんざ
いきたくねーんだよ✌️
+38
-79
-
980. 匿名 2022/01/05(水) 18:57:50
もともと出不精だけど、自ら外出しないのと、強制的に外出禁止になるのとは、気持ちが全然違うんだよ…。
強制的出不精な生活に戻りたくない…。
+1
-1
-
981. 匿名 2022/01/05(水) 18:57:50
新種のウィルスが入ってるきてるのに年末に規制解除してコロナ前みたいな状況を作った政治家が悪いし警戒心が少なくて何度も同じ事を繰り返す都民もバカ過ぎる!+4
-2
-
982. 匿名 2022/01/05(水) 18:58:00
イソジン+0
-1
-
983. 匿名 2022/01/05(水) 18:58:45
>>974
知ってるけど 一応人数コメントしただけだが。+1
-1
-
984. 匿名 2022/01/05(水) 18:58:53
>>853
ウロウロなんかしてませんよ。子供のクラスに感染者が出て息子も感染、看病した私も感染しました。
こんな少ない時に!?って一番思ったのは私ですよ、、。+4
-2
-
985. 匿名 2022/01/05(水) 18:59:09
>>961
最悪コロナにかかったときに追えるようにだよ+0
-3
-
986. 匿名 2022/01/05(水) 18:59:16
東京都のLINE遡って見たけど
他の独自検査数は13000件前後であまり変わってないよ
民間でやる人が増えたってこと?+2
-0
-
987. 匿名 2022/01/05(水) 18:59:27
>>835
餅なんて3人亡くなったよ。
危険な食品として販売自粛する?+44
-1
-
988. 匿名 2022/01/05(水) 18:59:35
出張で東京来てるのに引きこもってるー
前はついでに色々巡るの楽しかったのにな
つまんないな
大浴場つきなのに行くのも憚られる+1
-2
-
989. 匿名 2022/01/05(水) 18:59:48
>>516
それは別じゃないの?+3
-0
-
990. 匿名 2022/01/05(水) 18:59:56
>>5
アハハハ+5
-0
-
991. 匿名 2022/01/05(水) 19:00:47
>>906
9月に2回ファイザー打ってるよ!
打っててもデルタは罹りたくないなあ
会社でワクチン打ってる人で20代で何人かデルタ出たけどけっこう長引いてて3週間休んでたし周りに迷惑かけたくない。
そもそもワクチン効果まだ残ってるかも不安w+2
-0
-
992. 匿名 2022/01/05(水) 19:01:00
>>59
千葉に来るな!と言いたい
浮かれポンチどもめ!+16
-2
-
993. 匿名 2022/01/05(水) 19:01:14
>>953
陽性反応=感染ではないよ。
+1
-6
-
994. 匿名 2022/01/05(水) 19:01:21
>>502
コロヒスいいかげん目覚ませや+5
-3
-
995. 匿名 2022/01/05(水) 19:01:39
>>99
うちの会社都内だけど一人当たり8,000円の補助・1会合あたり8人上限のコミュニケーション飲み会推奨してるよ。馬鹿なのかなって思ってる。+18
-1
-
996. 匿名 2022/01/05(水) 19:01:59
>>973
男はだいたいそんなもんです。
+31
-0
-
997. 匿名 2022/01/05(水) 19:02:17
>>978
何それ?
そんなルール聞いた事ないんだけど
千葉や埼玉の人とか毎日都内に通勤してて毎日県外出てるから
ほとんど皆病院行けないじゃん
+4
-0
-
998. 匿名 2022/01/05(水) 19:02:27
>>981
コロナ大好きなのは勝手だけど
一人で勝手に怖がってろよ。
日本人バカばかりだと思われる+0
-2
-
999. 匿名 2022/01/05(水) 19:02:50
>>7
感染者数だけで出すのかな
また飲食店規制入んの?+42
-0
-
1000. 匿名 2022/01/05(水) 19:02:52
>>34
今回感染の390人て、みんなワクチン打ってたのかな?
打ってる人と打ってない人の症状の違い知りたい!+44
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




韓国が「慰安婦の遺体だ。慰安婦問題の証拠だ」と公開した映像の遺体、「男」だった - シンシアリーのブログようこそいらっしゃいました シンシアリーのブログ HOME>文在寅政権の行く末>韓国が「慰安婦の遺体だ。慰安婦問題の証拠だ」と公開した映像の遺体、「...