-
1. 匿名 2021/12/30(木) 14:28:33
+8
-13
-
2. 匿名 2021/12/30(木) 14:29:05
Z世代って何?+23
-2
-
3. 匿名 2021/12/30(木) 14:29:27
>>2
ドラゴンボールZ世代+17
-3
-
4. 匿名 2021/12/30(木) 14:29:47
ちいかわ知ってる!
アニメ始まるみたいだから見る予定+45
-3
-
5. 匿名 2021/12/30(木) 14:29:49
おっすオラ悟空+2
-2
-
6. 匿名 2021/12/30(木) 14:29:56
Z世代の次は何世代になるのかな?+2
-0
-
7. 匿名 2021/12/30(木) 14:30:13
>>6
GT世代+11
-0
-
8. 匿名 2021/12/30(木) 14:30:24
やばい。Z世代のはずなのに、TravisJapanとちいかわしか分からん笑+7
-6
-
9. 匿名 2021/12/30(木) 14:30:26
ドンムルケーキの正体を知りたいような知らないままいきたいような+16
-0
-
10. 匿名 2021/12/30(木) 14:30:31
JK2だけど個人的にイコールラブがキてる💜
メディアの露出も増えてきたから嬉しい
嬉し過ぎる+1
-18
-
11. 匿名 2021/12/30(木) 14:30:38
スパイファミリー面白いよね+34
-3
-
12. 匿名 2021/12/30(木) 14:31:02
平成フラミンゴって休止中だよね?+2
-7
-
13. 匿名 2021/12/30(木) 14:31:05
>>2
へいおまち+36
-3
-
14. 匿名 2021/12/30(木) 14:31:09
>>7
だんだん心惹かれてく〜+9
-1
-
15. 匿名 2021/12/30(木) 14:31:21
26歳だけど、平成フラミンゴとスパイファミリーとちいかわしか知らん
歳取ったな+15
-1
-
16. 匿名 2021/12/30(木) 14:31:21
まって、一つも分からんわ+13
-1
-
17. 匿名 2021/12/30(木) 14:31:30
確かにSPY×FAMILYはアニメでもっと人気出そう
アニメ楽しみ+12
-5
-
18. 匿名 2021/12/30(木) 14:31:48
最近って色んなものが流行っててよく分からない
私は95年生まれだけど学生時代に流行ってたのは
AKBと嵐くらいだけで流行と言えるものがあまりなかったわ
たまにアイドルが好きな人がいるくらいで
みんなあまりそんな趣味とかなかった気がする+3
-2
-
19. 匿名 2021/12/30(木) 14:31:56
疲れすぎててドンムルケーキがドリカムって見えた+0
-0
-
20. 匿名 2021/12/30(木) 14:32:07
Z世代って?大学生とかってこと?
+0
-0
-
21. 匿名 2021/12/30(木) 14:32:31
+23
-19
-
22. 匿名 2021/12/30(木) 14:32:43
世代やけど全部しらん+1
-0
-
23. 匿名 2021/12/30(木) 14:32:45
>>13
Z世代って1997年以降生まれなんじゃなかったの?+9
-0
-
24. 匿名 2021/12/30(木) 14:32:53
ステマ+6
-0
-
25. 匿名 2021/12/30(木) 14:32:55
>>13
有能+6
-1
-
26. 匿名 2021/12/30(木) 14:33:15
平成フラミンゴってYouTubeなのね+19
-4
-
27. 匿名 2021/12/30(木) 14:33:40
>>2
96年生まれからが大凡らしんだけど、私ガラケーも触れてるしSNSもmixiや前略とかブログもしてたからZ寄りよりも、Y寄りなんだよね。+2
-2
-
28. 匿名 2021/12/30(木) 14:33:42
>>4
これ、結構前から来てない?+6
-0
-
29. 匿名 2021/12/30(木) 14:33:51
>>15
私も〜24だけど平成フラミンゴと何とかファミリー?初耳
ちいかわはスタンプのことよね
それ以外全部分からん
トラジャは知ってるけど+6
-2
-
30. 匿名 2021/12/30(木) 14:34:02
チャーラヘッチャラ~♪
なーにが起きてもー気分はーへのへのカッパ~♪+1
-1
-
31. 匿名 2021/12/30(木) 14:34:24
これってもしかして随分前にツイッターで漫画あった?それがアニメ化されたのかななんか設定に見覚えがある+2
-1
-
32. 匿名 2021/12/30(木) 14:34:25
>>10
若い子がキてるとか言うか?お前さては指原だな!+13
-1
-
33. 匿名 2021/12/30(木) 14:34:47
>>23
どちらかと言ったら、今の大学生ぐらいがZ世代に入るよね!+1
-0
-
34. 匿名 2021/12/30(木) 14:34:56
z世代って、いちいち英語にする意味!+1
-0
-
35. 匿名 2021/12/30(木) 14:35:46
>>13
これまじ?
ミレニアル世代ってもっと若い層だと思ってた
80年代も入るとか衝撃+17
-0
-
36. 匿名 2021/12/30(木) 14:35:47
>>10
おばさんが無理してJKのふりしてるようにしか見えないよ+11
-1
-
37. 匿名 2021/12/30(木) 14:35:48
>>18
西野カナと加藤ミリヤが流行ってたな。
あとセカオワとカナブーンとか+1
-0
-
38. 匿名 2021/12/30(木) 14:36:03
>>7
宇宙へ飛び出すのか+6
-0
-
39. 匿名 2021/12/30(木) 14:36:15
>>26
平成フラミンゴってYouTuberなんだ知らなかった
ほとんど女性のYouTuberは1つも見ないからよく知らない
ゲーム好きで男性のゲーム実況しか見ないから+3
-0
-
40. 匿名 2021/12/30(木) 14:36:54
XYZとか…ポケモンシリーズとか、コントローラーのボタンみたいな名前やな+3
-0
-
41. 匿名 2021/12/30(木) 14:37:08
みんなに一斉に同じものが流行るとかあんまり無い気もする
友達の周りでは流行ってるけど、別のグループだと趣味の系統が違うから別の流行があるっていうのはあるかな+4
-1
-
42. 匿名 2021/12/30(木) 14:37:49
ドンムルって動物のドンムル?
おばちゃん嫌韓だけど、昔韓流好きだったからちょっと韓国語分かるよ。また変なもん流行らそうとしてるのかな?+11
-0
-
43. 匿名 2021/12/30(木) 14:37:53
それこそ1997年頃は、
ティーン雑誌の編集社に、女子高生達を集めて
新グッズや新企画を見せて、あーだこーだ文句言わせて
GOサインが出た物だけを、流行として売り出してたのに
今は、女子高生たちですら
「ハァ?」ってものが流行ってる事になってる。+9
-0
-
44. 匿名 2021/12/30(木) 14:38:03
>>7
その次は超(スーパー)世代か+5
-0
-
45. 匿名 2021/12/30(木) 14:38:30
>>4
わっ!+3
-2
-
46. 匿名 2021/12/30(木) 14:38:42
25歳だけど、Z世代っていまいち分からん…。
小中時代はガラケーが主流だったし、2000年代生まれ以降がその世代に入ると思うよ!+3
-0
-
47. 匿名 2021/12/30(木) 14:38:50
>>44
その前に改世代も+1
-0
-
48. 匿名 2021/12/30(木) 14:40:15
>>35
80年生まれの人と79年生まれの人ってだいぶ考え方とか違うよ
80〜は昭和の記憶がない世代だと思う
+2
-5
-
49. 匿名 2021/12/30(木) 14:40:16
>>13
これさー、Xから始めちゃったら、後が詰まってくじゃんっていつも思うんだよね。
Fぐらいから始めればいいのに。(テキトー)+19
-0
-
50. 匿名 2021/12/30(木) 14:40:34
>>21
ドンルムって何?ドーム型のケーキってこと?
あまり美味しそうに見えない+8
-1
-
51. 匿名 2021/12/30(木) 14:41:05
なんだっけ?
フジテレビでこないだやってた世代別ジェネレーションランキングの企画でさぁ、25歳以下〜の枠と26歳〜45歳の枠ってあったけどさぁ、これってYZ世代の事だろ?ってなった。てゆーか音楽と同じ括りにして欲しくないわ。+4
-0
-
52. 匿名 2021/12/30(木) 14:41:29
若い女の子が漫画やアニメを見るって時代は変わったね
昔は漫画っていったらオタクみたいで嫌われてたのに+3
-0
-
53. 匿名 2021/12/30(木) 14:42:21
>>6
マジレスするとα(アルファ)世代+3
-0
-
54. 匿名 2021/12/30(木) 14:42:25
Y2Kファッションってなんや
チャックか?おん?+1
-0
-
55. 匿名 2021/12/30(木) 14:42:46
>>42
ドンルムって韓国語なの?
動物?よう分からん+1
-0
-
56. 匿名 2021/12/30(木) 14:42:46
>>50
ケーキに罪はないがいかにも韓国っぽい響き。+26
-0
-
57. 匿名 2021/12/30(木) 14:43:18
これを参考にするといい。+4
-0
-
58. 匿名 2021/12/30(木) 14:46:40
>>1
PS5は?+1
-1
-
59. 匿名 2021/12/30(木) 14:46:49
>>26
34歳ですが平成フラミンゴにハマってます。
2人がわちゃわちゃ喋ってるだけで面白いし、こんな友達っていいなーと思いながら観てる。
女芸人さんで面白い!って思う事あんまりないんだけど、この2人の笑いはすごく好き。
動画の編集の仕方とか白テキもツボ。+14
-3
-
60. 匿名 2021/12/30(木) 14:47:32
>>57
私24だけどこれなんでBiSHが入ってるの?
この世代はみんな好きって決めつける風潮やだな
BiSH興味無い下品過ぎない?+4
-0
-
61. 匿名 2021/12/30(木) 14:47:38
>>56
思った+10
-0
-
62. 匿名 2021/12/30(木) 14:48:18
>>55
ドンムルケーキのことは知らないけど、ドンムルは動物のことだよ。動物ケーキ?はて?+0
-0
-
63. 匿名 2021/12/30(木) 14:48:41
>>12
休止してたことないよ+1
-1
-
64. 匿名 2021/12/30(木) 14:49:09
>>10
若い子はイコラブって略して言うよ+8
-0
-
65. 匿名 2021/12/30(木) 14:49:42
>>60
ほんと、括りおかしいよね
押し付けがましい過ぎて、この番組あんま好きじゃないわ。ただのプロデューサー自己満の番組だよ。こないだのクリスマス世代別でもももクロの曲とか入ってて知らね〜わってなった+4
-0
-
66. 匿名 2021/12/30(木) 14:50:35
>>32
指原さんは令和になってもワロタを使います+6
-0
-
67. 匿名 2021/12/30(木) 14:50:49
>>59
私も35歳ですが、平成フラミンゴ好きでいつも見てます!+7
-2
-
68. 匿名 2021/12/30(木) 14:51:02
>>62
ドンムルっていう動物がいるの?+1
-0
-
69. 匿名 2021/12/30(木) 14:51:28
>>54
2000年ファッションってことかな。Year2000+2
-0
-
70. 匿名 2021/12/30(木) 14:51:58
>>68
いや、「動物」を韓国語で言うと「ドンムル」なの。+2
-0
-
71. 匿名 2021/12/30(木) 14:52:53
>>31
少年ジャンプ+の漫画だよ+4
-0
-
72. 匿名 2021/12/30(木) 14:54:53
>>42
韓国語なんだ。2021年の時も韓国のセンイルケーキがトレンド予測に入ってた+4
-0
-
73. 匿名 2021/12/30(木) 14:54:56
ドンムルケーキの語感が韓国くさいと思ったらやっぱり韓国だった
不味いジャンクフードにしか見えないけど若い子は写真撮れればそれでいいんだろうね+6
-0
-
74. 匿名 2021/12/30(木) 14:57:10
>>72
センイルは誕生日だね。
流行らそうとして流行らなかったパターンか…+7
-0
-
75. 匿名 2021/12/30(木) 14:57:43
トレンド予想って外れる事の方が多い+4
-0
-
76. 匿名 2021/12/30(木) 14:57:58
>>13
1970年代生まれはどこに…+1
-0
-
77. 匿名 2021/12/30(木) 14:59:57
>>74
センイルケーキとしてドンムルケーキ食べるのが流行ってるんだよ
ややこしいけど
+4
-2
-
78. 匿名 2021/12/30(木) 15:00:58
トラジャ人気あるの?+3
-0
-
79. 匿名 2021/12/30(木) 15:04:09
>>77
ややこしいw+6
-0
-
80. 匿名 2021/12/30(木) 15:11:35
>>6
エクセルに倣ってAAかな(笑)+0
-0
-
81. 匿名 2021/12/30(木) 15:11:50
>>13
1992年生まれの私はなに世代?
ゆとり。。か。。+3
-0
-
82. 匿名 2021/12/30(木) 15:16:27
>>13
X世代、ドラゴンボールの漫画連載とX JAPAN世代
Y世代、アニメドラゴンボールZを放送開始しとるY
Z世代、ドラゴンボールの再放送スカパーでしてるZ
って覚えてる+4
-2
-
83. 匿名 2021/12/30(木) 16:00:52
アメリカンパーティかわいい
おばちゃんには懐かしい感じもする+1
-0
-
84. 匿名 2021/12/30(木) 16:16:34
>>1
ひとつも分からないってことは私も立派におはさんになったってことだ。+1
-0
-
85. 匿名 2021/12/30(木) 16:55:07
>>59
私もアラサーだけど好き!
見てるだけで友達と馬鹿騒ぎしてる気分になる。+8
-0
-
86. 匿名 2021/12/30(木) 17:03:58
>>69
らしいね
女の子のアイドルが衣装で懐かしいもの付けてたりするから流行ってるのかも
デニムの上につけるチェーンみたいなのとか+0
-0
-
87. 匿名 2021/12/30(木) 17:08:39
>>59
芸人なんだ。+1
-1
-
88. 匿名 2021/12/30(木) 17:20:58
>>58
わたしアラフォーだけど、今の若い世代はPS自体知らないです。任天堂は知ってるけど。+1
-0
-
89. 匿名 2021/12/30(木) 17:23:55
>>78
ここは去年も何かしらの女子高生のランキング入ってたような?
ガルちゃんで見た+0
-0
-
90. 匿名 2021/12/30(木) 17:34:28
>>13
ミレニアル世代、なんかコンビニのスイーツの名前かと思ったわ+1
-0
-
91. 匿名 2021/12/30(木) 18:24:31
>>1
ドンムルケーキが気になる
映え意識したケーキかな。+0
-0
-
92. 匿名 2021/12/30(木) 19:22:22
>>2
1996年から2000年代生まれの世代らしい。
+1
-0
-
93. 匿名 2021/12/30(木) 19:25:59
前からネットでよく「イルメールハッピードール」って見るけど、流行ってるのかな。+0
-0
-
94. 匿名 2021/12/30(木) 19:39:20
>>21
これブルーベリーのドームケーキだよ。
これ作った方は他にもステキで美味しそうなケーキたくさんアップしてた。
ドンムルケーキで検索したら小さな子が喜びそうな感じの韓国の動物ケーキが出てきたけど、文字入力間違えた?+0
-0
-
95. 匿名 2021/12/30(木) 20:07:48
>>13
Y世代だ!+0
-0
-
96. 匿名 2021/12/31(金) 02:14:02
Z世代が〜って括りだけどちいかわはすでに流行ってるし、スパイファミリーも集英社がキャンペーンやってて高価格帯のファッション雑誌にも半年前くらいに特集みたいなの組まれててプッシュされてたよ…
30代〜くらいの間ですでに認知されてるものがZ世代に降りてきてるってこと?
よくわからん括りやね+0
-0
-
97. 匿名 2021/12/31(金) 02:56:45
>>9
名前的に韓国っぽく感じる。+3
-0
-
98. 匿名 2021/12/31(金) 04:03:04
>>13
Xの個人主義的傾向が強いって何でだろう??
昭和ってクラスも大勢人がいて、集団意識が強そうなのに。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ネオレアは全国のZ世代の女性2331人を対象に、「女子学生が選ぶ2021年トレンド大賞&2022年トレンド予測」を実施。「2022年トレンド予測」では、「平成フラミンゴ」や「BE:FIRST」「SPY×FAMILY」など10のキーワードが選出されました。