ガールズちゃんねる

【恋愛】重い女をやめたい

274コメント2022/01/19(水) 22:27

  • 1. 匿名 2021/12/27(月) 20:50:18 

    付き合う前や付き合い始めは盛り上がって楽しいけど、時間が経つと共に不安が強くなります。嫌われたのかな、冷めたのかなって考えてしまいます。なるようにしかならないし、そんな人はその程度、相性の問題だし自分らしくいないと!とわかっているのに。
    自分に自信がなく、過去のトラウマもあり、好きな彼氏がいなくなる事が不安です。しかもいい年してます。バカですよね。励まし合いませんか?

    +258

    -19

  • 2. 匿名 2021/12/27(月) 20:50:59 

    趣味に没頭しよう

    +113

    -3

  • 3. 匿名 2021/12/27(月) 20:51:09 

    +115

    -5

  • 4. 匿名 2021/12/27(月) 20:51:11 

    +0

    -12

  • 5. 匿名 2021/12/27(月) 20:51:32 

    【恋愛】重い女をやめたい

    +11

    -44

  • 6. 匿名 2021/12/27(月) 20:51:32 

    いいじゃん今流行りの地雷系だよ。
    とりあえずドンペンTシャツとmcmバッグ用意しよう!

    +135

    -8

  • 7. 匿名 2021/12/27(月) 20:51:34 

    励まし合いませんか?は?あんたみたいなナオンがゴロゴロいるとおもってるの?

    +4

    -55

  • 8. 匿名 2021/12/27(月) 20:51:34 

    彼氏の他に趣味とか好きなことに目を向けるといいよ

    +97

    -3

  • 9. 匿名 2021/12/27(月) 20:51:38 

    性格だからなかなか治らないよね〜。本当に安心してくれる人とつきあうしかないと思う

    +230

    -4

  • 10. 匿名 2021/12/27(月) 20:51:44 

    重い女辞めたら
    逆に相手からめっちゃ連絡きたりする。

    +175

    -4

  • 11. 匿名 2021/12/27(月) 20:51:55 

    直したいんじゃなくて励まし合うんかいっ!

    +117

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/27(月) 20:52:07 

    結婚をちらつかせない。

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2021/12/27(月) 20:52:08 

    重い女が好きってひともいるから、そういう男の人と一緒になれば問題ないのでは??

    +122

    -5

  • 14. 匿名 2021/12/27(月) 20:52:15 

    私も、付き合う前は彼が押せ押せだったんですけど、しばらく経ってからその熱が冷め、別の女性のことをべた褒めし始め、女の子の頭の上に顎を載せて写真撮ったりし始めてるのを見て、自信なくして別れました…

    私は、頑張れませんでした

    +178

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/27(月) 20:52:33 

    恋愛以外に没頭できる趣味があると時間があっという間に経つよ

    +28

    -2

  • 16. 匿名 2021/12/27(月) 20:52:43 

    そういう人に限って浮気をするよね。。謎

    +79

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/27(月) 20:53:05 

    女友達にもそんな感じになるから私という人間が依存度高めなんだと思う

    +80

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/27(月) 20:53:07 

    安心させてくれる彼を探した方がいいんじゃない?
    私もそういう恋愛してきたけど真面目で誠実な人と付き合ったら恋愛観変わったよ

    +146

    -2

  • 19. 匿名 2021/12/27(月) 20:53:07 

    >>1
    なるようにしかならないと思ってるからあんま気にしたことない
    グタグタ考えても意味ないよ
    他に熱中するものを見付けて落ち着け〜

    +74

    -1

  • 20. 匿名 2021/12/27(月) 20:53:10 

    彼氏中心の生活はダメ。
    自分軸を持ってる人の方が大事にされるよ。
    そういう人の方が男からしても魅力的に見えるらしい。

    +143

    -5

  • 21. 匿名 2021/12/27(月) 20:53:16 

    わかります。
    会ってるとき以外はいつも不安です。
    彼氏が飲み会の時は安定剤と眠剤をのんで乗り切ってます。

    +100

    -8

  • 22. 匿名 2021/12/27(月) 20:53:26 

    >>10
    オスの習性よねw

    +61

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/27(月) 20:53:53 

    我慢して重くない女装ってもその反動がきそうだから、そのままでいいのでは?

    +60

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/27(月) 20:53:55 

    人生男だけじゃない!

    +19

    -3

  • 25. 匿名 2021/12/27(月) 20:53:59 

    依存されると逃げたくなるもんだよね

    +51

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/27(月) 20:54:10 

    重い女は出来るならやめた方が良い。
    そういうのが好きな男もいるけどもれなく地雷だもん。

    +50

    -2

  • 27. 匿名 2021/12/27(月) 20:54:18 

    まさに私だ
    重くてごめんなさい❗️重いのは体重だけにしないとねと言ったけど見事に外した過去

    +86

    -2

  • 28. 匿名 2021/12/27(月) 20:54:23 

    人に依存しちゃうのってどうやったら治りますか…辛いです

    +52

    -4

  • 29. 匿名 2021/12/27(月) 20:54:39 

    難しいよねー💦
    一回不安になると解消するまで不安だものね。
    私も昔めっちゃ重い女になって振られた事あるw
    なのでなるべく考えないようにするしかないw
    仕事するとか趣味作るとか。
    後は相手を信じる事かな。
    不安になるのは自分自身でどうにかするしかないからね〜。

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/27(月) 20:54:48 

    >>14
    それ完全に馬鹿にされてるじゃん
    てか、あなたが重い軽いは関係無く、その男がそもそも人間としてクズ

    +209

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/27(月) 20:54:54 

    私は昔めちゃくちゃ重い女だったよ。
    重い女時代に付き合ってたのはチャラくて自分勝手な彼氏ばかりだった。
    重い女やめてからは、自分を大切にしてくれる真面目な彼氏が出来たよ。

    +45

    -1

  • 32. 匿名 2021/12/27(月) 20:55:15 

    二股かければ楽になるよ
    ダメなことだけど自分は楽になる

    +121

    -10

  • 33. 匿名 2021/12/27(月) 20:55:17 

    >>1
    自分に自信がない人はそもそも初めこそ盛り上がらない。
    ネガティブは後付けで根はポジティブ人間にありがちな発言。

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/27(月) 20:55:27 

    >>1
    めちゃくちゃ好かれてると不安とか一切無くなるよ

    +61

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/27(月) 20:55:38 

    >>1
    毎日好きって言ってくれる人と結婚したら不安になることもなくなるよ
    いい人と出会って素敵な結婚ができますように

    +67

    -1

  • 36. 匿名 2021/12/27(月) 20:56:11 

    >>1
    自分のことをものすごく好きになってくれる人と付き合うと心が穏やかになるよ

    +95

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/27(月) 20:56:11 

    めんどい。。メンヘラ苦手。。
    低学歴って恋愛が全てのイメージ。。

    何かに打ち込め
    夢中になるもの探せ

    +13

    -29

  • 38. 匿名 2021/12/27(月) 20:56:16 

    >>1
    彼氏彼氏にならずに、自分の仕事や趣味に気持ちを向ける。実際にその彼が居なくても楽しめるような自分でいるように。そのほうが彼にとってもしんどくないし、魅力的でいられると思う

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/27(月) 20:56:37 

    >>7
    おい!!男から振られたときに、はげましあいませんか?ていう女

    はぁ?

    そんな女ゴロゴロいるとでも思ってんのか?

    そんな女なんてのは…あたしくらいだよ!!

    カンカンカン

    問題です。私は誰でしょう?

    +2

    -20

  • 40. 匿名 2021/12/27(月) 20:56:39 

    >>14
    男がおかしいだけだよ、気にすんな😉

    +152

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/27(月) 20:56:41 

    私もそうだった。別れてから色々考えて、自己肯定感を高めるのが一番だって結論に至ったよ。よかったらセルフコンパッションで検索してみて(スピリチュアルとかじゃなくて、ちゃんとした心理学)。

    +12

    -3

  • 42. 匿名 2021/12/27(月) 20:56:48 

    私はいつも特定多数と同時進行してます。

    +12

    -5

  • 43. 匿名 2021/12/27(月) 20:56:49 

    >>1
    >自分に自信がなく、過去のトラウマもあり、

    だから仕方ないとどこかで言い訳してませんか?
    まずそれを止める。

    +36

    -5

  • 44. 匿名 2021/12/27(月) 20:57:03 

    >>1
    これを彼氏さんに話しましょ!

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2021/12/27(月) 20:57:23 

    彼氏が返信遅くなったり冷たくなったりしたら、別の男に構って欲しくなっちゃう。

    +102

    -3

  • 46. 匿名 2021/12/27(月) 20:57:43 

    期待しすぎ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/27(月) 20:57:59 

    私もめちゃくちゃ重くてだめになったことあってからは、あっさりサバサバ女のふりしてた
    けどなんかもうそれで付き合えてもしんどいなと思えてきた←イマココ
    結局は人の相性なのかも知らないけど、やっぱり自分を偽ってたらだめだなーと思う

    +84

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/27(月) 20:57:59 

    >>1
    最後急に励まし合いませんか?って仲間にされて草ww

    +15

    -9

  • 49. 匿名 2021/12/27(月) 20:58:29 

    男はそいつしかいない訳じゃないし重くなっても意味無くない?
    私もいい歳の女だけど重くなる必要はない。
    追ってもらえる女になりなよ。

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/27(月) 20:59:13 

    >>1
    趣味はなんですか?🥰
    ワタシも愛着障害?毒親育ちで依存気味、自己肯定感低めだったけどジムに通って気分紛らわしてます。
    自分磨き出来るから自信に繋がるし、スタジオでエクササイズ中はついてくのに必死でどうでも良くなるよー

    オススメですー

    +94

    -1

  • 51. 匿名 2021/12/27(月) 20:59:43 

    それに付き合ってくれる人ならいいけど
    それを重いと思う相手にやるのは無駄だって
    YOUが上手い事言ってた動画がある

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/27(月) 20:59:59 

    >>7
    おじさんかな

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/27(月) 21:00:10 

    >>1
    もう重い女を極めてみたら?

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/27(月) 21:00:58 

    恋愛なんて重いもんだ

    可愛く表現してみたらいいんじゃない?
    性格は変えられないから表現方法だけでも変えてみるとか
    「いなくなったら寂しいの」
    自分も可愛い言い方わからないからレパートリーなくてごめん

    +52

    -1

  • 55. 匿名 2021/12/27(月) 21:00:59 

    >>1
    不安にならない相手と付き合うこと

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/27(月) 21:01:03 

    毎回重たすぎてやばいので、もう恋愛やめました。
    メンタル安定してます

    +72

    -2

  • 57. 匿名 2021/12/27(月) 21:01:24 

    >>40
    >>30
    そんなんで別れてしまったから引きずってたら、元カレが悟ったらしく都合のいいときに連絡してきて思わせぶりなこと言ってきてたんですけど、実はその褒めてた女性と付き合ってたらしく結婚もされましたー!つらーい!笑

    +45

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/27(月) 21:01:53 

    >>1
    後輩が似たようなことを言っていたから、嫌われる勇気という本を貸した。たぶん読んでないだろうな。うじうじ不安になってる不幸な自分が好きなんだと思う。悲劇に酔う感じで。

    +12

    -5

  • 59. 匿名 2021/12/27(月) 21:02:45 

    >>1全く同じでびっくりしたw

    会うと安心できるけど飲み会や会えないときはいつも不安で不安定になっちゃう
    ラインも毎日したいのに返事も遅いとモヤモヤする
    もう二日連絡きてない
    愛されてる自信がほしい
    自分が重いうちは全然彼氏から愛されないんだよねわかってるのに依存してしまう

    +66

    -3

  • 60. 匿名 2021/12/27(月) 21:02:48 

    >>5
    通報した
    反天キチガイウザい

    +2

    -17

  • 61. 匿名 2021/12/27(月) 21:04:13 

    やり目には重いと言われ、本気な人はグイグイ来ない。自分から話し掛けるのがしんどくて、丁度いい距離感の人がいない。

    +16

    -2

  • 62. 匿名 2021/12/27(月) 21:04:23 

    >>57
    変なもの同士でくっついたんや‥
    どうせそんな男はまたいろんな女にちょっかい出すよ
    あなたが真面目で優しくて安心できる男性と巡り会えますように😉

    +78

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/27(月) 21:04:38 

    本気になってしまったのやぁ〜🤗

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2021/12/27(月) 21:04:44 

    わかるよー。
    私は彼が同じ会社の違う部署だった。
    でも激務でなかなか会えず、それでも〇〇日はどう?って何度も聞いてました。
    でもやっぱり会えず、仕方ないって言い聞かせてた。
    なるべく自分からの連絡控えたり、負担にならないようにしてたつもりだった。
    でもどんどん気持ちが病んできちゃって
    我慢できずに連絡したら、関係を終わりにしてほしいと言われてしまった。
    どうすることが正解だったのかわからなかったよ。

    +77

    -2

  • 65. 匿名 2021/12/27(月) 21:04:52 

    >>19
    付き合うまえからその精神ですか?

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/27(月) 21:04:52 

    >>1
    月へ行きましょう
    【恋愛】重い女をやめたい

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2021/12/27(月) 21:04:54 

    >>16
    よく考えると謎でもないんだよな

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/27(月) 21:05:24 

    >>54さんもかわいいよ、やっぱり伝え方って大事だよね

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/27(月) 21:05:44 

    >>39
    路面電車

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/27(月) 21:06:43 

    >>58
    私その後輩かもw
    不幸に酔ってるわけじゃなく忙しいし面倒臭くてまだ読めてないだけです

    +1

    -9

  • 71. 匿名 2021/12/27(月) 21:09:32 

    多分重過ぎて私自分がどこがどう重いか気付けない

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/27(月) 21:09:48 

    >>67
    詳しく

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/27(月) 21:11:31 

    心理学とか生物学もってくるのめんどい
    本能でいきます

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2021/12/27(月) 21:11:37 

    わたしは子どもが生まれてやっと重い女卒業した

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2021/12/27(月) 21:12:55 

    付き合いだして毎日のように会ってたのにだんだん会わなくなると、同じようなこと思う
    会うペースとか連絡は無理のない範囲でしないと続かないと本当に思う。考えすぎるし。

    +43

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/27(月) 21:13:04 

    初めて付き合った頃とか学生の時はあったかも
    少し連絡くれないだけで、嫌いになった?
    とか1人悶々と思い悩んで、アホほどポエムなメール送ってしまった事ある
    それが抜けないって事だよね
    送ったメール読み返して死にたくなったから今は全然やらなくなったけど
    その時の思いを是非文字に起こすとかどうだろう
    後日読むとお布団でバダバタしちゃうよ

    +42

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/27(月) 21:14:07 

    >>10
    モテない男ってそうですね。女もかな?
    いらないオモチャだったはずなのに、いざ、それが捨てられるってなった途端惜しくなる子供みたい

    +70

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/27(月) 21:14:20 

    話下手ゆえに考えすぎてしまう。
    そのせいで相手をイライラさせたくないから
    付き合ったら『私は話すの下手ゆえに
    人をイライラさせないように
    勉強してる』と努力や改善しようと
    してることを伝えたくなる。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/27(月) 21:16:00 

    会ってる時めっちゃ楽しくて幸せでこんなに愛をくれるんだからもっと彼を信じようって思うのに次の日にはもう寂しいわ
    連絡こないかなってずっとLINE気にしてる
    彼の休みはなるべく独占したくて連日会っても寂しい
    年末年始1週間会えないだけで、耐えられるのか?って今からしんどい

    +86

    -1

  • 80. 匿名 2021/12/27(月) 21:17:15 

    >>1
    そういう風になるって分かってるのに人を好きになるのはなぜ?自分も依存みたいな感じだったけど、人を好きになってたダメなタイプだ、と思って10年位いないよ。

    +7

    -4

  • 81. 匿名 2021/12/27(月) 21:17:15 

    >>5の画像カワイイ

    +2

    -15

  • 82. 匿名 2021/12/27(月) 21:17:16 

    追われてたのにいつの間にか追ってる… 大体そういう男って釣った魚に餌やらんし。こっちが夢中になっちゃって馬鹿みたい。

    +57

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/27(月) 21:18:03 

    >>45
    わかる
    連絡遅くて寂しい時そんな感じ

    でも他の男じゃ埋まらなくない?
    余計虚しくなる

    +56

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/27(月) 21:18:51 

    >>2
    趣味=彼氏 になる重い女

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2021/12/27(月) 21:21:01 

    分かるよー。

    追いかけてくれる人と付き合うと楽なんだけど、物足りなくて、結局不安が付きまとうような男に行っちゃうんだよねー、、、

    一番いいのは共依存できるタイプと付き合うことかな。

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/27(月) 21:21:05 

    >>1
    自分の時間が大切だよ。何でも彼氏中心に生活するから辛いのよ。仕事や学校から帰ったら好きなドラマを観るとか、コーヒーとお菓子でゆっくりくつろぎたいとかないの??追うと逃げちゃうよ〜。

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/27(月) 21:22:26 

    >>7
    ナオンって言葉モテモテ王国のファーザー思い出した

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/27(月) 21:24:23 

    不安は大体当たってるから、慰められない。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2021/12/27(月) 21:24:31 

    暇だから考えすぎちゃうんだよね
    分かってるから趣味を増やした
    でもやっぱり、寂しいwww追いLINEはしないようにって思うけど、たのしかった時のLINE読み返したり
    かけてくれた言葉とか抱きしめてくれたこととか何回も繰り返して脳内再生してる
    そんで余計あいたくなる

    +33

    -1

  • 90. 匿名 2021/12/27(月) 21:24:39 

    重い女
    【恋愛】重い女をやめたい

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2021/12/27(月) 21:25:31 

    嫉妬深い自分に疲れるし嫌になる
    疑う必要なんてないときでも
    勝手に嫉妬して不安になって病む

    +60

    -1

  • 92. 匿名 2021/12/27(月) 21:29:51 

    趣味とか夢中になれるものがあったらとっくにやってるわ…
    ないから彼氏ばっかになって悩むんだよね

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/27(月) 21:32:41 

    >>1
    ねぇ!だれかー!私は重過ぎて、自分がどう重いのかよくわからないのよ!
    誰か何をしたら重いって思われるかおしえてー😭!

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/27(月) 21:32:52 

    好きな人が推しになるタイプだから趣味が好きな人になる
    連絡取り合えない日は寂しいし、何してるのか気になる
    今日何を食べてどんな1日だったか知りたい

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/27(月) 21:33:40 

    励まし合いませんか?って書いてあるのにアドバイスばっかりで腹よじれそうwww

    +8

    -3

  • 96. 匿名 2021/12/27(月) 21:34:47 

    私も激重女ですよ!!

    彼はたまに職場の人とご飯に行きますが、少しでも連絡が来なかったらスタンプ100個くらい送ります。
    我慢できなくなったら電話かけます。
    彼はすぐ位置情報とお店のurl送ってくれます。
    少しでも連絡が取れないとご飯も食べれず、シャワーに打たれながらもう○○くんは帰って来ないのかな…とかやばい妄想繰り広げます🤣

    この前は彼の美容室待っていて遅かったので、美容師さんと付き合う事にしたのかな?と妄想し覗きに行った事もあります🤣

    同棲していますが、スマホも財布も車の中も見放題でフリーの状態ですが通知が鳴るたびに誰か確認してしまいます…
    しかし、大抵はドラえもんの公式か、職場のおじさんです。

    とことん疑い深くて信じられない性格ですが彼は私のこういう行動を見ていつも爆笑しています。
    付き合いが長くなるにつれ、愛されている実感は増して可愛がられて、彼も私にべったりですがそれでも重い女やめられませんね。

    たぶん性格なので彼がどうこうの問題じゃない気がします!

    +76

    -1

  • 97. 匿名 2021/12/27(月) 21:34:57 

    俺は俺のことをやってるからがる子はがる子のことをやってて!
    って言われたことある

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/27(月) 21:35:43 

    私がこんなに好きになる人なんだからほかの女の子からみても魅力的だろうなって考えて苦しくなる
    彼がほかの女の子を好きになることは、正直仕方の無いことだと割り切れるけど
    ほかの女の子が彼のことを好きになったら嫌だ
    私だけに大好きって言ってほしいとか、〇〇くんの優しさぜんぶ私だけがほしいとか、冷静に考えると何言ってんだろキモって事をさんざん求めて困らせてる

    +35

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/27(月) 21:37:32 

    重い女のまま結婚したよ。合う人いるんだよ。

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/27(月) 21:37:36 

    >>16
    たしかに。不安から先に行動起こしちゃうんですよね。

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/27(月) 21:37:45 

    まだ付き合ってすらいない相手にすら激重になっちゃうんだ㌔…
    付き合ってないから無茶言えない
    デートの別れ側はしにそうになる

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/27(月) 21:38:45 

    彼氏が忙し過ぎて構ってもらえなくて馬鹿みたいに落ち込んで疑って、ひとりの男に執着して何してるんだ?って思うけどふとした瞬間に思い出しては泣いてます(T ^ T)1分1秒でも考えないようにしなきゃ!

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2021/12/27(月) 21:39:13 

    >>21
    重いですなぁ🍵( ´∀`)

    +43

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/27(月) 21:41:10 

    メンヘラ製造機みたいな人に恋してた時はかなり重くなってめっちゃ病んでたなぁ
    色々重なり会社行けないくらい病んでた時もあったよ

    相手選んだほうがいいよ〜

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/27(月) 21:42:29 

    最後のデートから3日目くらいまでは病的なほど寂しくてしんどいけど段々彼と会わない生活になれてくる
    でもまたデートして、バイバイしてからがまた地獄

    +37

    -1

  • 106. 匿名 2021/12/27(月) 21:43:54 

    >>96
    やってること過激すぎて笑いました😂
    でも笑ってくれる彼氏さんだから相性が良いんですね!うらやましいです!
    これからもお幸せに😊

    +72

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/27(月) 21:45:15 

    本当なら位置情報を共有するアプリ入れたいし彼氏の携帯見たい
    彼氏の家、ペットカメラみたいなの設置して日がな見ていたい

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/27(月) 21:47:27 

    >>101
    🌰🈵だから幸せになれると思うんだ㌔

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2021/12/27(月) 21:48:43 

    >>39
    あの芸人のひとでしょあの
    名前忘れた平野ノラみたいな

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2021/12/27(月) 21:51:01 

    若い時に、自分の行動がどれだけ相手を困らせてるか分からず突っ走って、当然振られて、
    そんな経験をしておいて良かったと今は思えます。
    痛い思いをしないと分からないタチなもんで…

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/27(月) 21:51:28 

    >>5
    これ遠近法どうなってんだ?

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2021/12/27(月) 21:53:15 

    もし付き合うなら、男には仕事以外の連絡先全部消させたいよねー。って言ったら友達に引かれたんだけどこれって重いの?
    なんか男の為に我慢するとか哀れだなとしか思えなかったんだけど…

    +7

    -6

  • 113. 匿名 2021/12/27(月) 21:53:50 

    付き合ってもないのに毎日連絡とりたいって重い?
    相手が激務なのしってるから無理は言わないけど本当は通話もしたい

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/27(月) 21:54:12 

    治らないよ
    思う存分気持ちに応えてくれるような人なら悩まなくなると思う

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/27(月) 21:54:18 

    「自立」って依存先が複数あること
    って聞いて、なるほど〜と。

    心の拠り所が彼しかいなかったら、そりゃ重いわ

    +42

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/27(月) 21:54:51 

    >>1
    横から長文すみません

    私も似たような感じで、恋愛で病んで鬱になって大学留年し
    二周り以上年が離れた大人に言い寄られて性被害にあったり
    友達でいたい人には告白され、好きになった人にはセフレ扱い
    とにかく恋愛に振り回された20代前半だったんたけど

    ついに精神科にかかったら幼い頃の機能不全家族による
    PTSDと境界性人格障害から来てるものだったよ

    見捨てられ不安が人一倍強いから恋愛してないときの方が元気
    今は少しマシになったけど投薬で多少は落ち着いてる

    主治医いわく年齢と共にマシになるらしい
    主さんもあまりにつらい場合は医者に行ったほうがいい

    少なくとも友達とか恋人に依存するよりは
    お金を払って自分を肯定してくれる依存先だから
    私は助かってるよ

    ODだけは気をつけて

    +37

    -1

  • 117. 匿名 2021/12/27(月) 21:54:53 

    >>39
    桜塚やっくん

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/27(月) 21:59:41 

    結婚しちゃうと安心するかもね

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/27(月) 22:01:09 

    >>1
    身体動かすといいと思う、ジムでもダンスでもヨガでも数駅あるくとかでもいいから
    身体があったまると、マイナス思考はわりとしないと思うんだよね
    私は悩むとよく歩くようにしてる
    彼に媚び諂って拘束する分の何割かでも自分に使ってあげたらいんじゃない?
    ダイエットや筋トレしたら、自信も少し出ると思う

    あとはもうね、縁というか相性というかタイミングよね
    どんな大恋愛して結婚してもこんなはずじゃなかった!って事になるんだからさ

    +32

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/27(月) 22:05:17 

    付き合わなければ?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/27(月) 22:06:06 

    >>119
    これあるかも
    ダイエットして常に身体動かしてた時は、彼から連絡来なくても気にならなかった。(趣味に熱中してる状態ってのもあるけど)
    ダイエットやめたら鬱鬱してきて、彼の連絡待ってるの辛くて結局自分でお別れLINEして自爆した。別れてスッキリしたから別れたこと自体はよかったけどわ

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2021/12/27(月) 22:06:33 

    例えば、仲良くなった女友達に
    自分が彼にしているように束縛されたら…
    「どこにいるの?」「いつ会えるの?」
    「今日も仕事遅いの?」「わたしのどこがだめ?」

    どんなに気が合うと思ってた友達でも一発逆転で
    大嫌いになってしまうかも。
    他に考えることないの?って。

    そんな想像をしてみて、我が身を振り返るのはどうでしょう

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/27(月) 22:07:22 

    趣味や自分の時間を充実させようってなるけど、正直趣味の時間も頭の隅っこにはずっと彼がいる感じがして何やっても意味ない笑
    こういう性格なんだな

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/27(月) 22:12:12 

    >>112
    重いよ。自覚は必要よ

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2021/12/27(月) 22:12:28 

    >>37
    高学歴の恋愛偏差値低い人が恋愛開花した時も凄いんだぞ。

    学歴関係ないぞ。

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2021/12/27(月) 22:13:47 

    >>115
    だから趣味友にたまに会うよ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/27(月) 22:19:51 

    >>57
    それは元カレひどいなぁトラウマレベル

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/27(月) 22:21:59 

    >>1 私、主さんと逆で彼氏を重たい男にさせてしまう節があるんだけど、どうすれば安心と信頼を提供出来るのか教えて欲しい。例えば具体的に何を何回程度して貰えれば安心するとかありますか?

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2021/12/27(月) 22:28:18 

    >>47
    私もまさにそれ😢どこまでが言い訳でどこまでがそのままの自分でいいよ的なのかがわからない。でも次は妄想しだしたらひと呼吸おきたいな。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/27(月) 22:30:54 

    重い女だからさ、前の好きな人がずっと残ってるんだよね はやく上書きしたいなー!!!

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/27(月) 22:31:37 

    趣味とかめっちゃあるけど脳内に彼氏残ってないの?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/27(月) 22:33:53 

    好きな男の一日はいたパンツもらって会えないさみしい日は毎日だっこして寝てる
    ずっと匂い嗅いでたら自分の匂いしかしなくなってきて悲しい連絡も来ない、会えるのは年明け
    しぬて

    +4

    -4

  • 133. 匿名 2021/12/27(月) 22:36:02 

    私もだー。
    仕事も忙しいし趣味にも時間かけるし充実してるという自負はあるけど、恋愛で重くなりがちなのは変わらない。
    相手が信頼できる人で、安心させてくれるかどうかで変わる。
    言うことが気分で変わる人とか、職場や飲み会の話で異性の話が後出しででてくる人とかは無理だった。

    +22

    -1

  • 134. 匿名 2021/12/27(月) 22:36:02 

    私も、かなり重い女です!!
    好きになればなる程不安になります。でも、重たいってそんなに悪いことですか?軽いより、ずっと良くないですか?浮気はしないし、一途だし‥尽くすし、相手に合わせるし^ - ^
    重たくても相手を束縛し過ぎないで、勝手に気持ちが重いだけなら、迷惑かけないし。。
    重くて怖いって言わないでください。
    田中みな実も、かなり重たい女ってアピールしてくれてるおかげで、世間で重たい女が大分認められつつあって、良かった☆^ - ^

    +7

    -5

  • 135. 匿名 2021/12/27(月) 22:37:51 

    >>1
    主さん、わかる、わかりすぎます。
    わたしも彼氏ができると重たくなり、会えない間はずっと考えているしLINEがないと不安になります。彼氏が割と連絡不精な人だから尚更。
    で、趣味を見つけようと思って、ジム通いを始めて体を絞りました。でも運動中も全然彼への執着が薄らがなくて、登山を始めて3000m級の山を1人で登れるまでになりました。それでも、彼への執着は全く薄れません。
    誰か、没頭できる趣味を教えてほしいです。次はハーフマラソン走れるようトレーニングしてますが、走りながらもいつも彼のことを考えてしまいます…。これが自分!と割り切ることもできなくてつらい。

    +52

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/27(月) 22:39:05 

    >>125
    あ〜、、
    勉強一筋のガリ勉タイプか…

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2021/12/27(月) 22:41:10 

    >>1
    もう一人キープでも作れば超安定して暮らせるよ

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2021/12/27(月) 22:44:01 

    何人かを同時進行できる人羨ましい
    好きになったらとにかく一直線だし、盲目になってしまうからその人以外考えられなくなる
    そういう気持ちを上手く分散させられたら楽になりそうだな〜って思う

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/27(月) 22:47:31 

    分かる

    私の中に閉じ込めて、思い通りに相手を動かしたいだけだって気付いた。相手にも心や立場があるんだよね
    そう思ったら自分を大切にできたよ。

    +25

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/27(月) 22:48:46 

    彼の放った言葉一言一句聞き逃さないようにしてる
    彼が好きだと言った作家の本を買って読んだ
    彼が好きだと言ったYouTuberをチャンネル登録した
    彼が好きだと言うから夜は星を眺めるようになった
    彼がお水がいちばんだというからジュースをやめた
    彼の好みの女の子になりたいけど
    そういう話は全くしてくれない

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2021/12/27(月) 22:48:51 

    嫌われたのか不安になってしまうのは具体的にどんな時か掘り下げた方がいい。
    LINEの返信が途切れた時なのか。
    彼が一瞬素っ気なく見えた時なのか。
    不安にさせるような行動を取ってくる人もいるから、それは二人でまず話し合ってみたら?
    一緒に考えてくれたり、お願いしたことを実行してくれる彼氏さんだといいね。
    なんにもないのに見捨てられ不安みたいになってしまうなら、趣味や仕事など没頭できるものを探した方がいい。

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/27(月) 22:53:08 

    >>1
    同じ同じ。
    いい歳なのに中身は成長出来てないよ。
    基本寂しがり屋で甘えん坊だから、付き合うとどこまでも求めてしまって相手はかなり重たく感じると思う。
    離れていてもLINEとかでやりとりしたいし、仕事ない時はずっと一緒にいたいし。
    もし、相手がそれをしてくれなかったら、自分の事がそんなに好きじゃないのかな?って不安になる。
    私がいないと生きていけないくらいの人と付き合いたい。

    +32

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/27(月) 22:53:29 

    自分は重いのに、重い男嫌いだからいっつも追っかけてばっかりで安心なんてしたことない!
    恋愛は疲れる!

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/27(月) 22:55:25 

    2人で過ごせる時間が幸せすぎて、このまま死にたいとか言ってしまうwwwほんとにしにたい
    あー幸せ!って感情のまま彼の目の前で死にたい

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/27(月) 22:59:21 

    私彼氏のこと大好きだけど
    別に不安になったり四六時中考えてたりはしないよ
    重い人って好きというより執着じゃない?

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/27(月) 23:00:44 

    >>140
    あいみょん系のアーティストが書く歌詞みたい

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/27(月) 23:03:05 

    むしろ私が飽きっぽくてドライなとこあるので彼に申し訳なく思うw

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/27(月) 23:10:28 

    >>34
    ホントそれ!
    元カレと付き合ってた時は不安で良く泣いてたし重くて面倒臭い女だったけど、それは元カレが釣った魚に餌やらないタイプだったから。
    今は夫に愛されててメンタル安定してる。

    +33

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/27(月) 23:18:18 

    そういう人が好きな人もいる。
    よって、変わらなくても良い。
    したいようにすれば良い。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/27(月) 23:22:12 

    愛されてると、好かれていると、不安を感じなくなるってコメントあるけど
    相手のどういう言動でそう思えるのか知りたい
    忙しい中時間を作ってくれても、休みの日全部私につかってくれても、大好きと言われても、不安で不安で仕方ないよ

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2021/12/27(月) 23:30:18 

    基本返信早めの人だから急に数時間返信来なくなると不安になる。まあその間ずーっと不安ってわけではないけど。ふと、あ、まだ返信きてないやってなるくらい。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/27(月) 23:30:20 

    >>135
    わかる。趣味は趣味でしっかり楽しいし、他の人と会うのは他の人と会うので楽しいんだよ。けどやっぱり好きな人といる時間が一番楽しくて、何してたって彼が脳内にいるんだよね😭

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/27(月) 23:32:43 

    夜とかちゃんと帰ってるのかなって彼氏の家の駐車場みにいきたくなる!
    1回行っちゃった
    連絡取れないと不安でそういうことしちゃう

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/27(月) 23:33:46 

    >>145
    執着、そうかも
    なんでそうなっちゃうんだろう。普通に好きでいたいのにな

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/27(月) 23:38:11 

    起こってもないことに不安になるより良い事考えたほうがいいよ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/27(月) 23:40:33 

    >>28
    自力で解決できることを増やす
    重めの人って彼氏は万能薬かなんかくらいに重宝してるイメージ
    ちょっと寂しいとか暇だとかを全部彼氏で埋めようとするから重い
    そういうのを解決するために、彼氏以外の手段をたくさん持ってる人はモテる

    +36

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/27(月) 23:40:40 

    >>107
    携帯とか見て嫌なもの見たらどうするの?
    言い訳や嘘並べられても好きなままなの?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/27(月) 23:45:50 

    >>1
    主さんと同じだ、気持ちわかります。
    自分が重いことは承知の上なんだけど、それを助長させてしまう相手に惹かれたり、選びがちじゃない?
    相手も悪いと思う、この手の男は不安になること伝えて話し合いたくても、不安にさせてごめんねの一言で一蹴され言動はなんら変わらず。
    好みはあると思うけど、不安にさせない人を探したほうが解決するんじゃないかな。

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/27(月) 23:48:45 

    >>150
    それは多分彼氏が好きだと思ってくれている自分を信じられないのじゃないかな?
    彼氏ではなく、自分が自分を好きじゃないから、その自分を彼氏が好きな事も信じられない。目を離したらすぐに浮気されるんじゃないかと思う。

    私はそうなんだよね、だから逐一確認して、縛りつけてしまう…

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/27(月) 23:48:55 

    >>157
    嫌なものも、知らないよりは知りたい
    嫌いになるか好きなままかは分からないけど知らないことがあるのがめちゃめちゃ不安
    できることならぜんぶ把握したい
    こんな事本人には言えないけど本当は今日は何時に帰ってきて何を食べて家で何をしたのかとか細かく知りたい

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/27(月) 23:54:41 

    >>140
    ポエマーだな

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/27(月) 23:55:20 

    好きすぎて、既読スルーも愛おしい
    よでくれた!ってなる、自分とのLINEを開くためにタップしてくれたのが嬉しい
    少し前まで私にせっせと腰を振っていたくせに今頃真面目な顔して働いてるんだろうか、とか思うとキュンとなる
    好きすぎて本当にずっと考えちゃう
    執着かな?

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/27(月) 23:58:24 

    >>106
    マイナスしか付かないと思ったのでプラスがいっぱいで嬉しいです!笑

    彼氏には妄想する力が凄いな〜!と褒められます笑

    ○○くんがここに行ってこういう人と浮気してこうなってこうなるかも🥺みたいに言うと、
    ○○ちゃんそれ自分で考えてるの!?本当に凄いな〜!僕そんなお話考えられないから感心しちゃう!と言われた事もあります笑

    思い女ってネガティブなイメージありますが、最近はネタとして周りの人にも話してます!笑

    もしかして!💦と疑ったり、彼が浮気したら…と考えると胸が締め付けられますが…

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/28(火) 00:04:51 

    >>5
    こういう男女ユニットみたい ちょっとカッコいいかも

    +17

    -6

  • 165. 匿名 2021/12/28(火) 00:05:31 

    >>160
    そこまで不安なら本人に言ったほうがよくない?言ったら嫌われるとか思うの?
    そうじゃないなら気になるから全部知りたいんだよねーって言うのもありだと思うけど

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/28(火) 00:06:43 

    私の経験談
    ネガティブなことばっか考えたらまじでその通りになる

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/28(火) 00:09:16 

    >>13
    そういうカップルは幸せになるかもしれないけど、共依存になるリスクが高い

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/28(火) 00:10:01 

    >>31
    どうやってやめましたか?やはり、趣味に没頭ですか?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/28(火) 00:11:28 

    重い人はなぜそうなるのか知りたくなる

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/28(火) 00:16:23 

    >>168
    31の方ではないけど、私も昔はめちゃくちゃ重いし嫉妬深くて31さんの言う通りそういう時に付き合ってる彼氏はチャラかった。向こうも嫉妬深くて重い人で嬉しい!って思ってたけど蓋を開けたらチャラい
    当時の自分は常に不安で相手がなにしてるか、連絡が少しでも遅かったら怪しんでた
    趣味というか自分のことを大切にしようと思うようにしたよ
    なんかアドバイス?になってなくてすみません

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/28(火) 00:17:31 

    >>93
    毎日彼氏のこと中心なんじゃないかな?
    バランス大事。
    彼氏は彼氏だ。まだ他人だ。
    自分のライフプランをたてて
    バランスとりながら、日々過ごす。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/28(火) 00:23:43 

    >>1
    みんな彼氏や好きな人に、どこまで話す?

    うち実家?家庭内がちょっと変わった家族だったから、恋愛に自信ないし、何が正解かわからないんだけど、そういうの話せない…

    けどそういうのを話して私可哀想アピールができる子ほど上手く行ってる気がするんだ㌔…

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2021/12/28(火) 00:50:55 

    >>31
    どうやってやめましたか?やはり、趣味に没頭ですか?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/28(火) 01:01:41 

    >>93
    彼氏よりも大事な趣味を持つ
    彼氏を常に最優先にしない、嘘でも3番目と位置付けてそれを保つ、でも時々1番や2番にする
    24時間彼氏のことを考えてても上手くいかない

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/28(火) 01:29:45 

    重い女は頼むから社内恋愛だけは辞めてくれ。
    マジで周りが迷惑。

    +15

    -1

  • 176. 匿名 2021/12/28(火) 02:26:30 

    彼氏公認で他の異性とも遊んでる
    彼氏以外のことも考えるようになってから依存心は減っていった

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/28(火) 02:35:58 

    どうやったら重い女を辞めることができる?
    自分に自信がなさすぎて疲れるから
    もうどうでもよくなってきて別れを切り出してしまう

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/28(火) 02:40:20 

    私は彼がSNSで特定の女数人にだけしかいいねしてなかったのが気になってそういうのはワンチャン狙ってるみたいで嫌だって言ったことがある。
    自分自身すごく気にしすぎなのかもしれない。

    でも実は彼、その特定の女の1人に誤作動で一方的にビデオ通話をしていたことが発覚し、浮気される前でよかったとも思った。

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2021/12/28(火) 02:48:12 

    >>160
    位置情報アプリとか携帯見るとかペットカメラ取り付けるのはハードル高いと思うけど、何時に帰宅して、何食べて、家で何してたかぐらいは自主的にLINEで報告してくる男の人いるよ
    位置情報アプリも一緒に入れようって言う男もいるし
    そういう人と付き合えばいいと思うよ

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/28(火) 02:55:15 

    >>140
    怖いよう

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/28(火) 03:01:14 

    不安になって、不安になりすぎると苛々する。
    考えないようにはしてるのよ。
    でもLINE既読スルーとかだと馬鹿にしてんの??ってなってくる。
    電話だとたくさん好き好き言ってくるけど、急にレスポンス遅くなってしまった。
    はぁ〜そんなんなら割り切りでいいよ。連絡めんどくさいって思うけど好きだしな

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/28(火) 03:09:11 

    >>168
    31です。返信遅くなってすみません。
    やめようと思ってやめたわけじゃないですよー。
    というか、簡単にやめれるもんじゃないと思うしね。
    私は、当時付き合ってたチャラ男たちでいっぱい痛い目見て、30才手前くらいでやっと目が覚めた。
    私って全然大切にされてないじゃん!ありえない!って思うようになってから、男は中身で選ぶようになり、結果真面目で自分を大切にしてくれる彼氏と付き合えるようになった。

    あなたも幸せになれるよきっと!

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/28(火) 04:05:31 

    私はむしろ恋愛に比重おかないから恋愛重くないと思う!

    ペット、仕事、趣味、家族・友達みーーんな大好きで大切!!
    何もかも好きな博愛主義だから、小さな愛を沢山持ってて均等にばら撒く感じ
    重い人は、一つだけの大きな愛を好きな人にどん!ってぶつけて、もたれかかるんだろうね

    好きな人以外にも目を向けて関心持つ努力をしたらいい
    世の中には楽しいもの、幸せ感じる事は沢山あるのに、1人の異性にだけに求めると自分の世界は広がらないし相手の負担にもなるし、なんにも得しないと思うよ

    まあ恋愛重い人は何をどうしても彼氏彼女にしか興味なくてそれ以外は極めてどうでもいいって感じだろうから不可能だろうけどな

    +4

    -5

  • 184. 匿名 2021/12/28(火) 04:37:32 

    重たい人は、本当は自分だけが好きだし本当に愛してるのも守りたいのも自分なんです
    自分以外の他人なんて本当は微塵も興味ない。

    好きって気持ちは純粋なもので一緒にいるだけで楽しかったり、守りたいと思ったり、優しく温かい気持ちにさせるものなんです。
    しかし重たい人は「私を安心させて」「この人なら私を守ってくれそう」など、利己的な思惑が大元です。ただの執着や依存ですし自己本位的であると言えます。

    依存するのも、自他の境界が曖昧な証拠で、それは尋常ではないおかしな感覚なのです。

    生まれつき自分しか愛せない性質で、他人に少しも関心が持てない性分なんだから改善など土台無理な話です。
    ですので、今世は利己的で自己愛的な人格の持ち主として、誰からも真に愛されない空虚で寂しい人生を歩みましょう。
    人を愛せないのだから愛されなくても仕方ないのです。

    +8

    -8

  • 185. 匿名 2021/12/28(火) 05:14:55 

    私自己肯定感めちゃくちゃ低くて他人に嫌われるのがものすごく怖いけど、彼氏だけは大丈夫だ。
    彼氏だけは絶対的な安心感がある。
    この人だけは私の味方、って思える。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/28(火) 06:35:44 

    >>10
    そういうときって連絡くれる人には興味なくなったりしますよね で、また追いかける恋にはまる…とかありますかね?🌾

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/28(火) 06:57:26 

    >>96
    なんかポップな激重女で笑ったww
    美容師さんと付き合うことにしたのかな?が一番ツボでした。

    末永くお幸せに!!

    +43

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/28(火) 07:52:03 

    >>31
    どうやってやめましたか?やはり、趣味に没頭ですか?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/28(火) 08:00:56 

    >>182
    ありがとうございます、変に更新ボタン押されたのか、同じ返信がいくつかいってしまいすみません。

    実はわたしも浮気されたり、すぐ冷められたりと痛い目をみて、
    今は一人で冷静になっている期間なので性格に重きをおこうと決意したところでした。

    痛い目を見たおかげで謙虚さを手に入れた気がします。
    182さん、幸せなエピソードありがとうございます。
    わたしも幸せなるぞ〜

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/28(火) 08:08:11 

    嫉妬しいな性格ってもう生まれながらというか
    これまでの環境で全て決まってるとおもてて
    そういう人間が嫉妬をやめる!とか無理な話だと思ってる
    だから不安にさせない彼氏を作るのが1番いいと思う
    LINEとかシカトされるの不安なんだ・・・とか
    ほかの女がいる中で遊ばないで欲しいんだけど・・・っていったら
    いやそんなん無理~って男と、そうなんだ気をつける!と受け入れてくれる男がいて
    後者の人、多くは無いかもしれないが確実にいるのでそういう人を選ぶと
    おのずと自分の重い感情メンヘラ感情和らいでく

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/28(火) 08:24:33 

    趣味に没頭でしっとしなくなるとか無理じゃない!?
    熱中してても休憩時間に頭によぎるよ
    彼氏>>>趣味 である以上は
    1人で黙々系の趣味じゃなく体動かす、人と会う系の趣味ならマシなのかな?
    でもそれはそれで、よし彼のこと考える時間減らせた!って思ったあとスマホ見て連絡来てなかったらまたガーンって引き戻される

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/28(火) 08:34:52 

    >>18
    本当にこれ。
    自分もずっと重い女をしてたけど、この人となら安心して付き合える・信頼出来るって人と付き合って、初めて穏やかな気持ちでいられる恋愛ができるようになったし、この人といる自分は好きだなって思えるようになった。

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/28(火) 08:37:46 

    >>96
    めちゃくちゃ良い彼氏ww
    多分96さんは重いだけじゃなくて、その彼と同じくらい素敵な魅力があるんだろうなと感じました😳
    ずっと仲良くいてください!

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2021/12/28(火) 09:10:13 

    >>156
    万能薬っていうか麻薬

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/28(火) 09:17:02 

    >>32
    自分はそれやられて病んだから、それやる人たち全員嫌い

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/28(火) 09:23:28 

    >>96
    彼も重い人なんだろうけど、
    あなたが重さ丸出しにして隠さないのをある意味尊敬してるんだと思うwww

    +25

    -1

  • 197. 匿名 2021/12/28(火) 10:07:24 

    自己肯定感低すぎ+めっちゃ重かった時の彼氏は揃ってソクバッキー&女好きの浮ついた奴ばっかりで、付き合って1年持つか持たないかだった。
    今の彼とは3年続いてるけど、真面目で誠実な人。彼と別れたくない一心で変わろうと決意して、男性心理の本読み漁ったりYouTube観たりしたよ。

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2021/12/28(火) 10:12:47 

    >>2
    賛成🙋 自分が自分を幸せにするって気持ちだと重くならないよね

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2021/12/28(火) 10:19:52 

    自分の機嫌は自分でとる
    そんなの基本でしょ

    重たい人ってなんで彼氏彼女に機嫌とってもらおうとするの
    そういうところだぞ?

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2021/12/28(火) 10:24:37 

    >>1
    それね、1番目に好きな人とは結婚しないパターンやね。
    私もそうだったけど友人からの結婚でした。
    ドキドキ感はなかったが信頼できる、安心感があるという感じでした。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/28(火) 11:01:04 

    金星蠍座の男は重いぞ。
    むしろ嫉妬する彼女を可愛く思う
    嫉妬しちゃうって女は金星蠍の男を彼氏にすることをオススメする

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/28(火) 11:03:11 

    >>96
    めっちゃ笑いました
    重いは重いんでしょうけど、それを全てさらけ出してるためジメジメ感がなく、重いけど明るい所が良いんだと思います!

    +30

    -1

  • 203. 匿名 2021/12/28(火) 11:20:32 

    彼氏が帰省するけど不安すぎる
    毎日連絡して良いっていったけど、とにかくモテる人だから年末で浮ついた女とかに引っ掛からないか心配...

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2021/12/28(火) 11:20:55 

    >>1
    「いい年してます」が気になる
    10代~20代前半なら可愛いよ

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2021/12/28(火) 11:26:06 

    >>203
    わかる
    地元で久しぶりに会った同級生とどうにかなっちゃったらどうしようとか、妄想ばかりしてる

    折角の帰省だからのんびりして欲しいのにどしどしLINEしちゃいそうで我慢しなきゃって今から意気込んでるよ

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/28(火) 11:45:01 

    自分軸とかさ、わかってるつもりなのよ。で、相手にぶつけないようにとかもしてるつもりなのよ。足りないと言われたらそれまでだけど。
    でもなんか自分の底から漂う重い女オーラがある気がして、それを悟られるのが怖くなっちゃうんだよね。

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/28(火) 11:54:33 

    >>206
    めっちゃわかる

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/28(火) 12:17:30 

    >>207
    ね。他人はどうにもならないとかは分かってるけど、自分の自分に対する重い女認定で自分を苦しめてる気がする😣

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/28(火) 12:24:56 

    >>96

    うちの彼氏も貴方と似たようなもんで正直ちょっとウザいと思ってたとこもあった。
    でも、貴方の彼氏さんの寛容さを見習って私もそんな彼をちょっとずつでも受け入れていく努力をしたいなって思えたよ。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/28(火) 13:10:28 

    >>20 それにつきる。仕事とか趣味とか、なんでも目標があって頑張ってると魅力的。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/28(火) 13:58:17 

    >>72
    相手からの愛情が少ない気がする、自分ばかり好きなんじゃないか…って不安になる。不安を打ち消すために浮気して心の安定を保つ。依存先を増やすことで本命への愛情が分散されてちょうどいいんだよ。

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/28(火) 13:58:35 

    私も昔ずっとそのタイプで必ずフラれてた

    男ってホント追うと逃げる
    だから最近は恋愛してもあんまりのめり込まないようにしてる
    LINEも自分から滅多に送らない
    会ってる時間は楽しくしてる
    彼と会ってない時間はトレーニング行ったり一人でカフェ入っていろんな人観察してみたりYouTubeでメイク練習とか筋トレしたり簡単ご飯作ったりしてる
    彼と話が合うようにニュースやトレンドにも目を向けてる

    そんな毎日送ってるからか付き合って5年目だけど未だに彼の方が追ってくる

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/28(火) 13:59:44 

    >>16
    わたしだ。好きすぎると辛くなって、気持ちを分散させたくなる。彼氏だけだと重くなってしまう。

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2021/12/28(火) 14:01:38 

    >>21
    わかるなぁ。わたしは彼氏が飲み会のときは直前まで睡眠を我慢して、飲み会中は眠るようにしてるよ。眠ってる時は不安にならないからね。

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/28(火) 14:03:46 

    >>32
    最低だけど、わかる…。浮気とか二股してるとき、自分でも信じられないくらい気分が明るいし、逆に1人でも生きていけるとさえ思える。

    +20

    -3

  • 216. 匿名 2021/12/28(火) 14:06:30 

    >>45
    わかる

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/28(火) 14:08:46 

    わかるなぁ。恋愛するとどんな相手でもいつも重くなる。学生なのに結婚とか将来のことまで想像して、こんな私を選んでくれるかな…?とか勝手に病んじゃう笑
    はやく結婚して恋愛卒業したい

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/28(火) 14:10:03 

    >>59
    私もですよ。生活が彼氏中心で自分軸がなさすぎる。こんな自分が嫌でもうほんと恋愛がしんどい。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/28(火) 14:13:22 

    >>96
    私の彼氏と似てる笑
    それだけ激重な愛情表現されても、不安なんだよね。多分共依存なのかな?

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/28(火) 14:17:59 

    >>116
    わたしもです!
    恋愛観が変わっていたり、恋愛依存ぎみなのが気になっていましたが、訳あって精神科にかかったら、幼少期の家庭環境が原因でした!家庭環境の問題は子供の時になにも問題がないように見えても、大人になってからいろいろな形で影響が現れることがあるそうですよ!

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/28(火) 14:18:20 

    >>21
    めっちゃわかるよー!だから彼氏の飲み会の時は自分も絶対予定いれる!1人だとしんどくて爆発してしまう。

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/28(火) 14:31:10 

    >>1
    そんな人はその程度、相性の問題だし自分らしくいないと!とわかっているのに。

    と、言ってるけど、相手のせいではなく、自分に自信がないのが原因じゃないですか?
    相手と合わないって、相手を変えても同じことの繰り返しだと思う。
    自分のことを棚に上げて、相手のことを「その程度」って、非があるように考えちゃうのがだめだと思う。
    他の人で愛情表現してくれる人となら〜って言う人いるけど、いくら愛情表現してくれても、相手がモテる人だったり、女性が多い職場だったら、耐えられる?無理でしょ?
    自信ないままだと、相手が誰であっても無理だよ。
    女性が周りにいなくて、友達付き合いもなくて、趣味もないモテない男だったらいいのかもだけどね。
    そんな男つまらないでしょ?
    自分の気持ちは、相手にどうにかしてもらおうとしないで、自分で整理しないと。

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2021/12/28(火) 14:58:10 

    >>220
    私も初めは別件でかかりました!

    両親も不仲、親子間も不仲なので
    家族の理解が得られないのが辛いです

    220さんは親にカミングアウトしましたか?

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/28(火) 15:11:54 

    >>222

    それ、そっくりそのまま今の彼氏に言ってやりたいわ。私の彼氏も自分に自信がなくて自信がないのを私のせいにしたり、些細なことで不安がってこちらを困らせたりしてる。自信がないのなら自分から行動起こしたりしないと何も変わらないよって言ってるのに行動に移さないし。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/28(火) 15:23:22 

    >>223
    220です。
    私はカミングアウトしましたよ!精神科に入院したきっかけが自殺未遂だったので、親も理由が知りたかったようで、担当医を交えての三者面談の場で泣きながら話しました。
    話してわかってくれるかも…?と思いましたが、そのあとトンチンカンなフォローや言い訳をされ、私のなかでは諦めがつきました。親への信頼とか尊敬はもうないです。

    お互い苦労しましたね。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/28(火) 15:38:57 

    >>225
    カミングアウト済みだったんてすね
    本当にお疲れ様です

    私も自殺未遂のODしたことあるんですが
    少なかったのか特に入院とかにならず経過観察でした

    たぶん次やったら入院になると思うので
    カミングアウトするとしたらその時かな〜という気もします

    結局そこまで追い詰められないと言えないんですね…
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/12/28(火) 15:58:21 

    >>20
    だからって彼女中心だとすぐに別れるか浮気されるよ?
    自分勝手な女は嫌だって

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/28(火) 17:10:21 

    超心配性で不安がりで少しでも冷たくされる(と感じる)と音信不通にしてさよなら(振られる前に振る的な)してた痛すぎる女です。

    こんな私でも最初から遠距離スタート→コロナで半年会えない時期を超えて全く不安のない人と結婚できたので、いずれ自分に合う人と出会えると思う派です。

    オススメは同じ会社の人。だって嘘つかれても会社の人に聞けばすぐわかるから。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2021/12/28(火) 17:12:07 

    もしLINEはマメじゃなかったとしても、電話をかけたらすぐ出てくれる人なら信用できる。

    もちろん頻繁にかけないけど、緊急事態が起きた時に連絡がつかない人は無理かな。
    友達ならいいけど恋人なら。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/28(火) 17:59:18 

    >>1
    こういう安定しない、女は自分が好きになった人追いかけるような恋愛じゃ無くて、

    愛される恋愛した方が安定するよ。最初は好きという恋愛感情なくても
    生理的に大丈夫だったら、好きになってくれた人と一度付き合ってみたら?

    自分が好きになった人に同じように愛されることが一番幸せなのかも知れないけど、
    好きな人だからこそ、自分ばかりが好きだったらどうしようとか不安になってしんどいわけで。
    若い時はまだエネルギーがあるから、しんどい恋愛も頑張れるけど、長くは続かないよ。

    不安でしんどい恋愛してるのは、まだ出会えてないんだよ。


    +5

    -0

  • 231. 匿名 2021/12/28(火) 18:00:41 

    >>167
    共依存ていけない事なの?

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2021/12/28(火) 18:05:06 

    >>135
    とても分かる。
    自分も多趣味だし友達と遊んでる時も楽しい。
    でも何をしてても「ここに彼が居たらもっと楽しいだろうなぁ」って考えてしまう。
    実際彼がいつも輪の中心でみんなを笑わせるタイプの人だから単純に一緒に居るとめっちゃ楽しい。ずっと笑ってる。
    きっと自分以外にも彼のこと好きな女性何人も居そうだし。あ〜鬱鬱鬱

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/28(火) 18:07:13 

    >>90
    そうだけどさw

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/28(火) 18:09:43 

    >>222
    主じゃないけど。
    うまく言えないけど自信を無くされた場合はどうすれば…連絡頻度の減少とか既読・未読スルーされるの。
    だけど会ってる時は楽しいんだよ。
    単純にドライなだけかもしれないんだけど「今日は忙しくないって言ってたのになんでこんな時間になっても連絡一つ来ないんだろ?なんかしたかな、もしかして冷めたかな」って自分に原因追求しちゃうよ。
    怖くて自分から連絡もできなくなるし。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/28(火) 18:31:04 

    重い女をやめる為に私はまずダイエットしないと…

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2021/12/28(火) 18:31:45 

    軽い女よりかはマシだよ

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/28(火) 18:48:09 

    自信を持つ!!
    私以外(彼の周りに)良い女なんて居ないって思うようにする。逆に余裕がある彼女だなと思ってもらう。、

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/28(火) 18:53:17 

    >>14
    私も、ここまでじゃないけど
    彼氏が、学生時代のバイト仲間の男女3対3で、しかも部屋1室のコテージ?か何か同じ部屋で泊まった。仲良さそうな写真も送られてきたし、LINEのアイコンもその友だちで撮った物だし、ムズムズ

    彼側はもともと友達が多いし、私もいちいち気にする自分が嫌だから放置してる。放置してるから彼から連絡くるけど、最近もう冷めたなと思ってきたから迷ってる☺️

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/28(火) 19:18:15 

    幼少期の家庭環境が関係している場合も多いと思う。
    神田沙也加さんもそうでしたよね。
    辛いときはカウンセリングなど受けてみてほしいです。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/28(火) 19:24:08 

    >>234
    222です。
    どんな連絡入れてるんですか?
    そもそも、どうでもいいような雑談なら、何時間もしてから、気づいたりしたら今更だから、返さないことってあなたはないですか?
    私はよくあります。
    タイミング逃したから、今返信てもシラケるだろうし、返信しなくてもいいやって。
    雑談は、お互いが暇だったら、タイムリーに暇な時間を共有するもので、後からの返信を強制するものではないと思います。
    そもそも、会ったときにコミュニケーション取れてるなら、ラインはあくまでも連絡ツールの一つでしかないし、そこで仲を深めるものではないと思う。
    それでいちいち不安になるのがわかってるなら、必要な連絡だけすればいい話。
    雑談を楽しみたいなら、相手が興味持つような内容をちゃんと考えて送ったら?
    日記みたいなのとか、どう返信していいかわからないようなのは無視されてもしょうがないよ。
    自信なくされた〜なんて、被害者意識高めだけど、冷静に彼とのライン振り返ったら、これは確かに返信しづらいかもな…とか出てくると思うな。
    ちょっと、浮かれてお花畑になってないか客観的に見てみよう。
    恋人だから、私への返信はすぐきて当然。やってもらって当たり前ということはないですよ。
    もっと、相手の時間を大事にしてあげて下さい。

    +1

    -4

  • 241. 匿名 2021/12/28(火) 19:44:58 

    重い男と付き合えばお互いwinwinなのにサラッとした男に惚れてしまうのはなぜ。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/28(火) 19:45:32 

    携帯が壊れてるんじゃないかと思って、時報に電話する。
    もちろん繋がる。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/28(火) 19:52:06 

    >>211
    100回プラス押したい!

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/28(火) 20:10:32 

    >>96
    あなたの文章で3回ぐらい爆笑しました!
    彼に可愛がられる理由もなんかわかりました!
    その彼と末永く明るく幸せに過ごしてねー!

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/28(火) 20:11:43 

    彼氏がネットの女友達と通話しながら毎日ゲームしてたらしくて別れ切り出したらやめてくれたけどモヤモヤして自分も同じことし返してしまう
    ずっと黙ってそんなことしてたんだし浮気してもいいよねって思考になる
    あーもう女関係一切ない人と付き合いたい

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/28(火) 20:16:35 

    >>1
    重くなった方の負けだとは思う

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/12/28(火) 20:32:46 

    >>5
    恋愛ソング歌ってそう

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/12/28(火) 20:38:09 

    >>59です。
    彼氏と今日会って自分の不安なこととか意見を言ったりしたんだけど結局彼から「好きかどうか聞かれると正直わからない」と言われ、最終的に半笑いで「別れよっか」と言われた。
    依存してたところももちろんあるけどまさかあっさりフラれるとは思わなかった
    今でも嘘なんじゃないかと思ってるけど現実なんだよね
    不安な気持ちのときって大体別れる結末になっちゃう愛されてないからかまってもらえてないんだとも改めて感じた日だった

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/28(火) 20:44:38 

    この書き込みを見たあなたへ
    重い女をやめたいなら彼以外の何かに没頭してみて
    趣味でも友達との会話でも仕事でもいい
    趣味も友達もなくて仕事の向上心もないあなたは、今私があなたの趣味を決めます
    あなたの趣味はお菓子作りです
    次の休日はお菓子作りをすること

    +4

    -3

  • 250. 匿名 2021/12/28(火) 20:55:05 

    >>5
    不愉快

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/12/28(火) 21:00:59 

    >>28
    簡単だよ!
    彼氏以外の人間関係を沢山持つ!
    自分のコミュニティを沢山持つ!それだけで依存体質治るよ!

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2021/12/28(火) 21:30:11 

    >>64
    私も同じ感じだったよ
    最後に話し合った時にわかったけど、連絡控えてるつもりが重い気持ちは全て伝わってて鬱陶しく思われていたみたい

    最初だけ好き好き言ってその気にさせたくせにって怒りもあったけど、
    自分に自信がないとか自分の心の問題を彼に押し付けてたのかも、他人に変えてもらおうとしてたのかも、結局自分の期待や嫉妬や重い気持ちは自分だけでなんとかするしかないんだって考えたらラクになれたよ

    正解があるとしたら、彼のことを考える前に自分の気持ちと向き合うことだと思う
    偉そうだし長々と自分語りごめんなさい

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2021/12/28(火) 21:39:11 

    >>245
    わかる!
    女友達多いような男は安心できない。

    まぁその分自分も男友達と遊べばいいや。ってなるけど

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2021/12/28(火) 21:40:22 

    >>51
    それどこで見れるかな

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2021/12/28(火) 21:46:20 

    >>194
    本当に麻薬
    切れるとツラい、普通の精神状態でいられない
    会ったら幸福感得られるけど麻薬だからニセモノなんだよね

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2021/12/28(火) 22:15:02 

    >>248
    あなたの運命の相手は別にいる

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2021/12/28(火) 22:27:36 

    >>248
    私も同じだった。でもいつか心から安心させてくれる人と出会えるよ。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2021/12/28(火) 22:54:09 

    >>249
    はーい!ひさしぶりにケーキでも作りまーす!

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/28(火) 22:54:53 

    >>238

    嫌なら嫌ってはっきり言ったほうがいいですよ。
    本当にあなたのことを大切に思ってるならあなたが嫌がることはすぐやめてくれるはず。
    聞く耳持たないようだったら次行こうw

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/28(火) 22:55:57 

    >>96やってる事は気持ち悪いくらい重いけど、なんか許してしまう不思議

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/28(火) 23:09:47 

    彼氏が複数のマッチングアプリを退会してくれないことを問い詰めてもいいんだろうか。これさえなければ重くならずにいられるのに。
    そもそも彼氏なんだろうか😇

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/29(水) 00:10:12 

    >>240
    お花畑になってるとか被害者意識強いとかは無いと思います。
    相手にアピールされてて両思いかと思ってこっちが乗っかったら頻度減るって、、自信無くすよ。
    自分が暇な時に話しかけてるではなくて、会ったり電話いつならできるかとか必要な連絡が来ないから、どういう予定?とは聞くくらいですが、それすらも222さんからしたら「相手は私に興味がないから」と思われるのかな。
    でも、そんなに深く考えなくていい、というのには少し救われたかも。
    断じて私通信とかは送ってないし、重いって思われたくないから送らないようにもしてる。
    だけど222さん見てたら「強い」って感じでした。

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2021/12/29(水) 08:12:30 

    >>256
    >>257
    ありがとう
    年末心が死にそうだけど自分の時間を大切にしてみる

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/29(水) 08:29:32 

    >>240
    横だけど、あなたの言ってることは正しいと思う
    でも「本当に好き」って、嫉妬したり不安になったり重くなるもんじゃないのかな
    そんな風にうまくコントロールできるのって本当の恋愛じゃないと思ってしまうけど、間違ってるのかな

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2021/12/29(水) 11:07:48 

    >>119
    私も失恋したとき、何も考えないようにひたすら歩いたよ。結局考えながら歩いてたけど(笑)家の中でもんもん考えるよりマシだよね。辛いけど一応発散は出来ている。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2021/12/29(水) 23:23:32 

    >>39
    にしおかすみこ

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/12/29(水) 23:27:31 

    >>261
    キープだと思われてるか、常に複数の女性と繋がっていたいからアプリを解約しないんじゃないのかな

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/12/30(木) 13:41:56 

    >>267
    そういうことですよねー
    課金はしてないみたいだけど、退会してない事実が私との関係性への答えですね。
    そんな奴相手に重くなる必要ないかー!

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2021/12/30(木) 16:07:35 

    重い女卒業するきっかけ作った!
    わたしの方が精神的に優位になれた気分。
    アプリで出会って1ヶ月経ったけど
    次のデートが夜だけって信じれないので行けるかもって匂わせてからやっぱりお互い無理しないようにって意味を込めて断ったよ。

    というか脈なしな気がしてきたよ

    無闇に会おうとするの受け入れたらダメな気がして……

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2021/12/31(金) 21:10:07 

    重いかどうかは置いといて
    好きなタイプがわからなかったんだけど、
    「我慢せずに大好きだよって言いたい言える相手、そしてそれを受け止めて返してくれる相手」と思う事にするよ!
    見た目の理想はひとまず置いとく。
    中身は大事にしてくれる人とか思ってたんだけど、具体的に考えてみた結果周りに重いって思われても相手に思われなかったらそれでいい事にする。

    来年は「これ重いかな?」なんて悩まずにスムーズにいきますように!

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/05(水) 09:03:04 

    私もなかなかのメンヘラ女でしたが社会人になって仕事が忙しくなると直りました。
    暇だと相手のことを考えて病みがちなので忙しくした方が良いと思います。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/11(火) 09:33:01 

    相談させてください

    付き合って4カ月の彼なんですが、LINEをほとんどしてくれず都合のいい時だけ今日会える?と来ます
    以前何日も既読スルーされた時あまりに辛すぎてこの調子なら別れたいとウザい長文LINEを送ったら、
    LINEは元々苦手だし(とはいっても付き合い始めは毎日くれてた)、自営業で忙しいから仕事中他のことは考えられない、別れたくはないけどこっちに合わせられなくて辛いならそうする、と言われました

    これはもう自分を押し殺して重い女をやめて、会ってる時だけ最高に居心地のよい相手を演じて彼にとって都合いい女でいるしかないのでしょうか?
    それも悔しい気がして、でも切ろうとしてもムリだし、どうしていいかわかりません…

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/16(日) 14:29:12 

    >>192
    って思える彼と別れて、家の周り見に行ったりしてまた重い女になっている私が通ります笑

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/19(水) 22:27:54 

    自分もいい歳してますが、8個下の彼氏がいます、、、やっぱり自信がないなぁと思う

    好きな女性芸能人の写真を送ってきたりすると、いらっとする

    きっと若かったら気にしなかったんだと思う

    そんな自分がイヤになる、、、やっぱり誰かがコメントしてくれたように 本当に安心できる人と一緒にいた方が幸せなのかもしれない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード