ガールズちゃんねる

家の駐車場や庭でどこまでしますか?

339コメント2022/01/06(木) 21:07

  • 1. 匿名 2022/01/05(水) 12:52:45 

    ① バーベキュー
    ② 花火
    ③ シャボン玉
    ④ 縄跳び
    ⑤ 何もしない

    主は③④はオッケーかなと思っていたのですが、
    シャボン玉もシャボン玉が洗濯物についたら、と
    嫌がられるかな?と思いやめました

    皆さん、どこまでされてますか?

    +33

    -40

  • 2. 匿名 2022/01/05(水) 12:53:32 

    何もしない。

    +262

    -20

  • 3. 匿名 2022/01/05(水) 12:53:36 

    タイトル見てドキドキしちゃった
    ごめん

    +217

    -66

  • 4. 匿名 2022/01/05(水) 12:53:46 

    アリの散歩

    +23

    -3

  • 5. 匿名 2022/01/05(水) 12:53:47 

    場所にもよりますよね

    隣と離れてるようならだいたい大丈夫な気が、、

    +206

    -8

  • 6. 匿名 2022/01/05(水) 12:54:01 


    近所の人も何もしてない。そんな中で何かやったら目立つし、恥ずかしい

    +173

    -11

  • 7. 匿名 2022/01/05(水) 12:54:15 

    >>3
    変態www

    +136

    -13

  • 8. 匿名 2022/01/05(水) 12:54:24 

    田舎なので全部やってる

    +209

    -10

  • 9. 匿名 2022/01/05(水) 12:54:28 

    田舎なら全部OKだけど、密集住宅街ならどれもこわいね。クレーマーってどこに潜むか分からない。

    +168

    -29

  • 10. 匿名 2022/01/05(水) 12:54:35 

    5

    ガーデニングくらい

    +39

    -3

  • 11. 匿名 2022/01/05(水) 12:54:36 

    広さにもよるでしょ
    土地の広さと隣家との距離で考えなきゃ

    +91

    -3

  • 12. 匿名 2022/01/05(水) 12:54:39 

    家の駐車場や庭でどこまでしますか?

    +18

    -205

  • 13. 匿名 2022/01/05(水) 12:54:40 

    ポツンと一軒家なんで、庭にテント張ってキャンプしますし鼻ピもします。

    +105

    -5

  • 14. 匿名 2022/01/05(水) 12:54:47 

    家の駐車場や庭でどこまでしますか?

    +93

    -8

  • 15. 匿名 2022/01/05(水) 12:54:53 

    場所による。隣家まで歩いて5分とか田舎に住んでると全部OK。

    +91

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/05(水) 12:54:58 

    >>1
    地域による
    田舎ならオーケーなこと多いし

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/05(水) 12:55:03 

    近所に子供多いけど3 4 5 プール遊び あたりは全然気にしない

    +15

    -22

  • 18. 匿名 2022/01/05(水) 12:55:17 

    隣が自分の畑なので全てします
    都会だとなかなか難しいですよね

    +62

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/05(水) 12:55:19 

    子供が小さい時は縄跳びの練習してた
    あとはないです

    +30

    -4

  • 20. 匿名 2022/01/05(水) 12:55:20 

    戸建てなら静かに縄跳びくらいは良いのでは

    +92

    -12

  • 21. 匿名 2022/01/05(水) 12:55:25 

    キスまでかな

    +6

    -15

  • 22. 匿名 2022/01/05(水) 12:55:32 

    >>3
    私も。何するん?と思った。

    +78

    -6

  • 23. 匿名 2022/01/05(水) 12:55:35 

    うちマンションだから分からないんだけど、最近は庭での花火も許されない風潮ですか?
    小さい頃は祖父母の家の庭で花火をするのが夏の楽しみだったので…今はどこで花火やるんだろう?

    +19

    -16

  • 24. 匿名 2022/01/05(水) 12:55:37 

    田舎で広大な庭なら全部ありだけど、一般の住宅地なら全部なし

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/05(水) 12:55:39 

    トラブルになりたくないから基本的に何もしない

    どこか広い場所に行って子どもとシャボン玉とかします

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/05(水) 12:55:45 

    >>13
    田舎で鼻ピしてたらご近所で噂されない?

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/05(水) 12:55:47 

    2と4
    (花火はご近所さん同士で集まってやった)

    +1

    -12

  • 28. 匿名 2022/01/05(水) 12:56:04 

    Bまでなら

    +2

    -9

  • 29. 匿名 2022/01/05(水) 12:56:08 

    縄跳びは、子どもの冬休みの宿題になっているからやってる

    +17

    -6

  • 30. 匿名 2022/01/05(水) 12:56:29 

    >>1
    シャボン玉は風に乗って遠くまで飛ぶから気をつけた方がいいよ。
    うちもよく飛んできてどこから来るんだろうと思っていたら5軒離れたお家から飛んできてた。

    +71

    -2

  • 31. 匿名 2022/01/05(水) 12:56:31 

    東京23区内なのでどれもありえない

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2022/01/05(水) 12:56:39 

    騒がない程度に全部してる
    周りも子供多くてしてる家ばかり

    +5

    -13

  • 33. 匿名 2022/01/05(水) 12:56:42 

    >>12
    こんな密集地で友人呼んでBBQって本当信じられない…

    +260

    -6

  • 34. 匿名 2022/01/05(水) 12:56:46 

    >>12バカだぴょ~ん

    +163

    -2

  • 35. 匿名 2022/01/05(水) 12:56:47 


    住宅密集地だからしない。実家は隣の家どこ?ってくらい離れてるから実家いた時は全部してたよ。
    シャボン玉はよその家の車について跡になって苦情きたという話をネットで見てからはしてない。

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/05(水) 12:57:05 

    家の前を通る人が結構いるからなにもしない

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/05(水) 12:57:13 

    槍投げとか、狩り。あと打ち上げ花火。

    +2

    -7

  • 38. 匿名 2022/01/05(水) 12:57:13 

    >>12
    辻ちゃんに普段思うところないけどこれはいかん気がする

    +220

    -2

  • 39. 匿名 2022/01/05(水) 12:57:20 

    自分が小さい頃はこれ全部やってた。
    水遊び(プール)とかもやってた。
    今考えたら、迷惑だっただろうなぁ。
    ご近所の方が優しかったから何も言われなかったけど、今ならやらない。

    +16

    -3

  • 40. 匿名 2022/01/05(水) 12:57:22 

    >>13
    鼻ピをわざわざ庭でつけるの? 庭でつけた方がはめやすいのかしら

    +60

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/05(水) 12:57:24 

    クソ田舎で隣が遠いからなんでもできる。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/05(水) 12:57:32 

    >>26
    は?

    +1

    -25

  • 43. 匿名 2022/01/05(水) 12:57:54 

    隣の家まで徒歩15分のど田舎で敷地も大きいので何でも大丈夫
    花火はやる習慣ないけどそれ以外はするかな

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2022/01/05(水) 12:58:02 

    >>26
    スベってるよ

    +0

    -27

  • 45. 匿名 2022/01/05(水) 12:58:04 

    田舎で広い庭なので全部出来る 
    隣近所が近くて狭い庭なら何もしない

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/05(水) 12:58:13 

    バーベキューはやめてほしい。
    臭いと遅くまでうるさい。

    +66

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/05(水) 12:58:24 

    田舎すぎてどれもできる。
    隣の家まで徒歩5分かかるし位置も真横じゃないから風向きとかもあまり気にしない。なんだったらBBQは声かけて一緒にやる。

    +2

    -6

  • 48. 匿名 2022/01/05(水) 12:58:27 

    私はお隣さんと庭が繋がっているので、
    (リビングも同じ向き)
    どれもしませんが、

    お隣さんはお子様4人で
    プール
    バーベキュー
    ボール遊び
    シャボン玉
    してますね。

    あと境目の柵に玄関マットや雑巾などかけてます。

    ちなみに柵も50センチほどの金網で丸見えのタイプで柵はお隣さんの敷地なので、こちらは何も目隠し等してませんので、いつも丸見えです。

    また、なぜがプールやバーベキューをするときは
    うちの敷地との境目の柵のギリギリに設置してしているので、声も丸聞こええでへたしたらこちらのリビングの窓から丸見えです。

    価値観の違いですかね。。

    +74

    -2

  • 49. 匿名 2022/01/05(水) 12:58:52 

    >>13
    SEXはどの辺まで?

    +1

    -15

  • 50. 匿名 2022/01/05(水) 12:59:20 

    全部迷惑

    +21

    -6

  • 51. 匿名 2022/01/05(水) 12:59:24 

    >>1
    シャボン玉は車の塗装にもよくないのだとか

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/05(水) 12:59:25 

    >>12
    田舎だとこういう事してるファミリーよくいる。
    そこまでバカ騒ぎしなければ、ご近所も許してるところが多い印象。
    私はやらないけど。

    +88

    -3

  • 53. 匿名 2022/01/05(水) 12:59:31 

    >>1
    下ネタかと思った

    +1

    -11

  • 54. 匿名 2022/01/05(水) 12:59:40 

    うちの隣人は1〜4すべてやるけど、庭先でタバコ吸わないし挨拶はしっかりしてるからあまり腹立たない。ここで「○○なんて非常識!!」って意見あっても何がダメで何がOKかは隣人によるから何とも言えないわ。

    +1

    -11

  • 55. 匿名 2022/01/05(水) 12:59:41 

    >>12
    この時にも世間では良い親とか言う人もいて、隣の人からしたら大迷惑だっただろうね

    +168

    -1

  • 56. 匿名 2022/01/05(水) 13:00:13 

    実家は家同士の間隔が数10メートルほどなのでどの家も全部やっていました。田舎で窮屈と思っていたけど今思えばのびのびできてたんだなぁ。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/05(水) 13:00:30 

    >>26
    🙊<あそこの奥さん鼻ピしてるわよ〜)

    (まー今時の人ははしたないわね〜>🐻

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/05(水) 13:00:32 

    ②③④全部やったことある
    ①は興味なし

    田舎の一軒家、広大な庭付き、隣家との間には畑あり、裏は崖。

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2022/01/05(水) 13:00:34 

    ベランダで旦那が趣味で魚の干物を作ってるんだけど、恥ずかしいし周りの人達へのにおいも気になるからやめてほしい。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/05(水) 13:00:34 

    >>1
    ガルでは⑤何もしない一択でしょ。
    実際よほどな狭小な住宅密集地以外はやってるとこが多い。
    ガーデニングも虫が来たりして周りに迷惑だからしちゃダメらしいし何も出来ないよ。

    +27

    -4

  • 61. 匿名 2022/01/05(水) 13:00:35 

    >>12
    年に1.2回ならいいけどしょっちゅうやってそうだからなぁ…
    楽しい家族で何よりなんだけどね

    +83

    -1

  • 62. 匿名 2022/01/05(水) 13:01:06 

    >>1
    新興住宅地です。
    草むしりと家の周りの枯れ葉集め以外
    家の周りでは何もしないです。
    駐車場も来客の人が路上に
    停めることがないように3台
    駐車出来るようにしてあります。

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/05(水) 13:01:35 

    3だけ

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2022/01/05(水) 13:01:44 

    向かいのおっちゃんが前庭で1人で肉焼いて食べてるの見た時はなんか和んだけどねw
    BBQは無しかな

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2022/01/05(水) 13:01:50 

    >>9
    迷惑になる事をやって注意されると逆ギレして、クレーマーにいじめられたーと騒ぐ方ですか?

    +55

    -10

  • 66. 匿名 2022/01/05(水) 13:02:04 

    >>3
    我が家「下ネタじゃねーか!!」

    +78

    -3

  • 67. 匿名 2022/01/05(水) 13:02:08 

    >>59
    えー、私はそういうのみるとすごいなぁって感心しちゃうな。
    干し柿とか大根干してる家とかさ。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2022/01/05(水) 13:02:25 

    >>59
    近所にいたらキツイ

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/05(水) 13:02:31 

    暮れにお隣が広ーい庭でペッタンペッタン餅つきやっていた。
    おかげで懐かしい音を久々に聞けた。

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2022/01/05(水) 13:02:33 

    >>51
    そう思ったので車庫側ではやらず、裏庭ならやるかなと思った

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2022/01/05(水) 13:02:44 

    >>12
    板橋区でやる事じゃない…

    +123

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/05(水) 13:02:44 

    バーベキュー出来る庭なんて相当広くないと…

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/05(水) 13:03:21 

    >>3
    私もww
    恥ずかしいわー

    +43

    -4

  • 74. 匿名 2022/01/05(水) 13:04:21 

    バーベキューはやらない。
    花火は手元だけので年イチ静かにやるくらい。
    シャボン玉、縄跳びは普通にやるしやられても嫌じゃないよ。

    +4

    -6

  • 75. 匿名 2022/01/05(水) 13:04:28 

    夏になると庭プールもするよ
    田舎なもんで

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/05(水) 13:04:34 

    分譲地なんですけど、クソ狭い庭なのにバーベキューする家があってほんとやめてほしい。
    洗濯物に、匂いつくし窓開けれないわで困ってる。
    前もってポストにでもバーベキューしますって入ってたら、こっちも洗濯物外に出さないし準備できるからいいんだけど…。

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2022/01/05(水) 13:04:39 

    その中だったら縄跳びぐらいかなぁ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/05(水) 13:04:42 

    みんな大体100坪とか、広いと150坪とかあるような田舎だから全部大丈夫だよ。

    住宅密集地だと30坪くらいとかになるんだっけ?それだとバーベキューや花火はやめとくかな

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/05(水) 13:05:01 

    コロナ休校中に学校からの課題で近所の子供たちがやたら縄跳びしていて、縄跳びの音が意外と響くことに気が付きました。
    特に二重跳び。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2022/01/05(水) 13:05:04 

    >>48
    境界フェンスにマットかける家はフェンスから植物も他宅にはみ出している、図々しい人。

    +57

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/05(水) 13:05:14 

    ご近所はどの家も60坪程度の敷地の庭でバーベキューやってる人ちらほらいる
    こちらとしては迷惑

    でもうちもシャボン玉は子供とやってるから、それも迷惑なら同等のことしてたのね、、、ごめんなさい

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2022/01/05(水) 13:05:39 

    >>12
    100歩譲って眺めがいいならまだしも見えるの隣家の壁と屋根だもんね

    +134

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/05(水) 13:06:04 

    >>12

    隣と裏手の屋根と外壁がちょっと写ってるけどこれら近隣は本当にお気の毒…

    +134

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/05(水) 13:06:16 

    車停めてる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/05(水) 13:06:16 

    >>1
    駐車場借りて、隣りで何かやられたら嫌だわ
    縄跳びは車にキズ付きそうだし。
    駐車場は車を置く場所。アウトドアを楽しむ場所じゃないよ。

    +18

    -3

  • 86. 匿名 2022/01/05(水) 13:06:25 

    >>26
    花火の入力間違いに一票!

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/05(水) 13:07:08 

    おおらかな地域性なのか、ウチもご近所さんも全部やってる。

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2022/01/05(水) 13:07:10 

    >>1
    縄跳びだけしてる
    子供の夏休みや冬休みの課題に低学年だと縄跳びはいってくるんだよね。
    周りも皆さんお子さんいてうちはやらないけどプールとかやってる家もあるし縄跳びだけはさせないわけにも行かないから庭で練習させてる。

    +9

    -4

  • 89. 匿名 2022/01/05(水) 13:08:12 

    60〜70坪くらいの地方都市の田舎の住宅地だけど周りのお家は割と全部してるかも。雰囲気や関係性にもよる。
    うちはせっかく田舎の戸建てに住むならとBBQとかプール遊びとかしたかったから、土地付近を歩き回って周りのお宅もBBQセットとかDIY用品とか出してある事を確認して土地買った。

    +4

    -7

  • 90. 匿名 2022/01/05(水) 13:09:14 

    >>23

    本当だよね、都内なんて公園も禁止だよ!

    +18

    -3

  • 91. 匿名 2022/01/05(水) 13:09:28 

    >>23
    公園も花火禁止のとこ多いし、分譲住宅地みたいなとこは花火なんてもっての外だよね。隣と一軒以上距離がある田舎とかじゃ無い限り花火なんて出来なそう

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/05(水) 13:09:43 

    >>48

    そのお隣、とんでもないDQN一家だと思うけど。
    個人的には子供が小さいうちなら庭プールも許容範囲だけど隣家の至近距離でバーベキューなんてすがすがしい程のDQN。

    +60

    -1

  • 93. 匿名 2022/01/05(水) 13:10:23 

    >>12
    金あるんだからバーベキュー施設に行けばいいのに

    +125

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/05(水) 13:10:51 

    実家は田舎で敷地面積広いから基本なんでも出来た。
    今は何も出来ない。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/05(水) 13:11:26 

    >>59
    うちの実家は500坪弱ある土地で隣家とも離れてるけど父が燻製機を手作りして燻製肉作ってたの思い出したわ。めちゃくちゃ美味しかったし近所の人達にも好評で教えて欲しいって来てたな。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/05(水) 13:11:49 

    >>93
    こういうお金持ってる夫婦こそ
    キャンプ地まで行ってやった方がいいと思う

    +66

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/05(水) 13:12:03 

    >>12
    赤飯みたいなパックの量からしてけっこうな人数が集まりそう

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/05(水) 13:12:25 

    >>23
    どこでしたら良いのか分からなくて買った事ないです
    家の前も公園も出来ないです
    主が子供の頃は家の前でやって楽しかったので、手持ち花火やらしてあげたい気持ちはあるのですが…

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2022/01/05(水) 13:12:37 

    炭てやるガチ勢とホットプレートでやるのではだいぶ違うんでない?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/05(水) 13:13:04 

    >>1
    とりあえず広いから全てやったことはある

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/05(水) 13:13:18 

    >>12
    家の駐車場や庭でどこまでしますか?

    +2

    -105

  • 102. 匿名 2022/01/05(水) 13:13:36 

    >>76
    知人は同じようなことしてポストに苦情の手紙何度か入ってたらしい。あれだけ周りに家あるのにバーベキューは…と言ったら「せっかく建てたのに!うちの庭だし!ダメなら建てる意味無い!でも前もって言えば良いなら毎週してもいいよね?」と理解してなかった。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/05(水) 13:13:37 

    >>93
    これ、後からバルコニーを増設(←そもそもこれも神経おかしい)したみたいなのよ そこまでお金はない&せっかく作ったバルコニーを自慢()したかったんでない?

    +24

    -2

  • 104. 匿名 2022/01/05(水) 13:14:06 

    >>48
    建売はこれがあるから、先に隣が入居していないと怖い💦

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/05(水) 13:14:11 

    >>93
    見て見て私達の家アピールだからね

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/05(水) 13:14:14 

    >>69
    うちも餅つきやったよー。集落で子供いるの我が家だけなのでご近所さん(と言っても徒歩5分くらい)がわざわざ臼と杵貸してくれる。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/05(水) 13:14:30 

    立地や隣家との距離によるね~
    田舎でも駅前や病院付近、道路沿いだとやらない、近所に迷惑がかからないなら都会でもやれる。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2022/01/05(水) 13:15:26 

    >>101
    狭い場所でよくやるね
    と言ってみる

    +57

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/05(水) 13:15:47 

    >>9
    最近田舎でも苦情ある

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/05(水) 13:16:02 

    花火もバーベキューもやるわ

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2022/01/05(水) 13:16:31 

    >>48
    トピずれですけど、境目の石?の部分で靴乾かしている人とかも気になります
    でも、結構いる気がする…

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/05(水) 13:16:37 

    >>101
    近隣から苦情来ないのかな
    私ならこの夫婦が所属する事務所に電話するわ

    +100

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/05(水) 13:16:48 

    >>12
    隣の家とそんなに離れてないんだね
    こんなもんなのか芸能人って

    +45

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/05(水) 13:16:57 

    >>93
    これ確か一回目の自粛期間かその夏休みに、子どもたちに縁日を家で手作りで体験させてあげてたやつだった気がする

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/05(水) 13:17:24 

    >>26
    花火の間違いでしょ。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/05(水) 13:17:58 

    >>101
    ノリが無理

    +66

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/05(水) 13:17:59 

    今は雪なのでそり遊びのための山をつくって遊んでるよ
    家の前車4台とめられる位の広さのところ

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2022/01/05(水) 13:18:14 

    >>114
    室内でやれとい言いたい

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2022/01/05(水) 13:18:51 

    >>101
    なんか痛いなぁ

    +50

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/05(水) 13:18:52 

    >>1
    わざわざクレーマーの巣窟で聞かんでもいいと思う。
    状況で判断すればよし。

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2022/01/05(水) 13:19:16 

    >>3
    最後までした事ある人居ますか?

    +21

    -1

  • 122. 匿名 2022/01/05(水) 13:19:22 

    >>12
    近所だわ(笑)
    ここらへんでこんなことしてるの、この人達だけだよマジで。

    +96

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/05(水) 13:19:38 

    >>46
    近所で、ズンチャズンチャと爆音で音楽流してバーベキューする人がいて、めちゃくちゃ引いた
    奥さん、感じ良かったのにそういうのする人だったんだ…と
    洗濯物も急いで取り込んだ
    子供のお昼寝の邪魔にならないようシャッターも閉めたけど聞こえてきて、その家族嫌いになりそうになった

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2022/01/05(水) 13:19:39 

    >>116
    キャンプファイヤーではしゃぐ中学生レベルだよねw

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/05(水) 13:19:45 

    >>1
    うちは田舎だから全部経験あり
    隣近所と離れているから
    ただ、バーベキューは片付けが大変なので2回位しかしたこと無い。
    花火も子供用のを数回程度

    隣近所が近かったらすべてやる勇気なし。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/05(水) 13:20:05 

    1以外は気にしない
    1はしてるところもあるからダメじゃないけど気を使うからしない

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/05(水) 13:20:34 

    100坪あるから無駄に庭広いし、近所は離れてるし近所の人もうちも色々やってます。
    夏は庭にテント張ってキャンプ気分を味わってる。

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2022/01/05(水) 13:20:48 

    >>48
    48です。

    ちなみに涼しい時は朝の6時から窓を開けていて、子供の奇声(特に女の子特有の)が聞こえ、駐車場もつながってるのですが、高圧洗浄機を2時間以上毎回したりとストレスがたまります。。(こちらのリビングの窓の前)
    挨拶もあまりされないし、かといってこちらが車等で帰宅したらシャッターを急に閉めたりとなんなんでしょうか、、
    ちなみに相手の女性の方の仕事は教育関係なのがまたびっくりです。
    早く子供の成長の祈るばかりです🥺

    +55

    -1

  • 129. 匿名 2022/01/05(水) 13:21:01 

    >>101
    この写真リークされるの人望なくない?

    +4

    -4

  • 130. 匿名 2022/01/05(水) 13:21:23 

    >>65
    花火やシャボン玉は煙やらあるから別として、縄跳びが誰の迷惑になるの?それさえできない庭って何のためにあるのよw
    うちは転勤族だから賃貸だけど、そういうのって戸建てへの僻みにしか見えないわー

    +10

    -19

  • 131. 匿名 2022/01/05(水) 13:21:25 

    >>12
    隣の家の人達はどう思ってるんだろうね?
    お金とか何か握らせて黙らせてるのかな?
    普通なら週刊誌とかにうるさいとか近所迷惑ってネタ持ち込まれそうだけど

    +45

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/05(水) 13:21:29 

    >>116
    乾杯〜、うぇーい!

    うめーなw

    よし、じゃんじゃん焼くから食べてくれよ
    焼きますよ焼きますよー♪ ビールうめーなぁ

    たくさんの仲間に感謝だわw

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2022/01/05(水) 13:21:50 

    >>129
    自らブログに載せているのではなくて?

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/05(水) 13:22:03 

    >>104
    1週間違いで入居でした💦
    本当みなさん建売を購入の際はお気をつけて、、

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/05(水) 13:22:17 

    >>122
    やっぱり喧しくて有名なの?

    +41

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/05(水) 13:22:23 

    >>3
    駐車場や庭だぜ?!

    +35

    -2

  • 137. 匿名 2022/01/05(水) 13:22:57 

    >>124
    大人だって楽しいと思うよ?
    陰キャには分からんかな
    うちはマンションだからできないけどね

    +2

    -6

  • 138. 匿名 2022/01/05(水) 13:23:23 

    >>116
    バーベキュー会場だったとしても、左前のおっさんが無理

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/05(水) 13:23:24 

    >>127
    わかる
    何故河川に行ってバーベキューやるのか意味わからない

    +2

    -5

  • 140. 匿名 2022/01/05(水) 13:23:27 

    >>133
    ゲストの顔修整無しで載せてんの!?やばいね…私なら2度と行かなくなるわ

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/05(水) 13:24:11 

    >>1
    家の庭ではさすがにないなぁ...
    庭が大きかったらアリかもね

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/05(水) 13:24:15 

    ①~④まで全部やらないけど
    出庫中に古い土の再利用のために土を干したりはしてる

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/05(水) 13:25:07 

    >>1
    実家はそこまで田舎ではないけど、土地がかなり広かったし昔からのご近所さんで子供も同じくらいの年齢だったからお互い様で全部やってたかな。そもそもマンモス幼稚園の付近でうるさいのは耐性ある地域柄。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/05(水) 13:25:33 

    >>114
    割と最近の話なの!?新婚でもないテンションでたあのん祭りとかよう書けるな…

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/05(水) 13:26:18 

    貧乏人の妬みが爆発してるトピ

    +0

    -5

  • 146. 匿名 2022/01/05(水) 13:26:42 

    >>121
    おい、変態
    自分でそういうトピ立てろやw
    自分の家の駐車場や庭でヤリますか?って

    +8

    -4

  • 147. 匿名 2022/01/05(水) 13:27:42 

    >>9
    田舎の何やっても許される文句言う奴はクレーマーって風習もどうかと思うけどね

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/05(水) 13:27:58 

    >>1
    エッチな事かと思ったら違うんだ…

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2022/01/05(水) 13:28:38 

    山だしお隣さんは米粒サイズでしか見えないような距離だから何でもできるわ。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2022/01/05(水) 13:31:17 

    アパートだけど小さい庭ついてるからなんでもやるよー!

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2022/01/05(水) 13:31:28 

    >>127
    お友達になってください

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2022/01/05(水) 13:32:47 

    >>12
    ガルちゃんでこのトピ立った時は絶賛されてたよね
    辻ちゃん偉い良いママって

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/05(水) 13:32:51 

    バーベキューとボール遊びはやめてください

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/05(水) 13:33:01 

    うちは庭狭いからな
    何もしてない

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/05(水) 13:33:01 

    >>1
    縄跳びってなんでこの候補の中に入るの?
    他はたしかに人に迷惑かける要素があるかもしれないけど、縄跳びって何がダメなの?

    +7

    -8

  • 156. 匿名 2022/01/05(水) 13:33:26 

    正直自分も庭を活用したい人なら周りがやってもどうぞどうぞだよね。(度を越したのは論外)
    周りの雰囲気とかもあるよ実際。全くやらない家庭の隣がBBQする家庭ならそりゃ嫌だろうけどお互いやるなら何の問題もないしそもそも法律上も問題ないんだしね。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/05(水) 13:34:13 

    >>101
    いろいろと汚ねー

    +42

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/05(水) 13:34:14 



    掃除くらいしかしない。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/05(水) 13:35:43 

    コロナ出始めで休校になってた時は周りの子持ち家庭がひっそりと縄跳びやシャボン玉してたけど近所の人みんな黙認してたよ。
    公園の遊具まで封鎖されて子供たち本当に可哀想だったから。

    +9

    -4

  • 160. 匿名 2022/01/05(水) 13:36:38 

    >>1
    田舎だから全部やってたわ!
    花火すると近所の人も
    子ども連れて見に来たり
    自分達も見に行ったりしてた!

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/05(水) 13:37:18 

    >>127
    うちも100坪あるけどキャンプは車で遠出してる
    いつも見てる庭でキャンプする意味がわからない笑
    私は家庭菜園、子供はブランコと砂場くらいかな

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/05(水) 13:37:39 

    >>130
    縄跳びの音って意外と響くよ。
    戸建てだろうが庭付きマンションだろうが関係なく、遊ぶ場所じゃないところで遊ばせるのは親としてどうかと思う。

    +25

    -6

  • 163. 匿名 2022/01/05(水) 13:38:30 

    車1台分より狭い庭だからプランターで花植えるくらい。
    交通量多い道路沿いで縄跳びしてたら二度見されそうだからしないけど、縄跳び上級者だったら最高のステージかもw

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/05(水) 13:39:26 

    >>130
    縄跳びも音が響くしボール遊びも同じくらしいです。ついでにガーデニングも虫が湧くからダメらしい。
    うちも同じく転勤族で賃貸(社宅)だけど、庭付き戸建てを建てた友達とかはBBQやってるなーって見てる。
    まぁそれだけ自分はしないから嫌だって人もいるんだろうけど、つくづくガルと世間の意識の乖離があるなと。

    +5

    -8

  • 165. 匿名 2022/01/05(水) 13:42:17 

    ガルは陰の者が多いからやんないし断固反対派多数だよ。リアルじゃ言えないからこういう場所で声を上げるしかない。

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2022/01/05(水) 13:42:35 

    >>1
    >>2
    >>3
    庭も車も駐車場もない
    持ち家もない
    狭い東京賃貸ワンルーム住みの独女おばさんなので  涙

    +1

    -8

  • 167. 匿名 2022/01/05(水) 13:43:35 

    >>1
    子供いないからBBQと花火のみ
    うちの隣はコンビニで向かい側は集合住宅になってるけど、庭がかなり広くて道路も幅広だからいいかなって
    お金かけて庭綺麗にしたから遊びたいw

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/05(水) 13:44:05 

    >>12
    マイナス多いけどこれコロナ禍で
    お祭りが中止になったからベランダで手作りのお祭りしてただけだよ
    BBQだけじゃなくて射的やヨーヨーすくいとか本格的に作ってたよ
    子供は楽しいと思う

    +0

    -50

  • 169. 匿名 2022/01/05(水) 13:44:13 

    縄跳びもダメなの?うちは縄跳びしちゃってた
    花火はご近所がみんな子供いるからお互い様で声かけあってやってるよ

    +3

    -5

  • 170. 匿名 2022/01/05(水) 13:45:06 

    >>164
    それマンションの話じゃない

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/05(水) 13:45:23 

    >>155
    縄跳びもうるさいらしいです…

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/05(水) 13:46:13 

    >>153
    ボール遊びは危ないですよね
    事故の元!

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/05(水) 13:46:32 

    >>4
    これ好きだわー。本当に好き。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/05(水) 13:47:24 

    >>168
    横からだけどここはいつも騒がしいでしょ

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/05(水) 13:47:28 

    ネイルしてるww

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/05(水) 13:48:03 

    >>89
    マイナスだけど、これから購入したい土地を下見して周りの環境を確かめて自分と合う場所を探すのは大事だよ。
    閑静な住宅地に後から空気も読まずDQN一家が来たり一斉に建つのならどうにもできないけど、周りもBBQやったり庭での活動が盛んなら別に問題ないよ。

    +1

    -4

  • 177. 匿名 2022/01/05(水) 13:48:20 

    >>12
    騒音家族
    最近持ち上げるバカが多くて気持ち悪い

    +63

    -1

  • 178. 匿名 2022/01/05(水) 13:49:02 

    >>139
    庭でBBQする方がわからない
    なんで?

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2022/01/05(水) 13:50:53 

    何もしない
    いわゆる新興住宅街だけど周囲の民度がいいのか至って静か
    子供もたくさんいるけど道路族とか無縁だし、むしろうちが一番うるさいんじゃないかと心配になるくらい
    猿みたいだった息子たちも周辺環境のおかげで大分大人しくなりました

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/05(水) 13:51:22 

    >>170
    違う違う、戸建てであっても縄跳びボール遊びガーデニングやめてくれって人もいるみたいよ。つまりBBQは迷惑だけど縄跳びくらいならいいでしょって言ってる人でも誰かには迷惑かけてるんだよって事。

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2022/01/05(水) 13:51:48 

    庭にバスケットのゴール設置して投げるのは道からというのはやめてほしい

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/05(水) 13:52:12 

    >>168
    子供たちのためなら近隣に迷惑かけていいってバカですか?

    +29

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/05(水) 13:52:16 

    >>101
    TKO木本じゃないよね?w

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/05(水) 13:52:38 

    >>1
    私は都心に住んでいるから⑧ドジョウすくいが限界😅

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2022/01/05(水) 13:52:50 

    札幌の端の方
    バーベキュー、花火、シャボン玉はOK
    縄跳びとボール遊びは煩いから無しかな
    バーベキューはほかの地域の人からすると有り得ないよね、嫁いできた当時は本当に引いたw
    東京の実家
    隣に届かないからシャボン玉はしてた

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/05(水) 13:53:02 

    >>71
    板橋区なの?👀

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/05(水) 13:53:18 

    >>178
    庭でBBQとか何が楽しいんだろうね?理解不能、まぁBBQ自体理解不能なんだけどね。

    +7

    -4

  • 188. 匿名 2022/01/05(水) 13:53:36 

    タイヤ交換くらい

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/05(水) 13:53:49 

    縄跳び
    冬休みの宿題にあるから

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/05(水) 13:53:51 

    >>178
    片付けが楽
    飲んだ後すぐ帰れる
    うちはやらないけどわざわざ荷物ガチャガチャ持って移動して行くより家でできたらそりゃー楽だわな。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/05(水) 13:54:11 

    >>187
    家の中で焼肉したら油まみれになるから外でするんだよ、ただそれだけ

    +0

    -2

  • 192. 匿名 2022/01/05(水) 13:56:46 

    その他が気になる笑
    家の駐車場や庭でどこまでしますか?

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2022/01/05(水) 13:58:03 

    バーベキューはわかるけど、自分の家なのに花火もシャボン玉もボール遊びもできない世の中なんだね。今の子どもはどこで何して遊んだらいいんだ。私アラフォーだけど田舎だし全部普通にやってたよ。

    +6

    -6

  • 194. 匿名 2022/01/05(水) 13:58:39 

    >>121
    葬式?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/05(水) 13:59:26 

    バーベキューは殺意わく。

    +5

    -2

  • 196. 匿名 2022/01/05(水) 14:02:19 

    >>14
    ダチョウの卵のやつ!
    野原家の庭いいなぁー。

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/05(水) 14:03:24 

    縄跳びは自分もやったけどあるけど
    隣の人がやってた時、音がかなり不快だったから
    自分はやらないことにした
    ヒュンヒュンした音がずーっとしてると凄い気になるんだよね
    でも隣の家も一回きりでしなくなったので良かった

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/05(水) 14:05:29 

    バーベキュー賛否あるだろうけど
    そんなしょっちゅうやるもんでもないしいいと思うよ
    週一とかでやられたら流石に考えちゃう

    +3

    -6

  • 199. 匿名 2022/01/05(水) 14:05:54 

    >>12
    この問題はどうなったんだろう。
    まさか隣の家とこんなに近いとは思わなかったから…。

    +36

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/05(水) 14:06:02 

    >>130
    縄跳びって小石や砂が飛ぶよ

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/05(水) 14:06:08 

    >>168
    だったらバーベキューも酒もいらんやんけ

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/05(水) 14:06:40 

    密集地で花火やられた。
    何も言わないけど、ますます合わない人たちだなって実感した。概ねやったもん勝ちなのかな。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/05(水) 14:08:05 

    ポツンと一軒家ほどじゃないけど周りに家が全然ないから全部してるよ
    迷惑かけるご近所がいないからね
    周りに家があるかないかで違うのでは

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/05(水) 14:08:27 

    >>12
    しょっちゅうスマホで撮ってるだろうから、うっかり窓を開けて、とか怖い。
    お隣さん、大変だな…。

    +42

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/05(水) 14:09:21 

    >>197
    ヒュンヒュンッ、ビヨヨヨッ、ドタッドタッって意外と響くんだよね
    そんな長時間じゃないから別にいいけどうるさいのはうるさい

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/05(水) 14:11:10 

    >>1
    神奈川県横浜市
    何もしない

    庭で子どもに縄跳びさせてる人いるみたいだけどやめたほうがいい
    縄が小石を飛ばして車傷つけるよ
    トラブルの元になるから縄跳びは公園でしかしない

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/05(水) 14:11:41 

    >>101
    お隣さん、まだ上半分見えるんだね。
    テラスの壁を高くしたら採光悪くなるからだろうけど、この距離だと窓開けるのも、窓越しに目が合うのも、見られるのも嫌だから気の毒でしかない。

    +59

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/05(水) 14:12:35 

    >>207です。
    1行目誤字で、まだじゃなくて窓です。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/05(水) 14:13:47 

    >>101
    この写真は誰ですか?

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/05(水) 14:14:16 

    >>97
    太陽さんの後ろのメニュー見るに焼きそばだと思うけど、ざっと数えて18パックあるもんね

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/05(水) 14:14:34 

    >>168
    インスタでもおうち縁日してる人いっぱいいたよね
    でも、みんな家の中でしてたよね
    家の中で充分だと思うんだけど…

    +27

    -1

  • 212. 匿名 2022/01/05(水) 14:16:51 

    縄跳びがうるさいって人、神経質すぎない?
    せいぜい昼間に長くても一時間ぐらいだし毎日でもないでしょ?
    こっちもテレビ見てたり家事してたりしたら気にならないよ。

    うちも隣の子がバスケの練習してる時あるけど、頑張ってるなーとしか思わない。

    +4

    -14

  • 213. 匿名 2022/01/05(水) 14:17:09 

    >>80
    だけど自分がされると気に入らないという謎思考。

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/05(水) 14:18:22 

    >>146
    4の縄跳びまでしたことある人居ますかって意味です

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2022/01/05(水) 14:18:27 

    うち、庭でプールは普通にやってたわ…
    袋小路だから人の目も気にならないし、お隣さんもしてるから
    でも、迷惑だったのかな、もしかして

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2022/01/05(水) 14:18:53 

    >>88
    庭で縄跳びって土の上ですか?土間ですか?
    我が家は駐車場が土間だけど斜面になってるから土のところでさせたいけど、小石が飛ぶからよくないのかなとか気になって。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2022/01/05(水) 14:20:06 

    >>48
    柵ギリギリに設置すれば空きスペースが広くとれるからという理由のみだと思う。自分さえ良ければいいという思考なんでしょ。

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/05(水) 14:22:12 

    >>101
    DQNの集まり

    +30

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/05(水) 14:22:33 

    うちは裏が緑地で両隣りが方角的に離れてて我が家の庭のお隣はこっち側に窓が無いから1〜4までは出来る
    ただ花火は手持ち花火をちょっとするくらいですが
    我が家の北隣の家が何かしてても全く気付かないです

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/05(水) 14:22:41 

    >>12
    バカな信者のおかげで稼いだお金で迷惑にならない場所に引っ越せばいいのに

    +41

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/05(水) 14:26:36 

    >>101
    静かにして声もほとんど出さずにバタバタ歩き回らずに匂いも出さなければ、私は許せるなあ。

    +10

    -3

  • 222. 匿名 2022/01/05(水) 14:28:08 

    >>155
    小石飛ぶとか?

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/05(水) 14:28:17 

    ガルちゃんの常識では隣家と10mや20m離れてても焼肉は非常識になるんだよね

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/05(水) 14:29:33 

    >>221
    不可能で草

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/05(水) 14:33:45 

    >>1
    ⑤一択。近隣住民が①~④をやるDQN世帯に耐える理由はない。
    やりたいなら隣家が少なくとも500mは離れてる田舎で。

    道路族やマンション共用部族と同じじゃん、これだけ社会問題や事件にもなってるのに

    +8

    -3

  • 226. 匿名 2022/01/05(水) 14:34:30 

    >>214
    なら、>>3じゃなくて>>1に返信いれろよ

    +2

    -4

  • 227. 匿名 2022/01/05(水) 14:36:16 

    >>223
    10m程度だと匂いはけっこう強くくるよ
    うちの隣の人が道路でタバコ吸うけど、15mくらい離れてるのにこっちの家の中までかなり臭くなるからすぐに窓閉めるよ
    うち夫婦二人暮らしだけど、二人共タバコ苦手で。
    隣、先月はスプレーのペンキ使っててめちゃくちゃ臭かった。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/05(水) 14:38:37 

    >>12
    良い親=良いご近所さんではないって事やね

    +23

    -1

  • 229. 匿名 2022/01/05(水) 14:44:32 

    >>180
    そりゃ基本的に遊ぶ場所じゃないところでやるのがおかしいから。
    自分の土地内なら何してもいいと思ってるなら、あなたこそ常識と外れてるよ。
    よほどの田舎暮らしだったのか、ご高齢なのかな?

    +5

    -5

  • 230. 匿名 2022/01/05(水) 14:46:55 

    >>212
    自分が無神経なだけなのに気にする人を神経質呼ばわり。
    こういう思考の人がやるんだね。

    +8

    -3

  • 231. 匿名 2022/01/05(水) 14:47:42 

    >>12
    これはひどいよ、これが近所迷惑ではないというならその理由を知りたいわ。子ども何人もいて飲み食いして、静かにしてるわけないよ。
    自宅の隣がこんな家族だったら、と思うと引っ越しが恐ろしいよね。

    +80

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/05(水) 14:50:04 

    ここ見てると思う。常識ってなんだろ。
    1人でも嫌だと思う人がいるならしないという事が常識?
    でも気になる人は足音や笑い声も嫌だって人もいるよ。
    自分達が自分たちの首を締めてどんどん住みづらくしていってるよね。

    +1

    -6

  • 233. 匿名 2022/01/05(水) 14:59:58 

    >>169
    家の近所も小さいお子さんのいるご家庭が多くて「みんなで」「話し合いながら」「お互い様で」外遊び色々してるけど子供いない家庭はかなり迷惑してる…
    夏のプールも最初はその位って思ってたけど洗濯物干してても庭の水道からホース伸ばして撒き散らすからビショビショにされる
    水風船で遊んで割れた残骸が車についてる
    あ、これは無理だわ…ってなった
    同じくらいの子供が多いからお互い様でいいよねーっと子供の道路遊びに椅子まで出して井戸端会議で付き添ってた保護者の方々が言っててゾッとした

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/05(水) 15:00:59 

    >>230
    うん、神経質な人ってこんな風にいつもピリピリしてて生きづらそうだなって思ってる

    +1

    -9

  • 235. 匿名 2022/01/05(水) 15:04:53 

    実際にネットは「迷惑だと思った人」しか書き込まない。
    「なんとも思わない人」「容認派」は書き込む必要がないから。
    基地問題や憲法改正やワクチン等々反対派の声がやたらとでかいだけだよ。

    +4

    -2

  • 236. 匿名 2022/01/05(水) 15:06:24 

    >>233
    新興住宅地とかなら小さい同世代の子供が集まるから、子なしは住みづらいかもね
    「うちも昔はしていたなぁ」とも思えないもんね

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2022/01/05(水) 15:10:57 

    >>212
    家で仕事してる人も多いよ

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/05(水) 15:11:37 

    つか人口密集地でありえない事ばかりじゃん 相当な田舎ならいいのかもしれないけど、でも音のマナーってあるよね どこであっても騒音を好きなように出してもいい地域なんかない。

    あと「お互い様」「みんなで」ってムラ社会じゃないんだからさ。それだと加害世帯が好き勝手やって、他住民は皆で被害者になって傷を舐めあう限界集落みたいになる 民度低すぎじゃん

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2022/01/05(水) 15:13:04 

    >>1
    大型の新興住宅地、隣とは4、5メートル空いてるけど⑤ですね。何もしない。庭の狭い住宅街に家を買ったのだから仕方ないと思っています。
    周りは狭い庭で夏は毎週BBQ、タバコ、サッカー、バスケ、プール、縄跳び、、。
    地獄です。
    上記の事がしたいなら田舎の広々した土地に家を買うべき。
    迷惑してるこちらが神経質扱いされるとかふざけんなって感じ。

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2022/01/05(水) 15:15:48 

    >>236
    これ、仮に自分がやられたらそのママさん達は怒ると思うよ。お互い様なんて思ってない。
    自分がされてないから(ボスママパワーで周りに言わせない)あの家って神経質ねーって言うの。

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2022/01/05(水) 15:17:47 

    前の旦那の兄は庭で立ちションしてた
    離婚してよかった

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2022/01/05(水) 15:30:02 

    >>238
    ちょっとピリピリしすぎじゃない?
    自分がするかしないかのトピでしょ?

    +0

    -6

  • 243. 匿名 2022/01/05(水) 15:32:01 

    全部してる
    田舎だからご近所も全部してるしトラブルになったことは無い

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/05(水) 15:32:35 

    >>13
    鼻の穴にピーナッツ

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/05(水) 15:38:32 

    >>1
    うち賃貸だけど 下の階のバカップル
    バカップル、しれっとバーベキューしよる
    管理会社から バーベキュー禁止って
    チラシ入れられてるのに
    脳みそイカれてる。

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2022/01/05(水) 15:40:46 

    >>216
    88ですが、コンクリートの部分でやってます。
    仮に石が飛んだとしても全方位うちの敷地なので家の窓ガラスが割れるとかその程度でご近所さんの車や家に石をぶつけることもないほど離れてるので問題ない感じです。

    +11

    -3

  • 247. 匿名 2022/01/05(水) 15:43:31 

    >>212
    皆が皆、あなたみたいに洗濯機回しながらテレビ見て、ガルちゃんやってるわけじゃないし
    縄跳びすることの可否は置いておいて、
    「神経質すぎる」とまで言うのはちょっと想像力がなさすぎる

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/05(水) 15:47:27 

    >>1
    庭で①から④
    駐車場は⑤

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/05(水) 15:47:27 

    >>1
    田舎すぎて打ち上げ花火やらなんでも出来るわ
    打ち上げ花火は一応20時までにしてるけどね

    +4

    -2

  • 250. 匿名 2022/01/05(水) 15:50:19 

    さっき寒くて公園行くの面倒だから庭で子の縄跳び練習したよ
    それとガーデニングくらい
    まわりではBBQやちゃんばら、ボール遊びしてる家もあるけど臭いやボールが花壇に飛んで来たり奇声あげたりで迷惑だよ

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2022/01/05(水) 15:57:49 

    >>12
    これは大声とかの騒音問題もあるよね。

    +30

    -1

  • 252. 匿名 2022/01/05(水) 15:58:23 

    田舎だけど去年の5、6月辺りの強風吹いてる日にBBQして10軒くらい燃えちゃった火事が市内であったのでそこからなんとなく誰もしなくなった気がする。当事者達はおそらくトンズラしたまま消えたみたい。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/05(水) 16:08:16 

    >>171
    なるほど。
    わかりました。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/05(水) 16:10:13 

    >>3
    いつも下ネタ方向に考える私でもそこまで考えなかったよ(笑)
    ちなみに私は庭でどれもしないかな、シャボン玉したくても子なしだから変に思われそうだし、隣の家の車にシャボン玉落ちたら不愉快な気持ちになるだろうなって

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/05(水) 16:18:44 

    >>252
    これ?
    結構な勢いで燃えてるね
    【動画あり】八街で建物火災、強風で15棟焼く 男性1人を搬送 | 千葉日報オンライン
    【動画あり】八街で建物火災、強風で15棟焼く 男性1人を搬送 | 千葉日報オンラインwww.chibanippo.co.jp

     千葉県八街市八街ほ869付近で、5日午前11時ごろ、近所の住民から「一軒家が激しく燃えている」と110番通報があった。佐倉署や消防によると、強風で住宅や店舗に燃え広がり、全焼11棟を含む計15棟を焼

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/05(水) 16:19:32 

    前はシャボン玉くらいならいいかなと思ってたけど、子どものはしゃぐ声って響くから我が家ではガーデニングくらい

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/05(水) 16:26:06 

    シャボン玉は、洗濯物や車に付くと迷惑だから駄目
    縄跳びは、小石が飛んで車が傷付く可能性があるのと、うるさいから駄目

    って事ですね
    理由を聞くとなるほどなぁとも思うんですけど…
    なんだかなぁ…
    まぁ、公園へ行けって事ですね

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/05(水) 16:31:44 

    >>12
    たあのん祭⁉︎
    お隣さん雨戸閉めてる…。
    築年数見たらご年配かな?

