ガールズちゃんねる

癇癪起こす人

199コメント2015/05/27(水) 02:57

  • 1. 匿名 2015/05/25(月) 21:49:13 

    普段は真面目で大人しい性格です。
    しかし、イライラがMAXになると地団駄踏んだり泣きわめいたり…
    ちなみにアラサーです。
    同じ悩みをお持ちの方いませんか。

    +131

    -180

  • 2. 匿名 2015/05/25(月) 21:50:14 


    癇癪起こす人

    +22

    -53

  • 3. 匿名 2015/05/25(月) 21:50:47 

    癇癪起こす人

    +12

    -28

  • 4. 匿名 2015/05/25(月) 21:51:23 

    職場にいる。
    とっても迷惑!(◎_◎;)

    +220

    -12

  • 5. 匿名 2015/05/25(月) 21:52:11 

    エッ、駄々っ子?!

    +118

    -17

  • 6. 匿名 2015/05/25(月) 21:52:34 

    ただ単に…ワガママ。
    じゃないかと思う…。

    +178

    -26

  • 7. 匿名 2015/05/25(月) 21:52:42 

    国籍が気になる

    +64

    -61

  • 8. 匿名 2015/05/25(月) 21:52:48 

    キレる17歳世代とか言われた年齢ですよね。

    +79

    -18

  • 9. 匿名 2015/05/25(月) 21:52:52 

    病気?火病とかいう

    +176

    -20

  • 10. 匿名 2015/05/25(月) 21:53:20 

    会社にいる!泣き出すおばさま。年上の女性のそういう姿は見たくないからやめて欲しい。

    +178

    -6

  • 11. 匿名 2015/05/25(月) 21:53:25 

    外ではない。
    家ではヒステリック起こすことが多くてすごく悩んでる…。
    病院へ行こうかと。

    PMSの時はほんとにひどい(;_;)

    +475

    -9

  • 12. 匿名 2015/05/25(月) 21:53:30 

    こえーな。
    ビビるMAX

    +40

    -17

  • 13. 匿名 2015/05/25(月) 21:53:44 

    大脳の病気です

    +103

    -10

  • 14. 匿名 2015/05/25(月) 21:53:45 

    一緒!家族の前でだけ。周りが引くくらいになっちゃう。アスペじゃない?って疑われてる

    +317

    -13

  • 15. 匿名 2015/05/25(月) 21:53:45 

    やっぱ管理人は荒れそうなトピから採用しているよね

    +39

    -12

  • 16. 匿名 2015/05/25(月) 21:53:45 

    病院に行った方が良いのでは…

    +96

    -8

  • 17. 匿名 2015/05/25(月) 21:53:48 

    気持ちわからんでもない…
    私の場合沈むのが凄くて薬に頼った時期もあったけど今は自力で抑えられる様にはなったかな…
    でも叫びたくなる時はある。

    +89

    -12

  • 18. 匿名 2015/05/25(月) 21:53:54 

    アラサーでそれはww

    +88

    -35

  • 19. 匿名 2015/05/25(月) 21:53:56 

    うそ、そんな大人見たことない。

    +93

    -23

  • 20. 匿名 2015/05/25(月) 21:54:11 

    いるいるいる
    本当迷惑。関わりたくないです。

    +75

    -19

  • 21. 匿名 2015/05/25(月) 21:54:32 

    上司(45歳)がやらかしてくれます
    怒鳴るし物にあたるし手当たり次第に八つ当たり・・・お前は幼児か!と言いたい
    最近では慣れてきてみんなスルーしてます

    +90

    -6

  • 22. 匿名 2015/05/25(月) 21:54:36 

    普段おとなしくしてなくては、って強く思い込んでて我慢しすぎなのかな?カウンセリングとかで原因を探るのはどうかな。

    +91

    -4

  • 23. 匿名 2015/05/25(月) 21:54:40 

    ごめんだけど、正直ホントに引く。
    結局は自分の主張が通らなかったり思い通りに行かなかったり、説明が下手でうまく表現出来ないといった勝手な理由ばかりで、大人なのに面倒くさいなぁと思う。

    +202

    -23

  • 24. 匿名 2015/05/25(月) 21:54:44 

    うーん...普段は仮面被っているのね(´・_・`)

    +31

    -8

  • 25. 匿名 2015/05/25(月) 21:55:01 

    アラサーで?
    それって病気かもしれませんよ?

    バカにしてるのではなくて。
    人前でもしてしまうなら心療内科か精神科に行った方がいいかもしれませんね!

    たまにイライラして、物に当たったりする程度だったら誰にでもあるとおもいますよ!

    +180

    -6

  • 26. 匿名 2015/05/25(月) 21:55:20 

    癇癪持ち…怖い
    癇癪起こす人

    +14

    -52

  • 27. 匿名 2015/05/25(月) 21:55:21 

    いくつだよ?

    と、ものすごーーーく冷たい目で見てしまいます。

    +117

    -20

  • 28. 匿名 2015/05/25(月) 21:55:22 

    韓国でトピ立てた方がいいぞ。プラスいっぱいもらえるよ

    +53

    -29

  • 29. 匿名 2015/05/25(月) 21:55:25 

    生理前になる!
    ぎゃーって泣きわめく。

    +102

    -25

  • 30. 匿名 2015/05/25(月) 21:55:58 

    癲癇かと思ったら癇癪だったのね。勘違いしました

    +16

    -13

  • 31. 匿名 2015/05/25(月) 21:56:11 

    同僚の癇癪で精神科に通院した事あるわ(>_<)
    自覚あるなら、せめてフォローして下さいよ。起こされた方は堪らんから...

    +101

    -7

  • 32. 匿名 2015/05/25(月) 21:56:18 

    うわ、アラサーでそれ?ドン引きなんですけど…

    +64

    -28

  • 33. 匿名 2015/05/25(月) 21:56:29 

    ちなみに『かんしゃく』ね

    +49

    -6

  • 34. 匿名 2015/05/25(月) 21:56:33 

    おこしたくないけど

    +10

    -11

  • 35. 匿名 2015/05/25(月) 21:57:04 

    プライドが変に高すぎる人
    勘違い男
    ナルシスト

    ある程度自分の思うがままにならないとイライラしてくるしいちいちグチグチ言ってくる。
    自分が注意されるの嫌い。

    +60

    -8

  • 36. 匿名 2015/05/25(月) 21:57:18 

    前の職場のお局様がそうでした。本人は自律神経失調症だからしょうがないって言い訳していたけど、周囲は振り回されるよね。

    +74

    -3

  • 37. よ 2015/05/25(月) 21:57:32 

    こどもの夜泣きが辛くてグッと我慢できなくて、こどものいないとこ行って布団に顔うずめて叫ぶのは癇癪に入りますかね?

    +15

    -40

  • 38. 匿名 2015/05/25(月) 21:57:52 

    普段は真面目でって書いてあるから
    几帳面な人?
    溜めて爆発しちゃうなら私も同じ。
    ただ、主人にだけ。しかも生理前限定。
    ごめんよ、夫…

    +124

    -13

  • 39. 匿名 2015/05/25(月) 21:57:54 

    更年期ですか?

    +44

    -15

  • 40. 匿名 2015/05/25(月) 21:58:06 

    職場の責任者が二人続けて癇癪持ちが就任したため
    地域での会社の評判がガタ落ち…

    2人とも軽度の発達障害だと個人的には思ってる

    +50

    -8

  • 41. 匿名 2015/05/25(月) 21:58:43 

    13はてんかんです。勘違いしました。

    +10

    -4

  • 42. 匿名 2015/05/25(月) 21:58:57 

    くっっそ面倒くさい。
    一緒の職場にいたら、マジでハズレだと思うわ。

    +95

    -14

  • 43. 匿名 2015/05/25(月) 21:59:06 

    友達がそう…
    彼氏と喧嘩ってなると急に癇癪起こして場所問わず泣きわめいたり凄かった…。本当一緒にいるのが恥ずかしくて今じゃ疎遠になりました

    +69

    -6

  • 44. 匿名 2015/05/25(月) 21:59:35 

    職場の新人(アラサー)で注意するとすぐ泣いて上司に訴える子がいて、一時は精神科領域なんじゃないかと思って迷惑かけられながらも心配した。
    でも以前からその子を知る方によれば、あれは性格に問題があるだけだとの事です。
    色々したけど治りません。周りが動じないで振り回されないようにするのが一番大切だと学びました。

    +45

    -3

  • 45. 匿名 2015/05/25(月) 21:59:36 

    若い時は生理前になると毎月のように主人と喧嘩になってた。
    歳をとると共になくなったなー、そう言えば。

    +29

    -10

  • 46. 匿名 2015/05/25(月) 21:59:38 

    ちいさな時に愛情をもらえなかったから?

    +85

    -10

  • 47. 匿名 2015/05/25(月) 22:00:37 

    癇癪って大人もなるの?

    +42

    -3

  • 48. 匿名 2015/05/25(月) 22:00:40 

    姉がそうだった!
    気に入らないこと嫌なことがあると、家でブツブツ怒ってたり、ギャーキャーわめいたり、もう嫌ってピーピー泣いたり。
    一緒に住んでた頃はストレスで本当に苦痛だった。
    静かにしてと注意すると、一人で怒ってるんだからあんたには関係ないとか、逆ギレするし。
    ただ単にうるせーんだっつーの。
    迷惑以外の何ものでもない!社会人にもなって、いい歳して自分をコントロールできないなんて軽蔑する。
    結婚するとなったら夫となる人は苦労するんだろうな。

    +86

    -18

  • 49. 匿名 2015/05/25(月) 22:01:03 

    癇癪を起こすとかそういうレベルではありません。
    精神科を受診することをお勧めします。
    嫌みとかではなく、本気で言っています。
    周りにこれ以上迷惑をかけないように、ちゃんと診察してもらってください。

    +107

    -6

  • 50. 匿名 2015/05/25(月) 22:01:15 

    癇癪ってほどじゃないけど、
    かっとなりやすい。
    表には出さないけど、内心ですぐキレてしまうのに疲れる...

    +58

    -7

  • 51. 匿名 2015/05/25(月) 22:01:19 

    昔の職場でも三十代後半の人(男)がそれでした。

    忙しすぎたりストレスが溜まると、急にブチ切れて電話ぶん投げたりw
    一時期はキーボードを破壊したことも……。

    精神病ですよね。

    +62

    -3

  • 52. 匿名 2015/05/25(月) 22:01:23 

    自分の考えを言葉にして伝えるのが苦手で黙ってやり過ごしてるけど実は不満だらけ!っていう人が癇癪起こしてそう。真面目で几帳面というより依存心強くて幼いんじゃないかな。

    +63

    -8

  • 53. 匿名 2015/05/25(月) 22:01:32 

    火病でしょ?

    +29

    -5

  • 54. 匿名 2015/05/25(月) 22:02:01 

    あまり酷いなら、精神的な病気になる前に病院にいってみたら?

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2015/05/25(月) 22:02:43 

    若い時は生理前になると毎月のように主人と喧嘩になってた。
    歳をとると共になくなったなー、そう言えば。

    +3

    -8

  • 56. 匿名 2015/05/25(月) 22:03:17 

    あります。数年に1回くらい。
    むしゃくしゃして寝れない時に、ベッドの上でじたばたします。うあーっ!って枕に向かって叫んだり。
    ストレス発散法のひとつ。

    +28

    -6

  • 57. 匿名 2015/05/25(月) 22:03:45 

    37

    それは癇癪じゃないと思われます。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2015/05/25(月) 22:04:05 

    私も仕事でストレスMAXの時はありました!
    仕事やめたらなくなりましたよ。
    ストレスためすぎではないですか?

    +19

    -2

  • 59. 匿名 2015/05/25(月) 22:04:05 

    30のが読めない

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2015/05/25(月) 22:04:27 

    外では絶対ないと断言できるけど
    家ではある
    病気かな(; ̄O ̄)
    本当生理前は酷い...
    とりあえず一人になれる部屋に行って落ち着かせてから戻る

    +42

    -6

  • 61. 匿名 2015/05/25(月) 22:04:58 

    アスペなんじゃない?
    良い大人が恥ずかしい。

    +26

    -19

  • 62. 匿名 2015/05/25(月) 22:05:00 

    いるいる、今の職場にも。
    しかも、30過ぎた男。
    多分甘々〜〜に育てられて、人から怒られるのに慣れてなくて、ちょーーっとの注意ですぐスネて癇癪おこす。終いには「もうシフト入らないよ!?」と言ってくるから「はいどうぞ?」って言ってやりたいマジで。
    一応先輩だし、そんなやつでもいないとシフト回らないから仕方なく我慢してやってるけど、代わりがいれば速攻お払い箱だね。

    +24

    -3

  • 63. 主です 2015/05/25(月) 22:05:47 

    採用されててビックリしました!
    普段(職場など)は癇癪が出ないです。どちらかと言うといつも笑っていて誰とでも仲良く付き合えます。
    しかし、親や主人には醜態をさらけ出してしまい自己嫌悪。
    やはり異常で迷惑ですよね…
    どうしても抑えられず辛いです。

    +75

    -19

  • 64. 匿名 2015/05/25(月) 22:06:12 

    この手のタイプは相手から不快な事、されたり言われたりしてイライラするんじゃない。
    自分の思い通りにならないとイライラするタイプ。地団駄って表現でわかる。
    何かしら患っている人でしょう。こういう所で告白しちゃうところを見ていると
    まだましなのかもしれません。何にしても病院へ行くことをお勧めします。

    +37

    -3

  • 65. 匿名 2015/05/25(月) 22:07:00 

    そういえばイトコの嫁が癇癪持ちらしく子供いるけど離婚考えてるって聞いたわ。喧嘩になるたび癇癪起こして酷いんだってさ。聞いてるだけで耐えられない…

    +29

    -3

  • 66. 匿名 2015/05/25(月) 22:07:19 

    63

    採用されててビックリしました!

    普通の反応でこっちがびっくりした

    +38

    -7

  • 67. 匿名 2015/05/25(月) 22:07:30 

    癇癪持ちの人すごく迷惑!!
    家では叫んで泣きわめくという人が居て、話を聞いて何それ怖過ぎる!と思って、恐怖で毎回超気を使ったし。
    人前で出さなくても癇癪起こすとか怖い!

    +38

    -8

  • 68. 匿名 2015/05/25(月) 22:08:51 

    アラサー女の地団駄…(笑)
    機会があったら、家族の誰かにムービー撮ってもらって、後から自分で見直してみると良いかも。自分で自分に引くと、次からやらなくなるかもしれないし。

    +58

    -5

  • 69. 匿名 2015/05/25(月) 22:08:56 

    更年期じゃない?

    +9

    -7

  • 70. 匿名 2015/05/25(月) 22:09:55 

    >>37
    違いますから、安心して下さい!

    +1

    -5

  • 71. 匿名 2015/05/25(月) 22:10:02 

    63 旦那に嫌われますよ。癇癪おこされる方は冷静に見てるから「はぁ…」って感じで冷められますよ。

    +39

    -2

  • 72. 匿名 2015/05/25(月) 22:10:14 

    アスペと癇癪とは、全然違う物でしょ
    アスペをググって調べてみ?
    現代病や、精神的病をなんでもアスペって言ってる方が恥ずかしいよ

    +63

    -4

  • 73. 匿名 2015/05/25(月) 22:10:51 

    家族とかご主人にだけなの?

    だったら身近な人に
    甘えてるだけじゃない?
    癇癪を使って、
    ここまでやっても愛想つかさないでしょ?
    という、試し行動にみえる。
    普通は子供が成長過程でやることだけど、
    大人でもいる。

    +56

    -3

  • 74. 匿名 2015/05/25(月) 22:11:28 

    癇癪って幼稚園くらいの子供がやるものでは...アラサーが地団駄する姿が想像出来ない

    +29

    -3

  • 75. 匿名 2015/05/25(月) 22:12:52 

    癇癪って、訳がわからなくなって
    時と場所を選ばず怒るイメージだけど、
    親しい人を選んでやってるなら
    ただ癇癪ってわけじゃないよね。

    家族やご主人とよく話し合ったほうが
    いいのでは。

    +44

    -2

  • 76. 匿名 2015/05/25(月) 22:13:00 

    泣きわめいたりはしないけど、癇癪はあるよ。

    +10

    -5

  • 77. 匿名 2015/05/25(月) 22:13:04 

    いや普段イライラを抑えすぎてるが故に爆発しちゃうんじゃない?
    私はしょっ中はならないけど溜めて溜めてため過ぎてってのが多いよ
    ちょいちょい上手く言える人は溜めずに済むんだと思う

    +39

    -4

  • 78. 匿名 2015/05/25(月) 22:13:16 

    自分は理性を上回る程の激情に駆られたことが無いから分からんけど、それはどうしても自制出来ないの?きっかけは?癇癪に至る条件が分からないと対策出来ないと思う

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2015/05/25(月) 22:13:50 

    女性は生理とかあるから精神のバランスが難しい。

    +23

    -6

  • 80. 匿名 2015/05/25(月) 22:14:31 

    主さん悪い事はいわない。ここじゃなくて他に相応しい所があるはずだ。
    そっちに行くことをお勧めする

    +29

    -3

  • 81. 匿名 2015/05/25(月) 22:14:56 

    子供の頃、同級生にいたな…
    普段大人しいのに、スイッチ入ると
    泣き、喚き、叫び、誰にも止められない子。

    今も、キレると厄介な人が職場にいます。
    相手の言葉は聞かず、汚い言葉で
    一方的にキレ続ける。
    周りはみんな引いてますよ(^_^;)
    いい大人なんだから、少し冷静になってほしい。

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2015/05/25(月) 22:14:58 

    そういうので精神科なら幼い頃の体験に起因するから治すの難しいよ。普通の人の良いとか悪いとかの判断の基準がどこかで欠落してるから

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2015/05/25(月) 22:15:28 

    癇癪の相手が限定なら、
    家族やご主人に
    動画撮ってもらうことは
    出来そうだね。

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2015/05/25(月) 22:16:08 

    居た居た。
    友達数人でご飯食べようと思ってお店が決まって向かおうとしたら、○○ちゃんうどんが良いー‼︎って急にデッカい声で地団駄踏んで暴れ出して。
    皆で、どこでも言いっていったじゃん?急にどうしたの?って話しかけても、○○ちゃんはうどんが良いのー‼︎と。
    うどんってどこの?って聞いたら、はなまるうどんに決まってるじゃん‼︎とプリプリ怒りながら地団駄。
    周りの目もあるし、はなまるうどん行こうか!って言った瞬間からニコニコ先導を切ってお店に向かった。

    やっぱ元々変わり者だなぁ。とは思ってたけど、こんなめんどくさくて恥ずかしい人なんだと皆でドン引きしてた。

    +64

    -2

  • 85. 匿名 2015/05/25(月) 22:17:21 

    直属の上司がそう。
    定年間近の役職付きなのに、パッと眼についた事で瞬間湯沸かし器発動する。
    説明しても火に油状態だから黙って聞いてる。老い先短いジイさんだから好きなだけ喚けばいいさと取り合わないようにしてる。
    が、腹立つよ〜〜〜!!!

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2015/05/25(月) 22:17:31 

    アラサーの地団駄とか本当なの?
    このトピは釣り?

    +27

    -8

  • 87. 匿名 2015/05/25(月) 22:17:40 

    今は旦那さんも耐えてるかもしれないけど段々疲れてきてしまうかも。負担をかけすぎる前に病院なりに行った方が良さそう。

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2015/05/25(月) 22:19:15 

    癇癪って日頃の怒りが爆発とかのレベルじゃないよね…。ちょっとした事でスイッチ入って泣きわめいたり怒鳴り散らしたり…

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2015/05/25(月) 22:20:04 

    アラサーで地団駄が
    想像つかない。

    釣りではなく本当なら
    家族が気の毒だよ。

    同じ悩みを持つ人居ますか?
    というのが
    本当に聞きたい事なの?

    +36

    -2

  • 90. 匿名 2015/05/25(月) 22:20:26 

    病院に行った方がいいよ。
    どうしてそうなっちゃうのか原因が分かるかも。

    原因が分かると自分で対処できる方法が見つかるかもしれませんよ

    +15

    -2

  • 91. 匿名 2015/05/25(月) 22:20:41 

    主さん

    自分の実家の家族はいいとして、旦那さんは元々他人なんですよ。
    今は家族だからと甘えて癇癪が出るのかも知れませんが、旦那さん側はいつまでもそう思ってくれるとは限りません。本当の家族は見捨てなくても、元々他人の旦那さんはそこまで大きく包めないかもです。

    +55

    -0

  • 92. 匿名 2015/05/25(月) 22:20:49 

    私もそうだけど、嫌いな奴にしかしない。切れたら面と向かって立ち向かう。
    でも癇癪と言うか冷静に話すけど、言葉の端々に嫌味を込めちゃう「馬鹿しかしないよね」とか、「頭悪そうにみえるけど」など。

    +3

    -19

  • 93. 匿名 2015/05/25(月) 22:21:24 

    こういう人のイライラって他人だけにじゃなくこんな事でイラついてる自分にもイライラしているみたい。
    それがMAXになると爆発するみたい。もう見境なくなるみたいな。
    やっぱり病院行った方がいいよ。

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2015/05/25(月) 22:23:31 

    赤ちゃんか、更年期かのどちらかと思う
    ホルモンバランス年齢関係ないから調べてみて
    癇癪はないしイライラするくらいはあるよ

    +14

    -3

  • 95. 匿名 2015/05/25(月) 22:23:40 

    やっぱここ見てると違うのかな
    旦那とお母さんに対してのみだ
    多分一番分かっていてくれる存在に分かられない事が尋常じゃなくストレスなのかな
    良い加減私の性格把握してるでしょ?なのになんでそうなるの?って何を見てきたの?今までの私の我慢と苦労を知らないの?っておかしな事になる

    +27

    -6

  • 96. 匿名 2015/05/25(月) 22:23:45 

    性格じゃなくて、病気とまではいかなくても脳内物質の問題だよね
    ひどかったら薬で治すような話だと思う
    周りはもちろん困るし、本人もそのときは止められないのだろうけど、悩むだろうね

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2015/05/25(月) 22:24:38 

    夫がモラハラぎみなんですが
    ずっとネチネチ言われると癇癪を起こしてしまいます
    病気でしょうか…

    +11

    -8

  • 98. 匿名 2015/05/25(月) 22:25:33 

    すみません。
    ほぼ毎日癇癪起こしてます、いい年してます。
    ご近所さんを恐怖のズンドコに落とし込んでます。
    なるべく起こさないように気を付けます。

    +4

    -16

  • 99. 匿名 2015/05/25(月) 22:26:35 

    うん、旦那さんも毎回積み重なれば
    手に負えないと愛想尽かしてしまう恐れある。

    そうなってからじゃ後悔しても遅いから
    自分でなんとかしたいと思ってるなら、
    病院に行って先生の手を借りた方がいい。

    主の為にも、旦那さんの為にも。

    +23

    -1

  • 100. 匿名 2015/05/25(月) 22:27:20 

    97
    モラハラなら癇癪してないで、
    夫と別れたほうが良くないですか?

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2015/05/25(月) 22:28:01 

    癇癪おこす奴のことを「頭おかしい人。キチガイ。」としか思えません。どうやったら人がいるとこで泣いたり怒鳴ったりできるのか理解できない。親もどんな育てかたをしたんだろうと偏見の目で見てしまいます。身近にいますが散々な目に遭わされ本当嫌いです。

    +47

    -13

  • 102. 匿名 2015/05/25(月) 22:28:25 

    職場の上司がまさにそうです
    気に入らないことがあれば、一時間以上怒鳴るし、逆切れするし最悪
    そのせいで体壊して今日退職しました
    ホントに○ね!パワハラ野郎!!

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2015/05/25(月) 22:29:57 

    ズ、ズンドコwww

    +27

    -2

  • 104. 匿名 2015/05/25(月) 22:30:09 

    死ねとか…
    どんな育ちをしたの?品性を疑います。

    +11

    -7

  • 105. 匿名 2015/05/25(月) 22:30:26 

    昔、皿割り放題の店なかった?

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2015/05/25(月) 22:32:09 

    アラサーで地団駄って
    同じような人居ないと思うんだが・・・

    +20

    -2

  • 107. 匿名 2015/05/25(月) 22:33:08 

    92
    それただ性格悪いだけw

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2015/05/25(月) 22:33:29 

    たぶん、外でいいこちゃん(?)やり過ぎてるからじゃないですか?

    いいこちゃんて言ったら語弊を生みますけど、
    まぁ、気を使いすぎ、考えすぎ、強迫観念に駆られてる、神経質、神経過敏、完全主義、不眠症、焦り等。

    私は10数年前同じ症状で前のコメ(多い)にも書いてあった行動を若いときにとってしましたよ。
    主と同じように表面的にはまじめでおとなしい人として見えたと思います。まあ、相当無理してましたけど・・・

    ある程度、妥協できるところは妥協して力抜くところは力抜いて楽しく生きた方が良いですよ。あとは考え方を変える。合理化した方が楽ですよ。(大したことは言えませんが・・・)
    まぁ、いろいろと症状が悪化する前に心療内科等を受診されてはいかがですか?

    +34

    -4

  • 109. 匿名 2015/05/25(月) 22:34:04 

    火病ってなんてすか

    +3

    -8

  • 110. 匿名 2015/05/25(月) 22:35:39 

    私の父親が癇癪を起こします。家具を破壊したりもするし滅茶苦茶だよ。酒乱だし。家の中の物、大変だけど私がお金を貯めて少しずつ直したり買い直していくしかないや
    正直たまに〇したくなる。

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2015/05/25(月) 22:36:20 

    101さん
    知り合いに癇癪持ち?のアラサーの人が居ますが、親が知能障害の方でした。
    たぶん知り合い本人もちょっと障害がありそうな感じです。知り合い家族で唯一まともな妹さんが姉の障害を気にして病院に連れて行こうとしてましたが、自分はまともだ!周りがおかしいだけだ!と暴れまくったらしいです。
    知り合いの場合は特殊な例かもしれませんが、まともな子育てはされて来ていない可能性もあります。

    +21

    -5

  • 112. 匿名 2015/05/25(月) 22:36:22 

    ズンドコ?!

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2015/05/25(月) 22:37:47 

    「恥ずかしい」って感情が欠如してる人?
    どれだけイライラしても腹立っても人前で感情爆発させるなんて想像しただけで恥ずかしい!
    そんな姿を見せてしまった人達と次はどんな顔して会えばいいのか分からない。
    何事もなかったかのような顔?!厚かましいわ。癇癪持ちの人は鉄のハートの持ち主としか思えない。

    +33

    -9

  • 114. 匿名 2015/05/25(月) 22:38:52 

    私も以前1さんみたいな感じでした!
    どうしようもないんですよね。日ごろ大人しくって人に話すと嘘でしょって言われます。
    1度病院に受診しに行きましたが、精神安定剤?を貰い仕事が一時期できなくなりました。
    結局、薬に頼らず理解と包容力のある今の旦那と結婚すると嘘のようになりました。
    周りに理解のある方を見つけるか、自分のストレスが何からきているのか考えて見るのがいいのかもしれません。
    ヒステリック?のような感じですよね?
    いざ、自分が同じような体質になってみないとなかなか周りには理解できないと思います。
    幼少期の環境とかが原因じゃないですかね?

    +22

    -17

  • 115. 匿名 2015/05/25(月) 22:42:31 

    育て方ではない気がするけどな。
    頻繁なら、いつ起こったかメモして、婦人科か心療内科で診てもらうといいかも。

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2015/05/25(月) 22:45:33 

    114さん
    ごめんなさい、理解したくないです。

    +18

    -12

  • 117. 匿名 2015/05/25(月) 22:47:40 

    アラサーで地団駄してる姿を想像したら
    震えた...

    +24

    -3

  • 118. 匿名 2015/05/25(月) 22:50:05 

    アラフォーです
    小さい頃から治りません
    病院にも行きました
    脳の病気ならまだそうと救われる
    割と真剣に悩んでいるのに
    ひどいコメントばかりがっかり

    +25

    -19

  • 119. 匿名 2015/05/25(月) 22:50:25 

    ぶるえた

    +2

    -6

  • 120. 匿名 2015/05/25(月) 22:52:10 

    精神科行けば良くなると思っている人いるけど精神疾患は寛解するだけで治りはしないよ。診断名がわかるから安心はするかもしれないけど。
    薬で抑えこむか、入院で社会から少し隔離することが出来るだけの施設と思ったほうが良い。
    働いたことがあるからわかります。現実はドラマとは違う

    +31

    -2

  • 121. 匿名 2015/05/25(月) 22:55:27 

    家だとこの映画のベティのようにキレる
    自分では止められない

    +6

    -4

  • 122. 匿名 2015/05/25(月) 22:56:24 

    私は人前では割と穏やかでいい人ぶった所があるけど小さな腹が立つ事は溜まっていて、些細な事でムカついてグラスを1人で壁に投げつけたり職場のトイレで頭を壁に打ちつけたりしてしまいます。人前では絶対しないし、割ったグラスも何もなかったように隠して捨てるし。

    +18

    -5

  • 123. 匿名 2015/05/25(月) 22:57:16 

    120さん
    それで抑え込めたら助かる人もいるんじゃないかな
    たとえばホルモンの問題なら、ピルで随分良くなる人もいるらしいし

    癇癪って、酒癖の悪い人が、飲んだ翌朝
    「あー・・・またやってしまった…」ってなるのと似てそう

    +22

    -3

  • 124. 匿名 2015/05/25(月) 22:57:45 

    近所に昔からヒステリックな親子がいる。

    娘も母親にそうされてきたから、娘も子供にかなりヒステリックに怒ってる時ある。

    めっちゃ可哀想になる。

    虐待はしてないだろうけど、言葉の暴力みたいで聞こえてきてかなり不愉快です。

    その家族は近所でも問題児で有名だし、どっかいってほしいわ!

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2015/05/25(月) 22:58:40 

    アダルトチルドレンなんじゃない?

    +22

    -3

  • 126. 匿名 2015/05/25(月) 22:59:25 

    ヒステリックと癇癪って一緒なの?
    ヒステリックって妥当な理由があって怒っていてヒートアップしてキーキー言ってるイメージ。
    癇癪は些細な事でも自分の思い通りにならないとギャーギャー言って暴れるってイメージ。

    子供の癇癪でも大変なのに大人の癇癪って。。。申し訳ないけど、精神年齢が低いのかな?って感じてしまう。

    +17

    -5

  • 127. 匿名 2015/05/25(月) 22:59:53 

    118さん
    ここのコメントは、自分を含め、詳しくない人達が
    思うことを書いているだけなので、(たまに面白半分の人もいるかな)
    気にすることはないですよ。

    +18

    -5

  • 128. 匿名 2015/05/25(月) 23:00:57 

    うちの旦那がそうだった。一時愛情冷めました。最近はかんしゃく起こさなくなった。何でなんだろう?でもいつもなんとなく 怒らせないように気は配ってる。多分子供も。信用度がグッと低くなるよ

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2015/05/25(月) 23:19:01 

    ズンドコw
    身内にだけなら治さなくていいじゃない。
    マイナスだろうけど私はアラフォーで
    先週まで会社でムキーってなってズンドコしてたよ
    原因は社内格差・私だけの待遇の悪さ。どちらかというと周りも同情してくれてる。
    でもさすがに反省して、もうこの会社では底辺なんだ、毎日ミジメに過ごすんだと悟りを開いたら
    ムキーっとならなくなった。

    +3

    -5

  • 130. 匿名 2015/05/25(月) 23:19:28 

    何て読むの?

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2015/05/25(月) 23:25:11 

    ズンドコw
    ツボ過ぎて、癇癪の話どうでもよくなりました(笑)

    +11

    -4

  • 132. 匿名 2015/05/25(月) 23:34:34 

    わがままか、満たされていないかだな。

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2015/05/25(月) 23:36:18 

    ただのわがままですね。
    大人になりましょう。

    +11

    -8

  • 134. 匿名 2015/05/25(月) 23:36:57 

    突然そうなったのか
    子供の頃からかんしゃく持ちだったのか

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2015/05/25(月) 23:45:29 

    職場にいる。
    43歳、独身彼氏無し、実家住み、家事一切しない、、
    ヒステリックで、ワガママ。
    いい加減してほしい。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2015/05/25(月) 23:54:12 

    身内にしかでないなら甘えてるだけ。
    関わる人かわいそう。

    +16

    -3

  • 137. 匿名 2015/05/26(火) 00:03:28 

    癇癪持ちの同僚女性は、アラフォーとは思えないほど老けている。もともとは普通の容姿だったけど、顔も歪んできてる。

    科学的にも、怒ってばっかりだと老けるらしい。彼女を反面教師にして、キーってなりそうになったら心の中で「気持ちを整えろー。こういう時は無理矢理笑顔ー」と唱えている。

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2015/05/26(火) 00:25:19 

    外では絶対ない。

    家では本当に家族や旦那に理不尽な事をやられたり言われたりした時にブチ切れて泣いて喚いたり殺してやる〜ってなった事はある。

    ただ家族や旦那にも八つ当たりで癇癪起こすとかはないな。

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2015/05/26(火) 00:33:23 

    50近いおばさんにいます
    更年期かなー
    男関係でトラブってると
    特にひどい
    ちなみに医師

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2015/05/26(火) 00:33:51 

    うちの旦那がそう。

    イライラしやすくて、考え方が
    主観的。

    ほんと疲れる。顔色伺って。

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2015/05/26(火) 01:02:20 

    主さん
    職場では出なくて身内には癇癪が出るなら、相手を選んで一応感情をコントロールしてるってことだから努力次第で改善出来る気がする。何より主さんが自己嫌悪と思っているんだから治せる可能性あると思うな。自分で気づいて悩んでいるんだから自分の為に家族の為に頑張って欲しい

    +19

    -3

  • 142. 匿名 2015/05/26(火) 01:31:10 

    ごめん98!
    恐怖のズンドコって狙った?
    ど ん ぞ こ でしょ?
    狙ってたらあなたかなり笑いの才能あるわ!
    ニヤニヤしちゃう〜、仕事中なのに!

    +7

    -3

  • 143. 匿名 2015/05/26(火) 01:42:43 

    +4

    -3

  • 144. 匿名 2015/05/26(火) 01:44:57 

    ズンドコは有名なネタじゃん

    +8

    -2

  • 145. 匿名 2015/05/26(火) 02:06:49 

    職場の40代のおばさんがすぐ癇癪を起こす。
    更年期のせいか常にイライラしてて、若手の社員に当たり散らす。
    PMSのときは最悪。私には台拭きで顔を叩いたり「バカ。死ねよ」などの暴言を吐く。
    家では息子さんからの報復が怖いのか、大人しいらしい。
    大体、家であったことを職場に持ち込んで周りの人に当たり散らすので、そろそろ限界が来ている。

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2015/05/26(火) 02:13:59 

    子供ならともかく大人になっても癇癪起こす人は病院行ったほうがいい
    何かしら病気なのかもしれないし、そうじゃなければストレス解消の仕方が下手なんだよ
    旦那や親に当たり散らしてストレス発散するんじゃなくて、うまいガス抜きの方法を見つけなきゃ

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2015/05/26(火) 02:22:53 

    私もそれでしたよ。
    精神科受診したら、双極性と境界性人格障害でした。

    今は驚くほど何にもありません。
    私は治りましたが、またあの状態になるのは正直嫌です。
    周りに迷惑かけて更に自己嫌悪になり、感情のコントロールができないという負のスパイラルでした。

    真剣に精神科の受診をお勧めします。
    癇癪治るといいですね。
    なってる本人も感情のコントロールができなくて辛いでしょうから…

    でも頑張って、職場では堪えて下さい(>_<)
    頑張って!!

    +20

    -1

  • 148. 匿名 2015/05/26(火) 02:39:51 

    まずは婦人科行ってごらん
    それが嫌なら命の母飲んでみて
    それでダメなら心療内科
    症状が重くなってからじゃなかなか落ち着かないから早めに行った方が良いよ?

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2015/05/26(火) 02:48:52 

    私の妹が主さんみたいな感じだと思う。
    明らかにめちゃくちゃな事言うからちょっと注意したら
    泣き叫んで地団駄踏むからもうあたり触りない会話しかしない。
    前に物投げられたから正直手に負えない。
    距離置くしかできない。
    もう20代後半のいい年した大人なのに・・・
    外面がものすごくいいからその分ストレスも溜まるんだろう。

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2015/05/26(火) 03:28:18 

    トンスルの国の方でなければなんらかの治療法はあると思う。
    病院に行ってみた方が良いよ。
    漢方で良くなるとか聞く。
    とにかく病院。

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2015/05/26(火) 03:31:17 

    私は外ではありませんが家ではそうです。普段おとなしく、神経質なせいか、急にふとしたことで泣き叫んで暴れ、物を破壊してしまい、この世の終わりかと思うくらいでその間は自分をコントロール出来ないので困ります。これって何か病気なんでしょうか。

    +29

    -7

  • 152. 匿名 2015/05/26(火) 03:33:44 

    地団駄ふんでるってリアルでみたことない。
    オリンピックでフェンシングで韓国人が判定に不服で地団駄ふんでるのテレビで見たくらいだ。
    煽りじゃなく病院に行ってみたら?

    +8

    -4

  • 153. 匿名 2015/05/26(火) 03:39:25 

    コンビニで働いてた時に一回だけ見た!
    見た目普通な綺麗目のOLさんだったけど何かが気に食わなかったのかいきなり叫びながら泣き出して足バタバタさせて店員だった私にも何か言ってた(聞き取れなかった)
    店長が外追い出したけどめちゃくちゃ怖かった、あれは多分病気

    +26

    -2

  • 154. 匿名 2015/05/26(火) 03:41:47 

    女のヒステリーほど男の人が引くものはないと思うよ…
    2ちゃんでも癇癪持ちの奥さんと離婚したいっていってる人たくさんいるし…治してあげて(T_T)

    +23

    -2

  • 155. 匿名 2015/05/26(火) 03:57:16 

    癇癪持ちの人が職場にいます。職場は工場のラインなのですがその人がイライラしたら物を投げたりして本当に怖いです。その人のせいで機械が壊れることもあります。そんな人なのに、職場の周りには人気者?的な存在です。私は関わりたくないので話さないようにしてます。

    +18

    -1

  • 156. 匿名 2015/05/26(火) 04:21:26 

    私も外ではないけどたまにやらかします…>_<
    今の主人と付き合ってる時はほんと酷くてやばかったですね。今は子供も産まれてだいぶコントロールするようになりましたがそれでもたまにイライラしてしまう時ありますよ。
    でもそんな自分がすごい嫌だしやっぱり周りにも迷惑がかかるんですよね。
    大事なのはその怒りのエネルギーを前向きな原動力に変える事だと思います。
    何か好きなものを見つけてそこにぶつけてやりましょう(^^)!

    +5

    -6

  • 157. 匿名 2015/05/26(火) 05:09:40 

    癇癪起こしてるとこ、録音して是非本人に見せてあげてください。
    すっごい醜い姿だから。

    +25

    -7

  • 158. 匿名 2015/05/26(火) 05:57:45 

    生理前~生理終わって2〜3日くらいの時にうまくいかないことが重なるとイーっ!!!てなりますね

    なんかもうなにもかもがいやだー!!!ってなります(笑)

    +7

    -7

  • 159. 匿名 2015/05/26(火) 06:01:23 

    所謂、火病。。。?

    たまに私が働いてるスーパーにそうゆうおばちゃん来るよ

    アイゴー!!!◇○*□▽※!!!!みたいな感じで騒いでる

    +14

    -4

  • 160. 匿名 2015/05/26(火) 07:00:14 

    大人の癇癪って聞くとなんかおかしい。
    癇癪って小さい子供に対してのイメージ
    大人のは癇癪じゃなくてヒステリックじゃない?

    大人のはただのワガママ

    +12

    -5

  • 161. 匿名 2015/05/26(火) 07:07:18 

    朝の通勤ラッシュ時の駅のホームで、けっこういいお歳の女性が、混雑が怖かったのか人目も憚らず子供のように泣き叫んでいる姿を見たことがあったのですが、たぶん一種のご病気なんでしょうね…

    +9

    -2

  • 162. 匿名 2015/05/26(火) 08:07:01 

    絶対トンスラーでしょw

    +8

    -3

  • 163. 匿名 2015/05/26(火) 08:29:58 

    20代前半でもなってるときあった。
    外ではないけど身内とかの前でうわー!!って泣いたり騒いだり
    他にも不調があったから精神科かかったら自律神経失調症だった
    あの時の職場が合わなかったのだけれども変に真面目だから、頑張らなきゃいけない!と意気込んでてストレス感じてる時期だったから納得…
    薬飲んで治療続けてストレスの原因だった職場からも転職したら癇癪なんて本当に起こさなくなった
    悩んでるなら本当に病気かもしれないから精神科行くのもいいと思う

    +12

    -4

  • 164. 匿名 2015/05/26(火) 08:31:51 

    人前ではないけど、両親とだけや夫だけの時とかはある。今、育児中だけどたまに爆発してトイレや風呂場で叫ぶよ。
    叫んでなんとかなるなら個人的には構わないと思ってる。仕事場でなありえないけど。

    +16

    -5

  • 165. 匿名 2015/05/26(火) 08:46:12 

    外でならなくて身内だけになるなら甘えみたいな意見あるけれど、外だといい子ちゃん意識というかちゃんとしなきゃって意識があるからならないってだけで
    家だと外で張ってる糸かプツンと切れたようになるからわーー!となってしまう・・・

    以前それに悩んで精神科通ってました
    薬続けてたら次第に回数は少なくなっていっていつの間にかほとんどしなくなった

    +8

    -5

  • 166. 匿名 2015/05/26(火) 09:32:36 

    父親が怒鳴り散らすことしか出来ない暴君、
    母親も怒鳴り散らして抑圧する暴君。
    妹が反抗期をそうやって徹底的に抑圧されて、歪んだ。1さんと全く同じ感じになっちゃった。
    病院に行けと言っただけで泣き喚いて「私は病気じゃない!」と地団駄踏むし、
    どうすればいいんでしょうね。もう一人の弟もどこか感情に乏しい大人になってしまったし。

    わたしは途中で、自分の家の異常さに気がついて、あらゆる本読み漁って、恋人の助けも借りて、
    なんとか人並みにメンタルコントロールできるようになった。叫び出しもしないし、破壊衝動もない。
    でもいつ、そうなるかわからない。こういう話を見るたびに思い出すよ。

    こういう話に「環境のせいにするな、本人の資質だろ」って人も多いけど、
    わたしは原因の全てでなくとも、原因の多くを生育環境が占めると思ってる。
    もし1さんが心当たりがあるなら、なんとか。なんとか病院に行って欲しい。
    それで、自分の心のなかを、今までのことを、全部吐き出してみて欲しい。そう思います。

    +29

    -2

  • 167. 匿名 2015/05/26(火) 10:05:09 

    外ではいい子で、
    身内の前だと叫んだり物壊すって、
    モラハラやDVの傾向があるから、
    治療したほうが良いと思う。

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2015/05/26(火) 10:14:45 

    さすがに会社とか旦那とかにはしないけど
    実家に帰ったら母と祖母には当たり散らしてます(´`:)

    物に当たったりしないけど、
    暴言吐きまくり…

    私、ヤバイねf^_^;

    +1

    -15

  • 169. 匿名 2015/05/26(火) 12:17:56 

    癇癪起こしてる大人をリアルで見たことないなぁ
    でもがるちゃんにはこんなにいるんだね
    今まで運が良かっただけ?
    勉強になります

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2015/05/26(火) 12:30:23 

    心療内科お勧めします。精神疾患だと思われます。ネットで見たけど、ある国ではそういった疾患を持つ人は人口の7割だと。
    別にあなたを疑う訳でありません。ただ、自分でコントロール出来ないと他人に迷惑をかけるので、1度受診して下さい。

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2015/05/26(火) 12:38:45 

    何が原因か突き止めないとわからない
    過去のトラウマ・ストレスからきているかも
    単にイライラが抑えられないだけなら発散方法を考えましょう
    どちらにせよ人や物にあたる行為はよくない

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2015/05/26(火) 12:59:47 

    癇癪起こされた人の被害妄想でしょ?
    癇癪起こす原因を作る人が一番悪い

    当事者に直談判する度胸もないくせに、被害者面して周囲を遠巻きに味方につけようとする陰湿なあざとさ!これからも怒声浴びせられ続けてストレスでリスカすれば?

    +3

    -17

  • 173. 匿名 2015/05/26(火) 13:53:57 

    172
    「怒らせたお前が悪い」と言う
    モラハラやDVをする人の典型的な考え方ですよね。
    専門機関で治療をされたほうが、ご本人も楽になるのでは無いでしょうか。

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2015/05/26(火) 14:57:44 

    元友達が癇癪持ちで大変だったよ。
    わめくなんてもんじゃない。
    あちらこちらで騒ぐ。
    癇癪を起こされたらSNSは怒りの塊のつぶやきだらけになる。

    +1

    -6

  • 175. 匿名 2015/05/26(火) 15:02:22 

    主さんは南トンスルランドへお帰りくださいwww

    +8

    -3

  • 176. 匿名 2015/05/26(火) 17:12:55 

    私がそうです。
    突然スイッチが入り感情のコントロールができず仕事や恋愛などでたくさん失敗してきました。
    当時の失敗を思い出すだけで穴があったら入りたい位恥ずかしくなります…。
    数年前に自分が発達障害だとわかり、やっぱりそうだったかと納得しました。
    今は引きこもり専業主婦で必要最低限人と関わらないようにしています。

    +11

    -5

  • 177. 匿名 2015/05/26(火) 17:24:57 

    母が父に対してそうです。

    何の恥じらいもなく
    『旦那を怒鳴り散らすのがストレス発散』
    だと言っています。


    そんな環境で育ったからか私も、
    小さい頃から癇癪もちです。

    家のガラスは割る、障子は破る。

    実家以外ではいい子ちゃんしています。
    会社、友人関係ではかなり気を使っています。
    八つ当たりなんて論外。

    これって、やっぱり育った環境ですか?
    それともただの親への甘えですか?

    +8

    -3

  • 178. 匿名 2015/05/26(火) 17:31:31 

    50歳の姉がこれ
    人前ではおとなしい人、癇癪起こしても泣きじゃくるだけ
    親には頭があがらないらしく赤ちゃん返りするくらいだけど
    私や格下の人にはヤクザみたいになる
    目が据わって顔も変わって声質口調すべて豹変する
    小学生のように煽り言葉を絶叫してドアを思い切り閉める
    ただマヨネーズのキャップを「捨てないで」と言っただけなのに…

    歳をとる毎に酷くなる
    姉には○んでほしい

    +12

    -3

  • 179. 匿名 2015/05/26(火) 17:33:31 

    私がそうです。
    突然スイッチが入り感情のコントロールができず仕事や恋愛などでたくさん失敗してきました。
    当時の失敗を思い出すだけで穴があったら入りたい位恥ずかしくなります…。
    数年前に自分が発達障害だとわかり、やっぱりそうだったかと納得しました。
    今は引きこもり専業主婦で必要最低限人と関わらないようにしています。

    +4

    -6

  • 180. かもん 2015/05/26(火) 17:43:36 

    ヒステリックな方とは、絶縁したいですね。

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2015/05/26(火) 18:00:10 

    私の姉です…。
    良い歳したアラフォーの癖に!
    一番のターゲットは私!
    そして外面は滅茶苦茶良いw
    癇癪持ちってちゃっかり相手選んでるよね~
    本当に死んで欲しい…。疲れる

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2015/05/26(火) 18:08:01 

    かなりの確率で発達障害だと思います。
    一度受診されてみては?

    +17

    -2

  • 183. 匿名 2015/05/26(火) 18:38:19 

    悪いけどかなり軽蔑してしまう。大嫌いで2度と会いたくないとまで思う。気が強いくせに感情のコントロールができないメンタルの弱い人はほんっとにたちが悪い。周りの迷惑考えてほしい。

    +19

    -2

  • 184. 匿名 2015/05/26(火) 18:49:14 

    短足ずんぐりデブは気が強くて性格悪い

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2015/05/26(火) 19:11:31 

    私も、前は主さんと同じでした。
    ガル民さんの多くのみなさんは、正常な方ばかりでしたね…。
    私は、主人の浮気などがきっかけで、心の糸がプチンと切れてしまって、そうなってしまいました。あれから10年たった今は、癇癪を起こすことも、もうほぼなくなりました。
    ほんとに恥ずかしいことだと分かってると思います。少しでも良くなることと、受け入れてくれてる旦那様に感謝して下さいね。

    +8

    -2

  • 186. 匿名 2015/05/26(火) 19:47:02 

    84
    大人でそんな人いるんだね。うちの2才児みたいだわ。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2015/05/26(火) 19:53:08 

    私もそうです
    普段は大人しく優しいとよく言われますが、神経質でストレスが溜まりやすいです。
    外では穏やかですが家では無くし物や嫌なことがあると泣きわめき物を破壊する癖があります。
    こういうタイプって普段はおとなしい人が多いですよね…外でストレス溜めまくるから家で発散してしまうんですよね
    DVする人も普段は優しい人が多いし
    病気なんでしょうか?親には白い目で見られるし治したいです

    +8

    -3

  • 188. 匿名 2015/05/26(火) 19:55:59 

    最近隣に越してきた60代後半くらいの夫婦と娘らしき40くらいの女。40女が頻繁に癇癪おこしては奇声あげてる。夜中の1時とか朝の5時とかマジで勘弁して。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2015/05/26(火) 20:01:12 

    うちの夫がそうです。
    自分の思い通りにならないと、癇癪起こします。
    自己愛性パーソナリティー障害だと思います。
    恐くて、夫には言い出せません。

    主さんの周りの人は、苦労されてると思います。
    自覚があるなら、病院行かれた方が良いのではないでしょうか?

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2015/05/26(火) 20:12:18 

    キムチくさい!

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2015/05/26(火) 20:14:20 

    女ならヒステリーで済まされるの?
    外では普通なのに家では暴れるって男だったらDVって言われるのに
    家族や恋人に手を上げる前に治療するべきだと思う
    女でも彼氏や旦那にDVする奴いるし

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2015/05/26(火) 20:43:44 

    私も主さんと一緒です。
    アラサーで、
    いわゆる内弁慶と言われるタイプ。

    外では大人しそうだったり穏やかそうに見られる。
    家にいるときみたいに言いたいこと言えないしそもそも声が小さくなって話し方が変わってしまう。自分でも自覚あるけどどうすれば変われるか分からない。
    家に帰るとその反動なのか知らないうちに外でストレス溜まってるのか母親と些細なことで喧嘩になって泣き喚いて家のものに当たり散らして錯乱状態になる。

    私も長いこと甘えだと言われ続けてきたけど、
    ついこの前栗原類が出た朝イチを見ていた母親に病院に行こうと切り出され、来週病院に行くことになりました。
    もう母親も限界だったようでした。
    私自身も辛いので、それで治るといいなって思ってます。

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2015/05/26(火) 21:18:23 

    死んでほしいとか言ってる人、最低。

    +4

    -8

  • 194. 匿名 2015/05/26(火) 21:21:05 

    外でストレスが溜まる→家で物や親に当たる
    後でめちゃくちゃ後悔
    普段は優しいと言われるので外では一切キレたりしませんが本当は頭に血が上りやすいタイプです。
    DVする人の気持ちがとても分かります
    治したいけど治りません

    +4

    -2

  • 195. 匿名 2015/05/26(火) 21:32:52 

    悪口も陰口もたち悪いし
    癇癪もね。ガルチャンでも面白いトピみて
    悪口は不健康

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2015/05/26(火) 21:35:47 

    私の課のヒス女が、これ。常に、かまってちゃん。だから、ちょっとでもかまってもらえなかった時、ヒスをおこす。人前かまわず鬼の顔つきで怒鳴り散らし、気の済むまでわめき散らす。 

    59才 独身 一人暮らしの女

    私の対策は、相手にしないこと。具体的には、必要最低限の仕事の話しかしない、昼休みや退社時も絶対に別行動。極力距離をおき、私に対する仲間意識を完全に断ち切る。 

    上司と相談し了解を得た上で、実践してます。他部署の人達の協力もあってどうにか対処していますが、正直非常に面倒くさい人なので、できれば関わりたくないのが本音です。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2015/05/26(火) 22:32:07 

    毒親の可能性は無いですか?
    母が私に対して厳しく、弟の事を溺愛していました。
    ことあるごとに淋しい思いをしてきました。愛情不足だと大人になっても、自分にとって地雷な事に過敏に反応してイライラしてしまいます。
    地団駄踏むというのは、少し大袈裟に表現しただけだと思います。身内にだけでしたら、冷静になった時話合うのもいいのではないでしょうか。
    ちなみに私は未だに母とは分かり合えない部分があり、苦しんでいます。

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2015/05/27(水) 00:35:51 

    アラフォーでも居ます。ここは保育園か⁉️とビックリする。毎度、上司がなだめてほめてよしよししてる。何も解決しない。

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2015/05/27(水) 02:57:53 

    試し行動や単に怒りのコントロールが出来ないなら、境界性人格障害の可能性あるよ。
    病院に行ってみた方がいいよ。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード