ガールズちゃんねる

帰省中の集まりで広がった可能性、家族・親族5人がオミクロン感染疑い

930コメント2022/01/25(火) 15:19

  • 1. 匿名 2022/01/04(火) 10:19:43 

    帰省中の集まりで広がった可能性、家族・親族5人がオミクロン感染疑い : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    帰省中の集まりで広がった可能性、家族・親族5人がオミクロン感染疑い : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    佐賀県は3日夜、東京都と神埼市の男女計5人(10歳未満~40歳代)が新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に感染した疑いがあると発表した。オミクロン株の感染疑いは県内で初めて。県によると、5人は家族と親族。市中感染ではなく、帰省中の集まりで感染が広がった可能性があるという。

    +27

    -315

  • 2. 匿名 2022/01/04(火) 10:20:20 

    これからどんどん出るでしょ。

    +1431

    -8

  • 3. 匿名 2022/01/04(火) 10:20:24 

    で、症状はどうなの?

    +883

    -9

  • 4. 匿名 2022/01/04(火) 10:20:33 

    軽症でしょう?

    +233

    -93

  • 5. 匿名 2022/01/04(火) 10:20:35 

    ただの風邪

    +282

    -209

  • 6. 匿名 2022/01/04(火) 10:20:50 

    これからこういうの多くなりそうだね

    +420

    -6

  • 7. 匿名 2022/01/04(火) 10:20:50 

    だからまだ帰省や旅行はダメなんだよ

    +561

    -509

  • 8. 匿名 2022/01/04(火) 10:21:02 

    これから全国でこういうケース出てくるだろうね

    +433

    -5

  • 9. 匿名 2022/01/04(火) 10:21:13 

    だからともう帰省叩く気にはならん

    +1336

    -91

  • 10. 匿名 2022/01/04(火) 10:21:18 

    こうなるのが嫌だったから今年も帰らなかったよ
    帰りたかったなぁ

    +617

    -112

  • 11. 匿名 2022/01/04(火) 10:21:20 

    数ばっか報じて症状には一切触れない
    マスゴミが大好きな煽り報道

    +1039

    -35

  • 12. 匿名 2022/01/04(火) 10:21:28 

    これがどんどん増える。

    +127

    -15

  • 13. 匿名 2022/01/04(火) 10:21:40 

    東京にいる若者って感染してもいいや(しょうがない)って思ってるイメージ、偏見だけど。

    +136

    -83

  • 14. 匿名 2022/01/04(火) 10:21:45 

    感染力強いんか…
    もうやめてくれと思う

    +313

    -18

  • 15. 匿名 2022/01/04(火) 10:21:46 

    >>3
    軽症だったらもう報じる必要ないと思う
    これからたくさん増えてくるのはみんなわかってることだし

    +1152

    -69

  • 16. 匿名 2022/01/04(火) 10:21:49 

    >>7
    もうええやん

    +478

    -85

  • 17. 匿名 2022/01/04(火) 10:22:10 

    オミクロン株って症状とか重傷者の数言わないのは何でなの?

    +604

    -10

  • 18. 匿名 2022/01/04(火) 10:22:18 

    デルタ株もオミクロン株も感染したくないから大晦日から一歩も外出してない
    今日ゴミ出しで久しぶりに外に出た

    +230

    -109

  • 19. 匿名 2022/01/04(火) 10:22:28 

    だから帰省がダメとはならんわ

    報道の仕方の方がどうかと思う。
    国民を分断したいのかな?

    +636

    -65

  • 20. 匿名 2022/01/04(火) 10:22:35 

    県内初の事例が帰省した人から広がったとか白い目で見られたりするのかな
    そういうのが怖いよね…

    +452

    -7

  • 21. 匿名 2022/01/04(火) 10:22:48 

    >>7
    じゃあいつならいいのよ。
    共存していかなきゃ日本終わるわ。

    +707

    -84

  • 22. 匿名 2022/01/04(火) 10:23:11 

    >>17
    本当はちょっと重い風邪レベルだけど、それを報道すると3回目以降のワクチン打たなくなったり利権握ってるところにお金が入らなくなるから

    +565

    -22

  • 23. 匿名 2022/01/04(火) 10:23:21 

    >>7
    そうそう!
    義実家帰省とかまだまだ自粛してほしいわ

    +223

    -179

  • 24. 匿名 2022/01/04(火) 10:23:25 

    ただの風邪じゃん。
    今までの風邪も重症化したら死ぬ場合もあったし。

    +265

    -75

  • 25. 匿名 2022/01/04(火) 10:23:44 

    軽症で後遺症があるのか教えて
    脱毛は嫌

    +207

    -9

  • 26. 匿名 2022/01/04(火) 10:23:47 

    >>3
    毎回思うよね。
    なぜ症状も合わせて言わないのか。
    無症状、軽症が多いから報道すると不都合とか?
    みんなの行動が緩むから?

    +972

    -22

  • 27. 匿名 2022/01/04(火) 10:23:58 

    これ広島?でも同じニュースあったね。
    県内の家族8人?が同県内の他の市で
    大人数で忘年会して全員感染したってやつ。

    +117

    -4

  • 28. 匿名 2022/01/04(火) 10:24:13 

    たぶんね、今までも検査してないだけでいろんな病気を持って帰ったり、貰って帰ったりしてたと思うよ
    帰省だけじゃなく旅行とかでも帰って来たらなんか体調悪いなあってことよくあるじゃん
    はりきって遊び過ぎたかなあぐらいで別に大騒ぎもしてなかった

    +482

    -16

  • 29. 匿名 2022/01/04(火) 10:24:21 

    >>23
    義実家行きたくないだけならいかなきゃいいじゃん
    実家帰省ならいいとか言いそうw

    +255

    -17

  • 30. 匿名 2022/01/04(火) 10:24:40 

    盆と正月の新たな風物詩。

    +50

    -3

  • 31. 匿名 2022/01/04(火) 10:24:44 

    >>11
    ほんこれ。風邪の人数の報告してるのと同じくらい意味ない。

    +359

    -36

  • 32. 匿名 2022/01/04(火) 10:24:49 

    どこかぞろぞろ
    子どもたち遊び連れてったら
    そこでも感染が増えるだろうな

    +23

    -9

  • 33. 匿名 2022/01/04(火) 10:24:56 

    田舎だとオミクロン持ち込んだと噂が広がって村八分になるのかな

    +225

    -8

  • 34. 匿名 2022/01/04(火) 10:25:13 

    >>3
    で、風邪なんだしマスクしなくていいよね?
    マスクしてる奴は気狂い

    +24

    -168

  • 35. 匿名 2022/01/04(火) 10:25:51 

    >>1
    また帰省規制する気か?
    重症化どころか入院もしてない程度はもうカウントするのやめてほしいわ
    マスゴミが

    +285

    -35

  • 36. 匿名 2022/01/04(火) 10:26:10 

    親戚との飲食は数時間とかで長いし、こないだ法事があったんだけど、おじさんはとにかく咳が出る。
    感染症とか持ってたら防ぎようがない。

    +150

    -5

  • 37. 匿名 2022/01/04(火) 10:26:20 

    >>7
    芸能人は取材であちこち、何なら田舎にまで行ってマウスシールド装着でご年配の方を取材してるよね
    ドラマではノーマスクで密になって撮影
    スタジオでも近距離で談笑

    おかしくない?

    +658

    -7

  • 38. 匿名 2022/01/04(火) 10:26:25 

    >>34
    ここまでの思考はまた別物と思ってる

    +93

    -5

  • 39. 匿名 2022/01/04(火) 10:26:35 

    >>17
    不安を煽りたいから。軽症者ばかりですなんて安心材料は報道しない。

    +287

    -9

  • 40. 匿名 2022/01/04(火) 10:26:53 

    >>7
    むしろ油断してる近所の遊ぶ施設のが怖いわ

    +78

    -9

  • 41. 匿名 2022/01/04(火) 10:27:08 

    感染者数より重傷者数を知りたい。

    +43

    -7

  • 42. 匿名 2022/01/04(火) 10:27:41 

    これでも
    「オミクロンは重症化しないから大丈夫」
    という人がいるんだろうな。

    かかった自分は軽症で済んでも、移した相手の健康状態によってはどんな結果になるか分からないのに…
    安全性が完全に証明されるまでは、人混みの中、長距離の移動なんて怖くてできないよ。

    +88

    -90

  • 43. 匿名 2022/01/04(火) 10:28:02 

    よく検査受けに行ったな!
    帰省してないけど、もしその状況だったら風邪程度なら黙っとくわ…

    +226

    -16

  • 44. 匿名 2022/01/04(火) 10:28:11 

    >>42
    じゃあ家に引きこもってろ

    +52

    -38

  • 45. 匿名 2022/01/04(火) 10:28:34 

    >>3
    何も言わない=軽症

    +616

    -12

  • 46. 匿名 2022/01/04(火) 10:28:50 

    身内だけで感染して外に拡大させなければいいよ

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2022/01/04(火) 10:28:53 

    >>23
    それはお前の家庭の問題だろ。
    コロナ関係ない。アホか!

    +126

    -42

  • 48. 匿名 2022/01/04(火) 10:29:07 

    季節的に、風邪やインフルの多くなる時期だから
    GWか、お盆の方が無難だと思う
    数年は、増えたり減ったりして落ち着くんじゃないの?

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2022/01/04(火) 10:29:24 

    >>7
    お年寄りは会えないまま亡くなってしまうかもしれないから、いつまでも自粛できないんだよ

    +386

    -27

  • 50. 匿名 2022/01/04(火) 10:29:26 

    >>9
    帰省した人が親にうつした事実は変わらない。

    何かあったら一生恨むつもり

    +31

    -123

  • 51. 匿名 2022/01/04(火) 10:29:30 

    だからといって帰省しなかったら、次いつ会えるかわからない。同じ気持ちの人たくさんいると思う。責める気にはなれないよ。

    +199

    -13

  • 52. 匿名 2022/01/04(火) 10:29:34 

    >>45
    無症状じゃなくて?

    +43

    -4

  • 53. 匿名 2022/01/04(火) 10:29:40 

    >>33
    どうだろうね?

    田舎でも情報が入ってるから、以前とは変わってると思うけど

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2022/01/04(火) 10:29:47 

    夫が職場でオミクロン株もらってきて私も感染。
    右側の耳の下から顎にかけてのフェイスラインに4つゴリゴリしたリンパ節の腫れがあって凄く痛いです🥲
    喉も焼けるような熱い感じと痛みがあって扁桃炎になった時と同じような感じ。とにかく喉が痛くて飲食がキツいのと、喉から鼻に炎症が広がったのか副鼻腔炎みたいな顔の圧痛と粘り気のある鼻水も出てきて辛い。
    熱は現在も39度台です。(3日目)

    +173

    -21

  • 55. 匿名 2022/01/04(火) 10:29:50 

    >>42
    重症化しないってすでに海外で証明されてるよ。

    +35

    -25

  • 56. 匿名 2022/01/04(火) 10:30:01 

    >>5
    風邪を舐めてそう書いてるなら言語道断だけど、風邪症候群ウイルスの1つであることは確か
    風邪は万病の元
    昔の人は賢かった
    発熱や咳などを軽んじて舐めてかかってたら気管支炎や肺炎に移行して、免疫が落ちてる人や体の弱い人は命の危険がある
    だからコロナだけを特別に怖い怖い言ってるマスコミやガル民は昔の人のアドバイスを侮ってる
    新旧コロナもアデノもライノもRSも同じように、怖い存在となり得る人にとっては等しく怖い

    +107

    -15

  • 57. 匿名 2022/01/04(火) 10:30:18 

    >>33
    自分の事しか考えないような人らは村八分になってもかまわない

    +2

    -23

  • 58. 匿名 2022/01/04(火) 10:30:29 

    >>11
    私今鼻水出てるし喉に少しだけ違和感ある。
    熱はないけど、これがもしオミクロンでこんな人ばかりなら感染対策だけはして普通に生活出来ると思う。

    +210

    -2

  • 59. 匿名 2022/01/04(火) 10:30:32 

    >>5
    毎回おつかれさまです。

    +31

    -18

  • 60. 匿名 2022/01/04(火) 10:30:37 

    >>42
    自粛はしてるよ。でもフラットな報道はしてほしい。

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/04(火) 10:31:05 

    >>20
    もはやコロナ症状よりそっちが怖い。地域1番もそうだけど学校1番や職場1番になるのだけは避けたい…

    +211

    -1

  • 62. 匿名 2022/01/04(火) 10:31:07 

    >>54
    お大事に。
    入院してるの?

    +84

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/04(火) 10:31:12 

    昨日私が住んでる市にもオミクロン株疑い出たんだけど39℃の発熱があったけど今は微熱筋肉痛の症状みたいだよ。軽症なのに入院してるらしい。。

    +8

    -4

  • 64. 匿名 2022/01/04(火) 10:31:19 

    沖縄住みだけど、また沖縄100人越えになった。
    意識低いの多いからまだまだ増えてまた暮らしづらくなりそうだ。
    正月早々中学生達が店で酒飲んで捕まってるような所だから。

    +12

    -10

  • 65. 匿名 2022/01/04(火) 10:31:23 

    そんな事言ってたら、全く会えないままに身内が亡くなるのが普通になってしまうね。
    会社の同僚はコロナで帰省出来ない間に祖父が亡くなってしまって会えなかったと嘆いたたし。
    母の趣味仲間の方は、コロナで趣味集い自粛の間に認知症発症してしまって母が悲しんでた。
    まあコロナ無くても認知症発症してたかもだけど、無刺激になって発症が早まってしまったかなという懸念はある。
    コロナ前の様にとはいかなくても、いい加減何処かで割り切って対策しながら日常に戻すしかないよ。

    +131

    -9

  • 66. 匿名 2022/01/04(火) 10:31:41 

    >>37
    紅白のパフォーマンス見てたら、マスクしてソーシャルディスタンスとか言われてる生活が。心底バカらしくなった。
    だからわたしは年が明けてから一切マスクしないことに決めた。

    +118

    -110

  • 67. 匿名 2022/01/04(火) 10:31:42 

    >>42
    知らないだけで自分だって今までに誰かの大切な人にインフルとかうつしてたかもしれないよ

    +99

    -6

  • 68. 匿名 2022/01/04(火) 10:31:57 

    >>5
    これ言う人増えてきたね。

    +68

    -14

  • 69. 匿名 2022/01/04(火) 10:31:58 

    コロナより人間の方が怖いわ。

    コロナ関係のトピ見てると本当にそう思う。

    +96

    -3

  • 70. 匿名 2022/01/04(火) 10:32:07 

    >>50
    それは兄弟姉妹で話し合えばいい。親が心配だから帰省は避けて、と

    +71

    -2

  • 71. 匿名 2022/01/04(火) 10:32:21 

    帰省した人がウイルスばらまいてるんだよね

    +14

    -18

  • 72. 匿名 2022/01/04(火) 10:32:33 

    >>7
    政治家って自分たちは会食やらパーティー開いて文通費については見送り。ボーナスは満額もらえる。
    そんな人からお願いされても誰も聞かないよ。。
    個々が自分で判断するしかないかと。毎日のように大人数で飲み歩きとかは流石にまずいと思うけど。

    +212

    -7

  • 73. 匿名 2022/01/04(火) 10:32:40 

    >>54
    症状が咽頭炎みたいだね
    早く良くなりますように

    +103

    -1

  • 74. 匿名 2022/01/04(火) 10:33:09 

    >>60
    自粛なんてしなくていいよ

    +11

    -6

  • 75. 匿名 2022/01/04(火) 10:33:12 

    >>17
    重症者がいないってこと
    暗に、オミクロンは軽いよ!上の命令でオミオミ報道してるけどただの軽い風邪だよ賢い人は察してね!ってことじゃないの

    +243

    -11

  • 76. 匿名 2022/01/04(火) 10:33:15 

    咳、鼻水、発熱程度で1週間もあれば回復するならもう普通の風邪扱いで良くない?
    ノロとかの方がよっぽど恐怖だわ。

    +43

    -6

  • 77. 匿名 2022/01/04(火) 10:33:44 

    >>68
    だってホントのことじゃん

    +70

    -20

  • 78. 匿名 2022/01/04(火) 10:34:23 

    >>62
    ありがたいことに夫婦別々、個室で経過を観察して頂いてます。
    オミクロン株は症状に関わらず入院と説明受けましたよ。

    +102

    -2

  • 79. 匿名 2022/01/04(火) 10:34:25 

    >>7
    重症、死亡が増えたら帰省した人のせい

    +29

    -63

  • 80. 匿名 2022/01/04(火) 10:34:26 

    以前からのコロナだと、軽症と言いながらも症状酷かったり(重症と比較してマシなだけ)、後遺症辛かったりしたけど、オミクロンの軽症は、もっと軽症なの?

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/04(火) 10:34:34 

    >>54
    結構大変そう。
    お大事に。

    +72

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/04(火) 10:34:35 

    >>66
    マスクはしてた方がいいかもー。
    アメリカとフランスに住んでる友達が「こっちはマスクしてないから感染者数増えても仕方ない。うちの家族もかかった」って。
    自分がかかって職場とかに迷惑かけるのも嫌だしマスクと消毒はしまーす。

    +147

    -16

  • 83. 匿名 2022/01/04(火) 10:34:49 

    >>34
    風邪だってひかないに越したことはないだろ…

    +77

    -1

  • 84. 匿名 2022/01/04(火) 10:34:58 

    >>42
    自分の人生は自分の判断で各自が守ればいいと思うよ。

    自粛したい人はすれば良いし、私はそろそろ限界だから、感染対策して普通に生活する事にしたよ。

    +75

    -7

  • 85. 匿名 2022/01/04(火) 10:35:21 

    >>11
    北京オリンピックが無観客になったから、親中媚中マスゴミは心おきなくオミクロン怖い煽りできてるよねw
    これが有観客だったら日本からも観戦客行ってほしいから、あまり騒いでなかったと思う

    +118

    -4

  • 86. 匿名 2022/01/04(火) 10:35:32 

    >>79
    オミクロンは重症化しにくいんじゃなかった?
    てか、旅行はよ…

    +24

    -10

  • 87. 匿名 2022/01/04(火) 10:35:39 

    >>69
    そこだよね。
    まだまだやっぱり偏見の目が怖いというか、コロナの症状は大した事無くなってきてるけど人が怖くて患いたくない

    +20

    -3

  • 88. 匿名 2022/01/04(火) 10:35:39 

    旦那がワクチン強要してきてまじでウッゼー!

    +41

    -19

  • 89. 匿名 2022/01/04(火) 10:35:50 

    >>7

    そう思うなら帰省も旅行もしなければいい
    でも他の人に押し付けたりはしないで

    +240

    -26

  • 90. 匿名 2022/01/04(火) 10:35:57 

    >>66
    ライブとか年末格闘技も満員だもん。
    感染対策だけはしっかりしてれば大丈夫だよ。

    +59

    -5

  • 91. 匿名 2022/01/04(火) 10:36:19 

    直接は言わないけど、地元帰る〜って連絡きた人みんな影で帰ってくるなって悪口言ってたのに本人気付いてないんだもん。帰ってくる人は空気読めない人

    +17

    -25

  • 92. 匿名 2022/01/04(火) 10:36:27 

    >>82
    会社は仕方ないからマスクするけど、それ以外はしないね。
    じゃあなんであの人たちはノーマスクなのに何も言われないのさ。

    +12

    -24

  • 93. 匿名 2022/01/04(火) 10:36:39 

    >>76
    未知のウイルスだから今後どうなるか分かってないのが嫌だ。
    数十年後に「大したことなかったねー」となるなら良いけど。

    +21

    -12

  • 94. 匿名 2022/01/04(火) 10:36:53 

    やるやると
    言われ続けて
    やっぱりね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/04(火) 10:36:58 

    >>91
    お前のほうが空気読めないアホだな。

    +12

    -9

  • 96. 匿名 2022/01/04(火) 10:37:14 

    >>50
    うちは帰省自粛してたら2年会わずに先日親が亡くなってしまった。帰省賛成してるわけじゃないけど、行くにしても行かないにしても、後悔しない行動をして欲しいなと思います。

    +212

    -3

  • 97. 匿名 2022/01/04(火) 10:37:22 

    >>92
    あの人たちって誰ですか?

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/04(火) 10:37:56 

    帰省者ウイルス

    +6

    -5

  • 99. 匿名 2022/01/04(火) 10:38:16 

    >>67
    よこ
    ある程度治療のノウハウが確立されてるインフルと、全く未知のコロナを同等に考えてんじゃないよ

    +10

    -33

  • 100. 匿名 2022/01/04(火) 10:38:32 

    >>93
    もう2年も経つのに未知なわけ無いだろ。

    +34

    -9

  • 101. 匿名 2022/01/04(火) 10:38:35 

    >>93

    いつまで未知言ってんの笑
    何々株って名前付いてる=ゲノム解析されてるってことなのに

    +11

    -10

  • 102. 匿名 2022/01/04(火) 10:38:45 

    帰省者はウイルスバラまいてる

    +6

    -15

  • 103. 匿名 2022/01/04(火) 10:38:48 

    >>92
    誰々はしてないから私もしないって発想がおかしくない?おかしいなと思うならなおさら自分が気を付ければいいだけのことで

    +40

    -6

  • 104. 匿名 2022/01/04(火) 10:38:58 

    >>99
    www

    +14

    -2

  • 105. 匿名 2022/01/04(火) 10:39:36 

    >>54
    ワクチン済?

    +28

    -1

  • 106. 匿名 2022/01/04(火) 10:39:38 

    >>99
    コロナだって治療法確立されてるわ。
    確立されてるから何万人もの人が完治してるんだろ。

    +23

    -3

  • 107. 匿名 2022/01/04(火) 10:39:39 

    >>80
    それをニュース等で一切報じないから誰にもわからん

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/04(火) 10:40:22 

    >>93
    それってワクチンでもそうじゃない?
    あなた打ったの?

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2022/01/04(火) 10:40:41 

    >>63
    ワクチンの副反応と同じだね

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/04(火) 10:41:07 

    人に移る間にオミクロン株か変異して、また毒素の強いウィルスになるってことはありませんか?
    どんどん弱毒化していくんでしょうか?

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/04(火) 10:41:40 

    >>100
    横だけど、中国からのウイルスなんて罹りたくないんだが…

    +21

    -3

  • 112. 匿名 2022/01/04(火) 10:41:43 

    罹ってみないと軽症かどうかなんてわからないし、もし自分が罹ったら重症化したらどうしようと不安で悪化しそうなので無駄には出かけない。だからといって人に自粛は求めないけどね。

    +25

    -3

  • 113. 匿名 2022/01/04(火) 10:41:54 

    >>97
    ノーマスクでステージでパフォーマンスしてた芸能人やダンサーたち

    +31

    -3

  • 114. 匿名 2022/01/04(火) 10:42:13 

    >>50
    それは自分の身内でどうにかしろよ

    +36

    -3

  • 115. 匿名 2022/01/04(火) 10:42:57 

    >>110
    ないです。
    ウイルスとは変異の度に弱毒化するものだから

    +10

    -7

  • 116. 匿名 2022/01/04(火) 10:44:35 

    想定内ではあるね

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2022/01/04(火) 10:45:01 

    来週、再来週にはだいぶ増えるだろうね

    +9

    -3

  • 118. 匿名 2022/01/04(火) 10:45:08 

    >>66
    街中でマスクしてない人って

    おじさん
    おじいさん
    顎マスクの小汚い若い男性

    ばかりじゃない?
    私の生活圏内の月島ー東京駅あたりだけだけど。

    +138

    -16

  • 119. 匿名 2022/01/04(火) 10:45:42 

    >>37
    食レポのあの変なプラスチックの変なマスクとか本当に滑稽だよね。変すぎて変言い過ぎたわ。
    画面の隅に感染対策してますテロップとかそうですかとしか

    報道ではあんなに煽って自粛や色々言ってるのに同じテレビ局が何やってるのって思うわ

    +219

    -2

  • 120. 匿名 2022/01/04(火) 10:46:04 

    >>107
    じゃあ、だだの風邪とか言うてる人増えてるけど、何を根拠に言うてはるの?
    いい加減な情報流さんといて欲しいわ。


    +17

    -10

  • 121. 匿名 2022/01/04(火) 10:46:33 

    >>3
    鼻水と寝汗

    +174

    -3

  • 122. 匿名 2022/01/04(火) 10:46:46 

    >>113
    そういう場所だからじゃない?
    見に行く方だって理解してる。
    スーパーやら満員電車にいたらたまったものじゃない。

    +13

    -13

  • 123. 匿名 2022/01/04(火) 10:47:09 

    >>120
    だって実際に感染した人の話を聞くと明らかにただの風邪じゃん

    +13

    -10

  • 124. 匿名 2022/01/04(火) 10:47:29 

    >>66
    だから芸能人コロナだから多いんじゃない?
    テレビで見たことある人結構コロナ感染済みだよね。珍しくない。
    私、私生活でコロナの人に会ったことないよ。身内の職場にも居ない。
    テレビ見てると気を付けてください!とか飲みに歩く一般人に対して物申すコメンテータ達がノーマスクでふざけんなって思うけど、自分の身を守るために自暴自棄にならずにもう少しマスクや予防頑張ろうよ!

    +27

    -18

  • 125. 匿名 2022/01/04(火) 10:48:10 

    >>122
    わたしは満員電車やスーパーにいても全然気になりませんが。
    お前が神経質で頭が狂ってるだけだわ。

    +6

    -33

  • 126. 匿名 2022/01/04(火) 10:49:02 

    >>123
    どこで聞いたん?
    直接聞いたん?
    ニュースでも報道してないのに。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/04(火) 10:49:24 

    >>124
    頑張る?
    アホか。
    こんなこと頑張るだけ時間の無駄。

    +8

    -12

  • 128. 匿名 2022/01/04(火) 10:49:41 

    >>120
    は?それはただの風邪ってコメントしてる人に聞けば?

    +1

    -3

  • 129. 匿名 2022/01/04(火) 10:50:01 

    >>5
    ただの風邪症状でもコロナだったら仕事を休まないといけなくなるのがね生活や物流とかにも影響が出るから

    +76

    -4

  • 130. 匿名 2022/01/04(火) 10:50:12 

    >>126
    ネットの記事でいくらでもあるしテレビでインタビューに答えてるのも見た

    +4

    -6

  • 131. 匿名 2022/01/04(火) 10:50:24 

    >>5
    いや、ただのカゼじゃない可能性がある。完治しても風疹のウイルスのように神経に居座る可能性があり、免疫力が下がったときに何らかの症状を出す特性を持つウイルスであることが指摘されているよ。
    「ただのカゼ」と言ってる人、進学校コロナがAIDSウイルスの遺伝子を持ってることを忘れてないか?

    +7

    -30

  • 132. 匿名 2022/01/04(火) 10:50:34 

    >>127
    そっか。なら好きにしたら良いと思うよ。私は気をつけようと思うけどね。コロナにはなりたくないから。

    +12

    -5

  • 133. 匿名 2022/01/04(火) 10:50:49 

    >>115
    それは違う。
    変異は強くも弱くもなるけど、強いと宿主が死ぬなり警戒されるなりして淘汰される。
    弱く変異すると警戒緩くなり共存しやすくなるというだけ。

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2022/01/04(火) 10:51:14 

    >>131
    進学校→新型

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/04(火) 10:51:35 

    >>126
    横だけど、ローカルニュースでは症状伝えてたよ

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/04(火) 10:51:59 

    >>132
    わたしはそんな嫌な思いするくらいなら感染するほうがマシだわ。

    +3

    -17

  • 137. 匿名 2022/01/04(火) 10:52:24 

    帰省したら感染するのに仕事場では感染しないのはなぜだろ?

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2022/01/04(火) 10:52:33 

    >>128
    あなたに絡んだわけではないですよ。
    誤解させたならすみません。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/04(火) 10:53:24 

    >>92
    会社で外さないのが不思議

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/04(火) 10:53:28 

    >>136
    まぁ価値観はそれぞれだからね。人生1度きりだからコロナが怖くないと思うのならやりたいことがあるならやったらいいと思うよ。私は妊婦だから自粛続けるよ。

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2022/01/04(火) 10:53:30 

    >>125

    私はスーパーや公共機関でノーマスクの人がいたら気になっちゃうわ。

    +57

    -5

  • 142. 匿名 2022/01/04(火) 10:53:46 

    >>137
    マスクつけっぱなしか、そうではないか

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2022/01/04(火) 10:53:46 

    だからなんやねんとしか思わん
    もう普通に生活するで

    +6

    -7

  • 144. 匿名 2022/01/04(火) 10:54:00 

    >>125
    横だけど、私は気になるわー。
    スーパーも公共交通機関もマスク着用を要請してるんだから、従うか利用を控えるかどっちかにして。

    +31

    -5

  • 145. 匿名 2022/01/04(火) 10:54:34 

    >>141
    それなりの思考の方だと思って黙って離れる
    注意して投げ飛ばされて下半身付随になった事件あったね

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/04(火) 10:54:49 

    >>136
    さっきから色んなところで噛み付いてる?
    日本は息苦しいからアメリカ、ヨーロッパに移住した方が良いかも。

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2022/01/04(火) 10:55:06 

    >>140
    はい、自粛しないで好きにやりますよ。
    自粛は人生における時間の無駄以外の何物でもない。
    ただ家にいて何もせず無駄な時間を過ごすとかありえない。

    +10

    -19

  • 148. 匿名 2022/01/04(火) 10:55:12 

    うちは帰ってこいっていうくせに、もしコロナになったら私達のせいにされるだろうから帰らなかった。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/04(火) 10:55:24 

    >>131
    じゃあ一生こもってろ( ◜︎◡︎◝︎ )

    +13

    -8

  • 150. 匿名 2022/01/04(火) 10:55:47 

    >>77
    早く薬が出来るといいね。

    +15

    -4

  • 151. 匿名 2022/01/04(火) 10:55:49 

    >>147
    がるちゃんw

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2022/01/04(火) 10:55:57 

    >>134
    問題は、そこじゃ無くてAIDS遺伝子の方かと

    +2

    -4

  • 153. 匿名 2022/01/04(火) 10:56:14 

    >>145
    東京の満員電車は次の駅まで逃げきれないからほんとに恐怖!

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/04(火) 10:56:32 

    >>151
    ガルちゃんは無駄な時間ではないらしいねw

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2022/01/04(火) 10:56:37 

    久々に帰省したら風邪がうつったというニュースでよかったですか?

    +35

    -1

  • 156. 匿名 2022/01/04(火) 10:56:46 

    >>68
    ホントのことだよね〜。

    +37

    -11

  • 157. 匿名 2022/01/04(火) 10:57:16 

    >>73さん >>81さん
    ありがとうございます。
    まさしく咽頭炎、扁桃炎の様な症状です。子供の頃から喘息で吸入のステロイドがかかせませんが、咳はいっさいなし。本当に喉の症状と今は鼻症状も…って感じです。
    喉からくる風邪って比較的熱が高くなりますし、たまたま夫の職場でクラスター、検査対象になって発覚しましたが普段なら喉からくる風邪だね。ってDrに言われるような症状です🥲

    >>105さん
    夫婦共に20代半ば、ファイザー社のワクチン2回接種済みです。

    +102

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/04(火) 10:57:33 

    >>144
    よこ
    確かに要請してますよね…

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2022/01/04(火) 10:57:43 

    >>154
    お前たちのように朝から晩まで1日やってるわけではない。

    +3

    -10

  • 160. 匿名 2022/01/04(火) 10:58:41 

    >>153
    だったらこう言う小心者は外に出るな。

    +4

    -17

  • 161. 匿名 2022/01/04(火) 10:58:47 

    大変な思いして帰省して病気拾って帰ってきて周りに広めるなんて
    誰にもいいことない。
    義務感から帰省してる人多いだろうけど、
    古い習わしだから嫌な人はしなくていいんだよ。

    +2

    -12

  • 162. 匿名 2022/01/04(火) 10:58:50 

    >>68
    ただの風邪だけど、抗生物質の効かない風邪ね。抗生物質の効かない風邪は流行するって前から言われてたから。薬が開発されたらほんとにただの風邪にはなるよね

    +11

    -25

  • 163. 匿名 2022/01/04(火) 10:58:59 

    >>5
    でもあなたもかかりたくはないでしょう?

    +29

    -12

  • 164. 匿名 2022/01/04(火) 10:59:03 

    今年は、コロナ関連のトピ開かないでおこうと思ったのに開いてしまった…
    毎回、同じパターンなのに。笑

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/04(火) 10:59:10 

    >>17
    重症状が少ないから広がる危険性が高い。だから残念ながら感染を防げないワクチンは意味がないどころか逆効果。で、広がっても軽症だから大丈夫かどうかは後遺症に苦しんでる人に聞いてみるしかないねぇ。
    完治しても身体に残るんだよ。それが今回のウイルス。基礎疾患がある免疫力が低い人や老人は要注意なんだよ。

    +88

    -6

  • 166. 匿名 2022/01/04(火) 10:59:22 

    >>159
    でも寂しいから人に噛み付いてるんでしょ?
    人とやりあう事で気持ち発散してるようにしか見えないよ?リアルで語れる友達居るようには見えないね。

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2022/01/04(火) 10:59:47 

    武漢ウイルスの時は本物の「急性重症呼吸器症候群」だったことを考えると、ウイルスもすっかり可愛くなったよねw

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2022/01/04(火) 11:00:32 

    >>153
    一応窓開けて換気してるしみんな黙ってるしそんな恐怖に感じなくても
    免疫落とさないように体調管理してれば大丈夫だと思うけどねぇ

    +3

    -10

  • 169. 匿名 2022/01/04(火) 11:00:41 

    >>166
    そう思うならご勝手に。

    +3

    -7

  • 170. 匿名 2022/01/04(火) 11:00:57 

    ワクチン打ったら一週間37度3分くらいの熱が続いて気持ち悪かった。
    悪寒もなく、ただ体が熱い。

    +10

    -2

  • 171. 匿名 2022/01/04(火) 11:01:29 

    >>9
    95歳のおばあちゃん、いつ会えなくなるかわからないから今年は集まった
    泣いて喜んでくれた

    +431

    -7

  • 172. 匿名 2022/01/04(火) 11:01:52 

    >>152
    自分で調べてみたら?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/04(火) 11:01:54 

    >>162
    そもそも、今は風邪には抗生剤は処方しないよ。

    +47

    -2

  • 174. 匿名 2022/01/04(火) 11:02:31 

    >>160
    仕事はよ?
    働いてないの?

    +10

    -3

  • 175. 匿名 2022/01/04(火) 11:02:46 

    万が一、だだの風邪派が言うとおり、だだの風邪程度だったとしても、大々的にだだの風邪と認められていない以上、仕事休んだり、学校休んだりしなくてはいけないんだから、感染しないように慎重に行動するに越したことはない。

    +28

    -2

  • 176. 匿名 2022/01/04(火) 11:02:55 

    南アフリカで最初軽症が多いけど、軽症がほとんどと判断するには早すぎるってニュースで言ってた。それから1ヶ月経ってるはず。軽症とわかっててもニュースでは言いたくないんだろうなと思う。

    +26

    -3

  • 177. 匿名 2022/01/04(火) 11:02:59 

    >>5
    ただの風邪に後遺症あんの?

    +42

    -20

  • 178. 匿名 2022/01/04(火) 11:03:06 

    >>159
    おまえ達って何w
    厨二病

    +12

    -2

  • 179. 匿名 2022/01/04(火) 11:03:23 

    >>122
    横だけど喋らなければ何も出ないのに?
    マスクにそこまで感染予防効果があるとは思えないけどね

    +14

    -10

  • 180. 匿名 2022/01/04(火) 11:04:22 

    >>179
    くしゃみや咳が怖いわぁ
    自分でコントロールできないもんね

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2022/01/04(火) 11:04:24 

    >>168
    朝の満員電車でマスクしてないおじさんがくしゃみしてみんなドン引きしてたことある‼️
    地下鉄だったし窓開けてても気分的に良いものではないよ。

    +32

    -2

  • 182. 匿名 2022/01/04(火) 11:04:35 

    >>177
    え、咳喘息とか知らんの?

    +27

    -7

  • 183. 匿名 2022/01/04(火) 11:04:39 

    >>84
    ヨコ
    自粛したい、とは言ってないのにイヤな感じだわ

    +5

    -14

  • 184. 匿名 2022/01/04(火) 11:04:40 

    >>1
    でもオミクロン株は重症化しないんでしょ
    そんなに大事かなあ

    +11

    -10

  • 185. 匿名 2022/01/04(火) 11:04:47 

    >>54
    きついのに詳しく教えて頂きたい有難うございます。お大事になさって下さい。

    +123

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/04(火) 11:05:16 

    >>152
    帰省中の集まりで広がった可能性、家族・親族5人がオミクロン感染疑い

    +0

    -10

  • 187. 匿名 2022/01/04(火) 11:05:19 

    >>180
    そんなのハンカチで口を押さえればいい。
    今までマスクしてないときにしてなかったの?

    +4

    -4

  • 188. 匿名 2022/01/04(火) 11:06:17 

    >>181
    気分の問題でしょ?
    それが感染源になる証明がないなら問題ないだろ。

    +5

    -13

  • 189. 匿名 2022/01/04(火) 11:06:18 

    >>180
    それでマスクしてたとして完璧に防げるもんなの?

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2022/01/04(火) 11:06:19 

    >>187
    みんなあなたのようにハンカチで押さえてくれればいいよ

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2022/01/04(火) 11:06:37 

    >>189

    ヨコ。ノーマスクでくらうよりマシやろ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/04(火) 11:06:55 

    >>187
    横ですが、
    通勤ラッシュでそんな身動き取れなくない?

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2022/01/04(火) 11:07:03 

    >>191
    なにをくらうの?

    +0

    -3

  • 194. 匿名 2022/01/04(火) 11:07:04 

    >>190
    だからって私に不満をぶつけるな!

    +1

    -3

  • 195. 匿名 2022/01/04(火) 11:07:10 

    >>5
    ただの風邪でニュースになる?笑

    +24

    -13

  • 196. 匿名 2022/01/04(火) 11:07:11 

    マスク反対の人は普段マスクしてないの?
    職場や学校でも。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2022/01/04(火) 11:07:27 

    >>196
    してないみたいよ。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/04(火) 11:07:30 

    >>3
    まぁ今年はコロナ薬が医者から処方されるらしいからインフルのタミフルみたいになるんだろうね。(製薬会社情報、しかし間に合うのか?)
    そんなに重症化はしなさそう。
    インフル辛かったから、どちらもかかりたくはないけど。

    +202

    -4

  • 199. 匿名 2022/01/04(火) 11:07:57 

    >>192
    ハンカチくらいすぐ出せるでしょ

    +0

    -6

  • 200. 匿名 2022/01/04(火) 11:08:06 

    >>197
    してないと思う。こだわりの強い人達はコントロールできないから仕方ない。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/04(火) 11:08:30 

    >>191
    そう!私背が低いからコロナ前は電車とかバスでおじさんのくしゃみがモロ頭にかかってた。でもマスクが当たり前になって直撃しなくなっただけ有難い。

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2022/01/04(火) 11:09:17 

    >>66
    いや、あなたのシワ、たるみ、見せないでよ。みっともないから。

    +15

    -17

  • 203. 匿名 2022/01/04(火) 11:09:47 

    >>20

    そっちの方が怖いよね
    田舎なら確実に特定される

    +116

    -1

  • 204. 匿名 2022/01/04(火) 11:10:19 

    >>1
    家族なら自業自得
    友人なら針千本飲まして絶交されてもおかしくない
    指きった

    +8

    -13

  • 205. 匿名 2022/01/04(火) 11:10:45 

    >>199
    乗ったことあります?身動き取れないよ?

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2022/01/04(火) 11:11:16 

    症状は?
    なんで検査受けるの?集まるのが悪いみたいな報道やめろ。

    +11

    -2

  • 207. 匿名 2022/01/04(火) 11:11:38 

    >>5
    この緊張感のないコメに毎回結構なプラス付くんだけど、ガル男たちじゃなく本当にガル子たちが押してるの?

    ただの風邪にしたって感染したらしんどいし、後遺症もどんな感じでどのくらいの期間続くかわからないんだから、感染しないようにきをつけようね。

    +61

    -24

  • 208. 匿名 2022/01/04(火) 11:12:40 

    >>9
    気をつけつつ集まりましょうって感じよね。
    ここの家族は不運だったとしか思わない。

    熱出しながらサッカー観に行ってた人とはまた別の話

    +372

    -6

  • 209. 匿名 2022/01/04(火) 11:12:41 

    >>67
    今現在の話をしてるのに「今まで」「うつしていたかもしれない」との仮定を持ち出して、一体何が言いたいんだ?

    +5

    -22

  • 210. 匿名 2022/01/04(火) 11:13:49 

    こんな時に修学旅行に行く学校がある恐ろしさ。

    +6

    -3

  • 211. 匿名 2022/01/04(火) 11:13:53 

    >>207
    コロナは風邪派って男女関係なくいるとおもうよ
    Twitterでコロナ関連のニュース見てたらリプ地獄広がってる

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/04(火) 11:14:01 

    >>207
    ただの風邪をいちいち報道すんなってことでしょ

    +25

    -9

  • 213. 匿名 2022/01/04(火) 11:14:01 

    >>199
    東西線上りとか無理。乗れなくて見送って次の電車待つことあるもん。

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2022/01/04(火) 11:14:19 

    なんで、じっとしてられないのかなー。

    +2

    -6

  • 215. 匿名 2022/01/04(火) 11:14:33 

    >>207
    ガル子にガル美、ガル代ちゃんたちが大半でしょうよ。
    なんで都合の悪そうなことは全て男のせいにしたがるこかなぁ…

    +12

    -3

  • 216. 匿名 2022/01/04(火) 11:14:35 

    >>210
    一生引きこもってろよ

    +2

    -3

  • 217. 匿名 2022/01/04(火) 11:16:45 

    >>214
    じっとしていると病んじゃう人もいるんだよ…

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2022/01/04(火) 11:17:35 

    >>205
    ありますが出せますよ。
    あんたの乗ってる電車のことは知ったこっちゃないけど、わたしだって都内に向かう混んだ電車に乗って毎日通勤してるわ。

    +2

    -6

  • 219. 匿名 2022/01/04(火) 11:17:52 

    >>168
    帰宅時間の電車ではおばちゃんとかめっちゃ話してるー

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/04(火) 11:17:58 

    手洗いうがいマスクをちゃんと徹底してればそこまで感染はしない事がわかったし、ワクチンも効いてるから、これからも手洗いとうがいは継続、マスクは場合により継続とかになっていけば良いな。ワクチンはインフルエンザワクチンみたいな感じになりそう。

    +6

    -8

  • 221. 匿名 2022/01/04(火) 11:18:44 

    >>195
    ただの風邪をニュースにしたいマスコミ
    コロナ収まったらマスコミはネタが減って困りそうw

    +23

    -2

  • 222. 匿名 2022/01/04(火) 11:19:21 

    >>217
    自分もそう。
    用がないから出かけない、ではなく、行ける場所や行きたい場所を見つけて出かける。
    とにかく家にいるのが苦痛

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2022/01/04(火) 11:19:33 

    >>34
    ??
    ただの風邪でもマスクするだろ?

    +62

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/04(火) 11:19:59 

    こんなにすぐ症状が出るものなの?
    なら、子供が帰ってきたけどうちは大丈夫なのかな

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/04(火) 11:20:49 

    帰省で感染した人を責めるつもりはない
    自分は帰省したくないので、コロナの感染防止のために帰省しないと言わせてほしいとは思う

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2022/01/04(火) 11:20:58 

    >>218

    朝の常磐線もハンカチ出す余裕はないです。ぎゅうぎゅうすぎて体斜めってます。

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2022/01/04(火) 11:21:04 

    >>176
    南アフリカもだけど、日本で最初に見つかってからも一か月以上経ってるよね。
    個人差があるのはわかるけど、症状経過を知りたい。熱はあるのかないのか?本当に肺炎症状は出ないのか?さっぱりわからない。
    症状も公表されないのに、帰省者の情報ばかり鬼の首取ったように公表されてる。ちょっとおかしい気がする。

    +36

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/04(火) 11:21:09 

    >>202
    わたしババアじゃないからシワもたるみもない。

    +4

    -3

  • 229. 匿名 2022/01/04(火) 11:21:20 

    そういうの覚悟で帰省してるんでしょ

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/04(火) 11:21:45 

    >>171
    本当に会えて良かった……
    うちはコロナで95歳のおばあちゃんに会えずに孤独死してたよ……

    行けてない方は、絶対に行った方がいいよ!

    オミクロンじゃほとんど死なないよ。

    +238

    -6

  • 231. 匿名 2022/01/04(火) 11:23:06 

    >>28
    でも、全員感染するっていうことはあまりないよね。
    老人などが感染すると重症化や死亡に至る人が出てきて爆発的に広がると医療がひっ迫する。
    それを恐れているんだと思う。
    コロナ対応で医療の世界は疲弊し、経済的にも人員的にもぼろぼろなんだよ。

    +9

    -21

  • 232. 匿名 2022/01/04(火) 11:24:09 

    >>216
    と 運動不足のホルスタインがカントリーマアム食べながら激甘ジュース飲みながらガルチャンしてます

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/04(火) 11:25:06 

    >>232
    運動不足は合ってるけど他は全部ハズレやな

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2022/01/04(火) 11:25:19 

    オミクロンって判明した人ってただの風邪でpcr検査してるの?

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/04(火) 11:25:42 

    >>3
    毎回思うけど、高熱ならともかく、風邪症状で病院なんて行かないけど、どうやってコロナだと判断されるんだろう。
    前回はともかく、今回のオミクロンはそこまで発熱もないみたいだし。
    この数百人が、全員風邪症状で病院行ったんだろうか?

    +349

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/04(火) 11:25:44 

    >>187
    ハンカチだしてくしゃみしてるおじさんっているの?
    さっきも書いたけど、私は背が低いのでコロナ前はモロくしゃみ浴びてましたよ?

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/04(火) 11:26:02 

    >>230
    私も2年ぶりに実家帰省したよ
    98歳の祖母にも会えたし両親も嬉しそうだった
    ゴールデンウイークも帰るぞー

    +124

    -8

  • 238. 匿名 2022/01/04(火) 11:26:59 

    今朝のワイドショーで見たけど、あんなに川崎大社?神社?に大挙して詰めかけたら、他で感染予防徹底していても全然意味ないわ

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/04(火) 11:27:00 

    >>28
    毎年1月半ばからインフルが感染拡大するのもそのせいだったんだよね、きっと

    +63

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/04(火) 11:27:15 

    >>50
    話し合えよ笑

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/04(火) 11:28:36 

    >>35
    しかもワクチン接種したら大丈夫です~みたいに。
    ワクチンパスポートで打った人はどんどん活動しましょうって煽ってたよね。

    +47

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/04(火) 11:28:38 

    >>50
    その場合あんたの親にうつしたのはあんたの一族やw

    +28

    -2

  • 243. 匿名 2022/01/04(火) 11:28:51 

    >>237
    会えるうちに会ってた方がいいよね
    私は今までのおばあちゃんとの思い出と感謝を書いた手紙をこっそり渡したよ
    大好きって伝えれる時に伝えたいよね

    +70

    -2

  • 244. 匿名 2022/01/04(火) 11:29:25 

    >>162
    細菌による感染症は抗生物質で治療出来るけど、ウイルスには抗生物質効かないよ。

    +38

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/04(火) 11:30:11 

    >>234
    確かにどうなんだろうね
    濃厚接触者だった人とかかなー?
    それか帰省しようと思ってその前に検査したとか

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/04(火) 11:31:38 

    >>3
    鼻くそぽろぽろ

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/04(火) 11:31:40 

    >>37
    ねー。アクリル板さえ置いてたら密になっても大丈夫!!って感じで大勢で騒いでる。
    あのアクリル板ってそんなに有能なんですかね?

    芸能人ってコロナ全然恐れてないよね。
    本当に怖いエボラ並のウイルスなら絶対TVに出てこないと思うんだけど。

    +175

    -2

  • 248. 匿名 2022/01/04(火) 11:31:46 

    佐賀、滋賀、富山、高知
    いままでゼロだったのに急にクラスター化した

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/04(火) 11:32:38 

    >>248
    だからなんやねん

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/04(火) 11:33:56 

    >>183
    確かに言い方が悪かったね。
    攻撃する意図はなかったんだ、ゴメンね🙇‍♀️

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2022/01/04(火) 11:36:00 

    >>42
    一生引きこもってて( ◜︎◡︎◝︎ )

    +19

    -9

  • 252. 匿名 2022/01/04(火) 11:36:15 

    コロナトピはあまりまともな人は来てないみたいね
    下手な悪口の応酬ばかり
    サヨナラ!

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2022/01/04(火) 11:36:26 

    >>218
    私は田園都市線利用ですがハンカチはくしゃみまでに出せないです。

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2022/01/04(火) 11:36:57 

    >>22
    国とマスコミに振り回される哀れな国民たち。
    オミクロンが入ってきたのも意味の無い入国規制のせいなのに帰省のせいにされる

    +134

    -7

  • 255. 匿名 2022/01/04(火) 11:37:00 

    >>1
    まあそうでしょうね
    これから増える
    受験生大丈夫かな

    +22

    -2

  • 256. 匿名 2022/01/04(火) 11:37:09 

    >>252
    ガルにいる「びっくりするくらい馬鹿な人」がいる

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/04(火) 11:37:31 

    県で最初の一人になるのは嫌だなあ…
    もう無症状で検査受けてないだけで、感染してる人もいるかもしれないし、この人たちが必要以上に地元で叩かれないことを願う。

    +11

    -1

  • 258. 匿名 2022/01/04(火) 11:39:30 

    これ本当に怖いよね

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/04(火) 11:40:27 

    経口薬ってその後あまり聞かないけどどうなんだろう?
    3回目も打ちたいな
    持病があるから怖いです

    +2

    -4

  • 260. 匿名 2022/01/04(火) 11:43:25 

    >>115
    それはあくまでそういう傾向にあるというだけだよ。
    一般的には宿主と共存するために弱毒化することが多いけど、時には強毒化することもある。
    スペイン風邪なんかは第1波より第2波の変異株、そして第2波より第3波の変異株の方が強毒株だった。

    +6

    -3

  • 261. 匿名 2022/01/04(火) 11:47:15 

    >>171
    本当に良かったですね.˚‧º·(´ฅдฅ`)‧º·˚.

    50代、子宮体癌の母に私も昨日約2年半振りに会えました。多分今回が最後の対面だと思います
    腹水が貯まってて意識も朦朧としてて10分の制限付きでしたが面会の許可をくれた療養している病院職員の方達に感謝です
    母の手は物凄く暖かかったです

    +252

    -2

  • 262. 匿名 2022/01/04(火) 11:47:40 

    >>3
    2年前から急に年間下痢回数が増えたから私のコロナは下痢から。あと眠気。

    +0

    -11

  • 263. 匿名 2022/01/04(火) 11:48:50 

    >>230
    たまになら良いけど、年に何度も名古屋から東京に帰省してくる義弟は謎…。
    しかも毎度大学とか高校の同級生と飲み歩いてる。

    +15

    -6

  • 264. 匿名 2022/01/04(火) 11:49:51 

    >>110
    強毒化する可能性もあるけど、今回の新型コロナに関しては今のところ感染力を上げながら弱毒化の傾向にあると思うよ。
    日本人に対してもそうかは分からないけど。
    とにかく突然強毒性の変異株が出てくる可能性を恐れていても仕方ない。
    そんなのインフルエンザでもあり得ることなんだから。

    +3

    -2

  • 265. 匿名 2022/01/04(火) 11:51:00 

    久々にちょこっと親族で挨拶出来て良かったけど、これは本当に怖い
    人出も増えてるし、どうなって行くか
    もうすぐ2年だよね

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2022/01/04(火) 11:52:16 

    お大事にね

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/04(火) 11:53:22 

    テレビで1日の神社も人混み凄かったし、帰省のニュースも二年ぶり会える今のうちにってよくやってるけどもう今のうちではないようなって感じだった。
    でもオミクロン症状酷くならないなら何かしょうがない気がするけど。ニュースで感染者がーって騒ぎすぎのような。
    ちゃんと症状の事やマスク手洗いしっかりするとか強調した方が良い。

    +3

    -2

  • 268. 匿名 2022/01/04(火) 11:53:25 

    >>235
    発熱じゃない?
    行動制限しないといけないかどうかハッキリさせたいやん。

    +76

    -1

  • 269. 匿名 2022/01/04(火) 11:53:43 

    >>137
    帰省したら呑んで食べて騒ぐからでしょう。

    会社だとマスク外すのって食事の時くらいだし、きほん黙食だろうし

    +13

    -4

  • 270. 匿名 2022/01/04(火) 11:57:57 

    職場で、
    帰省したの?って聞かないでほしい。
    特にみんなの前で聞くのはやめてほしい。
    二年帰ってなくてやっとの思いで帰省したけど、
    大っぴらには言いたくないし
    嘘はつきたくないし
    色んなこと思う人がいるんだから、聞かないでくれ。

    +16

    -1

  • 271. 匿名 2022/01/04(火) 11:59:33 

    >>269
    まだ黙食とか言ってるの?

    +4

    -11

  • 272. 匿名 2022/01/04(火) 12:00:00 

    >>121
    マジ?!
    私じゃん

    +96

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/04(火) 12:00:25 

    >>37
    ロケとかスタジオで一般人の出演者はマスクで芸能人はノーマスクかフェイスシールドだよね。
    ニュース読んでるアナウンサーもマスクなんかしてないしwなんで一般人だけ帰省しただけでこんな言われなあかんねん
    テレビ撮影なんて裏方入れたらすごい人数やのにね。

    +185

    -1

  • 274. 匿名 2022/01/04(火) 12:01:36 

    >>271
    まだ黙食なんてやってる人いるんだ。
    ダサいね。

    +2

    -21

  • 275. 匿名 2022/01/04(火) 12:02:36 

    >>115
    でもデルタ株はアルファ株とかベータ株よりも重症になったじゃん。

    +3

    -2

  • 276. 匿名 2022/01/04(火) 12:03:50 

    >>10
    こういう人が帰省するのっていつになるんだろう。

    +150

    -12

  • 277. 匿名 2022/01/04(火) 12:07:46 

    ここ、慎重派への攻撃すごいね〜…

    +8

    -3

  • 278. 匿名 2022/01/04(火) 12:07:49 

    >>28
    そのくらいの症状だから他の病気は問題にならないってだけ。これは症状があったから発覚したわけだし、その話には何の意味もないよ。

    +2

    -8

  • 279. 匿名 2022/01/04(火) 12:09:01 

    症状がわからんからなぁ
    体がとにかく痛いとか1人出てきたけど他がわからないから風邪と比べようがない

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/04(火) 12:09:19 

    >>184
    感染者の中には入院してる人も数人含まれてるから、重症化しないわけじゃないと思う。

    +3

    -4

  • 281. 匿名 2022/01/04(火) 12:10:03 

    >>235
    ほとんどが検査なんかしないでしょう
    それなのに速報で針の筵にしてバカらしい

    +128

    -2

  • 282. 匿名 2022/01/04(火) 12:11:01 

    >>1

    田舎だから、周りの目が厳しそうだね。

    +26

    -1

  • 283. 匿名 2022/01/04(火) 12:11:07 

    >>5
    ただの風邪でもなりたくないよ。

    気をつけてたらコロナ禍ひかなかったから
    ずっと気をつけよ。

    +18

    -6

  • 284. 匿名 2022/01/04(火) 12:16:47 

    >>3
    どうせ無症状、軽症がほとんどだよね。
    オミクロンの症状は寝汗だっけ?

    ただの風邪だよ

    +158

    -4

  • 285. 匿名 2022/01/04(火) 12:17:12 

    >>277
    だって、そういう奴らがいるせいでいつまでも普通の生活に戻ることを妨げられてるから

    +5

    -5

  • 286. 匿名 2022/01/04(火) 12:17:15 

    >>68
    事実だもの

    +16

    -2

  • 287. 匿名 2022/01/04(火) 12:17:19 

    オミクロンは軽症みたいだけどその前の株はどうなったの?
    デルタ流行の時期に感染した友人が、インフルより辛くてヤバいって言ってたからまだ安心できない

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2022/01/04(火) 12:18:47 

    >>195
    ただの風邪を恐れるようにと
    ニュースにしてるから問題なんだよ

    +15

    -2

  • 289. 匿名 2022/01/04(火) 12:25:35 

    コロナで誰かを叩かないと気が済まないマスコミに疲れた。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/04(火) 12:25:35 

    ほらやっぱり
    帰省禁止にすればよかったのに
    普通に止めずにゆるゆるでビックリしたわ
    命を大事にしない人が多すぎる
    今日から仕事始めだし、もう日本は終わるよ

    +5

    -9

  • 291. 匿名 2022/01/04(火) 12:28:21 

    >>7
    ほんとビックリだよね
    その前に緊急事態宣言出しておいてほしかった
    しかも皆、気を緩めすぎでドン引きだわ
    「2年ぶりに~」って笑顔で言ってて危機感ない人が多くて愕然としたわ
    会うなんてまだまだしてはいけないことだし、自分や家族の命を守る為にもやめてほしい

    +26

    -77

  • 292. 匿名 2022/01/04(火) 12:28:42 

    >>290
    一生引きこもってて( ◜︎◡︎◝︎ )

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2022/01/04(火) 12:28:51 

    >>16
    ダメに決まってる
    会いたいなんてワガママすぎるわ
    何で家にいてられないの?

    +20

    -75

  • 294. 匿名 2022/01/04(火) 12:29:25 

    >>291
    あなたも一生引きこもってろ( ◜︎◡︎◝︎ )

    +29

    -16

  • 295. 匿名 2022/01/04(火) 12:29:53 

    罹患した人を叩く人って、自分は絶対罹らないと思ってるのか。
    あり得ないんだけど。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/04(火) 12:30:09 

    >>21
    永遠に会わなくていい
    共存なんてあり得ない

    +11

    -78

  • 297. 匿名 2022/01/04(火) 12:31:19 

    >>23
    本当にそう
    交通機関とか全部止めてほしかった
    お店も全部お休みにさせて
    どんどん緩んできてるよね

    +16

    -49

  • 298. 匿名 2022/01/04(火) 12:32:01 

    >>49
    それより自分を大事にしなよ

    +3

    -37

  • 299. 匿名 2022/01/04(火) 12:32:27 

    >>121
    ひどい寝汗って話はテレビで見たよ。暑い訳じゃないけど驚く程の寝汗をかいたって感染した人が答えてた。

    +55

    -3

  • 300. 匿名 2022/01/04(火) 12:32:29 

    >>79
    絶対にそう
    許せないわ

    +5

    -20

  • 301. 匿名 2022/01/04(火) 12:33:16 

    >>34
    マスクしたくない人、出来ない人、しない人の印象をわざと悪くする為にこんなコメントしてる
    印象操作

    +24

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/04(火) 12:33:25 

    ひとりのコロナ脳が連投してるw

    +4

    -7

  • 303. 匿名 2022/01/04(火) 12:34:40 

    >>89
    押し付けじゃないよ
    それで広まったらどうするの?
    それをないためにも、自粛するように言ってるんだよ
    ちゃんと皆の事を守るために言ってるの
    どうしてそれが分からない人が増えたんだろ
    去年と違って緩めてる人が多すぎるわ
    去年の気持ちを思い出してほしい

    +22

    -49

  • 304. 匿名 2022/01/04(火) 12:35:39 

    >>9
    誰にも叩く資格はないと思うけど、子供居たらどうしても緩いだろうな。
    うちは義実家で集まったけど受験生居たりして良いの?って感じだったよ。
    寿司とかも大皿のままで箸で好きなの取る方式だったし。

    +35

    -12

  • 305. 匿名 2022/01/04(火) 12:36:00 

    >>302
    一人能天気にコロナの事を考えてないバカがいる

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2022/01/04(火) 12:37:53 

    >>173
    そうなの???風邪だといつも抗生物質処方される

    +1

    -8

  • 307. 匿名 2022/01/04(火) 12:39:33 

    >>303
    さっきからウザいわ。
    この世から消え失せろ!

    +14

    -28

  • 308. 匿名 2022/01/04(火) 12:40:08 

    >>304
    家族なら大皿つついてそれで良くない?

    +9

    -14

  • 309. 匿名 2022/01/04(火) 12:40:47 

    >>303
    広まっても問題ない。
    自身なんて絶対にしません。

    +25

    -6

  • 310. 匿名 2022/01/04(火) 12:40:59 

    >>276
    天皇杯のバカがいなかったら今年帰ってたかな

    +20

    -14

  • 311. 匿名 2022/01/04(火) 12:41:28 

    ワクチン有り無しは?
    福岡の一人目の時ワクチン未接種とわざわざ発表されてたけどな

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/04(火) 12:41:38 

    >>306
    それヤブ医者 問題になってる

    +24

    -1

  • 313. 匿名 2022/01/04(火) 12:43:26 

    >>118
    何なんでしょうね。女性はちゃんとしている人が多いのに…。この前も、マスクをずらしてくしゃみをしたジジイがいた。それじゃあマスクの意味がないのに、頭が悪いのかな。

    +37

    -5

  • 314. 匿名 2022/01/04(火) 12:45:11 

    >>214
    コロナの茶番に気づいた人が増えたんでしょ

    +10

    -2

  • 315. 匿名 2022/01/04(火) 12:45:19 

    オミクロンオフ会じゃん…

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/04(火) 12:45:30 

    >>1
    ほら言わんこっちゃない

    +11

    -2

  • 317. 匿名 2022/01/04(火) 12:45:38 

    北海道の地方住みだけど、知り合いが、東京から帰省した子と地元の友達と3人で飲食して感染して、職場で大騒ぎになったよ。
    感染源は地元の友達。その子供が保育園行ってて園でコロナ出てたのに自粛してなくて、子供陽性出てその親も陽性出て周りに移しまくったらしい。
    わざわざ東京から帰省したのにコロナにかかった子がかわいそう。
    周りに感染者出た人は大人しく家にいて。症状ないからいいじゃんとかそんな話じゃないからさ。陽性判定出たら社会的にそれなりに対応しなきゃいけないし。
    ほんと迷惑だから!

    +25

    -1

  • 318. 匿名 2022/01/04(火) 12:46:22 

    >>311
    ワクチンの効果を強調したかったら、現時点の陽性・感染者の接種済みと未接種の人数や割合を公表してほしいですね。

    今いる陽性・感染者の大半が未接種者だったら、3回目のワクチン接種が促進されるだろうし、未接種者も重い腰をあげるのでは?

    +3

    -5

  • 319. 匿名 2022/01/04(火) 12:46:41 

    >>305
    連投は認めるのねwww

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2022/01/04(火) 12:48:33 

    >>76
    本当だよ
    ノロやインフルの方がよっぽど感染力強い

    +13

    -1

  • 321. 匿名 2022/01/04(火) 12:49:09 

    コロナが不安な人のトピなのに、それを徹底的に批判しにくるいつもの人達
    コロナトピが立つのを待ってるのかな

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2022/01/04(火) 12:50:02 

    >>14
    会社の人がオミクロン感染して、隣の席の私も検査しました。
    陰性でした。
    その人の症状は、37.1微熱 喉の違和感 朝起きたらほっぺがピンクで可愛かったそうです。45歳のおじさんですけど。近所のかかりつけ医に行ったら取り敢えずで検査して判明してしまったと言ってました。
    大概の人には大した事はなさそう。

    +43

    -3

  • 323. 匿名 2022/01/04(火) 12:50:58 

    >>321
    あっち早速廃れてるよー

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/04(火) 12:53:16 

    >>321
    ここって不安な人のトピなの?そんなこと書いてないよ

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/04(火) 12:53:37 

    >>218
    都内といっても色々あるからね
    中央線使って上野原から八王子に行くのもそうだひ

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/04(火) 12:54:20 

    >>324
    ヨコ
    多分同じタイミングに立った不安トピのことだと思うよ
    変なのがわいてるからそのことを言ってるんだと思う

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/04(火) 12:55:36 

    >>235
    症状なくても年末年始の帰省の為に念のためと思って検査したり、会社や保育園などから年末年始に県外へ旅行・帰省した人、逆に帰省してきた県外の親戚などと接触した人はPCRするように求められたりしててこの時期どっと検査数増えてるのもあると思う。
    東京や沖縄など一部の地域ではPCR無料になったから受けやすくなってるし
    だから症状があって陽性というよりも、無症状で陽性が判明した人がたくさんいるんじゃない?

    +142

    -2

  • 328. 匿名 2022/01/04(火) 12:55:39 

    >>326
    そんなトピあるんやね

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/01/04(火) 12:56:46 

    帰省のいい思い出になって良かったのでは?

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2022/01/04(火) 12:57:07 

    >>235
    濃厚接触者を一網打尽にして検査をしたから、症状がないのに検査に反応して陽性・感染者の数に入れられた。

    当初は、海外からの帰国者も陽性者と一緒の飛行機の搭乗者は全員濃厚接触者にされていませんでしたか?

    +61

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/04(火) 12:57:29 

    >>270
    今日から仕事だけど、不気味なくらい帰省土産がない。帰省したということを隠したいんだと思う。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/04(火) 12:57:43 

    >>1
    かかっても重症化しないってここの人たちかいてるんで、自分がかかっても出来る限りは好き勝手に動き回ろうと思いますw

    +4

    -8

  • 333. 匿名 2022/01/04(火) 12:59:06 

    >>50
    じゃぁ一生帰省できなくて親に会えないのが正解なのか?

    +16

    -4

  • 334. 匿名 2022/01/04(火) 12:59:51 

    >>221
    ネタが減って困るから煽っているのでは?

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/04(火) 13:01:19 

    >>23
    旦那さんは親族に会えなくてもいいということ?
    ひどい…

    +31

    -33

  • 336. 匿名 2022/01/04(火) 13:02:51 

    >>299
    私風邪ひいたらよく寝汗出るけど。
    なんだろうね。風邪ではないんだよね。オミクロンは。
    特別な命危ない感染症だからこんなになってるんだし。
    命危ないわりにはマスクとか消毒とかワクチンしてれば普通に動けるってのも変だと思うけど。

    +29

    -7

  • 337. 匿名 2022/01/04(火) 13:09:53 

    オミクロンは、南アフリカではとっくに2週間でピーク過ぎたほどのただの風邪症状じゃん
    だから何だよっていう話だわ

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/04(火) 13:12:35 

    >>171
    祖母は今年の夏にコロナ直前に生まれたひ孫に一度も会えず亡くなりました…
    本当に心残りです
    集まれて本当によかったですね!

    +105

    -1

  • 339. 匿名 2022/01/04(火) 13:14:59 

    >>322
    ホッペがピンクで可愛かったw

    +64

    -0

  • 340. 匿名 2022/01/04(火) 13:20:09 

    地元ー。

    軽症だって。
    佐賀ニュースで言ってた。
    風邪をいちいちニュースにしやがる

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/04(火) 13:21:33 

    >>297
    いやしかし、何のためにワクチン打ったんだろとは思うよ。

    +27

    -2

  • 342. 匿名 2022/01/04(火) 13:25:02 

    メディアは帰省ラッシュ嬉々として報道してたでしょ
    あんなの見たらみんな帰ってるから大丈夫と思うのが人
    帰省だけでなく参拝も初売りも感染してる人はきっといるよ

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/04(火) 13:33:00 

    前のピークのときにデルタは子供にも感染しやすいって言われてたけど学校再開で増えなかったよね
    学校はちゃんと感染対策できてるんじゃないかな
    ほとんどの職場も
    やっぱり大型連休は移動や会食で気が緩んで感染対策できてないんだと思う

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2022/01/04(火) 13:35:59 

    日本は欧米のようにはならないと思うけどオミクロンの症状軽くても感染者が多すぎて結果重症者の数も前より増えてるみたいだよね

    +0

    -2

  • 345. 匿名 2022/01/04(火) 13:38:32 

    >>307
    言葉が悪い…

    +6

    -2

  • 346. 匿名 2022/01/04(火) 13:39:23 

    大晦日から熱出て、ずっと下がらなくて解熱剤飲み夜になると38度8分まで上がった。でも熱と頭痛ぐらい。今日、電話して病院に行ったらインフルでもコロナでもなく安心したけど、こんなに熱が下がらないのは何なんだろ?今も頭痛が酷いよ😭

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/01/04(火) 13:42:53 

    >>275
    デルタがアルファ株ベータ株より強毒性だったかというと疑問。
    欧米の状況見てると、デルタの方が弱毒性だった可能性は高い。
    ただデルタは感染力が強かったから結果的に犠牲者の数としては多く出ただけかと。
    日本もそうだよね。

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2022/01/04(火) 13:47:13 

    >>290
    こういう人ってずっと終わる終わる言ってるよね
    いつになったら終わるの?

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/01/04(火) 13:47:14 

    こっちの県でもそうだよ
    喉痛くて帰省して、友人や家族が感染してる
    全国的にも出てくる
    この後1〜2週間でどのくらい中等症・重症者が増えるか
    本当に風邪の症状だけとか無症状が多ければ良いけど。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/04(火) 13:48:30 

    >>290
    禁止にしてても強制力ないから、今年は流石に帰る人は減らせないと思う。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/01/04(火) 13:55:33 

    +0

    -3

  • 352. 匿名 2022/01/04(火) 14:01:42 

    同じ県内なら大丈夫と移動しまくってる人が、県外からの帰省にやたら厳しいのどうにかならんか?
    普段の行動規制して、じゅうぶん感染に配慮して帰省する人もいるのに県外からはみんな悪みたいな人

    +16

    -4

  • 353. 匿名 2022/01/04(火) 14:11:29 

    >>285
    自粛する派もしない派も、どっちも好きにすればいいと思うよ。
    何で攻撃しないと気が済まないんだろう。

    +5

    -3

  • 354. 匿名 2022/01/04(火) 14:14:23 

    >>313
    男女問わずマスクしない奴はしないよ。
    こんなとこでも
    女はまとも、男はクソ
    みたいな構図に持ち込むのはやめろよ。

    +10

    -6

  • 355. 匿名 2022/01/04(火) 14:16:09 

    >>333
    頭冷やせよ、一生なんてどこに書いてある?

    +4

    -11

  • 356. 匿名 2022/01/04(火) 14:21:05 

    >>1
    何でPCR検査しちゃったんだろう。体調不良くらいなら葛根湯でも飲んで寝とけばよかったのに。
    みんなで集まるならPCR検査を安易に受けないように決め事にしておきたいね。

    +14

    -25

  • 357. 匿名 2022/01/04(火) 14:26:49 

    >>79
    経済の影響で自殺者増えるのは考えてないのかね?

    +25

    -2

  • 358. 匿名 2022/01/04(火) 14:30:22 

    オミクロンになったとたん、まじで症状とか後遺症のこと教えてくれなくなったね

    +24

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/04(火) 14:31:29 

    お正月に夫側の親戚の集まりがあって、コロナ感染者いない地域だし紹介を兼ねて乳児連れて参加したら
    その場で東京から帰省中の人がいることを知って流石にえ?って思ったよ
    帰省反対とかじゃないけど事前に知りたかったわ

    +15

    -10

  • 360. 匿名 2022/01/04(火) 14:32:19 

    症状が全然報道されないんだけど、どうなってるの?
    軽い風邪程度?

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/04(火) 14:34:58 

    >>16
    帰省も我慢出来ないなんて。正直呆れる。

    +16

    -67

  • 362. 匿名 2022/01/04(火) 14:37:58 

    >>237
    あなたみたいな自己中な人達が居るから他の人が迷惑をするんだよ。

    +6

    -37

  • 363. 匿名 2022/01/04(火) 14:46:06 

    >>359
    なぜ東京の人ばかりそういう目で見るの?
    今となっては。それ以外の地方でもぞろぞろ感染者いるのに

    +14

    -8

  • 364. 匿名 2022/01/04(火) 14:47:10 

    >>274
    まわりに引かれてるの気付いてないんだね。かわいそうに

    +6

    -2

  • 365. 匿名 2022/01/04(火) 14:50:34 

    >>2
    岐阜かと思ったら、佐賀だった。岐阜も帰省でオミクロンだって。
    そうだね、パラパラだけど増えるよね。


    じっとしとこうよ!と思いました。

    +12

    -12

  • 366. 匿名 2022/01/04(火) 14:51:58 

    >>271
    会社は社食のブースでは黙食って張り紙してあるし、まだアクリル板も設置されてる。そもそも半数以上がリモートになってるから出社自体減ったけど。

    小さい会社にお勤めだと、もう黙食じゃなくなってるの?

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2022/01/04(火) 14:53:31 

    >>354
    ジジイ率高い。

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2022/01/04(火) 14:54:42 

    >>304
    うわぁ〜、それ地獄だね

    +8

    -7

  • 369. 匿名 2022/01/04(火) 14:55:04 

    >>364
    誰も引いてないよ(笑)

    +1

    -5

  • 370. 匿名 2022/01/04(火) 14:56:32 

    >>237
    自分勝手で自己中って気づかないの。

    +2

    -23

  • 371. 匿名 2022/01/04(火) 14:57:09 

    >>366
    週に数回のリモートは続いてるけど、そんなランチのことまで会社は口出さないよ。
    おじさんたちはコロナ前のようにみんなでランチ行ってるし。

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2022/01/04(火) 14:57:18 

    >>362
    あなたはじゃあ世界のことを中心に考えていつまでも引きこもってください
    私は私の人生を大切にしますから

    +38

    -4

  • 373. 匿名 2022/01/04(火) 14:58:17 

    >>365
    なぜじっとしなきゃならないの?
    じゃあお前は一生引きこもってろ。

    +10

    -14

  • 374. 匿名 2022/01/04(火) 15:00:21 

    年越しの時間、NHKの放送で
    凄い人出てて、アホばっかりなのかよ…と悲しくなったよ。

    +4

    -4

  • 375. 匿名 2022/01/04(火) 15:04:10 

    >>358
    軽い軽いとか言ってるけど、経済の為に隠してるんじゃないかとしか思えない

    +5

    -6

  • 376. 匿名 2022/01/04(火) 15:05:04 

    >>297
    経済回さないで、どうやって生きていくの?
    仕事しないで、どうやって食べてくの?
    コロナより被害者が増える。

    +39

    -2

  • 377. 匿名 2022/01/04(火) 15:06:45 

    >>365
    岐阜の山間部ならともかく、岐阜市内なら帰省関係なくこれから増えてくでしょ。愛知に通勤通学してる人がいっぱいいるんだから。
    何だったら休み中に名古屋で遊んでる人も多いんじゃない?
    帰省ばっかり叩かれるのはかわいそう。

    +22

    -5

  • 378. 匿名 2022/01/04(火) 15:14:39 

    >>341
    愛知は2日の新聞で、感染者13人中12人が2回接種完了者と載ってたよ。

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2022/01/04(火) 15:15:27 

    >>367

    おばさん率もどっこいだよ。
    ここで自粛派を嬉々として叩いてるガル婆も混じってんじゃないのw

    +1

    -10

  • 380. 匿名 2022/01/04(火) 15:21:03 

    >>373
    あなたにお前呼ばわりされる覚えはない。

    +7

    -4

  • 381. 匿名 2022/01/04(火) 15:25:49 

    >>377
    そう言ってるから増えるんだよ。

    じっとするというのは、家でじっとしててって意味じゃない。仕事だってあるし、そんなの当たり前だよ。

    熱や喉の痛みがあるなら帰省しないで欲しかった。帰らなきゃならない特別な理由があるなら仕方ないけどね。

    +6

    -8

  • 382. 匿名 2022/01/04(火) 15:38:36 

    >>9
    80になる離れた土地に住む両親に二年半ぶりに会ってきた。次いつ会えるのか、これが最後にならないように、手を降り見送ってくれる二人の姿に涙がとまらなかった。

    +161

    -2

  • 383. 匿名 2022/01/04(火) 15:38:53 

    >>327
    会社や保育園などから〜PCRするように求められたりして

    そんな会社とか保育園ある?

    +3

    -7

  • 384. 匿名 2022/01/04(火) 15:39:19 

    >>303
    なんか気持ち悪い

    +14

    -4

  • 385. 匿名 2022/01/04(火) 15:42:23 

    >>359
    なんで東京はダメなの?パートのおばさんも「息子は茨城だから帰省オッケー。東京は通らないからね」と言っていた。意味不明。

    +15

    -4

  • 386. 匿名 2022/01/04(火) 15:44:53 

    >>338
    オンライン上で会わせたりできなかったのかな。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/04(火) 15:48:44 

    >>270
    お盆や年末年始のたびに「帰省どーすんの?」「ぜんっぜん帰ってないよねー」と言う職場のおばさん。ホントむかつく。

    +1

    -6

  • 388. 匿名 2022/01/04(火) 15:52:52 

    トピずれごめん、
    ジジイはNGワードに引っかからないんだw

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/04(火) 15:53:34 

    >>69
    わかる。私もコロナになってから
    より一層人が怖くなった。

    +12

    -0

  • 390. 匿名 2022/01/04(火) 16:34:48 

    >>15
    軽症でも38度以上の発熱で、味覚障害起きて、薄毛になぅても軽症だものね

    +8

    -20

  • 391. 匿名 2022/01/04(火) 16:45:56 

    >>7
    そもそも風邪気味なのに帰ったりするからいけないんじゃないの?きっとなんらかの症状あるのに帰省する人いるでしょう

    +24

    -8

  • 392. 匿名 2022/01/04(火) 16:57:25 

    >>1
    無料PCR検査というゴキブリホイホイに引っかかったら身動き取れなくなるぞ〜

    +16

    -2

  • 393. 匿名 2022/01/04(火) 16:59:02 

    とりあえず正月集まったやつらは責めるなよ

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2022/01/04(火) 17:04:55 

    自粛が時間の無駄ってこいつは普段何してんの?
    感染して隔離されてる時間の方がよっぽど無駄。
    こいつは無職だね。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/01/04(火) 17:05:21 

    >>26
    重い症状とかなら迷わず報道するんだろうから海外と同じく無症状、軽い風邪程度の人がほとんどなんだろうね。

    +109

    -0

  • 396. 匿名 2022/01/04(火) 17:07:40 

    >>22
    なんならちょっと重い風邪レベルですらないのではと思う。無症状、軽い風邪程度がほとんどなんだろうし。

    +61

    -0

  • 397. 匿名 2022/01/04(火) 17:12:46 

    >>383
    うちの子の保育園そうです😭

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/04(火) 17:13:20 

    良くない考えだけどあの快適なオンライン生活にまた戻ってほしいと思っている

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/04(火) 17:22:54 

    >>4
    軽SHOW TIME!なので無問題!!

    +1

    -9

  • 400. 匿名 2022/01/04(火) 17:28:07 

    >>20
    佐賀県民だけどほんとにこれ。特定大好きな人ばっか。

    +43

    -0

  • 401. 匿名 2022/01/04(火) 17:30:34 

    アホか集まるなやバカ

    +4

    -9

  • 402. 匿名 2022/01/04(火) 17:34:17 

    昔の入院生活で先端恐怖症になったんだが、反ワクではなく先端恐怖症でワクチン打ちたくない人プラス押してオラに元気をくれ

    +11

    -1

  • 403. 匿名 2022/01/04(火) 17:36:24 

    >>255
    大阪府立北野高校でクラスター出たよ

    +2

    -3

  • 404. 匿名 2022/01/04(火) 17:41:09 

    >>80
    コロナは軽症者の後遺症が長期間続いたり、普通の風邪じゃないよね
    オミクロンはまだわからないことが多いから私は軽視して後悔するのは嫌だな

    +8

    -8

  • 405. 匿名 2022/01/04(火) 17:47:14 

    札幌にオミクロン株持ち込んだ関西の人症状あったのに移動したってさすがにクソすぎんだろ

    +20

    -4

  • 406. 匿名 2022/01/04(火) 17:58:19 

    自粛って言っても家庭内で感染するわけだから増やしてどうする?とは思うよ

    +2

    -3

  • 407. 匿名 2022/01/04(火) 18:01:58 

    >>372
    あなたの人生なんて興味も無いし、どうでも良いから。

    +1

    -21

  • 408. 匿名 2022/01/04(火) 18:03:43 

    >>235
    うちの会社の派遣さん、コロナが流行ってから4回発熱で休んだけど4回とも病院行ったかも怪しい。
    風邪でしたーっていう報告のみだから、病院行くとやっぱりPCR検査ってされるの?って聞けば濁して足早にどっか行く。休んでられないとか言ってるんだけど、風邪だろうがコロナだろうが、その人から周囲にうつって職場が回らなくなるかもってことを考えられないのかな?その人1人が休んだところで支障のある仕事してないんだし。

    +14

    -34

  • 409. 匿名 2022/01/04(火) 18:05:40 

    >>237
    自分が感染源になるかもしれないのに、良く帰省出来るよね。
    帰省をすすめる家族も非常識

    +14

    -24

  • 410. 匿名 2022/01/04(火) 18:06:55 

    >>84
    そう。
    皆それぞれ好きにすればいいし、匿名掲示板なんだし好きに意見言っていいと思うよ。

    いちいち反対意見に噛み付いて対立したい人間の気が知れんというだけ。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/04(火) 18:07:49 

    >>372
    自分の人生を大切にしますって良く平気で言えるよね。

    +1

    -21

  • 412. 匿名 2022/01/04(火) 18:10:24 

    >>353
    仕事柄自粛を強いられてる人達からしたら自粛していない人達は嫌でしかない。

    +6

    -6

  • 413. 匿名 2022/01/04(火) 18:21:13 

    冬休み中だったのが幸い。
    佐賀田舎だから、コロナに感染したらあっという間に噂になる。
    佐賀県の福岡県寄りに住んでるけど、感染怖いけど、それより何より噂の方が怖い。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2022/01/04(火) 18:23:38 

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2022/01/04(火) 18:27:17 

    >>54
    そんなに症状あるのに、軽症として対応されるんですか?

    +10

    -2

  • 416. 匿名 2022/01/04(火) 18:27:41 

    オミクロンは本当の重症率0%なのにもう報道やめたら

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2022/01/04(火) 18:29:10 

    >>415
    元々軽症の定義は「酸素投与いらない人」だよ
    39度の熱くらいただの風邪の範囲だからガタガタ言うな寝てれば治る

    +33

    -1

  • 418. 匿名 2022/01/04(火) 18:30:51 

    >>417
    それね。すべて普通の風邪の症状だよ。
    辛いけど寝ていれば治る。

    +21

    -1

  • 419. 匿名 2022/01/04(火) 18:33:04 

    オミクロン株の致死率はインフルエンザより少し高い程度と聞いた。致死率がデルタ株の1/4だったら0.3〜0.5%ぐらいかなぁ

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2022/01/04(火) 18:33:16 

    >>5
    後遺症が残らなければいいけど、後遺症が残ったらただの風邪とは言い難いよね。

    国はそれぞれの株や感染時の症状、年代、性別で感染後1ヶ月、半年とかの症状を教えて欲しい。
    無症状でも熱が3日続いても呼吸器付けなければ軽症で済まされるから、もう少し詳しく知りたい。

    感染より後遺症が怖い。

    +9

    -9

  • 421. 匿名 2022/01/04(火) 18:34:17 

    >>177
    あるよ

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/04(火) 18:35:34 

    移動すれば当たり前

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2022/01/04(火) 18:39:08 

    結局コロナ用の薬っていつ承認されるんだろうね。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2022/01/04(火) 18:41:36 

    さすがに2年も行ってなかったから帰省したわ
    みんなワクチン打って気をつけてて元気なのに一生会えないかもなって
    マスクして過ごしてご飯は時間差で家族ごとに食べた

    +8

    -2

  • 425. 匿名 2022/01/04(火) 18:42:01 

    >>261
    病院職員ですが、
    面会の時間に制限かけるの本当に心苦しいです。
    できるだけ一緒に過ごして頂きたいと皆思ってるのですが色んな事情でなかなか実現せず。
    けど、あなたのように文句も言わず『会わせてくれてありがとう』と言って下さるご家族には救われます。
    ありがとうございます。お母様が1日でも長く生きて下さる事を祈ってます。

    +101

    -1

  • 426. 匿名 2022/01/04(火) 18:45:41 

    >>362
    友達いない人はずっと引きこもっていられるから羨ましい

    +17

    -2

  • 427. 匿名 2022/01/04(火) 18:46:41 

    帰省は悪

    +3

    -3

  • 428. 匿名 2022/01/04(火) 18:49:58 

    >>1
    もうコロナやめてー。
    ただでさえ人と接すること多いし、テレワークにしてほしいな。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2022/01/04(火) 18:52:07 

    >>401
    集まる家族や友達がいないのね

    +3

    -3

  • 430. 匿名 2022/01/04(火) 18:52:10 

    里帰りしてもいいけど会食するなよ

    +2

    -2

  • 431. 匿名 2022/01/04(火) 18:53:39 

    ニュースでも「東京から帰省の」を強調してたけど
    また初期の頃のようにガラス割られたり差別されたりを助長するだけだよね。
    テレビに振り回される層もまだまだたくさんいるんだから、報道の仕方どうにかしたほうがいいよ。

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2022/01/04(火) 18:54:10 

    テドロス終息宣言はよ

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/04(火) 18:56:17 

    飲み歩いてるバカがいるからだろ

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/04(火) 19:02:12 

    >>11
    コロナ陽性者が県内で出ました(迫真顔)

    続いてのニュースです。県内の初売り福袋売り場はたいへんな賑わいをみせています😊✨

    あの〜って感じ笑

    +90

    -2

  • 435. 匿名 2022/01/04(火) 19:02:21 

    >>3
    何も言わない…
    軽症か無症状でしょ
    中等症以上なら3回目ワクチン啓発の為に鬼の首取ったように報道するよ!

    +79

    -0

  • 436. 匿名 2022/01/04(火) 19:05:56 

    >>21
    共存する方向に行かない国は、経済が危なすぎる。
    そういう国のデモは、フランスとは比較にならないほど切迫感があるし、なんか燃えたりしてる。

    +54

    -0

  • 437. 匿名 2022/01/04(火) 19:22:41 

    風邪だし

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/04(火) 19:22:48 

    >>333
    親と会って何すんの?

    +7

    -1

  • 439. 匿名 2022/01/04(火) 19:26:59 

    尾身クロンは接種者だけがかかる風邪
    でも所詮風邪

    +2

    -1

  • 440. 匿名 2022/01/04(火) 19:28:31 

    オミクロン株って、後遺症はどうなんだろう?

    かかった時に苦しんで、更に治ってからも後遺症に悩まされるのは本当にイヤなんだけど

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2022/01/04(火) 19:30:11 

    会食は避けよう

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2022/01/04(火) 19:31:28 

    >>439
    人をバカにする書き込みはやめなよ。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2022/01/04(火) 19:38:08 

    職場の人、コロナは大したことのないただの風邪って思ってても別にいいけど、押しつけてこないでほしい。自分は感染症全般を避けていきたいんだよ。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2022/01/04(火) 19:42:35 

    >>442
    人を馬鹿にするのが陰謀論者だよ

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2022/01/04(火) 19:49:50 

    こういうことがあるから年末年始は実家にも義実家にも帰省しなかった。それなのに義両親は今週末そっちに泊まりに行っていい?って連絡してきた。何考えてるんだ。こっちはワクチン受けられない幼稚園生と乳児がいるのに。自分たちがワクチン受けたからってうつさないってことはないのに周りのことを考えられない人が多いから感染していく。もちろん断るつもり。旦那が言えないから私が言うつもり。

    +7

    -2

  • 446. 匿名 2022/01/04(火) 19:55:07 

    あれだけ帰省すればそれゃ増えるよ
    当たり前

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2022/01/04(火) 19:56:11 

    >>1
    佐賀県住まいだけど正月はショッピングモールが人多くて賑わってたから出歩いてないといいなー。
    接客業してるけど、佐賀は今まで感染者数少なくて気がゆるんでるのかマスクしない人もちらほら出てきてるのよ。。

    +16

    -1

  • 448. 匿名 2022/01/04(火) 19:58:02 

    別に悪いことしてるわけじゃないんだからいちいち帰省中とか言わなくて良い

    +4

    -1

  • 449. 匿名 2022/01/04(火) 19:58:37 

    >>276
    TVがもういいよって言うまでw

    +51

    -6

  • 450. 匿名 2022/01/04(火) 20:03:41 

    >>429
    友達が居るのがそんなに重要なの。

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2022/01/04(火) 20:04:48 

    >>440
    症状と同じで後遺症が顕著ならマスコミがこぞって報道するでしょ
    ワクチン接種させたいために
    日本のデータはこれからだろうけど、海外からも重症化や後遺症のニュースないよね
    あったら絶対メディアがバンバン報道するでしょ
    重症化や後遺症のリスクがあるかもしれない…って何とも歯切れの悪い言い方でブースター接種推奨してるじゃない、専門家の方々

    +12

    -4

  • 452. 匿名 2022/01/04(火) 20:06:45 

    >>426
    直ぐにそうやって噛みついて来るのがガル民
    友達なんて居なくて結構

    +1

    -9

  • 453. 匿名 2022/01/04(火) 20:08:55 

    これでも増えてない方では?
    軽症で気付いてないから?
    でも無料PCRめちゃ人いても感染者一桁とかあったからな

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2022/01/04(火) 20:10:50 

    >>426
    あんたみたいな人が友達に居たら大変

    +0

    -10

  • 455. 匿名 2022/01/04(火) 20:12:29 

    >>24
    感染力強いじゃんコロナ

    +3

    -15

  • 456. 匿名 2022/01/04(火) 20:13:45 

    やっぱりなー。
    これからたくさん出るだろうなぁ

    +0

    -2

  • 457. 匿名 2022/01/04(火) 20:14:48 

    こういう人帰省前に検査しないわけ?

    +3

    -4

  • 458. 匿名 2022/01/04(火) 20:15:02 

    >>9
    そうなんだけどさ
    それでもうつったら怖いよ
    体調不良だもん

    +4

    -8

  • 459. 匿名 2022/01/04(火) 20:15:36 

    >>403
    重症者いるの?

    +4

    -1

  • 460. 匿名 2022/01/04(火) 20:16:12 

    >>404
    普通の風邪なめたらあかんで。

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2022/01/04(火) 20:16:13 

    >>457
    うちの親戚はしてなかった。
    なんだかなーと思いつつ、、、
    毎年変わらず帰省してるよ

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2022/01/04(火) 20:17:39 

    >>423
    引き始めに葛根湯でええんちゃう?合わん人もいるんやろうけど。

    +7

    -4

  • 463. 匿名 2022/01/04(火) 20:17:50 

    二年ぶりとかならわかるけど、毎年、初めのひどい時除いて帰省してる人に関しては、なんもいえねぇぞと思ってる

    +7

    -1

  • 464. 匿名 2022/01/04(火) 20:19:04 

    >>420
    ただの風邪でも後遺症はあります。
    咳喘息になってる人も少なくないよ。

    +10

    -5

  • 465. 匿名 2022/01/04(火) 20:20:00 

    >>452
    横だけど、自分が先に噛み付いてるのにそれ言うんだ。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2022/01/04(火) 20:20:35 

    >>460
    まだ風邪のワクチン出来てないからね
    コロナのワクチンは2年も経たずに出来たというのに

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2022/01/04(火) 20:21:25 

    ただの風邪っていう人いるけど、ただの風邪が1番強い

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2022/01/04(火) 20:23:56 

    >>423
    ファイザーは2月予定だって
    新型コロナ: 首相、全員入院見直し ファイザー飲み薬2月使用可能に: 日本経済新聞
    新型コロナ: 首相、全員入院見直し ファイザー飲み薬2月使用可能に: 日本経済新聞www.nikkei.com

    岸田文雄首相は4日、新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」への対応を説明した。感染が急拡大する地域で陽性者全員が入院、濃厚接触者が宿泊施設で待機する現在の体制を見直す。米ファイザー製飲み薬について「2月中のできるだけ早くに実用化をめざす」と表明...

    +1

    -2

  • 469. 匿名 2022/01/04(火) 20:25:31 

    >>49
    いや、本当にそれ
    あの時は仕方なかったと思う一方で、時間が経つほど全然会えなかったことをじわじわ思い出す、本当にあれは仕方なかったのかって?もっと会いたかったよ

    +70

    -4

  • 470. 匿名 2022/01/04(火) 20:25:47 

    >>358
    見通しがなさすぎて
    オミクロンでは死なない!大丈夫!と思いたい人が多いのかな

    +4

    -6

  • 471. 匿名 2022/01/04(火) 20:26:58 

    >>452
    多分そういうところだろうね

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2022/01/04(火) 20:27:09 

    >>352
    県内といっても、県外行く方が近いみたいなところもあるのにね
    浜松から熱海より、浜松から豊橋行く方が早い

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/04(火) 20:27:37 

    >>31
    でも感染したら
    保健所だ会社に報告だ隔離だ自宅待機だって
    面倒すぎる
    もうインフルのレベルにしてほしい

    +24

    -2

  • 474. 匿名 2022/01/04(火) 20:27:57 

    >>138
    勘違いで『は?』とか、こわいね…
    どう考えてもいい加減な情報流してる人に対する疑問なのにね

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2022/01/04(火) 20:28:48 

    >>470
    前向きな言霊なら良いと思うんだけど、今は根拠のない楽観論が前面に来ていて逆に不安になる

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2022/01/04(火) 20:29:30 

    素朴な疑問ですが
    そんなに帰省で悩むなら何故家族の近くで暮らすことを選ばないのでしょうか?

    +4

    -13

  • 477. 匿名 2022/01/04(火) 20:29:53 

    >>464
    それ旧型コロナな
    市販の風邪薬では治らない
    耳鼻科でお薬処方して貰うと早く治る

    +1

    -5

  • 478. 匿名 2022/01/04(火) 20:32:44 

    >>20
    だからさぁ、もうこういう報道の仕方がそれを助長してるよね。
    もう都内の方の感染者はそこまで細かく言わないじゃん。

    +40

    -1

  • 479. 匿名 2022/01/04(火) 20:35:02 

    >>476
    マジでそれ。
    義父闘病中で帰ってこられると怖いんだけど
    何目当てなんだと勘繰るわ
    毎年毎年、盆と正月

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2022/01/04(火) 20:36:30 

    地方民としては、都内の感染者数はいちいちニュース速報でやらなくてもいい
    とりあえず県内の人数を早く知りたい

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/01/04(火) 20:36:47 

    >>20
    怖いよ。
    職場にも学校にも報告しないといけないし芋づる式に生活様式がバレるかと思うとゾッとする。

    +24

    -2

  • 482. 匿名 2022/01/04(火) 20:37:20 

    >>25
    いろんな後遺症に悩んで半年弱経つけど、脱毛だけなくなりません。
    ただの風邪どころじゃありません、ほんとなった人にしかわからないんだろうな。
    相当苦しかったし、髪の毛も薄くなって辛いです。
    感染対策はもちろん、最低限の買い出しにしか出歩いてなくてもかかりました。

    +53

    -9

  • 483. 匿名 2022/01/04(火) 20:37:33 

    >>476
    仕事の都合とかあるでしょ
    あとスープが冷めない距離とか、田舎だと暮らしにくいとかある

    +4

    -3

  • 484. 匿名 2022/01/04(火) 20:37:39 

    >>10
    偉いよ

    +34

    -15

  • 485. 匿名 2022/01/04(火) 20:38:29 

    >>10
    ありがたや。
    あなたのような人がいるから田舎にいる人が助かるよ。

    +54

    -22

  • 486. 匿名 2022/01/04(火) 20:38:44 

    >>476
    そりゃ仕事の都合とかそれぞれあるでしょ。
    そんなこともわからない?

    +9

    -2

  • 487. 匿名 2022/01/04(火) 20:40:04 

    緊急事態宣言は2月10日発動と予想

    +3

    -2

  • 488. 匿名 2022/01/04(火) 20:40:36 

    >>20
    田舎はウイルス以上に噂話が広まるの早いからねえ
    保健所が消毒しに来たら近所の人もわかるし

    コロナで分かったのは結局怖いのは人間やわ

    +61

    -2

  • 489. 匿名 2022/01/04(火) 20:41:39 

    >>482
    コロナはただの風邪なんて言う人相手にしなくていいよ
    121も早い回復をお祈りしております

    +59

    -9

  • 490. 匿名 2022/01/04(火) 20:41:54 

    >>487
    今年こそバレンタインの催事に行きたかったけど、去年同様オンラインにしようかな

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2022/01/04(火) 20:43:20 

    >>489
    121は
    一日も

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/04(火) 20:44:13 

    >>490
    若い人かな?
    私はバレンタインが潰れると嬉しいよ

    +0

    -1

  • 493. 匿名 2022/01/04(火) 20:45:53 

    >>459
    詳しい情報は出てないみたい

    +0

    -2

  • 494. 匿名 2022/01/04(火) 20:51:15 

    >>451
    名前だけが独り歩きしてるけど重症の話は聞かないよね

    +2

    -2

  • 495. 匿名 2022/01/04(火) 20:52:41 

    緊急事態宣言までは出さなくていいから県越え禁止令出してほしい

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2022/01/04(火) 20:53:18 

    >>476
    わかる。大した仕事じゃないなら実家の近くに暮せばいいのにって思うわ。わざわざ遠方すんで20万代なら実家のそばのほうがいい。

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2022/01/04(火) 20:53:27 

    帰省やら同窓会やらやってるもん、そりゃ拡がるよー。この冬は外食は絶対行かないし、歯医者さえも自粛しようと思ってる

    +4

    -4

  • 498. 匿名 2022/01/04(火) 20:55:05 

    >>451
    ワクチン接種させたいために…というけどさ
    そんなわけないじゃん
    報道する方としては軽症だから安心です!みなさんどんどん出かけてください!とは言えないのよ
    万が一症状重い人出てきたらそれこそ責任取れとか言われるから

    +2

    -9

  • 499. 匿名 2022/01/04(火) 20:56:17 

    >>497
    私ももう外食は止めるよ

    +4

    -2

  • 500. 匿名 2022/01/04(火) 21:03:00 

    さっきオミクロン疑いの人が軽症でも38度超の熱、喉の激烈な痛み、身体中の痛みって出てたね。
    オミクロンは軽症って軽い鼻風邪かなんかと勘違いしてる人多いけど、かなり辛いよ。

    +6

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。