    +33

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/05(水) 16:33:41 

    今住んでる地域、田舎。
    かなりの屋敷系。
    皆さん庭で何もしない、子供達は山に行ってしまう。
    そして金持ち。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/05(水) 16:46:02 

    >>255
    そうそう。
    これ悲惨だったよー。半月くらいプラスチックの焦げた臭いが漂ってたし、延焼まではしなかった周囲の家もボヤで1部焦げてたりしてた。

    これの影響でBBQが禁句みたいになってたよ。日本各地ではコロナ需要が見込めたのに、市内ではBBQ用品の売り上げ絶対落ち込んでたと思う。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/05(水) 16:47:29 

    >>205
    夜の9時前くらいにお風呂の換気しようと窓を開けたらヒューンヒューンって聞いたことない音がしてビビった
    なんかの機械なのか妖怪なのか怖くなって
    縄跳びってわかったから安堵したけど、宿題とはいえ夜に縄跳びしてるとか思わないからさ

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2022/01/05(水) 16:50:39 

    >>252
    これ怖いよね。周りをピッタリ囲まれた旗竿の家がよくBBQしてて、風の強い日は本当に怖い。BBQしたいならなんで旗竿に家買ったんだろうって疑問。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/05(水) 17:05:41 

    田舎だから全部したことあるし近所の家の人もしてる
    プールとかブランコもしたし
    家の回りはブロック塀だから入り口に網張って飼ってた犬放し飼いにして遊ばせたりもしたよ

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2022/01/05(水) 17:20:51 

    >>5
    旦那の家は田舎ではあるけどお金持ちで私の家が軽く20軒は入るぐらい敷地がデカい。
    公園よりデカいからできないことはない。
    本当に広さによるよね。

    +12

    -2

  • 265. 匿名 2022/01/05(水) 17:27:00 

    >>23
    やっぱ煙がすごいよね。うちも隣家が遠いから実家に帰った時だけやってた。我が家じゃ庭でやったら隣家のトイレの窓から煙が入ってしまうだろうから無理だなぁ。禁止されてないなら海岸とか広い河岸とかでならギリ許されるんだろうか。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/05(水) 17:34:32 

    >>262
    旗竿は周りと比べたらお手頃なんだろ~ね~。

    お手頃に家を建てて、お手頃な行楽がBBQなんだろ~ね~。

    お手頃ばかりだから周囲に気を遣えないんだろうさ。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/05(水) 17:46:12 

    >>236
    住みづらいとかじゃなくそもそも非常識じゃない?
    隣にまで水がかかるくらいに撒き散らすとか車に残骸つくとか道路遊びさせた挙句イス持ち出して座り込んで井戸端会議でしょ?
    うちも昔はしていたなあってレベル?それ

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/05(水) 17:47:38 

    >>255
    ここ、よく通るけどいまだに瓦礫があるよ
    この時よりかなり綺麗になった箇所もあるけど燃やされちゃった家の人達どうしてるんだろって少し心配

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/05(水) 18:01:33 

    >>12
    杉浦太陽の手が左右長さのバランスが悪いね。気のせい?

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/05(水) 18:10:43 

    >>112
    ご近所さんとはあまりうまく行ってないってガルちゃんで見た事ある。
    本当かどうかは分からないけど、私もこんな人が近所に居たら絶対嫌だなと思う。

    +30

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/05(水) 18:19:11 

    >>207
    窓開けたら上半身裸でBBQやってんの見えるの絶対嫌だよね。

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/05(水) 18:44:38 

    >>12
    この家族こそ山ん中に住めば?と言いたいわ

    +24

    -1

  • 273. 匿名 2022/01/05(水) 18:49:31 

    >>12
    この家族がうちの隣人だったら私は病む自信あります
    実際にご近所の人達は病んでいる人達多いんだろうな、、、

    +45

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/05(水) 18:54:08 

    >>254
    大人1人でシャボン玉してるの見かけたら怖いw

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/05(水) 18:58:23 

    >>85
    家の駐車場って書いてあるから一軒家の話だと思ってた

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/05(水) 19:00:23 

    >>169
    自宅の庭や駐車場なら良いと思うけどな

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2022/01/05(水) 19:44:02 

    >>162
    けど公園はボール遊び禁止、声出すの禁止
    当然縄跳びもうるさいし砂埃たつから苦情くるだろうに
    どこでやんの?

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2022/01/05(水) 20:08:38 

    >>275
    さすがに月極の駐車場で縄跳びやシャボン玉する人はいないと思いたいw

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/05(水) 20:10:45 

    >>276
    私も縄跳びはセーフだと思うんだけど、ここの意見見てると、小石が飛ぶかもしれないから駄目らしいね
    あと、ヒュンヒュン音がして怖いからって…
    なんかなんとも言えないです

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/05(水) 20:19:07 

    >>278
    残念ながら結構いますよ
    BBQしている家族も見た事あります

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/05(水) 20:21:13 

    >>277
    それは公園側がおかしいから
    公園側に出来るように働きかけたらいいと思います

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/05(水) 20:24:12 

    >>255
    以前から迷惑家族だったらしいね
    ご近所さん達は危惧していた事が当然のように起こっただけなんだろうな

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/05(水) 20:31:18 

    >>152
    私それ見てドン引きした側です
    一個マイナス付けたけど隣人の騒音、庭BBQ被害者の私は気持ち悪くなって速攻閉じました

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/05(水) 20:40:43 

    >>280
    いますよね。近所のアパートに住んでる人がここに決めたのは駐車場が広くて遊べるからって言っててゾッとした。
    サッカー、シャボン玉、フラフープ、鬼ごっこ、、特にボール遊びは何度も管理会社や車の持ち主に注意されてるのにやめない。むしろ文句を言う人が悪ってママ軍団で話してた。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/05(水) 21:02:04 

    >>279
    折角家買ってもそんな制限あるなら楽しみないね

    +1

    -3

  • 286. 匿名 2022/01/05(水) 21:03:55 

    >>162
    横だけど
    庭って遊んだりする場所じゃないのか?

    +4

    -2

  • 287. 匿名 2022/01/05(水) 21:05:42 

    >>278
    車に傷つけられるとか書いてるから月極駐車場とかだと思ってるのかなって。
    トピ主さんは明らかに自分が所有している駐車場とか庭の話してるのにね。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2022/01/05(水) 21:07:21 

    >>286
    え?遊ぶ場所って公園とか広場とかじゃないの?

    +5

    -3

  • 289. 匿名 2022/01/05(水) 21:10:36 

    >>206
    車って自分ちの車でしょ?お隣にまで小石が飛ぶほど庭狭いし隣と近いの?都会って

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/05(水) 21:12:16 

    >>288
    公園とか広場はもちろん遊び場だけど自宅の庭は遊び場じゃないの?

    +4

    -3

  • 291. 匿名 2022/01/05(水) 21:20:39 

    >>3
    素直でかわいい

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/05(水) 21:20:42 

    >>281
    こういう公園も狭いから縄跳びは接触の可能性があるからだめなんですよ
    鬼ごっことかもだめです

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/05(水) 21:48:47 

    >>285
    庭が広くて周りに何もない所に家買えば全部できるよ。
    住宅街の隣が近い小さな庭や駐車場で大騒ぎするから嫌がられるんだよ。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/05(水) 21:52:00 

    >>289
    そうだよ。でも利便性考えて自分で納得して買ったから庭や駐車場では騒がない。騒ぎたい人は騒いでも迷惑にならない所に住むべき。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/05(水) 21:53:43 

    初秋位まではアフタヌーンティーしながら映画鑑賞しています。ただ、花が多く咲いている時期はミツバチだらけなのが少し怖いです。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/05(水) 21:59:36 

    >>294
    神経質な人が増えたんだねー

    +1

    -10

  • 297. 匿名 2022/01/05(水) 22:00:33 

    >>13に対するみんなの返信が面白すぎる🤣🤣🤣

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/05(水) 22:22:04 

    お茶やランチしてます

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/05(水) 22:22:30 

    田舎だから隣の家と離れていてどれでもできるけど、やっぱりBBQだけは煙と臭いが気になるからしない。
    友達呼んでワイワイは迷惑かけちゃうと思うし。
    焼肉食べに行く方が準備と片付けの手間もないし、気楽でいい。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/05(水) 22:24:06 

    東京23区、3階建密集戸建の狭苦しいガレージでヤンキー家族が夏の間毎週バーベキューして、うるさくても耐えてたけど22時過ぎても終わらない時はさすがに警察呼ぼうかと思った。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/05(水) 22:26:51 

    >>296
    横だけど無神経な人が増えたんだなーと思うよ

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/05(水) 22:39:04 

    >>1
    庭が広いから全部する。バーベキューは興味ないからしない。
    バドミントンとかサッカーも普通にする。

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2022/01/05(水) 22:40:59 

    >>48
    うちの隣と似ています…。
    引っ越してこられた時、境界線の高さを提案しましたが却下され丸見えの低い境界線。
    勝手口の網戸全開だから子供の鳴き声、奥さんの怒鳴り声筒抜けです…。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/05(水) 23:14:24 

    >>290
    私は子供の時から庭で遊んだ記憶ないよ
    公園大好きだったから公園でばかり遊んでいました
    親になった今も子供には公園で遊ぶように言っています
    庭は花育てたりせいぜい日向ぼっこする位じゃない?

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/05(水) 23:23:07 

    >>304
    辻ちゃんちみたいな密集地だけど、不思議と庭が広いお宅は公園で遊んでるんだよね

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/05(水) 23:23:47 

    都心部の隣はほぼくっついている状態なので
    何も出来ないかなー。

    田舎とかで隣が離れていたら庭でバーベキューしたいなぁ〜

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/05(水) 23:29:54 

    ガル民は当たり前のように気遣うけどうちは中途半端な田舎のせいか普通に目の前でBBQして道塞ぐし騒ぐしキャッチボール練習してるしヤンキーではない普通の人達も当たり前のようにそんな感じだからノイローゼになりそう。
    新車来たばかりなのに傷ついてたけどドラレコまだだったから泣き寝入り。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/05(水) 23:36:38 

    >>1
    バーベキューは臭いが漂っていくのでNGかな。
    庭は木や垣根で囲われているので、花火もシャボン玉もオッケーです。でも、他所の猫が侵入してフンをしていきます。だから我が家の庭はガードされてないのと同じなんです。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/05(水) 23:56:11 

    >>30
    それで嫌だったの?

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2022/01/05(水) 23:57:17 

    >>51
    シャボン玉どこならしていいですか?

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/06(木) 00:24:32 

    >>289
    うちの周りでは縄跳びできるくらいの庭がある家庭は少ないよ

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/06(木) 00:41:56 

    >>166
    それはそれは残念人生ねー

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2022/01/06(木) 01:00:56 

    隣人が庭で焚き火するんだよー
    そして本読んでる。
    寒いなら家の中入ればいいのに

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/06(木) 01:17:28 

    田舎の戸建で、造成開発された建て売り住宅じゃなくて家と家の間隔がいい感じにあいてるから打ち上げ花火以外は余裕でできる。花火は打ち上げ以外の手持ちやらちょい飛ぶ系なら余裕。打ち上げは電線とかが心配でやらない。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/06(木) 02:48:16 

    >>3
    アホ🤣🤣🤣

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/06(木) 03:05:39 

    >>52
    田舎だと祖父母も混じってバカ騒ぎしているところも多いです。
    祖父母が混じるとその子供たちの夫婦とその子供たちで相当な人数になる。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2022/01/06(木) 05:05:22 

    何もしない
    石敷き詰めちゃっているから縄跳びは難しい
    あと、コンクリで固めた場所は車2台あって何もできない

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/06(木) 05:26:03 

    夫婦2人なので⑤
    宅配ボックスが活躍中です。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/01/06(木) 07:54:08 

    国道沿い、隣同士歩いて10歩以内とかだけど普通。
    長く住んでる人ばかりだから特に苦情もないしいざこざもない。
    数年前に近くに8軒かたまったプチ住宅街みたいなのができて、1軒頻繁にやってるけど周りの愚痴とかも聞こえてこない。

    小学校近くの団地や住宅街はBBQや花火は町内会で禁止になってるけど、やってる家もある。子供が同じ学校だから一部を除いて大体みんな仲良い感じ。
    最近新しく家建てて引っ越してくる人増えたから、10年以上の住民とトラブル起きそうな予感はする。

    雪国だから夏のBBQなんかで苦情より冬の雪のやり場の愚痴方が頻繁に聞こえてくる。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/06(木) 08:15:42 

    ⑤です。なんなら猫の糞さえ片付けなくなった。 

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/06(木) 08:24:41 

    何もしない
    公園とかグラウンドに行く

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/06(木) 08:27:07 

    >>55
    たまの昼間にやるならいいと思うけどねぇ
    コロナ禍でお祭りもない時期だったし
    ただ大人数呼ぶなら家の中でしたら良いのになーと思う

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/06(木) 08:35:25 

    >>155
    アスファルトに縄が当たる音やジャンプする靴音が思いの外、住宅街に反響する。
    小石などが縄に当たると飛んでくる。駐車場に車停めてたりするから、石が飛ぶと傷付くかも。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/06(木) 08:44:55 

    >>307
    ドラレコってエンジン切ってる停車中も、録画されてるの?

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/06(木) 08:47:13 

    >>258
    空き家らしいと噂 うるさ過ぎて出ていったのかもね

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/06(木) 08:47:53 

    >>301
    更に横だけど、20年前の子供時代は、住宅街でもシャボン玉や花火している家庭っていっぱいあった思うけどな。
    縄跳びなんて普通。
    だから、無神経な人が増えたのは違うと思うわ。

    +0

    -6

  • 327. 匿名 2022/01/06(木) 09:01:00 

    >>1
    うちは新興住宅地で一戸建てがズラーっと並んでる所だけど、バーベキューや花火なんて一件も見たことない。
    公園が複数整備されているのでシャボン玉や縄跳びなどの子供の遊びやスポーツも庭より公園が多数派。
    うちは何もしない。
    近隣で見かけるのはガーデニングと洗車ぐらいだね。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/01/06(木) 09:05:51 

    >>326
    20年前はネットの掲示板やSNSもなかったもんね。我慢してる側の声が聞こえなかっただけだよ。
    その頃も迷惑してた人はいるに決まってんじゃん。やってる側の人は何とも思わないんでしょうけどね。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2022/01/06(木) 09:54:31 

    一軒を細切れにした分譲住宅増えたからでは
    古い家こわして6分割とかにして売ってる
    庭の広さがちがう

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/06(木) 10:30:27 

    >>14
    こういうクローズド外構ならまだ分からんでもないけど、うちの前のDQNはオープン外構の駐車場の軽と軽の間でBBQしてるわ
    外から丸見え
    羞恥心ないんだろうな

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/06(木) 10:34:43 

    昔は土でどの家庭も木を植えるし落ち葉が舞い込んでも外だしって認識だったけど、今は全面砂利かコンクリで植物なしの家庭が増えて部屋の延長って認識の人が増えた
    そうすると一般的な管理をしていても木がないことでしか迷惑をかけてない証明が出来ず気難しくなったなと思う
    庭に出て掃き掃除していても窓開けれないとか気配が嫌って感じる人もいるし

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/06(木) 10:49:55 

    >>3
    わたしも同じこと思った。
    脳が腐りきってるわ。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/06(木) 10:57:48 

    >>3
    吹いた!!!!

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/06(木) 11:50:25 

    北海道の人は全部出来るよね?

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/06(木) 12:16:54 

    プールが迷惑な理由を教えて欲しい
    2m以上離れているし水もかからないし、水風船はしていない
    声がうるさいとかですか?

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/01/06(木) 13:01:14 

    >>194
    ちょwww

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/06(木) 14:16:26 

    >>101
    奥の方でマスクして座ってる女が矢口に見えるんだけど違う?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/06(木) 16:03:56 

    >>104
    建売か〜どんな狭い場所なのかと思った

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2022/01/06(木) 21:07:28 

    田舎です。うちはまだ子供が小さいので、シャボン玉だけですが、近所の小学生位のお子さんがいるご家庭は、花火、BBQ、縄跳び、プールなどしています。長期休み中は朝から晩までかなり騒がしいです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード