-
1. 匿名 2022/01/01(土) 09:35:10
+47
-2
-
2. 匿名 2022/01/01(土) 09:35:41
眩しい+39
-2
-
3. 匿名 2022/01/01(土) 09:36:23
これ行ったけど50人くらい一斉に太陽とシスコムーン歌い始めて怖かった+10
-14
-
4. 匿名 2022/01/01(土) 09:36:28
コロナは収束したのか...+25
-1
-
5. 匿名 2022/01/01(土) 09:36:46
お布団サイコー
みんな元気だなあ+123
-0
-
6. 匿名 2022/01/01(土) 09:37:09
>>4
オミクロン株やばいよ。3回目のワクチンを早く摂取しなきゃ。+4
-21
-
7. 匿名 2022/01/01(土) 09:37:38
百合子激おこ+17
-1
-
8. 匿名 2022/01/01(土) 09:37:56
>>3
本当に?+24
-0
-
9. 匿名 2022/01/01(土) 09:37:58
>>3
ふる!+10
-0
-
10. 匿名 2022/01/01(土) 09:38:32
早起きできなかったな
初日の出見たかった
+8
-0
-
11. 匿名 2022/01/01(土) 09:38:52
>>6
接種だよ~ん。+1
-2
-
12. 匿名 2022/01/01(土) 09:38:58
♪西から昇ったお日様がぁ~+0
-0
-
13. 匿名 2022/01/01(土) 09:39:00
私だって負けないよ!![初日の出、赤い太陽に歓声 東京スカイツリー、天望デッキに800人]()
+73
-0
-
14. 匿名 2022/01/01(土) 09:39:34
>>4
そろそろ就職してほしい!+0
-2
-
15. 匿名 2022/01/01(土) 09:39:37
>>11
間違えた+0
-0
-
16. 匿名 2022/01/01(土) 09:39:47
>>4
マスゴミと利権関係とガル民みたいなコロナ真理教が騒がなければ今日にでも終わるよ+4
-1
-
17. 匿名 2022/01/01(土) 09:40:37
関東は綺麗に見えたんだね。
こちらは雲に隠れてなかなか見えなかったよ。+4
-0
-
18. 匿名 2022/01/01(土) 09:41:28
>>14
コロナがリクルートスーツを着るの?+8
-0
-
19. 匿名 2022/01/01(土) 09:41:49
毎年羽鳥さんの番組で見てる。![初日の出、赤い太陽に歓声 東京スカイツリー、天望デッキに800人]()
+27
-1
-
20. 匿名 2022/01/01(土) 09:44:32
京都は雪が降ってるのに⛄⛄⛄⛄+2
-1
-
21. 匿名 2022/01/01(土) 09:47:01
>>3
イエモンの太陽がー燃えーてーいるーじゃないんだ。+19
-0
-
22. 匿名 2022/01/01(土) 09:47:43
うわー眩しい
おっとじいちゃんの禿頭が光ってるだけだった+3
-1
-
23. 匿名 2022/01/01(土) 09:47:44
さぁ!2022年の幕開けです+1
-0
-
24. 匿名 2022/01/01(土) 09:48:25
天照大御神も祝福している事でしょう+5
-1
-
25. 匿名 2022/01/01(土) 09:50:58
「みつです」+1
-0
-
26. 匿名 2022/01/01(土) 09:52:40
初夢宝くじ買おうかな+0
-1
-
27. 匿名 2022/01/01(土) 09:57:01
>>3
曲名は?+2
-0
-
28. 匿名 2022/01/01(土) 09:57:07
見たかったんだけど曇っててぼやって明けた+0
-0
-
29. 匿名 2022/01/01(土) 09:57:09
家の窓から見えた!綺麗だったよ。
毎年近くの橋の上にたくさんの車が止まってて、外で寒そうに初日の出を待ってる人達を見るのがセット。+0
-0
-
30. 匿名 2022/01/01(土) 10:04:26
>>3
丸い太陽?+0
-0
-
31. 匿名 2022/01/01(土) 10:05:49
>>5
同じくー✨+8
-0
-
32. 匿名 2022/01/01(土) 10:10:42
>>3
太陽とシスコムーンって何?+6
-0
-
33. 匿名 2022/01/01(土) 10:20:57
初日の出撮ってきた
@埼玉・所沢![初日の出、赤い太陽に歓声 東京スカイツリー、天望デッキに800人]()
+18
-0
-
34. 匿名 2022/01/01(土) 10:24:42
>>5
若い頃って大晦日は夜中から出かけたりしてたけど、今は不可能。+10
-0
-
35. 匿名 2022/01/01(土) 10:28:25
>>3
50人がイッキに太陽とシスコムーンの唄をソラで歌えるのが凄い(笑)+6
-0
-
36. 匿名 2022/01/01(土) 10:30:04
>>32
横だけど
ハロプロのグループ。今から20年程前にデビューして結構人気ありました。元体操選手や民謡の人もメンバーにいた+1
-1
-
37. 匿名 2022/01/01(土) 10:56:34
今年の初日の出は綺麗だったよね。
家族が送ってくれた画像を見た感想だけど。+0
-0
-
38. 匿名 2022/01/01(土) 10:59:07
スカイツリーは何人まで乗って大丈夫なの?w+1
-0
-
39. 匿名 2022/01/01(土) 10:59:45
毎年近くの海で初日の出を拝んでたけど
昨日の夜から雪が降り始めて今朝もやんでなくて拝めなかった〜@三重県+0
-0
-
40. 匿名 2022/01/01(土) 11:03:15
>>38
初日の出を見られる特別営業での入場は、840人限定だったみたいだよ。+0
-0
-
41. 匿名 2022/01/01(土) 11:15:41
>>3
イケナイ太陽じゃなくて?!+0
-0
-
42. 匿名 2022/01/01(土) 11:24:34
>>34
老人でもでかけてる人多いよね…+2
-0
-
43. 匿名 2022/01/01(土) 12:54:30
>>13
コレ羽鳥さんのモーニングショーのやつですよね?
私も見ました〜!
今年は画面の時計とかを消してくれる時間短かったですよね😭+2
-0
-
44. 匿名 2022/01/01(土) 16:39:01
>>4
出かけちゃダメとは言われてないからね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




元日の早朝は太平洋側を中心に晴れ、広い範囲で初日の出が見られた。 東京都墨田区の東京スカイツリーは「特別営業」で午前5時半にオープン。地上350メートルの「天望デッキ」では約800人が初日の出を待った。午前6時50分ごろ、東京湾から赤い太陽が姿を現すと歓声が上がり、来場者らはスマートフォンなどで盛んに写真や動画を撮っていた。