ガールズちゃんねる

AB型集まれ!

512コメント2022/01/29(土) 00:01

  • 1. 匿名 2022/01/05(水) 14:35:31 

    他はあるのにないから立てました☺️
    集まり語りましょう!

    +130

    -8

  • 2. 匿名 2022/01/05(水) 14:36:31 

    ふぁ〜い
    いつも眠いです

    +458

    -8

  • 3. 匿名 2022/01/05(水) 14:36:39 

    はーい!!

    +22

    -2

  • 4. 匿名 2022/01/05(水) 14:36:49 

    A型よりのAB型、B型よりのAB型ってあると思うな

    +316

    -8

  • 5. 匿名 2022/01/05(水) 14:36:52 

    はーい!やっぱり変わり者って言われる?!

    +280

    -5

  • 6. 匿名 2022/01/05(水) 14:36:57 

    AB型集まれ!

    +64

    -6

  • 7. 匿名 2022/01/05(水) 14:36:58 

    AB🍤です♪
    なんだかんだ自分の血液型気に入ってます^_^

    +407

    -11

  • 8. 匿名 2022/01/05(水) 14:37:00 

    車海老が食べたい

    +28

    -4

  • 9. 匿名 2022/01/05(水) 14:37:31 

    🆎型きて嬉しいよん🦐
    仕事終わってご飯食べたら眠くなってきた。頭も痛いから、薬飲んで寝て復活したら参加するね~

    +119

    -6

  • 10. 匿名 2022/01/05(水) 14:37:33 

    AB型集まれ!

    +4

    -102

  • 11. 匿名 2022/01/05(水) 14:37:35 

    🦐🦞🍤

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2022/01/05(水) 14:37:55 

    >>1
    眠たいので失礼します

    +6

    -6

  • 13. 匿名 2022/01/05(水) 14:38:00 

    それまで普通に接してくれてたのにAB型だとわかった途端「あぁ~…ふーん…」とか言って謎に距離を取ってくる人が一定数いる

    +348

    -11

  • 14. 匿名 2022/01/05(水) 14:38:03 

    >>10
    やっぱり海老蔵だけにAB型なのかな

    +34

    -2

  • 15. 匿名 2022/01/05(水) 14:38:11 

    O型とは生理的に合わない

    +302

    -68

  • 16. 匿名 2022/01/05(水) 14:38:28 

    なんだかんだあっても、結果うまくバランス取れちゃう自分

    +22

    -8

  • 17. 匿名 2022/01/05(水) 14:38:46 

    これからお昼ごはんだから食べたら参加するねー

    +3

    -3

  • 18. 匿名 2022/01/05(水) 14:39:01 

    第一印象はO型のAB型でーす!
    宜しく〜

    +89

    -4

  • 19. 匿名 2022/01/05(水) 14:39:04 

    >>1
    珍しいね!いつもはB>O>AB>Aの順にトピが立つのに

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2022/01/05(水) 14:39:19 

    B寄りのABです!
    兄はA寄りのABです。
    部屋とかめっちゃ性格出る

    +42

    -5

  • 21. 匿名 2022/01/05(水) 14:39:21 

    AB型集まれ!

    +53

    -4

  • 22. 匿名 2022/01/05(水) 14:39:25 

    一人が好きだけど、寂しい時は誰かにいてほしいけど面倒だから一人の時間を選ぶ

    +406

    -7

  • 23. 匿名 2022/01/05(水) 14:39:37 

    血液型聞かれてAB型って言うと微妙な空気になるの何で?

    +242

    -4

  • 24. 匿名 2022/01/05(水) 14:39:53 

    AB以外に血をあげることはできないのに貰う時は何型からでも貰えるというちゃっかりさん

    +131

    -7

  • 25. 匿名 2022/01/05(水) 14:40:00 

    あけおめ皆の衆~

    +36

    -3

  • 26. 匿名 2022/01/05(水) 14:40:03 

    お邪魔します。

    夫がABです。夫の家族もABです。何を考えてるのかわかりません。私はAです。どうしたらいいですか?

    +5

    -36

  • 27. 匿名 2022/01/05(水) 14:40:33 

    >>15
    わかる、職場のO型の人がAB型を見下してて「O型は周りに合わせてあげてるから大変よ」って言っててイライラする

    +168

    -16

  • 28. 匿名 2022/01/05(水) 14:40:34 

    どんなに仲良くても自分の心の内をさらけ出すのが苦手なAB型です

    +294

    -3

  • 29. 匿名 2022/01/05(水) 14:40:39 

    >>15
    前世から合わない

    +59

    -10

  • 30. 匿名 2022/01/05(水) 14:40:58 

    >>2
    ABは8時間睡眠が1番pH値が良くなるとかなんとか言われたことある

    +119

    -3

  • 31. 匿名 2022/01/05(水) 14:41:00 

    >>23
    変わり者なのかな、仲良くなれるかな、と思うのかも?

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2022/01/05(水) 14:41:09 

    「えー意外!まあちょっと不思議なとこあるもんねぇ」って

    ABだとは思ってもみなかったという反応の後の付け足し。
    どうにかして血液型と結び付けたいんだなあと思った。
    他の血液型さんもそうかもしれないけど。

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/05(水) 14:41:20 

    >>26
    どうもしなくてオッケー。ほっといてあげて

    +73

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/05(水) 14:41:30 

    家族全員AB型です!

    +52

    -5

  • 35. 匿名 2022/01/05(水) 14:41:35 

    >>10
    ぬか床?

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/05(水) 14:42:49 

    BよりのAB型です

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2022/01/05(水) 14:43:08 

    初対面ではA型と言われる。今A型!今B型!と言われるけどそんな分かる?小学生の頃から変わってると言われてた。でもどこがなのか分からなくて普通じゃないのかな?と思ってた。

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/05(水) 14:43:19 

    >>15
    そうなの?私は友達はO型が多いし旦那もO。

    +146

    -22

  • 39. 匿名 2022/01/05(水) 14:43:30 

    一番少ない血液型って言われるけど、関わる人にAB型の人多くない???

    +241

    -3

  • 40. 匿名 2022/01/05(水) 14:43:46 

    >>15
    わかる、ほんとに

    血液型差別するのもO型に多くてその矛先はいつもAB型の人。
    小学校の頃のいじめっ子もO型の子が多かった(A型もいたけど)。

    +87

    -28

  • 41. 匿名 2022/01/05(水) 14:44:04 

    >>26
    気にしないで大丈夫!こちらとしても、A型ってどうしようって感じだから気にしない!

    +32

    -3

  • 42. 匿名 2022/01/05(水) 14:44:12 

    >>15
    失礼致します。
    O型ですが、主人はAB型です。
    とても仲良しです。

    +72

    -22

  • 43. 匿名 2022/01/05(水) 14:44:14 

    ABってこだわりポイントがズレてない?

    例えば衛生管理とか厳しいくせに、牛乳パック出しっぱなしですぐ仕舞わないのは平気とか。
    食材の品質も落ちるって言って、保管方法や期限にうるさいのに、変なところ抜けてて一貫性がなくてイライラする。

    でも多分本人の中では一貫してるんだろうな・・

    +11

    -37

  • 44. 匿名 2022/01/05(水) 14:44:14 

    >>5
    変わってるって褒め言葉だと思ってるよ😂

    +93

    -11

  • 45. 匿名 2022/01/05(水) 14:45:00 

    >>39
    私と兄弟のうち1人がABだけど、友達には1人もいないなぁ

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2022/01/05(水) 14:45:08 

    >>27
    そんなO型いやだわ
    八方美人は嫌い

    +60

    -4

  • 47. 匿名 2022/01/05(水) 14:45:19 

    主です

    私も彼氏もAB型
    とっても居心地がいいです

    めんどくさがり寝るの大好き平和主義なAB型だわ

    +167

    -4

  • 48. 匿名 2022/01/05(水) 14:45:32 

    >>28
    我ながら時間かかるよね。
    けど、そこを超えた友達とは長ーく付き合えるよね。

    +60

    -3

  • 49. 匿名 2022/01/05(水) 14:45:52 

    >>21
    あら、同じヘアスタイル

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2022/01/05(水) 14:46:40 

    >>5
    言われるけど、私から言わせると一皮剥いて変わってない人ってそもそも居ないと思う。普通への擬態が上手いか上手くないかだけw

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2022/01/05(水) 14:46:51 

    ABってだけで罵られたことありまーす!それから怖くて言えない

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2022/01/05(水) 14:47:07 

    >>13

    うん。そしてAB自身もそれに慣れているw

    +60

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/05(水) 14:47:11 

    そういえばうちの子血液型何型なんだろう
    今って調べないのね
    私AB旦那A 
    別に何型でもいいけど皆子供の血液型知ってる?

    +15

    -2

  • 54. 匿名 2022/01/05(水) 14:47:11 

    >>15
    うちのお局ババアもO型
    小姑もO型だわ。
    合わないかも(笑)

    +56

    -16

  • 55. 匿名 2022/01/05(水) 14:47:31 

    >>26
    横だけど血液型言うまで普通なのに、AB型とわかると何考えてるかわからない人認定されがちだから、その言葉もつらい。
    ABの私だって夫が何考えてるかわからないよ。

    +43

    -1

  • 56. 匿名 2022/01/05(水) 14:47:52 

    それまでは盛り上がって話していて、AB型の人とは会わないねん!と言っていて私がABと言ったら微妙な空気になった

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/05(水) 14:47:53 

    >>42
    うちは逆ですが仲良いけどO型に合わせるのは疲れます

    +40

    -5

  • 58. 匿名 2022/01/05(水) 14:48:44 

    >>51
    私の前の職場もいかにも小さいコミュニティーって感じの会社だったんだけど、血液型の話がみんな大好きで、勝手に性格決めつけられて嫌だった。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/05(水) 14:49:17 

    >>15
    ABの共通点はあると思うけど、相手に合う合わないは性格の問題だから血液型じゃないんだよな~

    +73

    -10

  • 60. 匿名 2022/01/05(水) 14:49:27 

    >>26
    だいたい何も考えてないからほっといてOK🙆‍♀️

    +47

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/05(水) 14:49:50 

    はいはーい

    変わってるって言われます
    とっつきにくいらしいです
    献血バス見るとAB型の人を多く募ってるので定期的に献血してます

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/05(水) 14:50:17 

    いまの職場8割がAB型という珍しい状況なんだけど
    何につけてもまとまりが無い

    +62

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/05(水) 14:50:32 

    >>26
    みんな言うこと同じで笑った

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2022/01/05(水) 14:50:33 

    >>5
    いえす

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/05(水) 14:50:42 

    >>5
    不思議ちゃんっていわれる
    こんなにわかりやすいのに

    +80

    -3

  • 66. 匿名 2022/01/05(水) 14:50:43 

    >>53
    うちも私AB型、旦那A型、息子A型だった。
    産まれた病院でも教えてくれたけど、こないだ骨折して手術前の血液検査でもA型だったから確定した。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/05(水) 14:51:05 

    >>43
    そうなのかなあ。あんまりそのイメージないけどなあ。
    やっぱり個人差では?

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/05(水) 14:51:13 

    >>15
    分かる。同性のみだけど

    +10

    -6

  • 69. 匿名 2022/01/05(水) 14:51:43 

    >>23
    二重人格って思われてるから

    +6

    -4

  • 70. 匿名 2022/01/05(水) 14:52:27 

    >>56
    どうしてその場に該当する人がいるかもって思えないんだろうね…

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/05(水) 14:52:36 

    >>43
    血液型じゃなくてその方だけじゃないのかな?私は牛乳パック使ったら絶対なおす!そのままなんて嫌だわ。
    私の妹はA型だけど出した物そのままだからやっぱりその人じゃない?

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/05(水) 14:52:56 

    >>43
    単純にそいつだけの問題だと思う

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/05(水) 14:53:02 

    ザ・AB型代表は水川あさみ

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2022/01/05(水) 14:53:24 

    >>5
    変わってるって言われるより、やっぱりなーって妙に納得される(笑)

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/05(水) 14:53:46 

    >>69
    確かに二重人格です。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/05(水) 14:54:25 

    >>5
    見た目と中身が逆行してるとは言われます

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/05(水) 14:54:40 

    >>62
    えー楽しそうww

    +40

    -1

  • 78. 匿名 2022/01/05(水) 14:54:55 

    AB型に誇りを持ってるAB型です

    +73

    -1

  • 79. 匿名 2022/01/05(水) 14:55:07 

    >>13
    逆もいない?ABなの⁈好き好き〜みたいな

    +34

    -5

  • 80. 匿名 2022/01/05(水) 14:55:25 

    >>5
    何考えてるかわからないって言われる
    何も考えてないんだけど

    +126

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/05(水) 14:55:26 

    >>62
    混ざりたい

    +16

    -2

  • 82. 匿名 2022/01/05(水) 14:55:34 

    >>26
    わかる必要はないです。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/05(水) 14:55:53 

    >>26
    何も考えていない。

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/05(水) 14:55:55 

    >>70
    本当にそうですよね。自分の心の扉がシャットダウンしました。開くことはないでしょう🤣

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/05(水) 14:55:56 

    すぐ考え事してしまうから人の言ってる事聞き逃しがち。

    +42

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/05(水) 14:55:58 

    >>43
    血液型関係ない
    本人の性格の問題

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/05(水) 14:56:13 

    >>43
    それ、A型の人に対して思うこと多い。
    A型の女友達の家に遊びに行ったらクタクタのまっ茶色になったスポンジをシンクにびちゃびちゃのまま放置してそれで皿洗ってて、さほど汚れやら気にしない性格かと思いきや、おじさんとかの触ったものがどうの菌がどうのとかめっちゃ言ってて、あなたが雑菌とか言うのか…!って思った。

    +52

    -2

  • 88. 匿名 2022/01/05(水) 14:56:38 

    >>15
    ABとOはどの組み合わせよりも一番合わないとされています

    +79

    -15

  • 89. 匿名 2022/01/05(水) 14:56:50 

    >>15
    同性は好きだけど異性は合わない

    +9

    -8

  • 90. 匿名 2022/01/05(水) 14:56:59 

    変だと言われて落ち着く、ABなのに普通だねと言われ不安になる

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/05(水) 14:57:12 

    >>15
    O型の女とあわない
    なんか無神経な人多い気がするw
    言わなくてもいいこと言ってくるし人の心にズケズケと入り込んでくる

    +180

    -16

  • 92. 匿名 2022/01/05(水) 14:57:35 

    全然AB型っぽく無い人もいるよね。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/05(水) 15:00:39 

    ・何も考えてなくない(常に考えてる)
    ・ロングスリーパーでは無いけど、決まった時間眠れないと1日睡眠のこと考えてる
    ・AB型だと言うのも嫌だし、思われるのも嫌だ
    ・でもAB型の人は好き
    ・変わってる、天然と言われるのが嫌だ
    ・自分のことを話すのも好き

    結構皆さんが挙げる性格と違う気がするけど、私と同じタイプのAB型さんもいますか?

    +58

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/05(水) 15:00:57 

    不思議ちゃん、見た目以上に変な人、変わってるって言われたことがある

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/05(水) 15:01:02 

    ABだけど、O型が一番何考えてるか分からない。
    A型は分かりやすい。

    +27

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/05(水) 15:02:23 

    私は百発百中A型でしょって言われるAB型
    几帳面ってよく言われる

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/05(水) 15:02:55 

    昔AB型の女と付き合ってた時にデートの途中に急に不機嫌になって帰られた事が何度かあって面倒臭くて別れた。AB型の人ってそうなの?

    +1

    -13

  • 98. 匿名 2022/01/05(水) 15:03:03 

    >>42
    いいなー。
    私の母O、父AB
    よく夫婦やってんなと思うほど、噛み合ってないので。

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2022/01/05(水) 15:03:34 

    >>28

    同じくだから友達少ないわ

    +39

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/05(水) 15:03:53 

    AB型のキレるポイント教えてください!好きになった人がABなんだけどたまにここで?!ってタイミングで既読スルーされていつも何に怒ってるかわからないので知りたいです泣。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/05(水) 15:04:26 

    自分のテリトリー(主に家)に人を入れたくない

    これは性格?AB型あるある?

    +118

    -3

  • 102. 匿名 2022/01/05(水) 15:05:06 

    血液型と性格は別物なんだよなぁ

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2022/01/05(水) 15:05:56 

    >>53
    子どもの血液型まだ知らないです。
    夫がO型だからAかBのどっちかだ。

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2022/01/05(水) 15:06:20 

    >>19
    全ての血液型トピは管理人かトピ立ててると思う

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/05(水) 15:06:44 

    >>74
    これよく言われる
    何か微妙な性格なのかな

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/05(水) 15:06:52 

    >>53
    O型以外のどれかやね

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/05(水) 15:06:54 

    >>7
    私もです!!

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/05(水) 15:07:22 

    >>1
    最もレアなRhマイナスです!親族にもいないので親が不思議がってます

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/05(水) 15:07:46 

    >>13
    B型の女性も言われることあるんじゃないかな
    あぁめんどく下がりなんだろうなみたいな

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/05(水) 15:08:15 

    >>108

    献血しないとですね!

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/05(水) 15:08:35 

    すぐ、いじけるし!
    年下構わずヤキモチあらわにするし!
    悪口言ってる自覚無いから周囲が凍る!

    +8

    -8

  • 112. 匿名 2022/01/05(水) 15:08:39 

    はじめまして
    お邪魔しますね

    AB変人扱いみたいなコメント多いけど、私の時代はB型がその扱いだったような
    アラフィフです

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2022/01/05(水) 15:08:43 

    >>15
    うちは旦那と実の姉がO型。とても仲良しです。
    接する距離感が似てるのかも。
    父(A)と母(B)とはなんとなく合わない。

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2022/01/05(水) 15:09:34 

    >>43
    で、あなたは何型?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/05(水) 15:10:20 

    >>112
    Bも荒れるよ〜

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/05(水) 15:10:30 

    >>1
    血圧低いねん

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2022/01/05(水) 15:10:50 

    言い出しっぺのくせに直ぐに疲れたを連発する。失言、失敗も多い。男好き、媚び売る前に仕事しろ!

    +1

    -15

  • 118. 匿名 2022/01/05(水) 15:11:05 

    >>101
    めちゃわかります。
    どんなに仲が良くても基本的に家には入れたくない。
    それは家に限らず、メンタル的な面でも同じですね。線引きしちゃう。

    +48

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/05(水) 15:12:23 

    >>19
    そうなの?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/05(水) 15:12:34 

    >>15
    本当?私はOが1番合うな。

    +45

    -7

  • 121. 匿名 2022/01/05(水) 15:12:39 

    >>5
    テンションの変動が激しいって妹に言われた
    確かにそうかも、と納得した

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/05(水) 15:12:57 

    >>43
    ふーん

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/05(水) 15:13:13 

    沢山寝たのにねむい

    +46

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/05(水) 15:13:16 

    >>15
    10年一緒のダンナも、交流頻度の高い友人(2人)もO型なんだけどな。
    いい星の下に生まれたのかな。

    +21

    -4

  • 125. 匿名 2022/01/05(水) 15:15:05 

    職場のABが苦手。
    A型、B型の同僚もABは変だし自己中だって
    言ってる。
    人の悪口言いまくるくせに本人目の前にしたら
    ⚪⚪さぁぁん♡って自ら近寄って話しかけてて
    二重人格というより自己愛はいってるなぁと
    度々感じる。
    上司もABの性格には辟易してるそうで、
    人格障害か精神疾患持ちだろうって
    話してて分かってくれる人達がいるから
    仕事も今の所頑張れてる。

    +6

    -30

  • 126. 匿名 2022/01/05(水) 15:15:22 

    >>91
    それも土足でズケズケ入り込む奴多すぎな
    同性異性どっちも無理
    出来る限り関わりたくない

    +63

    -2

  • 127. 匿名 2022/01/05(水) 15:15:35 

    >>2
    寝てたらA型に怒られた。

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/05(水) 15:15:44 

    >>39
    友達がわりとABだな
    私もAB
    みんな自分ペースで楽w

    +58

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/05(水) 15:16:25 

    >>97
    んなわけない

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/05(水) 15:16:31 

    >>115
    荒れるって性格激しいってこと?
    ごめんね、理解力なくて

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/05(水) 15:17:45 

    >>114
    めっちゃ叩かれてるw

    私はAです。43に書いたのは旦那(AB型)のエピソードなんだけど、血液型じゃなくて旦那がおかしいだけだとわかりました。
    不快な事書いてすみませんでした。

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2022/01/05(水) 15:17:54 

    >>100
    怒ってるわけじゃないんじゃないかな。
    自分のペースでLINEしたい人は何の血液型でもいるよ

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/05(水) 15:19:15 

    人間観察好きだよね。だれだれがこうだよってAを悪く落としといて1分後Aと目の前で仲良く話すのなんなん?

    +6

    -10

  • 134. 匿名 2022/01/05(水) 15:20:01 

    >>118

    わ、仲間だ〜
    幼馴染だとしても会うのは外がいいと思っちゃう。

    家に家族以外が入ることがストレスなんですよね。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/05(水) 15:20:27 

    >>91
    あーーーーめっちゃわかる!
    そんな言い方しなくてもって思うこと多い
    たまに本当に嫌になって同じことしてしまうよ
    自分が嫌な思いをすればやめてくれるかなと思ってね
    でもひたすら言ってくるわ

    +33

    -3

  • 136. 匿名 2022/01/05(水) 15:22:20 

    >>15
    O型の人グイグイくるし上からの人多かった
    リーダーシップ気取りが苦手

    +62

    -12

  • 137. 匿名 2022/01/05(水) 15:22:52 

    >>133
    手のひら返しすごいよね。
    で、また居なくなると悪口、
    本人現れると媚売り。
    案の定嫌われてるよ。そりゃそうだわ。

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2022/01/05(水) 15:23:11 

    血液型を聞かれてABって言うと
    大体分かるわーって言われる
    なんだそれって思う

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/05(水) 15:23:22 

    >>131
    いやでも私AB型だけど共感してしまった
    変なとこで几帳面なんですよねえ

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/05(水) 15:25:17 

    >>15
    Oだけど同じく!! ABは面倒臭い

    +23

    -23

  • 141. 匿名 2022/01/05(水) 15:26:13 

    自分はHSPで音にかなり敏感(泣)
    グイグイと距離を詰められてこられるのが苦手で、人とはある一定の距離を保って接したい派。
    だからなのかO型の人が凄く苦手。
    O型の人って初対面からガツガツ来る人が多いし、接し方が馴れ馴れしくて拒否反応起こすことが多い。。。
    AB型からするとO型って無神経で傲慢に見えるんだよね。

    +35

    -5

  • 142. 匿名 2022/01/05(水) 15:26:42 

    マイペースだとよく言われます。自然と同じAB型の友達が出来ていきます!お互い距離感を大事にしてくので付き合いがラク!

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/05(水) 15:27:43 

    AB型はA型とB型両方の血が混ざっているからか、A型よりのAB型とB型よりのAB型がいるよね。
    そしてA型好きのAB型とB型好きのAB型がいる!

    O型はとにかくウマが合わない。
    自分にない血で性質が正反対っていうのもあるんだろうけど。

    +15

    -5

  • 144. 匿名 2022/01/05(水) 15:27:59 

    >>15
    ABは嫌な事からすぐ逃げて向き合わないよね。

    +52

    -23

  • 145. 匿名 2022/01/05(水) 15:28:08 

    >>132
    違うんです、それまで何ヶ月と続いても急に10日スルーとかされます。明らかに私が彼の機嫌を害してるんだと思います。だけど何も言ってくれないし既読無視なのでいつも原因不明で、彼氏じゃないから聞くに聞けずまた私から全く別の内容のLINEしてまた普通に続くみたいな感じです。謎です笑

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/05(水) 15:28:41 

    好かれようと必死に行動してても
    嫌われてしまうAB。
    言行不一致だから人として信頼出来ないんだ。
    なんか可哀相だなぁと同情すらしてしまう
    自分もいるけどこっちも結構被害に合ってるから
    フォローしきれないというか、、ね、、。

    +4

    -19

  • 147. 匿名 2022/01/05(水) 15:29:55 

    >>133
    それ、AB関係あるのかな。
    よくある話だけど、日本で1番少ないAB型がみんなそれやってんの?
    あえて何型とは言わないけど、私の周りは他の血液型の人の方がその行動取ってることが多かったかな〜。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/05(水) 15:30:03 

    ころころ気分変えないでくれ。昨日仲良く話てたのに今日は赤の他人みたいに冷たいから何なん?ってなる

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/05(水) 15:31:11 

    A型とB型は良い意味で、これ以上は聞いて欲しくないっていうAB型特有のプライベートゾーンに踏み込んでこないから楽。

    O型はAB型のプライベートゾーンにズカズカと足を踏み入れてくるし、話したくないオーラを出してると「ほんとAB型って秘密主義で何考えてるか分かんない」とか言ってくるからキツい。

    AB型は同じ血液型同士だからか、地雷ポイントを踏んでこないから不快に思うケースが少ない。

    +33

    -4

  • 150. 匿名 2022/01/05(水) 15:32:16 

    >>44
    そう思うのがAB型らしいww

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/05(水) 15:33:10 

    >>143
    両親がA型とB型から産まれたAB型多いしね
    親への印象とかもあるかも

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/05(水) 15:33:10 

    あんまり他人に興味なくないですか?
    誰かと一緒にいることが億劫というか。

    あと、熱しやすく冷めやすい。
    仲良くなりたくて話しかけたりするんだけど、いざ仲良くなるとなんか面倒になる笑

    +95

    -1

  • 153. 匿名 2022/01/05(水) 15:33:52 

    >>132
    そうなんですね
    でも結局それはABの私にもわからない😅
    ABだからってするわけじゃないですよ
    LINEのやり取りに疲れちゃったとか
    なにか嫌だったポイントがあるとか

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/05(水) 15:33:59 

    AB型獅子座の男とは全く合わない

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2022/01/05(水) 15:34:06 

    AB型同士の夫婦います?
    子供がAAかBBかABになるってすごいですよね

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/05(水) 15:34:15 

    自分A型で旦那と娘がAB型。
    旦那も娘も凄い気がきくし、優しくて思いやり深いです。
    メッチャ大好き(*^^*)

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/05(水) 15:35:13 

    >>97
    あなたの事が嫌になったことは確か。
    何かあったんやろなと思うし私もこの人とこれ以上居れないと思えば帰ると思う。
    ABがみんなそうではないけどあなたも言葉とか行動とか見つめ直した方がいいかも

    +30

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/05(水) 15:36:39 

    >>4
    いいえ、唯一ムニーなAB型です🆎w

    +10

    -3

  • 159. 匿名 2022/01/05(水) 15:37:05 

    AB型から人に血液型聞くことってあまりない気がする。
    自分はいつも聞かれて答える側。
    反応もだいたい一緒、変わってるor何考えてるか分からないor秘密主義...etc
    何で皆そんなに血液型に興味があるんだろう?
    自分人の血に全然興味ないんだがw

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/05(水) 15:38:24 

    >>159
    B型の同僚、旦那さんがAB型らしく「あなたAB型しょ?」てやたら聞いてるw

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/05(水) 15:40:06 

    >>125
    職場のABは1人だけ?
    自己中なんてどの血液型でもいるし部下を障害あるとか言う上司もあなたも人として最低

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/05(水) 15:40:14 

    >>145
    似たようなタイプかも。
    話すの嫌いでもないけど、なんか急にガス欠というかガソリンが切れる瞬間があるんだよね。省エネモードになると暫く帰ってこない。
    再送して返ってくるなら特に悪い関係でもないんじゃないかなー。ABが嫌ったらまず寄り付かないから分かりやすいと思う。

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/05(水) 15:40:17 

    >>141
    私もHSP😇
    人が近くにいると眠れない💦
    旦那とも寝室分けてる・・・
    あと人に興味津々な人とか凄い苦手です。
    根掘り葉掘り聞かれるの好きじゃないです😂

    +39

    -1

  • 164. 匿名 2022/01/05(水) 15:40:37 

    >>124
    O型です。
    本当に人によるのだと思います。
    私自身がずけずけと入って来られるのが嫌いなので、出来るだけ人との距離感は大切にしています。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/05(水) 15:42:37 

    >>14
    海老蔵もAB型だよ

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/05(水) 15:45:30 

    >>133
    ブーメランじゃない?あなたもAB落として、同じだよね。

    そして一つの型を落とすって、ABの人はよっぽど他の血液型の人たちからされてる。

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2022/01/05(水) 15:45:45 

    >>2
    そして眠りが浅いのよね

    +34

    -1

  • 168. 匿名 2022/01/05(水) 15:47:13 

    >>159
    同じ。自分から全然聞かないのに、ABと言ったとたんABって自分の血液型好きだよね!とか、まるで逆なのに決めつけられる。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/05(水) 15:47:21 

    >>162
    ありがとうございます!そうなんですね?いつももしかして嫌われた?とめっちゃ凹みます。けど再送せず放置してたら一生返って来ないパターンですよね?笑たいして私のこと好きでもないのかなーと心配にもなります。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/05(水) 15:47:23 

    自分AB型だけど、性格に難ある人はみんなAB型なんだよね。

    +2

    -10

  • 171. 匿名 2022/01/05(水) 15:47:27 

    🐻

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/05(水) 15:47:29 

    >>2
    知らなかった。いつも眠い

    +48

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/05(水) 15:47:38 

    >>33
    だよね!
    分かったような顔されるのも苦手

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2022/01/05(水) 15:47:49 

    本当に切実にデリカシーない人がもう無理
    シャッターがガラガラガッシャーン!ってすぐ閉じる
    拒否反応起こす。

    +46

    -3

  • 175. 匿名 2022/01/05(水) 15:47:58 

    >>153
    そうですね、ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/05(水) 15:48:44 

    いつも何故かAかOかと思ったって言われるし、夫はBでこれまたAと間違えられる。
    夫婦2人で共通してるのは、お互い血液型の話で嫌な思いをした事があること。
    子供はまだ小さくて何型か分からないけど、確率的にABかBの可能性が高いみたいだから、血液型で嫌な思いも、逆に血液型ごときで相手の事を決めつけるような子になって欲しくないなと思う。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/05(水) 15:49:33 

    >>125
    まさにそんなタイプのO型いるんですけど?
    何型だろうとたまにいるよねそういう女性。
    血液型の決めつけやめてほしいわ

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/05(水) 15:50:01 

    >>125
    それ差別って言うんだよ

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2022/01/05(水) 15:50:18 

    リーダーは苦手
    副リーダーあたりで意見を言いたい

    +35

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/05(水) 15:50:45 

    >>176
    Aの可能性もあるじゃん

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/05(水) 15:51:49 

    >>15
    え、そお?私はO型合うけど。

    昔職場で凄く可愛がってくれたおば様もO型だったし、旦那もO型。

    むしろB型は男女問わず合わなくて苦手。

    +46

    -10

  • 182. 匿名 2022/01/05(水) 15:52:12 

    >>44
    私は嬉しくないよ

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2022/01/05(水) 15:53:10 

    人に教える時ちょっと自慢な気持ちになる

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/05(水) 15:55:38 

    A型の人って意外とって言ったら失礼かもしれませんが、結構オープンじゃないですか?
    それ聞いてくる?私のそんな話し気になる?みたいなことも、色々と聞いてくる印象があります。

    B型の人は人の話しを聞くと言うよりかは、自分の話しを好き勝手話してくる感じかな?
    だからなのか、あまりこちらのことに踏み込んでこないといいますか。

    AB型としては自分のことをあまり話したくないので、B型の方が聞いてるだけで良いので楽だったりします。

    ただ私のことをよく知ってくれているのはA型の人で、自分の場合は悩んだ時に深い話しをする相手として選ぶのはA型って感じです。

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2022/01/05(水) 15:57:25 

    >>170
    私の周りではA型かO型だね。
    AB型でお局とか、いじめっ子とか、クレーマータイプとか、いっっつも悪口言ってる人とか見たことない。人数少ないのを考慮しても見たことないな。

    +32

    -2

  • 186. 匿名 2022/01/05(水) 15:59:48 

    >>167
    えーっ私朝まで全然起きない!

    +5

    -3

  • 187. 匿名 2022/01/05(水) 16:00:44 

    献血で喜ばれます

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2022/01/05(水) 16:04:19 

    AB型はキライな人が多い。性格悪い人大体AB型。
    でも、職場の優しい人がAB型で、あー、AB型でもいい人いるんだあ。って思った。(自分もAB型です。)

    +5

    -10

  • 189. 匿名 2022/01/05(水) 16:06:24 

    >>4
    私A型よりかな?って日とB型よりな日があるwww

    +59

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/05(水) 16:07:30 

    >>180
    あるけど、ABとBの方が確率高かったはず。
    あと義実家はBが圧倒的に多いし、うちは姉妹揃ってABだから、何となくどっちかだろうなって話してる。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/05(水) 16:17:26 

    >>80
    そうそうw
    意外とこだわりもないしね

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/05(水) 16:19:55 

    >>22
    このコロナ禍の2年間、本当に友達と会わなかったのよね
    で、コロナが少し落ち着いてきた去年の11月に立て続けに3人と会ったんだけど疲れた…
    あんなに「コロナ落ち着いたら会おうね、早く会いたいね」って言ってたのにいざ会ったらグッタリしてしまい、やっぱり1人が良いとしみじみ思った。

    +45

    -1

  • 193. 匿名 2022/01/05(水) 16:20:16 

    コロナと認知症にかかりやすいらしいと聞いてショック…
    絶対やだよ~そんなの!

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2022/01/05(水) 16:21:30 

    >>15
    歴代の彼氏がことごとくO型
    一見おおらかに見えて魅力的だから好きになるんだけど、付き合ってみるとがさつでダサいから「やっぱこいつもかー」と萎える
    我ながら学習できないのが情けない

    +18

    -2

  • 195. 匿名 2022/01/05(水) 16:22:24 

    >>69
    逆に二重人格でない人間なんているの?

    +16

    -2

  • 196. 匿名 2022/01/05(水) 16:23:05 

    >>24
    そんなこと言われてもなあ

    +8

    -3

  • 197. 匿名 2022/01/05(水) 16:23:45 

    >>30
    睡眠不足には弱いらしいねAB型は

    +73

    -1

  • 198. 匿名 2022/01/05(水) 16:30:23 

    >>53
    わたしAB旦那Aで息子はBです。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/05(水) 16:33:21 

    >>47
    平和主義じゃなくてめんどくさい事が嫌いで避けてたり逃げてたりするだけ

    +17

    -4

  • 200. 匿名 2022/01/05(水) 16:35:04 

    >>13
    いるいる!
    だからA型です…って言ってる。
    「あ~やっぱり!キチンとしてる~」と言われる。
    ホントは正々堂々AB型と言いたいけどあれやこれや言われたくない。
    親しくなったら打ち明けようと思っているけどそこまで親しくもならないのです。

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/05(水) 16:44:35 

    >>24
    これ新卒のとき何気なく同期の集まりで言ったら「えっそうなの?」って言ってきた奴がいて心底驚いた
    中学で習うよね???

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/05(水) 16:46:14 

    >>24
    それでもわたしは献血にせっせと足を運びます
    _(:3 」∠)_

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/05(水) 16:46:49 

    >>199
    ま、そうとも言う

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/05(水) 16:55:41 

    >>144
    これ。
    そういうところが無理なんだわ。

    逃げる理由はOにある。

    って考えたことが一ミリもない。

    人によるけどね。

    +36

    -7

  • 205. 匿名 2022/01/05(水) 16:57:00 

    >>97
    何かあったんだろうね。
    そして心を閉ざして何も言わずにフェードアウトされたんだよ。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/05(水) 17:05:50 

    >>26
    合わせたり
    干渉しないであげてね

    +8

    -2

  • 207. 匿名 2022/01/05(水) 17:06:49 

    >>61
    貴重な血液なので分けたくないと心の中で思っています。

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2022/01/05(水) 17:07:32 

    >>62
    別にまとまらなくてよくない?

    と思ってしまったわ(笑)

    +13

    -1

  • 209. 匿名 2022/01/05(水) 17:09:21 

    >>69
    素の自分と回りに合わせるための偽りの自分がいます

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/05(水) 17:12:05 

    >>100
    何も考えていない

    ただ、返事したくなくなるだけ

    そして忘れる

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/05(水) 17:13:27 

    寝ても寝ても眠いし寝れる。
    仕事意外外になんて絶対出たくない。
    インドアすぎる、自分。

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2022/01/05(水) 17:14:29 

    >>184
    分かるー‼️

    大学で仲良くしてた6人グループが全員AB型で、良く話してたのが

    A型→自分の話しもしてくるし、人の話しも聞いてくる。
    会話のキャッチボールが好き⚾️
    私のそんな話し気になるの?みたいなことを結構聞いてくる。
    人にあまり興味がないAB型からするとA型の人に対する興味心は?なところがあるけど、日頃からこっちのことを良く知ろうとしてくれているからか、悩んだ時に相談したり深い話しをするのはA型。
    恋愛で例えるなら、刺激はないけど最終的に帰りたくなる本妻。
    食事で例えるなら、刺激はないけど最終的に食べたくなる家庭料理や白米🍚

    B型→話題が豊富で話していて楽しい。
    AB型と同じで人に興味がないから、話しの内容は基本的にB型主体。
    こちらのことを模索してこないから楽✨
    ワイワイ楽しみたい時に一緒にいたいと思うのがB型。
    ただ深い話しまではしないから、相談対象として選ぶことはあんまりない。
    ゆっくり話したい、落ち着きたいという日に会うことはしない相手。
    恋愛で例えるなら、刺激や楽しさをくれる浮気相手。
    食事で例えるなら、刺激や快楽をくれる高級料理や有名店🍽

    O型は物の考え方や見方がまるで正反対だから、宇宙人と会話してる感じになっちゃう😇

    でもやっぱりAB型同士で一緒にいるのが1番楽⭐️

    +7

    -8

  • 213. 匿名 2022/01/05(水) 17:22:22 

    >>184
    そのA型さんにあなたが好かれてるんだと思う
    それか嫌いな人いないタイプのA型さんか
    私の同僚は嫌いな人には本当話しかけないよ

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/05(水) 17:23:23 

    >>189
    生理前とかホルモンバランスで変わるっぽいと感じる!

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/05(水) 17:24:49 

    >>207
    たしかに少ないみたいなので貴重な人種ですよね
    貴重で必要な人種なので若干の優越感もありますね

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/05(水) 17:25:35 

    >>199
    嫌なら距離取ればいいのに

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/05(水) 17:29:59 

    >>53
    元夫Oで子ども二人ともB
    OがいなくなってBが2人ABが1人
    全員干渉しなさすぎでのびのびしてる笑

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/05(水) 17:32:22 

    >>97
    急につまんなくなったのよあなたとの時間が

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/05(水) 17:32:44 

    >>27
    AB型が見下されるの?気の使い方がさりげないし恩義せがましくない。AB型からマウントも取られたこともないよ。私B型ですが、B型が見下されるのはあるあるだけど、AB型に見下す要素ないけどな。


    +8

    -3

  • 220. 匿名 2022/01/05(水) 17:32:52 

    私は大人数がかなり苦手なAB型です💧
    皆が大笑いしていても、常に冷静な自分がいて。
    何がそんなにおかしいのかな?と思いながら、ゲラゲラ笑ってる皆を横で眺めてます😂
    こんなんだから他の血液型の人に、何考えてるか分からないとか冷めてるとか言われるんだと思いますが...

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/05(水) 17:34:34 

    >>111
    その人「は」めんどくさそうだね!
    一人二人のサンプルで決めつけない方がいいよ!

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/05(水) 17:35:15 

    父親がB型で母親がA型のAB型です( ・∇・)
    正反対の両親だから父と話してる時はB型、母と話してる時はA型の対応してるかもw

    親からはしょっちゅう二面性あるって言われてますw

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/05(水) 17:36:00 

    >>117
    その人のこととっても気になるんですねえ
    よく把握してらっしゃるw

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2022/01/05(水) 17:38:59 

    旦那も私もAB
    だからかお互いに興味ないものまで干渉しないから自由奔放
    それがすごく楽で丁度いい
    他の血液型の人たちからすれば不思議な夫婦らしい
    うちらからすれば普通なんだけどね

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/05(水) 17:42:07 

    >>125
    >話してて分かってくれる人達がいるから
    職場の関係って友達とは違うからねえ
    そのAやBの同僚はあなたも似たようなもんだと思っているのでは

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/05(水) 17:43:06 

    序盤にコメントした🆎だけど薬と睡眠取って頭痛改善✨⤴️
    コメント読んでいたけど、いつもの納得の意見ばかり。笑

    そういえば私の場合偶然かも知れないけど夫や子ども、実家の人間はA、AB、B型ばかりでO型の人間って身近にいない。環境上、血液型遺伝の法則の関係もあるのかな!?

    学校、職場で遭遇する程度だから
    元々O型の人に慣れてないのもあるからのかもね。まあ血液型と性格の信憑性はないと言われればそれまでだし、そもそも見解がずれてたらゴメン。
    AB型集まれ!

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/05(水) 17:44:56 

    >>1
    良い加減やめなよ血液型の話

    +0

    -5

  • 228. 匿名 2022/01/05(水) 17:45:13 

    >>146
    あなたは何型なんだろう
    この空気の読めなさ

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/05(水) 17:45:34 

    >>212

    6人グループが全員AB型って羨ましすぎる!

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/05(水) 17:45:59 

    好青年より、ちょっと変わった癖のある人に惹かれる

    +7

    -2

  • 231. 匿名 2022/01/05(水) 17:47:04 

    >>53
    私AB、夫もAB
    長女も次女もABですけど三女はまだ調べてないのでわかりません
    三女は1番こだわりが強い子なのでたぶんAB型です
    4月から幼稚園入園なのでそれまでには調べといたらいいのかな?なんて思ってます

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2022/01/05(水) 17:47:24 

    >>170
    つまりご自分も難があると…

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/05(水) 17:49:58 

    >>125
    その人だけでしょ?
    何型でもいるじゃん、特定の人に媚び売る女性なんて
    この世にAB型なんてあなたの職場の人だけじゃないんだから

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2022/01/05(水) 17:50:42 

    >>212
    本当にAB?

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2022/01/05(水) 17:51:36 

    >>53
    普通調べない?

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/05(水) 17:55:46 

    >>97
    それはあなたのちょっとした行動が生理的に受け付けないことだったからじゃないの。
    嫌なことまで我慢してまで続けてもしんどいだけだしそれこそ途中で帰ったほうが楽だから。
    AB型のせいにせずに自分の言動を見返すべきよ。

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2022/01/05(水) 17:57:46 

    最初はO型タイプと言われるけど、長く付き合うと気分屋のAB型、と言われる。

    本人的には気分屋なのか分からない。
    ただ喋りたい時は喋るし、興味ない会話で周りが盛り上がっていると聞き役になってるだけだと思っているんだけど。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/05(水) 18:00:17 

    >>235
    横だけど、最近は調べない病院は多いよ。
    病気、ケガなどあればそんな機会もあるけど、分からない親御さんも結構いると思う。

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/05(水) 18:00:29 

    >>26
    変に関わられると嫌だから放置しといていいよ
    わかってる風で合わせられても余計に嫌
    相手してほしいときは自分から行くから

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2022/01/05(水) 18:05:08 

    >>5
    言われる。だから何?って感じだけど
    自分はABであることを誇りに思ってる。笑

    +10

    -2

  • 241. 匿名 2022/01/05(水) 18:10:39 

    飲みに行った先で、知り合った男性に
    (自分、AB型やろ?)って言われ、(そうだ)言うと
    (俺とこの嫁はんと、よう似てるわ)って言われました。
    30分位、喋っただけなんですけどね。
    なんか傾向性あるんですかね 笑



    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/05(水) 18:13:39 

    自分の興味のある事にはとことんのめり込むけど、興味なかったら例えどれだけ流行っていても一切興味持たずスルー😅
    大人数でいるよりも1人の時間が何より大好き🍀😌🍀
    けど、寂しいなって思う時もある。

    +22

    -1

  • 243. 匿名 2022/01/05(水) 18:16:13 

    >>101
    私も
    旦那もAB型だけど付き合ってるときはお泊りとなってもホテルだった
    家に他人が上がるってことに抵抗心強かった
    そんなこともあって同棲せずに結婚して一緒に住むってなったときは家賃高くても別々の自分の部屋が欲しくて無駄に間取りの多い家に住んでた

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/05(水) 18:16:57 

    >>101
    実家に住んでる時、母に部屋に勝手に入って掃除されたり洗濯物触られるのが嫌だったなぁ…
    自分のテリトリーに入られるのが嫌だっていうのすごくわかる。

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/05(水) 18:18:46 

    >>15
    仲良くなりたかったけど、難しかったO型です。
    AB型の「興味ない人には塩対応な所」頑張ったけど最後まで上手くいかなかった。
    一瞬対応が柔らかくなったかなぁ?って嬉しかったことがあったけど、本当に一瞬だった。

    +11

    -2

  • 246. 匿名 2022/01/05(水) 18:25:41 

    >>212
    B型さんが書いてるのかな?
    高級料理っていうワードと自分アゲがメッチャ書いてある点でそう思った。
    いやでも実はA型さんなのか?
    本妻と浮気相手みたいな文言もあるし。
    2つの血液型にフォーカスして書いてる辺り、多分どっちかの血液型が書いてるんだろうな。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/05(水) 18:32:13 

    就活の時、人事の担当者に血液型聞かれてABだと答えたら、二重人格なんだ〜って言われた。
    当時二十歳の短大生だったけど落とすつもりなのか、とにかく悪意があるのは分かった。
    その後運良く比べ物にならない位大企業に内定もらえたから良かったけど気分悪かった。
    今ならあなたは何型なんです?って聞けるんだろうけど、血液型で良くないイメージの方で当てはめてくる人は特に苦手。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/05(水) 18:35:26 

    >>5
    変わり者って言われるー
    って嫌な振りして喜んでる人いるけどそれって自己中だと思うわ

    一対一で仲良しならいいけど、そこに他人が絡むと(親族とか)こっちが疲れる

    みんなでワイワイしてるのに一人だけ、真顔とか無言とかさ、それをABだから~って開き直ってたり

    気を遣わせる天才がABだよね

    +5

    -19

  • 249. 匿名 2022/01/05(水) 18:36:05 

    >>2
    動作が止まるとスリープモードに入る

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/05(水) 18:37:45 

    >>245
    わざわざAB型トピに来て、こういう内容を書き込むのって本当KYすぎる。
    だからO型は苦手なんだよなー。
    無神経で人の気持ちを考えず、ズカズカとプライベートゾーンに入ってくるよね。

    +27

    -5

  • 251. 匿名 2022/01/05(水) 18:39:13 

    >>136
    リーダーシップをとらざるを得ないからしてるだけ

    話がまとまらないのにはっきり意見を言わない、周りをイライラさせてるのに気が付かないのもAB型の特徴

    +8

    -19

  • 252. 匿名 2022/01/05(水) 18:39:27 

    >>5
    家族三人AB型、現場に行くと自由行動、ランチタイムに一度集合でまた散らばる 

    +26

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/05(水) 18:39:41 

    >>251
    O型さんは巣におかえり下さい

    +21

    -3

  • 254. 匿名 2022/01/05(水) 18:39:57 

    >>10
    やっぱ坊主が似合う

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/05(水) 18:40:27 

    >>1
    AB型ってだけで変人扱いされるのは困る
    自分からしたらお前らの方が変人だよ

    +15

    -2

  • 256. 匿名 2022/01/05(水) 18:41:51 

    >>13
    面と向かって
    「私AB型って嫌いなんだよね」
    って言われたことあるよw

    +48

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/05(水) 18:42:19 

    >>13
    聞いちゃ悪かったって雰囲気が流れる

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/05(水) 18:43:56 

    夫婦共にAB型
    自由人
    娘はA型ですごい頑固でキャラ濃くなってしまった

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/05(水) 18:47:33 

    >>26
    放飼い希望

    +15

    -2

  • 260. 匿名 2022/01/05(水) 18:51:08 

    >>62
    興味深い

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/05(水) 18:52:54 

    >>39
    多い!
    まず家族がほとんどABだし、義母もAB、会社で仲良い子も学生時代の仲良い子もABだった。
    4人で遊んでそのうち3人がABって時もあったよー。

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/05(水) 18:55:12 

    >>144
    これってAB型の特徴なのかな?
    AB型の旦那かこれだからイライラしてたんだけど、それが特性なら諦めるしかないのか?

    +8

    -5

  • 263. 匿名 2022/01/05(水) 18:59:21 

    >>143
    私は仲がいい友だちはO型が多くてO型に憧れてるのに絶対産めない…
    ちょっと悲しい。O型の子ほしかった。

    +3

    -5

  • 264. 匿名 2022/01/05(水) 19:00:41 

    >>15
    好きになる人は男女ともO型
    嫌いなのはB型
    仕事が雑な人が大嫌い

    +13

    -4

  • 265. 匿名 2022/01/05(水) 19:06:25 

    >>91
    よくもまあここまでズケズケと聞けるなって思えるくらい私のテリトリーに入ってくるからビックリする。
    他の人達はそういうのを受け入れてるのかと思うと関心するし、自分には信頼できる友達ができないのも納得する。

    +31

    -1

  • 266. 匿名 2022/01/05(水) 19:08:08 

    皆さん気分屋ですか?

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/05(水) 19:09:52 

    >>30
    8時間睡眠とって最低1時間は昼寝したい

    +59

    -1

  • 268. 匿名 2022/01/05(水) 19:09:53 

    >>256
    あるね。私も別にいいよ、こっちも去るもの追わずなんでって言ったわ。

    +23

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/05(水) 19:12:00 

    あんまり占い信じないけど

    何故か周りにAB型が集まる

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/05(水) 19:12:57 

    >>144
    仕事は逃げないけど、人間関係とか必要ないところはバッサリ切るよ。それが逃げなのかは分からないけど。合わない人と修復はしようと思わない。他の血液型は違うの?

    +72

    -1

  • 271. 匿名 2022/01/05(水) 19:13:11 

    やる気ある時とないときの差が激しい

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/05(水) 19:13:35 

    >>199
    事なかれ主義だよね
    みんな仲良くとか思ってないけどめんどくさいから波風立たないようにしてるだけ
    私がそう

    +22

    -3

  • 273. 匿名 2022/01/05(水) 19:24:30 

    距離をつめてこられると逃げたくなる

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/05(水) 19:26:34 

    >>174
    そして一度閉まったら二度と開かない

    +29

    -1

  • 275. 匿名 2022/01/05(水) 19:29:58 

    母B 父AB 3姉妹 長女と末っ子はAB 真ん中B っていう家族だから家族旅行とか時間通りに全員揃わなくて、ABの父がイライラマックスする場面とか幼い頃から見てきた。末っ子ABの自分はABとBのあれやこれやの中で育った為か、おっとりした性格で成長したので、初対面はOって言われてしまうが、ABって言うとABの人ってやっぱり良くわからない、、ってオチで血液型トークは終わる。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/05(水) 19:42:13 

    >>28
    わかりすぎるー
    どんなに仲良くてもなかなか本音は言わない、、、
    ものすごく信用した人にはいう
    社交性があるように思われるけど、なんちゃって社交性で頑張ってる

    +27

    -1

  • 277. 匿名 2022/01/05(水) 19:49:46 

    ペットボトルの回し飲みとか箸共有とか無理な潔癖なのですが同じ方いますか?

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/05(水) 19:58:34 

    8時間くらい寝ないと寝た気がしないのは私の身体のバイタリティーの問題ではなく血液型のせいなのか!

    小1の子供を9時に寝かせるんだけど、私も一緒に布団に入って10時には寝てる。朝起きるのは6時半!

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/05(水) 20:01:36 

    >>91
    めっちゃわかる
    ほんとに無神経でエリア侵入しようとしてくる
    それでこっちは興味ないからテキトーにあしらったりすると「わかってあげようとしてあげてる」感を出してくるから余計にキライになるのすらわかってない

    +31

    -1

  • 280. 匿名 2022/01/05(水) 20:03:09 

    >>277
    それは血液型関係ないでしょ
    潔癖症の人はどの血液型の人にもいるんだから

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2022/01/05(水) 20:08:05 

    私!実写うまるちゃん!

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/05(水) 20:08:18 

    >>262うちはO型の旦那とO型の知り合いが嫌なことから逃げてギリギリ、または期限過ぎて相手が何か言ってくるまでやらないからイライラする。何度も何度もやらなくていいの?って聞いても不機嫌な顔でやるよ。って言ってやらない。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2022/01/05(水) 20:22:32 

    そういえば今まで血液型を自分から人に聞いた事がない。聞かれたら答えるけど。
    このトピではチラホラいるのかもしれないけど、私は「AB型?」って言われた事がなくて、もしかしてAB型っぽいと言ったら失礼かも!?と思われてるんじゃないかとさえ思ってしまう苦笑。
    家を出た瞬間から全く違うキャラで対応するからか絶対O型だよねーって言われる。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/05(水) 20:30:50 

    >>262
    わざわざ違う血液型のトピに来て書かないでよ…

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/05(水) 20:32:15 

    >>277
    潔癖かどうかはわからないけど、子供の頃から苦手。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/05(水) 20:34:49 

    お正月の親戚の集まりで甥っ子姪っ子に、おばちゃんは不思議ちゃんって言われたけど『どんなところが?』とは聞けなかった。(何言われるか怖くて)

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/05(水) 20:48:41 

    私はA型だけど周りにAB型の人が多い
    さらっと付き合うならすごく良い人だと思ってる
    5年くらい前からすごく仲良くなった人がいたんだけどこの前初めて?物申したらバッサリ切られた
    びっくりした

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/05(水) 20:49:36 

    >>274
    へー、頑固なんだね!生きにくそう笑

    +3

    -11

  • 289. 匿名 2022/01/05(水) 20:50:59 

    >>287
    プライド高いからさ。私は絶対正しいって
    思ってるから、許せなかったんだろうね。

    +7

    -2

  • 290. 匿名 2022/01/05(水) 20:52:42 

    >>280
    なんだって血液型は関係ないよ。
    だからこのトピ自体無意味ということ。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/05(水) 20:58:35 

    変わり者って言われる事が本当にいや・・
    人間関係築くのは正直うまくないし、
    そこまで他人が好きじゃない。
    一人が楽だけど独りにはなりたくない矛盾・・

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/05(水) 21:01:19 

    >>288

    ううん、全く。だって記憶にすら残らないもの

    +15

    -1

  • 293. 匿名 2022/01/05(水) 21:05:30 

    >>246
    私B型だけどこれは普通にAB型が書いてると思いますよ。無駄な文章多いから

    +5

    -2

  • 294. 匿名 2022/01/05(水) 21:10:06 

    >>293
    ABがムダな文章多い?
    あーまあね、
    アホに分かりやすく説明してあげなきゃ
    いけないから必然的に長くなっちゃうのかも?

    +12

    -3

  • 295. 匿名 2022/01/05(水) 21:12:44 

    >>292
    記憶に残らないのなら嫌な人の事もすぐに
    忘れて普通に対応出来るはずよ笑

    +0

    -8

  • 296. 匿名 2022/01/05(水) 21:14:37 

    >>88
    精子と卵子も受精は中々難しいみたいだしね

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2022/01/05(水) 21:14:51 

    >>286
    子供達?に不思議ちゃんって言われちゃうのは
    ちょっとヤバいかもね。。。
    子供は正直だからねー。。。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/05(水) 21:21:32 

    異動や退職で職場を去る際、みんなは惜しまれたり温かい言葉をかけられるのに、誰からも惜しまれず、あ?いなくなるんだ?へーっ。みたいな
    人がことごとくAB型の人達だった。
    私は嫌いじゃなかったけどちょっと可哀相だったな。

    +3

    -5

  • 299. 匿名 2022/01/05(水) 21:27:20 

    >>250
    そうだよね。AB型の人たちのトピにこんなこと書いたら、嫌な思いさせちゃうよね。不快な思いをさせちゃってごめんなさい。
    仲良くなりたかったAB型の人、大好きで憧れで、すこしでも早く近づきたい!仲良くなりたい!って思って自分なりに努力したんだけど、きっとこういう無神経な所で相手を沢山傷つけて不快にしてたんだろうなって思いました。

    +3

    -13

  • 300. 匿名 2022/01/05(水) 21:30:53 

    なにするにも睡眠が基本
    出かける、仕事、飲み会、
    何時間しか寝てないから行けるかな?っておもう
    沢山寝た日の次の日は本当に元気

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/05(水) 21:31:35 

    人といるのあまり好きじゃない
    1人ホント楽
    寂しがり屋ではないと思う

    +30

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/05(水) 21:42:45 

    >>270
    旦那がABですが、まさしくそうです!
    人に固執してない。さっぱりしてる。

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2022/01/05(水) 21:43:24 

    >>4
    私はB寄りのAB。
    そのせいか過去に付き合ったり好きになった男性の8割がBで残りはAB。
    なんかイラつく合わないなと思う男性はAが多い。

    +13

    -5

  • 304. 匿名 2022/01/05(水) 21:44:01 

    >>277
    血液型が理由かは分からないけど私は無理。中高生の頃からすでにできなかった。周りの女子はベタベタな距離感でそういうのに入れなかった。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/05(水) 21:46:53 

    B型と合う

    +15

    -2

  • 306. 匿名 2022/01/05(水) 21:53:53 

    むむっ、この人AB型かな?!と思った人がことごとくAB型。
    なんとなく自分と同じ雰囲気なので分かる。

    +14

    -1

  • 307. 匿名 2022/01/05(水) 21:55:51 

    >>43
    私はこの意見よくわかる。
    うち家族全員ABだけど皆それぞれのポイントがある。
    トイレ行ったら汚いからと必ず石鹸で手を洗うのに普段は洗わずポテチ手掴みや、部屋汚いくせにインテリアに拘りたいとかただの我が儘に見えるよね。
    本人の気になるところだけ気にしてて周りから見たら同じようなことでも本人には同じじゃないんだよね。
    昔血液型占いでABは自分が通る動線だけキレイにして後は汚くても気にしないと読んでなるほどと思ったわ。
    自己中って思われるけどただ素直に気持ちを伝えただけだったり、そういうとこが面倒な人に思われるんだろうなと思う。

    +14

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/05(水) 21:59:47 

    >>30
    そうなの?
    最近ガルちゃんし過ぎで夜更かししてるから、ちゃんと寝るようにしよう

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/05(水) 22:00:30 

    >>144
    改善できそうならとことん朝までても話し合いできるけど、無理だと思ったりそうまでしてやりたいことじゃなければアッサリと次に行く
    無駄なことには時間を費やさないかもね
    逃げてる訳じゃなくてもそう見えるのかな

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2022/01/05(水) 22:05:36 

    >>283
    相手の血液型知りたいとき、O型?と聞きがちなA型あるある。
    BとABは自分からは絶対聞かない。
    O型はストレートに何型?って聞く。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/05(水) 22:05:42 

    >>73
    芸能人ってけっこうAB多い気がする

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/05(水) 22:08:11 

    >>15
    なんか無駄に大らかで能天気そうな所が苦手

    +8

    -5

  • 313. 匿名 2022/01/05(水) 22:09:00 

    >>101
    わかる
    子供の友達が来るのも嫌だ

    +16

    -1

  • 314. 匿名 2022/01/05(水) 22:17:34 

    >>242
    全く同じよ
    むしろ大流行してる物なんかハマるか、みたいな無駄な対抗心がある

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2022/01/05(水) 22:18:51 

    >>74
    わかる
    あーー…って言われる
    腑に落ちるところがあるんだなってちょっと嬉しくなる

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/05(水) 22:19:19 

    O型の人でなおかつマウント気質でなおかつ血液型信者だと
    血液型きいてきて、聞かれたから答えたら
    「えー私合わないのよねー」とか
    「あーAB?そんな感じw二重人格w」とか
    すごい失礼なことずけずけ言って来る
    B型の人は血液型占いで悪く書かれて嫌な思いしてる人多いから
    きいてこないし、聞いてきてもABを悪くいわない
    それだけでB型っていい人!って思っちゃう

    +9

    -2

  • 317. 匿名 2022/01/05(水) 22:20:36 

    >>270
    そもそも第一印象でこの人なんか合わなさそうと思ったら近づかなくない?
    付き合ったらいい人なのかもしれないけど、第一印象で決めてしまう

    +11

    -1

  • 318. 匿名 2022/01/05(水) 22:20:48 

    >>91
    わかる!!!
    いろいろ関係が深くなって苦手だなぁって思った人だいたいO型だなぁ

    +29

    -2

  • 319. 匿名 2022/01/05(水) 22:24:19 

    AB型の友達と居ると波長が合うのかすごく楽

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/05(水) 22:24:43 

    普段落ち着いてるけど、盛り上がるとめっちゃ盛り上がりすぎるのはAB型とは関係ない?

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/05(水) 22:25:00 

    馬鹿が多い
    だってABには天才が多いって真剣に信じてるんだよ?
    さっさと淘汰されりゃいいのに
    わたしも含めて

    +4

    -5

  • 322. 匿名 2022/01/05(水) 22:28:31 

    >>321
    自分のことを卑下するより天才だと思ってた方が人生楽しいだろ

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/05(水) 22:29:18 

    もっとちゃんとAB型の彼の事わかってあげたら良かったな、ってこのトピ見て思った。ちなみに私はA型。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/05(水) 22:30:49 

    AB型だけで遊びに行ったら、みんな自分が興味あるところにそれぞれふら〜っと寄って行ってすぐばらけるから
    お昼ご飯だけ食べて現地解散した事があるww
    先導する人が1人でもいるとそんな事はないんだけどね。全員AB型だとダメだったわー

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/05(水) 22:32:28 

    >>91
    辞めた職場、O型女4人いたけどみんなまさにそんな感じでうんざりだった。
    がさつで無神経に傷つくこと言ってくるし、してあげてる感強いし、年上年下関わらずどこか偉そうに上からな感じ。
    我が強くて仕切りたがる。
    人がミスるとグサグサ言ってきて自分らのミスは開き直る。。
    小学校の頃もO型の仕切り屋がいて自分さえよければな感じで回りが疲れてた気する。でも金魚のフンが常についてた。

    あくまでそいつらの話だけど。。

    +31

    -2

  • 326. 匿名 2022/01/05(水) 22:49:16 

    >>15
    私は気が合う人はO型の人ばかりだけどな。

    +6

    -6

  • 327. 匿名 2022/01/05(水) 22:56:39 

    >>34
    ありえるんですか?!
    両親もABで兄弟も?すごい!

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/01/05(水) 22:57:34 

    >>101
    私は単に整理整頓が苦手で掃除が嫌いで、家が人を呼べるような状態じゃないから嫌なだけだな。
    綺麗にしてる時なら全然来てもらって大丈夫。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2022/01/05(水) 23:01:13 

    >>39
    私も夫も娘もAB型!みんなそれぞれマイペース。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/05(水) 23:04:17 

    >>15
    私AB型。O型の人は合う人と合わない人極端で
    生い立ちが苦労してていじめられた経験のある姉御肌の女性がいてその人とは相性良かった。
    よく面倒見てくれて可愛がってくれた。
    両親健在、仲間にも恵まれて育ったんだろうなってかんじで何事もバリバリやって徒党を組むのがうまいタイプはあんまりだった。
    その人の育ちによるのかも。

    +24

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/05(水) 23:04:24 

    >>295
    さらに横
    視界から消えてるから存在しなくなる

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/05(水) 23:08:53 

    >>295
    私の中で即座に消滅するから普通の対応とはまた違うような。うーん、言葉で伝えるって難しいですねー。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/05(水) 23:09:59 

    >>278
    私どんなに早く寝てもそんなに早い時間に起きられないw
    寝不足もそうだけど早起きが無理w

    +9

    -1

  • 334. 匿名 2022/01/05(水) 23:13:35 

    >>235
    先にも出てるけど出産後すぐは母体の血液も混じって正確性に欠けるらしく、少し成長して痛い思いさせてまで調べる必要性無いから今は勧められないんだよ!もしも、緊急な時があったとしたら、その都度ちゃんと調べてから輸血やらするらしいから、子どもに痛い思いさせても分かった所で血液占いくらいにしか利用できないって医者から言われました。

    +11

    -1

  • 335. 匿名 2022/01/05(水) 23:13:36 

    たぶんけっこう自分のこと好きな人多いかも
    それと密かに自意識過剰なところも

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2022/01/05(水) 23:13:54 

    >>135
    O型女子の攻撃のバイタリティ凄いよね笑
    AB女子は基本のほほんだから、攻撃的になるなんてよっぽどのことで、致し方なく振り絞って1発食らわすけど、普段大人しい分、余計向こう悔しがって100倍位で反撃してくるから、こっちは戦闘不能になる。
    ん、もういいや。って。
    もともと頭の中が違うんだろうな。

    +30

    -1

  • 337. 匿名 2022/01/05(水) 23:17:27 

    >>301
    すごくわかる。

    でもお誘いを断るのがすごく苦手

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/05(水) 23:20:12 

    >>101
    はい!すごいわかります!

    私、親兄弟でもいやだもん。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/05(水) 23:29:06 

    >>91
    わかる
    ただO型の男性は好き。

    +4

    -7

  • 340. 匿名 2022/01/05(水) 23:29:56 

    >>34
    うちも全員AB
    けど全員性格違うや
    共通点はよく寝るってことだけw

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/05(水) 23:33:36 

    変わり者、宇宙人とか言われる
    まぁちょっと嬉しい
    ABな自分がスキ!

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2022/01/05(水) 23:34:36 

    >>339

    わたしA型としか付き合ったことない!全然意識してないけど!

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/05(水) 23:37:21 

    >>256
    私もあるよ~
    だから何?って感じだよね

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/05(水) 23:38:07 

    まじで人のこと興味ないよね
    話はほぼ聞いてないしどんだけ自分が楽に過ごせるかとか早く寝たいな〜とかしか考えてない。

    +22

    -1

  • 345. 匿名 2022/01/05(水) 23:39:11 

    AB型の友達ゼロ
    てか周りにもいない

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/06(木) 00:00:42 

    自分からABと言うことはしないし、うわべだけの関係の人とかマウントとってくる相手にはA型と言うことにしているけど、最近血液型の話題すらしない。

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2022/01/06(木) 00:04:49 

    >>5
    つかみどころがないとはよく言われるけど、どこら辺がそう思うのか気になって聞いたら皆唸って悩むんだけど。
    そういう所だよ!とか言われるけど納得いかない。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/06(木) 00:05:16 

    >>322
    そういう楽しみ方はABには向いてない。

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2022/01/06(木) 00:06:04 

    >>341
    あなたを喜ばすために言ってくれてること気づいてないの?

    +0

    -4

  • 350. 匿名 2022/01/06(木) 00:18:57 

    >>331
    同じく。
    存在すら思い出せない。
    誰だっけ?と。
    本当に。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/01/06(木) 00:30:21 

    おととい仕事でやらかしたミス(小さなミス)を、今日も引きずっています、、笑

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2022/01/06(木) 00:33:26 

    海外旅行先で私のやりたいことに夫が興味なかったから、私の予定が終わるまで数時間別行動を取ったことがある(夫はその国初めてでその国の言語も話せない)
    これ他の人に言うと心配じゃない?とか2人の旅行だよ的な事言われてびっくりされるけど、やりたいこと違うからしょうがないよね。って思うんだけど…。
    私のAB型のドライな面が出たんだろうなwww

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2022/01/06(木) 00:36:10 

    >>53
    私AB、夫娘息子はA

    +1

    -3

  • 354. 匿名 2022/01/06(木) 00:43:26 

    好きな有名人やキャラまでAB型です
    橋本環奈、広瀬すず、佐々木希
    ジョルノ、アヴドゥル、ポルナレフ、テテ/Ⅴ

    これであとディオがABだったら完璧ッ!

    +4

    -2

  • 355. 匿名 2022/01/06(木) 00:44:38 

    チノちゃん🐰うまるちゃん🐹

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/01/06(木) 00:55:07 

    >>5
    AB型っぽいとは言われる
    別に嫌ではない

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2022/01/06(木) 00:58:28 

    変な質問ですみません。
    AB型で過食嘔吐の方いますか。
    お恥ずかしい話ですが私は歴38年です。最近は若い時の体力が無くないので1日1食にしております。

    +1

    -7

  • 358. 匿名 2022/01/06(木) 01:02:36 

    >>125
    まさにそんな感じの人前の職場にいました。O型でしたけど。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/06(木) 01:10:06 

    >>34
    うちも私、主人、娘、AB。親戚も友達もABが多い。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2022/01/06(木) 01:17:03 

    >>249
    まさに!

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/06(木) 01:42:40 

    >>344
    笑えるw自分のことながら。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2022/01/06(木) 01:52:17 

    >>210
    え!何も考えてないの??よく分からないー笑。それって嫌われたわけでもないんですかね?私なら好きなら既読スルーはありえないと思ってしまう笑

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2022/01/06(木) 01:53:04 

    >>320
    私ソレ!
    テンションかなり違う。
    私はBの友達といると楽しくてテンション上がるけどつまらない時はおもいっきりテンション下がってる。

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2022/01/06(木) 01:54:20 

    >>344
    それB型のトピにも書いてあった

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2022/01/06(木) 01:57:04 

    >>302
    横ですが、好きな人がABでまさに固執してないタイプ!いい意味でドライです。だからこそ自分に固執してほしくて頑張ってるんですが、どうやって旦那さんと付き合えましたか?

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/01/06(木) 02:03:50 

    >>100
    ごめん
    私それやる
    は?どうでも良くない?って質問既読スルー
    寒いギャグとか返事に困るラインは面倒臭くなって既読スルーしてすぐ忘れてる

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2022/01/06(木) 02:07:24 

    >>248
    AB以外お呼びでないよ、自分の巣へお帰り!

    +8

    -2

  • 368. 匿名 2022/01/06(木) 02:09:03 

    私はAB型じゃないんですけど(スミマセン)
    友達にABの子がいるんだけどとにかく義理固い
    自分が忘れてるレベルの事を「この前はありがとう」とか急に言ってくる。
    急にスイッチがはいるのか、えっ!?今!?みたいなタイミングで集中し始めて秒で飽きてる(笑)
    AB型の子って本当行動が読めない

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/06(木) 02:11:35 

    >>15
    わかりすぎる。旦那がO!どこがおおらか?神経質の小姑男よ。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2022/01/06(木) 02:13:55 

    >>144
    逃げるが勝ち。人生短いよ〜嫌いな人とか環境に身を置いて生きるの辛くない?
    歳をとったので、立つ鳥跡を濁さずがモットーだよ。

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2022/01/06(木) 02:15:11 

    >>251
    いちいちAB型のトピにくるあたりがTheO型だねw

    +21

    -4

  • 372. 匿名 2022/01/06(木) 02:17:27 

    >>97
    別れたいから不機嫌になって帰ったんだろうね

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/01/06(木) 02:32:01 

    >>366
    え!それ相手が好きな人でも??

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2022/01/06(木) 02:50:41 

    >>373
    彼氏ならする
    片想いならしないかな

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/01/06(木) 02:55:03 

    >>91
    血液型の話になるとO型って評判いいみたいだけど実際は嫌がってる人多くないですか?
    誰とでも合わせられるのーって、確かに愛想はいいし仲良くなるのも早い。その代わり縁が切れるのも早い。

    O型側が態度豹変して離れていくパターンは私も何度も経験したし周りにもそういう人はいた。
    O型は親しくなると相手を下僕扱い。

    A型さんやB型さんみんな言わないだけで態度で嫌ってません?

    「私いい人」の押し売りが鬱陶しいです
    時間にルーズで性的にだらしなく(異性との付き合いが頻繁に変わる)金銭的にがめつく、自己評価もプライドも意味なく高く我儘。とにかくO型とは関わりたくないです


    +20

    -8

  • 376. 匿名 2022/01/06(木) 02:59:38 

    >>251
    イライラしてるのはあなただけでしょ?
    周りはって言えば自分が標的にならないもんね
    卑怯者
    リーダーの器でもないのに出しゃばらなくてよろしい

    +7

    -5

  • 377. 匿名 2022/01/06(木) 03:02:29 

    >>354
    ジョルノが二度同じこと言わせないで下さいよ…無駄だから嫌いなんだ無駄無駄って言ってるのABっぽいと思った
    ただディオの息子だから無駄無駄って言ってるだけかもだけど笑

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2022/01/06(木) 03:06:19 

    >>365
    横だけど固執してほしくて頑張るということをやめるといいと思う

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2022/01/06(木) 03:06:25 

    >>374
    なるほど、一応両思い風ではあるんですがまだ彼女ではないので毎度不安になります笑

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/01/06(木) 03:18:48 

    >>365
    20年前の話ゆえ忘れました(笑)難しい質問ですね…
    メールはちゃんと返してくれる方でしたけど…興味ないなら返信は遅いかと思います。興味ないなら、嘘を付いたりして距離をおくのは上手いかもしれません(笑)人との距離のとり方はうまい気がします。自分語りはスイッチが入ったようにベラベラ話すので、すこーいっと関心があるように聞いてました。ですがコチラの話は興味あるようには聞いてくれません笑 自分の話が済めば満足だったりします(笑)うちの旦那の場合ですけどね

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2022/01/06(木) 03:32:23 

    >>1
    血液型の話とか頭悪すぎる

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/01/06(木) 04:55:13 

    >>2
    うちの子供達二人とも良く寝るんだけどAB型だからってことなのか
    あ、もうすっかり大人の子供達です

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2022/01/06(木) 04:58:00 

    >>29
    何かあったの?

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2022/01/06(木) 05:09:00 

    >>42
    A型×B型が犬猿の仲なんだから、
    AB型×O型もバトってバランス取らなきゃね、空気読めば。

    +2

    -6

  • 385. 匿名 2022/01/06(木) 05:43:43 

    >>28
    他人の分析するのは好きだけど、自分の心をさらけ出すのは絶対に嫌。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2022/01/06(木) 05:52:19 

    >>377
    最強ジョジョ✨ジョルノが挙がってなくて、結婚する事になりました!笑
    結婚します!jo あなた…「覚悟して来てる人」…………ですよねme「はっ!! 何!?」jo ご... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    結婚します!jo あなた…「覚悟して来てる人」…………ですよねme「はっ!! 何!?」jo ご... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    このガル子には夢がある!ジョルノを2次元から3次元にしてみせます😭

    +0

    -2

  • 387. 匿名 2022/01/06(木) 05:55:54 

    🦐天の左利きです

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2022/01/06(木) 06:00:08 

    一番免疫力の弱いのがAB型といわれています

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/06(木) 06:23:08 

    >>375
    またコイツか、血液型工作員。

    +6

    -4

  • 390. 匿名 2022/01/06(木) 06:35:00 

    腹黒のA型が本気で無理

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2022/01/06(木) 06:51:07 

    >>256
    それ言ってくる人にこっちも嫌いって事を伝えたらビックリされる。なぜ人に平気で嫌いって言いながら自分は嫌われないと思っているのか謎。

    +36

    -0

  • 392. 匿名 2022/01/06(木) 07:19:56 

    血液型の話するとだいたい
    「うわーABか…」みたいに言う人と
    「やめなよ!そうやって血液型で偏見持つのは!」ってかばってくれる人がセットで現れるけど、正直どっちでもいいのでその様子をいつもぼーっと見てる。笑

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/06(木) 07:34:22 

    >>251
    O型さん、自分に意見したらとりあえず否定するし受け入れないよね。そういうのが無駄だから仕切りたい人で決めたら?って思いながら見てるわ。

    +8

    -2

  • 394. 匿名 2022/01/06(木) 08:28:44 

    私A型なんですが、ここ読んで勉強になった。じゃあお元気でね、と着信拒否して去った彼はもう彼の中では私は他人なんだな〜。たしかにたくさん追ってしまったし、ウザかったよねって。

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2022/01/06(木) 08:36:16 

    何かA型女ですが、AB型の特徴にも似てます(笑)性格かな?
    寝ても寝てもねむいし、自分のテリトリーは守るし、他人に興味ないから友達いないし仕事では仕方なく携わる。
    違うのは、本気で好きになった人と別れたらかなり引きずる事かな?

    +9

    -2

  • 396. 匿名 2022/01/06(木) 08:44:12 

    >>288
    グチグチいつまでも根に持って嫌いな相手の事考えたりイライラする方が生きにくいと思うわ。視界から消したら楽だよ。この感覚分からないかー。

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2022/01/06(木) 08:58:35 

    小学校からの友達がふたりともAB。
    いつもお世話になってます。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/06(木) 09:03:09 

    >>378
    それわかる。相手に必要以上にあつくこられるとひいちゃう。もしもちょっといいなと思ってても、後先考えたらめんどくさくなってフェードアウト。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/06(木) 09:04:28 

    違う血液型の人ちょこちょこ現れるけど、AB型のみんなはほかのトピのぞいたりしないよね?だって興味ないからw

    +6

    -2

  • 400. 匿名 2022/01/06(木) 09:10:46 

    >>27
    わかる。
    O型苦手。そして変わり者扱いしてくるのもO型。他の人も同じことやってるのに私にだけ、そーじゃないですよ、って言ってくる。
    気にするところが違いすぎて、私は仕事できないレッテルはられてるのかも。
    でもO型のほうが受け入れられやすいから私が声をあげたところで味方してくれる人はいないと思う。

    +8

    -2

  • 401. 匿名 2022/01/06(木) 09:15:11 

    >>384横ですけど、AB型は空気読めません。無意味な争いは好みません。

    +7

    -2

  • 402. 匿名 2022/01/06(木) 09:18:22 

    >>245
    O型です。
    仲良くなりたいと思うのはあなたの方で相手はどうかわからない。
    私は職場で後から入ってきた人がAB型でしたが無理に近づこうとせず、「仲良くしたければ向こうから来るだろう」位でほっときました。
    ムリにこちらがグイグイ行っても相手を疲れさせるだけなので。
    でも仲良くなりましたよ。
    それが今の旦那です。

    +9

    -8

  • 403. 匿名 2022/01/06(木) 09:24:09 

    >>299
    私もO型ですが必要以上にテリトリーに入って来られるのは嫌いです。
    憧れて仲良くなりたいのはわかりますが、相手の気持ちと距離感を少し考えてあげれば良かったのではないかと。

    +3

    -10

  • 404. 匿名 2022/01/06(木) 09:26:22 

    >>402
    O型なのになんでABトピ見るの?変な人

    +13

    -9

  • 405. 匿名 2022/01/06(木) 09:27:04 

    朝からO型がウザすぎる
    粘着質、呼んでもいないのに出しゃばる、指摘されると激高する

    +26

    -5

  • 406. 匿名 2022/01/06(木) 09:32:39 

    >>174
    違う血液型ですが同感です。
    無神経でデリカシーのない人は嫌悪感しかないので2度と関わりたくありません。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2022/01/06(木) 09:41:14 

    >>324
    そうそう。
    1時間後に待ち合わせしよ!ってご飯だけは一緒に食べてたかも(笑)
    AB 以外の子がドライすぎない?って言ってた。
    今はもう大人だからある程度合わせるけど

    +2

    -2

  • 408. 匿名 2022/01/06(木) 09:47:39 

    >>324
    友達と買い物行っても店入った瞬間に自分が見たいところに行ってしまう。3人で行ったら必ず残り二人はくっついて一緒に見てるけど相手に合わせて一緒に見るのがどうしても苦手。

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2022/01/06(木) 10:09:44 

    >>34
    そんな家族しっているけど そこの娘曰く団結力がないしバラバラだって言ってた。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2022/01/06(木) 10:28:13 

    友達でも、ベタベタした付き合いは苦手。つるむのも苦手。現地集合、現地解散最高❗
    仲のいいママ友でも、家族ぐるみの付き合いは苦手なんだな…

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2022/01/06(木) 10:28:38 

    何だかんだ、家族と自宅で過ごすのが好き

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2022/01/06(木) 10:30:11 

    >>144
    向き合おうとしたら真面目な話出来ないO型ばかりだった。

    +16

    -1

  • 413. 匿名 2022/01/06(木) 10:38:15 

    >>334
    そうそう。うちも幼稚園入園のときに小児科行ったらそう言われたよ。
    でも気になるよね❗気になるけど、確かに痛い思いさせて、お金払ってまで…ってなる。
    でもきになる!

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2022/01/06(木) 11:16:28 

    わたしがよく言われることは
    何かトラブル起きても落ち着いてるよね、とか
    人に興味なさそう、とか言われます😂
    あとは個人的にですが大勢で遊ぶより2〜3人程度で
    遊ぶのが好きですし、1人の時間も大好きです。
    血液型関係あるのかは謎ですが😂

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2022/01/06(木) 11:23:46 

    まぁとにかく集団は嫌いだよね
    自分のペースで動きたい
    たとえ家族と居ても自分のペースで動きたい
    だから家族と出掛けても本気で楽しめない
    これってただの自分勝手?マイペース?

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2022/01/06(木) 11:27:39 

    父B型母A型のAB型です。兄家族も全員AB型。
    子供の頃は、大人しいキャラなのになぜか面白いことを言ってウケたい!みたいな変な性格でした。
    AB型関係ないかもしれないけど、買い物に行ったら、迷うことなく即決で買うタイプです。
    友達はO型が多く、AB型の人とそんなに仲良くなったことがないな。

    +2

    -3

  • 417. 匿名 2022/01/06(木) 11:31:45 

    >>15
    やっぱりそうなの?
    O型と離婚してA型と再婚したよ。

    +6

    -2

  • 418. 匿名 2022/01/06(木) 11:35:03 

    なぜかA型女子にモテる…悪い気はしないw

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2022/01/06(木) 11:37:43 

    >>144
    私AB型の射手座!
    逃げ足早いよ~✌️

    +0

    -4

  • 420. 匿名 2022/01/06(木) 11:48:54 

    >>403
    だからなんでここに来るのよ…O型トピに帰りな

    +11

    -3

  • 421. 匿名 2022/01/06(木) 11:53:17 

    『血液型性格占い』が当てにならない・信用できない理由 - 江のブログ
    『血液型性格占い』が当てにならない・信用できない理由 - 江のブログgiron.hateblo.jp

    今回は,血液型性格占い(判断,診断ともいう・・)についてです。 前の記事では,「血液型性格占い」に対する世の中の否定意見が,的を射ずイマイチである話をしました。 giron.hateblo.jp 今回の記事では,一転して自分が「血液型性格判断は当てにならない」と思う...

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/06(木) 12:01:13 

    >>15
    私は同性のO型は大丈夫だけど、異性のO型がほんとにダメ。
    今まで付き合ってきたO型くん達、本気で合わないと思った。上司もそう。
    血液型で決めつけるのは良くないと思いながらも、以降O型くんというだけで選択肢に入れなかったくらいO型くんと合わないと思う。

    +6

    -3

  • 423. 匿名 2022/01/06(木) 12:03:03 


    AB型の人が書いてるよ☺️
    血液型に洗脳されてないですか?A型だからこうあるべきとか?‍♂️?‍♀️|カットマン|note
    血液型に洗脳されてないですか?A型だからこうあるべきとか?‍♂️?‍♀️|カットマン|notenote.com

    皆様、ご機嫌いかがですかー(((o(*゚▽゚*)o))) 今日は、お出かけ⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°るんるん カットマンです(´ー`*)ウンウン 今日はね、血液型の話〜 そもそも血液型どーのこーのって気にするのって日本人特有って言うよね?? それもウケるけど???? ...

    +1

    -2

  • 424. 匿名 2022/01/06(木) 12:12:24 

    >>378
    なるほど!頑張らない方がいんですね笑。。彼は追われたいタイプらしいんですけど加減が難しいー、、

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2022/01/06(木) 12:17:15 

    >>380
    それすごいわかります!自分の話は熱く語るけど相手の話はあんまり聞いてませんよね笑?質問とかもたま〜にしてくれるけど基本はしてくれません。連絡はマメだったり急に消えたりって感じです。本当に何考えてるのか掴めません。今はとにかく否定はせず、褒めてって感じで頑張ってます笑!

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2022/01/06(木) 12:22:17 

    >>46
    わかる。O型の八方美人な感じが本当に無理💦

    +7

    -1

  • 427. 匿名 2022/01/06(木) 12:22:41 

    >>42
    うちも同じです。
    わたしがO型で夫がABです。
    お互いにないところを補い合って、お互いにない部分に惹かれてる感じです。

    +2

    -8

  • 428. 匿名 2022/01/06(木) 12:26:55 

    >>427
    夫がABだろうとあんたはO型でしょ?本当に人のテリトリーに入りたがるよね。夫に嫌われてない?私は無理

    +14

    -8

  • 429. 匿名 2022/01/06(木) 12:39:06 

    >>5
    確かに変わってるって言われてきた
    本当に普通だとずっと思ってるから全然気にしてなかったけど…

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/06(木) 12:41:25 

    O型ってA型とB型の小競り合いをニヤニヤしながら高みの見物してるイメージ。
    まあAB型はその小競り合いすら蚊帳の外だけどねw

    +4

    -5

  • 431. 匿名 2022/01/06(木) 12:44:29 

    >>91
    あー確かにO型の友人はほとんどいないや

    +6

    -2

  • 432. 匿名 2022/01/06(木) 12:45:41 

    ABはABを呼ぶ不思議。仲良くなる子AB率半端ない。

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2022/01/06(木) 12:48:32 

    >>144
    こういうこと言う人すごく嫌い
    結局逃げられないでうつになったりするんでしょ?
    黙ってモラハラパワハラに耐え続けるタイプ
    要領悪いよね

    +12

    -2

  • 434. 匿名 2022/01/06(木) 12:55:57 

    >>39
    義実家で年越ししたけど家族全員AB型
    2歳から65歳まで取り揃えております

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2022/01/06(木) 13:19:28 

    >>144
    ドキッ!(ˊᵕˋ;)

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2022/01/06(木) 13:35:52 

    >>39
    AB型の人だけ覚えちゃう
    他の血液型の人は忘れちゃう

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2022/01/06(木) 13:38:38 

    >>131
    夫婦あるあるというか同居あるあるかもね( ˆˆ )

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/06(木) 13:40:05 

    >>256
    私も似たようなのあった。職場の人から、
    私AB型の人と仲良くなれたことないんだよねって言われた。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2022/01/06(木) 13:42:38 

    >>344
    知的に遅れがあるとか?

    +1

    -8

  • 440. 匿名 2022/01/06(木) 13:43:49 

    結構執着心強いし自意識過剰で滑稽な私もABのサラブレッド。

    +2

    -2

  • 441. 匿名 2022/01/06(木) 13:44:31 

    >>27
    ヨコ
    >o型は周りに合わせてあげてるから
    大変よって言っててイライラする。

    これがAB型を見下してるって事になるとは無理があると思うけど。

    +5

    -4

  • 442. 匿名 2022/01/06(木) 13:44:53 

    AB型の両親と兄弟を持つAB型女です。
    家族のまとまりがないです。
    AB同士はぶつかりやすいのかな?
    親と3日一緒にいると必ず喧嘩勃発します。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2022/01/06(木) 13:47:13 

    >>15
    私O型だけど、AB型の人と会うとレアだからすごいな〜ってなるよ!笑笑

    +1

    -3

  • 444. 匿名 2022/01/06(木) 13:49:25 

    >>40
    そうかな?この他血液型の悪口コメで、
    特するのってB型だけだよね?
    揉め事はいらん。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2022/01/06(木) 13:51:48 

    >>133
    そうかなぁ
    ABって自分の世界にこもりがちであまり他人に興味無いって大体書かれてる気がする笑

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2022/01/06(木) 13:53:40 

    大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に出演する歌舞伎役者の八代目市川染五郎くんもAB型だよ。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/01/06(木) 13:54:40 

    見える所は片付けてて引き出しの中はぐちゃぐちゃです

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2022/01/06(木) 13:54:46 

    >>446
    本人です?w

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/01/06(木) 13:55:43 

    >>156
    私気が利かないAB型なので、血液型抜きにして旦那さんとお嬢さんがやさしいんだと思います^^*

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2022/01/06(木) 13:58:35 

    >>54
    oが悪い!
    わかる〜、
    もっとやれ〜!

    +1

    -3

  • 451. 匿名 2022/01/06(木) 14:06:28 

    職場のグループ、5人のうち私も入れて3人がAB。
    ふと周りを見ると、AB多い。
    集まる習性があるのか‥

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2022/01/06(木) 14:06:34 

    O型の人、がさつだから苦手。見た目てはなくて人間の原形と言われるし、デリカシーない気がする。
    でも、いい人多いし憧れる。あんな風にストレートに生きたいなって思う。人によると思うけど。

    +12

    -5

  • 453. 匿名 2022/01/06(木) 14:07:12 

    >>88
    わかる。
    B型だけどなぜかABからばかりモテるんだよね。
    今迄、告白されたのも全員ABだったし、
    やっぱりABはB型が好きなんだろうね。
    少なくともoで無い事だけは確かだ!

    +8

    -6

  • 454. 匿名 2022/01/06(木) 14:17:14 

    大学生時代気が合うなって思ったのは、男女ともAB型が多かった
    AB型だけのグループ作って、よく飲み会してたわ
    AB型ってあまりいないからよけい仲間意識が高かったかもw

    +7

    -1

  • 455. 匿名 2022/01/06(木) 14:18:04 

    >>15
    生きるバイタリティと圧が強くて、こっちのテリトリーを侵害して価値観を押し付けてくるような人が不思議とO型であることが多かった。
    ぼっちでボケーっとしていたいAB型の私には暑苦しすぎて合わない。O型に対する偏見だと言われそうだけど、鮮烈な負のインパクトを残すO型に遭遇しすぎて身構えてしまう。

    +17

    -2

  • 456. 匿名 2022/01/06(木) 14:19:48 

    >>428
    横だけどあなた性格超悪いね。

    +7

    -6

  • 457. 匿名 2022/01/06(木) 14:20:09 

    B型女とは、なぜか全く気が合わない
    だけど
    B型男とは、すごく気が合う

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2022/01/06(木) 14:20:33 

    >>375
    だよね〜。
    O型が血液型の中で恋人にしたいNo.1とか
    言われてるけど私は絶対にそう思わないな。
    それよりAB型が一番!!
    本当は憧れられてるオーラビシビシ感じるし!

    +5

    -9

  • 459. 匿名 2022/01/06(木) 14:24:52 

    >>453
    B型って他のトピでもO型が1番好きなのはB型だよねとか言ってたね

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2022/01/06(木) 14:30:18 

    >>133
    人間観察?私はそんなことしない。
    他人に興味はありません。むしろ他人と目を合わせるのも苦手。
    AB型は手のひら返しするとか言ってる方がいますが、AB型に限った事では無い。どの血液型にも居る。

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2022/01/06(木) 14:33:55 

    >>53
    私AB 旦那A

    子供が3人いますが
    上からB AB ABです。笑

    +3

    -2

  • 462. 匿名 2022/01/06(木) 14:38:58 

    >>303
    凄いわかるけど何故か夫はAなんだよな…

    +4

    -1

  • 463. 匿名 2022/01/06(木) 14:39:08 

    >>376
    イエ〜!もっとやれ〜!!

    +2

    -4

  • 464. 匿名 2022/01/06(木) 14:42:11 

    >>251
    へー、で、本当は何型なの?

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2022/01/06(木) 14:42:24 

    >>391
    よこだけど、頭がちょっとアレなんじゃない?その手の人の思考回路本当不思議だわ。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2022/01/06(木) 14:49:11 

    >>371
    わざわざ、よそに来て、
    コメ残す程マメなタイプじゃ無いよね。
    o型トピ立ってるし、
    そっち行くでしょ。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2022/01/06(木) 15:05:01 

    >>456
    絶対横じゃないでしょw
    O型には負けるよ、巣におかえり

    +6

    -7

  • 468. 匿名 2022/01/06(木) 15:06:53 

    >>460
    私も。いつも他の人(血液型知らない)があの人ってこういうとこあるよね〜って言うのを聞いてよく見てるなぁと関心する。基本的にどうでもいいんだよね。

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2022/01/06(木) 15:09:58 

    >>456
    旦那にも言われてるからムキになって性格悪いとか言うの?ほかの血液型のトピにきて、荒らしまがいな自分語り散々して、軽くいなされたら逆ギレって典型的なO型だよねwそういうところまじでめちゃくちゃ嫌〜い☺️

    +9

    -3

  • 470. 匿名 2022/01/06(木) 15:31:02 

    主の寝落ち後に工作員が徘徊してるトピは
    ここですか?

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2022/01/06(木) 15:32:23 

    >>459
    違うよ。

    +2

    -2

  • 472. 匿名 2022/01/06(木) 16:01:44 

    >>467
    だよねー、全部o型が悪いよ。

    +0

    -7

  • 473. 匿名 2022/01/06(木) 16:09:19 

    >>251
    そんなんしたくなければしなきゃいいことじゃん
    実際はリーダーシップ取って評価されたいからしてるだけでは?
    みんなやりたい人がいるなら任せるのは当たり前
    あなたの周りの人は実際は「まーた仕切りたがって仕切り始めたよ」なんて冷めた目で見てるかもよ

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2022/01/06(木) 16:14:43 

    >>473
    工作員に釣られるガル民をご覧下さい。

    +1

    -4

  • 475. 匿名 2022/01/06(木) 16:23:46 

    ABって余計なお節介とか焼かないから本当好き。
    困ってる時にはちゃんと助けてくれるし、相手をよく観察してる。

    +12

    -2

  • 476. 匿名 2022/01/06(木) 16:35:33 

    >>443
    Oじゃ無くない?
    こんな血液型アンチが湧いてるとこに来るなんて、
    わざわざ叩かれに来る様な事しないだろうし、
    O型トピ立ってるから、そっち行くでしょ。

    +2

    -3

  • 477. 匿名 2022/01/06(木) 17:24:27 

    >>375
    確かにo型って推しに弱い所はあるよね。
    今、付き合ってる人がo型だけど最初は、
    そんな感じで何でも言う事きいてくれるから楽なんだけど、
    段々、相手が良くなるか悪い所が出るかは相性にもよるんじゃないの?
    うちは凄く優しいし細かい事言われ無いから
    喧嘩にならないし仲良いです。

    +3

    -2

  • 478. 匿名 2022/01/06(木) 17:33:19 

    >>1
    坂上忍って自分と同じAB型贔屓してるよね
    野生爆弾のくっきーとかサンドの富澤レギュラーに出すし
    ブログでも後輩俳優を自分と同じAB型の6月生まれの悪魔ですとか書いてて寒かった

    +5

    -2

  • 479. 匿名 2022/01/06(木) 17:42:02 

    >>465
    単純にAB型下げはネタの一つで何言ってもいいと思ってるんじゃないかな?
    こっちは初めはスルーしてあげるけど積もらせてるから調子乗ってきたらいずれキレるけどね。

    +8

    -1

  • 480. 匿名 2022/01/06(木) 17:42:22 

    >>299
    血液型トピでO型はAB型に憧れている!
    っていう工作活動を見掛ける度に、
    本当は何型で何があったんだろう?と思う。

    +2

    -2

  • 481. 匿名 2022/01/06(木) 17:48:57 

    >>375
    O型はイジメ気質と思ってる。合わないと判断したら周り固めながら省いていく。周り固めるのが怖いし苦手。
    ABも合わない人には心開かないけど周りを巻き込まないと思う。

    +20

    -3

  • 482. 匿名 2022/01/06(木) 17:52:19 

    >>480
    胡散臭いw
    O型がABに憧れるはずないやんwそんなんで騙されるABはいないよw

    +11

    -1

  • 483. 匿名 2022/01/06(木) 18:17:12 

    頭足りない分、一般人の割に美人だったりしない?

    +1

    -3

  • 484. 匿名 2022/01/06(木) 19:00:26 

    >>478
    へぇー
    私も同じたわ
    だから坂上忍の言いたいことや気持ちが何となくわかって嫌いじゃないのかな
    もしかしてテレ朝の玉川も嫌いじゃないから同類?

    +3

    -2

  • 485. 匿名 2022/01/06(木) 19:45:07 

    >>53
    父A、母B
    兄AB、兄B、私AB

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2022/01/06(木) 21:13:24 

    >>428
    マイナスの数w

    +2

    -3

  • 487. 匿名 2022/01/06(木) 21:31:18 

    >>472

    コメ頭悪すぎw

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2022/01/06(木) 21:51:52 

    >>125
    私の周りもABじゃなくてOの人がそんな人だったな

    +3

    -2

  • 489. 匿名 2022/01/06(木) 23:18:56 

    なんで「ABって変」みたいな扱いしてくる奴が一定数居るんかね?この間、義理妹が姪を指して「アイツ変人だからAB型じゃない?」とか言ってきてカチンときたわ‥。

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2022/01/06(木) 23:28:32 

    >>362
    マイペースなんだよ。ひたすら。スナフキンみたいな感じ。

    +1

    -2

  • 491. 匿名 2022/01/06(木) 23:57:18 

    >>1
    あほくさ

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/06(木) 23:58:47 

    >>451
    AB型って群れるの好きだよね

    +4

    -10

  • 493. 匿名 2022/01/07(金) 00:03:25 

    >>390
    AB型とB型は何でも自分、自分で、
    どうしたら自分が特するかばかりで視野が狭く腹黒いタイプの人が多い。
    小手先、口先だけ器用で内面が幼稚な人が多く他人を騙しやすい。
    上手く行かないとA型に責任を押し付けてくる。






    +3

    -5

  • 494. 匿名 2022/01/07(金) 02:04:40 

    AB型の友人が多いOです
    理知的で話しも面白いし私は大好きですよー
    悩むほどじゃない他愛無いことに気付きをくれて
    お陰で転職して好きな仕事に就けた
    自分で感じるけど一番厄介なのがO型だと思う
    良くも悪くもクセがあるんだよね

    +3

    -3

  • 495. 匿名 2022/01/07(金) 05:13:08 

    >>1
    はーい🙋‍♂️

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/01/07(金) 05:51:25 

    >>245
    O型は自分を売り込むのが好きよね
    相手はとても迷惑なのに

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2022/01/07(金) 09:06:25 

    >>405
    それ職場にいるAB型の特徴だ~
    血液型は関係ないってことだね笑!

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2022/01/07(金) 11:09:16 

    >>497
    あ〜そうなんだぁ😃よかったねぇ😃
    あんたみたいにAB型じゃないのにトピ汚しにくるのは何型なの?笑
    誰も呼んでないから巣におかえり彡ㄟ(-- )>

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/01/07(金) 11:09:42 

    O型はAB型のトピに来ないでください不愉快です

    +3

    -2

  • 500. 匿名 2022/01/07(金) 13:25:31 

    今会社のABおばさんに粘着されて
    困ってる。私が誰かといると
    ジトーッとした目つきで睨んでくる。
    私はあなたのものじゃありません。
    独占欲強くて嫉妬深くて常に人の愚痴
    言ってる。
    被害妄想強いし何かの病気なんだろうな。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード