ガールズちゃんねる

2022年【1月】今月の婚活トピ【婚活】

13620コメント2022/02/01(火) 00:39

  • 9501. 匿名 2022/01/16(日) 14:06:19 

    【実況・感想】ザ・ノンフィクション 結婚したい彼女の場合 〜コロナ禍の婚活漂流記〜

    やってるよ!

    +4

    -1

  • 9502. 匿名 2022/01/16(日) 14:22:11 

    >>9496
    財布出して社交辞令のつもりで聞いたら、じゃあ1000円ねと言われ、合計2000円以下の支払いだったのに結果自分の方が多く出したことがある(笑)

    +9

    -1

  • 9503. 匿名 2022/01/16(日) 14:24:45 

    >>9498
    一回、ごちそうさまでした♪でお礼だけいってみては?
    その後、男性がいいですよ。といったらOKだし。

    私もやったことあるけど、男性によって反応は色々だったよ。

    +6

    -0

  • 9504. 匿名 2022/01/16(日) 14:31:30 

    >>9486
    逆でも同じでしょ。デブとハゲの男性紹介したらかなりの確率であとで文句を言われそう。

    +5

    -0

  • 9505. 匿名 2022/01/16(日) 14:35:42 

    婚活でこちらからお断りした男性part2
    婚活でこちらからお断りした男性part2girlschannel.net

    婚活でこちらからお断りした男性part2婚活でお断りした男性はどんな方でしたか?皆さまのエピソードをお聞かせ下さい! では主から… 初デートに「これうちのお母さんからです。」と菓子折りを持ってきてくれた男性がいました。 頂いてしまいましたが、何か…怖い...

    +0

    -0

  • 9506. 匿名 2022/01/16(日) 15:19:25 

    >>9498
    相手が不快になったら困ったり、不快になったら申し訳ないと思うなら、あなたも払えば良いだけだと思うんだけど。
    それでも払って欲しいなら、最初から払わない人とは会わないか、不快になったら~なんて考えずに、ごちそうさまでした、で済ませる。
    そんな、私は払う気持ちはあるんです、でも実際は払いたくないんです、なんて都合良すぎだと。

    +10

    -0

  • 9507. 匿名 2022/01/16(日) 15:33:38 

    >>9476
    うーん、それは業者目線だと取り立てて大したことない仕事だからじゃない?お風呂のリフォームって、業者からすると5百万もしない少額の工事。有力者の紹介でもないし、個人客のほとんどは次に繋がらない単発の仕事。施主からすると小さい金額じゃないし、我が家の大切なお風呂だけどね。

    下手に他社の見積もり聞いたら、その見積内容と競争して、お客様と交渉しないといけない。裁量ある管理職なら交渉するかもだけど、末端なら社内調整もいるし面倒。私も仕事で他社と競争させようとするお客様相手にするけど、そういう人こそあえてドライにする。値下がり競争に巻き込まれると損だし、そういうお客様って他でも手前勝手な要求を通そうとするしなぁ。

    婚活も見積もりも、自分が上客なら前のめりで来られるもんだと思うわ。

    +3

    -2

  • 9508. 匿名 2022/01/16(日) 15:40:51 

    >>9507
    じゃあやっぱ、前のめりに次の約束をしてこない人は上顧客と思われなかったという事で!笑

    終了〜

    +3

    -1

  • 9509. 匿名 2022/01/16(日) 15:41:59 

    >>9503
    >>9506
    レスありがとう!それで行ってみる!それでこの女嫌だって思われたらやめとくわ!

    +1

    -0

  • 9510. 匿名 2022/01/16(日) 15:48:04 

    >>9508
    結局、向こうがリードしてくれない、話が進まないってヤキモキしてる人はこういうことだねw

    +4

    -1

  • 9511. 匿名 2022/01/16(日) 15:55:09 

    >>9495
    誰にも奢られないならあなたが楽しそうにしていないとか美味しそうに食べていないとかだと思う。一緒にいて楽しかったら高い確率で奢ると思う。
    誘導したいって考えた方はやめて前出てきた女性みたいに相手を楽しませることを考えた方がいいんじゃない。

    +13

    -0

  • 9512. 匿名 2022/01/16(日) 15:56:27 

    >>9481
    友達の親が、そういう放任主義。
    本人は寂しがり屋で、本音は結婚したい友人は苦しんでるわ。
    実の親に結婚できないと思われてるから、自己肯定感がめちゃくちゃ低い。バランス感覚良くて愛嬌もあって、30過ぎても相手のいいところ見つけて結婚できそうなタイプなのに。

    +2

    -0

  • 9513. 匿名 2022/01/16(日) 16:00:37 

    お見合い相手とか相談所の担当者に気ぃ使って合わせたりしてたけどなんか急にバカらしくなったからもっと自分だしていこうと思う

    +5

    -1

  • 9514. 匿名 2022/01/16(日) 16:02:22 

    >>9465
    いう事コロコロって自己保身嘘つきの典型なので、私ならなしです
    会社の既婚男女に相談してみてください

    +5

    -0

  • 9515. 匿名 2022/01/16(日) 16:10:30 

    >>9465
    誰と付き合ってもそうなる気がする
    相手を詰めすぎ、正論が全てじゃないよ

    +5

    -0

  • 9516. 匿名 2022/01/16(日) 16:14:47 

    >>9478
    だって実家よけりゃ下方婚ばかりになる
    実家悪いとか高卒の人なら、どんな人でも上方婚の可能性あるから紹介しやすいよ

    +3

    -0

  • 9517. 匿名 2022/01/16(日) 16:16:38 

    >>9052
    君に限らず、ここの女性達も男性への思いやりが少しでもあるなら、労ってあげたら?因みに20代、30代が最も負担に感じているのは「デートで男性が多く負担したり、リードすべきだという風潮」
    2022年【1月】今月の婚活トピ【婚活】

    +6

    -0

  • 9518. 匿名 2022/01/16(日) 16:17:42 

    >>9495
    そもそも男性に払わせるな!あいつら調子に乗せるだけ。自分の食べた分ぐらいは自分で払おう。男女平等社会を目指そう。

    +8

    -3

  • 9519. 匿名 2022/01/16(日) 16:19:07 

    男性は私の倍以上飲み食いするから、割り勘言われたら算数ドリルプレゼントしてさよならしたくなるわ

    +2

    -1

  • 9520. 匿名 2022/01/16(日) 16:22:06 

    >>9517
    多くの男性はリードするだの奢るだのを嫌々やってるだけなんだよね・・・

    +4

    -0

  • 9521. 匿名 2022/01/16(日) 16:23:14 

    >>9515
    よこだけど、じゃどういうこと言って話し合えばいいのか教えてほしい

    +1

    -3

  • 9522. 匿名 2022/01/16(日) 16:24:55 

    適齢期なら、リードしてくれて、当然のようにデートはご馳走してくれて、記念日はプレゼントや旅行…っていうふうに出来たんじゃないのかね?笑

    +4

    -0

  • 9523. 匿名 2022/01/16(日) 16:26:38 

    結婚相談所で紹介された人と2回目に会うんだけど、「ランチのあとどこか出かけよう」って言われたけどどこがいいんだろう。水族館に行きたいけどそれは付き合ってからがいいよね。

    +0

    -0

  • 9524. 匿名 2022/01/16(日) 16:30:38 

    >>9523
    ホテルのラウンジやバー(昼のバーは空いてて眺めもいいですよ!)でゆっくりお話するかな

    +3

    -0

  • 9525. 匿名 2022/01/16(日) 16:32:40 

    >>9523
    私も2回目に会う人と水族館行く予定だよ。
    昔、付き合わなかったけどデートで水族館行ったことある人もいたから、付き合ってないとか関係なくデートに水族館いいんじゃないかな。
    魚見てりゃ会話に困ることもなさそうだし。

    +6

    -0

  • 9526. 匿名 2022/01/16(日) 16:33:20 

    今月から婚活始めましたが、初対面の人に会うってすごく疲れますね。。

    +5

    -0

  • 9527. 匿名 2022/01/16(日) 16:35:17 

    >>9493
    絢子さんは守谷さんと結婚できたけど、久子様の紹介。
    私の友達も医師でいい人と結婚したけど、親の人脈がある人はラッキーだね。

    +4

    -0

  • 9528. 匿名 2022/01/16(日) 16:44:14 

    うどんトピ面白すぎた。意見色々あって参考になりました。

    +1

    -0

  • 9529. 匿名 2022/01/16(日) 16:50:29 

    紹介されない人は、紹介される率を上げる為に加齢や学歴とかどうしようもない事以外努力してみるのもありなんじゃないかな

    自分が紹介する側ならどんな女性がいいか考えて、近づく努力をする

    私の周囲だと自己主張激し過ぎず、紹介者の面子を潰さない、いい意味で少しスキがあって女性らしさがあればアラフォーでも紹介されてるよ


    性格極悪や、採点マニア、ダメ出しマニア、紹介者の面子をつぶす人は絶対紹介されてない

    +5

    -0

  • 9530. 匿名 2022/01/16(日) 16:52:01 

    >>9494
    もちろん私です

    +0

    -1

  • 9531. 匿名 2022/01/16(日) 16:58:50 

    >>9476
    接客や営業職じゃないって書いてあるじゃん
    お風呂のリフォームとか、見積もり取るだけの人に連絡してこないよ
    大丈夫?

    +3

    -1

  • 9532. 匿名 2022/01/16(日) 17:00:37 

    アプリや相談所経由の出会いで、
    相手が受け身だとかリードしてくれない、みたいにご不満な人が沢山いるけど…
    単純に相手男性から興味持たれてないとか、キープ要員にされてる確率も高そうと思った。
    このトピむしろ自己肯定感高めな人多くない?

    +5

    -0

  • 9533. 匿名 2022/01/16(日) 17:01:46 

    >>9456
    よこ
    営業部長と見合いしても、ここに書いてあるテンプレ人だったのでもはや育ちかと

    役職もコネなら実力なくてもなれる会社もあるし、大事なのはあなたがどう感じだかだと思います

    +0

    -0

  • 9534. 匿名 2022/01/16(日) 17:08:02 

    >>9531
    イライラしなさんな〜

    +3

    -0

  • 9535. 匿名 2022/01/16(日) 17:10:14 

    >>9532
    めっちゃ同意…しかもイライラが伝わってくる。
    女の、しかも30超えた女のイライラはめちゃくちゃ周りが萎縮するから婚活してるような気の弱い男性にはめちゃくちゃ怖いと思うよ…

    +9

    -0

  • 9536. 匿名 2022/01/16(日) 17:12:55 

    〜じゃん!

    ってネットだから言ってるのかな
    普段から使ってるならとても恋愛対象にはみられないと思う

    なんで休みの日に年増のイライラ女と緊張の時間を過ごしてカツアゲされて帰ってこなきゃならんのだwww男が可哀想だ

    +7

    -0

  • 9537. 匿名 2022/01/16(日) 17:13:53 

    >>9521
    どういう事言うってよりも対人としての気遣いの話
    相手は衝突したくない、頭真っ白になるとかの状態まで相手を追い詰めたって事でしょ?
    更に『嫌われたくないから合わせる云々』のくだりなんて逃げ場塞いで追い討ち
    話し合いじゃなくて尋問だよ

    相手が言い訳がましかったり判断力無い鈍臭い人でも現段階も向き合ってるなら、相手のペースも気遣った上で歩み寄りながら一つ一つ解決するもんだよ

    +6

    -0

  • 9538. 匿名 2022/01/16(日) 17:15:23 

    男性って議員の稲田さんみたいなの大好物だよね
    黒木瞳とかも

    女性をそのまま出すというか
    同性からは嫌われるタイプが大好物

    +0

    -0

  • 9539. 匿名 2022/01/16(日) 17:17:28 

    >>9536
    カツアゲwwwおもしろすぎるwww

    +4

    -0

  • 9540. 匿名 2022/01/16(日) 17:18:16 

    >>9537
    よこ

    それ私やった事あるけど、ダメだった
    相手はその場逃れの嘘が平気な人
    私は嘘つきそのものが無理な人

    根本的に合わなかったんだろう
    優しく一から諭したり会話も無駄だった

    毎回嘘ばかりで見切りつけたよ

    +3

    -0

  • 9541. 匿名 2022/01/16(日) 17:25:23 

    >>9536
    カツアゲwww

    +3

    -0

  • 9542. 匿名 2022/01/16(日) 17:40:04 

    >>9536
    イライラしてる女性って半径10mくらいピリピリさせるよねw
    まじめに漢方おすすめする

    +5

    -0

  • 9543. 匿名 2022/01/16(日) 17:41:42 

    >>9537
    わかる…この女性は読んでるこっちまで胃が痛くなる

    帰ってきてドッと疲れが出そう

    +5

    -0

  • 9544. 匿名 2022/01/16(日) 17:48:13 

    来ないだろうなとわかってるのにLINE何度も開いちゃうね
    あーあ

    +1

    -0

  • 9545. 匿名 2022/01/16(日) 17:58:10 

    なんか、新入社員の頃、30歳の先輩がめちゃくちゃ怖かったの思い出した…口角下がってるし、挨拶してもシカトされるし、仕事に対する具体的な指示はなくとにかくイライラ…

    こんな人がお見合い相手に来たら相当怖いだろw

    +5

    -0

  • 9546. 匿名 2022/01/16(日) 18:13:09 

    >>9411
    その男女逆バージョンガル民だという事を認識した方がいいと思うぞ。
    「私のためにリードしてね☆」「私のためにご飯奢ってね☆」「デートの時はソファ席を譲ってね☆」「道路歩くときは男性が車道側を歩いてね☆」「結婚したらATMになって私のために働いてね☆」「でも家事育児もやってね☆」etcetcetcetcetcetcetcetcetcetcetcetc...

    +8

    -2

  • 9547. 匿名 2022/01/16(日) 18:13:23 

    >>9537
    コメントありがとうございます。
    頭が真っ白になったであろう時は、私は何も言って無く、彼が彼のご両親に説明していた時です。

    その前に、地元を離れることも彼から離れようと言ってくれていました。それも本当に大丈夫か確認しましたが大丈夫と言ってからのだったのでびっくりしました。

    ただ、話し合いで私が正論ふりかざしているのは本当にそうだなと思いました。。

    +5

    -0

  • 9548. 匿名 2022/01/16(日) 18:17:37 

    >>9540
    コメントありがとうございます。
    おそらく私も同じタイプで、スルーできないのだと思います。
    だとやはり仰るように、根本的に合わないのかなと思ってます。この先一緒にいてもイライラしてどんどん相手を追い詰めてしまいそうです。

    +4

    -1

  • 9549. 匿名 2022/01/16(日) 18:18:11 

    >>9546
    その程度のダブスタにも気付かないほどの知能だから、売れ残ってここで婚活してるんだろ。察しろよ。

    +5

    -3

  • 9550. 匿名 2022/01/16(日) 18:18:58 

    32歳男性
    大学(理系)
    大手メーカー
    年収600万円
    貯金2000万円
    身長170後半
    体型普通

    この人が独身、彼女なしって何か原因があると思いますか?

    +0

    -0

  • 9551. 匿名 2022/01/16(日) 18:19:25 

    >>9546
    それまだマシw

    (次のデートなんで直ぐに誘ってこないの!?「次もぜひ」って言ってたよね!?あーもう!予定くめないじゃん!また私から連絡しなきゃいけないの!?)

    (今日も割り勘なの!?少しはカッコつけろよ!私と結婚したいと思わないわけ!?)

    イライライライライライライライラ

    +8

    -2

  • 9552. 匿名 2022/01/16(日) 18:25:37 

    >>9548
    そりゃあ相性悪すぎだ

    多分、彼には肯定してくれて自信を与えてくれるような穏やかな女性の方が合うし

    貴方にはガミガミ言わなくても安心できる判断力と行動力のあるバリッとした男性が合うのでしょう。

    多分ね。

    +5

    -0

  • 9553. 匿名 2022/01/16(日) 18:25:59 

    >>9550
    ヤリチン、積極性のない奥手男性、仕事と趣味ばっかりやってるあたりが有力。

    +1

    -0

  • 9554. 匿名 2022/01/16(日) 18:31:02 

    >>9538
    ちょっとガル男通りますけど、自分も含めた男性は横並び系女子の方が陰湿で面倒だと思っているかと。ちょっと抜け駆けしただけで陰口とか言っちゃう女子はだるい。印象悪い。そして個人的に稲田はゴミだと思います。

    +1

    -0

  • 9555. 匿名 2022/01/16(日) 18:35:36 

    >>9552
    ですよね…。ここで色んな方にコメントしていただいて気付きました。
    相談所だとバリっとしてる方は貴重すぎてあまりいないかもしれないですが、繊細なタイプよりも、気が利かない言われてからしかやらないタイプとかの方が合ってるのかなとは思ってます。

    +4

    -0

  • 9556. 匿名 2022/01/16(日) 18:36:23 

    尻に敷くといっても励まして頑張らせるタイプは上手くいきそうだけど、ガミガミタイプは浮気されそう

    若くて癒し系の子に

    +2

    -0

  • 9557. 匿名 2022/01/16(日) 18:37:44 

    「ATMにされたくない」婚活市場から撤退する男性たち|すもも|note
    「ATMにされたくない」婚活市場から撤退する男性たち|すもも|notenote.com

    ブームで終わらず定着した婚活  2008年2月に山田昌弘・白川桃子「「婚活」時代」(ディスカヴァー携書)が発売されて以降、「婚活」という言葉は一時的なブームで終わることなく、着実に社会に定着していっている。以下は、グーグルトレンドの「婚活」という言葉の...

    +4

    -0

  • 9558. 匿名 2022/01/16(日) 18:38:23 

    >>9555
    そうですね。

    バリバリ仕事できる有能な男性は婚活せずとも良い女性をゲットしているでしょうから
    打たれ強い男性がいいかもwww

    +4

    -1

  • 9559. 匿名 2022/01/16(日) 18:47:53 

    >>9555
    相談所で姉がそんなタイプの男性と結婚したよ

    社交的だし上場企業にお勤めだし、育児もやって子供はパパっ子だし、幸せそう

    と思ってたけど姉はイライラが止まらないみたい。気が利かない気が利かない!離婚したい!…と。

    最初から相性合う人探した方がいいよ。ちゃんと心から愛せる人。

    +5

    -0

  • 9560. 匿名 2022/01/16(日) 18:52:38 

    >>9548
    価値観合わないよ
    その場限りの辻褄合わない嘘製造機と
    嘘を倫理的に許せない人種は

    +4

    -0

  • 9561. 匿名 2022/01/16(日) 18:54:11 

    >>9550
    家族や家柄に問題かモラハラ宗教どれかじゃないかな
    家柄で残る高収入者以外といるよ
    差別地域の人とか

    +2

    -0

  • 9562. 匿名 2022/01/16(日) 18:56:44 

    >>9554
    稲田さんの外見というか
    ぶりっ子って同性から叩かれるタイプ好物な人多いよ
    ハブられるところに色気感じる人とか
    30以上に多いかな

    +0

    -0

  • 9563. 匿名 2022/01/16(日) 18:56:47 

    >>9559
    コメントありがとうございます。

    そうなんですね!たぶん私はあれやってこれやってと言える方ではあるので(おそらく言いすぎるくらいですが)そのお姉さんの旦那さんの様な方の方が良いのかもしれないです。

    私もそんな方と出会える様頑張ります。

    +2

    -0

  • 9564. 匿名 2022/01/16(日) 18:59:21 

    >>9553
    ヤリチンって感じではなさそうなんですよねー

    +0

    -0

  • 9565. 匿名 2022/01/16(日) 18:59:33 

    >>9560
    コメントありがとうございます。
    本当仰る通りだなと思いました。
    彼に限らず、職場で同じようなタイプの方も苦手なので、本当根本的に合わないのだと思います。

    +3

    -0

  • 9566. 匿名 2022/01/16(日) 19:02:10 

    >>9561
    モラハラって感じではないので、家柄はありそうですねー。

    +1

    -0

  • 9567. 匿名 2022/01/16(日) 19:06:31 

    >>9550
    ゲイ?

    +0

    -0

  • 9568. 匿名 2022/01/16(日) 19:11:53 

    >>9543
    そう。イライラを人を疲れせる

    去年うちの会社の専務(もうバリバリエリート)が結婚したけど、奥さんどんな人ですか?って同僚が聞いたら「穏やかな人」と言ったらしい

    仕事で疲れてるのに家でガミガミ言われたくないよね

    +5

    -0

  • 9569. 匿名 2022/01/16(日) 19:12:05 

    長年忘れられない女性がいるパターンかも

    +1

    -0

  • 9570. 匿名 2022/01/16(日) 19:17:45 

    >>9564
    言っとくけど、男ってイケメンだろうが、年収高かろうが、恋愛においては積極性ないと彼女すらできないのよ。というのも日本女性は世界的にも恋愛においてガン待ちの傾向が強いから。だからハイスペック独身=>何か大きな問題がある、と勘繰るのは短絡的だと思うぞ。

    +6

    -2

  • 9571. 匿名 2022/01/16(日) 19:18:51 

    >>9482
    それ最悪ですね。でもADHDかもしれないですね。

    日にち聞いてきてくれたけど、日にち答えて住んでる場所聞いたら、住んでる場所答えて住んでる場所聞かれて日にちはスルーだし、なんかこっちもヤバめです。

    +2

    -0

  • 9572. 匿名 2022/01/16(日) 19:18:54 

    >>9550
    私某国立理系だったから似たようなスペックの人沢山知ってるよ!

    まずコミュ力ある人の殆どは学生時代の彼女と20代半ばで結婚。それを過ぎると職場の人と結婚。
    出会いなければ飲み屋のお姉さんと結婚。(結婚できなくて、ただ貢がされてるパターンもアリw)

    びっくりなのは、絶対童貞だろ!と思ってた子がバリバリ風俗通ってたことw

    つまり、何を言いたいかと言うと理系男子が独身でいる理由は
    ・恋愛経験がなくて…
    ・奥手で…
    ではないってこと!!(あくまで私の意見ですが)

    私の予想では、入れ込んで貢いでる片思いのプロの女性(飲み屋のお姉さん、風俗嬢、素人のパパ活etc)がいる

    +4

    -6

  • 9573. 匿名 2022/01/16(日) 19:19:26 

    >>9391
    無事にデート終わって帰れたかな?
    続報待ってます

    +1

    -0

  • 9574. 匿名 2022/01/16(日) 19:20:28 

    >>9571
    そうそう
    10人に1人は何かしらの発達障害と言われてるからね…

    +1

    -0

  • 9575. 匿名 2022/01/16(日) 19:21:10 

    >>9570
    よこ
    刈り取る価値があるなら、そういうのは肉食女性が刈り取るよ

    +2

    -1

  • 9576. 匿名 2022/01/16(日) 19:27:35 

    >>9575
    そもそも刈り取られる場所に出てこなければ、刈り取られもしない。そういう理系男子は多いと思うぞ。理系は職場男性ばっかだしね。

    +3

    -4

  • 9577. 匿名 2022/01/16(日) 19:34:37 

    >>9572
    うわ!一途にキャバ嬢のお姉さんに貢いでる同僚いたわ!理系男子!
    コロナ前に、忘年会の後職場のみんなでそのキャバクラ行ってお姉さん指名してお話したけど、あちらはお仕事でしているだけなのに本気にしちゃってね…あらら〜でしたわw

    恋愛経験少ないとどハマりしちゃうのね

    +2

    -0

  • 9578. 匿名 2022/01/16(日) 19:37:19 

    >>9572
    プラス500

    +1

    -0

  • 9579. 匿名 2022/01/16(日) 19:46:13 

    >>9540
    パワハラ上司が部下をイライラしながら追い詰めて、イライラから怖くて逃げたくて気弱な人は嘘言ってしまうこともあるよ。
    後から嘘がバレたら火に油を注ぐんだけどね。
    もちろん嘘は良くないけどね。
    イライラして人を追い詰める人は自分が相手に嘘を付かせるぐらい追い詰めてる可能性、考えてもいいと思う。
    双方不幸になるだけだから。

    +6

    -0

  • 9580. 匿名 2022/01/16(日) 19:47:04 

    >>9577
    なんかさ…商売だろうが若くてニコニコ話聞いてくれる女の子いたら嬉しいよね。癒されるよね。

    イライラカツアゲおばさんは怖いよ…

    +6

    -0

  • 9581. 匿名 2022/01/16(日) 19:47:41 

    >>9579
    プラス連打してる!!

    +0

    -0

  • 9582. 匿名 2022/01/16(日) 19:52:18 

    >>9572
    理系男子は奥手だとか出会いがないってイメージ持ってる人多いよねw

    +4

    -0

  • 9583. 匿名 2022/01/16(日) 19:56:33 

    イライラの自覚あるんなら、尻に敷ける打たれ強い男性を探すより自分の感情をコントロールする訓練したらいいのに…カウンセリング通うとかさ…婦人科や心療内科で相談する事をお勧めする

    +7

    -0

  • 9584. 匿名 2022/01/16(日) 19:59:43 

    >>9408
    見た目それなり、人当たりまあまあなんて30代はここにも腐るほどいるだろうけど、現実は>>9369なわけでしょ。
    実際はその程度ではまず無理という意味で徳という言葉を用いてるんだと思う。

    +5

    -0

  • 9585. 匿名 2022/01/16(日) 20:00:54 

    >>9579
    会社ズル休みして、たまたまバレたら創立記念日とかググればわかる嘘を年に何回も息を吐くようにナチュラルに吐けたり
    不倫を夫婦でしていて崩壊してる家庭を円満とか言えちゃう人間っているんだよね

    私は根本的に無理だったので別れましたが、元コメさんが納得いく幸せを掴み取ってほしいな

    +2

    -0

  • 9586. 匿名 2022/01/16(日) 20:02:52 

    >>9582
    仲人さん達からはいい手駒だよ
    出会いの無さを理系のせいや男子校のせいにできるから
    他より難なしラベル貼れるし

    +0

    -0

  • 9587. 匿名 2022/01/16(日) 20:04:13 

    >>9572
    キャバというか、見た目があまり良くない人は二次元と風俗でしょ。
    見た目がいい人はいくらでも遊び相手なんて見つかるし、結婚しない人も多いと思う。

    +6

    -0

  • 9588. 匿名 2022/01/16(日) 20:08:27 

    >>9369
    恋愛と違って条件前提で短期集中だからこそ、振れ幅が小さくて28,29,30に集中するんだね。

    +5

    -0

  • 9589. 匿名 2022/01/16(日) 20:14:22 

    ここってなぜかすぐに理系男子に夢見始めるよね。
    理系なんて中堅でも院卒だらけだし、院卒男性は速攻相手が見つかるよ。
    ドブスじゃない限り。

    非正規とかだと理系院卒とはあまり接触がないからついつい妄想しちゃうんだろうけど、本当に現実見えてないなと思う。

    +7

    -1

  • 9590. 匿名 2022/01/16(日) 20:16:41 

    >>9589
    それ感じる
    そして仲人おばちゃんも理系に夢見がち

    +3

    -0

  • 9591. 匿名 2022/01/16(日) 20:18:37 

    >>9551
    ここ、イライラしてる人多過ぎ(笑)

    +7

    -0

  • 9592. 匿名 2022/01/16(日) 20:24:40 

    >>9418
    その話だけで貴方から普通じゃないヒステリーを感じる…

    +9

    -1

  • 9593. 匿名 2022/01/16(日) 20:25:03 

    >>9512
    婚活は自己肯定感が低いタイプほど、相手の見た目やスペックで補填しようとするから、結婚が難しくなるんだよね。
    そういう人ほど愛嬌に欠けるし。
    愛嬌ある子っていい意味で自分が好きな子が多いと思う。

    +6

    -0

  • 9594. 匿名 2022/01/16(日) 20:27:26 

    >>9476
    例えがまったくよく分からないけど、婚活のお相手は業者じゃないよ
    お客様扱いして欲しいならホストだね⭐︎ミ

    +3

    -2

  • 9595. 匿名 2022/01/16(日) 20:31:32 

    >>9516
    育ちのいい消極的なブスはざんねんながら結婚から一番遠いと思う。
    そういう人が若さと積極性が重要ということに気付かないまま30過ぎてしまうと完全に詰み。
    とはいっても何とか一人で生きていけるくらいのお金は稼げる人が多いから、あまり問題にならないんだろうな。

    +4

    -0

  • 9596. 匿名 2022/01/16(日) 20:32:02 

    >>9495
    金払いたくないからお前が払えとはっきり言いましょう
    財布も出さないこと

    +2

    -0

  • 9597. 匿名 2022/01/16(日) 20:32:18 

    >>9591
    今日イライラしてる人多くて怖いですw

    +4

    -0

  • 9598. 匿名 2022/01/16(日) 20:34:14 

    >>9524
    >>9525
    アドバイスありがとうございます!ランチのあと水族館になりました。楽しみます☺

    +1

    -0

  • 9599. 匿名 2022/01/16(日) 20:34:56 

    婚活って、悲しいね…

    若い人は頑張って早く抜け出てほしい!!

    +5

    -0

  • 9600. 匿名 2022/01/16(日) 20:38:07 

    他の男に散々穴をタダ同然で使わせて、場合によっては中に出させたり、中絶してたこと隠してたり、長い間上司と不倫してたこと隠してたり兎に角ウソに塗れて汚れだ体のくせに、シャアシャアと婚活にきて自分を養ってくれそうな男を物色して、あれがダメ、これがダメ、ダメ出ししながらイライラしてる女に真面目な男性が騙されないようにと願っています。

    +7

    -0

  • 9601. 匿名 2022/01/16(日) 20:38:43 

    >>9597
    そんなに変なレスとか意地悪なレスついてないのに

    「はぁ?」
    「じゃあさ!」
    「だからさ!」
    「○○って言ってるじゃん!」

    とか怖すぎる。ちびりそうw

    +5

    -1

  • 9602. 匿名 2022/01/16(日) 20:41:07 

    >>9550
    理系だから何でもいいじゃん。行きなさい

    +1

    -0

  • 9603. 匿名 2022/01/16(日) 20:43:05 

    「ATMにされたくない」婚活市場から撤退する男性たち|すもも|note
    「ATMにされたくない」婚活市場から撤退する男性たち|すもも|notenote.com

    ブームで終わらず定着した婚活  2008年2月に山田昌弘・白川桃子「「婚活」時代」(ディスカヴァー携書)が発売されて以降、「婚活」という言葉は一時的なブームで終わることなく、着実に社会に定着していっている。以下は、グーグルトレンドの「婚活」という言葉の...

    +2

    -0

  • 9604. 匿名 2022/01/16(日) 20:43:40 

    >>9529
    私が紹介する側ならやっぱり26-27くらいまでかな。
    それ以上の年齢だと紹介しても断るんだろうなってのが目に見えてるから難しい。

    +5

    -0

  • 9605. 匿名 2022/01/16(日) 20:46:44 

    人材派遣会社の営業、正社員男性ってどう思いますか?年収450万も無いよね?

    +0

    -0

  • 9606. 匿名 2022/01/16(日) 20:49:03 

    >>9589
    自分は理系職場だけど、結構独身で中~ハイスペ余っているので、若干夢は見てもいいと思うぞ。まあ多分ここの金金金エスコート言ってるTakerな女共とは、理系らしく算盤弾いて、結婚しないという答えを弾き出すだろうけれど。

    +7

    -0

  • 9607. 匿名 2022/01/16(日) 20:50:04 

    >>9542
    範囲魔法のドレインかw

    +4

    -1

  • 9608. 匿名 2022/01/16(日) 20:50:50 

    >>9605
    地方ならもっと低そう

    +0

    -0

  • 9609. 匿名 2022/01/16(日) 20:52:45 

    >>9418
    普段男がやってる役だ。女もたまにはやっとけ。男女平等だ。

    +3

    -2

  • 9610. 匿名 2022/01/16(日) 20:53:20 

    ヒステリックでも若けりゃ結婚できたのに。

    +6

    -0

  • 9611. 匿名 2022/01/16(日) 20:53:39 

    >>9602
    そういう男性からアプローチされる方法を教えてってことでしょ。
    顔にもよるけど、フツメンレベルなら美人しか相手にされないと思う。

    +3

    -1

  • 9612. 匿名 2022/01/16(日) 20:58:25 

    >>9599
    婚活がかなしいわけじゃない。
    30過ぎた婚活が不毛というだけ。

    +8

    -2

  • 9613. 匿名 2022/01/16(日) 21:00:24 

    >>9611
    じゃ、終了〜

    +1

    -0

  • 9614. 匿名 2022/01/16(日) 21:11:31 

    >>9488
    私もその人の成婚体験は素敵だと思った!
    もちろん相性が合う相手に出会えた奇跡もあるけど、大抵の人が「何?この男?サイテー!」とイライラしてガルで愚痴って終わりそうなところ、「素直で私の意見を受け入れてくれる人だから」と長い目で見てきちんと相手にも自分の気持ちを“言葉で”伝えるように努力してる。
    そして旦那さんも奥さんの言葉を素直に受け入れる器の広さがある。
    本当に素敵なご夫婦だと思う!

    +6

    -0

  • 9615. 匿名 2022/01/16(日) 21:11:31 

    >>9418
    単にあなたに興味がないだけじゃない?
    適当にあしらわれてる感じがプンプンするんだけど
    放置しとけばいいよ
    それで相手が何も言ってこなかったら脈が無いだけのこと

    +7

    -1

  • 9616. 匿名 2022/01/16(日) 21:21:35 

    >>9530
    ごめんなさい。
    伝え方が難しいし、語彙力ないから不快にさせてしまうかもしれないけど…

    要するにあなたの主張って「リードしてもらいたいってプロフに書いてるじゃん!プロフ読んでるんでしょ!?ならちゃんとリードしてよ!こっちが誘ったんだからせめてお前がデートの日程調理や段取りくらいするのが常識でしょ!」って事ですよね?
    すごく言い難いけど、一人でイライラしすぎな気がします。

    せっかく相手が誘いに応じてくれたんだから、「デートどこにいきましょうか?」って聞いて二人で計画立てたらいいだけなんじゃ…?

    +11

    -0

  • 9617. 匿名 2022/01/16(日) 21:27:14 

    アプリで会っていい感じと思ったら既婚者疑惑が浮上した
    「2年前に離婚した」ってプロフには書いてあるけど、LINEの名前でFacebook検索したら「2021年○月から◎◎さんと既婚」って出てきてる。。
    傷が浅いうちに判明して良かったけど、本人に敢えて聞いた方がいいかな?

    +0

    -0

  • 9618. 匿名 2022/01/16(日) 21:27:18 

    >>9616
    常識的に考えたら、誘った方がプランニングして、誘った方が費用も負担するのが当たり前だよね。
    個人情報は出さないにしても、そういう人をここで晒し上げてカツアゲ仲間に叩かせて本当に婚活にはヤクザみたいな女性が多いなと思う。

    +12

    -0

  • 9619. 匿名 2022/01/16(日) 21:28:14 

    >>9418
    男女逆に考えたら、デートに誘われて了承した途端に「よろしくおねがいします」ってプラン丸投げされて勝手にキレられてるって相当怖いよ。。
    婚活中って本当にストレス溜まるし、受け身すぎる男性多すぎてイラッとくる気持ちはよーく分かる。
    でも、ちょっと落ち着いて。冷静にね。

    +12

    -1

  • 9620. 匿名 2022/01/16(日) 21:30:57 

    単に並行してる女との予定で当面埋まってるだけでしょ
    こういう相手にすがりついてないです次行けばいいのに
    どう転んでもうまくいきっこないと思うけどねぇ

    +4

    -0

  • 9621. 匿名 2022/01/16(日) 21:31:54 

    >>9616
    一緒に考えるのを楽しむくらいの心の余裕が欲しいね

    +6

    -0

  • 9622. 匿名 2022/01/16(日) 21:33:28 

    >>9617
    奥さんにちくる
    証拠添えて

    +3

    -0

  • 9623. 匿名 2022/01/16(日) 21:36:02 

    >>9605
    財閥系ならもっともらえてる
    参考までに大手商社の人材子会社正社員知人は六大学出て20半ば600あった

    +1

    -0

  • 9624. 匿名 2022/01/16(日) 21:43:43 

    今4回目デートまで終わった人がいて、5回目の約束も取り付けたところです。
    私が彼に対する感情は好きと言うより安心するとか、無言でも気まずくないって感じで告白しようかしまいか迷っています……恋人繋ぎ(相手から繋いで良いか聞かれました)まではしてるんですけど脈アリって理解でもいいでしょうか?好きって気持ちも無いのに申し訳ない様な感じもします……待った方がいいんでしょうか?キープの様な感じもしてます。。

    +1

    -0

  • 9625. 匿名 2022/01/16(日) 21:49:05 

    >>9624
    >好きと言うより安心するとか、無言でも気まずくない

    婚活中にこう思える人ってすごく貴重だと思うけどなあ。
    キープっぽい感じがするのは何か理由がありますか?

    +1

    -0

  • 9626. 匿名 2022/01/16(日) 21:51:47 

    今日もお見合い行ったけど、疲れたせいか、自分が結婚したいのかわからなくなってきた。

    +4

    -0

  • 9627. 匿名 2022/01/16(日) 21:57:52 

    >>9593
    愛嬌あるけどそういえばイケメン好き。
    自己肯定感ないのに相手のハードル上げるの非論理的に思えて理解できないけど、理屈じゃないんだろうね。

    +0

    -0

  • 9628. 匿名 2022/01/16(日) 22:03:13 

    >>9618
    うん、晒して叩かせたい気持ちが透けて見える感じする。
    相手のためにも速やかに交際終了してあげて欲しいです。
    釣りでありますように。

    +4

    -0

  • 9629. 匿名 2022/01/16(日) 22:05:22 

    >>9624
    絶対的に好きじゃなくてもいいんじゃないかな?
    >>8832あたりを読んでみてー!

    +0

    -0

  • 9630. 匿名 2022/01/16(日) 22:08:16 

    >>9625

    安心できるって確かに大切ですよね。
    会う前は面倒臭いと思うので、完全に安心できるって訳では無いので微妙な所なんですよね……でも私の性格上、友達に会うのも似た様な事を思うので、自分の性質なのかもしれないですね。。
    キープかどうか悩んでるのは、相手があんまり自分の話しないからですね。私の話は面白そうに聞いてくれるのですが、既婚者なのかな……って言う不安があります。

    +2

    -0

  • 9631. 匿名 2022/01/16(日) 22:12:16 

    >>9629

    ありがとうございます!
    読んでみました。確かに私の彼に対する感情は好きと言うより、この家族の様な安心出来るみたいな感じなんだと思います。もう少し様子見してみます……
    ただ自分から告白するとして、失敗すると言う恐怖もあるのでまずはその恐怖に勝たないとですね😭

    +2

    -0

  • 9632. 匿名 2022/01/16(日) 22:15:36 

    >>9465
    >>9547
    あなたは悪くないよ。ここは色んな意見があるからきにしないでね。

    +4

    -4

  • 9633. 匿名 2022/01/16(日) 22:17:50 

    >>9624
    結構すごいこと言ってるよ
    好きではないけど告白しようか迷うって
    とりあえず様子見でいいんじゃないの?女の方から焦って詰めてもあんまりいいことないと思うけど

    +5

    -0

  • 9634. 匿名 2022/01/16(日) 22:26:18 

    お相手とのミスマッチを防ぐためにも、婚パでカップリングした後はぜったいお茶するべきよね!?

    +2

    -0

  • 9635. 匿名 2022/01/16(日) 22:26:47 

    >>9633

    すいません、語弊がありました。
    好きかはわからないけど、安心感はあるし、無言でも気まずくないって言いたかったです。最近好きって言うのがよくわからなくて……
    あと焦っている訳では無いのです。今婚活で疲れて休憩中で、この人としか会ってないので……

    +2

    -0

  • 9636. 匿名 2022/01/16(日) 22:34:40 

    理系男子流行ってんの?
    理系男子だけど何か聞きたいことある?

    +0

    -7

  • 9637. 匿名 2022/01/16(日) 22:35:37 

    >>9636
    SEって給料いい?

    +0

    -1

  • 9638. 匿名 2022/01/16(日) 22:36:39 

    >>9628
    しまいには、私がガミガミ言っても大丈夫な打たれ強い人が良いとか言うもんなぁ…怖過ぎたわww

    +5

    -0

  • 9639. 匿名 2022/01/16(日) 22:37:57 

    >>9636
    夢見る婚活おばさまの最後の望みなんですって。

    出会いが無かっただけで、顔がまともな掘り出し物がいるはず!

    と。

    +3

    -2

  • 9640. 匿名 2022/01/16(日) 22:42:55 

    >>9637
    会社によるんじゃない?自分の会社だとどんなに無能でも30歳で年収600万円は越える。順調に行けば40歳課長クラスで1000万円。

    +1

    -0

  • 9641. 匿名 2022/01/16(日) 22:43:32 

    婚活おばさんって言葉はどの層が使ってるの?
    確かにここの書き込み読むと「釣り?」と思うようなピリピリした女性の書き込みもあるけど、婚活してる(してた)同士なのに婚活してる女性を馬鹿にするような言葉を使うのはどうかと思うなぁ。

    +6

    -7

  • 9642. 匿名 2022/01/16(日) 22:51:22 

    イケメンとデートしてきた
    やっぱり一生一緒にいるならイケメンがいい
    もちろん内面の方が大事だけど、見た目も大事だなあ

    +3

    -0

  • 9643. 匿名 2022/01/16(日) 22:58:10 

    >>9505
    婚活してる女性は高望みだとかヤバいだとか言う人が一定数いるけど、これ読んでると男性もかなり非常識な人が多いよね。

    +5

    -0

  • 9644. 匿名 2022/01/16(日) 23:17:44 

    結婚相談所で紹介された人に会ってきた。容姿がものすごくタイプだったわけじゃないし、盛り上がるような共通の話題があったわけでもないのに、話してて楽しかった。あとその人の声が好きだった。
    今度また会うんだけど、うまくいったらいいな!

    +11

    -0

  • 9645. 匿名 2022/01/16(日) 23:23:35 

    >>9615
    話してて、女慣れしてないけど興味があるのはわかってます。興味なさそうな方は消してます。
    日程きて、面倒なので場所は私が聞いて決めました。

    +0

    -4

  • 9646. 匿名 2022/01/16(日) 23:30:49 

    >>9641
    年齢的におばさんと呼ばれる年齢だから,おばさんといっても差し支えないと思います。
    その年齢のおばさんが婚活をすれば婚活おばさんと呼ばれるわけですが、何も馬鹿に
    した表現はないと思われます。あなたは、どの部分が馬鹿にされたと思うのでしようか?
    あなたはいったい何歳の方なんでしょうか?

    +11

    -4

  • 9647. 匿名 2022/01/16(日) 23:32:15 

    >>9609
    アプリだと私が9割やってました。
    それでサクサク決めるので喜ばれますし、会うとまた会いたいとか言われますが、私は行動も話も受け身な方にエスコートして気分良く会話させるのに疲れてしまい、プロフィールにお願い記載して、今回の件の流れです。
    アプリの男性は紹介が何件か入ったので、もうアプリやめます。アプリ受け身ばかりで疲れますね。

    +0

    -3

  • 9648. 匿名 2022/01/16(日) 23:36:30 

    >>9644
    波長が合ったんですね!
    上手くいきますように!

    +6

    -0

  • 9649. 匿名 2022/01/16(日) 23:40:55 

    LINEでやり取りしてた人、LINE電話したらイメージが全然違った…!ってことありませんか?1時間くらい話したけど

    +0

    -0

  • 9650. 匿名 2022/01/16(日) 23:45:59 

    初デートも元カレ、初キスも元カレ、初ディズニーも初USJも元カレ、初セックスも元カレ、初アナルも元カレ、初手つなぎも元カレ・・・10代から20代にかけて最も可愛かった頃の体も心もそれまでの元カレ達に捧げてきたのに、年取って誰も嫁の貰い手がなくなってから、婚活で女に縁のなさそうな糞真面目な男を捕まえ、何とか専業主婦に納まったはいいが、毎日退屈なので元カレ達に連絡して毎日激しくセックスして妊娠したら旦那の子として育てる計画を練ってる女たちが婚活の場にはいる。こんな状態でもし結婚したら旦那さんになる人は50年も騙され続けて生きていくことになる。旦那さんになる人がかわいそう。絶対騙されないでよ。そこの理系の男子たち

    +5

    -3

  • 9651. 匿名 2022/01/16(日) 23:46:00 

    >>9649
    1時間も電話できるのすごい!!

    +2

    -0

  • 9652. 匿名 2022/01/16(日) 23:47:38 

    >>9650
    ア*ルはねーだろwwwww
    でもわろたw

    +2

    -3

  • 9653. 匿名 2022/01/16(日) 23:49:28 

    >>9644
    うまくいくといいですね!
    私が上手くいかず、落ち込み気味だから、嬉しい報告を期待してます!

    +5

    -0

  • 9654. 匿名 2022/01/16(日) 23:49:38 

    >>9626
    婚活してると定期的にその壁にぶち当たりますよね
    婚活に疲れたら少し休むのも手だと思ってます

    +4

    -0

  • 9655. 匿名 2022/01/16(日) 23:49:55 

    >>9638
    でもイライラガミガミ系って、自分より弱い人と結婚するしかないよねw
    尻に敷くと言うかw

    +1

    -1

  • 9656. 匿名 2022/01/16(日) 23:50:48 

    >>9644
    良いですね〜!上手くいきますように!

    +2

    -0

  • 9657. 匿名 2022/01/16(日) 23:51:15 

    >>9654
    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。最近休みの都度、お見合いしてるんですが、何か次も会いたいってならないから、断ってばっかりになってしまうんですよね。

    +2

    -0

  • 9658. 匿名 2022/01/16(日) 23:53:17 

    >>9651
    相手が気遣ってずっと話題振ってました。私が電話苦手なので…営業職の人ってこういう人多そう

    +1

    -3

  • 9659. 匿名 2022/01/16(日) 23:56:55 

    >>9647
    わかる。アプリ受け身が多いですよね。

    +0

    -4

  • 9660. 匿名 2022/01/16(日) 23:58:32 

    >>9632
    優しいコメントありがとうございます。
    おっしゃる通り確かにメンタルやられるやつもありますが、色々聞けて参考になります。
    仲人さんは優しい寄り添ってくれるタイプなのであまり厳しいこと言わないのと、交際終了にしたいと言っても何回か引き留められているのでズバッと言ってもらえるのもありがたいです。

    +5

    -0

  • 9661. 匿名 2022/01/16(日) 23:59:16 

    >>9659
    アプリってコミュ力あって女性慣れしててグイグイ系ばかりってイメージだった!

    +5

    -0

  • 9662. 匿名 2022/01/17(月) 00:11:36 

    >>9644
    いいなぁ!
    嬉しい続報聞けるのを楽しみにして待ってます!

    +4

    -0

  • 9663. 匿名 2022/01/17(月) 00:27:04 

    相談所の対応が毎回2日後とかなんだけど普通?定休日はないみたいだけど、例えば新しいお見合い申込み通知きてすぐ見たのに申受日が2日前の日付だったり、お見合い希望日を連絡した2日後に「確認しますね、日程空けてまっててください」ってきて、え今から相手に連絡?って思っりする。

    +1

    -0

  • 9664. 匿名 2022/01/17(月) 01:14:56 

    >>9663
    火曜水曜休みか
    水曜木曜休みだよ

    水曜日は契約ごとの業種はお休み
    不動産とかもそう

    +0

    -2

  • 9665. 匿名 2022/01/17(月) 03:34:24 

    >>9495
    どうしてもこの女性をものにしたい!と思わせることが出来ないからそうなっただけ。

    +4

    -1

  • 9666. 匿名 2022/01/17(月) 03:41:39 

    >>9493
    親ガチャとか言い始めたらきりないよ。
    そもそも大半の人は結婚出来てるんだし。

    +5

    -0

  • 9667. 匿名 2022/01/17(月) 03:44:05 

    >>9509
    乞食もそこまでいくと清清しいな。

    +6

    -2

  • 9668. 匿名 2022/01/17(月) 03:49:19 

    >>9523
    水族館に行きたいなら水族館でいいんじゃない?
    館内はおしずかにってのが普通になってるから、飲食の場と比べてコロナリスクもそれほど高くはないし。

    +7

    -0

  • 9669. 匿名 2022/01/17(月) 03:58:23 

    >>9559
    きちんと夫が協力的なのに子供がパパッ子になっちゃうのって母親がイライラしすぎなんじゃないかな。
    そういう人って誰と結婚しても同じだと思う。
    他所に惚気半分の愚痴をこぼすのは別だけど、気が利かないと言ってる人って男女問わずどこまで行っても満足することはないから。
    離婚したい!とこぼすようだともうダメだね。

    +4

    -0

  • 9670. 匿名 2022/01/17(月) 04:11:03 

    >>9619
    男性「一緒に出かけましょう」
    女性「こちらこそよろしくおねがいします」
    男性「それじゃデートプランは全部お願いします。もちろん費用も全部そちら持ちで」

    そりゃこんな強盗みたいな真似されたらどんな聖人だって婚活から撤退しますわ。

    +3

    -0

  • 9671. 匿名 2022/01/17(月) 04:13:42 

    >>9620
    恋愛対象になるような婚活男性なんて常時50以上の申し受けが山積みだからなあ。
    倍率50倍とかを勝ち抜く自信があるのならとめはしないけど。

    +5

    -0

  • 9672. 匿名 2022/01/17(月) 04:20:06 

    >>9624
    相談所ならとりあえず真剣交際に進めば?

    +3

    -0

  • 9673. 匿名 2022/01/17(月) 04:27:30 

    >>9626
    ×自分が結婚したいのかわからなくなってきた。
    ○自分が結婚できるのかわからなくなってきた。

    この現実をまずは真摯に受け止めましょう。

    +7

    -4

  • 9674. 匿名 2022/01/17(月) 04:38:26 

    >>9669
    そうです。全くその通りで、親族は旦那さんの味方です…あんな姉ですいません的な…

    身内なので想像したくないけど、よくあんなピリピリしてる姉の体に触れたなと(つまりセックス出来たなと)感心しますよ…

    イライラしやすい人は一度カウンセリング行く事をお勧めするわ
    幸せな家庭を築くためにも。

    +1

    -0

  • 9675. 匿名 2022/01/17(月) 04:40:37 

    >>9650
    でも擬似的な一夫多妻なんだよね。
    イケメンもバカじゃないから子供は作らないだけで性病をばら撒いたりしつつも本能だけは満足させてとっかえひっかえ。HPVだって童貞処女婚でお互いに一途なら悩むこともないわけでさ。
    で、真面目な男性がそういったイケメンの擬似一夫多妻の尻拭いを担当してたんだけど、男性もSNSで女性のそういう本音を目の当たりにして、それももはや終わりを告げようとしてる。
    先人がせっかく築いた制度と文化をメリットを享受する女性自らの手で破壊していくというのは皮肉だよね。

    コロナもおさまる気配はないし、時間が経つほど婚活市場は苛烈を極めていくだろうから、早めに結婚した者勝ちだなと思う。

    +5

    -1

  • 9676. 匿名 2022/01/17(月) 04:41:03 

    >>9665
    まじでそれ

    +0

    -0

  • 9677. 匿名 2022/01/17(月) 04:52:01 

    婚活男性がデートでエスコートしてくれない!奢ってくれない!次の約束も私から!もうやだ!💢って人は、

    婚活する以前は(恋愛市場では)どうだったんだろう?

    +2

    -0

  • 9678. 匿名 2022/01/17(月) 04:55:20 

    >>9627
    自己肯定感が低いから、他人の目が気になって、ブスだからブサメンとお似合いとか思われたくなくてイケメンを望んでしまうというのはアルアルだよ。
    そういう人は自己評価はすさまじく高いから、現実と折り合いをつけるのに苦しむ。

    自己肯定感と自己評価は別物。

    +5

    -0

  • 9679. 匿名 2022/01/17(月) 04:58:05 

    >>9635
    アラサーになるとそういった恋愛の感受性がかなり衰えるのでそれは仕方のないことです。

    +1

    -0

  • 9680. 匿名 2022/01/17(月) 05:01:36 

    >>9641
    20代は婚活お姉さんだろうけど、30代はやっぱり婚活おばさんだと思うよ。
    結婚して子供できたらそんなことどうでもよくなるよ。

    +8

    -5

  • 9681. 匿名 2022/01/17(月) 05:47:18 

    男性の観察力を侮り過ぎなんじゃないかな。男性はあまり言葉は発しなくても、物事に関する観察力が鋭いので、女性がイライラするタイプかとか女性の過去の男性遍歴を感じ取って、この女は無しだな。と危機回避能力を発揮して上手くフェードアウトして行く。だからお誘いがないのはそういうこと。

    +6

    -0

  • 9682. 匿名 2022/01/17(月) 05:57:11 

    >>9641
    30代の子持ちの主婦は毎日○○ちゃんのおばさんって言われてるから、やはり30以上はおばさんでいいと思います。子どもは正直だから。

    +6

    -5

  • 9683. 匿名 2022/01/17(月) 06:39:03 

    >>9641
    私も30過ぎたらおばさんでいいと思います。
    若くないし、実際におばさんに見えるし。

    +9

    -5

  • 9684. 匿名 2022/01/17(月) 07:06:10 

    >>9657
    次も会いたいというより
    もう1回お話してみてもいいかなという人とは仮交際にしてました

    所詮、1時間なので、この人ないわって以外はOKしていかないと
    次に繋がらないと思う

    +3

    -0

  • 9685. 匿名 2022/01/17(月) 07:20:44 

    まぁでも、一度会って1時間くらい話しただけでもう一度会いたいと女に思わせるような男ってかなりのもんだよ
    そこまで引きの強い男はお見合いみたいなことしなくてもどうにでもなると思う

    +2

    -0

  • 9686. 匿名 2022/01/17(月) 07:30:06 

    >>9641
    使ってるのはガル男かと。
    と、いうかガル男だと思いたい。
    同じ女の人が「婚活おばさんに婚活おばさんって言って何が悪いのーw事実でしょーw」って匿名の場で煽ってる姿を想像するとそっちの方がなんか嫌だ。
    私も今年30歳だから小さな子の前では「おばちゃんね〜」と自称する事があるけど、他人に向かっては使わないもの。

    +6

    -8

  • 9687. 匿名 2022/01/17(月) 07:38:22 

    >>9626
    お疲れ様です。もし疲れ過ぎたら半月くらい一切婚活の予定入れない日を作ってもいいと思うよ。
    疲れてギスギスしてる時ってどうしても誤った判断しがちだから。男性を減点方法で上から見てしまったり、逆に明らかにこちらを見下してくる男性にヘコヘコして都合のいい女になってしまったり…。
    そうするとうまくいくお見合いもうまくいかずに更に虚しくなってくると思うよ。

    +3

    -0

  • 9688. 匿名 2022/01/17(月) 07:52:51 

    >>9660
    横から失礼します。
    私もどちらが悪いとか悪くないって話ではないと思います。
    人間関係は相性が全てだから、例え他人が「そんな事くらいで」と思う事でもあなたが嫌だと思えばそれが答えだと思いますよ。
    小さな嘘を連発する人って全く悪気なく嘘を重ねますが、それを許せるか許せないかは人によるので、あなたが許せないならそれでいいんですよ。 
    ご自分の気持ちに納得のいく答えを出してくださいね。

    +2

    -0

  • 9689. 匿名 2022/01/17(月) 08:04:22 

    >>9686
    必死に若者寄りに見てもらいたい感が滲み出ててなんだか痛いよ。どうせ男性なら30歳はオッさんって言うんでしよ。

    +7

    -3

  • 9690. 匿名 2022/01/17(月) 08:11:44 

    >>9641
    気持ちは分かるけど、匿名掲示板なんだから色んな人がいると思って諦めたほうがいいよ…
    レスバしたくてウズウズしてる人達からいいカモにされるからね
    不快になるコメントはスルーするのが精神衛生上いいよ
    付いてるレスにも反論しない事をオススメする
    前向きに婚活に関するお話しましょうよ

    +6

    -0

  • 9691. 匿名 2022/01/17(月) 08:20:04 

    >>9690
    お茶を濁して煙に巻くのはいいことじャナイよ。世間からどう思われてるか自覚がないんだから、こんなトピですら説教されるんだよ。優しいつもりかもしれないけど、オブラートにつつむのは親切じゃないよ。それは蔑みだよ。

    +5

    -3

  • 9692. 匿名 2022/01/17(月) 08:20:18 

    こっち盛り上がってるよー
    初デート後の食事が“うどんチェーン”で憤慨、32歳女性が“選んでもらえない”理由?
    初デート後の食事が“うどんチェーン”で憤慨、32歳女性が“選んでもらえない”理由?girlschannel.net

    初デート後の食事が“うどんチェーン”で憤慨、32歳女性が“選んでもらえない”理由? 「ショッピングモールに入っている映画館に行ったんですね。終わったら、夕方の6時。『軽く、夕食を食べていきませんか?』と言われたので、『そうですね』とお返事したんです。そう...

    +2

    -0

  • 9693. 匿名 2022/01/17(月) 08:23:50 

    >>9690
    お前自身が30代をおばさんだと思ってるからそういう言い方になるんだよ。偽善者の特徴

    +4

    -4

  • 9694. 匿名 2022/01/17(月) 08:34:58 

    >>9690
    えー、レスバしようよー!
    おばちゃーん!

    +3

    -3

  • 9695. 匿名 2022/01/17(月) 08:36:31 

    >>9623
    財閥系?

    +0

    -0

  • 9696. 匿名 2022/01/17(月) 08:48:03 

    こんなん言われてるよ
    婚活トピでたびたび目にするようなエピソード一言で言えばあなたたちが婚活しなき... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    婚活トピでたびたび目にするようなエピソード一言で言えばあなたたちが婚活しなき... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -0

  • 9697. 匿名 2022/01/17(月) 08:57:34 

    >>9688
    コメントありがとうございます。
    どちらが悪い訳では無く相性、そうですよね。。
    それを私も仲人さんに言ってみたんですが、なんかスルーだったので、あれ?違った?相性じゃなくて私が直す所だろってことなのか?と思っていた所だったのでありがたいです。

    ただ今後に生かせるように反省点はちゃんと反省していくようにはしたいです。

    +2

    -0

  • 9698. 匿名 2022/01/17(月) 09:22:10 

    おっはよー
    今月凄い伸びてるー
    いいねー

    +3

    -0

  • 9699. 匿名 2022/01/17(月) 09:26:27 

    他の婚活系のトピが伸びてるから、こっちは人が少そうだね

    +1

    -0

  • 9700. 匿名 2022/01/17(月) 09:27:03 

    >>9692
    うどんとかゴミみたいな男だな

    +3

    -0

  • 9701. 匿名 2022/01/17(月) 09:42:58 

    >>9680
    これは同意。
    結婚も出産も高齢化してる。

    +6

    -1

  • 9702. 匿名 2022/01/17(月) 09:46:53 

    >>9681
    おっしゃる通り

    普段からイライラしてると眉間に力が入ってるし、口角下がるし…その場だけ取り繕ってるつもりでも、割り勘でイライラしたりあからさまにテンション下がってるともうねw

    +4

    -0

  • 9703. 匿名 2022/01/17(月) 09:52:31 

    真剣交際終了しようとしてもカウンセラーさんに引き止められる場合って、この人しかいない、もっと向き合ったらうまくいく、ただ早く成婚させたいのどれになるんでしょうか?

    真剣交際終了しようか迷って引き止められて結果うまく行ったとかよかったという方みえますか?

    +1

    -0

  • 9704. 匿名 2022/01/17(月) 09:53:49 

    >>9703
    分からないけど、男性側は乗り気なのに断っちゃうんですか?
    ってニュアンスじゃないのかな?

    +5

    -1

  • 9705. 匿名 2022/01/17(月) 09:57:07 

    >>9703
    女性が若くてまだ探せば良い人いる!って状態や、男性が乗り気じゃないなら引き止めないかな

    女性が正直、もう探したってこれと一緒のレベルしかいないよ〜…相手もせっかく乗り気なのに…って状態なら引き止める

    +6

    -0

  • 9706. 匿名 2022/01/17(月) 10:00:53 

    >>9641
    30歳でおばさん、
    40歳はおばあちゃん。
    アラフォーで出産したらおばあちゃんママだよ。
    参観日に来たら、おばあちゃんと間違えられる。

    +7

    -2

  • 9707. 匿名 2022/01/17(月) 10:16:50 

    >>9686
    自分より若い子が自称おばちゃんって名乗ってるのを目撃するのもキツイものがあるよ💦
    具体的な年齢出さないで〜💦

    +2

    -2

  • 9708. 匿名 2022/01/17(月) 10:19:16 

    >>9706
    どんまい

    +1

    -1

  • 9709. 匿名 2022/01/17(月) 10:19:35 

    >>9704
    >>9705
    ありがとうございます。
    なるほど…。私ミドサーなので探しても同じような人しかいなくて同じ事の繰り返しだよ、の方ですね。
    そしてたぶん相手は今の所終了の意思はなさそうな感じなので。。

    +4

    -0

  • 9710. 匿名 2022/01/17(月) 10:20:41 

    >>9707
    諦めなよ

    +2

    -1

  • 9711. 匿名 2022/01/17(月) 10:54:10 

    >>9709
    これは一番難しいところ
    真剣交際は仮交際と違って無理だと思ったらもう無理だから、引き止められても終了する人が多いと思う
    そして一区切りつけて退会する人が多い

    +3

    -1

  • 9712. 匿名 2022/01/17(月) 11:05:36 

    成婚してから後悔する人もいれば断って後から後悔する人もいるしねぇ…

    +5

    -0

  • 9713. 匿名 2022/01/17(月) 11:07:21 

    >>9711
    本当そうなんです。悩みまくってます。
    無理なので終了したいかもと言うと引き止められ、今まで自分のやり方で結婚できなかったのだから引き止められるということは終了しない方がいいんじゃないか、を繰り返してます。

    +1

    -0

  • 9714. 匿名 2022/01/17(月) 11:10:42 

    >>9712
    離婚は大変だよ。
    一気に老け込むよ。

    +5

    -0

  • 9715. 匿名 2022/01/17(月) 11:29:31 

    >>9713
    その彼との価値観があわなくなってきた感じ?

    +1

    -0

  • 9716. 匿名 2022/01/17(月) 11:36:54 

    イブから真剣交際してた方との入籍日が決まった〜!
    なにもかもうまくいきすぎてる

    +13

    -0

  • 9717. 匿名 2022/01/17(月) 11:38:09 

    >>9715
    コメントありがとうございます
    そうです、価値観性格が合わなくて、相手はこの性格を変えると言ってくれてはいます。もちろん私も悪い所あるので私も性格変えたいとは思いますが、性格ってそんな簡単に変わらないんじゃと思ってます。

    歩み寄りの気持ちがある人は貴重とカウンセラーさんには言われます。

    +0

    -0

  • 9718. 匿名 2022/01/17(月) 12:06:30 

    >>9659
    キープ要員にされてる可能性…

    +4

    -0

  • 9719. 匿名 2022/01/17(月) 12:56:00 

    婚活界にいる男性で、気になる女性を誘えないほど受け身な人ってそうそういないでしょ
    そこまで受け身な人がどうやって結婚を決断できるの?って思う
    単純に優先順位が低いとか興味がないってことだよ、男だって何人も並行してるし

    +4

    -0

  • 9720. 匿名 2022/01/17(月) 12:56:24 

    >>9696
    このコメントとレス面白いね

    +1

    -0

  • 9721. 匿名 2022/01/17(月) 12:57:13 

    >>9716
    おめでとうございます
    詳しく聞きたいです!

    +6

    -0

  • 9722. 匿名 2022/01/17(月) 12:58:16 

    >>9717
    内容にもよるかな
    時間あるとき書いてほしー

    +2

    -0

  • 9723. 匿名 2022/01/17(月) 12:58:34 

    >>9716
    おめでとーーー!

    +5

    -0

  • 9724. 匿名 2022/01/17(月) 13:08:20 

    >>9641
    >>7760これに対する返信とかほぼガル男じゃんって感じだった女叩きに必死な人って... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>7760これに対する返信とかほぼガル男じゃんって感じだった女叩きに必死な人って... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -0

  • 9725. 匿名 2022/01/17(月) 13:11:12 

    >>9717

    性格は変えられなくても価値観のすり合わせができる人っていうのは大事かもしれませんね。
    詳しい内容が分からないので断言できませんが…。

    +3

    -0

  • 9726. 匿名 2022/01/17(月) 13:11:38 

    >>9716
    出会いは相談所ですか?

    +5

    -0

  • 9727. 匿名 2022/01/17(月) 13:13:22 

    ここの婚活者は相談所メインの活動ですか?
    他の場所メインで婚活してる人もいるのかな?

    +2

    -0

  • 9728. 匿名 2022/01/17(月) 13:14:47 

    >>9703
    相談員です。

    相談員の成績か、金です。

    無理と思って、また元サヤに戻るのは、可能性激薄です。
    つぎいきましょ

    +3

    -2

  • 9729. 匿名 2022/01/17(月) 13:45:04 

    2022年【1月】今月の婚活トピ【婚活】

    +1

    -0

  • 9730. 匿名 2022/01/17(月) 14:00:43 

    >>9729
    美化しすぎ
    7割モンスターで3割中の下だぞ

    +4

    -0

  • 9731. 匿名 2022/01/17(月) 14:10:23 

    また婚活成功した方が書き込みにきてくれないかな?
    幸せな話も聞きたいよ

    +5

    -0

  • 9732. 匿名 2022/01/17(月) 14:21:38 

    >>9731
    相談員です。
    嘘かどうかもわからないネットで、容姿、地域、年齢、職業がちがう他人が成婚した報告聞いてどうする?

    厚生労働省のホームページ見るなり、メディアや結婚相談所連盟の成婚分析してたほうがためになるよ。

    +4

    -4

  • 9733. 匿名 2022/01/17(月) 14:24:38 

    >>9731
    別トピだけど、相談所での結婚体験談

    今の夫は相談所で知り合った人です。この番組を見て相談所は辞めようと思っている... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    今の夫は相談所で知り合った人です。この番組を見て相談所は辞めようと思っている... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +4

    -0

  • 9734. 匿名 2022/01/17(月) 14:39:08 


    35歳女子大卒、人材派遣会社の正社員で年収360万。
    一昨日の土曜日に横浜みなとみらいに行って婚活パーティー参加したよ。

    私が良いと思った男性(東工大卒、39歳年収740万、上場企業正社員)とはマッチングしなかったんだけど、
    私を選んでくれた男性がいて、この人に「マッチングしなかった分際で申し訳ないですが、よろしかったらもう少しお話できませんか?」
    言われて、パーティー帰りにお茶したよ。

    この人は42歳、明治大卒(理系)年収400万円会社員。
    身長173センチ。
    ただ私が168センチあるから、ヒールはくとほとんど身長同じなんだよね・・・。

    会場出たら 「 今からスマホで近くのカフェ探しますんで。ちょっと待って下さい 」 言われて、近くのカフェへ。
    私はコーヒーとチーズケーキ、相手は緑茶とおまんじゅう頼んで、会計1720円は相手が払ってくれた。
    会話は特に盛り上がった訳ではないけど、そこそこ話は出来た。
    相手は物静かな人だけど、私の目を見て会話は出来るし、店員さんにも丁寧だった。

    私が昨年11月に転職して今の職場(人材派遣業)で正社員してるって話したら
    「そうなんですか。お仕事には慣れてきましたか?今はコロナの影響で企業からの求人はどうですか?減ってますか?」
    って言われた。
    これは普通の質問なので返答した私。

    あと私が映画(ディズニー)好きなんだけど、
    「ディズニー映画ですか・・・全然分からないですw あれ?トイ・ストーリーってディズニーの映画でしたっけ?
    ディズニー映画でおすすめ作品はなんですか?せったくだから見てみようかな。ちなみに自分のおすすめはブラピの
    レジェンド・オブ・フォール、メル・ギブソンのブレイブハートですw レジェンド・オブ・フォールはブラピと
    アンソニー・ホプキンスが凄い演技してるんですよ~。」

    みたいな会話。

    なんか面接受けてるみたいで、ときめかないんだよ。

    でも昨日の夜、この人からラインきて
    「昨日はありがとうございました!楽しかったです!ラザニア大好きとおっしゃっていたので、今度ラザニア食べに行きませんか?
    ラザニアが美味しいお店探したら、新宿駅から徒歩で行ける場所に◯◯ってイタリア料理店を見つけました。口コミでもラザニア絶賛されてます。
    今度の土曜か日曜、ご都合はいかがでしょうか?」

    って内容。

    悪い人じゃないと思うんだけど、なんかときめかないんだよとにかく。
    相手の顔は普通だけど、メガネかけてる。
    あと42歳にもなって年収400万て、ちょっと少ない方だよね・・。

    +1

    -5

  • 9735. 匿名 2022/01/17(月) 14:44:57 

    長くて読む気になれん

    +4

    -0

  • 9736. 匿名 2022/01/17(月) 14:53:58 

    >>9734
    貴方が今まで恋愛市場ではどんな人と付き合って来たのかな??

    年収低めの彼氏と付き合う事が多かった子は、同じような人と結婚して共働きで仲良く暮らしてるし、

    経営者とばかり付き合ってた子は経営者と結婚して優雅に専業してるし

    チャラ男やパリピと付き合ってた子はドキドキがないと結婚は出来ない!と不倫して完全に婚期逃してる

    +4

    -0

  • 9737. 匿名 2022/01/17(月) 15:05:25 

    >>9562
    ないない、男でも一部に変なマニアとか、
    ハグレモノ狙いのハイエナみたいな男はいるけど
    まともな男はまともな女が好きだろうね。

    +2

    -0

  • 9738. 匿名 2022/01/17(月) 15:07:17 

    >>9734
    35歳で今の職歴2ヶ月で年収360万円の女性と42歳年収400万円の男性は条件的には釣り合ってるように感じる
    会話の仕方や連絡のやり取り、婚活市場の男性の中ではかなり良い方では?
    経験談だけど40代独身の理系男性だとやり取りに違和感があるアスペっぽい男性増えてくるよ

    …もしかして私釣られてるかなw?

    +5

    -0

  • 9739. 匿名 2022/01/17(月) 15:11:39 

    >>9734
    年齢も年収もかなり釣り合ってると思うんだけど…

    35過ぎてドキドキ出来る人(かつ年収そこそこ)を探すってかなりかなりハードだと思う

    +4

    -0

  • 9740. 匿名 2022/01/17(月) 15:17:18 

    >>9641
    相手にしなさんな。
    無視する能力も大切よ。

    +1

    -0

  • 9741. 匿名 2022/01/17(月) 15:27:21 

    >>9702
    でも、そういう人が一定数いると考えると
    ・常にニコニコしてる
    ・きちんとお礼を言える
    ような当たり前の事を当たり前にしてるだけで選ばれる確率上がるよね。

    +5

    -0

  • 9742. 匿名 2022/01/17(月) 15:27:57 

    >>9738
    他のトピにもコピペされまくってるから釣りだと思いますよ

    +0

    -0

  • 9743. 匿名 2022/01/17(月) 15:29:34 

    >>9721

    ありがとうございます!
    スペックとしては、20代半ば、年齢は1歳差、年収はほとんど同じでお互い500弱くらいです。
    コミュニケーションは大事にしていきたいの思ってるので、よく話し合い価値観をたくさん擦り合わせました🙆‍♀️

    >>9723

    ありがとー!

    >>9726

    IBJ系列の結婚相談所です!

    +5

    -0

  • 9744. 匿名 2022/01/17(月) 15:42:27 

    >>9741
    さっさと結婚して行った人はこう言う人達だろうね

    末長くお幸せに!だわ

    +2

    -0

  • 9745. 匿名 2022/01/17(月) 15:43:16 

    >>9743
    お若い✨お幸せに!!✨

    +1

    -0

  • 9746. 匿名 2022/01/17(月) 15:50:10 

    >>9731
    新しい婚活トピ立ってるよ
    多分聞きたい話が聞けるかと。
    【婚活】婚活成功者が語るトピ【惚気】
    【婚活】婚活成功者が語るトピ【惚気】girlschannel.net

    【婚活】婚活成功者が語るトピ【惚気】婚活を通して結婚した皆さんで語りませんか? 婚活方法は問いません。 婚活当時の思い出、婚活中の気分転換、「素敵な人と結婚したよ」エピソードや「ダイヤモンドの原石を発掘して磨き上げた」エピソード、結婚後の生活等… ...

    +1

    -0

  • 9747. 匿名 2022/01/17(月) 15:53:32 

    メールがきて、恋煩いが少し改善してきたわ。

    +0

    -0

  • 9748. 匿名 2022/01/17(月) 15:54:29 

    (女)
    良い人だけどドキドキ出来ない。こちらから話しかけないと会話が続かないし。しかも割り勘で最悪。とりあえず年収はいいから次回も会う約束したけどあちらから連絡こないしまた私からなのかな。もぅイライラする〜!

    (男)
    今日も怖い人だった。質問がまるで尋問だ。俺はせっかくの休みに何をしているんだと虚しくなった。「私も払いますよ^ ^」と言うので割り勘にしたら帰りまで不機嫌だった。次も会えるかと聞かれたので怖くて「是非」と返事してしまった。
    連絡しなきゃいけないのだろうけど、とにかく疲れたので寝ようと思う。また母と相談員にガミガミ言われるのかと思うと気が重い

    +8

    -1

  • 9749. 匿名 2022/01/17(月) 16:05:34 

    >>9730
    この人はモデルもやってて36歳まで男を切らしたことがなかった設定
    性格はクソなので結婚できないらしい

    +3

    -0

  • 9750. 匿名 2022/01/17(月) 16:06:59 

    >>9748
    オモロイ

    +2

    -0

  • 9751. 匿名 2022/01/17(月) 16:09:46 

    婚活でイライラモヤモヤしてる女性と同じくらい、
    あぁ、今日も怖い思いをした…若くて可愛いからともかく!って疲労困憊の男性もいそう

    +2

    -0

  • 9752. 匿名 2022/01/17(月) 16:12:37 

    【ひろゆき】嫁の性格はクソでもいい。愛人を作れ。年収850万イケメンにアドバイス。【ひろゆき 切り抜き】 - YouTube
    【ひろゆき】嫁の性格はクソでもいい。愛人を作れ。年収850万イケメンにアドバイス。【ひろゆき 切り抜き】 - YouTubewww.youtube.com

    ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願いいたします。">&...

    +0

    -0

  • 9753. 匿名 2022/01/17(月) 16:15:03 

    >>9752
    850じゃ愛人は無理なのではw

    +1

    -0

  • 9754. 匿名 2022/01/17(月) 16:15:15 

    ひろゆきって嫁をかなり好きじゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 9755. 匿名 2022/01/17(月) 16:27:01 

    >>9734
    相談員です。
    年収的には、マッチしてますが

    年齢的に、年上すぎませんかね?
    キープしたほうがよいかと

    +1

    -1

  • 9756. 匿名 2022/01/17(月) 16:27:32 

    30歳になって負い目を感じない婚活女性ってどうかしてるよ。。

    +7

    -1

  • 9757. 匿名 2022/01/17(月) 16:28:16 

    >>9755
    35ですぜ??

    +5

    -0

  • 9758. 匿名 2022/01/17(月) 16:35:07 

    >>9756
    30は人によっちゃ20代に見えるし、運悪く結婚前提だった彼氏と破局して…とかあると思う。間に合うから頑張って欲しい。

    35はどえらい美人を除いたらクマや目の下の弛みやらチラホラ白髪やら出てきてさ…(男も禿げたりメタボなったりしてるけど)

    +3

    -5

  • 9759. 匿名 2022/01/17(月) 16:46:44 

    >>9758
    30になったから急に妥協しろ!ってのはないと思うけど、やっぱ35超えたらなぁ…

    +3

    -0

  • 9760. 匿名 2022/01/17(月) 17:09:03 

    >>9717
    同じように真剣交際してた友人がいるんだけど、その子もどうしても相手の価値観で合わないと感じることがあったんだって。

    性格的な相性かもしれないと悩んでたけど、我慢できなくなって、〇〇はやめてほしい、こういう理由で〜と伝えたんだって。

    伝えるときもずっと我慢してたのが爆破したのか感情的になってしまったけど、相手もビックリして、そんなになやんでいたのは知らなかったといって直すようにしてくれたみたいですよ。
    その後、2人は結婚して幸せみたい。

    感情的になってしまったけど、あのときに言っておいて良かったと言ってました。

    あなたも話し合いされて、どうしても合わなかったら仕方ないと思うけど、もしここで力になれることがあったら教えてね。

    +7

    -0

  • 9761. 匿名 2022/01/17(月) 17:50:25 

    >>9719
    確かに!
    デートプラン丸投げの人とかはいたけど、さすがにその気があればデート中か、会った後にお礼メールのやり取り内で次は何日に…って誘われた。
    誘われないのはほぼ脈なし。

    +2

    -1

  • 9762. 匿名 2022/01/17(月) 18:00:09 

    >>9734
    婚活して結婚した既婚者だけど、ごめんね。
    見た目わからないからそれ以外の判断になるけど。
    私は読んだ限りかなり良いなぁと思ったよ。
    優しそうだし、ラザニアのお店を探してくれて一緒に行こうなんて…私なら直ぐに行きたい!って連絡返す(笑)
    優しくて、あなたに一生懸命になってくれる人が1番だと思う。
    どうしても一緒にいてもつまらない、苦痛ならやめた方が良いけど。

    +8

    -0

  • 9763. 匿名 2022/01/17(月) 18:06:49 

    8回目くらいに会う人が居るんだけど。
    そろそろ付き合う付き合わないの決断時というか、
    具体的な話があっても……と思うんだけど全く気配なし。
    いわゆる私に隙がないってやつなのかなあと悩んでる。
    こちらから振ろうと思うけど何て言い出せばいいんだろ。

    +3

    -1

  • 9764. 匿名 2022/01/17(月) 18:10:04 

    自分36才で、同い年のお相手とLINE電話したのね、おっちゃんみたいな話し方でびっくりした。私が10代の頃に見た36才男性の話し方その物なんだけど…自分も年取ってるのに不思議

    +1

    -3

  • 9765. 匿名 2022/01/17(月) 18:10:47 

    >>9763
    私達のこれからの事、どう考えていらっしゃいますか?

    とか?

    +4

    -0

  • 9766. 匿名 2022/01/17(月) 18:12:50 

    >>9764
    自分が年取っても気付かないもんだよ…

    芸能人なら36で美人はたくさんいるけど一般人ならおじさんおばさんになりかけてる人多いよ…

    +7

    -0

  • 9767. 匿名 2022/01/17(月) 18:28:51 

    >>9763
    振ろうって、お断りではなくて、話を切りだそうってことだよね?
    それなら、結構会ってるけどどうしますか?付き合ってみますか?って私から切り出して結婚前提で付き合ってるよ。
    参考までに。

    +4

    -0

  • 9768. 匿名 2022/01/17(月) 18:35:12 

    >>9765
    >>9767
    返信ありがとうございます。そうですどう切り出そうかという事をお聞きしたかった…!
    やっぱりそんな感じになりますよね。ちゃんと聞けるように頑張ります。

    +2

    -0

  • 9769. 匿名 2022/01/17(月) 18:36:56 

    >>9768
    頑張れ〜!✨

    +3

    -0

  • 9770. 匿名 2022/01/17(月) 18:41:38 

    >>9734
    私なら絶対東工大がいい
    大学時代東工大出のおじいちゃん先生が紳士で東工大の旦那さんほしいって夢だった

    +0

    -3

  • 9771. 匿名 2022/01/17(月) 18:44:00 

    >>9734
    マーチ出て真面目にやれば氷河期でも若くて600近く行く世界でそれは、メンヘラか介護中か何か疑った方がいいよ

    +1

    -5

  • 9772. 匿名 2022/01/17(月) 18:52:04 

    >>9678
    「ブスだからブサメンとお似合いとか思われたくない」、そんな思考なのかぁ。他人がどうとか、顔がどうとか。自分が相手を愛して、そして相手に愛されるだけで満足できないのかな。
    おじいちゃんおばあちゃんになったら、皆しわくちゃなのに。しわくちゃでも手を取り愛し合ってるのが美しいとチャーミーグリーンのCMに学ばなかったのかなぁ。

    +3

    -0

  • 9773. 匿名 2022/01/17(月) 18:55:10 

    >>9772
    ほんま仰る通りやわ

    +0

    -0

  • 9774. 匿名 2022/01/17(月) 18:55:32 

    >>9705
    >正直、もう探したってこれと一緒のレベルしかいないよ〜
    正直、男性は一度真剣交際に進んだような人は何度でも進むことが出来て、多少難があっても最終的に成婚するんですけど、女性にはこれが当てはまりません。
    男性と違って出産リミットや高望みが悪化しやすいとかいろいろな理由があるのかもしれませんが、基本的に時間が経てば経つほど右肩下がりだなというのは傍から見ていてもよくわかりますね。

    +6

    -0

  • 9775. 匿名 2022/01/17(月) 18:59:03 

    >>9686
    というか、30歳はもうみんな見た目も中身も立派なお母さん、おばちゃんな年齢です。
    いつまでも若いつもりでいるのは見苦しいですよ。

    +9

    -3

  • 9776. 匿名 2022/01/17(月) 18:59:56 

    >>9734
    お相手どんなお仕事かな
    普通の正社員だといいね

    +1

    -0

  • 9777. 匿名 2022/01/17(月) 19:08:51 

    >>9711
    ウソはいけませんよ。
    真剣交際に進むことが出来た人の多くはまた短期間で真剣交際に移行してそのまま成婚しますよ。
    女性の9割以上は真剣交際に進むことすらなく退会していきます。

    +4

    -0

  • 9778. 匿名 2022/01/17(月) 19:18:39 

    >>9758
    それは30じゃなく25とかの話だと思う。
    なんかドラマの女優さんとかが30前後が中心だから錯覚してる人が多いのかもしれないけど、25って彼氏ともそろそろ結婚どうしようかって話になる年齢だしね。
    鏡や写真はキメ顔してるから気付かないだろうけど、動画で撮ると25と30の違いに驚くと思うよ。
    35とかもう母親と仕事の両立をどうしようかと悩む年齢。

    +7

    -0

  • 9779. 匿名 2022/01/17(月) 19:23:53 

    面白いyootube見つけた。

    【2chセコケチ夫】妻の相談「無駄遣いでしょうか?」スレ民全員が〇〇しろ!【ゆっくり解説】 - YouTube
    【2chセコケチ夫】妻の相談「無駄遣いでしょうか?」スレ民全員が〇〇しろ!【ゆっくり解説】 - YouTubewww.youtube.com

    #2ch #修羅場  #セコケチ夫妻の相談「無駄遣いでしょうか?」スレ民全員が〇〇しろ!※今回のスレとはある意味で真逆の感動スレ(名作短編です)(゚Д゚)ゴルァ!https://youtu.be/rtTYaO3JGCI匿名掲示板2chには、誰かが書き残した手記があり、様々な人生の手記が書き残さ...

    +0

    -0

  • 9780. 匿名 2022/01/17(月) 19:25:07 

    婚活すると高収入は受け入れがたい内面や外見の瑕疵があって、
    じゃあ中身重視とさがすと耳障りのいい話を話すのは宗教さんとか
    同居とか借金男で年収で勝負できないので落とすまでは耳障りのいい話ばかりしようってのが透けて見えて嫌になる

    同じような育ちで同じような価値観の人がいいけど、贅沢なんだろうな

    +1

    -0

  • 9781. 匿名 2022/01/17(月) 19:26:20 

    >>9734
    これいつもの釣り🎣じゃん!
    今回はデブを入れてないけど~

    +0

    -0

  • 9782. 匿名 2022/01/17(月) 19:26:46 

    >>9734
    いろんなとこにコピペされてるけど、元ネタは5ちゃんか何か?
    結末知りたいんだけど、どうなりましたか?

    +0

    -0

  • 9783. 匿名 2022/01/17(月) 19:27:42 

    >>9755
    25だったらキープというか慎重に進めるのもありだけど、35からしたら42歳明治卒173cmなんてハゲドブスじゃなければかなりの当たりだと思う。
    というか、ハゲドブスじゃなければ横から30前後の女性にさらわれて十中八九終了だと思うけど。

    +4

    -0

  • 9784. 匿名 2022/01/17(月) 19:28:50 

    >>9781
    もう原型をとどめてないからコピペかどうかの判断すらつかないよねw

    +2

    -0

  • 9785. 匿名 2022/01/17(月) 19:32:55 

    >>9780
    もう社会人になってしまったら結婚市場に切り替わるからそうなると完全に男性市場だからね。
    「この人なら自分と釣り合うかな」と見えるような男性には見えないところに10人くらいライバルがいる。
    対等以上の立場でやりとりしたいなら学生時代の恋愛市場で発掘するつもりじゃないと超美人以外は勝負にならないよ。

    +4

    -0

  • 9786. 匿名 2022/01/17(月) 19:35:31 

    >>9784
    前に似たようなやつで塾講師みたいなのあったような
    それのこと?

    +2

    -0

  • 9787. 匿名 2022/01/17(月) 19:38:00 

    コピペって沢山あるんだねw

    +2

    -0

  • 9788. 匿名 2022/01/17(月) 19:48:31 

    仕方ないことだけど、仮交際相手全員の中で私の優先順位低いんだなって気付くと落ち込むね…。

    +3

    -0

  • 9789. 匿名 2022/01/17(月) 19:51:06 

    つぎ、3回目のデートです。
    前回のデートで「○○さんとの生活楽しいだろうなぁ」って言ったのに「うん。がる子ちゃんは家族思いだし明るいし今想像してみたけど楽しそうだよね。」で、終わりました〜
     
    もう1回ジャブ打つべきかな?

    でもつぎはストレートにいきたい。
    「結婚を、前提に付き合ってほしいです」
    私からプロポーズって男性はひくでしょうか。

    +0

    -0

  • 9790. 匿名 2022/01/17(月) 19:52:42 

    >>9789
    早い者勝ちだよ!頑張って!✨

    +4

    -0

  • 9791. 匿名 2022/01/17(月) 19:53:06 

    >>9677
    婚活に出てくる女性は、
    1.いない歴=年齢
    2.学生時代に社会人にやり逃げされて現実逃避
    3.イケメンのセフレの1人(自称彼女で2ヶ月に1回くらいしか会わない)
    4.ダメンズの母親代わり(自称彼女でずっと同棲)
    で、1>2>3>4みたいな割合だってさ。
    2と3とか区別つかないよなと思った。

    こんな感じで自分からいい人をゲットしようとしたこともなく、交際の経験値が低いまま恋愛市場での活動から遠ざかって30歳が近付いてきたような人が多く、1と2が圧倒的に多いとさ。
    経験値が低すぎて両立し得ないことを理解できず、現実とフィクションの区別がついてない人が多いんだと思う。

    意外と誰でもやっちゃうブスビッチは負けは多いけど勝ちを拾って気付けばまあまあの男性と25くらいで結婚してたりする。

    +4

    -0

  • 9792. 匿名 2022/01/17(月) 19:55:56 

    >>9641
    なんでおばさんにおばさんって言ったらだめなの?
    「私まだおばさんじゃないもん★」って言ってるおばさんのご機嫌とりしないとだめですかね?
    そこまで我々男性に求める?

    +5

    -4

  • 9793. 匿名 2022/01/17(月) 19:56:05 

    >>9791
    私の周りではいない歴=年齢の人が多いな。でもすんなり結婚してるよ。真面目なお似合いの人と。

    +2

    -0

  • 9794. 匿名 2022/01/17(月) 19:57:51 

    >>9792
    男の人も大変ですわよね
    婚活おばさんのご機嫌取り強要されて

    +5

    -1

  • 9795. 匿名 2022/01/17(月) 19:59:36 

    >>9789
    仮交際中なら「一緒にいると楽しいので真剣交際も考えてます」と伝えるだけでいいと思うよ。
    くれぐれも余計なことは言わないようにw
    婚活女性は余計な一言で逆撫でしちゃう人が多い。
    たとえば「私もそろそろ年齢も年齢なので」とか「もうそろそろ結婚しておかないとやばいので」とか「あなた『で』いいかなと思ったので」みたいな言葉のチョイスがヤバイ人が多すぎるw

    でもアプリやパーティーとかなら3回目のデートでそれは重すぎて引かれる可能性が高いと思う。

    +7

    -0

  • 9796. 匿名 2022/01/17(月) 20:01:22 

    >>9794
    ご機嫌とりしてカツアゲされて、向こうだってギリギリ抱けるラインで妥協しようとしているのに、病むねww

    +5

    -1

  • 9797. 匿名 2022/01/17(月) 20:05:23 

    >>9793
    いない歴=年齢の人が必ずしもすんなり結婚できるとは限らないけど、すんなり結婚してる人は20代後半+30代後半のお似合いなケースが大半だと思う。
    見た目はピンキリだけど、「あれも素敵な結婚の形の一つだな」と思う。

    +4

    -0

  • 9798. 匿名 2022/01/17(月) 20:07:31 

    >>9790
    ありがとうございます!
    ライバルがいると思うと焦っちゃうんですよね。

    +0

    -0

  • 9799. 匿名 2022/01/17(月) 20:08:05 

    >>9641
    婚活おばさんって言ったらだめなのなんで?
    25以上は自分がおばさんって認めな
    おばさんが婚活してたら婚活おばさんだろ
    何も間違ってること言ってない

    +2

    -2

  • 9800. 匿名 2022/01/17(月) 20:09:29 

    >>9795
    ありがとうございます!
    相手は私がお見合い1人目みたいなので結婚相談所の仕組みがよくわからないと言ってました。つぎは真剣交際の気持ちがあることだけ伝えます。ありがとうございました

    +4

    -0

  • 9801. 匿名 2022/01/17(月) 20:10:05 

    >>9794
    そうそうw男も大変ですw

    +2

    -1

  • 9802. 匿名 2022/01/17(月) 20:11:27 

    >>9800
    真剣交際打診?なら担当者さんにお相手との温度差聞くのもアリだと思います

    +4

    -0

  • 9803. 匿名 2022/01/17(月) 20:14:01 

    >>9758
    思うんだけど、結婚前提だった彼氏と「運悪く」破局って、最初から結婚前提でも何でもなく遊びだったとしか言いようがないんだけど・・・。
    「運悪く」死別とかは仕方ないと思うけどさ。

    +4

    -0

  • 9804. 匿名 2022/01/17(月) 20:14:22 

    別の方と真剣交際に進んだと思われる方が、最近出戻りになったみたいなんです。この場合、私からもう一度会いたいと申し込むのはありなんでしょうか?仲人さんの考え方次第なのかもしれませんがご意見下さい。

    ・仮交際4回目のデートが終わった日に、他の方とのご縁に集中したい理由で仮交際終了の連絡があった
    ・お見合いから仮交際4回目まで週一で会っていた
    ・4回目のデートまでは相手から毎回、次はいつ会えますかとデート中にお誘いがあった。5回目は私から誘ったけど予定がわからないと言われて仮交際終了。
    ・私から相談所経由で真剣交際に進みたいことは伝えていて、相手にも伝わっていた
    ・仮交際終了後から2~3日後、相手のプロフィールが見れなくなっていたが、最近再び見れるようになっていた
    ・現在私には仮交際が1名いるが、とりあえずもう一度会っても良いと思っての返事、初デートはまだ
    ・今の仮交際さんは私と同じ相談所に在籍しているため、仲人さんに相談しにくい(自社員同士をくっつけたそうにしている)

    +2

    -0

  • 9805. 匿名 2022/01/17(月) 20:15:01 

    >>9797
    私の周りは年齢イコールいない歴の30オーバーでも同い年や同年代と結婚してるよ。
    上から目線の人で、男性にエスコート求めるタイプではない。兄がいる妹達だからか、そもそも男に期待していない。エスコートより子供好きで料理できる男を選んでるかな?家事はそんなに期待してないらしいけど、一人暮らし経験は必須と話していた。

    +1

    -0

  • 9806. 匿名 2022/01/17(月) 20:15:18 

    >>9794
    分かってくれて嬉しいよw

    +2

    -1

  • 9807. 匿名 2022/01/17(月) 20:16:56 

    婚活始める前は「女性慣れしてなかろうがリード下手だろうが得意な方がやって補っていけばいいよね!」って思ってたけど実際自分の交際相手としてやりとり始めるともやもやしちゃうよねwあの頃の気持ちを思い出せ~~~

    +1

    -0

  • 9808. 匿名 2022/01/17(月) 20:16:59 

    >>9803
    言うてあげるなよ…笑

    +4

    -0

  • 9809. 匿名 2022/01/17(月) 20:17:06 

    >>9754
    ひろゆきと爆問太田は同じニオイがする。
    根本的にビジネス以外の友達がいない(太田は田中がいるけど、田中は田中でヤバイ)から嫁が構ってくれなくなると寂しくなっちゃうんだろうな。

    +1

    -0

  • 9810. 匿名 2022/01/17(月) 20:19:28 

    >>9804
    ありだと思う!

    +2

    -0

  • 9811. 匿名 2022/01/17(月) 20:28:57 

    9734のラザニアです。

    みんなアドバイスありがとう😄
    土曜日に、ラザニア食べに行くことになりました!
    また報告します!

    私の偽物が出るの防ぐため、画像はります。
    次回報告するときも、この画像のレシート、箸置き、フロスを場所変えした画像はります😄
    2022年【1月】今月の婚活トピ【婚活】

    +4

    -0

  • 9812. 匿名 2022/01/17(月) 20:48:17 

    >>9762
    よこだけど私も「めっちゃ良いやん!」て思った!誘い方完璧じゃない?読んでるだけでちょっとときめいたわー笑
    もっと年収良い相手はいるだろうけどここまで良い感じでスマートに誘ってくれる人ってそうそういないよね。中身めっちゃよさそう。ときめきや年収を重視して他の人探しても良いけど、そのかわりこのスマートさは失うと思った方がいいよね。

    +2

    -0

  • 9813. 匿名 2022/01/17(月) 20:51:16 

    3年間の婚活でいろんな方とお会いしましたがまだ独身。もうそろそろ諦めても良いかなと思い始めて来ました。私には婚活向いてないのかもしれないです。

    +3

    -0

  • 9814. 匿名 2022/01/17(月) 20:52:32 

    >>9804
    私もアリだと思う!
    ちょっと状況ちがうけど仮交際の方からフラレたのに少し経ってからお見合いまた申し込まれたよ。

    +1

    -0

  • 9815. 匿名 2022/01/17(月) 20:53:20 

    >>9813
    3年は長いね。お疲れ様でした。
    それだけ頑張ったなら後は運命に任せて楽しく生きていけばそのうち出会いありそう。

    +2

    -0

  • 9816. 匿名 2022/01/17(月) 20:53:44 

    お見合いバツイチの方に振られました。
    なにがいけなかったんだろう。

    +0

    -0

  • 9817. 匿名 2022/01/17(月) 20:55:23 

    >>9815
    ありがとう(涙)
    こんなに、いっぱいお見合いもしたのに、悔しいけど自分にはあってなかったのかもしれません。

    +2

    -0

  • 9818. 匿名 2022/01/17(月) 20:55:47 

    >>9816
    理由って仲人経由で聞けないのかな?

    +0

    -0

  • 9819. 匿名 2022/01/17(月) 20:57:26 

    >>9818
    理由は会話に違和感でした。
    難しいね。

    +1

    -0

  • 9820. 匿名 2022/01/17(月) 21:00:05 

    >>9813
    3年やって無理だったなら終わりにした方がいいよ
    後は生涯独身で生きてく準備しながら万が一を狙う感じでいいじゃん

    +5

    -0

  • 9821. 匿名 2022/01/17(月) 21:00:52 

    婚活アプリに登録したら元カレがいたwまだ別れて2週間なのに🤣 人のこと言えないけどw
    その元カレとの出会いもアプリだったし仕方ないかな

    +2

    -0

  • 9822. 匿名 2022/01/17(月) 21:01:17 

    会話に違和感ってことは見た目が思ったのと違ったってことかな

    +3

    -0

  • 9823. 匿名 2022/01/17(月) 21:03:40 

    >>9822
    それもあるかもしれないね。
    もういいや。

    +0

    -0

  • 9824. 匿名 2022/01/17(月) 21:05:20 

    >>9820
    ありがとうございます。他にも出会い方はあるかもしれないので自分のストレスがたまらない活動してみます。

    +2

    -0

  • 9825. 匿名 2022/01/17(月) 21:05:52 

    >>9823
    忘れよう!次々!

    +2

    -1

  • 9826. 匿名 2022/01/17(月) 21:06:34 

    >>9743
    20代半ば同士だから、お互いに他から隔離されてたのかもね。
    そういう出会い方もこれからは増えていくんだろうなあ。

    +1

    -0

  • 9827. 匿名 2022/01/17(月) 21:06:47 

    >>9821
    キッツーwww

    +0

    -0

  • 9828. 匿名 2022/01/17(月) 21:06:58 

    >>9825
    ありがとう🥲次だね!

    +3

    -0

  • 9829. 匿名 2022/01/17(月) 21:08:37 

    相談所で婚活してる方は仮交際同時に何人としてますか?4人くらいとしたらきついかな?

    +0

    -0

  • 9830. 匿名 2022/01/17(月) 21:08:45 

    >>9821
    さすがにアプリ不信にならない?
    どうやってもアプリで探した人はまた困ったらアプリで他の人をさがすだけのような気がする。

    +5

    -0

  • 9831. 匿名 2022/01/17(月) 21:11:50 

    婚活アプリって何使ってます?

    +0

    -0

  • 9832. 匿名 2022/01/17(月) 21:12:15 

    >>9830
    ライトすぎるよね…人によるけどさ。
    都内で某大企業に勤めてる男性の友人だけど、アプリしたら入れ食いよ…結婚迫られたら「ごめん、今は忙しくて考えられない」とか言ってまたアプリで女漁り…

    よっっぽど惚れたらすぐに結婚しそうだけど…

    +4

    -0

  • 9833. 匿名 2022/01/17(月) 21:14:24 

    >>9810
    >>9814
    ありがとうございます。
    基本的に復縁希望は仮交際終了を申し出た側だけの特権だと考えていましたが、今回が理由の場合、仮交際を終了させた人が復縁を申し込むと振った相手を都合の良いように扱っている印象があり、終了された側からでないと再び会うのは難しいと思っていました。もちろん、断られたら他にも理由があったと諦めがつくので仲人さんに相談だけでもしてみようと思います。

    +5

    -1

  • 9834. 匿名 2022/01/17(月) 21:15:54 

    >>9811
    楽しんできてね、私はとても素敵な人だと思うよ。
    人間性が大事だから。

    +1

    -0

  • 9835. 匿名 2022/01/17(月) 21:16:37 

    >>9829
    3人と同時進行したことあるけどキツかった。一番いいなと思う人と1週間に一回会いたくても予定が合わず2週間に1回になるから距離が縮まらなくて苦労した。

    +3

    -0

  • 9836. 匿名 2022/01/17(月) 21:17:05 

    >>9829
    3人が限界じゃない?
    そのうち1日デートとかになってくるし

    +6

    -0

  • 9837. 匿名 2022/01/17(月) 21:17:43 

    >>9829
    スケジュールの組み方と、あなたの体力次第だけど、多くても3人までと考えている相談所が多いかな。
    私はシフト制で土日休みが少ないから、土日休みの人と仮交際をする場合は1人で精一杯。2人以上と仮交際をするとしたら1人はシフト制の方でないと予定が組めないね。間を空けて会うのは熱が冷めてしまう可能性が高いからあんまりしたくないし。

    +2

    -0

  • 9838. 匿名 2022/01/17(月) 21:25:13 

    >>9836
    3人並行は平日デートが入れられるような人でないと無理だと思う。

    +2

    -0

  • 9839. 匿名 2022/01/17(月) 21:35:11 

    そもそも仮交際が何人増えようと、お互いに「この人がいいな」と思える人との仮交際に入り真剣交際に至らないと無意味だからなあ。
    条件で比較して自分が比較されてることを忘れてるというのは、沼に嵌ってる人にありがちだよね。

    「新規で会ってどの人も素敵だし全員から真剣交際を提案されてるけど待ってもらってます」みたいな人は別だけど、9割以上の女性は仮交際で一息ついては置いて行かれるのを何度も繰り返しては消耗しているわけでさ。

    +4

    -0

  • 9840. 匿名 2022/01/17(月) 21:42:39 

    >>9797
    ちょっと言葉足らずだった。
    いない歴=年齢の人が必ずしもすんなり結婚できるとは限らないけど、すんなり結婚してる人はいない歴=年齢の20代後半+30代後半のお似合いなケースが大半だと思う。
    見た目はピンキリだけど、「あれも素敵な結婚の形の一つだな」と思う。

    +2

    -0

  • 9841. 匿名 2022/01/17(月) 21:48:25 

    >>9813
    文面から想像するに、やり切った3年間ってことなんでしょうね。お疲れ様でした!

    私は時ばかりが過ぎて、かれこれ8年くらい経ち39歳になりました。最近は全然活動してなくて、婚活に限らず、趣味や交友関係を広める行動も楽しめなくなってしまった。
    色々諦めて、弱さを認めて実家に帰ろうかなと思ってます。

    9813さんがこれから素敵な時間を過ごせますように⭐︎

    +5

    -0

  • 9842. 匿名 2022/01/17(月) 22:05:40 

    パーティーでマッチングしてから1週間ずっとLINE続いてたのに、昨日LINE電話してから来なくなった…

    +1

    -0

  • 9843. 匿名 2022/01/17(月) 22:05:57 

    >>9690
    負けを認めたという事でよろしいでしょうか?婚活おばさん?

    +1

    -5

  • 9844. 匿名 2022/01/17(月) 22:09:33 

    婚活と就活を並行してます。職業柄に求職中って書くのですがやっぱり無職だと印象悪いのでしょうか…

    +2

    -0

  • 9845. 匿名 2022/01/17(月) 22:09:34 

    >>9816
    強気なバツイチだね
    あなたは初婚なんだよね
    なんだろう

    箱入り感が大きくて、同じバツが楽そうだなとか思っちゃったとかかな
    婚活ブログ見ても外見と年収いい人はバツしかいないからモテるらしいね
    そしてブログで謎のバツからのお断りも見たことあるよ

    +0

    -2

  • 9846. 匿名 2022/01/17(月) 22:10:42 

    >>9836
    よこ
    仲人さんは三人が限界って言ってたよ

    +2

    -0

  • 9847. 匿名 2022/01/17(月) 22:11:20 

    結婚相談所に入会しました。
    今日、お昼にプロフィールが公開されました。
    入会バブルあると思っていましたが、まだ申し受けは一件のみ。
    泣きたい。

    +1

    -0

  • 9848. 匿名 2022/01/17(月) 22:15:09 

    >>9847
    二週間待ってみれば
    二週間以内に30後半までで美人+大卒+実家裕福+正社員ならデータパンク前後行くと思う

    なぜなら相談所の若い美人はバツやワケがある人ばかりだから

    +2

    -0

  • 9849. 匿名 2022/01/17(月) 22:15:40 

    >>9764
    おっちゃんみたいな話し方ってどんな感じだろう?
    内容は年相応?それとも年齢より上の話題かな?

    +2

    -0

  • 9850. 匿名 2022/01/17(月) 22:17:16 

    >>9845
    見た目の写真とのギャップ
    男がお見合いで断る理由はほとんど全てこれ

    +4

    -0

  • 9851. 匿名 2022/01/17(月) 22:21:59 

    加工なしだけど、写真は髪ゆるく巻いてる
    地毛は日本人形並みに固くてストレート(髪質の話)
    まだ活動してないけど、初回会いたい人がいたらやっぱり巻いた方がいいのかな

    +1

    -0

  • 9852. 匿名 2022/01/17(月) 22:23:26 

    >>9844
    飛び抜けて美人で若ければ問題ないよ

    +3

    -0

  • 9853. 匿名 2022/01/17(月) 22:24:56 

    入会バブルは入会初月のことだから
    初日のことじゃないから

    +4

    -0

  • 9854. 匿名 2022/01/17(月) 22:25:12 

    >>9844
    狙う層にもよるけど33.4までなら大丈夫だと思う
    欲を言えば32以下なら安心だよ

    +0

    -6

  • 9855. 匿名 2022/01/17(月) 22:26:31 

    ペアーズで1回会った後にLINE交換してそちらで連絡取るようになったんですが、まだ好きになるか分からない相手なので、アプリ自体は継続して使おうと思ってます。
    ログイン状況とかオープンにしたままですが、お互い様なので気にしなくて良いですよね?

    +6

    -0

  • 9856. 匿名 2022/01/17(月) 22:31:05 

    >>9847
    入会バブルはプロフィールを公開してから二週間~1ヶ月の期間のことだよ。明日明後日も申し込みが来るだろうからまだまだこれから。私もプロフィールを公開した日には1件しか申し込みが来ませんでした。

    +2

    -0

  • 9857. 匿名 2022/01/17(月) 22:32:59 

    >>9844
    これについては大西チャンネルとか来島チャンネルで扱ってたけど
    はっきりとマイナスらしいよ
    男性は申し込むときに年齢、顔の次に職を気にするから

    +7

    -0

  • 9858. 匿名 2022/01/17(月) 22:34:03 

    >>9847
    今日、月曜日だし
    増えるのは週末じゃないかな?

    +4

    -0

  • 9859. 匿名 2022/01/17(月) 22:34:37 

    >>9839
    そうなんだよね
    だから色んな人と仮交際してそれぞれ2~3回くらいは会って相性を確認したいし、自分からはよほどのことがない限り切らないつもり(切られることも想定して余程のことがない限りは選択肢として切りたくない)なんだけど、やっぱ大変になっちゃうんだなー。いま仮交際2人(どちらも日が浅い)、お見合い4人予定あるんだけど、自分のなかで「この人とはいっぱい会いたい!」ってのが今のところまだないから余計迷う…。

    +2

    -0

  • 9860. 匿名 2022/01/17(月) 22:37:39 

    >>9854
    ナイナイナイナイナイナイ!!

    ナイ!笑

    +2

    -0

  • 9861. 匿名 2022/01/17(月) 22:37:44 

    >>9845
    バツイチは大きなハンデみたいに思ってるようだけど
    IBJではバツイチだと初婚よりも成婚率が高いよ

    +3

    -0

  • 9862. 匿名 2022/01/17(月) 22:37:52 

    >>9848
    ありがとうございます。

    年齢25、顔は普通(何人かの異性から好かれたことはある)、大卒、正社員なのでもう少しくるのではと思っていました。
    とりあえず二週間待ってみます。

    なんだかすぐ挫けそうになりました、、、汗
    少し落ち着きました。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 9863. 匿名 2022/01/17(月) 22:38:03 

    >>9830
    なる!けど他に出会いがないし、相談所に登録するのもなって感じで結局アプリ選んじゃう😂

    +1

    -0

  • 9864. 匿名 2022/01/17(月) 22:38:13 

    皆やっぱり仕事の事考えて同じ県内かつ30キロ以内とかで申し込んでるの?
    私の県あまり登録者いなかった
    顔以外趣味でいいかなと思っても都民とか都内のはずれとか
    しかも実家暮らしで親同居とか

    同居無理だし仕事捨てたくない

    +1

    -0

  • 9865. 匿名 2022/01/17(月) 22:39:23 

    >>9862
    大丈夫大丈夫
    一人勝ちできる

    イケメン高収入同年代実家太くて都民とか言わなきゃ大丈夫

    +2

    -0

  • 9866. 匿名 2022/01/17(月) 22:41:50 

    >>9861
    あそこで顔が普通とかいい人探すとバツありか、家族に訳ありになるから
    そうなるとバツに行く人が一定数いて争奪戦になるんだよ
    ただ、収入だけはあそこが多い人が多いよ

    +2

    -0

  • 9867. 匿名 2022/01/17(月) 22:42:34 

    >>9856
    ありがとうございます。
    焦って一人で勝手に落ち込んでいました。

    まだまだこれからですか!
    もう少し気長に待ってみます。

    +1

    -0

  • 9868. 匿名 2022/01/17(月) 22:42:36 

    >>9864
    ちなみに何県かな?
    地方はいろんな意味で詰んでるよね…

    +1

    -1

  • 9869. 匿名 2022/01/17(月) 22:42:57 

    >>9841
    高望みしてたんですか?

    +3

    -1

  • 9870. 匿名 2022/01/17(月) 22:43:20 

    >>9860
    普通に32とか40代に人気だよ

    +0

    -5

  • 9871. 匿名 2022/01/17(月) 22:43:36 

    相談所の男性は大多数が共働き希望だから求職中はかなり敬遠される
    働く気がなくて人生で一度も働いたことない人
    精神的な疾患で働けない人
    肉体的な持病で働けない人
    転職先を探してて、たまたま今は仕事についてない人
    全部求職中でまとめられてるからね

    +5

    -0

  • 9872. 匿名 2022/01/17(月) 22:44:28 

    >>9841
    8年はすごい…

    +2

    -0

  • 9873. 匿名 2022/01/17(月) 22:45:30 

    >>9858
    ありがとうございます。

    なるほど、曜日も関係あるのですね!
    盲点でした。

    焦って気合い入れすぎていました、、笑
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 9874. 匿名 2022/01/17(月) 22:46:03 

    >>9868
    一応関東なんだけどね
    検索の仕方悪いのかな

    初めてシステムさわるものだから
    IBJに前にいたけど会員数はIBJの方が多かった(コネクトとかもあるしね)けど
    それと比較しちゃだめだよね

    +0

    -0

  • 9875. 匿名 2022/01/17(月) 22:47:28 

    >>9865
    ありがとうございます!
    頑張ります!!

    +0

    -0

  • 9876. 匿名 2022/01/17(月) 22:48:54 

    >>9871
    私が男性なら専業可にして少しでも好みの女性と結婚したいな
    もちろん縁があれば専業させる

    私が女性だからたまに思うけど、専業希望の人ってすごい人を信頼してるよね
    私は何があってもいいように職は手放したくないわ
    会社のベテランさんもバツの方何人かいるけど、仕事続けていたから今があるし

    +3

    -4

  • 9877. 匿名 2022/01/17(月) 22:49:31 

    >>9864
    基本、近場の人で
    遠方の人は交際が進まないから極力避けてる

    +3

    -0

  • 9878. 匿名 2022/01/17(月) 22:51:09 

    >>9877
    近場って何駅とか何キロ目安ですか?
    やっぱりそうだよね
    遠方は進まないよね
    生活も見えてこないだろうし

    +2

    -0

  • 9879. 匿名 2022/01/17(月) 23:00:05 

    >>9876
    そりゃ男性側も出来るなら専業可にして少しでも好みの人と結婚したいだろうけどさ
    子供を大学まで行かせることとか、自分の会社や仕事がこの先も安定しているのかわからなかったり
    のっぴきならない事情があってのことだからね、昭和じゃないんだし

    +4

    -2

  • 9880. 匿名 2022/01/17(月) 23:03:54 

    >>9821
    自己レス
    別れ話の時もっとソフトに伝えればよかったとか、いつもデート代払ってくれてたのに申し訳ないとか、やや自己嫌悪に陥ってたから逆に元カレが元気そうでよかったと思うことにする!

    +0

    -0

  • 9881. 匿名 2022/01/17(月) 23:07:04 

    >>9849
    ずっと引き笑いみたいなしてるの笑 話し方がザ、おっちゃんなの。会った時はそんなことなかった。

    +1

    -0

  • 9882. 匿名 2022/01/17(月) 23:09:00 

    >>9766
    自分もおばさんなのは重々分かってます…

    +2

    -0

  • 9883. 匿名 2022/01/17(月) 23:09:10 

    >>9812
    いくらスマートに完璧に誘っても、お相手が非モテのチビのキモオタだったら
    嫌でしょ。要はお相手が好みかどうかの方が大事だと思うよ。誘い方がとか
    いう以前にやっぱりお互い惹かれあうところがなきゃ成り立たないと何度言っ
    たら理解できるんだ。

    +2

    -3

  • 9884. 匿名 2022/01/17(月) 23:09:20 

    >>9878
    自分としては移動に一時間以上かかる距離だと難しい感じがする
    平日の仕事終わりでも気軽に会えないとなかなか前に進んで行かない

    +2

    -0

  • 9885. 匿名 2022/01/17(月) 23:11:24 

    >>9871
    私は持病があって無職でした。
    夫はこれからは自分が命をかけて守っていくと言ってプロポーズしてくれました。
    結婚してからもずっと大切にしてくれてます。
    専業主婦なのに家事や買い物はかなりやってくれて幸せです。

    +0

    -2

  • 9886. 匿名 2022/01/17(月) 23:12:36 

    >>9884
    都内在住だけど、電車で片道20分以上かかるとこはなかなか行かないと言うか、面倒すぎて…

    仕事帰りにパッと会える人と結婚した。

    +1

    -0

  • 9887. 匿名 2022/01/17(月) 23:13:13 

    >>9885
    すご!
    どこで出会ったんですか?

    +2

    -0

  • 9888. 匿名 2022/01/17(月) 23:17:37 

    30歳超えたを女性は婚活に来るなら、年齢も考えず場違いなところに来てしまって申し訳ありません、
    子供も産めるかどうかわからないような年齢になって申し訳ありません、手のしわが隠せなくなったり、目じりのしわが隠せないぐらいの年齢になって申し訳ありません。というぐらい謙虚な姿勢になってから来ていただきたと常々思っています。

    +4

    -9

  • 9889. 匿名 2022/01/17(月) 23:17:44 

    >>9878
    私は距離は関係なくOKしてました。
    会う時は私に都合の良い場所まで来てくれたら会いました。
    夫は初回は私のうちの近所のお店で現地集合したけど次からは毎回車で送り迎えしてくれてました。
    夫は車で40分くらいの距離でした。

    他に会った人は遠い人は3時間かけて会いに来てくれてた人もいました。

    +1

    -0

  • 9890. 匿名 2022/01/17(月) 23:20:47 

    地方の婚活だと悠長に構えてると弾切れになって詰むよ
    都心のようにいくらでも男がいるわけじゃないんだし
    ただ、競合の女もほとんどいないから付き合っちゃえばトントン成婚しやすいと思う

    +5

    -0

  • 9891. 匿名 2022/01/17(月) 23:30:48 

    病気の女でも若くて美人なら結婚できる。前職場のパートの娘さんが拒食症で無職だけど美人だから20代でネットで知り合った人と結婚してた

    +3

    -1

  • 9892. 匿名 2022/01/17(月) 23:32:03 

    >>9888
    だから30代40代中心とかバツイチ同士パーティーがあるじゃん。

    +1

    -0

  • 9893. 匿名 2022/01/17(月) 23:35:47 

    まん坊ですね…
    婚活また早めにしといた方が良いですかね??

    +4

    -0

  • 9894. 匿名 2022/01/17(月) 23:42:25 

    >>9892
    でもミドサーの女性は出来れば同世代の男性を望む方が多いよね

    +2

    -0

  • 9895. 匿名 2022/01/17(月) 23:46:12 

    >>9893
    既婚のおばちゃんだけど、大人数で飲み会やカラオケするんじゃないんだから婚活はしていいと思うよ。

    +5

    -0

  • 9896. 匿名 2022/01/18(火) 00:32:22 

    >>9894
    無理な条件をだすことで、私が結婚出来ないのは私の高望みが原因なんじゃなく30歳以下しか選択肢に入れない男性が原因なんだということにすり替えたいんだと思うよ。
    現実を真っ直ぐ見ないとずっと独身なのに。

    相談所も30歳女性の男性からの申し受けの平均年齢は38歳くらいだと言ってたな。
    まあそんなもんだよね。

    +5

    -0

  • 9897. 匿名 2022/01/18(火) 00:38:23 

    >>9851
    できるだけ写真と同じで行ったほうがいいって私は担当に言われたよー

    +3

    -0

  • 9898. 匿名 2022/01/18(火) 00:40:44 

    >>9861
    確かに成婚率自体はかなり高いけど、バツイチはまた初婚市場とは違った市場を形成してるから比較は難しい。
    30歳以下の女性や40歳以下の男性は初婚限定で探してるから、そういう人たちもバツ可にしたら成婚確率は跳ね上がるし。

    +1

    -0

  • 9899. 匿名 2022/01/18(火) 00:44:48 

    >>9862
    今日公開じゃそんなもんだよ。
    居住地によるけど、首都圏なら20件近くは入ると思う。
    あとは「もっといい人病」に罹らないよう気をつけるくらいかな。

    +1

    -0

  • 9900. 匿名 2022/01/18(火) 00:45:46 

    >>9862
    なんだ自虐風自慢か

    +0

    -0

  • 9901. 匿名 2022/01/18(火) 00:53:48 

    >>9859
    アルアルなのが、
    「この人微妙だけどまあ仮交際は継続してみようかな」と思って好意を伝えるでもなく愛嬌を振りまくでもなくその場のノリだけでお話。会話はそれなりに盛り上がるがピンと来ない。
    で、週明けにいきなり真剣交際に移行されてもちろん仮交際は終了し、そうなってから始めて「あの人良かったかも・・・」となるケース。
    いわゆる『逃した魚は大きかった』症候群に罹るw

    成婚した人はほとんど罹らないんだけど微妙なラインを行き来してる人は高確率で罹る病w

    +6

    -0

  • 9902. 匿名 2022/01/18(火) 01:03:09 

    >>9851
    ゆる巻きは好きな男性もいるけど、老けて見えるからなあ。
    なんだかんだで婚活では黒髪ストレートセミロングくらいが一番強いような気もする。
    似合う人はロングもあり。

    あと逆説的だけど、ロングはまだ20代半ばとかならいいのかもしれないけど、30前後になるとロングも老け見えし始めるから、若見えするふんわりボブが強いような気もする。

    +5

    -1

  • 9903. 匿名 2022/01/18(火) 01:05:30 

    >>9846
    まともな相談所なら仮交際が3人になったら絞るように言われますね。
    そこは、ほったらかしかどうかを見極めるにはちょうどいい指標。

    +4

    -0

  • 9904. 匿名 2022/01/18(火) 08:23:12 

    >>9803
    横だけど、「運悪く」破局って別に死別じゃなくてもありそうだよ。
    結婚直前になって「地元に帰って同居しよう」と突然突きつけられて泣く泣く破局した人や、本人達はよくてもお互いの家族の反対があって破局した人もいるでしょ。人にはそれぞれ事情があると思うよ。

    +3

    -5

  • 9905. 匿名 2022/01/18(火) 08:24:15 

    相談所で申し込みしてもお断りの返事すら来ない。
    うまくいかないから言いたくなってるのかもしれないけど、7人申し込んで6人返事来ないってあるものなのかな?その人存在するの?休会してる人?とか考えてしまう。

    +0

    -0

  • 9906. 匿名 2022/01/18(火) 08:26:27 

    >>9819
    若くて可愛いくないからとは言えない苦労もわかってください。そこは察しましょうね。おそらく、会話の違和感ではないと思います。好みじゃないだけだから悩んでも仕方ないよ。

    +4

    -0

  • 9907. 匿名 2022/01/18(火) 08:33:33 

    >>9819
    会話に違和感、、、
    発達障害っぽい人がいてそう思ったことはある。

    +2

    -0

  • 9908. 匿名 2022/01/18(火) 08:37:15 

    >>9904
    ものすごく結婚したい相手だったら、地元に帰って同居なんて言わないし、妥協する。
    親の反対も押し切る。
    別れてもいい相手だからそんなこと言って別れてるんだよ。
    死別以外はどうでもいい相手だったってこと。

    +6

    -1

  • 9909. 匿名 2022/01/18(火) 08:39:17 

    >>9902
    ストレートかゆる巻きかで結婚決める?
    男にとってどうでもいいよ、そんなこと。
    可愛い若い子は、普通にしてても可愛いし、30超えたら何してもおばさん。

    +4

    -1

  • 9910. 匿名 2022/01/18(火) 08:44:34 

    >>8761
    みんな、今週末どうするつもり?

    +0

    -0

  • 9911. 匿名 2022/01/18(火) 08:56:02 

    >>9908
    また極端な意見だなぁ…

    +2

    -0

  • 9912. 匿名 2022/01/18(火) 08:57:26 

    >>10
    今年婚活私も2年目です!
    去年色々気合い入れてやったら神経すり減っちゃって疲れておやすみもしましたが、もう一度やってみようか、やらなきゃ結婚できないしと悩みつつ2年目突入です。お互い頑張りましょう!

    婚活している皆さんに質問です。
    私は相談所で仲人さんと共にやっているのですが、いわゆるダメ出しってどこまで聞いてますか?
    100%言われた通りにしてますか?

    私は、自分が年収500なので同等の方と思ったりしているのですが、仲人さんから私の条件ならもっと年収が下の男性を狙えと言われ→300.400台の人と会ってみたけどあまり仕事に対する姿勢とか考え方が尊敬できそうにない人の印象が多く→フィードバックと進捗を伝えていたら→あなたはどこかで人を見下してませんか?男性を見下してます

    と言われ、どうしたらいいかわからなくなりました…
    もちろんそんなつもりは全くありませんでしたが。

    第三者からどこかで人を見下してませんか?と言われたのがショックで、婚活というか、そもそもここへ来て新たな人間関係築くのが怖くなってきました…
    でもこういうことを言ってくれるのかアドバイザーでもあるし、耳の痛い、痛すぎる忠告もチャンスなのかなーとも思ったり。
    話し方が、とか語尾の抑揚がダメ、とかも一語一句言われ、話すのも怖くなったというか…自己肯定感が更に低くなってしまいました。

    10さん、横からすみません。

    +2

    -0

  • 9913. 匿名 2022/01/18(火) 08:57:36 

    >>9905
    人気会員なら一日何十件とくるだろうし
    すでに仮交際していてまぁまぁいい感じなら
    いちいち見てるヒマないと思う

    もしくはお相手の仲人がそれをくんでお相手には伝えてないとか

    +1

    -0

  • 9914. 匿名 2022/01/18(火) 08:59:53 

    >>9911
    まあ所詮がるの婚活トピだからさ
    極端な一部の意見=全体の意見ではない

    +3

    -0

  • 9915. 匿名 2022/01/18(火) 09:12:17 

    >>9902
    ゆる巻きかストレートか
    ロングかボブか
    より
    自分に似合う髪型が大事だと思う

    私はゆる巻きあまり似合わないし
    髪がサラサラだったので
    軽く内巻きにするくらいでハーフアップとかにして
    サラサラヘアーをアピールポイント?にしてました

    +4

    -0

  • 9916. 匿名 2022/01/18(火) 09:19:27 

    >>9912
    仲人さんの話は半分くらい聞いてればいいんじゃないかな?
    ここで聞かれてもどういう仲人なのか、あなたがどうなのか見てないから分からないよ。

    あなたが人気ある女性なら年収が低い人とは会わないで済むだろうし、そうじゃないから年収が低い人とも会ってみるように言われてるんじゃないかな。
    それで会ってみて嫌だったのは仕方ないし、年収が低くても尊敬できるところがある人に会えるまで何人でも会ってみるしかないと思う。

    私は高齢低年収女だったから相手の年収は問わなかったけど、人気があったから高年収の方としか会う必要なかったよ。
    アプリで婚活したから仲人さんもいなかったのでダメだしされたことないし、自由に婚活してて楽しかったよ。

    大事なのは数多く会ってみることだよ。
    色々な人がいるから。
    めげずに婚活を続けるのが一番良いと思う。

    +3

    -1

  • 9917. 匿名 2022/01/18(火) 09:23:41 

    >>9905
    他の人も書いてるけど人気会員だったり既に良い人がいたらそうなるよね。私も3人申し込んだら1~2人くらいの確率で無回答期限切れになるよ。逆に期限ぎりぎりにお見合い成立の連絡がきても誰だっけってなる笑

    +0

    -0

  • 9918. 匿名 2022/01/18(火) 09:49:45 

    超受身の22歳の美人が相談所登録したからどう?って聞いたら、コミュ障とかいなくて、いい人ばかり、話もだいたい盛りあがるんだと
    何で登録してるのとだいたい聞かれると
    会った人ハイスペばかりなのに

    >>9906 きついけどその通りなんだと思う
    こっちも残念な男だとテンション上がらないの同じだから

    +2

    -1

  • 9919. 匿名 2022/01/18(火) 09:51:07 

    >>9905
    相談員です。
    そんな感じで、クレームつけてくる人いますね。
    あるあるです。

    +2

    -1

  • 9920. 匿名 2022/01/18(火) 09:57:17 

    >>9902
    いやいやw絶対関係ないわ。

    黒髪ストレートロングの婚活歴長いベテランの友達と、ゆるふわロング(天然でパーマみたいなロング)の友達で一緒に一回婚活行ったらしいけど、大人気だったの後者だったらしいし。
    結局容姿だと思うよ。(前者は和顔で可愛いとは言えない感じ、後者は美人)

    +1

    -0

  • 9921. 匿名 2022/01/18(火) 10:02:57 

    >>9912
    あなたの他の条件もわからないからなんとも言えないよ。

    年収500あっても相手に300-400の人をすすめられるってことは、他のあなたの条件がかなりよくないってことなのかな?とは思う。
    年齢が33越え、容姿がよくない、とかさ。

    +3

    -0

  • 9922. 匿名 2022/01/18(火) 10:24:30 

    >>9912
    仕事に対する姿勢とか考え方が重要なら職場で探せば良かったね。
    同程度以上の年収はあるだろうに

    +2

    -1

  • 9923. 匿名 2022/01/18(火) 10:28:39 

    地方で同年代希望すると年収の希望なんか言えなくなるよ

    +1

    -0

  • 9924. 匿名 2022/01/18(火) 10:30:22 

    >>9916
    アドバイスありがとうございます!
    そうですね、いろんな複合的な条件だったりが絡み合うから一概には言えませんもんね。
    根気よく続けてみます。

    +0

    -0

  • 9925. 匿名 2022/01/18(火) 10:32:40 

    昨日、「50歳母が婚活して結婚しました」って漫画読んだんだけど、50歳女でも同年代から次々と申し込まれてた。
    苦労してたけど最後は高めの年収の年下の男と結婚したし。
    年齢関係なく結婚は出来るんだと思った。
    ここでタダで読めるから読んで勉強したほうが良いよ
    50歳母が婚活して結婚しました - レタスクラブ
    50歳母が婚活して結婚しました - レタスクラブwww.lettuceclub.net

    娘が独り立ちした50歳母・めぐ子が選んだ第二の人生準備はまさかの「婚活」!婚活パーティーや結婚相談所で数々のハプニングに見舞われ…熟年たちのリアル恋愛サバイバル!実の娘である星島ジュンが母親の婚活エピソードつづる注目漫画を無料で試し読み!


    +1

    -0

  • 9926. 匿名 2022/01/18(火) 10:36:49 

    なるほど年収以外にも条件つけてるのね
    自分の理想の条件で探しても成果が出なかった事実を受け止めて
    婚活2年目ならその辺を仲人の意見を聞きつつ探っていかないとね

    +3

    -0

  • 9927. 匿名 2022/01/18(火) 10:45:48 

    >>9922
    ほんまそれ、学校や職場で探すのが1番本人達のしてきた努力や家庭環境(親の経済力)が似てるからスムーズ…

    +3

    -1

  • 9928. 匿名 2022/01/18(火) 10:55:57 

    >>9906
    わろたw

    YouTubeで童貞の真面目な男性がデートの実践練習とか別料金でやらされてて(相談所にたかられてて笑)

    30代半ばのビミョーな女性相手にデートして、
    それを50代くらいの相談所のオバサンに
    「もっと楽しそうに!好意をアピールして!」とダメ出しされててw可哀想すきだww

    +2

    -0

  • 9929. 匿名 2022/01/18(火) 11:01:45 

    >>9927
    学校や職場で結婚相手を探せない人は男も女も変な人だよ。
    自分では自覚してないだろうけど。

    +5

    -2

  • 9930. 匿名 2022/01/18(火) 11:15:56 

    >>9922
    職場でって言ってもねー
    夫婦で同じ職場は嫌って人もいるし
    職場の規模によってはそもそも無理だったりするよ
    前の会社男2人しかおらんかったし

    +4

    -0

  • 9931. 匿名 2022/01/18(火) 11:15:58 

    >>9918
    既婚ですが、私も若い頃に結婚相談所に登録していて、相談所で人気のある男性と仲人さん言ってた人達と見合いしましたが、コミュ障の人もいましたよ。
    会わないとコミュ障って分かりませんから。
    あと、条件的にハイスペックで顔のいい人ほどその傾向が強いです。

    +2

    -0

  • 9932. 匿名 2022/01/18(火) 11:17:45 

    >>9930
    普通は職場だけで孤立して仕事してないよね?
    他の職場の人と繋がりあるよね?
    友達繋がりもあるし。
    モテない人ってこういう言い訳ばかりしてるww

    +3

    -4

  • 9933. 匿名 2022/01/18(火) 11:20:40 

    >>9932

    懲りねえなあ
    ここに昼間いるの既婚者ばっかだって
    煽りたいなら夜に来い

    +3

    -3

  • 9934. 匿名 2022/01/18(火) 11:24:52 

    >>9932
    わかる…

    私の周りだと、仕事相手の他社、資格の勉強会で出会った同業者、同僚の紹介(同級生)、顧客までいるよ

    あと出会いがなくてこのままじゃ独身だ…と転職して結婚した人もいる

    +4

    -1

  • 9935. 匿名 2022/01/18(火) 11:44:04 

    >>9934
    >>あと出会いがなくてこのままじゃ独身だ…と転職して結婚した人
    つまり職場によっては無理なんじゃんw

    +4

    -1

  • 9936. 匿名 2022/01/18(火) 11:48:28 

    >>9932
    いや、ほんとに繋がりありませんでしたよ。職場では。

    +0

    -0

  • 9937. 匿名 2022/01/18(火) 11:53:39 

    >>9912
    あなたがおいくつなのか、容姿、話し方とか
    お見合い時に話す内容にもよるかな

    仕事に対する姿勢とか
    お見合いとか仮交際であまり聞く内容ではない気がします…

    仕事に対する姿勢を第一に考えるなら
    職場の方や同僚などの紹介
    あなた自身年収が良いなら高学歴なのかな
    そうなら大学のときの友達も高収入では?
    その友達の知り合いも高収入で仕事に対する姿勢もあなたと近いかも

    紹介とか難しいのかな?
    結構、紹介で結婚まで行くパターンの人もいますよ

    +2

    -0

  • 9938. 匿名 2022/01/18(火) 12:05:12 

    >>9925
    この本買って読んだんだけど、
    効果があったのが写真の撮り直し→申し込みが増えた
    相性の良くない相談所は変える→相談所とも相性がある
    変な男に何人会ってもめげない→最後は良い人に出会えた

    だと思ったよ。
    最後のがすごく重要だと思った。
    途中で諦めてたら結婚できないまま変な人にしか会わなくて婚活なんて変な人しかいなかったで終了だもの。

    +2

    -0

  • 9939. 匿名 2022/01/18(火) 12:15:01 

    >>9912
    自己評価って高くなりがちだから第三者の意見は謙虚に受け入れた方がいいよ
    もちろん最終的に決めるのは自分だけどね

    +4

    -0

  • 9940. 匿名 2022/01/18(火) 12:16:46 

    >>9935
    ダメだと判断して転職したなら賢いよ
    転職も婚活も年齢が大事だし

    +1

    -0

  • 9941. 匿名 2022/01/18(火) 12:19:50 

    1年以上活動してダメで、相談員からもダメ出しされてしまうってけっこう…
    普通はわざわざ人が傷つく事って言いたくないし言わない人が多いから、何も言わずに去る人ばっかりだったんだろなと…

    +3

    -0

  • 9942. 匿名 2022/01/18(火) 12:20:33 

    尊敬できる人がいいって結局ハイスペックな人を言い換えてるだけじゃんっていつも思う

    +2

    -0

  • 9943. 匿名 2022/01/18(火) 12:23:15 

    >>9942
    そらそうでしょうw

    +2

    -0

  • 9944. 匿名 2022/01/18(火) 12:26:31 

    一緒に仕事するわけでもないのになんで仕事に対する姿勢を気にするんだろう
    家庭に対する姿勢の方が大事じゃない?

    +4

    -0

  • 9945. 匿名 2022/01/18(火) 12:28:22 

    >>9944
    とにかくあなたの稼ぎじゃ足りないのよ!ってのを言い換えただけだと思いますよw

    +5

    -0

  • 9946. 匿名 2022/01/18(火) 12:32:09 

    >>9889
    相当あなたに惚れていたから毎回送り迎えしてくれたんだろうね。男の人は本当に気に入った女性なら距離は気にしないって言うけど、そこまで気にいって貰えることが相当難しいからね。
    でもそこまでしてくれるのならたまには自分から会いに行こうとは思わなかったの?

    +0

    -0

  • 9947. 匿名 2022/01/18(火) 12:32:30 

    >>9936
    何人くらいの職場ですか?

    +0

    -0

  • 9948. 匿名 2022/01/18(火) 12:33:16 

    >>9940
    そんな話してねーわw

    +0

    -1

  • 9949. 匿名 2022/01/18(火) 12:34:29 

    >>9948
    どんな話してるの?

    +1

    -2

  • 9950. 匿名 2022/01/18(火) 12:37:03 

    >>9944
    仕事熱心な人が家庭も大事にするかって言ったら微妙かもしれんが、仕事サボってばっかのやつが家庭では働き者なわけもないと思うから、全く気にしなくてもいいいもんでもないとは思う。

    +1

    -0

  • 9951. 匿名 2022/01/18(火) 12:37:43 

    >>9949
    元コメとその次のコメ見て来れば?w

    +0

    -1

  • 9952. 匿名 2022/01/18(火) 12:43:01 

    そんなに出会いないもんかね

    +0

    -0

  • 9953. 匿名 2022/01/18(火) 12:44:38 

    >>9905
    返信はあればラッキーくらいに思っておいてちょうど良いです。
    特に女性からの申込は人気男性会員に集中しがちなので、大半は仲人によりブロックされるため、9割は返信ナシを覚悟した方がいいかと。
    お見合いはしたいがスケジュール調整がうまく行かない場合はその旨を伝えてくるケースが多いので、返信来ない=お断りと判断すべきです。

    +6

    -0

  • 9954. 匿名 2022/01/18(火) 12:44:50 

    >>9947
    10人もいないくらい
    ちなみに接客業

    +0

    -0

  • 9955. 匿名 2022/01/18(火) 12:45:43 

    >>9952
    くだらねえ疑問持ってないで半年このトピROMれ

    +0

    -0

  • 9956. 匿名 2022/01/18(火) 12:47:05 

    >>9953
    仕事やアルバイトの求人と同じね

    一応応募受け付けてるけど、もう先に応募してきた中に良い人いたらもう新規で申し込み来てもスルー

    +2

    -0

  • 9957. 匿名 2022/01/18(火) 12:47:35 

    >>9955
    ガル男登場

    +0

    -1

  • 9958. 匿名 2022/01/18(火) 12:48:48 

    >>9954
    接客業ってお客さんから手土産もらったり連絡先もらったりしませんか?

    +1

    -0

  • 9959. 匿名 2022/01/18(火) 12:50:04 

    >>9957
    ガル男認定資格保持者登場

    +0

    -0

  • 9960. 匿名 2022/01/18(火) 13:02:50 

    昨日別トピの書き込みで、【婚活トピはガル男と既婚者で回してる】って書いてあったから気になって来てみたけど本当っぽいねw
    婚活中の女性関係なく「ガル男と既婚者がわかりやすく叩きやすい女性を演じる」→「ガル男と既婚者が、だから結婚できないんだよと叩く」って回してるって視点で見るとすごく面白いわw

    +2

    -0

  • 9961. 匿名 2022/01/18(火) 13:02:55 

    >>9912
    年齢と見た目によるけど、婚活オチして2年目突入しちゃってる時点で何かが欠けてるんだから、素直に聞いた方がいいと思うよ。
    20代・164cm以下・BMI20以下・顔面偏差値55以上とかならなおのこと耳を傾けた方がいいと思うし、30代ならなおのこと。
    そうでなければわざわざお金払ってる意味ないし。

    +3

    -0

  • 9962. 匿名 2022/01/18(火) 13:08:22 

    >>9960
    先週のいつかだったかガル男がいないっぽい日でトピにいた人の8割が既婚者のときあったけど、そんときは凄い雰囲気良かったけどね

    +6

    -1

  • 9963. 匿名 2022/01/18(火) 13:09:53 

    >>9923
    都市部でも同じですよ。
    むしろ都市部の方が若い女性会員の比率が高いので、同年代を希望してる30代に至っては始める前から終わってるところがあります。
    なので、ここの>>7626を見て驚いてる人が多いようですけど、私からすると再確認という感じです。
    婚活で同年代を求めてるならスペックを求めないのが大前提になりますね。

    +3

    -0

  • 9964. 匿名 2022/01/18(火) 13:13:34 

    >>9958
    電話番号聞かれたことならあるけど。
    取引先のお客さんとかではなくて、ものを買いに来ただけの基本その場限りのお客さんなので、お客さんは流石にないですね

    +0

    -1

  • 9965. 匿名 2022/01/18(火) 13:14:44 

    >>9912
    「人見下してる」って判断される→語尾の抑揚など話し方のチェックが入る
    つまりあなたがそんなつもりなくても、偉そうな話し方してるってことじゃない?
    今度男性相手じゃなくても、人と話してる自分をこっそり録音でもしてみれば?

    +4

    -0

  • 9966. 匿名 2022/01/18(火) 13:20:37 

    >>9929
    高学歴になるほど在学中に必死にならないといけない現実がある。
    そこで男性と同じ気分で恋愛へのリソース配分を下げるとお独り様コースがほぼ確定する。
    現実はドラマと違って奇跡も起きないし、自分は美人女優でもないから。

    +6

    -0

  • 9967. 匿名 2022/01/18(火) 13:20:44 

    >>9958
    都内で富裕層相手の接客業だけど、名刺や手土産(「皆さんでどうぞ〜」と)はわりとみんな貰ってたよ

    出入りしてる業者さんとデートした事もあるけど結局私も同僚も顧客と結婚して専業してる

    女性のお客様から「うちの息子独身なのよ〜💦良い人いないかしら?」と言われた事もある

    +3

    -0

  • 9968. 匿名 2022/01/18(火) 13:24:58 

    >>9932
    大半の婚活が長期化する女性は非正規貧乏だから、職場での出会いだと低スペの売れ残りおじさんばかりなのでそれじゃイヤということなんだよ。
    察してあげないと。

    +6

    -0

  • 9969. 匿名 2022/01/18(火) 13:25:18 

    >>9912
    他の条件がわからないから推測だけど
    アナタと向き合ってくれた仲人さんが指摘する問題点なんだから的外れってことはないんじゃないかな?

    年収500っていっても看護師さんとかだと昇給よくないから頭打ちの可能性ありますし
    年収400の昇給望める男性を狙えってことなら的確なアドバイスかと

    +3

    -0

  • 9970. 匿名 2022/01/18(火) 13:31:51 

    >>9962
    婚活経験ありの既婚者と、婚活未経験で婚活中の人を見下したいだけの不幸な既婚者とじゃ違う気がする 
    なんとな~くだけど文面みると、婚活経験者の意見は優しさと説得力がある気がするから

    +3

    -0

  • 9971. 匿名 2022/01/18(火) 13:32:36 

    >>9936
    同僚から紹介もないのかよww
    ブスや高齢には無理な話よ。

    +1

    -3

  • 9972. 匿名 2022/01/18(火) 13:34:15 

    >>9971
    やーい
    性格ブース

    +0

    -2

  • 9973. 匿名 2022/01/18(火) 13:34:27 

    >>9969
    横だけど、年収が同じ人と結婚した人は沢山いると思うけど、自分より100も下にいける人はなかなかいないんじゃないかな!?すごい事だと思うわ

    +0

    -0

  • 9974. 匿名 2022/01/18(火) 13:35:10 

    >>9971
    >>9957さん
    この人はガル男ですかー?

    +0

    -0

  • 9975. 匿名 2022/01/18(火) 13:35:34 

    >>9966
    就職先がまともだとチャンスは残ってるけどね。

    +1

    -0

  • 9976. 匿名 2022/01/18(火) 13:38:04 

    >>9935
    普通の人はどんな職場でもなんとかなってる。
    実際結婚してるよね?
    普通じゃない人はよりチャンスの多い職場に行かないと結婚できないの。

    +1

    -0

  • 9977. 匿名 2022/01/18(火) 13:39:17 

    >>9973
    自分にスペックが悪かったら、よくいるよ。
    結婚したかったら仕方がない。

    +3

    -0

  • 9978. 匿名 2022/01/18(火) 13:42:27 

    >>9972
    そっちは顔と性格と両方悪いのかよww
    高齢おばちゃん。

    +1

    -2

  • 9979. 匿名 2022/01/18(火) 13:43:43 

    >>9965
    たまに帰国子女とかで歌うような感じ(わかるかな?)で喋る人がいるけど、個人的に私はそういう話し方がどうも苦手だった。
    大抵は母親の影響なのかな?と思いつつも違和感が強くて。

    で、あるとき勉強のためにスマホで自分で読み上げて録音してみた。
    「あれ?」と思い今度は友達との会話を動画に撮った

    勘のいい人はもうおわかりでしょう。
    そこに映っているのは「私が苦手とする歌うような話しかたをする私」でしたw

    録音とか動画に撮るとすごくためになると思う。

    +4

    -0

  • 9980. 匿名 2022/01/18(火) 13:45:52 

    >>9976
    職場で出会い探せばいいのに→出会いがない職場もあるよ→どんな職場でも出会いあるわwモテないだけだろww→わかる…出会いって色々あるよね。「出会いがない」から転職して出会いを求めた人もいるよ→「出会いがない」職場あるんじゃねえかwww
    って言ってるだけで、出会いを求めることが悪いとかの話じゃないってw

    +1

    -2

  • 9981. 匿名 2022/01/18(火) 13:47:11 

    >>9978
    やーい
    妄想激しい性格ブース

    +1

    -1

  • 9982. 匿名 2022/01/18(火) 13:47:44 

    >>9960
    まともな意見も一部あるけどね
    そうやって考えると滑稽だなぁ

    +2

    -0

  • 9983. 匿名 2022/01/18(火) 13:50:25 

    >>9980
    出会いを求めることが悪いとかの話じゃないってw



    ごめん、横だけど誰か出会い求める事を悪いとか言ってた?

    +0

    -0

  • 9984. 匿名 2022/01/18(火) 13:50:40 

    >>9960
    ここは元々そういう視点で楽しむところでしょ
    まともな婚活女性はすでに他に移動して楽しくお話してますよ

    +3

    -0

  • 9985. 匿名 2022/01/18(火) 13:57:00 

    >>9973
    恋愛結婚ならそうでもないと思うよ?
    メガバンや金融に至っては適齢期で同年代の他業種との結婚となるとほぼ間違いなく自分よりも下の年収になると思う。

    ずっと婚活してる人って恋愛もしたい・同年代がいい・自分より高年収がいい・イケメンがいい・高身長がいい・高学歴がいい・非喫煙者がいいとか条件を並べすぎなんだと思う。
    あまりにも条件が多いと必ず「それって現実的に両立しないよね?」ってことだらけになるんだよ。

    +3

    -0

  • 9986. 匿名 2022/01/18(火) 13:57:03 

    >>9983
    普通じゃない人はよりチャンスの多い職場に行かないと結婚できないの。



    これって「だから出会い求めて転職してもいいじゃない!」ってことでしょ?
    それって私が「悪い」って言ってると勘違いしてるから言ってんじゃないの?
    だから私は「誰も悪いだなんて言ってねーわw」って言ってる。

    +0

    -1

  • 9987. 匿名 2022/01/18(火) 14:01:07 

    >>9962
    よこ。純粋な疑問なんだけどガル男って何がしたいんだろう?
    そしてどんな人達なんだろうね?
    私が男の立場だったら女ばかりで婚活情報語ってるところに割り込んでいっても何の楽しさも感じない気がする。
    他に娯楽のない人達なのかな?不思議だよね。

    +1

    -0

  • 9988. 匿名 2022/01/18(火) 14:07:42 

    >>9987
    人生楽しくないから自分が見下せる(と、一方的に思い込んでる)女ばかりの場所に来て喜んでるんだよ
    可哀想な人達なんだから触れてあげちゃだめだよ

    +4

    -0

  • 9989. 匿名 2022/01/18(火) 14:09:24 

    >>9987
    煽りに反応して食いついてくる人を見て「自分は人を操ってる」って優位に浸ってるとか?
    5chよりは婚活トピみたいなガルちゃんの方が相手してくれるもんね
    おっぱい星人はまあ煽るためのガソリンなのかな?って思うけど、男に結婚制度は不要星人はいまいち宗教じみてて真意がわからん
    ガチなのか煽りなのか…

    +3

    -0

  • 9990. 匿名 2022/01/18(火) 14:09:26 

    >>9984
    まともな婚活中の方はどこいるんですか(泣)
    私も楽しく語りたいよ

    +1

    -0

  • 9991. 匿名 2022/01/18(火) 14:09:45 

    自称相談員です。

    普通の人は普通に暮らしているだけで結婚できるのです。

    容姿が醜く、性格も悪い人間は、人の何倍も努力しないと結婚できないのです。

    +4

    -2

  • 9992. 匿名 2022/01/18(火) 14:12:55 

    妄想激しい性格ブスの相談員同じ話しかしなーい
    つまんなーい

    +0

    -1

  • 9993. 匿名 2022/01/18(火) 14:30:09 

    >>9986
    これって「だから出会い求めて転職してもいいじゃない!」ってことでしょ?

    なるほど、そう言う受け取り方をしたのか。私はコメ主じゃないから分からないけど、「職場に出会いがないなら転職した方がいいよ」って意味かと思ったよ

    +2

    -0

  • 9994. 匿名 2022/01/18(火) 14:45:56 

    >>9987
    いわゆる説教おじさんとかおしえたがりおじさんと一緒。
    5ちゃんだと他男性にボコボコにされるからマウントをとれる婚活女性の場に行って荒らしてるみたい。

    婚活女性の中に本気で悩んでて相談した人に対して、高望みだ!男をたてろ、割り勘しろとずっと言い続けてる。承認欲求が強いみたい。

    +2

    -0

  • 9995. 匿名 2022/01/18(火) 14:51:53 

    >>9993
    なんだその思考w
    9980に流れ足しといてw

    +0

    -0

  • 9996. 匿名 2022/01/18(火) 14:51:54 

    >>9987
    婚活しとるガル男もおったな
    婚活女がどんなのか探っとんやない

    +3

    -0

  • 9997. 匿名 2022/01/18(火) 14:52:30 

    >>9979
    歌うように話をする感じがわからなくて、ミュージカルみたいに話す方なら楽しそうって思ってしまった。

    きっとそうじゃないよね?まくしたてるように話すのか、独特の発音、もしくは節回しで話してるってことかな?
    マクドナルドを「メクダァナァ」みたいに帰国子女なまりってわけじゃないよね?

    歌うように話すルー大柴を想像してしまって、ごめんなさい。
    私も婚活頑張りますね!

    +5

    -0

  • 9998. 匿名 2022/01/18(火) 14:54:38 

    >>8998
    というかこのコメに至った流れもわからんし、このコメの意図もわからん

    +0

    -0

  • 9999. 匿名 2022/01/18(火) 14:57:14 

    >>9997
    わろた

    +0

    -0

  • 10000. 匿名 2022/01/18(火) 14:59:03 

    >>9994

    >5ちゃんだと他男性にボコボコにされるからマウントをとれる婚活女性の場に行って荒らしてるみたい。

    は〜!そういう事か〜!!
    頭のいい男性からボコボコに殴られて半泣きでここにたどり着いてるのか…そう考えると可哀想!
    でも、果たしてマウント取れてるのかな?ここでもガル男は馬鹿にされて嫌われてるのに。。。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード