-
1. 匿名 2021/12/30(木) 17:41:46
出典:news-careerconection-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com
Amazonレビュー欄、もはやアホの無法地帯? 「自分の機種は非対応だった!怒りの☆1評価!」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp「Amazonレビュー『よく見たら自分の機種は非対応だった。 ☆1』」というスレッドが立っていた。スレ主はこういうレビューをする人の気持ちが分からないようだ。他にも「レビュー欄で荒ぶっている人たち」に関するあるあるが書き込まれていた。
「配達が遅れたので家電量販店で別のものを買いました ☆1」
「よく読まなかった私が悪いのですが… ☆1」
「USBケーブル買ってiPhoneで使えなかったから☆1とかざらやぞ」
「まだ商品は届いていませんが、期待を込めて☆5です」とか、そういう感じのレビュー。これはもはやレビューではない。個人的な日記でしかない。日記を読まされても……とこっちは憤ってしまう。
Amazonのレビューは強制ではないので書きたい人だけが書いているというのが実情。まず読む際に「これは参考にしていい意見なのか?」と読み手が選別しなければならない。
レビューを参考にしますか?+150
-2
-
2. 匿名 2021/12/30(木) 17:42:39
Amazonはあまりに酷いのでもう使ってない+295
-5
-
3. 匿名 2021/12/30(木) 17:42:59
少し前にあったトピのこれ参考にしてる+91
-3
-
4. 匿名 2021/12/30(木) 17:42:59
レビューを書くバイトがあると知って以来、あまり参考にしなくなった+178
-0
-
5. 匿名 2021/12/30(木) 17:43:02
今更くっだらない記事だな+65
-3
-
6. 匿名 2021/12/30(木) 17:43:09
>>1
アマゾンとヤフコメはアホな中国人が多い+201
-5
-
7. 匿名 2021/12/30(木) 17:43:13
>>1
今さら?
昔からじゃない?+65
-0
-
8. 匿名 2021/12/30(木) 17:43:30
アマゾンのレビューもぐるなびのコメントも参考になんかしないんで大丈夫で〜す+62
-3
-
9. 匿名 2021/12/30(木) 17:43:52
ただの私怨はやめてほしい
本当に使ってみて、ダメだなと思ったら書けばいい+183
-0
-
10. 匿名 2021/12/30(木) 17:44:49
参考にできないし日記多いけどお話を読む感じで読むとたまに楽しいのあるよ+38
-57
-
11. 匿名 2021/12/30(木) 17:45:40
怪しいコメントはチェックサクラチェッカー | やらせ サクラ評価 口コミが丸わかりsakura-checker.jpサクラ/やらせ口コミを除いた本当の評価が分かるサクラチェッカー。Amazonや楽天などECショップのやらせ・サクラ評価を見抜き安心なお買い物!最終的に皆が選んだ製品のランキングやレコメンドから簡単に信頼性の高い製品を選べます
+35
-1
-
12. 匿名 2021/12/30(木) 17:46:00
チャイのさくらが多くてレビュー信用できない+62
-0
-
13. 匿名 2021/12/30(木) 17:46:22
>>10
ごめん、わたしには滑ってるように思える…+176
-3
-
14. 匿名 2021/12/30(木) 17:46:25
レビューでネタみたいなの書いて悦に浸っている人いるよね
正直寒くて嫌い+130
-4
-
15. 匿名 2021/12/30(木) 17:46:30
アプリの評価とかも酷い
広告再生してマイルが貰えるポイ活アプリで、広告が多過ぎる!
マイルが貰えない!100マイルで1円って少なすぎる!
そんなに簡単に稼げるわけねーだろ+49
-2
-
16. 匿名 2021/12/30(木) 17:46:36
まだ届いてませんが期待を込めて…は全く参考にならないから見るとイラッとする+295
-0
-
17. 匿名 2021/12/30(木) 17:46:43
>>8
ぐるなびは、私も参考にしない。
+12
-1
-
18. 匿名 2021/12/30(木) 17:47:05
そういう口コミはサクッとスルーしてる
いちいち腹立ててたら口コミなんて読めない+11
-0
-
19. 匿名 2021/12/30(木) 17:47:10
>>10
レビューに並々ならぬ生き甲斐を感じて書き上げてるのかなこの人はww+92
-0
-
20. 匿名 2021/12/30(木) 17:47:37
最近アマゾン自体胡散臭い
スキンケアとか香水のレビューみると「店頭で買った手持ちのものと色も臭いも違うんだけど本物?」みたいなレビューがよくついてて、実際私も化粧水買ったら変な匂いがして使えなかったことがある+131
-0
-
21. 匿名 2021/12/30(木) 17:47:56
>>16
それ楽天に多いよね
レビューで特典あるから書いてるだけのやつ+110
-0
-
22. 匿名 2021/12/30(木) 17:47:57
>>13
別に謝らなくていいよ!楽しい楽しく無いの受け止め方は人それぞれ違うしね+9
-2
-
23. 匿名 2021/12/30(木) 17:48:20
アマゾンってかつてはネットショッピングではアマゾンの一人勝ちって感じだったのに、今は通販部門のブランド力落ちたよね。
楽天やらヨドバシカメラあたりが強くなった感じ。+136
-2
-
24. 匿名 2021/12/30(木) 17:48:34
Amazonのレビューを信用するかは物による。
マスク用のアジャスターを買ったけど、画像と色が違うとみんな書いていて参考になったよ。化粧品とかでやたら褒め称えられてるレビューは怪しいと思うけど。+29
-2
-
25. 匿名 2021/12/30(木) 17:48:36
わざわざレビューを書くのってクレームつけたいだけの人もいると思う
googleの評価見て最悪の印象だった病院も実際行ってみると親切で丁寧でちゃんとしてる所だったりするし+28
-1
-
26. 匿名 2021/12/30(木) 17:48:38
配送ミスがあったどうこうを商品レビューに書くやつもいるよねそれはショップの評価に書けよ
商品レビューで星一つにしてるやつ紛らわしくて迷惑+98
-1
-
27. 匿名 2021/12/30(木) 17:48:49
よく読まない私が悪いのですがってわかってるなら下らない愚痴書くなよ
この手のやつ中古品とかでもよく見るけど
中古なんだから使用感くらいあるだろって内容を「保管臭かカビかはわかりませんが臭いがします」とか書いてるやつ見ると
お前みたいな細かいやつは新品でも買ってればいいのにいちいち公然に晒すなよと思う
そもそもの話不満をぶつけたり対応とってほしいならメールすればいいだろう
店側に悪意ぶつけるように星最低にしたりして性格悪すぎると思う
レビューに他者投稿型のマイナスボタン欲しい
マイナスがひどいと自動的に削除されるようなやつ+67
-6
-
28. 匿名 2021/12/30(木) 17:49:40
梱包がどうのこうののレビューは要らない
商品について評価して欲しい+84
-1
-
29. 匿名 2021/12/30(木) 17:49:41
>>1
鵜呑みにしない程度には読む+8
-1
-
30. 匿名 2021/12/30(木) 17:49:42
アマゾンに限らず、アプリとかの口コミ読むの好きなんだよね。
明らかにランダムで日本語組み合わせただけの名前のレビュー(ゴリラ花子とか、赤い鳥肉とか)がたくさんあったり(ほぼ内容同じ、句読点なしで改行もなし)+14
-0
-
31. 匿名 2021/12/30(木) 17:49:45
>>16
使用していませんが良い物だと信じて…もイラっとする+64
-0
-
32. 匿名 2021/12/30(木) 17:49:48
いつも思うけど何で期待をこめちゃうんだろうか+100
-0
-
33. 匿名 2021/12/30(木) 17:49:52
+73
-3
-
34. 匿名 2021/12/30(木) 17:50:03
Amazonは点数悪いやつと
星3ぐらいなのを見て決める+18
-0
-
35. 匿名 2021/12/30(木) 17:50:10
まだ届いてませんが期待を込めて☆5
↑😠😠😠+14
-0
-
36. 匿名 2021/12/30(木) 17:50:36
「期待を込めて星5つです」
せめて使用してから評価して+24
-0
-
37. 匿名 2021/12/30(木) 17:51:15
>>10
面白いと思ってニヤニヤしながら書いたんだろうなぁ…+85
-0
-
38. 匿名 2021/12/30(木) 17:51:53
星の数より内容見てるからあんまり関係ないなー+6
-0
-
39. 匿名 2021/12/30(木) 17:51:53
何故かレビューできなくなったし、以前書いたレビューも表示されなくなった
そういう人結構いるみたい+10
-0
-
40. 匿名 2021/12/30(木) 17:53:02
業者への意見を商品レビューに書いてる人多い+5
-0
-
41. 匿名 2021/12/30(木) 17:53:26
>>33
103人もレビュー参考にしてて笑うww+52
-0
-
42. 匿名 2021/12/30(木) 17:53:27
>>33
オモロクない+11
-12
-
43. 匿名 2021/12/30(木) 17:53:40
>>1
ちょっとトピズレだけど。
「早く届きました」
「配達員さんの印象も良かったです」
「商品にトラブルがあったけど素早く丁寧に対応してもらえました」
系のレビューも要らん!
商品そのもののレビューが見たいのに。
この手のレビューしてる人絶対頭悪い。
+112
-4
-
44. 匿名 2021/12/30(木) 17:54:41
Vineメンバーって意味あるの?大して参考にならない+5
-0
-
45. 匿名 2021/12/30(木) 17:55:51
あんまり大きな声で言えないけど、資○堂は直営通販の方がケーキ石鹸?お買い得で、唇ケアの水色ケースのリップがAmazonの方がお得でした
今は違うかなあ+1
-0
-
46. 匿名 2021/12/30(木) 17:56:06
Amazonレビューはやっぱりコレが最高。
日本から
レビュアー(オカマ)
5つ星のうち5.0Amazonで購入
最高よ。
2020年3月27日に日本でレビュー済み
パターン(種類): リキッド
どうも。オカマよ。
このレビューを見ているという事は貴方、効果を疑ってるわね? 分かるわよ。
だってレックなんて聞いた事ないもの。正直な所。
水泳のゴーグル用の曇り止め使った事あるかしら?あの程度でしょ。そう思ってないかしら?
結論から言って最高の星5だったわ。
あたしヒゲをお風呂で剃るのよ。でも曇って見えない・・・勘で何度もいってお肌荒れちゃう・・・。そんな時に出会ったのがこの子。
ちょっと形が曲がってるけど、それも今じゃ気に入ってるわ。
説明には効果は10回程度の入浴、なんて書いてあるわ。ふふ嘘よ。男って保険で過小申告することがあるけどそのタイプ。
でもあたし疑って鏡半分だけ塗ったわ。そしたら1ヶ月たっても効果は全然衰えない。半分だけツルツルでお掃除もしてないわ。だって洗ったら効果が消えてしまいそうだから。おかげで軽い腰痛よ。変な姿勢で髭剃りしてるからよ。あたしもバカね。
だから迷ってるなら今すぐお会計。
少なくとも失敗できるお値段よ。
4,217人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告する+23
-7
-
47. 匿名 2021/12/30(木) 17:56:07
>>1
そういうマイナス面なレビューだけじゃなくてプラス面でもトンチンカンなレビューが目立つ。
配達業者や出品してる業者へのレビューを書いてる人がかなり多い。
パカなんじゃなかろうか。+7
-0
-
48. 匿名 2021/12/30(木) 17:56:09
>>44
あれなんなの?
+1
-0
-
49. 匿名 2021/12/30(木) 17:56:43
有名な除草効果もある農薬で、名前からいって肥料だと思ってまいたら大事な植物が全滅した、アマゾンはしっかり商品説明を明記すべきみたいなレビュー見てめんたま落ちた。拾った。+45
-0
-
50. 匿名 2021/12/30(木) 17:57:41
>>46
知性あるよねー+5
-4
-
51. 匿名 2021/12/30(木) 17:58:05
Amazonはもう使わない
中国からの発送だって気づかなくて
予定日につかないわ
日本語へんなメールくるわで
疲れた…+21
-0
-
52. 匿名 2021/12/30(木) 17:58:21
>>6
そもそもアマゾンジャパンの社長が中国人って時点でね。商品管理もろくに出来なくなってしまって、本当に酷いわ。+52
-0
-
53. 匿名 2021/12/30(木) 17:58:41
>>20
偽物多すぎだよね
レビュー見て気が付くことがよくある
そういった意味では役に立ってる+26
-0
-
54. 匿名 2021/12/30(木) 17:59:40
>>43
分かるwしかも書いてるのって大体おばさんなんだよね。。美容室のレビューとかもそう。技術のレビューは一切書かず美容室のインテリアが素敵でオシャレだったやら美容師の対応の感じが良かったやらスタッフ同士の雰囲気が良いやら。
的外れなレビューしてるおばさんかなり多い。
私もおばさんだから気をつけようと思っている。+26
-3
-
55. 匿名 2021/12/30(木) 18:00:37
食器乾燥機をプラモ乾燥用に使ってるレビュー多いね+0
-0
-
56. 匿名 2021/12/30(木) 18:00:40
アンパンマンのよくばりビジーカーの一番上に出てくるクチコミ2件...なぜこんなクチコミに777人も役に立ったをおしてるのか謎すぎて🚗+14
-1
-
57. 匿名 2021/12/30(木) 18:00:56
>>46
長たらしい割に文脈にセンスも面白さも感じない+13
-8
-
58. 匿名 2021/12/30(木) 18:01:11
プライムビデオのアニメで、まだ見てないけど、最高です。と星5つ付けてるのもあるし。何なんだろうあれ。ステマかなんかかな。+13
-0
-
59. 匿名 2021/12/30(木) 18:01:12
Amazon2000円以上買わないと送料無料にならないから楽天派になった+0
-7
-
60. 匿名 2021/12/30(木) 18:01:31
>>52
服なんて中華業者ばかり出てくる+16
-0
-
61. 匿名 2021/12/30(木) 18:01:45
>>3
5と1が極端に伸びてるレビューは参考にならんて聞いたことあるな。+21
-0
-
62. 匿名 2021/12/30(木) 18:02:05
Amazonだけじゃなくて
「まだ使ってないですが、期待を込めて星5」とかあるよね。
特に学生でも手が出しやすい安い韓国通販サイトでこういうレビュー多め。
この前その通販で買おうとしたら8割くらいそんな感じのレビューだったww+8
-0
-
63. 匿名 2021/12/30(木) 18:02:10
>>33
何の参考になったんだろうww+31
-0
-
64. 匿名 2021/12/30(木) 18:02:20
>>46
なんかこういう“笑わせようと躍起になってるのが明け透け“なタイプは寒くてつまんないんだよね。
レビューに限らず芸人もそう。+20
-1
-
65. 匿名 2021/12/30(木) 18:02:24
実際の使用者か如何かは或る程度判別できます
ネット書き込みなど針小棒大は当たり前
根拠不明な噂話なのに「話盛り上げて何が悪い」って人もいますからね
+1
-0
-
66. 匿名 2021/12/30(木) 18:02:35
思ってたより大きかったので⭐️マイナス1ですとか
ちゃんと測れよと思う
ついでにメルカリで『タグお借りしてます』もイラっ+21
-0
-
67. 匿名 2021/12/30(木) 18:03:29
>>51
私もやられたよ
夏物買って冬になっても来なくて
もう冬だから使えないからキャンセルしたら
謎のカタコト日本語でキャンセルは困るって
物が来ないんじゃ仕方ないって返事したら
じゃあ500円で勘弁してやるとタメ口でメール来て
物がないのになぜ金を払わなきゃなんだ?バカかて返信したら、バカっていう方がバカだもんって返信来て流石にカスタマーセンターに連絡したよw+26
-0
-
68. 匿名 2021/12/30(木) 18:04:11
普通の日本に住む日本語話者の客のふりをしているのに、
日本語が明らかにおかしいレビューがあるとげんなりする
それでまかり通ると考えるくらい舐められてるんだなって
星ひとつで腐してるレビューにも、たまに日本語がおかしいやつがあって地獄のよう+10
-1
-
69. 匿名 2021/12/30(木) 18:04:28
>>43
わかるー楽天でもそれ多い。
まだ開けてないので⭐︎4つです!とか意味わからないコメントもたまに見かける。+25
-0
-
70. 匿名 2021/12/30(木) 18:04:29
>>10
滑ってるけど実際にAmazonで購入してるとこだけは評価できる。
芸能人の本とかは買ってもないし読んでもないのに貶すレビュー書く人が多いし。+50
-0
-
71. 匿名 2021/12/30(木) 18:06:11
AmazonはカスタマーQ&Aがひどくない?
商品の詳細を尋ねる質問に「私は出品者ではないのでわかりません」「使用していないのでわかりません」とかバカみたいな回答ついてる
わからないなら黙ってろ+36
-1
-
72. 匿名 2021/12/30(木) 18:06:18
>>58
ステマだったらまだ見てないとかバカなことは書かないと思う。もうちょっと適当に感想書くんじゃないかな。
でもまだ見てないけどと申告しつつ⭐︎つける人はそれを上行くバカなんだと思う...+2
-1
-
73. 匿名 2021/12/30(木) 18:07:19
>>43
amazon本体じゃなくてマケプレから購入する場合は「早く届いた」とか「商品にトラブルがあったけど素早く丁寧に対応してもらえました」も有効なレビューだと思う。
特にamazon倉庫からの出荷じゃない場合は、そういうレビューも参考にする。+11
-1
-
74. 匿名 2021/12/30(木) 18:09:03
>>25
クレームも多いんだろうけど、捕まらないだけで金のためにやってるのも沢山いるんだろうな〜と思うアマゾンで「星一つ」やらせ投稿 依頼者に異例の刑事罰:朝日新聞デジタルwww.asahi.com大手通販サイト・アマゾンが扱う商品のレビュー(評価)欄にわざと悪い内容を書かせ、競合他社の信用を傷つけたとして、福岡簡裁が信用毀損(きそん)罪で、別の会社の男性役員に罰金20万円の略式命令を出したこ…
+5
-0
-
75. 匿名 2021/12/30(木) 18:09:40
>>71
メールが来るんじゃないかな。
「あなたが購入した○○という商品に対して質問が届いてます」って。
自分にだけ聞かれていると勘違いして答えてるんだと思う。+16
-0
-
76. 匿名 2021/12/30(木) 18:12:02
地味に嫌なのが、サイズ書かないで「いつものサイズでピッタリでした!」ってやつ
いつも何サイズor実寸何センチで今回何サイズやねんw+19
-0
-
77. 匿名 2021/12/30(木) 18:12:51
>>71
これやられた!!
返信来たと思ったら「わからない」だけ書いてあんの
何で返信すんだよ+1
-1
-
78. 匿名 2021/12/30(木) 18:15:33
>>1
クリスマスにサンタさんにプニルンズをお願いしてたので買いに行ったらどこにも売ってなくて調べたら大人気らしくアマゾンひらいたら6500円くらいのが12800円で売っててめっちゃ迷って迷って買わなかった。w+0
-1
-
79. 匿名 2021/12/30(木) 18:17:46
アマゾンプライムとお米や水の定期便しか使ってない+1
-0
-
80. 匿名 2021/12/30(木) 18:17:58
>>61
3の評価を読むことにしてる
5を付ける人も1を付ける人も興奮していて冷静じゃないと思うから
どういう理由で可もなく不可もない評価なのかじっくり読む+4
-1
-
81. 匿名 2021/12/30(木) 18:18:19
>>14
まさに>>10みたいなのとかね。
あとは散々言われてるけど、小生は〜と謎の小説家気取りw
でもam͜a͉zonに限らず通販のレビューはあたおかなの多いよね。
そら店や商品に関係なく配達業者に言えよ…みたいなのとか。
女性に多いのはプチプラ服で「安っぽいですね、お値段なりですね」とかの逆ギレ、そら安いんだから当たり前だろみたいな。
お店も気の毒だなあと見るレビューも多いので、話半分くらいにしか参考にしない。+40
-0
-
82. 匿名 2021/12/30(木) 18:19:27
漫画を買ったら破れてて写真付きで星1にしたら翌日削除されてた…+5
-0
-
83. 匿名 2021/12/30(木) 18:21:55
>>10
嫌いじゃないけどなぁ+10
-5
-
84. 匿名 2021/12/30(木) 18:22:43
>>43
あと、化粧品のモニターの口コミもそれ。まだ届いてませんが電話対応良かったですとか。意味わからん。+10
-1
-
85. 匿名 2021/12/30(木) 18:23:07
グーグルのレビュー以外信じてない+0
-2
-
86. 匿名 2021/12/30(木) 18:26:00
>>83
風の中で人生を悟ったまでだったら笑えるんだけど、自分が爆風に飛ばされたってのはやり過ぎな感じがする。
もし企業がそれをやったら、優良誤認って言われちゃうレベルはちょっと迷惑だし、面白くなっちゃうかもね。+1
-1
-
87. 匿名 2021/12/30(木) 18:26:33
女性誌のレビューで雑誌の中身の内容じゃなくて付録の感想ばかりで参考にならない+4
-0
-
88. 匿名 2021/12/30(木) 18:28:23
価格コムのレビューというかユーザー同士で質問して答え合うところもなかなか
痛いおっさんが質問者小馬鹿にして長文でイキってるのよく見る+14
-0
-
89. 匿名 2021/12/30(木) 18:29:50
>>28
そう、出品者、業者の評価と商品への評価を勘違いしている人多すぎ+19
-0
-
90. 匿名 2021/12/30(木) 18:30:50
身長体重書いてこのサイズを買いましたが太って見えたので星ひとつの評価ですって書いてる人
まず痩せろと思った+11
-0
-
91. 匿名 2021/12/30(木) 18:32:06
>>51
ちゃんと出品者選んで買うからトラブルに遭ったことないなあ。賢く使えば便利だよ+5
-1
-
92. 匿名 2021/12/30(木) 18:32:34
読み物としては面白いのもあるけど、真剣にその商品の評価を知りたい時はイラッとする+3
-0
-
93. 匿名 2021/12/30(木) 18:33:17
>>88
見る見る
あれっ知恵袋だっけ?って思ったことある笑
特にアイコンが若そうな帽子と女性に対してめっちゃ高圧的だけど、よく読むと大したこと言ってなくて間違ってたりするよね+9
-0
-
94. 匿名 2021/12/30(木) 18:35:30
楽天とかまだ届いてないので星3とか頭おかしいんかなって思う
レビューのポイント欲しいからすぐ記入してるんだろうけど、それで3とかせこい根性だなぁって思う+6
-0
-
95. 匿名 2021/12/30(木) 18:36:06
某コスメの口コミサイトでもどう見ても若い子向けのコスメに対して「若い子なら良いと思いますが私には合わなかったので☆3です」とかある
だから若い子向けの商品なんだってば+13
-0
-
96. 匿名 2021/12/30(木) 18:36:24
知るか+24
-0
-
97. 匿名 2021/12/30(木) 18:36:45
>>95
ガルちゃんにもそういうコメントする人いるよね+7
-0
-
98. 匿名 2021/12/30(木) 18:37:17
>>11
それ使ってる。
聞いたことない企業の高評価(4.5以上)の電化製品調べるとチェッカーかけたあと評価1.5とかになるwww
ほぼサクラ+11
-0
-
99. 匿名 2021/12/30(木) 18:38:25
>>97
キャン〇イクを、この年でこのパケ使うの恥ずかしいからもっと大人っぽくしてほしいとかね
ならデパコス買ってください、みたいな+14
-0
-
100. 匿名 2021/12/30(木) 18:38:36
>>11
これサクラでも引っ掛からないやつあるよ+2
-0
-
101. 匿名 2021/12/30(木) 18:39:04
>>96
365人ネタで押してそう+2
-0
-
102. 匿名 2021/12/30(木) 18:39:07
>>16
アットコスメの口コミにもあるけど、期待を込めて云々の人たちは、わざわざ口コミしなくてよしだわ…邪魔よね+29
-0
-
103. 匿名 2021/12/30(木) 18:39:15
あと、質問に「わかりません」とかね。わからねーなら答えるな!+7
-0
-
104. 匿名 2021/12/30(木) 18:47:55
>>1
時代はヨドバシ+8
-1
-
105. 匿名 2021/12/30(木) 18:48:41
>>102
ああいうコメントって「レビューしてくれた方には○○プレゼント♪」とかの為にやってるんだよね。
レビュー件数順や評価順でソートした時に上に来るように、出品者側がやってる特典。+14
-0
-
106. 匿名 2021/12/30(木) 18:51:21
映画のレビューでも似たようなのあるなぁ。
間違った思い込みや、理解力のなさで、勘違いで作品批判してたりしてるのあるわ。+5
-0
-
107. 匿名 2021/12/30(木) 18:53:45
>>10
この画像、自分の書いたレビューのスクショってことだよね?それをネットにあげてること自体が寒いというか…。+2
-3
-
108. 匿名 2021/12/30(木) 18:53:46
>>3
これ合ってるよね
この間ちょっとしたものだからどこでも良いしってテキトーなところで買ったら★5レビューしてくれたらアマギフ送りますってカード入ってた〜
こういうのあるのは知ってたけど自分にきたのは初めてだった
レビューよく見ると文句書きつつも確かに全員★は5にしててワロタ+10
-0
-
109. 匿名 2021/12/30(木) 18:54:00
>>104
品揃えが少ないのとコンビニ受け取りできないのが難点+6
-0
-
110. 匿名 2021/12/30(木) 18:54:12
>>14
惜しいけど「悦に入る」が正しいよ。+1
-0
-
111. 匿名 2021/12/30(木) 18:55:41
>>20
私もこの間購入した国内メーカーの3500円くらいの乳液でそれあった
Amazon販売発送のもので、今まで10回以上購入してたから信用してたのに
箱や容器のパッケージに問題ないけど乳液自体のテクスチャと匂いが全然違う
液体のりみたいなテクスチャで酸っぱい変な匂いがした
キューテン?が注意喚起されてたけどAmazonも近いうちに必ずされると思う
これって返品交渉していいのかなぁ
話に聞いたことあっても自分の身に起こると本当にショック大きいね+20
-0
-
112. 匿名 2021/12/30(木) 18:56:50
>>71
かつて同じもの購入した人に質問メール届くシステムが悪いと思うよ。
答えてくれた人はあれがそのままサイトに載るの分かってない人も多そう。たまにアカウントを実名でやってるような高齢っぽいおじさんが「わたしには分かりません」って回答してたりするw+7
-0
-
113. 匿名 2021/12/30(木) 18:59:46
>>81
Amazonの文字がロゴになってる!+7
-0
-
114. 匿名 2021/12/30(木) 19:02:13
>>1
「まだ商品は届いていませんが、期待を込めて☆5です」
これマジで迷惑!+8
-0
-
115. 匿名 2021/12/30(木) 19:03:30
>>10
画像ないけど、これ系だとアンパンマンの乗り物(おもちゃ)のレビューが好きだった。+10
-3
-
116. 匿名 2021/12/30(木) 19:03:40
気になってる参考書のレビューがVineしかいないと買いたくなくなる。+2
-0
-
117. 匿名 2021/12/30(木) 19:05:58
笑いを取ろうとして創作ストーリーとか書いてるのとか寒いしそれに高評価つけてる人も、キモい
アンパンマンのおもちゃのレビューとかあるよね。
「これを使って通勤してます〜」みたいなの。
全くおもしろくもないし、目に入ったらがっかりするね+8
-0
-
118. 匿名 2021/12/30(木) 19:08:32
>>37
ガルの書き込みでもあるじゃん
デジャヴュ…+0
-0
-
119. 匿名 2021/12/30(木) 19:14:00
期待を込めて☆1はレビューを書いたら安くなる等のお店に多いイメージ。+0
-0
-
120. 匿名 2021/12/30(木) 19:16:34
壊れてる又は割れてるのが届いたって画像付きのレビューをよく目にするがあの梱包で本当にそんな事あるんかいなとは思う。+2
-0
-
121. 匿名 2021/12/30(木) 19:22:12
>>109
品揃えが少ないから、楽天かam͜a͉zonに行きがちなんだけど、もっと品揃え豊富になったら、ヨドバシ最強になると思う!+5
-0
-
122. 匿名 2021/12/30(木) 19:23:47
>>103
「説明書に書いてあります」
「そこまで詳しくないので分かりません」
とかガチ発達っぽいのいる+3
-0
-
123. 匿名 2021/12/30(木) 19:36:30
>>28
「外側がめっちゃ汚いので屋外で梱包を解いた方がいいです」ってレビューに助けられた事あるからそれは許して欲しいな。+3
-0
-
124. 匿名 2021/12/30(木) 19:37:00
プライム切れたらヨドバシに、日本人はこれで良し!撤退してくれても何も損がない。最近特に使ってないし。生活周りはLOHACOで良いし。+1
-3
-
125. 匿名 2021/12/30(木) 19:40:54
せっかく買おうかと思っても「なんちゃら先取りプログラム」のレビューあると一気に萎える
怪しげな日本語のサクラレビューより萎える
なんだろう?
せっかくお金だして買おうとしてるのに、無料でもらってる人がいると思うとバカバカしくなるのかな+6
-0
-
126. 匿名 2021/12/30(木) 19:45:37
サプリとかスキンケアの効果はまだ分からないけど使い続けてみます!で星5とかやめて欲しい+2
-0
-
127. 匿名 2021/12/30(木) 19:49:25
レビュー書くバイトってあるよね+5
-0
-
128. 匿名 2021/12/30(木) 19:50:56
サクラも多いから信用してない。+4
-0
-
129. 匿名 2021/12/30(木) 19:58:44
>>91
賢く使ってて凄いね。
でもいちいち警戒して
選ばないといけないようなのは嫌だからなー+0
-2
-
130. 匿名 2021/12/30(木) 20:07:23
プライム切れたら退会!+1
-0
-
131. 匿名 2021/12/30(木) 20:13:43
ヨドバシもよく利用するけどアレの口コミもあてにならないのばかりだよ。サクラとは違うけど。
「妻からの依頼で購入。よかったそうです」とか。〇〇だそうです、ばかり。+8
-0
-
132. 匿名 2021/12/30(木) 20:14:59
>>108
私、それで何回かしたことあるわ!+1
-3
-
133. 匿名 2021/12/30(木) 20:27:59
昔、恋空のレビューに忍空の話題がずっと書いてあったよね+2
-0
-
134. 匿名 2021/12/30(木) 20:29:17
>>115
わかる!アンパンマンのは面白いし、ユーモアある人だなーって思ったけど、これは面白くない。+1
-4
-
135. 匿名 2021/12/30(木) 20:32:47
>>20
10年前にヴィヴィアンの財布買って偽物だった。
チャックが安っぽすぎるし中にブランドロゴ無かった。+2
-0
-
136. 匿名 2021/12/30(木) 20:37:33
Amazonのコメントって、梱包が酷かったとか壊れてた、とかってのが多くてビビるよ。そんなに!?ってくらい色んな商品のコメントで見る。+4
-0
-
137. 匿名 2021/12/30(木) 20:38:59
>>62
それでも⭐️5つならまだいいけど、「まだ届いてないので星3つ」とか、本当にお店が気の毒と思ってしまう。+7
-0
-
138. 匿名 2021/12/30(木) 20:47:19
>>3
それTwitterでバズったやつの無断転載だよー+1
-0
-
139. 匿名 2021/12/30(木) 20:50:26
料理本を何冊か出している知人がアマゾンのレビューは見ないようにしている、と言ってた
+4
-0
-
140. 匿名 2021/12/30(木) 20:51:03
>>20
わたしも口紅で偽物送られてきた
口コミも投稿させてもらえなくて腹立った+10
-0
-
141. 匿名 2021/12/30(木) 22:18:51
>>1
一応読むけど、欲しいものは他でも調べてから買います。買うときは自己責任で当たり前。+2
-0
-
142. 匿名 2021/12/30(木) 22:30:34
>>48
タダで商品を貰って大喜びで絶賛レビューを書いてる乞食レビュアーとして有名な物乞い連中だよ
こいつらのレビューがある商品はいくら買う気であっても見た瞬間買うのを止めてる
出品者にも嫌悪感だから関連商品も不買
+4
-0
-
143. 匿名 2021/12/30(木) 22:34:13
>>75
それはAmazonじゃない
違う通販サイトと勘違いしてるよ+1
-5
-
144. 匿名 2021/12/30(木) 22:48:12
>>111
今のアマゾンとq10って完全に同レベル
たまにアマゾンにいる日本企業以外は+4
-0
-
145. 匿名 2021/12/30(木) 22:48:58
>>143
アマゾンの中国発送にはほぼ入ってるよ+2
-0
-
146. 匿名 2021/12/30(木) 23:31:53
>>89
Yahooショッピングで「迅速な対応で・・・」ってレビューたまに見る。オークションやフリマ感覚で書くなよって。+2
-1
-
147. 匿名 2021/12/30(木) 23:41:26
>>76
わかる笑笑
全く参考にならないってやつね+1
-0
-
148. 匿名 2021/12/30(木) 23:46:21
>>1
とある日傘のレビューだけど、その人は折り畳みの日傘が欲しかったらしく、注文したんだけど折り畳みじゃない日傘が届いた!表記が紛らわしい!と低評価をつけてた。
だけどその商品のページに一つも折り畳みという文字がなく、選ぶ所にも別に折り畳みという文字もない、ちゃんと見てたら普通に折り畳みでない日傘の商品だというのは分かるのに低評価してた。
ほんと、あてにならないよね。
しいて言うなら彼女の読解能力が星1つだわ。+10
-0
-
149. 匿名 2021/12/30(木) 23:54:25
飲料とかによくあるけど、近所のスーパーの方が安かったです!ぼったくりです!みたいなレビュー。何でもネットの方が安い時代は終わってるし、家まで持ってきてもらってるんだよって諭したい+4
-0
-
150. 匿名 2021/12/31(金) 00:10:09
参考にしてましたが最近は他サイト確認しています。+0
-0
-
151. 匿名 2021/12/31(金) 00:12:31
コメントはYahooや楽天やらも見て決めてる。
日用品とかはAmazon便利で買っちゃうな。+1
-0
-
152. 匿名 2021/12/31(金) 01:35:45
家電系のレビューはあてにならないし駄目だね
村上春樹の「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」のレビューみたいに書籍系は参考どころかおもしろいレビューもあって良いなと思うんだけど
+1
-3
-
153. 匿名 2021/12/31(金) 02:30:13
昔注文した商品(スマホのカバー)のケースが新品のはずなのに開いてたり、色見も違ったりでマイナスなコメントしたことあるけど、掲載される前にAmazonかお店側?から忠告のような感じの返事がきて掲載されません的なこと送られてきたことあるよ。
私がしたコメントは禁止用語のような言葉とか使ってないし、本当に商品について書いただけなのに…
嫌なコメントはのせたくなかったんだろうな+5
-0
-
154. 匿名 2021/12/31(金) 04:59:40
コスメとかの評価は昔からこんなレビュー沢山だったよね+1
-0
-
155. 匿名 2021/12/31(金) 09:12:17
ちゃんと購入して使用して商品について語ってるレビューだけ表示できればなぁ+1
-0
-
156. 匿名 2021/12/31(金) 11:58:02
>>1
高反発のベッドマットレスの商品ページなのに、レビューには「この商品に騙されました!低反発のマットレスだと思って買ったのに、届いたのは高反発のものでした!みなさん、私みたいに騙されないで下さい!」と書いてある人が1人いた…
商品名にちゃんと高反発マットレスと書いてあるし、コイツ以外誰も間違えていないし、単に自分が間違って注文しただけなのに、どうしてこんなアホ丸出しのレビューを投稿しちゃうかな?
いろんな人がいるんだなあと思う+4
-0
-
157. 匿名 2021/12/31(金) 12:44:34
>>28
「期待をこめて」もいらない
見てない評価とかいらない+2
-0
-
158. 匿名 2021/12/31(金) 14:41:09
ファイナルファンタジーはあれ評価いいのなんで?
やっぱり業者?+2
-0
-
159. 匿名 2021/12/31(金) 15:10:38
>>58
評価操作してるんじゃない?
あるリメイクされた作品、低評価が多かったのに後日確認したら
低評価レビューが削除されてて、高評価レビューが上位にきていたと
書き込みあったから工作してるんでしょうね
+2
-0
-
160. 匿名 2021/12/31(金) 16:05:56
さくらレビューチェッカー使ってる
安くてすぐ配達してくれるところは長所だからね+1
-0
-
161. 匿名 2021/12/31(金) 16:50:01
>>11
ブランド物じゃない美容家電とか大体引っかかる+0
-0
-
162. 匿名 2021/12/31(金) 17:19:58
>>2
私は「英作文」の参考書を探していて、なぜか検索で日本史や、医学部の検索が出てきて、検索が使い物にならず使わなくなった。あと、旺文社の参考書は★5ばかりおおくて「アマゾンで購入」が少なすぎて、「なにこれ?」って疑った。アマゾンのレビューは信用しなくなってネットでわざわざ別記事で本当にサクラかサクラじゃないか調べるようになった。西きょうじのポレポレとかも★多すぎだし、いいち調べるのが面倒。アマゾンはもっと厳正に書き込みをチェックしてほしいっていいたい。+1
-1
-
163. 匿名 2021/12/31(金) 17:20:44
>>162
あとZ会の英作文の本も書き込む少なくて★5ばかりで変だと思った。+1
-0
-
164. 匿名 2021/12/31(金) 17:27:07
「アマゾンで購入」があれば信用できますか?+0
-0
-
165. 匿名 2021/12/31(金) 17:27:54
キュキュットのスプレータイプはもはやGのための評価だけど
買って満足。Gにも評価通り抜群に効くし水筒にも使いやすい。+0
-0
-
166. 匿名 2021/12/31(金) 17:28:30
本のレビューに関してはアマゾンより読書メーターの方が内容がきちんとしている場合が多いよ+2
-0
-
167. 匿名 2021/12/31(金) 17:30:56
>>109
すぐ品切れになってるよねー
でも在庫があるものはできるだけヨドバシで買うようにしてる
アマゾンはアマプラとKindle専用になりつつある+0
-0
-
168. 匿名 2021/12/31(金) 17:31:39
>>166
162の英作文のことを書いたものだけど、読書メーターですね。参考にします
+0
-0
-
169. 匿名 2021/12/31(金) 17:41:18
>>166
でもさ、読書メーターってレビューの書き込み少ないからちょっと使いにくいと思っていたなぁ。欠点はレビューの短さで本のことを深く知れない。購入読了というのはよかったと思うよ。「ああこのひと買ったんだな」って+0
-0
-
170. 匿名 2021/12/31(金) 17:45:29
>>23
Amazonで商品名いれても 中華の変な商品がトップにくるし
偽物も多いからヨドバシ 楽天の直営店で買うようにしている。
馬油なんかも古いものを発送するそうなので ヨドバシで買う。+3
-0
-
171. 匿名 2021/12/31(金) 17:57:23
>>170
だよね。変な商品ある。この商品はアマゾンが発送販売しますしか信用できない+0
-0
-
172. 匿名 2021/12/31(金) 17:57:56
>>162
ネットもあんまり信用できない。ネットでこの参考書の記事を書くとブログにお金が入るっていうのがあるからね。
参考書や問題集のレビューは選び方の参考になるのか
参考書や問題集を売ろうとしていないブログの目的は
参考書・問題集 間違いだらけの選び方 ネット上の情報を信じるな | 神戸の自習室 自習空間jishukukan.comはじめに 間違いは時間の無駄 参考書・問題集選びは慎重に! 勉強していていちばん無駄なのは、間違って自分に合わない問題集や参考書を選んでしまうことです。ネット上の情報やブックレビューをそのまま信じて...
+2
-0
-
173. 匿名 2021/12/31(金) 18:01:47
最近はコメントなしの星だけのレビューも増えてきてるけど
無言で星1付けられても何がどこが不満だったのか
分からないから参考にならないよ
ついでに無言はなんか怖い…+2
-0
-
174. 匿名 2021/12/31(金) 18:03:55
>>173
わかる。★だけって意味がないから購入意欲につながらない。
Amazonはほんとうに役にたつレビューよりも、役にたたないレビューであふれている。+4
-0
-
175. 匿名 2022/01/01(土) 22:14:01
>>2
中国の通販みたいになっちゃったよね。
+0
-0
-
176. 匿名 2022/01/01(土) 22:16:52
>>14
辻元清美の本「へこたれへん」のレビューを見に行ったら、「いや、へこたれろよ、国のために」ってあったのがちょっと面白かった。+1
-0
-
177. 匿名 2022/01/03(月) 04:11:47
>>1
中国人が絡むとやはり不衛生すぎる
中国でデリバリー配達員が起こした復讐劇が波紋を呼んでいる。
事件が起きたのは、安徽省蕪湖市のとあるマンション。エレベーターに乗り込んできたのは、デリバリー配達員の男。扉を閉めると、防犯カメラの死角でおもむろにしゃがみ込む。
なんとこの時、男は配達していた麻辣湯の中に小便をしていたのだ。用を足した男は、器を振って麻辣湯と小便を混ぜ合わせる様子が映し出されている。
異変に気付いた警備員が住民へ知らせたものの、注文した客はすでに食べた後だった。
中国メディア「新安晚报」によると、男は10日以上も前に被害者から「bad」の評価を受けていたそうだ。たまたま同じ客から依頼が来たので、今回の復讐を思いついたのだという。+0
-0
-
178. 匿名 2022/01/03(月) 23:42:51
>>1
製品自体の評価と出品者および配送業者の評価は分けて欲しい。+0
-0
-
179. 匿名 2022/01/03(月) 23:46:22
>>109
それに加えて不良品だったときの返品対応が酷い。まず電話連絡しろっていうけれど、それがなかなか繋がらない。一か月かかっても連絡取れなかったので着払いで送り返したら、返金処理のメールはすぐにきたけれど、もう二度とネットでは頼まないと思った。+0
-0
-
180. 匿名 2022/01/03(月) 23:50:01
>>136
ずっとAmazon利用しているけれど、マーケットプレイスも含めてそんなことは一度もない。むしろマーケットプレイスなんてここまで頑丈に包装しなくてもっていうのがほとんど。+0
-0
-
181. 匿名 2022/01/03(月) 23:52:56
>>96
365人が役に立ったって・・・。+0
-0
-
182. 匿名 2022/01/04(火) 20:05:08
>>43
そもそもマーケットプレイスの商品だと、どこの会社か書いてない時点で参考にならないって気づいてほしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する