-
1. 匿名 2021/12/30(木) 09:56:02
「独身、家は賃貸なので自由な暮らしができています。外食したいときに食べたいものを。金額はあまり気にしてません。かといって毎日外食というわけではなく自炊もしますが、欲しいものを買うので、世の中でよく見るセールを気にしてとかはありません」
すごい😳”我こそは独身貴族!”という皆さんの生活ぶりも知りたいです!+1763
-41
-
2. 匿名 2021/12/30(木) 09:56:52
いーなー
自由の極みだよね
憧れるわ+3262
-44
-
3. 匿名 2021/12/30(木) 09:57:25
>>1
こういう方は学生時代に努力して、きっと仕事でも努力してるのだろう+4229
-39
-
4. 匿名 2021/12/30(木) 09:57:33
「黙ってても」って働いてるんだよね?+919
-170
-
5. 匿名 2021/12/30(木) 09:57:34
このひとほど年収はないけど気持ちは独身貴族!+1101
-10
-
6. 匿名 2021/12/30(木) 09:57:36
いいなあああ〜自分で稼いで独身を謳歌する人生が良かった+1915
-38
-
7. 匿名 2021/12/30(木) 09:58:05
>>4
当たり前じゃん+428
-43
-
8. 匿名 2021/12/30(木) 09:58:10
ストレスが少なそうでいいな+64
-122
-
9. 匿名 2021/12/30(木) 09:58:24
だから結婚できないんだぞ+103
-598
-
10. 匿名 2021/12/30(木) 09:58:51
そうかな?家族っていいと思うけど?
私は幸せだし、結婚出来て視野が本当に広がったよ、もう50だけど、今でも旦那大好きだし。
娘にも恵まれた。
独身で自由だなんてあまりにも視野が狭すぎる。
結婚することで得られた道もあるはずなのに。
今からでも全然遅くないと思う。考え直してほしいわ。
+212
-1548
-
11. 匿名 2021/12/30(木) 09:59:26
私、一人でいるの辛くなって34歳で結婚相談所に加入して結婚した
買っていたマンション今、賃貸に出している+1189
-44
-
12. 匿名 2021/12/30(木) 10:00:10
>>9
結婚してわざわざ苦労する必要ない+1007
-55
-
13. 匿名 2021/12/30(木) 10:00:11
やっぱり世の中カネか+650
-7
-
14. 匿名 2021/12/30(木) 10:00:13
>>1
これは独身がどうこうじゃなく「金持ち貴族」なだけだと思う+1333
-18
-
15. 匿名 2021/12/30(木) 10:00:15
>>9
かなり稼いでいるし、結婚にメリットを感じないんでしょう+1034
-14
-
16. 匿名 2021/12/30(木) 10:00:27
既婚者が説教しにきそう+582
-39
-
17. 匿名 2021/12/30(木) 10:00:35
>>10
何で結婚も独身もそれぞれいいところあるよね、という考え方ができないの+1356
-20
-
18. 匿名 2021/12/30(木) 10:00:38
結婚して自由を失って初めて独身こそ勝ち組だった事に気付いた。
タイムマシンで戻ってやり直したい。+746
-143
-
19. 匿名 2021/12/30(木) 10:00:40
独身がそんなにいいかなぁ?
歳取った時悲惨だよ
この人みたいに金持ちなら介護付高齢者用マンションに入居すればいいだけなんだろうけど+88
-248
-
20. 匿名 2021/12/30(木) 10:00:56
>>10
相手ができない人は?+36
-52
-
21. 匿名 2021/12/30(木) 10:01:01
すごいね~
年収が高いってことはそれだけ努力や苦労が伴うってことだからね
自分はしがない主婦だけどそういう生き方も素敵だと思うよ+1159
-24
-
22. 匿名 2021/12/30(木) 10:01:01
>>10
アホか+434
-20
-
23. 匿名 2021/12/30(木) 10:01:15
今の自分の稼ぎで独身に戻ったらめっちゃ貯まるだろうなあ
夫子どもいて幸せだけども+45
-37
-
24. 匿名 2021/12/30(木) 10:01:17
ゴルフで腰痛めて仕事続けれなくなったりしない?+9
-75
-
25. 匿名 2021/12/30(木) 10:01:28
いいなぁ、年収950万円のIT通信って具体的にどんな仕事なんだろ?
やっぱり頭良くて仕事出来るからそういう仕事に就けるんだろうなぁ。
+677
-10
-
26. 匿名 2021/12/30(木) 10:01:33
>>16
もう来てるよw+251
-4
-
27. 匿名 2021/12/30(木) 10:01:39
>>10
旦那大好きなのに息子には恵まれてなくてくさ+40
-128
-
28. 匿名 2021/12/30(木) 10:01:39
子供がいないと教育費もかからない 独身だから時間も自由に使える でもいつかは良いパートナーを見つけてね+8
-116
-
29. 匿名 2021/12/30(木) 10:01:40
>>1
うらやましいですな〜
そりゃそんだけ収入多けりゃ一人で自由に暮らすよね+444
-10
-
30. 匿名 2021/12/30(木) 10:01:53
羨ましい
こういう生活が一番憧れる+389
-15
-
31. 匿名 2021/12/30(木) 10:02:00
年末、食べたいものを食べる。
おせちっぽいもの、とか家族が食べたいものを考えてメニューを作る必要がないのが、きっと楽なんだろうなと思う。
全部自分向け。+434
-7
-
32. 匿名 2021/12/30(木) 10:02:14
これが当たり前だから特別感ない気がする。+49
-6
-
33. 匿名 2021/12/30(木) 10:02:28
黙っててもお金が貯まります、言ってみたいなぁw+535
-4
-
34. 匿名 2021/12/30(木) 10:02:34
>>10
視野が狭すぎるとか、そんな子もないでしょうよ。
余計なお世話だよ。
私も既婚のアラフォーだけどさ。
+536
-10
-
35. 匿名 2021/12/30(木) 10:02:36
義実家帰省とかPTAとかややこしいものと一切関わらずに済むだけでもかなりの利点。+585
-4
-
36. 匿名 2021/12/30(木) 10:02:50
>>10
結婚して後悔してる人もいるし人それぞれです。それを押し付けるのは視野が狭すぎじゃありませんか?+739
-4
-
37. 匿名 2021/12/30(木) 10:02:55
>>10
人は人+317
-3
-
38. 匿名 2021/12/30(木) 10:02:59
>>10
自分のものさしで他人の幸せを測るあなたも十分視野が狭いのでは+712
-3
-
39. 匿名 2021/12/30(木) 10:02:59
>>1
金額考えないで好きな物食べられたり好きな事が出来るのは羨ましい。
それで心も満たされているなら最高。+314
-4
-
40. 匿名 2021/12/30(木) 10:03:05
>>10
怖い怖い
娘さんに将来あんたの価値観押し付けるなよ+565
-10
-
41. 匿名 2021/12/30(木) 10:03:21
自分が50 60歳になっても独身でよかったって思えるなら本当にいいよね!独身自由羨ましい!+346
-12
-
42. 匿名 2021/12/30(木) 10:03:29
>>10
この考えが視野が狭いとは思えないのかな?+492
-5
-
43. 匿名 2021/12/30(木) 10:03:39
>>11
賢いと思う。+649
-14
-
44. 匿名 2021/12/30(木) 10:03:45
今パートナーがいるけど、いなかったらって考えるとゾッとするわ
孤独嫌いだもん
でもいつかは先立たれるか自分が先立つか、そういう日来るんだよね…+26
-59
-
45. 匿名 2021/12/30(木) 10:03:45
同じくそんな感じ年収は800くらい
40過ぎてるけど家もローン無いし
犬と猫と暮らしてる。
誰かと住むとか無理です。
+442
-9
-
46. 匿名 2021/12/30(木) 10:03:49
「洋服や化粧品はテレワークになったので前ほど買わなくなりました。黙っててもお金は貯まります」
服や化粧品がいらなくなったのは大きいよね+402
-1
-
47. 匿名 2021/12/30(木) 10:04:33
スケジュールもタイミングも自由だよね。
思い立ったら温泉とかに泊まりにいくし。
私ジム、夜に行くこと多いな。+177
-4
-
48. 匿名 2021/12/30(木) 10:04:35
私タメ位なんだけど年収半額…この人凄いわ。+213
-2
-
49. 匿名 2021/12/30(木) 10:04:47
>>24
それは無い+10
-0
-
50. 匿名 2021/12/30(木) 10:06:08
>>10
みんな盛大に釣られすぎw
釣りでしょ明らかに+236
-4
-
51. 匿名 2021/12/30(木) 10:06:11
>>1
私は既婚だけど、絶対にこの人年取った時に孤独を後悔すると思うわ
私は家族いるから心の底から嬉しいし、孤独の心配もせずに済んでる。
こういう人ってどうやって孤独への恐怖和らいでるんだろう?
ちょっと理解できない。
自分の介護も子供に頼んで面倒見させられないし。
ほんとに純粋な疑問。+24
-217
-
52. 匿名 2021/12/30(木) 10:06:30
>>14
>>19
独身貴族の意味よ…+89
-2
-
53. 匿名 2021/12/30(木) 10:06:35
普段仕事での会話に疲れ切ってるから、一人になれる時間が持てるのが嬉しい。
誰とも話したくないってときあるし。
それが思いっきり出来るのが独身貴族。+104
-1
-
54. 匿名 2021/12/30(木) 10:06:44
>>4
たしかに黙ってはないよねw
週末ゴルフにパーソナルトレーナーに美食、イケイケではある
+95
-34
-
55. 匿名 2021/12/30(木) 10:06:49
>>9
この人より稼ぐ男性もそういないでしょ+238
-9
-
56. 匿名 2021/12/30(木) 10:06:50
貧乏子沢山が嫉妬しそう+104
-5
-
57. 匿名 2021/12/30(木) 10:06:51
>>1
いいなーうらやましい+32
-4
-
58. 匿名 2021/12/30(木) 10:06:56
>>10
視野が狭いのは自分じゃ…
独身の人の楽しさが視野の中には全く入ってない
自分の世界だけの極狭視野じゃん+233
-5
-
59. 匿名 2021/12/30(木) 10:07:16
>>19
この手の話し必ず出てくるけど、家族がいたって一緒では。+160
-6
-
60. 匿名 2021/12/30(木) 10:07:22
>>1
43歳で同じような生活してる
自分でも稼いでるけど彼氏が何でも買うから財布出すことがない。丸々貯金に回せる。
結婚は煩わしいししたくない。+181
-8
-
61. 匿名 2021/12/30(木) 10:07:29
>>28
そのパートナーこそがストレスの元なんだって+77
-1
-
62. 匿名 2021/12/30(木) 10:07:41
>>10
結婚して得られるもの、出産子育てして得られるものを知らないなんて可哀想みたいな人いるけど、その「得られるもの」に魅力を感じない人もいるのがなんでわからんのだろ+392
-10
-
63. 匿名 2021/12/30(木) 10:07:59
ガルちゃん見てると日本人絶滅する日もそんなに遠くないないのかもと思えてくるw
まぁ大多数の既婚者はこのトピには寄り付かないだろうけどw
+6
-20
-
64. 匿名 2021/12/30(木) 10:08:02
伯母がもっと稼いでたけど、バブル前に都下に億の戸建て買ってた(祖父母が住んだ)
その後都内の職場近くのマンションも購入
ローンの返済もあっという間に終わらせて週末は都下の実家、平日は区内って生活をしてたな
今は定年退職てのんびりくらしてる
祖父母はもういないので家の管理のために行き来してるみたいだけど
稼いでたから年金もしっかりもらってるし
そういう生活もありだなぁと思う+178
-0
-
65. 匿名 2021/12/30(木) 10:08:19
>>51
純粋な疑問なんだけど子どもに介護してもらうつもり?
+187
-4
-
66. 匿名 2021/12/30(木) 10:08:22
こう言う人って、更年期とかで仕事が辛いとかないのかな?+17
-15
-
67. 匿名 2021/12/30(木) 10:08:41
来世はこういう生き方してみようと思います。+20
-3
-
68. 匿名 2021/12/30(木) 10:08:41
>>10
あなた自信も視野が狭いのでは?
自分が経験してないことは分からないからみんな視野が狭いことになるね+115
-2
-
69. 匿名 2021/12/30(木) 10:09:11
>>19
既婚だけど貧乏で施設に入れない人もいるし既婚だからなんでも安心じゃないでしょ+147
-3
-
70. 匿名 2021/12/30(木) 10:09:25
地球全体で人多すぎって言われてんだから、ある意味貢献してんじゃん、独身貴族。+56
-0
-
71. 匿名 2021/12/30(木) 10:10:05
>>51
妬みの極みw
子供に介護させる気満々ww
+177
-3
-
72. 匿名 2021/12/30(木) 10:10:20
わたしも2年前まで独身貴族だった
高級店ぐるぐるみて回るのが楽しかったな
お金は貯まるし好きなものは買える
自由もある
そしてその暮らしに飽きて結婚して出産したらなかなか楽しい
子供と毎日接していたらその子がお片付けが出来るようになったり挨拶が上手だったり仕事の成果のようにフィードバックとして目に見える成長があって楽しい
+27
-36
-
73. 匿名 2021/12/30(木) 10:10:29
>>52
そうでした
あくまで独身『貴族』の話だもんね
貧乏人の独身と混同しちゃってた
+55
-1
-
74. 匿名 2021/12/30(木) 10:10:35
結婚したい人は結婚するし独身がいい人は独身だし
自分で選んだ道に不満を言わない人はどっちになってもきっと人生謳歌するんだろうなと思う+126
-3
-
75. 匿名 2021/12/30(木) 10:10:40
>>51
介護のために子供産んだの?
わが子に介護させたいとは思わないわ
お金払ってプロにお仕事としてやってもらうならわかるけど子供が無料奉仕して当たり前とは思わない
介護してくれたら本当に感謝するけどさぁ…+167
-1
-
76. 匿名 2021/12/30(木) 10:10:45
>>19
結婚してても離婚したり、相手が亡くなったり、子供と疎遠になったり、結局一人になることもあるし、そこで比べるのは微妙かも+112
-3
-
77. 匿名 2021/12/30(木) 10:10:45
+98
-4
-
78. 匿名 2021/12/30(木) 10:11:06
>>66
辛いけど仕方がない。
更年期の時期に働かなくていい人が、本物の貴族なんだろうけどw
男性でも女性でも更年期と一緒に仕事してるよ。+80
-2
-
79. 匿名 2021/12/30(木) 10:11:26
>>10
考え直してほしいだって😂
うける+228
-5
-
80. 匿名 2021/12/30(木) 10:11:54
>>51
心は孤独なのかしら?+84
-0
-
81. 匿名 2021/12/30(木) 10:12:10
>>19
家族に介護をしてもらうつもりで子育てすると大変ね。
子供が結婚しても近くで暮らしてくれてなにかと気にかけてもらおうって思ってるひとはそう思うのかな。+100
-1
-
82. 匿名 2021/12/30(木) 10:12:30
>>1
主婦だけど、セールは気にしなくなったよ。
トピの人みたいに湯水みたいには使えないけど、結局無駄。
ほしい時に必要なもの買ったほうがいい。
前向きな少子化だなと思う。
私は30歳で婚活して結婚したけど、私が学生時代にこういう見本の人いたら焦らなかった。
むしろ、そこ目指した+143
-8
-
83. 匿名 2021/12/30(木) 10:12:32
>>79
貧乏側に引きずりこみたいのがダダ漏れww
+92
-0
-
84. 匿名 2021/12/30(木) 10:13:21
>>10
視野が狭いよ…+98
-2
-
85. 匿名 2021/12/30(木) 10:13:22
>>69
誰かと一緒に生活するってそれだけでも安心だけどね
一人だとなにかと怖いし寂しいわ
食事だって一人でする食事なんてつまんない+4
-46
-
86. 匿名 2021/12/30(木) 10:13:24
>>51
介護に縁なしのピンピンコロリが目標+115
-0
-
87. 匿名 2021/12/30(木) 10:13:40
年収800万家賃なし大阪だけど
貯まらないよ!
1人だと暇潰すためにドンドンお金つかってた+44
-2
-
88. 匿名 2021/12/30(木) 10:13:51
独身貴族の話は全くなくなり、既婚VS未婚の話になるいつもの流れ。+80
-0
-
89. 匿名 2021/12/30(木) 10:14:01
>>51
子供に面倒みさせる
子供の仕事や暮らしのことは後回しなのね
自分が幸せなら良いのかな+110
-1
-
90. 匿名 2021/12/30(木) 10:14:04
>>1
この人より収入多いわ。
気づいたら1000万超えてた。
私にとっては月1の旅行がいい気分転換。
+115
-7
-
91. 匿名 2021/12/30(木) 10:14:16
お金があれば独身でも既婚でもどっちでも幸せ。+50
-1
-
92. 匿名 2021/12/30(木) 10:14:17
>>16
ハイスペックに対する嫉妬ですね?+77
-9
-
93. 匿名 2021/12/30(木) 10:14:49
そういうのも独身時代に経験済みの人多いのでは+2
-6
-
94. 匿名 2021/12/30(木) 10:15:09
>>85
自分の価値観を他人に押し付けないでね。
家族がウザいし、皆と一緒にする食事がわずらわしい
人だって居るでしょ。+63
-2
-
95. 匿名 2021/12/30(木) 10:15:51
でも憧れない+3
-10
-
96. 匿名 2021/12/30(木) 10:16:21
この人はテレワークで化粧品や衣類をあまり買わないからお金が貯められてるのね。
なるほど。年収950万って独身だとしても毎週ゴルフ行ってパーソナルトレーナー付きのジムなんか通ってたら貯蓄なんてムリでしょ?と思ったけど+21
-16
-
97. 匿名 2021/12/30(木) 10:16:23
>>79
何様なのだろうね+62
-0
-
98. 匿名 2021/12/30(木) 10:16:26
>>4
不労所得でこれならもう貴族+254
-2
-
99. 匿名 2021/12/30(木) 10:16:34
>>51
子供が介護断る可能性って考えないの?+89
-0
-
100. 匿名 2021/12/30(木) 10:16:44
独身貴族が孤独に震えて、満たされない生活をしている
と思いたい人が集合するトピですね?+67
-2
-
101. 匿名 2021/12/30(木) 10:17:14
>>51
こういう親が子供から見放される+101
-1
-
102. 匿名 2021/12/30(木) 10:17:26
>>55
この人の周りには沢山いるよ
35歳で850万くらい稼いでいます。
職場はもちろん、趣味の場でも上場企業の社長さんと同じクラスになったりお料理教室の生徒さんたちもお話を聞いていると裕福そうな方々が多くとても刺激を受けました。+5
-34
-
103. 匿名 2021/12/30(木) 10:17:37
わたしは結婚して豊かになったけどなー
正社員共働き、子1人
主人の収入で家計が回るから、わたしの収入は丸々貯金か好きに使える(もちろん実際に好きに使うわけじゃないけど)
欲しいもの我慢したことも無いかな
独身時代は、手取り20万とかで賃貸に住んでて結構きつかったな+5
-33
-
104. 匿名 2021/12/30(木) 10:18:23
>>51
げっ⤵️
貴女みたいに、子供に頼り切る気満々の親って怖すぎる。
貴女みたいな人は娘が遠くに嫁ぐの許さないんだろうね。将来自分の介護してくれなくなるもの。介護要員は多いに越した事ないしね。逃がすものかぁ~って考えてそう。
息子夫婦は絶対に同居とか言いそうだし、嫁も自分の言うこと聞くような従順な女性じゃないと許さないとか言いそう。じゃないと介護なんてしてくれないものね。
でも世の中そんなに上手くいかないよ。
何か貴女が将来子供達の間で厄介者婆で、そっちが看なよ、そっちこそ看なよと子供達に厄介者扱いで押し付け会いされてる姿が目に浮かぶ。+81
-4
-
105. 匿名 2021/12/30(木) 10:18:49
>>19
お金があればどっちでも選択肢があるよ。
綺麗にできるし、そんだけ仕事してりゃ出会いもある。
知り合いは60間近で結婚してた。
どっかの会社役員と。
前の奥さんとは死別の方だったかな?
子供がいないのは仕方がないけど、自分の欲しいものは手に入れる能力があるんだろうな。+96
-2
-
106. 匿名 2021/12/30(木) 10:19:13
>>14
うん、私独身の時でもここまで稼げなかった
いい大学でていいとこ就職したんだろうな。
950万女子なんて一握り+162
-1
-
107. 匿名 2021/12/30(木) 10:19:15
自分で家買ったし、その途端男が家に上がり込むのが死ぬほど嫌になった。
家を買わない方が、たしかに結婚できるかもねw+8
-1
-
108. 匿名 2021/12/30(木) 10:19:17
>>10
旦那と子供しか自慢するレパートリーが無いんだと思う。私生活でも自由の身の独身に嫉妬メラメラしてそう。+202
-5
-
109. 匿名 2021/12/30(木) 10:19:29
>>103
典型的な、こういうの書き込む人いそうwと予想してた自分語り。+35
-1
-
110. 匿名 2021/12/30(木) 10:20:12
この人の生き方もいいけど、私は子供ななしは考えられない
子供がいるから更に幸せ+6
-18
-
111. 匿名 2021/12/30(木) 10:20:36
>>2
でも激務だし社畜だし大変な仕事だよ。
土日ゆっくり遊ぼうと思えれば良いけど日々の生活は荒むし、それだけ稼ぐのは本当に大変で優雅な生活では無いと思う。+36
-36
-
112. 匿名 2021/12/30(木) 10:21:21
独身貴族だったけど無趣味であまりまとまったお金は使わなかったな
それが結婚や出産を機にバンバン飛んでいくようになったから少子化対策で政府が子持ちを手厚くしてもそれ以上のペースで経済回してる感覚あるよ
育った子が将来納税〜どころの騒ぎじゃない+0
-14
-
113. 匿名 2021/12/30(木) 10:21:44
>>105
子供が欲しくて当たり前の人ばかりじゃないからね。
みんなに産めとか叩かれるのが面倒くさいから言わないだけで。
子供産まなくていい年齢になったから安心して結婚とかの人もいそう。+79
-1
-
114. 匿名 2021/12/30(木) 10:21:57
>>1
私の上司がそんな感じだった
ずっと独身を貫くかと思ったら結婚
本人曰くコロナ渦になって外食やジムなど娯楽がなくなって寂しさを感じたからって…
羨ましい人生だなーと思って見てた+34
-5
-
115. 匿名 2021/12/30(木) 10:22:12
>>62
結婚して子育てしたら大きな仕事は担当できなくなった
この先数年は無理だろうな
何かを得るには何かを諦める選択が出てきますね
もちろんすべてこなせる方もいらっしゃって尊敬しています+52
-8
-
116. 匿名 2021/12/30(木) 10:22:23
>>1
都内の賃貸に住んで毎週末ゴルフ、ジムでトレーナーを付けて、セールは利用せずに金額を気にせず外食って年収950万円では無理じゃない?
950万は充分高収入なんだけれど、この使い方には足りないと思う。+33
-23
-
117. 匿名 2021/12/30(木) 10:22:58
子供がいらない、って言いにくいのよね。
独身だったら、居ない言い訳はいらないし、自分だけにお金を使える。
その言い訳もいらない。+31
-2
-
118. 匿名 2021/12/30(木) 10:23:51
>>66
あるよねぇ
アラフォーなのでこれからです
それまでにスキルアップして更年期対応できるような私になっていたい+11
-2
-
119. 匿名 2021/12/30(木) 10:24:02
私30代後半で>>1に書かれてる女性と同じ感じだけどガルではフルボッコw
結婚しなくても幸せとか言うとめちゃめちゃ叩かれる+94
-1
-
120. 匿名 2021/12/30(木) 10:25:07
年収950万なら、賃貸、週末ゴルフは大丈夫だよ。
別に外食も買い物も自由だし。
ガバガバ使えるってほどでもないけど、だからってセコセコするほどでもない。
これより低い年収だけど、十分できるよ?
家賃3、40万の賃貸、とかだと流石にキツイけどさ。+29
-0
-
121. 匿名 2021/12/30(木) 10:26:03
>>116
これほど給料くれる会社はゴルフとかジムとか福利厚生でいけるからね
私も会社のおかげで半額でジム通ってる+58
-1
-
122. 匿名 2021/12/30(木) 10:26:12
独身貴族って若い時なら良いけど老後も貴族って言えるの?+4
-10
-
123. 匿名 2021/12/30(木) 10:26:27
黙っててもお金は貯まります
とは?!? 投資とか?+1
-4
-
124. 匿名 2021/12/30(木) 10:26:42
>>4
節約節約で頑張らなくても、くらいのニュアンスじゃない?+225
-5
-
125. 匿名 2021/12/30(木) 10:27:16
>>9
年収950万円あって子供がいらなければ結婚しなくていいな。
30過ぎると性欲もなくなるし、生活に男性が必要なくなってくる…+181
-3
-
126. 匿名 2021/12/30(木) 10:27:16
>>3
要領ですよ。努力だけすれば良い根性論なんて昭和です。+38
-205
-
127. 匿名 2021/12/30(木) 10:27:32
>>1
独身「貴族」の話してるのにこの年末にわざわざ「私は結婚してよかった」「子供いてよかった」って書き込みしてくる人なんなんだろう・・・
結婚してお金に余裕出たんなら「独身貧乏」であって「独身貴族」の経験皆無じゃん・・・
自分の親が必死に独身貴族に対して「私は子供いてよかったけど」なんて聞いてもないのに書き込んでたら引くし黙れよ、おまえババアになったら孤独死だからなって思ってしまうくらい反抗しそう+93
-5
-
128. 匿名 2021/12/30(木) 10:27:45
>>4
会社に来なくていいと言われたら大金持ちの仲間入りは近いと啓発本で見たな+22
-2
-
129. 匿名 2021/12/30(木) 10:27:46
>>10
視野広がってなさそうだけども…+84
-1
-
130. 匿名 2021/12/30(木) 10:27:46
独身のアラフォーだと300-400万の年収が多いのかな
950万あれば、そりゃ謳歌できるわ+18
-0
-
131. 匿名 2021/12/30(木) 10:27:52
いいなぁー最近特に服や靴やアクセとかゼーんぜん買ってない我慢してるから好きな洋服かいたい!
貴族羨ましすぎる+3
-0
-
132. 匿名 2021/12/30(木) 10:28:42
>>104
51の人はどうか知らないけど、別に子供がそばにいてくれるから孤独じゃないってことじゃないよ
子供の存在はそれだけで私を孤独じゃなくしてくれるから
子供には、遠くに羽ばたいていって欲しい、私の見たことない世界を見に行って欲しいなって思ってる
それが私の人生を孤独じゃなくしてくれるのよ+2
-20
-
133. 匿名 2021/12/30(木) 10:28:44
孤独を感じないで日々幸せ感じられるなら全然それで良いよね。
ただ男の人はこの年収帯の人って、割と早くに結婚してる人ばかりだと思う。
うちの旦那もそうだったけど激務だし家事とかする暇なく仕事に翻弄され何となく心が荒んできて、早く温かい家庭を持って落ち着きたいと思ったって言ってた。+1
-21
-
134. 匿名 2021/12/30(木) 10:28:53
>>102
35歳で850万円は高収入なんだけれど、この方からすれば100万円も低いってなるよ。
この方より稼ぐ男性は、沢山はいないんじゃない?
同等に稼ぐ男性はいるだろうけれど。
自分自身の収入の高低にかかわらず自分より年収の高い男性を女性は求める傾向があるから、範囲は狭まりそう。+49
-1
-
135. 匿名 2021/12/30(木) 10:29:01
>>117
がるでもさ。
結婚したくない、だけでも説教されるのに。
子供産みたくないって言ったら、発狂したように怒られるんだよね。
あれ、何でだろ。
他人が子供いようがいまいがどうでも良くない?
国が滅ぶから!とか言う人いるけど。
国の存続のために産んでる人なんかいないで、みんな自分のために産むんでしょうに。
+85
-3
-
136. 匿名 2021/12/30(木) 10:29:19
年収1200万の着地予定だけど、
服はプチプラ、家賃70000円で、基本自炊で月の支出は18万円までに抑えてるよ。
残った分は投資に回したいんだよね。
値段をみずに買わないなんてあり得ないなー。
+6
-14
-
137. 匿名 2021/12/30(木) 10:29:50
>>117
でも適齢期になると結婚しろっていう社会の圧があるよ
結婚したくないだけだったとしても容姿や性格がちょっとアレだったら、だから結婚できないんだよみたいに言われて辛いよ+5
-8
-
138. 匿名 2021/12/30(木) 10:30:11
>>85
一人だとなにかと怖いし寂しいってタイプならわざわざ言われなくても結婚してると思う。
950万円稼げる女性なら問題解決能力も高いだろうし、セキュリティしっかりしたところに住めるし、一人だと寂しいとか男がいないと困るってタイプじゃないんじゃないかな。+76
-2
-
139. 匿名 2021/12/30(木) 10:30:14
年収950万の場合、手取りは690万
黙っていても貯まるっちゃ貯まるんだけど独りで生きるにはちょっと心許ないんだよね
贅沢したら生活費と家賃と旅行や買い物で年400万くらいは使うしそしたら年290万しか貯金できない
10年で2900万しかないのは不安すぎる
私のことです+12
-11
-
140. 匿名 2021/12/30(木) 10:30:33
>>103
独身貴族のトピなのに手取り20万の話をされてもなー
そりゃきついでしょとしか+51
-0
-
141. 匿名 2021/12/30(木) 10:30:43
>>132
ラストが毒親臭。
心理的依存が重くて、子供も羽ばたけなそう。+16
-0
-
142. 匿名 2021/12/30(木) 10:31:00
>>85
お金があったら誰かと一緒に生活なんて絶対嫌って人も多いのでは+37
-0
-
143. 匿名 2021/12/30(木) 10:31:04
>>16
説教じゃないけど、子どもほしくないのかな?とは思う+8
-73
-
144. 匿名 2021/12/30(木) 10:31:09
>>51
釣りだよね?
子供に自分の介護させる為に産んだの?何かその魂胆が見え見えの言動でマジで怖いんだけど。
文章の最後の方マジでエゴ凄い。
自分の介護、子供に頼んで面倒見させられないしって言葉であなたの魂胆が丸見えで引くわ、しかも命令系で上から目線凄いし。
普通はさ子供がいれば子供に頼んで面倒見てもらえる(可能性で絶対ではない言い方)じゃないかな?
育て方で子供は変わるから
そんな上から目線で子育てしてると稼げる様になったら速攻で逃げられるよ。+63
-0
-
145. 匿名 2021/12/30(木) 10:31:09
>>24
腰痛めたらゴルフやめるだろw
腰を痛めてもなお仕事できないほど痛めるまでゴルフやるわけあるかw+21
-0
-
146. 匿名 2021/12/30(木) 10:31:41
>>9
大きなお世話+83
-3
-
147. 匿名 2021/12/30(木) 10:31:59
>>85
うちの母親がまさに85さんみたいな人で、決めつけ激しかったんだけど(一人でレストラン来てる人に「孤独~w」とか指さして笑う)私が大きくなってからものすごく反撃して黙らせたわ。
決めつけが周囲へのストレスになってるって理解してないから暴れて理解させた。
死ぬときは一人で死ねと思ってるし、墓も取り壊す予定。無縁仏にさせるつもり。
+70
-0
-
148. 匿名 2021/12/30(木) 10:32:02
>>2
財産はどうするんだろう?
甥っ子姪っ子かな?
そんな伯母さん、最高だな?+78
-7
-
149. 匿名 2021/12/30(木) 10:32:54
>>85
私既婚だけど全然将来不安だわ笑+6
-4
-
150. 匿名 2021/12/30(木) 10:33:17
>>137
絶対にある。でも振り払う。無視してたし。
ある程度過ぎたら、かわいそうな人扱いして誰も言わなくなるし。
でもその視線すら、やがてなくなるよ。
私は、独身が非常に向いてる。
貴族かどうかは微妙なとこだけど、でも十分一人で暮らせてるし、老後もなんとかりそうだし、何が問題なんだろうか。+18
-2
-
151. 匿名 2021/12/30(木) 10:33:55
>>24
どんだけゴルフに命かけてんだよw
んな訳ないでしょ。
着眼点がアホでワラタ+39
-0
-
152. 匿名 2021/12/30(木) 10:34:07
>>148
財産は絶対に渡しません。兄弟が嫌いだから。
今から全部財産の行き先は決めてあるので、ご安心を。
あと使い切るかな、多分。+61
-11
-
153. 匿名 2021/12/30(木) 10:34:19
>>51
ほんとにこんな人居るんだ
子どもいるいない関係なく人は孤独を抱えてるもんだと思ってた+57
-2
-
154. 匿名 2021/12/30(木) 10:35:09
>>62
無い物ねだりで後悔してる人も多いからね。子供がいたらどうだっただろう?あの人と一緒になってたらどうだっただろう?とか。
同じ後悔ならやらない方が心残りになりやすいともいうし、誰でも自分のした選択を否定されたら気分悪いから余計な御世話だね。+12
-3
-
155. 匿名 2021/12/30(木) 10:35:37
>>116
余裕でしょ
都内賃貸って言っても都心の広い高級マンションとかじゃなければ家賃もバカ高くない
外食だって毎回高級レストランなわけでもないだろうし+31
-1
-
156. 匿名 2021/12/30(木) 10:36:16
めっちゃ稼いでるし、その分すごい努力もしてるだろうし、順当な対価だよね。
独身は関係ないね。
それなら私も貴族になるはずww+16
-0
-
157. 匿名 2021/12/30(木) 10:36:16
>>51
なんで結婚出産さえすれば自分は孤独には絶対ならないと言い切れるんだろ
旦那に先立たれたり子どもに絶縁されてる人もいるのに+93
-2
-
158. 匿名 2021/12/30(木) 10:36:20
>>137
美人なら美人で、変人かレズ扱いだし。
性格よくても、きっと裏があるからとか言われがち。
もう、無視が一番よ。
+11
-1
-
159. 匿名 2021/12/30(木) 10:36:29
>>51
自分の親がこんなことネットに書き込んでたら軽蔑して見捨てる自信ある
子供の介護をあてにするな+64
-3
-
160. 匿名 2021/12/30(木) 10:37:45
>>24
人の不幸を願いすぎw+15
-0
-
161. 匿名 2021/12/30(木) 10:38:13
>>66
持病があっても内服しながら働いてるよね
命削ってお金に変えてる感覚
でも無理して悪化すると後から治療費に消えていく+7
-7
-
162. 匿名 2021/12/30(木) 10:38:38
孤独とか感じたことないんだけど、ダメなのかなw?
孤独って、皆と居ても感じない?
気の合わない人とか、嫌いな人と居たら、一層孤独を感じるもんだと思うけど。+29
-0
-
163. 匿名 2021/12/30(木) 10:38:51
ぎっくり腰になったらどうするの?+0
-5
-
164. 匿名 2021/12/30(木) 10:39:16
こんな女性はガルにはおらんやろうなぁ。+2
-0
-
165. 匿名 2021/12/30(木) 10:39:20
>>24
それもうプロのゴルファーやんけwww
比重が仕事<<<<<ゴルフ で草+22
-0
-
166. 匿名 2021/12/30(木) 10:39:25
>>116
私年収800万で都心賃貸一人暮らしだけど、一切裕福な気がしない
わりと無頓着に外食するくらいで、お金かかる趣味もないのに
税金保険料上がってるので手取りは大したことない
あと100万手取りが増えてもそこまで生活変わらない気がするから、>>1の生活は眉唾
福利厚生がいいか、投資とかで儲かってるのかな
IT系とか福利厚生よさそう+67
-7
-
167. 匿名 2021/12/30(木) 10:39:28
>>28
大きなお世話だよ。+14
-0
-
168. 匿名 2021/12/30(木) 10:40:04
独身の時に一人暮らししてた
ハム、ウインナーが食べたかったけどハム、ウインナーは高いから我慢してたよ
あと寒い時期は湯たんぽを使ってた+3
-5
-
169. 匿名 2021/12/30(木) 10:41:15
お金稼げないから家でリングフィットやってるけど、独身貴族にもしなれたら、ライザップ行く!+0
-0
-
170. 匿名 2021/12/30(木) 10:41:31
>>9
結婚したけりゃしてるでしょ。+103
-3
-
171. 匿名 2021/12/30(木) 10:41:40
貧乏貴族が来てて笑う
金持ってりゃ、男も女も結婚しないよw+11
-1
-
172. 匿名 2021/12/30(木) 10:42:15
>>9
お金を稼げるようになると女は男性がいらなくなる
貧乏な人ほど男にすがろうとする+194
-4
-
173. 匿名 2021/12/30(木) 10:42:38
別にそれぞれの人生有るんだし、皆同じや平等でないから人生面白いんだから、本人が納得や覚悟出来てるなら第三者がヤイヤイ言うことではないよね。
子供居ないで稼ぎあるなら、自分達の好きに使えばいい。沢山お金貯めておいても死んだら相続権あるワケわからない親族に使われるだけだし。老後自分で計画立ててるんだろうし。+1
-0
-
174. 匿名 2021/12/30(木) 10:42:41
>>51
自分が核家族暮らしなら笑える主張だよね。
+13
-0
-
175. 匿名 2021/12/30(木) 10:42:56
私も34歳位で子供欲しくて結婚したけど、この方の事、羨ましくて堪らない…笑
結局、無いものねだりだよね。
結婚しても、しなくても、子供を産んでも産まなくてもさ、自分の人生「これで良かった!」って思える人生を送るしかないよね。+14
-2
-
176. 匿名 2021/12/30(木) 10:44:06
>>79
貧乏主婦の世界観しかない人が、独身貴族に説教とか。+60
-0
-
177. 匿名 2021/12/30(木) 10:44:08
>>10
娘さん苦労してそうだなぁ。+93
-2
-
178. 匿名 2021/12/30(木) 10:45:22
>>62
仕事して得られるもの、勉強して得られるものを知らないなんて可哀想…って言われても絶対働きたくない人や勉強したくないって人もいるだろうしね。
私は10億円当たったら仕事も結婚もしたくないけどもw(子育てもしたくないけど、それはさすがにお金あってもやめられないか)+47
-3
-
179. 匿名 2021/12/30(木) 10:45:23
既婚者だけどこれは良いなって思う。
逆に、年収250万とかの独身は憧れない…でも現実は250万の独身者が殆どで950万の独身なんてほんっっとにひと握り+22
-0
-
180. 匿名 2021/12/30(木) 10:45:41
>>10
視野0度やん。+86
-1
-
181. 匿名 2021/12/30(木) 10:46:34
>>172
全くその通りだよ。
稼ぐ女友達は独身か、離婚してその後結婚はしない主義になってる。パートナーはちょこちょこ居るし同棲迄はするけど結婚はしない。自由で楽しそうに見える。+83
-1
-
182. 匿名 2021/12/30(木) 10:46:51
>>9
この人の場合結婚した方が不幸になりそう。
それだけ稼いでたら老後の貯金もあるし、会社自体が福利厚生などもちゃんとしてるだろうから
よほど馬鹿なこと(ギャンブル、男性にハマる)しない限り幸せかも。その人の場合適度に遊んで適度に浪費してそうだから案外ハマらなそうだし
逆に結婚を追い求めたら変な男に騙されたりしてしまいそう。+106
-0
-
183. 匿名 2021/12/30(木) 10:46:57
>>70
それって子どもに学校もいかせず労働させないと生きていけない国の人がたくさん産むからだよね
日本の独身貴族こそ裕福で子どもに十分な教育つけてあげられるんだから産む権利あるよ+0
-6
-
184. 匿名 2021/12/30(木) 10:47:09
>>66
更年期で仕事ができないなら、仕事より大変らしい家事や子育てなんてもっとできなくない?
+21
-1
-
185. 匿名 2021/12/30(木) 10:47:14
>>18
独身が勝ち組なわけではなく、自分で稼げる人強いのよ+376
-0
-
186. 匿名 2021/12/30(木) 10:47:49
>>1
羨ましい
これで暇な時に誘って誘われる同レベルの友達がいて
面倒じゃなければ最高だわ+8
-0
-
187. 匿名 2021/12/30(木) 10:47:50
年収600万が世帯平均になっている中で、それでも結婚が幸せと言えるのは、ただただ愛情に恵まれている人だけ。
愛のある家庭なら、別にどんな年収でもいいと思うよ?
でもそういうの一切なしで、結婚がひたすら幸せ、の人はどこか病んでると思う。
思い込みたいだけ、みたいな。+18
-0
-
188. 匿名 2021/12/30(木) 10:47:58
>>10
早婚の人あるある+85
-0
-
189. 匿名 2021/12/30(木) 10:47:59
>>111
何で激務で社畜?記事読んでもそんなこと書いてなかったけど。
毎週末ゴルフに行くぐらいだから仕事に忙殺されることなく精神的にも余裕を持って生活してるように感じる。+64
-5
-
190. 匿名 2021/12/30(木) 10:48:19
>>103
ごめん独身貧乏の話は聞いてないの・・・+35
-0
-
191. 匿名 2021/12/30(木) 10:48:30
少子化に貢献してほしいわ+0
-4
-
192. 匿名 2021/12/30(木) 10:48:38
>>88
そして最終的には専業主婦vs兼業主婦になる独身系トピのいつもの流れ。+9
-1
-
193. 匿名 2021/12/30(木) 10:48:42
>>10
視野狭い+75
-1
-
194. 匿名 2021/12/30(木) 10:49:34
>>51
8050+9
-0
-
195. 匿名 2021/12/30(木) 10:49:38
>>100
独身がお金使ってるとなぜか心が満たされてないことにされるのあるあるw+24
-0
-
196. 匿名 2021/12/30(木) 10:49:40
>>24
まずら抜きをどうにかしようか+9
-0
-
197. 匿名 2021/12/30(木) 10:49:41
>>161
そんなの仕事してる人はみんなそうでしょ
あなたの旦那さんもそうなんじゃないの+7
-0
-
198. 匿名 2021/12/30(木) 10:50:48
>>166
月10万以上手取りが増えたら全然違うと思うけど…+16
-2
-
199. 匿名 2021/12/30(木) 10:50:48
>>110
なんでこれにマイナスなの?+3
-1
-
200. 匿名 2021/12/30(木) 10:50:50
羨ましい!
私はお金が逃げていくので、凄く辛いです!+2
-0
-
201. 匿名 2021/12/30(木) 10:51:47
>>66
有働由美子アナがNY赴任時にストレスで40歳で早期更年期になってホルモン剤飲んだら心身がすごく楽になったと言ってた。ストレス溜めないためにもプライベートで筋トレやゴルフなどで身体動かして健康維持するのが良いのかもね。+16
-0
-
202. 匿名 2021/12/30(木) 10:52:09
もうすぐ還暦の独身。家は賃貸。
家族愛とか友情とかには縁がないけど、対人関係で悩むよりよっぽどいい。
気持ち的にも金銭的にも余裕のある暮らし。+27
-0
-
203. 匿名 2021/12/30(木) 10:52:18
>>143
欲しくないです(笑)
産んでもいいことなさそうだしこの自由を失ってしまう+62
-7
-
204. 匿名 2021/12/30(木) 10:52:26
勝ち組だよね!来世は子ども作らないし結婚しないって心に決めてる。+9
-1
-
205. 匿名 2021/12/30(木) 10:52:35
>>19
家族いても病院に見舞いにも来ない人結構いるよ。
入院患者80歳以上が多い病院に祖母が長期入院していた時に看護師さんに言われた。
週一で祖母のところに行っていたけど、中には年に数回病院から呼ばれたら来るくらいの人も多いって。
+58
-0
-
206. 匿名 2021/12/30(木) 10:52:35
>>103
優しい旦那さんで羨ましい!
旦那に生活費出させて、実際に300万円とか自分の判断だけで黙って趣味に使えるなら羨ましいけど、そうじゃないなら自由ではないわな。+4
-1
-
207. 匿名 2021/12/30(木) 10:52:36
1みたいな人は、結婚したければとっくの昔にしてる。
今なら男のほうがよってくるだろうし。
でもそういうのは相手にしたくないし、自分に釣り合う人は結婚しちゃってるし、痛し痒しよ。+13
-0
-
208. 匿名 2021/12/30(木) 10:53:03
この人が自分の人生を楽しんでいるならよいと思う
うちの遠い親戚の大叔母?が亡くなる間際、親族に疎遠にされているらしくどこにもお墓に入れてくれないと泣きついてきた
父は今まで会ったこともない人だったけど、一度入院中に会って、亡くなった後の法事や家の処分もした(管財人もいた)
本人は入院中や亡くなったあとの財産処分の方法も管財人にまかせてくれてたから良かったけど
独身で身内が疎遠なら生きているうちにきちんとしないといけないんだなと思った
+3
-6
-
209. 匿名 2021/12/30(木) 10:53:08
自分もいわゆる独身貴族と呼ばれるような人間になってしまったけど、これはこれで年々重くなる仕事での責任、一人で生きていくことによって生じる責任を背負うのも大変なこともある。
でも、そんな大変なことも含めて自由で楽しい。
やめられない。
学生時代頑張ってきて良かった。+35
-0
-
210. 匿名 2021/12/30(木) 10:53:19
うち世帯年収3000万だけど子供にお金使うの幸せだよ
子供の幸せが私の幸せだから
よく子供はお金がかかるから不幸と言ってる子なしの人がいるけど、そりゃ違うよと言いたい+6
-17
-
211. 匿名 2021/12/30(木) 10:54:04
>>133
自分が太刀打ちできないからって旦那出すの笑える+23
-1
-
212. 匿名 2021/12/30(木) 10:54:11
>>161
自分のためのお金を自分で作れるなんて最高じゃない
+12
-0
-
213. 匿名 2021/12/30(木) 10:54:16
子持ち専業主婦で夫が稼いだお金でそれらをやればよくないですか?+4
-10
-
214. 匿名 2021/12/30(木) 10:54:38
>>116
家賃補助はあるだろうし、福利厚生でジムも安い。+14
-0
-
215. 匿名 2021/12/30(木) 10:54:40
>>148
甥っ子姪っ子に残しますよ~
でも合計4人いるから4千万残しても1人1千万ずつしか行かないですね+20
-5
-
216. 匿名 2021/12/30(木) 10:55:01
>>213
思う
子供がいて金持ちが一番幸せだよね+4
-15
-
217. 匿名 2021/12/30(木) 10:55:02
たしかに、お金稼げるならとっくに別居してるし、その後、離婚してたと思う+4
-0
-
218. 匿名 2021/12/30(木) 10:55:33
>>122
歳をとってもお金があれば貴族だし、お金がなければ既婚でも独身でも子供がいても老後は大変だと思う。
+10
-1
-
219. 匿名 2021/12/30(木) 10:55:39
>>189
本当に激務でなくてこの女性が言うように余裕で年収950万貰えて、余暇を楽しめるなら全然良いと思う。
でも実際そのくらいの年収稼ぐ人で激務じゃない人って見た事ないし、記事を鵜呑みにするのはどうかと思う。+23
-15
-
220. 匿名 2021/12/30(木) 10:55:47
>>100
独身の人は
・孤独を恐れるべき
・旦那がいる方が幸せに決まっているのに強がっているだけ
・金があっても強がっているだけ
・子供が欲しいに決まってる
・視野が狭い。(=結婚して子供いる私は視野が広い)
って思いたい人が多いよね。
そしてそこから外れると発狂して嫌がらせを辞められなくなる。+65
-0
-
221. 匿名 2021/12/30(木) 10:55:59
>>1
親が金持ちなら「ふーん」だけど、一代でお金持ちだから、スゴイ。+18
-1
-
222. 匿名 2021/12/30(木) 10:56:15
>>214
高収入会社員の強いところは、福利厚生と退職金だよね
給料少なくても生きていけるだけの補助をもらえるのに給料も高いという
+18
-0
-
223. 匿名 2021/12/30(木) 10:56:55
独身でも金持ってて趣味につぎ込めるとか羨ましいわ。
どんだけ徳を積んだんだろう。
来世はそういう人間になりたいわ。+3
-1
-
224. 匿名 2021/12/30(木) 10:57:22
>>25
リアルにNTTデータとかじゃない?
就活はかなり頑張らないとだけど、高給ホワイトだし忙しい時期じゃなければジム行く時間もありそう。+193
-4
-
225. 匿名 2021/12/30(木) 10:57:22
>>210
ちょっと違うかも
子供にもっとお金かけてあげたいのに、そのお金が稼げない自分が不甲斐なくて辛い
っていう、主婦を見て、ああはなりなくないと思われているんだと思う+6
-1
-
226. 匿名 2021/12/30(木) 10:57:32
友人も大企業で出世したバリキャリで、都内にマンション買って悠々自適に暮らしてる
一時期婚活してたけど、自分と同等かそれ以上の学歴や年収の同年代の男性は若くて可愛い子選ぶと言っていた
年下のヒモ目当てみたいな人か、年の離れたバツイチなら寄ってくるけど、そこまでして結婚しなくてもいいやとなったらしい
恐らく女医さんとかもそうなんだろうな+27
-1
-
227. 匿名 2021/12/30(木) 10:57:58
>>1
年収500万くらいだけど食費はかけてる。ジムは続かない…+3
-1
-
228. 匿名 2021/12/30(木) 10:57:58
>>219
わたし激務じゃないけど950万はもらえてるよ
忙しいときは激務だけどそうでないときは16時に帰ってる
最近は高年収=激務でもないと思う
仕事量よりも効率と質の高さを求められるから+45
-3
-
229. 匿名 2021/12/30(木) 10:57:59
独身だからではなくて、年収があるから、だよね。+9
-0
-
230. 匿名 2021/12/30(木) 10:58:03
15年以上前はこのくらいの年収はそれほど珍しくなかったと思う。
最近のネットの情報を見ていると本当に少ない収入でみんな苦労している。
+0
-1
-
231. 匿名 2021/12/30(木) 10:58:10
>>211
あなたは太刀打ち出来る人なんですか?
私も転勤族激務の夫を支え子育てしながら、自分もやり甲斐ある仕事をしてますよ。
+1
-12
-
232. 匿名 2021/12/30(木) 10:58:25
東京じゃなければ400万位で貴族感覚味わえるけどな。投資で勝手に増えていくし。+1
-3
-
233. 匿名 2021/12/30(木) 10:58:43
>>51
孤独の回避のために子供産むってこと…?
この回答、貴方の子供に言っちゃダメだよ!!+31
-0
-
234. 匿名 2021/12/30(木) 10:58:44
>>195
この記事、パートナーがいないとも書かれていないのにねw+19
-0
-
235. 匿名 2021/12/30(木) 10:59:23
>>219
匿名掲示板に書き込みしてる主婦が幸せ、の話を鵜呑みにするのもどうかと思う。
週末ゴルフで余暇を楽しめないとかw
なぜそんなにも、主婦が素晴らしい方向で話を進めないといけないのか。+24
-5
-
236. 匿名 2021/12/30(木) 10:59:24
>>143
女性でも、皆が皆、子供を欲しいわけでも好きなわけでもないのが現実なんだよね。
「自分は欲しくないけど、夫が欲しがるから産んだ」て人も居るし、色々だね…+68
-3
-
237. 匿名 2021/12/30(木) 10:59:29
旦那だの子供なんて興味ないんだよ
勝手に張り合ってこられても困る+12
-1
-
238. 匿名 2021/12/30(木) 10:59:31
>>100
笑ったわ
ガルちゃんの様式美だよねww
なんで独身は不幸って決めつけたいのかな
+24
-0
-
239. 匿名 2021/12/30(木) 10:59:42
>>229
そこかもしれない。
既婚独身関係なく心身健康で年収があって打ち込めるものがあるのがいい。+10
-0
-
240. 匿名 2021/12/30(木) 10:59:52
既婚者に飄々と「独身って不幸なんですよね!」って感じの決めつけをキラキラした感じで言われるから「え?全然不幸じゃないですよ~」って正直に言うと
「強がりじゃないの?」
「でも旦那いた方が・・・」
「一人って孤独・・・」
ってすごい否定したがる人は子供に虐待とかしてないか気になる。
普通の生活してたらそんなに他人を否定しようと思わない。
「自分は幸せ!」を証明したくて他人を侮辱しまくって心を落ち着かせてる感じする。
恐いよ+37
-1
-
241. 匿名 2021/12/30(木) 11:00:11
>>210
お金がかかるから不幸とは思わないけど、子供が発達障害だったら?事故にあったら?落ちこぼれたら?って考えると悩みは明らかに独身より多いよね
そりゃ幸せもあるんだろうけど、それすら面倒くさそうで自分にとってはあんまり幸せと思えない+20
-0
-
242. 匿名 2021/12/30(木) 11:00:12
子供がいて今の生活に何も不満がないけれど、こういう話を聞くと素敵だなぁ!と思う。
お金があるって本当に余裕と自由だわ。+6
-0
-
243. 匿名 2021/12/30(木) 11:00:41
>>16
するわけないじゃん!
幸せの形は一つじゃないもの。
そういう風に既婚者のことを言う人も説教しにくる既婚者も視野が狭いんだよ。+40
-14
-
244. 匿名 2021/12/30(木) 11:00:45
>>137
でもうちのクソパワハラ上司は「よくあんなんで結婚できたなw」って言われてるし、嫌われてる人は結婚したところで別方向でバカにされるだけじゃない?+5
-1
-
245. 匿名 2021/12/30(木) 11:00:48
>>14
独身だろうが既婚だろうが金があれば貴族だしなければ貧民ってだけだよね+88
-1
-
246. 匿名 2021/12/30(木) 11:01:00
>>229
結局は、お金よね。
既婚だろうが独身だろうが、自由に使えるお金が豊富にあるなら、それなりに幸せを感じるだろうさ。+14
-0
-
247. 匿名 2021/12/30(木) 11:01:03
>>9
貧乏人w+69
-0
-
248. 匿名 2021/12/30(木) 11:01:11
>>235
ほんとだよね
宝くじのトピとかで高額当たったら離婚するってコメントに山ほどプラスついてるのに、独身のトピだと結婚=幸せしかないみたいなコメントしかなくて混乱するわww+36
-2
-
249. 匿名 2021/12/30(木) 11:01:25
>>242
子どもがいて生活にも余裕があるから、逆にこの話が羨ましいと思えない人もいる+3
-4
-
250. 匿名 2021/12/30(木) 11:01:33
>>16
なんで?ただただ羨ましいけど+29
-3
-
251. 匿名 2021/12/30(木) 11:01:48
>>25
多分大手の管理職なんだろうね。仕事できる人なんだろーなー。+147
-0
-
252. 匿名 2021/12/30(木) 11:01:55
>>16
ほとんどが既婚者を叩かせるための釣りだけどねw+13
-10
-
253. 匿名 2021/12/30(木) 11:02:02
>>232
さすがに400で貴族はない
あんまり田舎に行ったらジムもないし+5
-1
-
254. 匿名 2021/12/30(木) 11:02:11
そーらいよいよマイナス魔が涌いてきたぞー。
反論できずに怒りのマイナス。+2
-0
-
255. 匿名 2021/12/30(木) 11:02:19
>>213
でもさ、そんなに自由になるお金を稼いでくる男なんて少ないよね。
それに、専業主婦なら家事やら育児やら旦那の世話やら、義実家の世話やらならなきゃいけないかもしれない。
私は嫌だな。
それなら自分で稼いで好きにしていたい。+17
-0
-
256. 匿名 2021/12/30(木) 11:02:39
>>143
親戚の大叔母は子供が大嫌いで産まないで結婚生活してたよ
夫婦仲は良かったね
そういう疑問もってずけずけ聞くこと自体上から目線
あなたの子供が可哀想・・・(^^;+53
-2
-
257. 匿名 2021/12/30(木) 11:02:44
私、このかんじだけど年収950万で独身だったら、税金とかかなり引かれるので手取りはたいしたことないよ。確かに日常生活の買い物や食事について値段そんなに気にせずできるけど、そんなにきらびやかで豪華な生活はできない。
+18
-2
-
258. 匿名 2021/12/30(木) 11:03:08
>>163
私も知らなかったから検索したら「自己判断を避け、整形外科医を受診することをお勧めします」だって。
+4
-0
-
259. 匿名 2021/12/30(木) 11:03:39
>>168
それは独身貴族ではなくただの庶民や…+8
-1
-
260. 匿名 2021/12/30(木) 11:03:46
>>157
節目節目で挑戦も冒険もしてきてないとかじゃないかな
生まれた土地で高校か短大でて実家から弁当持って軽自動車で通勤してそのまま結婚
唯一の海外経験は新婚旅行のハワイ
みたいな感じ+23
-1
-
261. 匿名 2021/12/30(木) 11:03:47
>>220
あと独身の高収入は今だけで年齢とともに更年期障害等で働けなくなって収入が下がっていくはず!って思いたがる人も多い
ガルちゃんあるある+37
-2
-
262. 匿名 2021/12/30(木) 11:03:49
>>248
宝くじもさ、単に運で手に入れた金を称賛し、努力して金を稼いでる人を称賛しないのはなぜなの?っていう。
しかも金持ち設定が必ず宝くじw
そんな当たるわけねーだろw+23
-0
-
263. 匿名 2021/12/30(木) 11:03:53
>>235
まぁ若いうちは良いけど、定年後とかも長いからね
病院に長期入院した時に色々と感じる事はあったかな+7
-5
-
264. 匿名 2021/12/30(木) 11:04:36
憧れる…
私も良い仕事で良い給与なら
独身のまま過ごしたかった…+5
-2
-
265. 匿名 2021/12/30(木) 11:05:07
こういう年収高い方ってなんの仕事してるの?+2
-0
-
266. 匿名 2021/12/30(木) 11:05:09
>>236
歌舞伎町のアパホテル23階から9歳の子ども転落死で母親逮捕とか。クリスマス終わって次はお年玉や友達からの年賀状に盛り上がる時期なのにね。本当にもう無理して産む必要ないよと思ってしまう。+22
-1
-
267. 匿名 2021/12/30(木) 11:05:27
>>255
ガルちゃんで嫌になるほど繰り広げられる、稼いでる男にモラハラされている話はどこへ消えたのか。
最近は稼いでない男にすらモラハラされるらしいのに。+7
-0
-
268. 匿名 2021/12/30(木) 11:05:31
950でその生活するかな?
車や家によるな+0
-0
-
269. 匿名 2021/12/30(木) 11:05:49
>>220
そう思いたい時点で、自分は不幸な既婚者ですって言ってるようなもんだわ+18
-0
-
270. 匿名 2021/12/30(木) 11:06:23
>>257
確かに一番税金高い人達だよね
ふるさと納税額とか見ると独身扶養なしの方が納税金額高い
同じくらいの年収の友達が独身でいるけど
年に一度の海外旅行を楽しみにしてたけど
コロナ以降変わってしまったと言っていた
+5
-1
-
271. 匿名 2021/12/30(木) 11:06:42
>>266
こういうトピの人ってそういう極端な例を持ち出すけど、結婚して子供を持てて幸せって人の方が圧倒的に多いから+7
-18
-
272. 匿名 2021/12/30(木) 11:06:42
>>166
800万のときまあ生活に困らないけど余裕がすごくあるわけじゃないって状態だったな
900万のときも正直同じ
1000万越えたら手取りは増えるんだけど投資でお金が増える速度が増えたから楽しくて逆に現金はあまり持っていなかった+28
-0
-
273. 匿名 2021/12/30(木) 11:06:53
>>219
私自身は派遣で、年収高い大手企業と平均くらいの中小企業でも働いたけど大手優良企業の方が休みも沢山あって残業なし、中小の方がサービス残業当たり前な感じでギスギスしてたけどな。+13
-6
-
274. 匿名 2021/12/30(木) 11:07:19
>>232
地方都市だから24時間営業のジム近くにある。ていうかその辺走ればよくない?笑
ジムだと景色変わらないから飽きるんだよな。投資の複利の力知ってたら現金貯金がアホらしく感じる。+4
-0
-
275. 匿名 2021/12/30(木) 11:07:37
>>210
幸せでお金もあってお子様にも恵まれた既婚女性なのにYouは何しにこのトピへ?+22
-1
-
276. 匿名 2021/12/30(木) 11:07:43
>>51
生きてきて孤独を感じたことないなら
それはただの鈍感じゃーん
+24
-0
-
277. 匿名 2021/12/30(木) 11:08:28
素晴らしいじゃん高額納税者。感謝しろよw
今度は税金が大変、かーい。
税金払ってても余裕はあるよ、年収1千万一人暮らしなら。+3
-0
-
278. 匿名 2021/12/30(木) 11:08:37
>>267
稼いでいない男にモラハラなんて一番たちが悪いね。
女が男より稼いだり出世すると妬む男はたくさんいる。+7
-0
-
279. 匿名 2021/12/30(木) 11:09:03
>>257 同じく。お金を賭けるところや価値観はそれぞれだけど、ゴルフやパーソナルトレーナーは贅沢だと思ってしまう。私はもっと質素に暮らしてる。マンション買って、老後に備えて真剣に貯蓄してる。+4
-5
-
280. 匿名 2021/12/30(木) 11:09:26
>>231
あなたがやり甲斐ある仕事して旦那さん支えて子育てまでしてるのに、旦那さんは独身時代に家事もままならないって逆に無能感あるけど大丈夫?
今時は旦那は年収数千万稼いでるけど家事も育児もやってくれるのがガル民のスタンダードだよ?笑+4
-1
-
281. 匿名 2021/12/30(木) 11:10:08
>>172
子供欲しかったら1度は結婚したのかもしれないけど
子供いらなかったらほんとに男性は必要ない。+69
-0
-
282. 匿名 2021/12/30(木) 11:10:14
>>271
そうだね
でもそういう人は12月30日の昼間にガルちゃんに張り付いて独身煽ったりはしないだろうね+19
-2
-
283. 匿名 2021/12/30(木) 11:10:14
>>273
派遣で正社員と結婚したので分かるけど、中小とは仕事の規模も重さも違うしでも圧倒的に貰えるお金も違うって感じ。+6
-0
-
284. 匿名 2021/12/30(木) 11:10:38
大手企業なら55歳からタイムアウトで年収下がる所もある
そこまでに資産を作れるかが勝負
投資成功しているならFIREでも良いけど+2
-1
-
285. 匿名 2021/12/30(木) 11:10:48
>>280
縁がない人には分からないよね+2
-2
-
286. 匿名 2021/12/30(木) 11:10:54
金持ちの独身て親戚も余裕ある人多くて老後手続きを厭わない世話好きの人もいる。それに親戚の中で独身貫いたり、離婚、死別もあるし。金にならないことなんて死んでも嫌って親戚のが孤立してる+4
-0
-
287. 匿名 2021/12/30(木) 11:11:00
>>274
返信先間違えた+0
-0
-
288. 匿名 2021/12/30(木) 11:11:00
こんなに年収ない独身だけどいくらお金あっても旦那さんと子どもに囲まれて家族団欒の方が憧れる+4
-5
-
289. 匿名 2021/12/30(木) 11:11:21
結婚は女の幸せ
諦めるな!!+2
-9
-
290. 匿名 2021/12/30(木) 11:11:35
>>213
独身で自分の金でできるのに、わざわざ夫とか子供とか抱え込む必要がわからない+9
-0
-
291. 匿名 2021/12/30(木) 11:12:02
>>96
まぁ、衣類や化粧品にどれだけ金かけるか、だけど多分貯蓄できるよ。+9
-0
-
292. 匿名 2021/12/30(木) 11:12:35
>>231
パートナーが支えが必要なほど自立してないと無駄な負担多いのでは?
やりがいを前面に出すのは金銭的に報われてないけど、のエクスキューズだったりするしなー
+5
-0
-
293. 匿名 2021/12/30(木) 11:12:35
>>219
記事を鵜呑みにっていうかそういう人もいるって認めたくないの?w+7
-0
-
294. 匿名 2021/12/30(木) 11:12:40
>>271
実際はそうなんだけどね。私も子ども二人いて夫含めて家族とは仲良いよ。
ただ、過去に子どもを祖父母の家や施設に預けて別家庭築いていたり、自分自身が赤ちゃんの時に病院に放置されて施設入ったっていう人に出会ってきたからね。今、児童相談所もいっぱいで無理して産まなくていいのかなと思う。+11
-0
-
295. 匿名 2021/12/30(木) 11:12:40
>>288
どんなに歳を取ってもパートナーには恵まれた方が良い気がする、一人ってやっぱり心が荒む。
私の経験上ね。+7
-7
-
296. 匿名 2021/12/30(木) 11:12:44
年末で掃除とかお料理の準備が大変そうだし、無理して独身貴族トピ監視しなくていいよ。
それとも幸せ主婦の振りしたコドおじとか?+5
-0
-
297. 匿名 2021/12/30(木) 11:13:31
>>213
旦那がかわいそうw
働く財布扱い+11
-1
-
298. 匿名 2021/12/30(木) 11:13:32
>>282
こんな一般論のコメントを煽りと感じる?ちょっとヤバいよ+4
-8
-
299. 匿名 2021/12/30(木) 11:13:35
幸せな家族に恵まれた主婦は、ぜってーーーここに来てないwww+8
-4
-
300. 匿名 2021/12/30(木) 11:13:50
>>295
あと同じような友人が欲しいね
べったりじゃなくてよいから+8
-0
-
301. 匿名 2021/12/30(木) 11:13:54
>>219
いやーこの記事の人は
本当に一握りの勝ち組サラリーマンなんだと思う。
高給もらえるような仕事って若い時は馬車馬のように働かされるけど
ちょっと地位あがると時間かかる仕事は部下がやるから時間できたりするし。+28
-0
-
302. 匿名 2021/12/30(木) 11:14:50
独身で年収500万円もあれば
たいていのことできる+19
-2
-
303. 匿名 2021/12/30(木) 11:16:06
>>14
男の独身貴族だって。金持ち限定よ。+18
-0
-
304. 匿名 2021/12/30(木) 11:17:08
>>285
うん、激務でも生活が荒んだ独身男性なんて周りにいないから世代が違うんだと思う。
上の世代は男は家事なんかしないでむしゃらに仕事だけしてればよかったってイメージあるけど、今は結構ホワイトだし。+4
-0
-
305. 匿名 2021/12/30(木) 11:17:14
金持ってりゃ、だいたい貴族でしょ。
独身だろうが家族持ちだろうが。
貧乏人がなにやっても貴族にはなりません。+10
-0
-
306. 匿名 2021/12/30(木) 11:17:26
>>103
欲しいもののレベルが多分違う+10
-0
-
307. 匿名 2021/12/30(木) 11:17:50
>>251
旦那の女性上司に独身キャリアでめちゃくちゃ仕事出来る人いるけど、部下は気を遣うと言っていた
すごい勢いで出世して今は年収2000万くらい
結婚してないけど恋人はいるらしい+10
-20
-
308. 匿名 2021/12/30(木) 11:18:17
>>295
ね。お金あってもひとりぼっちなことには変わらない+5
-7
-
309. 匿名 2021/12/30(木) 11:19:15
>>299
なんでそういうふうに決めつけるのかよく分からない。
自分と違う他の世界だって見てみたいじゃないか。
さっき買い物行って疲れたんだからノンビリさせてくれよ。
+4
-3
-
310. 匿名 2021/12/30(木) 11:20:59
羨ましい
これくらい年収あったら多分私も結婚してなかったと思う+6
-1
-
311. 匿名 2021/12/30(木) 11:21:17
>>295
事実婚という手もあるよね。年配者に最近増えてるらしいね。+6
-0
-
312. 匿名 2021/12/30(木) 11:22:03
>>274
リベ大鵜呑みにしてそう(笑)+0
-0
-
313. 匿名 2021/12/30(木) 11:22:18
>>308
十分に稼げる能力があることと
連れ合いを持つかどうかは
全く別の話なのに
何故セットで考えるの?+14
-0
-
314. 匿名 2021/12/30(木) 11:22:24
>>275
普通に暇だから色々なトピみてるよ
+6
-6
-
315. 匿名 2021/12/30(木) 11:22:45
>>143
年収700万で独身の友人は40歳になって、結婚はしたくないけど子供は欲しいと言い始めたよ〜
私は既婚選択子ナシだから全く理解できない感覚だったけど+1
-15
-
316. 匿名 2021/12/30(木) 11:23:49
でも大抵の人は独身貴族とまではいかないけど自分比で独身を謳歌したでしょ+0
-3
-
317. 匿名 2021/12/30(木) 11:23:59
>>260
>軽自動車で通勤してそのまま結婚
綺麗に人生纏まりすぎてここで笑ってしまう。+33
-0
-
318. 匿名 2021/12/30(木) 11:24:03
専業主婦だけど子供も成長して手が離れたので彼女と同じような生活を働かずして送ってます。
朝、好きな時間に起きて、デリバリーで朝ごはんを食べた後はタクシーでホテルのジムに行って週2で頼んでるパーソナルトレーニングとエステを受けてからホテルで友達とランチ。
その後は娘と合流してデパートの外商サロンでシャンパンを飲みながら一緒に新しい服や靴を購入して、夕御飯をデパ地下で購入して帰宅します。
毎日が楽しいです。
って人が出てくる、多分。
港区あたりにはいる、きっと。
+13
-7
-
319. 匿名 2021/12/30(木) 11:24:07
>>134
年齢が違うみたいですね+1
-3
-
320. 匿名 2021/12/30(木) 11:24:42
>>271
時間がたたないとわからない。
子供が小さい時は幸せだけど
大きくなって自分が老いぼれになってからが本番だったりする。
親戚に年寄り多いけど、何人か息子から完全に見捨てられてる。
夫婦離婚したり。それでも不幸って感じには見えない。
私の母親は、「小さかった時はあんなにかわいくて素直で幸せだったのに」って反抗期で荒れてた私に言ってきたけど、幼いながらに恨みはあった
自分の子供の話を聞けないくせに偉そうに幸せ垂れるアホはどっかいけと思うよ
+16
-0
-
321. 匿名 2021/12/30(木) 11:24:51
>>231
211を書いた者だけど、低年収ではありませんが記事の女性ほどは稼げていないですよ
だからこそ、同じ激務だった旦那は心が荒んで暖かい家庭を望んでいたとか、他人の例を出してまで記事の女性も孤独だろうと仄めかす気はないです+2
-2
-
322. 匿名 2021/12/30(木) 11:24:56
>>315
何で友達の年収知ってるのw
+9
-0
-
323. 匿名 2021/12/30(木) 11:25:17
こういう生活も憧れるけど、皆が後を追ったら
少子化が進んで 将来的にあらゆるところで人手不足になるんだろうなあ。+2
-3
-
324. 匿名 2021/12/30(木) 11:25:44
義実家トピが阿鼻叫喚でさw
まぁいろんな苦労があるだろうさ。
だからここで独身はかわいそうだ、結婚した方がいいよ?はご遠慮ください。
独身貴族の話が聞きたい。+10
-0
-
325. 匿名 2021/12/30(木) 11:26:24
>>10
こーゆー古い考えの人がいるから 独身差別があるんやろねー。
どの選択も自由やと思うな。
その人それぞれの人生でしょう?
自分がよければ 視野の狭い広い関係ないよ。
正解不正解は自分が決めるもんです。
家族のために生きてることは 本当に、本当ーに視野が広いのかしら。なぞです。
+105
-0
-
326. 匿名 2021/12/30(木) 11:27:18
お母さん、ここにきて他人をバカにするのはやめて!!!(´;ω;`)
子供として情けないわ+4
-1
-
327. 匿名 2021/12/30(木) 11:27:36
独身のトピになると、必ず社会の心配をし始める意識高い人来るんだけどなぜなの?
そんなまず第一に社会のことを考えて、自分の人生とか決めるもんなの?
まず自分が幸せになることが、最大の社会貢献だと思うけど。
自分の面倒ちゃんと見れてんだから、最高の社会貢献だよね?+16
-0
-
328. 匿名 2021/12/30(木) 11:27:40
独身37歳、海外赴任中で年収1000万です。
大学院卒で、英語は話せます。
記事の方の様に、そこそこ不自由なく暮らせてますが、仕事が忙しい上、勉強し続けないと生き残れないので、それを楽しめる人は向いてるかと。
子供がどうしても欲しいと言う希望が無かったので、私にはこちらの道のほうが向いてたと思っています。
周りには似たようなキャリアの人がいるので、老後は同マンション別部屋で、お互いサポートしながら生きていくか相談することもあるかなー。+13
-1
-
329. 匿名 2021/12/30(木) 11:28:01
>>249
そうかな。
私も子供いても時間もお金も余裕あるけど仕事して稼いで自由で良いなぁと思うよ。
家族いると頭の片隅に必ず考えちゃうから。
それが嫌とかではないけれど。+3
-1
-
330. 匿名 2021/12/30(木) 11:28:37
はい、東千カ+0
-0
-
331. 匿名 2021/12/30(木) 11:28:45
>>322
仲良いから分かるよー
お金の話も普通にするくらい仲がいい+3
-7
-
332. 匿名 2021/12/30(木) 11:29:28
でもやっぱり独身だとさみしそうだなって思っちゃうけど
お金稼いでるのはうらやましいけどね+1
-3
-
333. 匿名 2021/12/30(木) 11:29:51
>>260
ごめん大爆笑した。私の友達かな?
実家暮らしが自慢で、実家暮らしから結婚したのも自慢だった。
未だに実家からスープの冷めない距離で生活してる。
ええ堅実ですよw+24
-0
-
334. 匿名 2021/12/30(木) 11:30:19
>>312
すっごく横になるけど結構影響されてるyoutuberもいるよね。ぽんちよやルネ岩田とか。ぽんちよに至ってはリベ大参考にして、20代後半の現在で5000万貯まったらしい。ぽんちよ、リベ大のサロンにも入ってるみたいで、この間LIVEのときに例のライオンのぬいぐるみがベッドの上に置いてあった。
私はせどりとか抵抗あるからできないけど、投資関連は参考にしても良いんじゃないかなと思う。+0
-1
-
335. 匿名 2021/12/30(木) 11:30:26
>>10
何の根拠もなく簡単に他人を否定する人ほど視野が狭いんだよ+65
-1
-
336. 匿名 2021/12/30(木) 11:30:59
>>51
ぶちゃけ親に介護を当てにされるほどうざいことはない
子供だから健気に親の面倒みると思ったら大間違いだから+32
-0
-
337. 匿名 2021/12/30(木) 11:31:11
>>10
多様性の世の中で超古い価値観w
LGBTどころじゃない自分と違う選択をしてる同性の存在すら理解しようとしないなどw
21世紀になって20年も経ってるのに
+76
-1
-
338. 匿名 2021/12/30(木) 11:33:01
>>325
でも独身の多くは独身を選んでるわけではないよね。
そうじゃない人もいるのは事実だけど、結婚したくても結婚できないひとが大半かと。
私の周りの独身はほぼそれだから。+3
-19
-
339. 匿名 2021/12/30(木) 11:35:00
>>82
それでその後希望通り出産できたらいいけど、出来なかったらやっぱり先に産んでから仕事頑張れば良かったって思うかもしれないよ。+7
-11
-
340. 匿名 2021/12/30(木) 11:35:30
>>338
それはあなたの周りだからじゃない?+31
-0
-
341. 匿名 2021/12/30(木) 11:35:59
年収500万円台のアラフォーだけど、持ち家(祖父の遺産)。
たまたま祖父が生前仕事場に使っていた小さなマンションが職場の近くだから、家も住まないと傷むしと使ってる。
周りからは妬まれないように、かといって寂しい独身女と見下されないように、さじ加減が難しい(^_^;)+12
-1
-
342. 匿名 2021/12/30(木) 11:36:01
これぞ独身貴族じゃないよ
950万なんて余程じゃないと稼げない
なもんで私は普通のパート主婦におさまったわ
無難な庶民でいい(≧∇≦)b+5
-1
-
343. 匿名 2021/12/30(木) 11:36:13
独身貴族だったら別に好きにすればいいと思う。
本当に風当たり強いのは30代以上の独身非正規低所得者だわ。+5
-0
-
344. 匿名 2021/12/30(木) 11:36:28
>>339
甘いな
稼いだことないでしょ+7
-3
-
345. 匿名 2021/12/30(木) 11:36:46
>>295
ガルで独身あおってる既婚者はパートナーもお金もあるらしいのに何が足りなくてあんなに荒んでるんだろうね?+12
-1
-
346. 匿名 2021/12/30(木) 11:37:21
>>16
いいなぁと思ってるけど稼ぐ能力0だから結婚に逃げた
+63
-1
-
347. 匿名 2021/12/30(木) 11:37:39
>>10
具体的にどういう風に視野が広がったのかぜひ聞かせて!+53
-1
-
348. 匿名 2021/12/30(木) 11:37:50
>>336
自分の人生制限されたような気分になるだろうね
今の子ども世代なんて国外に働きに出る人も増えてくるだろうに+5
-0
-
349. 匿名 2021/12/30(木) 11:38:16
>>1
薬剤師でも600だよ
どんな仕事したらこれだけもらえるんだろ+25
-2
-
350. 匿名 2021/12/30(木) 11:38:44
>>344
出産はリミットあるなんて誰でも知ってる事実だし。
稼いだことないってなぜ決めつけるのかわからないけど稼いでるわw+3
-7
-
351. 匿名 2021/12/30(木) 11:38:58
>>340
「私の周り(3人)」
年末の宝くじ売り場くらい周りに人集まってから言えるセリフ+13
-0
-
352. 匿名 2021/12/30(木) 11:39:13
>>336
だいたい親の面倒何十年見るかわからないから正直こわいわ。
子供育てるのは成人ぐらいでめどつくけど親は今後何年生きるんだろう・・・・+2
-0
-
353. 匿名 2021/12/30(木) 11:39:18
>>295
パートナーに恵まれなかったら地獄よね?
その話でいつもガルちゃん盛り上がってるわけだし。
パートナーに恵まれた人が、ここきてわざわざ独身に説教するとも思えないし。
幸せだから。+4
-1
-
354. 匿名 2021/12/30(木) 11:39:29
>>2
31歳でイイ男と結婚→すぐに2人出産
これが一番いい気がする
10年も自由を謳歌すれば十分よ+17
-39
-
355. 匿名 2021/12/30(木) 11:39:33
>>318
幸せな既婚トピでも立ててそこでやればいいのにね。+6
-0
-
356. 匿名 2021/12/30(木) 11:39:48
>>350
年収950万超え?+2
-0
-
357. 匿名 2021/12/30(木) 11:39:58
この手の人って実は貯金少なかったりして+3
-5
-
358. 匿名 2021/12/30(木) 11:40:10
>>10
余計なお世話だよ+24
-0
-
359. 匿名 2021/12/30(木) 11:40:16
こういう人って仕事も出来て周りとも上手くやって行ける人なんだろうな・・・+5
-0
-
360. 匿名 2021/12/30(木) 11:41:01
>>3
29歳年収850マンですが青春を犠牲にしてよかったなって思います。+601
-19
-
361. 匿名 2021/12/30(木) 11:41:02
>>18
結婚で得たものの方がはるかに多いけどなー。
独身のときできることは飽きるほど楽しんだし。手に職あるからいつでも高収入稼げるし。+33
-44
-
362. 匿名 2021/12/30(木) 11:41:31
>>357
どこかに不幸を見つけたいよね
恵まれててずるいよね
って感じ?+11
-0
-
363. 匿名 2021/12/30(木) 11:41:42
>>327
国を憂えてる人は国のために子供産んだのかね。
それならたとえば国があんたの子供は労働力にならなそうだから手当は無しなって言われて素直に諦められるのかしら。+6
-0
-
364. 匿名 2021/12/30(木) 11:42:16
>>10
あなたはご自分と家族の幸せだけ考えてればいいんです+53
-0
-
365. 匿名 2021/12/30(木) 11:42:31
>>260
田舎の人はイオンで生まれ、イオンで育ち、イオンで遊び、イオンで恋をし、イオンで子を育て、イオンで老い、イオンで死ぬ
ってやつ
+24
-0
-
366. 匿名 2021/12/30(木) 11:42:54
>>346
私も同じ。女性で年収950万稼ぐ人を説教するなんてめっそうもない。ひれ伏すレベルだわ。+50
-1
-
367. 匿名 2021/12/30(木) 11:43:06
そこに至るまで色々我慢して努力した結果だろうね。+6
-0
-
368. 匿名 2021/12/30(木) 11:43:19
>>365
イオンが視野を広げてくれるのか+4
-0
-
369. 匿名 2021/12/30(木) 11:45:15
>>356
そうだけどさぁ、何でそんなに突っかかってくるかわかんないな〜
ストレス溜まってるのを私に当たらないでくれる?+2
-4
-
370. 匿名 2021/12/30(木) 11:45:49
大半の人には羨ましくないはずだよ
例えば、東大に入るための勉強量を知っただけで選択肢から外す人が大勢
絶対に必要な苦労やリスクすら拒否するのに、羨ましいもクソもないでしょ
だから、普通の人は結婚する方がいいと思うのは自然
こんな話は関係ない+7
-1
-
371. 匿名 2021/12/30(木) 11:46:09
>>216
簡単な話ですよね。+0
-0
-
372. 匿名 2021/12/30(木) 11:46:22
>>369
読解力ないね
それでそれだけ稼げるなっラッキーだね
+2
-1
-
373. 匿名 2021/12/30(木) 11:47:09
>>363
戦争にも子供送り出すよ。+1
-0
-
374. 匿名 2021/12/30(木) 11:47:11
イオンか〜
私はしまむらだな+1
-0
-
375. 匿名 2021/12/30(木) 11:47:13
>>361
この人は今は独身貴族なだけで、結婚したければすると思う+33
-3
-
376. 匿名 2021/12/30(木) 11:47:29
>>372
あなたはクソ意地悪いことしか言えないから稼げないんじゃない?w+1
-1
-
377. 匿名 2021/12/30(木) 11:48:29
>>318
そりゃそんな人もいるよね
子供がいる金持ちが一番いいわけで
独身女性だと頑張っても年収2000万で頭打ちじゃないの+7
-7
-
378. 匿名 2021/12/30(木) 11:48:48
950って
結婚して子供もいて幸せ❤️な奥さんと自称する人の家庭の二馬力分より下手したら多い
だから、そこにどんな努力があるか予想も見当もつけられないんだと思う+6
-0
-
379. 匿名 2021/12/30(木) 11:49:16
後期アラフィフ独身。
高め年収に加え、投資もうまくいってる。
給料日も賞与日もあんまり意識してない。賞与もらったら資産調整するから、それで覚えてるかな。この年末休暇も色々動かした。
12月31日はいつも資産棚卸しする。
目標は、定年時に退職金抜きで資産1億。独身ならこれで十分。
+19
-0
-
380. 匿名 2021/12/30(木) 11:49:49
>>376
実際そんなに稼いでないでしょ
レベル低いもん+1
-1
-
381. 匿名 2021/12/30(木) 11:49:50
>>216
まぁアンカーつけたくないけど、
金持ってて子供が居ない
ってのが一番幸せと思う人だっているのよ。
なんでそんなに子供を産ませたいのか結婚させたいのかはさっぱり分からないけど。
こども庁の人?+13
-0
-
382. 匿名 2021/12/30(木) 11:50:54
月五十万稼げたらなあ
貴族じゃなくて良いから+7
-0
-
383. 匿名 2021/12/30(木) 11:52:14
>>255
うーん、私はお金稼げて面倒臭くない男性と結婚したから。
子育てもある程度落ち着いたし。
両実家の親はまだ若く介護なんて段階じゃないからね。+2
-6
-
384. 匿名 2021/12/30(木) 11:52:15
>>381
それでいいと思うよ
別に産む必要なし
ただ多くの人にとって子供は幸せなわけで、子供がいてお金がある生活が一番なのよ
傾向としてね+2
-5
-
385. 匿名 2021/12/30(木) 11:52:21
>>143
アクセサリーじゃないので+12
-0
-
386. 匿名 2021/12/30(木) 11:52:26
義実家6畳とかいう書き込み見ると、なんでもかんでも結婚すりゃいいとも思えない。
家族ってそういうもんなんでしょ?
独身貴族なら6畳でも文句いわれないだろうし。
ただの物置きだろうけど。
+0
-0
-
387. 匿名 2021/12/30(木) 11:52:49
>>379
やっと独身貴族が来てくれた
こういうのを読みたいのです+23
-0
-
388. 匿名 2021/12/30(木) 11:54:06
>>189
現段階は激務ではなかったとしても、それだけの年収を得るための下地というか、準備期間はあったはずだよ。なんの勉強もなしでその年収にはならないよ。税理士や医者だって一時期ものすごく勉強するから時間を選んで働くことができるようになるもん。+40
-0
-
389. 匿名 2021/12/30(木) 11:54:08
>>143
子供ぜったいに欲しい人はアラサーで結婚してから出産してるよ。+8
-0
-
390. 匿名 2021/12/30(木) 11:54:31
収入のある人にとっては、結婚も出産も嗜好品になってきてると思うわ。
都会だと独身の人が多いから、よく言われる孤独感みたいなのも薄いだろうね。
+16
-0
-
391. 匿名 2021/12/30(木) 11:54:43
「子どものいる女性のほうが、幸福度が低い」少子化が加速するシンプルな理由 ワーママが幸せになれない3大要因 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp少子化の波はコロナ禍でさらに加速。2021年の出生数は80万人台を切るとの予測も出ています。そんな中、「子どもがいる女性のほうが幸福度が低い」という気になるデータを紹介してくれたのは、拓殖大学准教授の佐藤一磨さん。子どもを持つと幸福度が下がる。少子化の...
まぁ世界的に、子供のいる女性の方が幸福度は低いんですけどね。
別にどっちでもいいし個別の話だと思うけど、やたら子供が居ないと不幸せと思われるのもなんなので。+4
-1
-
392. 匿名 2021/12/30(木) 11:55:25
>>264
まず、良い頭が必要だよ+4
-0
-
393. 匿名 2021/12/30(木) 11:56:09
>>388
無縁すぎてわからないんだよ+14
-0
-
394. 匿名 2021/12/30(木) 11:57:25
>>380
私のこと何にも知らないくせによくそんなこと言えるね。
そんなに高収入じゃないことが悔しいなら今から頑張れば良くない?
羨む人ってこれ以上無理ってほど努力せずに言ってる人多いイメージだわ。
私だって努力して手に入れたんだし、親がお金持ちじゃない限り大抵成功してる人はみんな努力してるよ。+3
-2
-
395. 匿名 2021/12/30(木) 11:57:30
>>377
独身でお金使いたい放題だとチヤホヤされて男は選びたい放題だろうけど、私が思う幸せな形と何か違うんだよなぁ…+2
-6
-
396. 匿名 2021/12/30(木) 11:58:21
>>377
なんの根拠があって2000万円で頭打ちと言い切ってるのか謎すぎるwww+7
-0
-
397. 匿名 2021/12/30(木) 11:58:26
独身家持ち年収1さん程度です。
老後は不動産収入と年金貯金で食べるつもりです。
老後は田舎に家買ってあるのでそこで暮らします。死後不動産整理する契約を不動産屋に頼んであります。その契約も込みの老後資産運用します。
一人なんで旅行もいろいろ自由にでかけたいと思ってます。
野菜育てるのも夢でした。+8
-0
-
398. 匿名 2021/12/30(木) 11:59:03
年収この人ほどではないけど、買いたいもの買うし、旅行も行きまくれるし外食もするけどお金は貯まる30代独身です。
もちろん独り身で丸々自分のお金になるのもあるけど
奨学金返済とかないし、実家への仕送りもないから
両親のおかげっていうのもある+13
-0
-
399. 匿名 2021/12/30(木) 11:59:45
自分でそれだけ稼げるのいいなあ
そういう人になりたい+8
-0
-
400. 匿名 2021/12/30(木) 12:00:13
>>184
20代のうちに産んでおけばその頃は子どもも手が離れてる計算なんじゃないかな
お金がかかる時期になってるから結局働いてるかもしれないけど+4
-0
-
401. 匿名 2021/12/30(木) 12:00:22
>>361
得たいものは人それぞれだよねー
誰かが結婚して得たものが他人から見たら全然欲しいものじゃないこともあるし、誰かが独身で楽しんでることが他人から見たら何も楽しそうじゃないこともあるし、自分が得たいものを得られることが幸せだと思う。
+49
-0
-
402. 匿名 2021/12/30(木) 12:00:23
幸せ一家の人、義実家トピ行って応援してあげるんだ!+6
-0
-
403. 匿名 2021/12/30(木) 12:00:23
>>189
週末にゴルフに行ってリセットしてまた次の週も頑張るんだよ
ゴルフでも何でもいいけど
頭から一時だけ仕事のこと消すために色々やるの
ある意味趣味も仕事のうちだね+19
-0
-
404. 匿名 2021/12/30(木) 12:01:40
>>365
イオンすげー+8
-0
-
405. 匿名 2021/12/30(木) 12:01:45
>>383
なぜこのトピに来たんだ…+9
-1
-
406. 匿名 2021/12/30(木) 12:02:02
自立してる女性ってカッコいいよね+15
-0
-
407. 匿名 2021/12/30(木) 12:02:06
>>394
なぜ極端な二元論で噛み付くの?
疲れてるの?+0
-2
-
408. 匿名 2021/12/30(木) 12:02:49
>>396
統計2000万以上独身女性で稼いでいる人ってかなり少ないよ
そんな稀な人達を基準にしてもね…+6
-0
-
409. 匿名 2021/12/30(木) 12:03:15
>>360
お仕事は何をされているのですか?+107
-0
-
410. 匿名 2021/12/30(木) 12:04:07
>>387
ほんとそれ
なんで既婚者が乗り込んできて結婚最高!子供がいて幸せ!って延々と書き込んでるんだか
独身のお金持ちの日々の生活とか資産運用とかを聞きたいのに+27
-0
-
411. 匿名 2021/12/30(木) 12:05:03
>>11
あと数年遅れてたらやばかったかも、+49
-52
-
412. 匿名 2021/12/30(木) 12:05:44
>>383
結婚は向き不向きがあるよ。
結婚しても何も生活を変えず、私の苗字にして、別居して、好きな時に旅行したりして、家事も私の分だけして、もちろん子育てや義実家との付き合いもしなくて、それでも950万円くれる男性と結婚できるなら結婚したいけど、そんなん石油王と結婚したいwみたいな話だしなぁ。
夫と一緒に住んだり、 子育てとかしなきゃいけないなら、自分のお金で生活したほうがいい。
+2
-1
-
413. 匿名 2021/12/30(木) 12:06:04
>>1
私は彼女の10倍~20倍の年収があるよ。
既婚だけど。
既婚だけど自由な暮らしをしている。
結婚したほうが色々便利だったよ。
2人で自由に暮らしてます。
+2
-21
-
414. 匿名 2021/12/30(木) 12:07:18
世の中で生涯安定して稼げる人って男性ですら減ってるんだから、1みたいな人は称賛されてしかるべき。
独身貴族蔑んでる余裕など、一般的家庭にはない。
資産運用、なんて一般家庭ほどしてないんだから。
ちったー独身貴族の話を聞け。+17
-1
-
415. 匿名 2021/12/30(木) 12:07:37
>>408
基準もクソもここはそういう数少ない独身貴族のトピでは?
そんでそもそも2000万円以上稼いでる人なんて男でもめちゃくちゃ少数だよ?+5
-0
-
416. 匿名 2021/12/30(木) 12:09:17
普通に恋愛して結婚して子供育てて、って人生はすばらしいと思うよ。
私は結婚とか子育てに興味ない、むしろ気持ち悪くて無理な人間で、人とか動物に対する情愛をあんまり感じない自分を欠陥人間だと思ってる。
せめて稼ぎが良くて良かったなと。
独りが全く苦じゃないので、これからも独りで生きてく。+7
-0
-
417. 匿名 2021/12/30(木) 12:09:33
旦那さんの年収が減って、不安で発狂してんじゃないすか。
今40代だと首切りの対象だから。早期退職という名の首切りね。
優秀な女性に嫉妬しまくりのオッサンかもしれない。+14
-0
-
418. 匿名 2021/12/30(木) 12:09:59
>>201
ホルモン剤は5年以上服薬すると女性特有のガンになりやすいらしいから注意が必要だけど、運動はすごくいいらしいね!
+6
-0
-
419. 匿名 2021/12/30(木) 12:10:03
ここまで年収あったら独身とか関係ない。
誰にも何も言われず人生謳歌できるよね。+12
-1
-
420. 匿名 2021/12/30(木) 12:11:20
>>413
こういうご夫婦にこそ、子供たくさん育てて欲しいんだけどねえ+6
-1
-
421. 匿名 2021/12/30(木) 12:13:10
>>51
孤独が恐怖なタイプなら結婚してるだろうじゃら、この人は大丈夫なのでしょ。
介護はお金で解決できる。
子供が絶対介護してくれる保証はないでしょ?
旦那さんに先立たれて孤独になる可能性だってあるんじゃない?
それを全く疑っていないほうが疑問に思うよ。+29
-0
-
422. 匿名 2021/12/30(木) 12:13:25
>>379
投資ってどうやって始められましたか?
いま私はグダグダ言ってビビッて始められてないです・・・
やっぱり口座作るところからかな+4
-0
-
423. 匿名 2021/12/30(木) 12:13:44
1の人と同じくらいでDINKSで持ち家も車もなけど、コンビニやお惣菜屋さんを気にせず使う、年末年始旅行に行く(コロナ前)くらいかなー。
今年は慌てて12月にふるさと納税したよ、税金で3割持っていかれるし、年取ると物欲なくなるし地味〜な生活よ。
コロナで飲み会減ってお金使う機会も減って自然とお金貯まるかな+2
-0
-
424. 匿名 2021/12/30(木) 12:13:53
素直に羨ましい。。
キャリア捨てて結婚したけど、独身の時の自分の給料を去年やっと超えた旦那、子供に散らかされ放題の家、そして老後の介護要求してくる義両親の事考えると
頭が痛くて独身に戻りたすぎる+10
-1
-
425. 匿名 2021/12/30(木) 12:14:11
>>3
28歳年収1000万です。
中高はスクールカースト下位でした。
勉強頑張って早稲田に行って、今はホワイト企業で楽しく働けてるし結婚もできた。
中高時代のいい思い出はないけど、大学以降はすごく楽しい人生。
あの時頑張ってよかった。+678
-60
-
426. 匿名 2021/12/30(木) 12:14:37
>>419
子供いたら無理+1
-0
-
427. 匿名 2021/12/30(木) 12:15:25
>>87
私700万で大阪家賃ありで貯めまくってる(趣味が貯金)でも何に使ってるの?!
私もたまには散財したいから気になる…笑+7
-0
-
428. 匿名 2021/12/30(木) 12:15:42
でもさー、900万年収があってこうやって立派に自立してる女性に対しても
おせっかいな親戚やバカな関係ない人がいらない事言うんだよね
お前らが稼いでみろって感じだわ+15
-1
-
429. 匿名 2021/12/30(木) 12:16:43
>>420
結婚が遅かったから子供はできない。
若い時からお金を持っていたわけじゃなかったから。
子供がいなかったからお金が稼げる、貯まったともいえるし。
いろいろな人生あるし、それぞれいいと思うよ。
+8
-0
-
430. 匿名 2021/12/30(木) 12:17:18
私も学生の頃から勝ち気で勉強もそれなりに頑張って、今34歳で年収800万くらいあるけど、どうかなぁ
それなりの独身貴族を謳歌してきた(つもり)けど、結局女であることからは逃げられないと思う
独身貴族って言葉は男にしか当てはまらないかも+3
-3
-
431. 匿名 2021/12/30(木) 12:18:54
理想の人生すぎる!!
私は完璧主義なところがあって、子供がいたら思い通りにいかない事だらけできっと可愛がれないから子供いらない
だから結婚もしたくないけど恋愛はそれなりにしてる
それで満足してるのに
結婚はしておいた方がいいって価値観押し付けてくる人が多すぎるんだよ+9
-0
-
432. 匿名 2021/12/30(木) 12:21:51
>>290
私は夫と子供、家族が欲しかったので。+2
-7
-
433. 匿名 2021/12/30(木) 12:23:01
>>432
ねぇ、なんでこのトピきたのよアンタ!!+10
-0
-
434. 匿名 2021/12/30(木) 12:23:29
>>297
かわいそうかどうかは私の夫しか知らないことでしょ。+0
-6
-
435. 匿名 2021/12/30(木) 12:23:52
>>415
そうなんだ
年収2000万以上の独身貴族のトピなのね
初めて知った
女より男で年収2000万以上稼いでいる人が圧倒的に多いと思う+1
-7
-
436. 匿名 2021/12/30(木) 12:24:06
>>2
仲良しの姉妹がこういうタイプだったら最高だな〜。逃げ恥のゆりちゃんみたいな。+46
-1
-
437. 匿名 2021/12/30(木) 12:25:59
子供や家族の幸せをかたる系のトピで独身が独身サイコーっしゃしゃり出てこないのに
子持ち専業主婦ってここぞとばかりに独身のトピ出てくるよね笑笑
せいぜいママ友付き合い頑張ってくださーい+11
-0
-
438. 匿名 2021/12/30(木) 12:27:09
>>10
視野が広がったw
人が視野が広がったという時なんとなくそんな気がするだけ。池上氏の番組みて何か分かった気がするってのと似ています。
ご自分が幸せなら他人のことなどどうでもいいんじゃない?今時は金持ち独身貴族を羨ましがる人がいるから悔しいのかしら?
+53
-0
-
439. 匿名 2021/12/30(木) 12:27:32
>>381
私は結婚したかったし子供欲しかったから満足してます。
女性の大半がそう思ってると思うけど。+2
-7
-
440. 匿名 2021/12/30(木) 12:27:40
>>354
子供は30歳までに産みたいから遅い+8
-3
-
441. 匿名 2021/12/30(木) 12:27:52
>>437
あなたが知らないだけでシャシャリでてきてるから大丈夫+0
-0
-
442. 匿名 2021/12/30(木) 12:28:31
>>422
若い頃は今みたいにスマホで気軽に投資なんてできなかったので、当時の常識の一時払い保険から開始。
その後も終身とか個人年金とか貯蓄性保険を一時払いで契約。今も持っててどれも契約後10年超えてるから、元本以上に毎年地味に増えてる。
今のメインは投信。一括買い、一般NISA積立、ロボアド。
まだ経験の浅い素人なので、簡単そうなのしかやってない。
元の投資額が多いから、含み益も多いかな。+4
-0
-
443. 匿名 2021/12/30(木) 12:28:41
>>10
全然視野広がってないじゃん+59
-2
-
444. 匿名 2021/12/30(木) 12:29:53
>>439
割合の問題だよね
独身高収入より既婚金持ち子持ちになりたい人が大半+4
-0
-
445. 匿名 2021/12/30(木) 12:30:11
>>377
「年収2000万で頭打ちであってほしい」
の書き間違いだよね(笑)+6
-2
-
446. 匿名 2021/12/30(木) 12:30:13
>>433
コワイコワイ...
消えまーす!+0
-3
-
447. 匿名 2021/12/30(木) 12:30:57
>>435
おいおいアスペかな?
年収2000万円以上の独身貴族じゃなくて「稼いでてゆとりがある生活ができる独身貴族」のトピでしょ
> 女より男で年収2000万以上稼いでいる人が圧倒的に多いと思う
そりゃそうだよ
でもこのトピは稼いでる独身女性のトピだからそれ全然関係ないよねって話なんだけど+9
-0
-
448. 匿名 2021/12/30(木) 12:31:15
>>439
そしたらここのトピの話とずれてるね。
よかったね
はいはい+5
-1
-
449. 匿名 2021/12/30(木) 12:31:43
旦那の金でそれやればいいじゃんって考えがもう無理
子供の学費に回すお金とか老後の事考えずに
自分で稼いだお金でそれらの事をやるから意味があるんじゃん
トピの趣旨も汲み取れないなら帰れや+8
-0
-
450. 匿名 2021/12/30(木) 12:33:07
>>444
そりゃそうよね。+1
-0
-
451. 匿名 2021/12/30(木) 12:33:28
>>395
幸せの基準に男が入ってくる人はお金稼いでようと結婚してるんじゃない?+3
-0
-
452. 匿名 2021/12/30(木) 12:33:47
まあ税金やら引かれるのみるとなんだかなとは思うよね。老親を扶養にいれるのを考えたりはするけどね。なんだかそれも話しにくい。+0
-0
-
453. 匿名 2021/12/30(木) 12:34:04
>>400
専業主婦って外で働くより大変なんじゃないの?+5
-1
-
454. 匿名 2021/12/30(木) 12:34:22
>>345
カルシウム
エストロゲン
家族の愛情
金
他
自分が否定した生き方をしているのに豊かだったり淡々と暮らしていたりする人が腹立たしいのでは?+8
-0
-
455. 匿名 2021/12/30(木) 12:35:01
低年収ではないがたかが950万で悦に入ってしまうとこが痛い。
しかも額面(笑)日本の賃金が安すぎて悲しみを覚えるレベル。+3
-13
-
456. 匿名 2021/12/30(木) 12:35:02
>>338
したくても出来ない人もいるでしょう
そーじゃ無い人もいるでしょう
色んなひとがいる、てことです。
そこにそんな食いつかなくても、、、^^;+6
-1
-
457. 匿名 2021/12/30(木) 12:35:23
>>442
ありがとうございます!
NISAは今年までだったか・・・
少額ですがやってみます。
全部ゼロになるわけではないかもしれませんが、はじめの一歩がほんとうに怖いですね
無理ない範囲でやってみます!+3
-0
-
458. 匿名 2021/12/30(木) 12:35:31
センシュフに戻りたいよ!+0
-0
-
459. 匿名 2021/12/30(木) 12:35:38
>>445
統計みてみ
2000万超えてる女性は0.1%よ+4
-1
-
460. 匿名 2021/12/30(木) 12:35:50
やたら噛み付いてくる既婚はなんなの?
結婚出来た事だけがホコリなの?笑+12
-0
-
461. 匿名 2021/12/30(木) 12:36:22
>>12
結婚したこともないのにw+20
-44
-
462. 匿名 2021/12/30(木) 12:37:06
日頃旦那の年収が!学歴が!子供の学校は!
とかでは姦しいのに、
あなたはどういう仕事してますか?家買いましたか?今度旅行行きたいんですがおすすめのホテルありますか(お一人様OK)?
みたいな話はちっとも出てこない辺りがガルちゃんのお里が知れる由縁だと思う。
オッサンの肩は持ちたくないけど、所詮寄生虫と言うか。
バリキャリなんて期待してないけど、せめて自分でちゃんと稼いで自立してから話に加わって欲しい。+20
-2
-
463. 匿名 2021/12/30(木) 12:37:44
>>424
介護かぁ…旦那さんの給与が低いなら子供連れて実家帰ったほうがよさげじゃない+6
-0
-
464. 匿名 2021/12/30(木) 12:38:27
いいなぁ独身貴族。
私は自由に筋トレとかする時間ないし裕福でもないけれど、1歳児の子供が可愛いってことは幸せ。
家庭持つのも独身でいるのもそれぞれの幸せの価値観で良いよね!+5
-4
-
465. 匿名 2021/12/30(木) 12:38:47
>>447
あなたは知的障害かな?
あなたが2000万のコメにこのコメントをしてきたんでしょ
基準もクソもここはそういう数少ない独身貴族のトピでは?+0
-8
-
466. 匿名 2021/12/30(木) 12:38:56
>>354
なんで子供産まないといけないんだよ+33
-4
-
467. 匿名 2021/12/30(木) 12:39:37
>>430
そういう人は結婚して子供産んだらいいんよ。
そうじゃない人もいるし。
私はアラフォーだけど若い時から男性と付き合いたい願望も子供ほしい願望もないから、とやかく言われなくなった今が快適。+12
-0
-
468. 匿名 2021/12/30(木) 12:40:11
独身でお金に余裕があるので
10万のお節×2セットと日本酒とワインと高級肉と親戚の子らに配るお年玉を先ほど車に詰め込んでこれから実家へ帰省します!!!!
正直親戚の誰よりも優雅に暮らせてると思う+30
-0
-
469. 匿名 2021/12/30(木) 12:40:11
>>10
まあこんなとこでしか家族自慢出来ない可哀想な人なんでしょ?
なんか文章からして視野の狭さと謎の上から目線でまともに付き合うのめんどくさそーな人だし+61
-1
-
470. 匿名 2021/12/30(木) 12:40:27
>>432
そういう人は独身貴族にはならないでしょw+10
-0
-
471. 匿名 2021/12/30(木) 12:40:33
所得も多く貯金も一億以上あるけど、子供を失うくらいなら全財産失った方がいいな+1
-1
-
472. 匿名 2021/12/30(木) 12:40:40
>>10
よくいる、めちゃくちゃおせっかいな隣人のようだ。どこにでもいる視野の狭いおばさん+65
-0
-
473. 匿名 2021/12/30(木) 12:41:00
>>428
想像できないから。
自分で稼いで自活するってことがどういうことか。
お金はどっからか涌いてくるもんだと思ってるし、税金だの家の修繕だの保険だの所々諸々にどれだけお金がかかり、どういう手続をするのかも分かってない。
そして自分のお金で好きに外食したり友達と遊びに行ったり旅行したり免許とったりする楽しみも知らない。
そして知らないのに、そんな生活のどこがいいのって言い始める。+8
-0
-
474. 匿名 2021/12/30(木) 12:41:04
>>25
姉の旦那さん専門卒で中途で通信系のベンチャーの営業に入ったけど叩き上げで部長クラスまでいって恐らくもうすぐ役員になる。年収は1000万以上。
大手だとここまでなれなかったと思う。+80
-12
-
475. 匿名 2021/12/30(木) 12:41:56
>>444
ここは独身高収入になりたくて楽しんでる人のトピだし、既婚子持ちでお金あって幸せな人のトピを別に立てなよ。+8
-0
-
476. 匿名 2021/12/30(木) 12:42:15
>>468
こういう親戚のお姉さんいいな+9
-0
-
477. 匿名 2021/12/30(木) 12:42:58
自分で稼いで大金持ちになって、子供も育てればいいじゃん?
海外セレブだと養子迎えるの当たり前だし、いわば子育てがアクセサリーみたいになってるでしょ。
まさか実子じゃなきゃダメ!とか言わないよね?+1
-0
-
478. 匿名 2021/12/30(木) 12:45:05
>>468
日本の陰湿な家族はね、そういう素晴らしい親戚のおばさんにも文句を言うのよ?
自慢にでも来たのかしら、優雅ですねーとか。
下手するとお年玉取り上げるかもよw子供から。+5
-0
-
479. 匿名 2021/12/30(木) 12:46:00
お年玉あげたり入学卒業祝いあげたりするくらいなら子供可愛いんだけどね。
私もついつい妹や姪っ子や親戚の子にお金あげちゃう笑(物は何が欲しいかわかんないし)
でも自分で妊娠して赤ちゃんのうちは24365でお世話して、赤ちゃんじゃなくなっても3食面倒見るのは無理…って思う。+2
-0
-
480. 匿名 2021/12/30(木) 12:46:00
稼いでる独身貴族は美しくて人生楽しんでるって感じ。
羨ましい!+7
-1
-
481. 匿名 2021/12/30(木) 12:46:49
>>10
結婚してるけど、そうは思わないよ。中間反抗期でしんどい。結婚も独身もどっちの良さもあるよ。独身の頃に戻りたくなることなんて多々だよ。でも寂しいときもあって、家庭が欲しくなったり、ないものねだりだとは思う。+52
-0
-
482. 匿名 2021/12/30(木) 12:47:41
>>16
なんでわざわざ戦わせようとするの?+3
-9
-
483. 匿名 2021/12/30(木) 12:47:54
>>439
仮に海派の数が山派より多かったとして、人生に満足している山派の人に海派が「私の方が幸せ、あんたは孤独で不幸」と言ったら的外れでしかないけど+15
-0
-
484. 匿名 2021/12/30(木) 12:48:21
>>428
ああ、10みたいな人ね
高所得既婚者から言われるならまだしも実際ほとんど無収入でまともに働いたことないヤツにいわれたくないわな
まずはおめーが同じくらい稼いでから物言えよって気になるね+6
-0
-
485. 匿名 2021/12/30(木) 12:48:52
独身が最高だよ!
それか子供いない夫婦。
同級生でも子どもいる子は疲れてるし、見た目も全然違う...+5
-1
-
486. 匿名 2021/12/30(木) 12:49:04
>>1
手取り690万くらいとして、そのうち内訳が知りたいなぁ〜
家賃・食費・光熱費・通信費・日用品費・保険料・被服費・化粧品代はいくらで、毎年の投資+貯蓄いくらなのか。+4
-2
-
487. 匿名 2021/12/30(木) 12:49:16
>>379
いいなあ
独身持ち家ありで退職時に預貯金だけで6000万を目指してるけどこれだけだと60歳で仕事辞めるのは危ないかな?
今長生きの人は100歳くらいまで平気で生きるし年金がいくら貰えるか不透明すぎて色々迷うわ+2
-2
-
488. 匿名 2021/12/30(木) 12:52:13
>>428
まあ他人や親戚は上からなんだろうけど、親は悪気なく心配してると思うよ
やはり子供がいる人にとっては子供が幸せな象徴だから結婚して出産して幸せになってほしいんだよ
うちの姉も母と同じ大手で年収1500万くらいあったけど、ずっと独身で母が心配してた
結局40代で同じ会社の人と結婚してすぐに出産して幸せそうだけど
+2
-1
-
489. 匿名 2021/12/30(木) 12:53:32
>>1
45歳独身です。毎日家と会社の往復だけで1日が終わり休日は一日中家でダラダラしてます。外出するのはスーパーに食料を買いに行く時だけなので、お金が凄い勢いで貯まります!若い頃は遊びに行ったり友達と飲みに行ったりオシャレしたり…無駄な事をしていたな〜と後悔した分、今が人生で一番充実してます+30
-1
-
490. 匿名 2021/12/30(木) 12:54:16
>>172
貧乏女性が焦って、さらにカスを掴むっていうね。
貧乏人同士で結婚したら、更に悲惨になる気がするんだけど、どうなの?
やっぱ二馬力の方がマシってことだろうか。
でも子供生むんでしょ?
無理だと思う。+49
-3
-
491. 匿名 2021/12/30(木) 12:54:20
>>487
人生いつまで生きるかわからないし、私は仕事好きだから年取ってでもはたらきたいな~
引退した人が再雇用で働いてるけど羨ましい+3
-1
-
492. 匿名 2021/12/30(木) 12:57:24
>>127
前半はまだ分かるけど、後半の暴言が下品すぎてドン引きした。+9
-12
-
493. 匿名 2021/12/30(木) 12:57:55
年取って引退すると一挙にボケるらしいから、適度に仕事はしていたい。
自由に仕事を選択できるっていうのも、若いときに頑張ってきたご褒美だと思ってるから、そのためにも頑張る。
会社に使われて終わりじゃなくて、仕事から選ばれる人間になりたい。+3
-0
-
494. 匿名 2021/12/30(木) 13:00:06
>>289
幸せだもんね+1
-0
-
495. 匿名 2021/12/30(木) 13:00:06
>>360
スーパーマンみたい、850マン+68
-0
-
496. 匿名 2021/12/30(木) 13:00:46
>>11
家を持てたのも結婚できたのも、やると決めたらやり通せる人だからよね+483
-2
-
497. 匿名 2021/12/30(木) 13:00:58
>>11
家を持てたのも結婚できたのも、やると決めたらやり通せる人だからよね
+123
-5
-
498. 匿名 2021/12/30(木) 13:01:31
>>9
この人は結婚してもらわないと生活できないとか体裁を保てないあなたと違って結婚も相手も選ぶ立場なんだよ。+78
-3
-
499. 匿名 2021/12/30(木) 13:06:52
>>354
なんで子供産まないといけないんだよ+9
-6
-
500. 匿名 2021/12/30(木) 13:07:53
>>360
今のプライベートも犠牲にしてそう。+73
-14
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
都内の40代前半女性(IT・通信系/正社員)は年収950万円。女性は現在の生活感について次のように語る。