-
1. 匿名 2021/12/30(木) 13:59:29
25日に新宿で配布された食料とカイロ
NPO法人「TENOHASI」が東京都豊島区東池袋で月2回行っている食品配布会には11月27日、472人が訪れた。これは、リーマン・ショック直後を超える過去最多記録となった。
都は27日から1月5日まで居場所がない人にビジネスホテルを提供することにした。+14
-88
-
2. 匿名 2021/12/30(木) 14:00:27
なんでv6はおめでとうといえて粗品には嫌み飛ばしてるの?+5
-102
-
3. 匿名 2021/12/30(木) 14:00:33
本当に貧困な人に支給されない給付金+1042
-11
-
4. 匿名 2021/12/30(木) 14:00:39
日本はなんて優しい国なのかしら😭+228
-34
-
5. 匿名 2021/12/30(木) 14:00:40
近所で金ある人貰いに行ってるよ
ただだよって言ってた、何なら誘われた
こんなのも混ざってるからな+962
-8
-
6. 匿名 2021/12/30(木) 14:01:16
都庁周りってホームレス減ったよね?
どこに移動したんだろ+54
-1
-
7. 匿名 2021/12/30(木) 14:01:20
世知辛いねえ+57
-7
-
8. 匿名 2021/12/30(木) 14:01:25
>>3
今時子供いるのは公務員ばかりだしね+10
-76
-
9. 匿名 2021/12/30(木) 14:01:40
仕事選んでんじゃないよ
がむしゃらに働け+60
-73
-
10. 匿名 2021/12/30(木) 14:01:51
フードバンクが一年中設置されるようになるんだろうな、近々。+173
-4
-
11. 匿名 2021/12/30(木) 14:01:55
ネットカフェとか4000人くらいいるらしいね
車で寝泊まりしている方もいるだろうし
+218
-3
-
12. 匿名 2021/12/30(木) 14:01:57
金持ちでもケチな人は貰いに行く、車移動して+255
-5
-
13. 匿名 2021/12/30(木) 14:02:14
千葉から池袋までの乗り換え込みの往復の電車賃で、これだけの食材費になると思うけど…
学生と高校生二人の子供ならバイトできるよね+497
-11
-
14. 匿名 2021/12/30(木) 14:02:18
>TENOHASI
TENOHASHIではないのが毎回気になる+8
-0
-
15. 匿名 2021/12/30(木) 14:02:19
>>5
そういうガメツイ奴が半数を占めてそうと思ってしまう+485
-5
-
16. 匿名 2021/12/30(木) 14:02:30
四角いの何?+5
-0
-
17. 匿名 2021/12/30(木) 14:02:44
絶対困ってない人とかも行ってるよね
もらえるもんはもらっとけ的な
意地汚い人いるもん
ちゃんと困ってる人に届いて欲しい+436
-3
-
18. 匿名 2021/12/30(木) 14:03:37
>>5
目黒のさんま祭りに並ぶのと同じ感覚なのかな。+313
-3
-
19. 匿名 2021/12/30(木) 14:03:38
困ってないのに貰いに行く人の中にガル民いそう+27
-4
-
20. 匿名 2021/12/30(木) 14:03:46
貰いに行く人のうち、本当に困窮してる人の割合はどんなもんなんだろうね+170
-1
-
21. 匿名 2021/12/30(木) 14:03:59
>>5
無料だからでもらいに行ってる人も絶対いるよね。+470
-2
-
22. 匿名 2021/12/30(木) 14:04:02
貧困じゃない人ももらえるならって混ざってそう
+280
-1
-
23. 匿名 2021/12/30(木) 14:04:15
>>5
そんなんばっかりだよ。日本ってそういう国だから。+171
-44
-
24. 匿名 2021/12/30(木) 14:04:16
>>5
やっぱりそういう人もいるんだ
卑しいね+329
-5
-
25. 匿名 2021/12/30(木) 14:04:18
別の土曜日に食品を受け取りにきていた東京都中野区の男性(49)は貯蓄を取り崩し、現在の残金は20万円ほど。年齢のせいか、就職先がなかなか見つからない。
こういう人はとりあえずスーパーの品だしとかでバイトしながら就職探せば良くないか?
+340
-14
-
26. 匿名 2021/12/30(木) 14:04:22
>>3
働いたら負けみたいな貴族生活保護受給者より、ワーキングプアの方を支援してほしいわ+336
-3
-
27. 匿名 2021/12/30(木) 14:04:23
>>6
冬はシェルターに避難する人多い
こんな寒い中外じゃ死んでしまうよ+119
-2
-
28. 匿名 2021/12/30(木) 14:04:42
正直言ってこういう困っている「人たち」にこそ優先してお金使うべきだよね、野良猫保護とか地域猫活動みたいな害獣愛誤アホ行為よりも+32
-45
-
29. 匿名 2021/12/30(木) 14:04:47
メルカリで売られてそう+6
-7
-
30. 匿名 2021/12/30(木) 14:04:53
>>5
こういうトピックを速攻開いて
こういうヘイト起こすための作り話を書いているのが誰かわかる人はいるのかな+3
-22
-
31. 匿名 2021/12/30(木) 14:05:13
>学生の娘と高校生の息子
学生の娘ってなんだろう
大学生?+107
-3
-
32. 匿名 2021/12/30(木) 14:05:18
>>13
地方で支給出来ないのかな
新宿とか池袋とかじゃなくてさ+65
-3
-
33. 匿名 2021/12/30(木) 14:05:29
>>5
半分はそれ系じゃないかな
+168
-4
-
34. 匿名 2021/12/30(木) 14:05:36
善意を悪用する人が多いから困る+49
-1
-
35. 匿名 2021/12/30(木) 14:06:10
>>13
池袋じゃなくて都庁前の配布に参加したって書いてある
わざわざこれもらいに千葉から新宿まで来るとは考えづらいから、日払いの仕事のついでに寄ったんじゃないかと思うんだけど+172
-5
-
36. 匿名 2021/12/30(木) 14:06:15
>>16
カレーライスって書いてあるよ+5
-2
-
37. 匿名 2021/12/30(木) 14:06:24
???「貰えるもんは貰っとけばええんや」+7
-7
-
38. 匿名 2021/12/30(木) 14:06:30
>>9
こういう就職氷河期やリーマン・ショックからまったく学んでいない馬鹿ってなんなんだろう
そんな理屈が通用するなら、世界の先進国から失業や生活困窮の問題はなくなるわ+85
-21
-
39. 匿名 2021/12/30(木) 14:06:36
こういうのに文句言っちゃいけないんだろうけど、果物?+4
-6
-
40. 匿名 2021/12/30(木) 14:07:39
>>28
絶対マイナスつくけど私もそう思う
怠け者の生活保護貴族は除いて、真面目に働いてるのに苦しい人達を優先してほしいよ+153
-7
-
41. 匿名 2021/12/30(木) 14:07:40
>>32
新宿と池袋にホームレスが大量にいるからでしょう。昔から炊き出しとかやってるよ。+13
-1
-
42. 匿名 2021/12/30(木) 14:07:44
>>5
その人が貰いに行かなければ、本当に困ってる人が助かるのに。足りなくなるんじゃない?+243
-2
-
43. 匿名 2021/12/30(木) 14:08:00
働けない
働かない
働きたくない
これらは皆が無職だからね。仕分けしにくいのがもどかしいよ。+83
-1
-
44. 匿名 2021/12/30(木) 14:08:09
>>5
ホームレスと並びたいか?+98
-4
-
45. 匿名 2021/12/30(木) 14:08:11
からだが不自由で働けない人限定で配っちゃ駄目なのかな?+11
-1
-
46. 匿名 2021/12/30(木) 14:08:14
>>3
何買おうかなーなんて言ってる親もいるのにね+135
-1
-
47. 匿名 2021/12/30(木) 14:08:28
日払いの仕事って風俗?
今日雇いって禁止だよね+1
-18
-
48. 匿名 2021/12/30(木) 14:08:34
>>5
でも海外ならもっとヤバそう。アメリカや中国なら普通に金あっても行列作って並ぶよ。金あるやつにはあげないって言ったら大声で怒鳴り散らかすイメージ+156
-5
-
49. 匿名 2021/12/30(木) 14:08:39
持病があるから働けないのに子供は産むんだな
産んでから病弱になったのか+101
-5
-
50. 匿名 2021/12/30(木) 14:09:17
>>5
貧困の証明も難しいしな+76
-0
-
51. 匿名 2021/12/30(木) 14:09:34
寒空に一時間も並ぶ
交通費も使ってる
カレーぐらい受けとるのを叩く理由はない+29
-1
-
52. 匿名 2021/12/30(木) 14:09:44
>>9
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ?
太平洋戦争の時代からタイムスリップしてきたの?おばはん+16
-16
-
53. 匿名 2021/12/30(木) 14:09:50
>>13
そうやって何も分かってないのに、意見すればするほど、困ってる人が遠慮してしまうんだよ。+16
-29
-
54. 匿名 2021/12/30(木) 14:09:55
>>3
ほんとそれ。
唯一のご褒美が年に3〜4階のマクドナルドだよ。
給金でクリスマスプレゼント?家族旅行?ふざけんなだわ。+59
-30
-
55. 匿名 2021/12/30(木) 14:09:57
禁止されてないなら週2・3回、高校生の息子さんがバイト出来たら良さそうだけど。+46
-1
-
56. 匿名 2021/12/30(木) 14:10:11
>>5
近所で噂されて恥をかけばいいのに
+166
-0
-
57. 匿名 2021/12/30(木) 14:10:28
>>47
風俗こそ今日だけ働くとかできなそうだけど+7
-1
-
58. 匿名 2021/12/30(木) 14:10:33
>>25
人手不足の職種なんていくらでもあるのにね。+123
-6
-
59. 匿名 2021/12/30(木) 14:10:42
>>5
そういうデマを流すのやめてほしい。なんなら一度行ってみてほしい。本当に本気で困ってないと並ぶ勇気でないよ。子どもが育ち盛りなのにお腹空かせてるとかじゃなくちゃ並べないよ。普通に人が通るしジロジロ見られるし、あなたに並ぶ勇気はないと思う。だからそんな嘘が平気で書ける
+19
-45
-
60. 匿名 2021/12/30(木) 14:10:44
子供が高校生以上だったら手もかからないしフルタイム勤務できるでしょう。
49歳ってまだまだ若くない?その年齢の女性でフルタイムで働いているガル民は大勢いる。なんかもやもやする。+75
-7
-
61. 匿名 2021/12/30(木) 14:10:50
>>3
こういう層からは目を逸らしてるよね。わかりやすい子育て世帯に向けた簡単な政策して、良い事やった感出してる。+141
-1
-
62. 匿名 2021/12/30(木) 14:11:12
>>56
そういう人は恥ずかしいという感覚が欠如してる。+62
-0
-
63. 匿名 2021/12/30(木) 14:11:23
この手の記事は疑ってかかるようにしているのだが
本当だとして
学生の娘と高校生の息子なら結構大きいんだから、バイトもできるはず。
スーパーなら年末の募集を結構している。
千葉から都庁まで来ていると書いてあるから、居住区もスーパーなど
たくさんある区域のはず
ただただ大変なんです、苦しいんですと訴える前に、短期でも仕事をする努力をしているのかな。
+61
-4
-
64. 匿名 2021/12/30(木) 14:11:52
>>25
警備員はオッサンばっかりだけど、やりたくないんだろうな。
大体、9500~12000円もらえるのに。+89
-2
-
65. 匿名 2021/12/30(木) 14:12:10
>>9
コンビニみてると外国人でも働いてるのにって思ってしまうよね+50
-5
-
66. 匿名 2021/12/30(木) 14:12:53
>>59
スマホ持って髪染めて、お金ありそうな家族が普通に並んでますけど??ボランティアでやってたけど、そう卑しい人たちのせいでやる気無くして、今はやめちゃった。+73
-4
-
67. 匿名 2021/12/30(木) 14:13:17
>>21
そういう雰囲気じゃない。カメラも来てるし。商店街でうちわ配ってるノリだと思ってる?+2
-3
-
68. 匿名 2021/12/30(木) 14:14:11
記事の人、千葉から新宿まで往復1000円以上かかるだろって思うし、恐らく創作。+22
-1
-
69. 匿名 2021/12/30(木) 14:14:38
>>59
匿名ネットに充満してるんだよ
福祉トピを見ると飛び付いて人を操作する書き込みをしたいある層が+8
-1
-
70. 匿名 2021/12/30(木) 14:15:28
大学生じゃなく学生って書くって事は専門学校生かな。学費はどこから捻出しているんだろう。
子供二人がバイトして食費入れれば解決しそうだけどね。+26
-1
-
71. 匿名 2021/12/30(木) 14:16:19
>>68
松戸だとしても余裕で1000円超えるよね
わざわざそこまで行って弁当と少しの食品もらうとか嘘くさすぎる+23
-1
-
72. 匿名 2021/12/30(木) 14:16:46
>>25
介護の仕事も手が足りてないよ
49なら力もあるし、老人のオムツの交換とかもできると思うのに+93
-6
-
73. 匿名 2021/12/30(木) 14:17:07
>>31
あえてごまかしているように取れる。
専門学校ならそう書くだろうしね。+36
-0
-
74. 匿名 2021/12/30(木) 14:17:19
>>31
そうだと思う+22
-1
-
75. 匿名 2021/12/30(木) 14:17:56
努力しろ工夫しろ仕事を選ぶなとかイキってる連中って、足元で自殺が増加してることをどう説明するんだろうね
困ってる人に追い討ちをかけるのが大好きな連中+10
-4
-
76. 匿名 2021/12/30(木) 14:18:36
>>54
困ってる当事者なんですか?
困ってるって基準なんだろう
スマホ持って家にWiFi環境あって所得制限ある団地に住むでなく下手すりゃ新車をローンで買ってて、そして困ってる設定人は沢山いる+13
-11
-
77. 匿名 2021/12/30(木) 14:18:51
>>58
人出不足だから、下手にトレーニングや指導が必要そうな人は採用さけるよ。
誰でもよいて言いつつ、それなりに選ぶよ+15
-1
-
78. 匿名 2021/12/30(木) 14:18:53
>>25
49歳ならハロワに出てたオーケーの契約社員とかの求人なら受かりそうなのに。+66
-2
-
79. 匿名 2021/12/30(木) 14:19:15
大阪もしてくれないかな…+0
-1
-
80. 匿名 2021/12/30(木) 14:19:26
>>62
そう思う。
なんなら利用しない人を馬鹿にしてそう。+17
-0
-
81. 匿名 2021/12/30(木) 14:20:09
>>3
特定の政党を支持しているわけではないけど
貧困層と呼ばれる人たちは自民党を支持者じゃないからからかな+13
-2
-
82. 匿名 2021/12/30(木) 14:21:47
>>75
普通の生活者はそんな事書かない
明日は我が身だし+0
-0
-
83. 匿名 2021/12/30(木) 14:22:04
今なら確定申告とか給付金関連とかワクチンコルセンとか派遣でも色々あるのに+4
-0
-
84. 匿名 2021/12/30(木) 14:22:27
>>3
本当に貧困の人には生活保護って言う給付金があるじゃん+16
-12
-
85. 匿名 2021/12/30(木) 14:22:28
>>60
貧困は甘えだと思う
選んでんじゃん仕事を
体が不自由でとか病気で働けないならわかるけど
もっと努力すればどうにかなる人達のことは
正直ほっとけばいいのにと思う+11
-21
-
86. 匿名 2021/12/30(木) 14:23:39
>>47
「当日バイト」で検索したら、ショットワークスとか、飲食店や工事等のバイト募集してる。+3
-3
-
87. 匿名 2021/12/30(木) 14:23:56
>>81
貧困層支持者多いのは公明じゃなかったっけ
創価に貧困層信者多いとか+4
-0
-
88. 匿名 2021/12/30(木) 14:24:01
>>5
私は先週先々週浅草橋に行ってたけど、
本当に近所のおばさん並んでます。
来年から写真つき会員カードになります。![「先が見えません」年の瀬、無料の食品求めて続く都会の行列 「パンク寸前」悲鳴上げる支援団体]()
+93
-0
-
89. 匿名 2021/12/30(木) 14:24:03
>>76
何の給付もなく自力で頑張ってる側だよ。+17
-4
-
90. 匿名 2021/12/30(木) 14:24:42
>>71
普段、日雇い仕事と書いてあるけれど、
そういう仕事は交通費は出ないんじゃないの。
仕事で新宿に来たついてに参加したというのも考えにくい。
交通費かけてわざわざ来たとしたら、そのお金で米を買え、
って話。
この手の大変なんです話は、設定がぬるくてツッコミどころが多すぎる。+11
-2
-
91. 匿名 2021/12/30(木) 14:24:54
>>86
日雇い系って、世帯500万円以上ないと出来なくなったよ+3
-5
-
92. 匿名 2021/12/30(木) 14:25:04
ガルってクズがいっぱいいるからね
失業や生活困窮による自殺心中のときは、弱者に寄り添うようなコメントをするくせに
こういう困窮者の窮状を紹介する記事では、ひたすら困窮者を甘えるな論で叩く
死んでから掌返しで優しくなる+17
-10
-
93. 匿名 2021/12/30(木) 14:25:22
子供2人が土日にフルでバイトしたら時給千円としても1人月6万以上は稼げるんだからそこから2万ずつ出してもらったら家族3人の食費なんて軽くクリアできそうだけどね。
この母親も千葉から新宿までの往復の交通費と時間を考えたら、その時間に近所のスーパーでレジ打ちのパートした方がよっぽど有意義じゃね?+28
-1
-
94. 匿名 2021/12/30(木) 14:25:27
>>87
れいわ、共産+5
-0
-
95. 匿名 2021/12/30(木) 14:25:47
>>76
社会から10万円恵んでもらって偉そうな口叩いてる方ですか?+14
-5
-
96. 匿名 2021/12/30(木) 14:26:29
>>9
いや本当そう思う。
生活するにもワープア抜け出す転職活動するためにも職歴は必要+11
-17
-
97. 匿名 2021/12/30(木) 14:26:47
>>25
ガルにはこの人より若いのに鬱で寝たきりとか言って働かないやつゴロゴロいるのになんでこの人には厳しいの?+35
-5
-
98. 匿名 2021/12/30(木) 14:26:53
>>90
横だけど、日払いで給料がもらえるって書いてあるから日雇いじゃないと思うよ。
私の派遣会社、日雇いじゃなく常勤だけど日払い希望すれば日払いで貰える。+1
-0
-
99. 匿名 2021/12/30(木) 14:27:19
>>60
精神的なのとか、目には見えない病気あるかもしれないのに、年齢だけで甘えだとか決めつけ良くない。
35歳越えたら、仕事の幅が狭まるのは確かだよ。
しかも、一応まだコロナ禍だし。+39
-4
-
100. 匿名 2021/12/30(木) 14:27:49
>>9
>>96
世の中の介護問題とか知らなさそう。+4
-8
-
101. 匿名 2021/12/30(木) 14:27:56
>>85
へー
じゃあ失業問題って日本に存在しないんだね
自殺も甘えなんだね+7
-4
-
102. 匿名 2021/12/30(木) 14:28:29
>>92
だよね。『こう言う人にこそ生活保護を』ってコメント白々しくて寒気する。
死んでから言っても意味ねぇよって思う。+14
-0
-
103. 匿名 2021/12/30(木) 14:28:29
>>88
来年?今年からじゃない?+0
-1
-
104. 匿名 2021/12/30(木) 14:28:32
>>85
根性論キチガイ+13
-7
-
105. 匿名 2021/12/30(木) 14:28:52
>>1
行けば誰でももらえるならお金持ってても行く人多そう。
+15
-1
-
106. 匿名 2021/12/30(木) 14:29:01
>>60
病気で、と書いてあるけどね…。仕事できないほどなら仕方ないと思うけど、上の子学生?ってのと千葉から新宿に貰いに行ってるのもモヤる+20
-1
-
107. 匿名 2021/12/30(木) 14:29:22
>>92
でも計画性ないんだなぁ、こうはなりたくないなぁと思ってしまうわ。何でそんなお金ないんだろ。身の丈に合った生活してるのかな?お金ないくせに贅沢できないことが貧乏って思い込んでる人たちに税金配るのもどうかと思う+8
-7
-
108. 匿名 2021/12/30(木) 14:30:23
なんか微妙じゃない? 「おかずが減ってしまうのが子どもに申し訳ない。こういう場があるのはありがたいです」って言ってるけどこの量でこの類じゃちょっと、、、![「先が見えません」年の瀬、無料の食品求めて続く都会の行列 「パンク寸前」悲鳴上げる支援団体]()
+15
-2
-
109. 匿名 2021/12/30(木) 14:30:47
>>85![「先が見えません」年の瀬、無料の食品求めて続く都会の行列 「パンク寸前」悲鳴上げる支援団体]()
+3
-1
-
110. 匿名 2021/12/30(木) 14:31:25
>>3
不思議だね
政治家さんたちは見てみぬふりしてるんだな+42
-1
-
111. 匿名 2021/12/30(木) 14:31:31
>>85
ねー、私もそう思う。世の中普通に暮らしてる人もたくさんいるのに、貧乏人に合わせる世の中やだよねぇ。気の毒な人もいるけどさ、運も悪けりゃお金もないような人を雇いたくもないし+8
-17
-
112. 匿名 2021/12/30(木) 14:32:25
>>2
粗品が糞だから以外何があるの?+10
-2
-
113. 匿名 2021/12/30(木) 14:32:29
>>108
出たー無料でもらえるのに文句言うやつ。ちゃんと食べたいなら働いて美味しいの自分で買えよ。貧乏人の方が美味しいもの食べるのも腹立つわ+5
-7
-
114. 匿名 2021/12/30(木) 14:33:26
>>53
マイナスついてるけど分かるよ
困ってる人達は自分から声出さない大人しい人が多いのにね
叩きトピに利用されて私は悲しい+11
-3
-
115. 匿名 2021/12/30(木) 14:33:29
アベノミクスのせい安倍晋三が元凶+5
-8
-
116. 匿名 2021/12/30(木) 14:34:16
>>92
手のひら返しをしてるかは分からないよ。
トピが違うし同じ人かどうかも分からない。
去年ナイナイ岡村さんの失言が叩かれてたけど、コロナで生活維持するために風俗で働くことだって悪くないと私は思ってたからあのトピで岡村さんは叩いてないし。
でも叩いてた人は多かったよね。
違う人の可能性もあるよ。+5
-1
-
117. 匿名 2021/12/30(木) 14:35:05
>>111
こういう選民思想まみれの階級意識とマウンティング丸出しの連中が、いつの時代も世の中を悪くするんだよね+6
-4
-
118. 匿名 2021/12/30(木) 14:35:29
新宿租界ってグループあるけど、その人達だけでも限界だよね。本来なら政治はこういった層を救済措置とらないとさ。子育て支援も悪いとは言わないけど、見て見ぬ振りされる弱者…
+1
-0
-
119. 匿名 2021/12/30(木) 14:35:48
このカレー、一食800円近くする非常食なんだね
なぜわざわざこんなの配るんだろう
賞味期限切れ間際とかのやつ?+3
-1
-
120. 匿名 2021/12/30(木) 14:36:37
>>117
コンプすごいね。這い上がってみればー?笑+2
-4
-
121. 匿名 2021/12/30(木) 14:36:53
明日で今年も終わるというのに
嬉々として困窮層叩きしてる人って相当闇深いよな+21
-0
-
122. 匿名 2021/12/30(木) 14:37:05
>>6
池袋は駅構内に相変わらずいるわ
夜は追い出されるから今の時期はどうしてるんだろう
夜だけシェルターか寝ないようにしてるのかな
+26
-2
-
123. 匿名 2021/12/30(木) 14:38:10
>>104
でも介護とか人手足りてないのにそういうところでは働きたくないのかな?って思ったりする
農業も人手足りてないって聞くよ+4
-2
-
124. 匿名 2021/12/30(木) 14:38:54
そんなに貧乏なら地方に帰りなよ。+2
-2
-
125. 匿名 2021/12/30(木) 14:39:00
>>1
政治屋さんは、こういった庶民の状況は関係なく、" 新年おめでとうございます! "とかいって、贅沢三昧を続けるんだろうな。+9
-0
-
126. 匿名 2021/12/30(木) 14:39:45
>>25
介護職の人材不足に!
って思うけど、積年の社会に対する恨みつらみ等で他者に優しく出来なければ最悪虐待や、施設内で孤立したりするかも?
そこな辺の、介護に来てくれる人へのサポートを施設や行政がしっかりやって欲しい。
まだまだ働ける年代の人がワープワとかおかしいよ、ちゃんと社会の一員として仕事があり、その仕事に合う給料をもらい、そしてしっかり納税する、税金の分将来少しでも安心して暮らせる社会じゃないと。+52
-0
-
127. 匿名 2021/12/30(木) 14:39:46
>>25
バイトしながら仕事探す、って言うより簡単じゃないんだよ?
面談決まったら仕事休まなきゃならない→時給や日払いならその日は無給→
無給になれば食費も面談に行く交通費も出ない、休んでばかりで職場に迷惑かかかる→仕事に行くしかない
そうこうしているうちに歳をとってますます就職口が少なくなっていく、という負のループ
仕事を選ばなければ何でもある、なんてことは本人たちが一番分かっていることだよ+107
-2
-
128. 匿名 2021/12/30(木) 14:39:56
>>107
身の丈って言うけど正社員で手取り14万以下も居るから
一人暮らしでギリギリなのに子供もいたらキツイって+5
-1
-
129. 匿名 2021/12/30(木) 14:40:54
>>5
殆どそう言う成金乞食ばっかりだと思う
本当に必要な人の命の支えを奪い取る日本のゴミ+71
-5
-
130. 匿名 2021/12/30(木) 14:41:55
>>1
アフリカの食糧支援も何十年しても貧しいまま。
稼ぐ方法を見つけないと何も変わらない。
+12
-0
-
131. 匿名 2021/12/30(木) 14:42:20
>>115
ねー、私もそう思う+4
-2
-
132. 匿名 2021/12/30(木) 14:43:13
>>119
企業からの寄付かな?+0
-0
-
133. 匿名 2021/12/30(木) 14:44:40
>>11
ネットカフェはブランケット貸し出しのも寒いし、週末(深夜料金)も高いのに、そのお金をどうやってやりくりしてるのか不思議。
ホームレスの人は、家がないなら空き缶拾いくらいしか仕事ないと思う。
Uber Eatsは顔写真つきの身分証必要だから。+25
-0
-
134. 匿名 2021/12/30(木) 14:45:12
>>92
こういうトピとコメと評価が正反対になるクズさね
・困窮者のニュース
→努力が足らぬ工夫が足らぬ!仕事を選ぶな!自己責任!弱者は甘え!
・自殺が増えてるニュース
→社会ガー政治ガー経済政策ガー竹中ガー
いじめをして自殺に追い込んでおいて、あとから第三者ぶって
「苦しかったよね辛かったよねいじめしたやつら許せない」
と言って善人を気取るみたいなもの
女性の自殺15%増、7千人 非正規拡大が一因 全体は11年ぶり増girlschannel.net女性の自殺15%増、7千人 非正規拡大が一因 全体は11年ぶり増 白書では、20年と過去5年(15~19年)の平均値とを比較して、コロナ禍の女性たちへの影響を調べた。データを比べると、働く女性の自殺が増えていた。職業別で最も増えたのは「被雇用者・勤め人」で、38...
+8
-2
-
135. 匿名 2021/12/30(木) 14:45:25
>>123
横
困窮する人の中には仕事をする能力が低くて使いものにならない人も紛れてるんじゃないかな。本人の働く意志とは別に人手不足の中に入っても通用できる人とできない人がいると思う。
+7
-0
-
136. 匿名 2021/12/30(木) 14:45:50
>>3
失業手当の受給期間は大幅に延長されてるし、緊急小口資金や総合支援資金、家賃給付金は何度も申込期日か延長されてる。
住民税非課税世帯は返還も免除されてる
結構手厚いと思うけどな。
上記支援の対象にならない、何とか自力でギリギリ生活できる瀬戸際ラインを保ってる層にも支援があったって良いと思うんだが+54
-2
-
137. 匿名 2021/12/30(木) 14:46:04
>>25
思ってるほど、その歳だと採用されないよ
未経験の仕事が殆どだろうし
体力仕事はほぼ無理
工場のラインとかの日雇いなら可能かもしれないけど+65
-1
-
138. 匿名 2021/12/30(木) 14:48:10
>>119
大体は備蓄で賞味期限近いやつとかじゃない?
前テレビで困窮したひとり親家庭に配ってる食料も殆どが備蓄してた賞味期限近いやつだったよ+2
-0
-
139. 匿名 2021/12/30(木) 14:50:25
>>120
は?最高税率で所得税納税してるわ
文句あるなら論には論で返しなよ
一般論からすぐ個人攻撃に逃げようとするよね+1
-0
-
140. 匿名 2021/12/30(木) 14:53:10
>>130
アフリカと日本を混同って馬鹿だね
アフリカは供給不足
日本は需要不足+1
-2
-
141. 匿名 2021/12/30(木) 14:54:56
>>64
警備員は意外と敷居が高いんだよ。
身元保証人必要だったり4日間の新任研修受けないといけなかったり。+18
-0
-
142. 匿名 2021/12/30(木) 14:55:22
>>21
浅ましいというか意地汚いというか、いやだね。
で、本当に困窮してる人は慎ましく遠慮しちゃったりするんだよね・・・。+36
-1
-
143. 匿名 2021/12/30(木) 14:55:47
>>108
みかん4つとトマト2個、カレーと五目ごはん1食ずつ、小さなパン2個と乾パン、保存用ビスコ、謎の菓子ひとつ、カイロひとつ
確かに家族分にもならないけどタダなんだから貰えるだけマシじゃない?
でもわざわざ千葉から交通費かけて出てくるなら自宅近くで買った方がいいと思う+19
-1
-
144. 匿名 2021/12/30(木) 14:56:09
>>81
貧困層も自民党支持でしょ
田舎ほど自民が強いし
肉屋を支持する豚っていうやつ
日本は自称中間層の貧乏が多いからね+4
-2
-
145. 匿名 2021/12/30(木) 14:59:07
>>49
私も思ったけど、齢くってガタがきたのかもしれん+17
-0
-
146. 匿名 2021/12/30(木) 15:00:06
>>3
ほんとそれ。給付金で旅行行くってさ。あほらし+54
-4
-
147. 匿名 2021/12/30(木) 15:00:29
苦学生時代に睡眠削って時給900円くらいのバイトで月10数万稼いでいたから、働かない中年を見てなんでやらないんだろうと思ってしまいがちだけど、よく考えたら若くて体力あって無知ゆえの万能感に溢れていたからできたのかも
学生という身分があったから、どんな見下されやすい職種でも自分の本業だと思うこともなかったし
アラフォーの今なら一個面接落ちただけでメンタルにくるし、当時と同じように働ける気がしない+13
-0
-
148. 匿名 2021/12/30(木) 15:02:07
>>60
若い頃から継続して働いてないと「働けない」ってなっちゃうんだよ
働かなくても国がなんとかしてくれるし
働かなければ殺すくらいになったら、絶対働ける+22
-1
-
149. 匿名 2021/12/30(木) 15:03:23
>>100
8050問題の優雅に引きこもりしてたおっさんおばさんなんか自業自得としか思えないんだよね。本人達には色んな不運があったって話だろうけど、うちも貧困家庭だけど仕事無くなったり家無くなったりしてもシェルター利用したりとか再就職頑張ったし。
働いて傷つくのが嫌、人間関係が嫌、だから仕事は選びますって、それでも住める家や環境があるから許されてるよね。仕事選ばず働かないと生活できない立場からすれば逆に羨ましいわ。
介護がって言うけど、そもそも親に大した資産や年金なければ介護するにも金かかるから稼がないといけなくて介護離職すらできないし、色んな理由で一時的に離職になっても生活保護や介護保険やその他行政支援うけて再起目指せるんだよ。行政支援にアクセスしようともせず誰か何とかして状態の人は一生そうしてろと思ってしまう。
性格悪い?まあガル民にそう思われても五十歩百歩くらいに思うよ。+8
-5
-
150. 匿名 2021/12/30(木) 15:03:50
>>97
鬱なら病院通って無理はしない方がいい。
仕事無理やりすると悪化して自死することもあります。+6
-4
-
151. 匿名 2021/12/30(木) 15:04:40
>>108
食にも困るような貧乏人を想定してる感じはしないね。田舎の町内会で消費期限が近いもの持っていってって配るものみたい。+6
-0
-
152. 匿名 2021/12/30(木) 15:09:36
>>146
腹立つよね〜
テレビで「有難い!プレゼント買う〜。旅行行く〜」とかこういう人達からしたらなんで…って思うよね+23
-1
-
153. 匿名 2021/12/30(木) 15:10:18
>>25
残金私より多いよw
もちろん借金持ち!仕事は、選ばにゃ腐るほどあるぞ+16
-2
-
154. 匿名 2021/12/30(木) 15:10:54
>>111
こういう高飛車女が無敵の人に殺されればいいのに+2
-9
-
155. 匿名 2021/12/30(木) 15:13:49
>>60
あなたは何歳ですか?更年期で正社員何人か辞めましたよ。パートにした人も居るし起きれない人も居る。たぶんこの辺りがホルモンバランス崩れてけっこう身体がキツイ時だと思う。+18
-2
-
156. 匿名 2021/12/30(木) 15:15:28
>>60
働きかた改革前はフルタイムより時給高い夜間と掛け持ちのほうが稼げたよ。あとフルタイムは若い人のみしか取らなかった。いまはコロナでシフトや人減らして違う職もなかなか見つけられないのが身近にいるからね。雇用環境はほんとに悪いよ+9
-0
-
157. 匿名 2021/12/30(木) 15:17:52
千葉のどこか知らないけど新宿まで電車賃出していくより激安品とか探したほうがよさそうな量じゃない?+2
-0
-
158. 匿名 2021/12/30(木) 15:17:53
>>154
貧乏人ってやっぱ怖い・・・こんな思考になってしまうのね+8
-1
-
159. 匿名 2021/12/30(木) 15:18:22
>>149
性格悪いっていうか、あなたほどの底辺が見つからないだけだよ。
貧すれば鈍するをよく体現していて、感心したわ
+2
-4
-
160. 匿名 2021/12/30(木) 15:18:59
>>108
どこからどうやってちょうたつするかかんがえてみよう+0
-0
-
161. 匿名 2021/12/30(木) 15:19:05
>>108
普通に食べられる人がプラスアルファで食べるようなものだね
賞味期限1日過ぎたくらいの菓子パン5個の方が助かりそう+4
-0
-
162. 匿名 2021/12/30(木) 15:20:54
給付金よりワープア層を作らない事とブラック企業潰す事に力入れないと無理だと思う
正社員なのに手取りが生活保護レベルも居るし、長時間労働でサービス残業ありのブラック企業もあってそこを潰すか改善しないといくら10万円給付しても意味無いよ
+8
-0
-
163. 匿名 2021/12/30(木) 15:22:42
ガキ連れなら10万もらえるんだし遠慮しとけクズ+0
-3
-
164. 匿名 2021/12/30(木) 15:24:01
>>72
オムツ交換の仕事なんかしたくないわ。+4
-12
-
165. 匿名 2021/12/30(木) 15:26:09
>>158
ここ最近の事件を見れば、破滅思考を持った貧乏人がどれだけ恐ろしいかわかるでしょ
失うものがない人間は、悪い意味でなんでもできるから+6
-0
-
166. 匿名 2021/12/30(木) 15:27:26
>>164
オムツ交換と仕事なんかって…。
匿名といえど信じられない。+8
-2
-
167. 匿名 2021/12/30(木) 15:28:31
>>39
加熱せずに食べられる生ものも人間の生命維持活動には必須だよ
食材を加熱すると酵素が壊れちゃうから+2
-0
-
168. 匿名 2021/12/30(木) 15:32:15
>>166
いや、介護は向き不向きが特にあると思うよ
運転に向いてない人が長距離ドライバーできないような事
無理な人には無理+14
-2
-
169. 匿名 2021/12/30(木) 15:32:19
よこ
>>165さんは、困窮者は破滅思考で恐ろしいと思ってるのね
+0
-0
-
170. 匿名 2021/12/30(木) 15:32:58
>>25
同世代だけど、うちより残金あるじゃん!
とりあえず何かしら仕事見つければ、一人ならやって行けるじゃんね。+15
-0
-
171. 匿名 2021/12/30(木) 15:38:22
厚労省のホームページ見たことある人いる?
「生活にお困りの方」って項目開くと
まず「共同募金」て出て来るんだよ。
その後に生活保護や支援の項目がある。
助かる気がしない。+0
-0
-
172. 匿名 2021/12/30(木) 15:39:47
>>159
ネットで底辺とか言ってる人に言われても別になんとも。
そうやって元々親ガチャ当たりなだけなお育ちいい風で他人を見下してる性悪よりは、自分で努力した分しっかり稼いで人生楽しんでるからね。
+3
-2
-
173. 匿名 2021/12/30(木) 15:41:28
>>4
外国も優しいと思うけど。教会とかボランティアとか。
+13
-2
-
174. 匿名 2021/12/30(木) 15:42:36
>>1
基準を決めるべきだよね
携帯電話持っていない人
所得証明書や年齢制限
などしないとキリがない
そしてお金があるのに
もらいに来る人もいるから
本当に困る![「先が見えません」年の瀬、無料の食品求めて続く都会の行列 「パンク寸前」悲鳴上げる支援団体]()
+7
-0
-
175. 匿名 2021/12/30(木) 15:42:55
>>159
貧すれば鈍するの体現とはどういったことですか?
私は分かりませんから教えてください+1
-0
-
176. 匿名 2021/12/30(木) 15:45:04
列が長くて先頭が見えないって話かと思ったら先の見通しが立たないって意味なのね
本当に世知辛い世の中よね
+0
-0
-
177. 匿名 2021/12/30(木) 15:53:19
>>149
いい加減にしなよ公務員+0
-3
-
178. 匿名 2021/12/30(木) 15:55:21
>>5
そういう人ほんと無理+14
-1
-
179. 匿名 2021/12/30(木) 15:57:12
>>150
生活保護受けてる人ってそういう人だと思うよ。+2
-0
-
180. 匿名 2021/12/30(木) 15:57:16
>>168
仕事選ばないと病むよ。皆が不幸になる。+16
-0
-
181. 匿名 2021/12/30(木) 15:59:21
>>174
今時携帯電話持ってない人って情報取り入れられないから配られてることすらわからないよ。
仕事するにも携帯電話は必須だし携帯電話持ってることを目の敵にするのはどうかと思う。+5
-1
-
182. 匿名 2021/12/30(木) 16:01:48
>>175
貧すれば今まで非常識だなぁって思ってた事もやっちゃう
恥ずかしいって思うより、暮らしていく為だから+0
-3
-
183. 匿名 2021/12/30(木) 16:02:04
>居場所がない人にビジネスホテルを提供
公共施設などに雑魚寝でいいのでは?+6
-0
-
184. 匿名 2021/12/30(木) 16:03:02
>>59
そういう人も居るよって話だよ
並んでる人達をどうのなんて思ってないしね
利用出来る物は利用すればいいが
本来は必要の無い人達まで混ざってるよって
うちのとこは普通に並んでるし
どんな境遇かなんて誰も気にしてないし+9
-0
-
185. 匿名 2021/12/30(木) 16:03:55
>>56
ボロボロの洋服着てるけど金持ちって、そうやって金持ちになってるから平気だと思うよ+9
-0
-
186. 匿名 2021/12/30(木) 16:05:49
>>182
貧しい人は皆非常識なことをするのですか?
それはあなたの認識でしょう
+4
-0
-
187. 匿名 2021/12/30(木) 16:08:23
さっきスーパーで買ったみかん5個で398円でした
みかん1個80円だもんね
トマトも付いてるし、けっこう贅沢かも+2
-0
-
188. 匿名 2021/12/30(木) 16:08:53
フードバンクをやっている方は
どのように賃金を得るのですか?+1
-0
-
189. 匿名 2021/12/30(木) 16:09:23
まずさ、ガチの貧困の人達に配布されてるって情報得てるの?
たまに餓死されるニュースがある、でも食糧品が貰える場所はあったのに、本当に貧困になるとその情報得るのさえ困難になってない
ここら辺を私はどうにかしたらといつも思う
待ってますじゃあ、本当の貧困の方々に手が届かない気がする+3
-0
-
190. 匿名 2021/12/30(木) 16:12:32
この時期のミカンやトマトは身体冷やすから良くないよね
貧困てことはきっとろくに暖房も効いてない場所で食べるだろうに+1
-0
-
191. 匿名 2021/12/30(木) 16:15:22
>>168
それはわかるし、絶対誰かがやってくれて助かる仕事をなんかって言っちゃうのかって。
敬う様に強制はしないけど言わなきゃ良いのにと思いました。
家族が亡くなる前に入院してお世話になったので感謝しかない。+20
-0
-
192. 匿名 2021/12/30(木) 16:17:27
>>136
新聞で報道されても、生活困窮者は新聞なんて取ってないし、必要な人にちゃんと支援が行き届くとよいよね+8
-0
-
193. 匿名 2021/12/30(木) 16:18:53
>>172
私にとってもどうでもいいかな。
無意味というか透明な存在だね。
ねずみが拡げたウイルスの盾になってくれれば、なお良し。
親ガチャ当たりでも努力する人間は多いよ。むしろ努力なんて遺伝するね。
+0
-2
-
194. 匿名 2021/12/30(木) 16:21:45
>>1
おかずにはならんね+0
-0
-
195. 匿名 2021/12/30(木) 16:21:49
>>105
ゴディバのシェイクみたいなやつ配ってるなら貰いに行くけど、こんなのいらんわ+3
-1
-
196. 匿名 2021/12/30(木) 16:21:50
>>175
分かりません分かりませんという前に、ネットか辞書で調べてくれよ、日本人なら+0
-3
-
197. 匿名 2021/12/30(木) 16:25:26
>>136
ギリギリ自力で頑張っている層からもぶんどって貧困層にばら撒いて、ギリギリ層を増やそうとしているんだよ
成長はどこに行ったんだろうね
みんな等しく貧しくなっても海外に逃げられないからね…+12
-0
-
198. 匿名 2021/12/30(木) 16:25:51
>>103
浅草橋は来年4日からだって。
ほかの自治体は前からこの条件あるよね。
私は浅草橋最後の砦だったのだけど…。+2
-3
-
199. 匿名 2021/12/30(木) 16:27:08
>>103
これ、HPが間違ってる。2022年から。+1
-0
-
200. 匿名 2021/12/30(木) 16:28:50
YouTuberにもいたね。
生理ナプキンもらってるひと。+0
-0
-
201. 匿名 2021/12/30(木) 16:36:59
>>3
でも、こういう貧困層は割合でいうと一部でしょ?
多くの世帯年収500万あたりの子育て世帯にも優遇みせんと、このボリュームゾーンが生み控えてしまう。
そうなると打撃は1番でかいのよ+2
-14
-
202. 匿名 2021/12/30(木) 16:45:45
>>4
貧困救う政治になってないから
民間がやらざるを得ないだけ
もちろんその支援団体は素晴らしいけれど
国会議員に毎月100万円やら
領収書不要の給付金やら与えるくらいなら
貧困者をなんとかする政治をしてほしい
+18
-2
-
203. 匿名 2021/12/30(木) 16:46:00
>>53
母子家庭で母親は非正規だったから私も兄も高校生になったらバイトしてたよ
別に無理してなかったし社会勉強になった
そういうことじゃない?+12
-0
-
204. 匿名 2021/12/30(木) 16:48:47
>>136
ギリギリラインなんて個人の言い分だからそれやっちゃうと自分も自分もと収集がつかなくなるでしょう。
ガルにも年収1000万カツカツババァにも恵んでやるわけ?+5
-1
-
205. 匿名 2021/12/30(木) 16:49:36
>>3
18歳以下の子がいるだけで貰えるって何なんだろう、本当に
+53
-2
-
206. 匿名 2021/12/30(木) 16:52:30
公務員は非正規という言葉を使うね+1
-2
-
207. 匿名 2021/12/30(木) 16:55:38
>>189
町内会くらいの単位で貧困の情報管理できたらいいけど
それだと恥ずかしいし個人情報知られたくないってなるよね
役所でやるにはきめ細かい対応は難しいね
+4
-0
-
208. 匿名 2021/12/30(木) 16:56:02
>>133
マンガ喫茶やネカフェはフランチャイズ多いから、穴場なプランあるんだよね+11
-0
-
209. 匿名 2021/12/30(木) 16:57:04
>>10
寄付したくてもうちの町のフードバンク厳しすぎ。
3ヶ月以上の賞味期限のものとか、あれダメこれダメ
畑の野菜も生だからだめ
回収場所1箇所、それも年数回だけ+29
-1
-
210. 匿名 2021/12/30(木) 17:01:11
>>53
いろんなケースがあるだろうしね。
国や役所の貧困モデルから外れてる人を、全部甘え、自己責任として切り捨てちゃうのは怖いなぁ。+4
-0
-
211. 匿名 2021/12/30(木) 17:11:55
>>10
うちの地域も高齢者の貧困が増えてるみたいで、回覧板で日用品や食料の寄付を募ってたよ。団地やアパートなどない戸建の多い住宅地です。+13
-0
-
212. 匿名 2021/12/30(木) 17:12:43
>>1
国会議員さんはパーティだの会合だの慰労会だの勉強会だの暖かい部屋でかんぱーい!とかやってる+7
-0
-
213. 匿名 2021/12/30(木) 17:23:29
>>173
むしろ海外の方が個人で配ったりしてる+4
-0
-
214. 匿名 2021/12/30(木) 17:55:30
>>5
そういう人が8割以上だと思う
テレビに映る並んでる人を見ても身ぎれいで何なら学生や20代前半で仕事もすぐ見つかりそうなのに貰えるって並んでる感じ
職に困るはずもない底辺働きよりも多い金が入ってくる生活保護の人も並んでたよね
ふざけんなって思った+62
-1
-
215. 匿名 2021/12/30(木) 18:04:19
>>205
そりゃ小梨と違って人を養ってるわけだし必要は必要でしょ+6
-19
-
216. 匿名 2021/12/30(木) 18:05:18
>>60
49歳はまだまだ若いかもしれないけど、更年期や閉経からフルで働けなくなる人もいるよ。もちろん元気いっぱいの人もいるけど。+9
-0
-
217. 匿名 2021/12/30(木) 18:22:37
>>17
実際多くはないけどチラホラ困ってないのに来る奴いる。タダだから欲しいらしい。+3
-0
-
218. 匿名 2021/12/30(木) 18:47:51
>>37
多分あの人には一生それがついてくるだろうね
インパクト強かったもん
まあカジサックも同じだけどね+3
-0
-
219. 匿名 2021/12/30(木) 18:51:26
>>21
こども食堂ボランティア行ってた人曰く、両親いてペットも飼ってるような家の子がゾロゾロ友達連れてくる、珍しいことでないらしい。+33
-0
-
220. 匿名 2021/12/30(木) 18:55:53
図々しい人は自分がなんでもいちばん、一番可哀想って思ってるってことだよね。
私はまだ恵まれてるとか思いもせず、ほんとに困ってる人の手から食べ物奪って、自分だけもぐもぐ食べてんだ。
その姿客観的に鏡でみてほしいわ。
まー、理解できないかそういうひとには+6
-0
-
221. 匿名 2021/12/30(木) 18:55:58
>>5
一昔前は[無料に長蛇の列を作る]中国人の事、凄く馬鹿にしたりって事があったけど、今の日本も中国人みたいなもんだよ。無料だから!って集る人も多いでしょ。+42
-1
-
222. 匿名 2021/12/30(木) 18:58:03
>>206
大企業の車メーカーHは「正規さん」「非正規さん」って呼んでたわ
派遣さんとかじゃなく、放送でも非正規のAさん!みたいに。+0
-3
-
223. 匿名 2021/12/30(木) 19:00:33
>>221
生理の貧困では、ねえあんたの学科ナプキン無料なんでしょもらってきて!買うのだるいって女子高生が電車で会話してたしね、女子高生でもはや中国化笑+9
-0
-
224. 匿名 2021/12/30(木) 19:05:19
>>65
コンビニで働いてる外国人は語学力高くて日本語の読み書きも完璧な人だよ
日本に来るまでに多額の借金してたりあの人たちの能力舐めてはいけない
+15
-0
-
225. 匿名 2021/12/30(木) 19:20:11
>>53
この件じゃなくても何も分かってない人って横やり入れがちだよね
そもそもあんまり賢くない人が横やり入れるイメージ
言ってる事が浅いし茶々入れて生き難い世の中を作りたいんだろうね+0
-0
-
226. 匿名 2021/12/30(木) 19:22:17
>>224
昔の良い日本人みたいなとこありますよね。
こないだ豚まん買おうとしたら、
「熱いほう入れますね、これが一番熱くなってる」って自分が食べるわけでもないのに、すごい嬉しそうにベスト豚まん選んでくれた。
人のために美味しいほうを、、、って、なーんの特にもならないのに、笑顔で。
日本人してるひと少ないよね。+7
-1
-
227. 匿名 2021/12/30(木) 19:42:12
>>60
世の中にはいろんな人がいるのよ。ギリ健みたいな。全て自分レベルで考えちゃだめよ。+5
-0
-
228. 匿名 2021/12/30(木) 19:57:06
>>206
公務員は「非常勤」ということばを使う。+3
-0
-
229. 匿名 2021/12/30(木) 19:59:28
>>209
え、私は人参とかバナナをよくフードバンクでもらうよ?
レトルト食品より栄養源としてありがたいよ。
普通のお米は必ず入ってる。
+7
-0
-
230. 匿名 2021/12/30(木) 20:37:21
>>3
創価が悪い+11
-0
-
231. 匿名 2021/12/30(木) 20:52:36
>>80
すごく同意。
開き直ると言うか
「お金出して買わなくたって、何日にどこどこに行けば無料でもらえるのに」
なんて一種の節約術みたいに思ってそう+7
-0
-
232. 匿名 2021/12/30(木) 20:55:30
>>6
バスタ新宿ってでかいバスターミナルの中に沢山居たよ。私もどこに行ったのかと思ってたけど、ここに移動したんだって思った。+10
-2
-
233. 匿名 2021/12/30(木) 21:14:36
>>13
もし子どもがバイトしてたとしても貰いに行って良くない?
困ってる人のための配布なんだから。+10
-1
-
234. 匿名 2021/12/30(木) 21:16:50
>>141
今は敷居が高いんだね
20年以上前、大学生の時に男友達に誘われて夏休みの間だけバイトしたけど、訳ありな人ばっかだったよ
妻子に逃げられて出家したけどそこからも逃げた元坊さんとか、親に捨てられた人とか
日給が半額前借りできたのも、訳ありの人が集まりやすかったのかも+2
-0
-
235. 匿名 2021/12/30(木) 21:24:40
節約根性の人もいるよね。+0
-0
-
236. 匿名 2021/12/30(木) 22:03:25
東京オリンピックで「食品ロス」1か月間で約13万食が廃棄に | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】東京オリンピックで、大量の弁当などが食べられずに捨てられた問題について、大会組織委員会はオリンピック期間を含む1か月間で…
+0
-0
-
237. 匿名 2021/12/30(木) 22:10:12
>>5
先日、NHKで見た子供食堂のニュースを連想した。
「地域住民の交流の場でもある」みたいに美談報道して
困窮者でもない利用者の存在を誤魔化さないでほしいわ。
高給取りのNHKアナ奥である某コラムニスト()が、息子娘連れて子供食堂に行って
「後片付けもしなくていい、広まれ~」なんて書いたブログを庇ってるかと勘ぐるわ。+30
-0
-
238. 匿名 2021/12/30(木) 22:24:30
千葉から行く交通費がもったいないような…+3
-0
-
239. 匿名 2021/12/30(木) 22:40:22
>>204
横だけど
そこはフルタイム勤務で年収300万未満の人を対象とするとかさ
結構いますよね+6
-0
-
240. 匿名 2021/12/30(木) 23:06:12
>>60
子供が大きくなると親が病気したりで世話が必要な場合もありますよ。50才ですが面接に行くと「親御さんは何人ご健在ですか。介護の必要は?」と聞かれるんです。年齢で面接まで行けない事もあります。
仕事は選ばなければあるという方も多いですが、実際仕事を探すと厳しすぎる条件の会社が多いです。+7
-0
-
241. 匿名 2021/12/30(木) 23:10:55
コロナで地元の国立大の大学生に米とか食料品の無料配布してたな
でも実際その大学に貧乏人なんてほぼいないよ。
最新のスマホに昼は1000円くらいのランチ、スタバより高いコーヒー屋に行き、飲み会代も4000円くらいだし。
高いロードバイクでワイヤレスイヤホンして通学してるよ。
私より裕福なのに支援する気にならない。+3
-0
-
242. 匿名 2021/12/30(木) 23:31:10
>>61
本当にそう思う。
選挙に勝ちたいだけだよね、子供、老人に手厚い保証で大多数の票が集まる。
結局国民のことなんて考えてないのよ。
少数派は切り捨てよ。+6
-0
-
243. 匿名 2021/12/30(木) 23:43:12
>>205
いるだけっていない人に言われてもw+3
-8
-
244. 匿名 2021/12/30(木) 23:43:49
>>3
本当に貧困な人の基準は?+1
-0
-
245. 匿名 2021/12/31(金) 00:10:43
>>1
千葉県のどこから都庁前まで行ったのか知らないけど、往復交通費を考えたら買物した方がバランス良く買える様な…+6
-0
-
246. 匿名 2021/12/31(金) 00:32:45
こうやって年末にガルできてる私らは不幸ではないんだよね、裕福で幸せではないけどさ
生きてるだけって感じ+2
-0
-
247. 匿名 2021/12/31(金) 01:34:45
>>219
まあ親から虐待受けてる子を保護する意味もあるけど、このままだと子ども食堂を学童がわりに使う奴が出てきそうだなあ
利用料取るべき+4
-0
-
248. 匿名 2021/12/31(金) 01:54:11
>>56
恥ずかしい事なのか?周りも本当にその人がお金あるかなんて分からないのに。あいつ恥ずかしいって思われたらって本当に困ってる人が貰いに行きにくくなっちゃうね+0
-0
-
249. 匿名 2021/12/31(金) 02:16:54
>>209
素人が作った野菜はダメって言われるの仕方ないかも+1
-0
-
250. 匿名 2021/12/31(金) 03:25:26
今まで生きてきてこんな人から貰おうという発想がないんだけど、子供食堂でホールケーキもらって嬉しそうにインタビュー答えてお母さんとか、情けなさとか恥ずかしさないんだろうかって思ったわ。金ないならショートケーキでいいじゃん。身分不相応なもの望まなきゃええやん。+4
-0
-
251. 匿名 2021/12/31(金) 04:26:52
>>6
減ったっていうか、寝泊まり禁止になって警察がやって来てホームレスが追い出されてしまったよ。+5
-1
-
252. 匿名 2021/12/31(金) 05:24:53
>>146
でも給付金で経済回して欲しくて、一時期はクーポンとか検討してたから、給付金を素直に使ってくれてるだけありがたいとおもったよ
+3
-3
-
253. 匿名 2021/12/31(金) 05:32:00
>>54
そこまでの貧困ってなんで?
あまりに安月給な独女って不思議なんだけど…
中卒とか?それとも女優を夢見るフリーター?+5
-2
-
254. 匿名 2021/12/31(金) 05:43:52
>>168
同意見
私は自分の切り傷見ただけで、立ちくらみするから、看護師さんとか、絶対なれないし、医師、看護師、消防士他、怪我人見てる職種の方尊敬しちゃうもん。+5
-0
-
255. 匿名 2021/12/31(金) 05:45:47
>>159
聖母気取りでウケるw+0
-2
-
256. 匿名 2021/12/31(金) 05:56:02
>>165
貧乏人は最強だよ
故意でなく交通事故とかで人を殺しちゃっても慰謝料も何も払わなくていいんだから
だってないもんは払えないしね+3
-0
-
257. 匿名 2021/12/31(金) 07:54:16
>>55
もし本当にこれだけ貧困なら学校で禁止されてたとしても個別に特別許可が下りそうだけど+1
-0
-
258. 匿名 2021/12/31(金) 07:57:04
>>106
千葉から新宿に貰いに行けるならできる仕事もありそうだよね+2
-0
-
259. 匿名 2021/12/31(金) 08:23:42
>>252
タンス貯金にされるよりよっぽど有意義な使い方じゃんね+3
-1
-
260. 匿名 2021/12/31(金) 08:32:10
>>1
餅なら腐るほどあるからあげたい+0
-0
-
261. 匿名 2021/12/31(金) 09:21:02
>>1
千葉県船橋市、月に1回扶養手当貰ってるひとり親家庭のフードバンクあるけど、来年から先着◯組、予約制になった。
一度行ってみたけど、うちは男児2人だけど小さくて食費はそんなにかからないから、大きくなってまだ扶養手当貰っていて食費が大変になったら利用しようと思う。
養育費なくて正直キツいけど、育ち盛りの子供がいる人優先で利用してもらえたらって思う。+0
-0
-
262. 匿名 2021/12/31(金) 09:57:40
>>54
マクドナルドがご褒美…
普段どんな食生活か心配
+3
-0
-
263. 匿名 2021/12/31(金) 11:15:51
へー金持ってんのに貰いに行く輩いるんだ
意地汚い奴~+0
-0
-
264. 匿名 2021/12/31(金) 13:48:56
スーパーではカニやイクラが飛ぶように売れているのになにこの格差。うちはちくわ天ぷらの年越しそばを食べますよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する







毎週土曜日、無料の食品配布会が開かれる都庁前。25日、会場に来ていた千葉県の女性(49)に話を聞いた。学生の娘と高校生の息子の2人を育てるシングルマザー。日払いで給与がもらえる仕事をしてきた。最近は重労働の仕事ばかりで、持病があるため働けない。 「おかずが減ってしまうのが子どもに申し訳ない。こういう場があるのはありがたいです」...