-
2501. 匿名 2021/12/27(月) 22:36:25
>>2482
ダウボーイ+0
-1
-
2502. 匿名 2021/12/27(月) 22:36:31
>>2482
クソゲーオブザイヤーで検索検索!+7
-2
-
2503. 匿名 2021/12/27(月) 22:36:35
Steamにクロノトリガーあるみたいだから買おう!
評判いいから楽しみ+6
-0
-
2504. 匿名 2021/12/27(月) 22:37:20
>>2497
30代半ばには思い出深いよね+2
-0
-
2505. 匿名 2021/12/27(月) 22:37:35
>>2481
見なくても紹介短いしランキング一覧だけでよかったよw+5
-0
-
2506. 匿名 2021/12/27(月) 22:37:36
>>2079
ポケモンはクリア後の対戦とかその辺は全シリーズ対して変わらないから票が散るよ
ものすごく良いストーリーの作品が一つでもあれば別だけど良くも悪くも主人公喋らないから難しいだろうね
ストーリー難易度とキャラデザは赤緑金銀が好きだけど画面の美しさとシステム方面は最新作の方が当然良いしどこに入れて良いかわからん+14
-0
-
2507. 匿名 2021/12/27(月) 22:38:52
>>2477
っていうかランキング自体ファミコン世代も入ってるしな…+17
-0
-
2508. 匿名 2021/12/27(月) 22:39:05
ボクと魔王ってマイナーゲーム知ってる人いるかな
ロードがつらくてプレイ止まってるけど世界観がいいのよ+13
-1
-
2509. 匿名 2021/12/27(月) 22:39:43
>>2496
SIREN、確かCMにクレーム入ってCMが放送中止になったんだよね。
ゲームは面白いんだけどね+14
-0
-
2510. 匿名 2021/12/27(月) 22:39:47
源平討魔伝は?+3
-0
-
2511. 匿名 2021/12/27(月) 22:39:56
ゼルダの新作とスプラ3とキングダムハーツのswitch版が楽しみすぎる!早く出てほしい〜!
+21
-1
-
2512. 匿名 2021/12/27(月) 22:40:07
大神を作った神谷ディレクターは
バイオハザード2のディレクターでもあり
デビルメイクライのディレクターでもある
すごくない?この方
そしてベヨネッタのディレクター+36
-0
-
2513. 匿名 2021/12/27(月) 22:40:19
>>2484
ぐりとぐら、100万回のねこが強そう+3
-0
-
2514. 匿名 2021/12/27(月) 22:40:34
>>2495
わかってねえなー+0
-1
-
2515. 匿名 2021/12/27(月) 22:40:45
>>2509
あのCMはさすがにきつかったw
そしてプレイもむずくて泣いたわ+6
-0
-
2516. 匿名 2021/12/27(月) 22:41:09
ゴーストオブツシマみたいなゲームを外国人が作ったのは衝撃だった。外国人だからこそ作れたんだろうなと思った。+31
-0
-
2517. 匿名 2021/12/27(月) 22:41:48
>>2032
無料ダウンロードだからカウントされないのかしら?+0
-4
-
2518. 匿名 2021/12/27(月) 22:42:55
>>1319
私はFFTが一番好き。
曲、ストーリー。
でも一位のブレスオブワイルドはやってみようと思った。ドラクエ5も妥当。+14
-0
-
2519. 匿名 2021/12/27(月) 22:43:03
任天堂が総なめしたら笑うw+0
-0
-
2520. 匿名 2021/12/27(月) 22:43:27
>>1402
しょっぱなから「なまけもの」と言われテンション下がるやつ。笑+0
-0
-
2521. 匿名 2021/12/27(月) 22:43:33
>>2495
そこはルドマンさん一択+4
-0
-
2522. 匿名 2021/12/27(月) 22:43:44
クロノクロスはやったけどクロノトリガーはやったことないな
鳥山明のキャラデザが苦手だったのかな+13
-0
-
2523. 匿名 2021/12/27(月) 22:43:53
>>2292
ところがどっこい個体値厳選孵化廃人は淘汰されました+0
-0
-
2524. 匿名 2021/12/27(月) 22:43:56
>>215
聖剣は2と3が評判良かっただけにね。
全くちがうものになってたよね。びっくりした。
私の中ではDSで出た聖剣が一番最悪だった。+3
-0
-
2525. 匿名 2021/12/27(月) 22:44:00
>>2516
私苦手だったツシマ…
龍維新やるわ+4
-0
-
2526. 匿名 2021/12/27(月) 22:44:38
>>2517
apex入ってた+8
-0
-
2527. 匿名 2021/12/27(月) 22:44:59
規模の大きなゲーム作るのは外国人って感じする+0
-2
-
2528. 匿名 2021/12/27(月) 22:45:16
>>2508
知ってるよー
マルレインの音楽が好きだった
オルゴール調の+4
-0
-
2529. 匿名 2021/12/27(月) 22:45:32
>>2412
わかる。肝心のゲームは出し惜しみしてるくせにグッズ販売で儲けようとしてるから腹立つんだよなぁ
ディズニー並みに値段吊り上げててゲーヲタの足元見てるなって思う。+8
-0
-
2530. 匿名 2021/12/27(月) 22:45:32
>>2509
あんなにワクワクできるホラーシナリオに飢えてる+7
-1
-
2531. 匿名 2021/12/27(月) 22:45:43
>>2523
へーそうなんだ(横)+0
-2
-
2532. 匿名 2021/12/27(月) 22:45:47
>>2368
購買層の声聞くようになっただけ進歩だよって話+2
-1
-
2533. 匿名 2021/12/27(月) 22:45:56
今度は是非世代別で!
知らないゲーム多かったから+1
-0
-
2534. 匿名 2021/12/27(月) 22:46:13
す、スターウォーズバトルフロント2+0
-0
-
2535. 匿名 2021/12/27(月) 22:46:15
>>2527
デスストやれや+1
-0
-
2536. 匿名 2021/12/27(月) 22:46:24
>>2522
私もクロノクロスが歴代ナンバーワンだなぁ。トリガーもやったけど。+7
-0
-
2537. 匿名 2021/12/27(月) 22:47:06
ゼルダの伝説調べたら毎回リセットされてて同じ名前で別人なんだ
なんか不思議な感じやね+9
-0
-
2538. 匿名 2021/12/27(月) 22:47:24
>>2428
カタリストの終盤とかカイジの鉄骨渡り思い出すよね
高層ビルのガラスの上乗ったときはリアルに足すくんだw+0
-0
-
2539. 匿名 2021/12/27(月) 22:47:25
>>2467
ゼノブレイドが入っていないのはなぜ?2より面白いのに+0
-0
-
2540. 匿名 2021/12/27(月) 22:47:38
ポケモン第7世代(サンムーン)だけ入ってないのなんとなく分かってしまう+3
-0
-
2541. 匿名 2021/12/27(月) 22:48:18
バテンカイトスって知ってる人います?+8
-0
-
2542. 匿名 2021/12/27(月) 22:48:21
>>2485
アンダーテール面白いよ
YouTubeで実況見ればどんな感じか分かるし値段安いから気軽にできる+5
-0
-
2543. 匿名 2021/12/27(月) 22:48:58
ミッキーのマジカルアドベンチャー入ってなかったかぁ+5
-0
-
2544. 匿名 2021/12/27(月) 22:49:02
コールオブデューティさすがにランクインしなかったかw男しかやってなさそうだしなあ+3
-0
-
2545. 匿名 2021/12/27(月) 22:49:08
>>2458
とび森が大好きであつ森のためにSwitch買ったけど割と早めに飽きたからブレワイ買った
最初は中ボスが強くて挫折しかけたけどYouTubeで色々研究して頑張って倒せたら一気にハマった!
色々ゲームしてきたけど1番好き!+7
-2
-
2546. 匿名 2021/12/27(月) 22:49:23
ゼルダって記憶消してやりたいほど面白いの?
やってみようかな+24
-0
-
2547. 匿名 2021/12/27(月) 22:49:44
タクティクスオウガとFFT
クロノトリガーとクロノクロス
ゼノギアスとゼノサーガ
みたいに前者のファンは後者を認めてない感じするゲームあるよね+6
-0
-
2548. 匿名 2021/12/27(月) 22:50:27
>>2537
本当は昔リンクって三枚目設定だったのに、今じゃイケメン設定よ+6
-0
-
2549. 匿名 2021/12/27(月) 22:50:31
>>2032
うちの子のクラスの男子ほぼやってるのに入ってなくて驚いた+9
-2
-
2550. 匿名 2021/12/27(月) 22:50:33
土曜の午後は友達の家でマリオカートしてた+2
-0
-
2551. 匿名 2021/12/27(月) 22:51:14
チンクル知らない?DSではまったんだけど!+9
-0
-
2552. 匿名 2021/12/27(月) 22:51:32
>>1784
これはもうDLするしかない!+11
-1
-
2553. 匿名 2021/12/27(月) 22:51:48
>>2537
時系列考察とか楽しい+3
-0
-
2554. 匿名 2021/12/27(月) 22:52:15
>>2551
ゼルダに出てくる+6
-0
-
2555. 匿名 2021/12/27(月) 22:52:18
>>2509
サイレン1より怖い日本のホラーあるのかな
+11
-0
-
2556. 匿名 2021/12/27(月) 22:52:31
V
あくまでスーファミ版の話でリメイク版には触れてないのがどうもね。
デボラの良さがわからないか?+1
-3
-
2557. 匿名 2021/12/27(月) 22:52:50
>>2539
入ってるよ>>2411+3
-0
-
2558. 匿名 2021/12/27(月) 22:52:50
>>2555
逃げるしかない女の子の時マジ泣いた
+4
-0
-
2559. 匿名 2021/12/27(月) 22:54:12
>>2540
やっぱり定住したらダメなんだなって+0
-0
-
2560. 匿名 2021/12/27(月) 22:54:14
>>2549
番組みてないか投票してないだけじゃない?+4
-0
-
2561. 匿名 2021/12/27(月) 22:54:39
>>2551
大好きだよ
シリーズ3作全部好き
自分で戦わずに用心棒を雇うって斬新だよねw
謎解きも面白いし
笑っちゃう場面がたくさんあって大好き+6
-0
-
2562. 匿名 2021/12/27(月) 22:54:51
ランキング見たら女子供向けばかりだな
組織票があるからこういうアンケートは信用出来ない+5
-17
-
2563. 匿名 2021/12/27(月) 22:55:12
今までガッツリゲームやりこむ事あまり無かったんだけど、子供のためにスイッチ買って、旦那が「面白いらしいよ」って中古で買ってきて夫婦でどハマリしたブレワイが1位でウレシイ!
とにかく没入感がすごくて本当に冒険してる気になるので気になる人は是非やってみてほしい〜!
真夜中までやって朝起きたら「はぁー早くブレワイやりたい〜」の毎日でした(笑)+25
-1
-
2564. 匿名 2021/12/27(月) 22:55:24
俺の屍を越えていけってあったな
+22
-0
-
2565. 匿名 2021/12/27(月) 22:55:42
>>2473
あれだけシリーズだしてるのに!
だからこそ、票が割れたのかも。
私は大好きだよ。アニメ全く知らんけど笑+3
-0
-
2566. 匿名 2021/12/27(月) 22:55:50
>>2547
あると思うw
詳しくない人は発売日の時系列がよく分かっていなくて、タクティクスオウガってFFTのパクリじゃない?って言ったりする人がいるからかなw
+7
-0
-
2567. 匿名 2021/12/27(月) 22:55:58
ゼルダめちゃくちゃ好きな感じだけど唯一主人公のデザインが受け付けなくて手が出せない
日本のゲームにありがちな萌アニメ感をライトユーザー多めなゲームに取り入れてほしくない
イケメンも美少女もいらない+5
-12
-
2568. 匿名 2021/12/27(月) 22:56:35
>>2564
好きな人はみんな2なんてなかったって言うよね+9
-0
-
2569. 匿名 2021/12/27(月) 22:57:31
レイトンが好き。謎解き面白いし、ストーリーで泣ける。+27
-0
-
2570. 匿名 2021/12/27(月) 22:57:32
>>110
深いゲームが好きな割りに本人の口は軽いな+4
-0
-
2571. 匿名 2021/12/27(月) 22:58:56
>>2555
SIRENの三作目はどうなの?YouTubeで見た感じ、無印と関連ありそうでめちゃくちゃ怖そうだったが+0
-0
-
2572. 匿名 2021/12/27(月) 22:59:43
アーケードゲームとオンラインゲームではどっちが好き?
アーケード+
オンライン-+3
-0
-
2573. 匿名 2021/12/27(月) 23:00:02
>>2211
個人的にはスプラトゥーン2よりスプラトゥーンの方がハマった。
オンラインであの絵柄でチーム戦ができるゲームなんて他になかった。しかもゲームパッドをタッチして操作したり、ジャイロ操作が画期的だった。インクを撃って陣地を広げたりインクの中に隠れたりするっていうゲーム性も目から鱗でどハマりした。
絵柄とキャラと世界観が初期の方がポップで好きだったな。何より衝撃が大きかった。
+30
-0
-
2574. 匿名 2021/12/27(月) 23:00:36
ドラクエ5をそろそろ声付きとドラクエ11みたいなグラでリメイクして欲しい+2
-1
-
2575. 匿名 2021/12/27(月) 23:01:16
>>2522
クロノクロスもいいなぁ、結構RPGは曲重視のところあるから、クロスの音楽良過ぎて吃驚した。
FFシリーズではFFTが世代だったし今でも記憶に残るほど、一番好きだったのでランク外は悲しい。6、7はドンピシャでやり込んだ。
あと、ロマサガ入ってなかったかー。
+10
-0
-
2576. 匿名 2021/12/27(月) 23:01:33
デトロイトもスパイダーマンも個人的には神ゲーだったけど入ってなかった+4
-0
-
2577. 匿名 2021/12/27(月) 23:02:18
サクラ大戦入ってなかった…+8
-0
-
2578. 匿名 2021/12/27(月) 23:02:22
>>2574
うわー、でもビアンカもフローラも声イメージ違ったら萎えそうだからハードル高いね+6
-0
-
2579. 匿名 2021/12/27(月) 23:02:55
テイルズのヴェスペリアやシンフォニアが入ってなくてビックリした+12
-0
-
2580. 匿名 2021/12/27(月) 23:03:18
>>2280
ゲーム作ってるのってそのオッサンたちなのに何言ってんだよ+11
-0
-
2581. 匿名 2021/12/27(月) 23:03:18
龍が如くシリーズもなかったなー+11
-0
-
2582. 匿名 2021/12/27(月) 23:03:26
>>2555
トワイライトシンドローム 探索編
究明編+3
-0
-
2583. 匿名 2021/12/27(月) 23:04:21
>>2567
でもホライゾンみたいな洋ゲーオープンワールドだとキャラがイカツイのよ。ゴツいのよ。か、可愛くない…ってのがだんだん麻痺して可愛い?!ってなってくるのはくるんだけどさ。
洋ゲー見てるとブレワイはちょうどいいw+6
-1
-
2584. 匿名 2021/12/27(月) 23:04:48
>>2566
どっちもやったけどストーリーそんなに似てないし、Tの方が恋愛色強いよね。
4章なんてタイトルからして、愛にすべてを、とか直球で良かったな。+4
-0
-
2585. 匿名 2021/12/27(月) 23:04:57
ブレスオブザワイルド今やってるからうれしい!
でもたまに酔う笑+10
-0
-
2586. 匿名 2021/12/27(月) 23:05:02
アンダーテイルも色々影響うけてるのね
影響を受けた作品はコメディ番組の『Mr.ビーン』が挙げられている。また、 ほか、様々な日本のゲーム作品からも影響を受けているとコメントしており、『MOTHERシリーズ』、『マリオ&ルイージRPGシリーズ』、弾幕シューティングゲームの『東方Project』、『真・女神転生』、『ブランディッシュ』、『洞窟物語』を挙げている[+4
-2
-
2587. 匿名 2021/12/27(月) 23:05:06
>>2581
入ってると思ったけど、反社が出てくるからダメなのかなw+15
-0
-
2588. 匿名 2021/12/27(月) 23:05:49
>>2035
リンクがガノン倒しに行くまで何だかんだ耐えられるんだし、慌てなくて大丈夫だよね?(笑)
もう少し自由を満喫させてください姫様。+4
-0
-
2589. 匿名 2021/12/27(月) 23:06:02
>>2469
やっぱりだめなのかな?
全然いけそうな気するけどなーでも探偵との関係が変なことになるか+0
-0
-
2590. 匿名 2021/12/27(月) 23:06:17
>>1
隻狼がランクインしてないの悲しい…
1番好きなゲーム!
めっちゃ難しいけど!+3
-0
-
2591. 匿名 2021/12/27(月) 23:06:57
>>2465
でもアプリだと面倒くさいミニゲームをクリアしないとダメだったりスチルが少なかったりするから、やっぱり据え置き機も出して欲しいな。
+1
-0
-
2592. 匿名 2021/12/27(月) 23:07:13
>>2552
間違って-押してしまった
すみません+1
-0
-
2593. 匿名 2021/12/27(月) 23:07:31
ランキングにMOON入ってるかなとドキドキして見てた+13
-0
-
2594. 匿名 2021/12/27(月) 23:08:03
塊魂はランキングなしかー+5
-0
-
2595. 匿名 2021/12/27(月) 23:08:03
ファミスタ面白いのに。
+0
-0
-
2596. 匿名 2021/12/27(月) 23:08:23
>>2567
つ トワイライトプリンセス+4
-0
-
2597. 匿名 2021/12/27(月) 23:08:30
スーファミのゼルダの神トラも好きなんだけどな〜
入ってなかったっぽい
謎解き要素とアクション要素のバランスがとても良かった
時オカなんて完全に謎解きがメインじゃん
ひたすら考えさせられてばかりで苦痛だった+7
-1
-
2598. 匿名 2021/12/27(月) 23:08:39
>>2411
龍が如くシリーズはどれが一番順位高いかなーと思ったらどれも入ってない笑笑+21
-0
-
2599. 匿名 2021/12/27(月) 23:08:45
>>2589
横だけど、女性主人公は4も5も作れそうなんだけどね。
5は鴨志田に狙われそうで怖いけど+2
-0
-
2600. 匿名 2021/12/27(月) 23:09:23
逆転裁判1~3までやって好きだったな
それ以降の続編はどう?+10
-0
-
2601. 匿名 2021/12/27(月) 23:09:58
何でマリオパーティが無いんだ?
もしランクインしてたらこの画像貼ろうと思ってたのに、仕方ないから今貼っちゃお+76
-0
-
2602. 匿名 2021/12/27(月) 23:10:02
>>2571
一見怖そうだけどただ外国人が無双するゲームだよ+7
-0
-
2603. 匿名 2021/12/27(月) 23:10:22
>>2537
幾つかパラレルに分岐はしてるけど、一応同じ世界の設定。ゼルダやリンクって名付けたらこういう運命に巻き込まれちゃうのは分かりきってるんだから禁忌の名前にすらばいいのに(笑)+1
-1
-
2604. 匿名 2021/12/27(月) 23:10:25
>>2576
デトロイト全員生かすの難しくてヘビーレインに戻った…+0
-1
-
2605. 匿名 2021/12/27(月) 23:11:09
>>2571
1を外国人におきかえただけ
あれがこけたから良くなかった+5
-0
-
2606. 匿名 2021/12/27(月) 23:11:39
>>2583
横だけど、分かる
ホライゾンの主役が可愛く無さ過ぎて感情移入出来るかなって思ってたらプレイしてたら愛着が湧いて後半可愛く見えた。
スカイリムも後半美人に見えてきた(笑)+5
-0
-
2607. 匿名 2021/12/27(月) 23:11:45
>>2407
戦わなくても楽しめるなんて画期的ですね
ゲームしたいなんて何十年かぶり
何故か惹かれたのでやってみます ありがとうございました🙇♀️+6
-0
-
2608. 匿名 2021/12/27(月) 23:11:52
>>2549
そうそう人気あるのに入ってない+5
-2
-
2609. 匿名 2021/12/27(月) 23:11:54
>>2581
あんだけシリーズ出せるんだし、30代以上の人気はすごいと思うんだけどねー。
やっぱりそこかな。+7
-0
-
2610. 匿名 2021/12/27(月) 23:12:23
>>2604
ヘビーレインはお父さんとショーンが可哀想過ぎて+5
-0
-
2611. 匿名 2021/12/27(月) 23:12:50
>>2562t
女子子供ライト層向けの商品が少なくかつ母数が大きいってことでは?
年に30本以上のゲームをプレイするゲーマーに聞いたら変わるだろうさ+3
-0
-
2612. 匿名 2021/12/27(月) 23:12:59
>>2598
うーんトータルだと0か極1、ナンバリング以外なら維新じゃない?入ってないけど
ジャッジならジャッジアイズの方がメインは面白かったかな、ロストの方がサブは充実してたけど
セガも入れて欲しかった〜+9
-1
-
2613. 匿名 2021/12/27(月) 23:13:25
>>2598
反社だからかなー?
面白いのにね+15
-0
-
2614. 匿名 2021/12/27(月) 23:13:25
ライフイズストレンジって入ってた?あれ面白いのに。
あとモンハンがあんなに下なのもビックリした。+8
-0
-
2615. 匿名 2021/12/27(月) 23:13:37
>>2445
余裕で逃げれるんですね、ドラクエのように囲まれた!逃げれない!とはならないのはいいですね
武器も落ちてるとか、、興味津々です
ちょっとやってみます!ありがとうございました🙇♀️+7
-0
-
2616. 匿名 2021/12/27(月) 23:13:40
夢を見る島でゼルダデビューしたから、未だに風のタクトとかついていけてないんだけど、そろそろ重い腰上げて一位のプレイしてみようかな。
当時、ゲームボーイのCMで♪ゼルダの伝説夢を見る島、出るぞーっ!てガイコツ見て買ったんだよなぁ。
インパクトあるCMだった笑+11
-1
-
2617. 匿名 2021/12/27(月) 23:14:07
風のタクトで例の緑の装束を嫌そうにしてるのが笑う。ブレワイだと着なくても問題なくなっちゃうしw+14
-0
-
2618. 匿名 2021/12/27(月) 23:14:12
やっぱりドラクエは5が一番人気なんだ。がっかり。ミーハーとカプオタクが好きだもんね。+2
-8
-
2619. 匿名 2021/12/27(月) 23:14:27
洋ゲー弱いね
ウィッチャーとか最高なのに+4
-1
-
2620. 匿名 2021/12/27(月) 23:16:12
>>2610
トゥルーエンドならどっちもハッピーエンディングだよ
ハッピー?ではないけど
デトロイトはどれが正解とかないから、3人生き残らせるのがむずかった…日本のプレイヤーだとチケット盗む人少ないしデモもあまり浸透しないから
楽しかったけど悲しかった+0
-0
-
2621. 匿名 2021/12/27(月) 23:17:25
ブレワイトピじゃないから書いてもいいかな…
ブレワイで唯一不満というかうーん…って思うのが恋愛要素が他のタイトルより濃いとこ。
ゼルダの伝説にそういうの求めてないから自分的にはストーリーに胸焼けした。
ゼルダ姫とリンクの間に恋愛感情入れるとチープな感じになる気がする。
NPCにちょっと言い寄られて…位でいい。+9
-7
-
2622. 匿名 2021/12/27(月) 23:17:30
>>2577
サクラ大戦かときメモどっちかは入ると思ってたんだけどなぁ…+9
-0
-
2623. 匿名 2021/12/27(月) 23:17:34
>>2614
入ってないよ
面白いけどこのランキング見ると入らないかな
LIS入るならマルチエンディングとして評価高いのはデトロイトビカムヒューマンだろうし
結局2択だからな+2
-0
-
2624. 匿名 2021/12/27(月) 23:17:39
>>2618
ドラクエでは2が一番好きだなー、スーファミの抱き合わせしかやったことないけど。
優雅な曲に、パーティー全員がいとこで王子に王女ってのがなんか良い。塔の曲は秀逸だと思う。+9
-1
-
2625. 匿名 2021/12/27(月) 23:18:27
>>2294
マリオパーティとかもそんな感じかな+2
-0
-
2626. 匿名 2021/12/27(月) 23:18:39
>>2623
教えてくれてありがとうございます
やっぱり入ってなかったかー。
+0
-0
-
2627. 匿名 2021/12/27(月) 23:19:02
>>2602
何だそれ超気になるなw+0
-0
-
2628. 匿名 2021/12/27(月) 23:19:04
ガル民いち押しの幻想水滸伝2がランクインしてるの中々分かってるなと感じた。+16
-1
-
2629. 匿名 2021/12/27(月) 23:19:21
>>2621
恋愛要素なんかあるんだ!+1
-1
-
2630. 匿名 2021/12/27(月) 23:19:30
>>2621
恋愛要素あったっけ+24
-1
-
2631. 匿名 2021/12/27(月) 23:20:32
ファイアーエムブレム風花雪月が自分的には最強に面白かったな。
あんなバトルあり恋愛あり、学園生活ありみたいなRPG出して欲しいな。+4
-0
-
2632. 匿名 2021/12/27(月) 23:20:58
アトリエシリーズも入ってなかったー
+4
-0
-
2633. 匿名 2021/12/27(月) 23:21:21
>>2628
2はキャラデザが万人受けだと思う。
中盤のお気に入りキャラ、もう外した方がいいのに頑張って使ってたなw
4までやったけど、幻水は2までが凄く良かった。
プレイしてない人是非。+18
-0
-
2634. 匿名 2021/12/27(月) 23:21:54
>>2620
チケットはどうしても盗まないとハッピーエンドにならないもんね+2
-0
-
2635. 匿名 2021/12/27(月) 23:22:24
>>2294
個人的にはシリーズまとめて欲しかったな。ポケモンとFFとドラクエがランキングで無双してて(いやゲームは面白いんだけどさ)ランクインされなかった良ゲームが沢山あった筈なんや…+31
-2
-
2636. 匿名 2021/12/27(月) 23:22:52
>>2634
船の絶望よ
やっぱカーラが1番感情移入できたかな〜+0
-0
-
2637. 匿名 2021/12/27(月) 23:23:01
>>945
百合エンドが大好きです+1
-0
-
2638. 匿名 2021/12/27(月) 23:23:06
>>2631
後半はかなりダークで、結構メンタルに来たな...
まぁ、FEは聖戦といい外伝といい残酷イベント定番な作品だけどさ。+3
-0
-
2639. 匿名 2021/12/27(月) 23:23:27
>>2633
3もキャラデザと音楽は良かったけどストーリーがなぁ。
2は料理対決が楽し過ぎた。
Switchでリメイク出して欲しい、無理ならリマスターで+6
-0
-
2640. 匿名 2021/12/27(月) 23:24:39
>>2639
switchでリメイク欲しいよねー。またゆっくり遊びたい。+0
-0
-
2641. 匿名 2021/12/27(月) 23:24:45
>>2612
セガは竜が如くもサクラ大戦もなかったね
どういうアンケートの取り方したんかな+12
-0
-
2642. 匿名 2021/12/27(月) 23:24:49
>>945
主人公のお父さんの救済ルートも欲しかった+1
-0
-
2643. 匿名 2021/12/27(月) 23:24:58
>>72
私も大好きです!
何回もプレイしたな〜
任天堂媒体でも出ないかな?+2
-0
-
2644. 匿名 2021/12/27(月) 23:25:18
入って欲しかったゲーム
鬼武者 ドクターマリオ バイオハザード2 零 クラッシュバンディクー 高橋名人 クロックタワー+5
-0
-
2645. 匿名 2021/12/27(月) 23:25:23
>>2627
1より強化されてキャラが外国人になった感じだったかな
SIRENは日本人がやるから良いと思うなぁ
やおびくにの話とかさ
まぁ自分じゃコンプできないけど…怖いわむずいわで+6
-0
-
2646. 匿名 2021/12/27(月) 23:25:30
>>2641
シェンムーもなかったし、シーマンも入ってなかったね+10
-0
-
2647. 匿名 2021/12/27(月) 23:25:45
>>2589
番長のペルソナがイザナギで男神だから。
ここを変えればいけるかも。
陽介と恋人になりたかった+6
-0
-
2648. 匿名 2021/12/27(月) 23:26:09
ぼくのなつやすみが入ってなくてショックだった+14
-0
-
2649. 匿名 2021/12/27(月) 23:26:20
>>2621
恋愛要素の記憶がないんだけど+7
-0
-
2650. 匿名 2021/12/27(月) 23:26:22
>>2631
バトルシステムが頭使うからおもしろいよね
技の速さとかではなく将棋みたいな感覚
絵も綺麗+4
-1
-
2651. 匿名 2021/12/27(月) 23:26:36
\明日の戦国武将総選挙もみんなで見ようね!!
約束だよ!!/+22
-1
-
2652. 匿名 2021/12/27(月) 23:26:47
>>2646
シェンムーはわかるけどシーマン😂
でもたまにやりたくなるからアプリとかにしてくれたら育成?コミュニケーション?しやすいよねシーマン
龍スタジオの作品誰も入ってないのはひどい、売上は良かったよね+10
-0
-
2653. 匿名 2021/12/27(月) 23:27:12
>>2646
でもランキングにシーマンがトップ100に入ってたらそれはそれでビビるな…w+19
-0
-
2654. 匿名 2021/12/27(月) 23:27:39
ペルソナ4までプレイしてるんだけど
5やる為にPS5を買う勇気出ない+3
-0
-
2655. 匿名 2021/12/27(月) 23:28:00
>>2624
ドラクエ2の魅力がわかる人がいて嬉しいわ。2は名曲が多いし。FC版の方が難易度高いけど。
+5
-0
-
2656. 匿名 2021/12/27(月) 23:28:34
>>2587
まぁネックとしたらそこだしジャッジも一応海藤元反社だしなー
でもセガは他作品も入ってない…+6
-0
-
2657. 匿名 2021/12/27(月) 23:28:54
>>2654
PS4でできるよ+5
-0
-
2658. 匿名 2021/12/27(月) 23:28:59
ブレワイはコアゲーマーには不評でしょう。
私も途中苦痛すぎて投げました。+0
-9
-
2659. 匿名 2021/12/27(月) 23:29:12
ペルソナペルソナ言うけど、女神転生も思い出してよおぉぉ+27
-0
-
2660. 匿名 2021/12/27(月) 23:29:22
仕事から今帰宅しました
サガシリーズはどうだったのかな
+2
-0
-
2661. 匿名 2021/12/27(月) 23:29:53
>>2614
モンハンは想定していたよりは初期購買層にしか売れなかったらしいよ+2
-0
-
2662. 匿名 2021/12/27(月) 23:30:27
>>1797
まじで!?だーりおなんか好きすぎてセリフも覚えていて、そんなんいたっけ?ってキャラがどうのとか、熱く語っていて本物やなと思ったw+7
-0
-
2663. 匿名 2021/12/27(月) 23:30:42
>>2655
ロンダルキアの洞窟あたりでメンタル鍛えられるって本当なの?+1
-0
-
2664. 匿名 2021/12/27(月) 23:31:44
>>2655
フィールド曲は、三人集まった時もその前の曲も本当、名曲よね。+3
-0
-
2665. 匿名 2021/12/27(月) 23:32:22
ストⅡは思ったより順位低かった+9
-0
-
2666. 匿名 2021/12/27(月) 23:33:09
>>2660
入ってなかったような。2と3は特に好きだったんだけどロマサガ。独特な難易度高さだよね。+13
-0
-
2667. 匿名 2021/12/27(月) 23:33:29
>>2575
クロノクロスはコンサート行ったよ
キャラデザもわりと好きだったな
続編ないのかな+7
-0
-
2668. 匿名 2021/12/27(月) 23:34:06
モンハンって何でvitaで出さなかったんだろうね
何があったんだか
モンハン出てたらvitaもっと売れてただろうに+0
-0
-
2669. 匿名 2021/12/27(月) 23:34:06
>>2661
そうなの?でもワールド発売した年にカプコン史上最高利益叩き出したから、想定以上だったのかと思ってたわ+0
-0
-
2670. 匿名 2021/12/27(月) 23:35:26
>>2667
わー、クロノクロスコンサートいいな。
N響のドラクエコンサートなら行ったけど。
すぎやま先生、、、+9
-0
-
2671. 匿名 2021/12/27(月) 23:35:31
>>257
ホラーなかったね!!サイレントヒル大好きだった音楽も素晴らしい。+7
-1
-
2672. 匿名 2021/12/27(月) 23:35:37
>>2651
ズッ友だよ!みたいなノリで言うのやめいw+21
-0
-
2673. 匿名 2021/12/27(月) 23:35:54
ff10嫌いなんだよね〜
9位だったけどもっと上だと思ったって意見が多いみたい
たしかにネットとかでも10の評価って謎に高いんだよね
ただの一本道をひたすら進むだけで自由度が低く冒険してる感は全くなし
ちょっと操作したらすぐにムービーが流れ出す
ゲームをしてるというより映画を観てる感覚に近かったよ
正直私には全然合わなかった
5の半分も楽しめなかったよ
過去作をすべてプレイしてる人でこれを面白いと感じた人がどれだけいるの?+17
-17
-
2674. 匿名 2021/12/27(月) 23:37:00
ここゲーマーさんが多いから聞きます。
PS 3の本体しか持ってないのですが、ドラクエはどのシリーズでしたらPS3でプレイできますか?
優しいお方教えてください(>人<;)+0
-0
-
2675. 匿名 2021/12/27(月) 23:37:07
>>1967
嘘八百w+2
-0
-
2676. 匿名 2021/12/27(月) 23:37:26
ゲーム音楽総選挙もやってほしいけど曲名わからない人多そうw+15
-0
-
2677. 匿名 2021/12/27(月) 23:37:37
>>2657
4も持ってないのよ+0
-1
-
2678. 匿名 2021/12/27(月) 23:37:52
>>2659
ソウルハッカーズも画期的だった。
ペルソナは女神異聞録だけプレイしてる、ボス戦曲の死線が震え上がるほどカッコいい。
今回の番組見て新しめのもやってみたいなーと思った!+11
-0
-
2679. 匿名 2021/12/27(月) 23:37:58
>>2674
8!+0
-0
-
2680. 匿名 2021/12/27(月) 23:38:15
>>2655
手長猿みたいなやつがなぁ…+0
-0
-
2681. 匿名 2021/12/27(月) 23:38:47
ゼルダシリーズほとんどやってるけど
ブレスオブザワイルドは私の中で
TOP3にも入らない、、
どこでも自由に行けるっていうのが売りだけど
ストーリー楽しみたい人からすると
順番ごちゃごちゃでストーリーがあんまり
入ってこなかった+9
-11
-
2682. 匿名 2021/12/27(月) 23:38:49
>>2042
めっちゃわかる!謎解きした時の、ティララリラリリン♪みたいな音めちゃテンション上がる!笑+11
-0
-
2683. 匿名 2021/12/27(月) 23:39:00
>>2670
私もⅢのコンサート行ったよ〜。震災後だったからすぎやま先生ご本人が募金活動されてた。
あの時既に指揮の後座ってお話をされておられたから、もっと早くから行っておけば良かったなと悔やまれる+7
-0
-
2684. 匿名 2021/12/27(月) 23:39:05
>>2630
ゼルダは完全にリンクに惚れてたよ。ずっと避けてたのにイーガ団から助けられて一瞬で恋に落ちてた(笑)チョロいよゼルダ姫(笑)+12
-1
-
2685. 匿名 2021/12/27(月) 23:39:07
おっさん、宝箱カラだよ!+1
-1
-
2686. 匿名 2021/12/27(月) 23:39:31
>>2668
任天堂が金出してPSハードに出させないようにしてた気が+0
-0
-
2687. 匿名 2021/12/27(月) 23:39:32
>>2651
そんなんあるの!?+5
-0
-
2688. 匿名 2021/12/27(月) 23:39:35
>>2677
うーん4は買って損ないかな
5は互換性あるけどまだコンパクトになりそうな予感する+0
-0
-
2689. 匿名 2021/12/27(月) 23:40:09
しょこたんさ、フローラ派って言ってたけど
デボラ派だった気がする…+11
-0
-
2690. 匿名 2021/12/27(月) 23:40:11
>>520
昔川越シェフ大好きだった友達が今はこの子に夢中だから似てるのかも!www+10
-0
-
2691. 匿名 2021/12/27(月) 23:40:58
>>2621
スカイウォードは幼馴染みよ?+13
-0
-
2692. 匿名 2021/12/27(月) 23:41:07
>>2681
あの4神獣は良かったと思うよ
時オカの精霊みたいな感じ?で
ただまぁたまに祠マジでイラつくw+5
-2
-
2693. 匿名 2021/12/27(月) 23:41:17
>>2228
私も2が一番!
あの中世ヨーロッパ的な雰囲気が大好き
でも物語としては3の方がキャラの背景とかちゃんとしてるから評価高いと思う
ひらめきシステム、陣形、敵の見える化、ボスが勝手に成長とか色々画期的な作品なんだけどなー
もっと評価されてほしい!あと音楽も最高
+10
-0
-
2694. 匿名 2021/12/27(月) 23:41:57
>>2688
そっかー
もうちょい待ってコンパクトなの出たら買おうかな
ありがとね+0
-0
-
2695. 匿名 2021/12/27(月) 23:42:03
>>1699
司会の爆笑問題やスタジオのゲスト、他のVTRに出演したタレントも自身の思い出を語りながらゲームの中身についても話をしていたけど当然の事ながら中川に関してはそれが一切なかったね
前に出て戦闘してる!キャー!みたいな浅いコメントのみw
セフィロスのフィギュアを食べ物に突っ込ませるような奴だし、本当に作品が好きでは無いんだろう+12
-0
-
2696. 匿名 2021/12/27(月) 23:42:04
>>2676
ザナルカンドにて?だけわかる+3
-0
-
2697. 匿名 2021/12/27(月) 23:42:14
>>2669
今日のランキング見るとわかるように
初動利益よりジワ売れするかか大事らしい
初動で730万本 うれてその後3ヶ月で+20万本はかなり渋い+9
-1
-
2698. 匿名 2021/12/27(月) 23:42:29
>>2689
やだやだ怖いw+2
-0
-
2699. 匿名 2021/12/27(月) 23:42:41
>>2674
PS3だとRPGはないかな
ドラクエヒーローズとドラクエビルダーズ
前者は無双系のアクションゲームで後者はマイクラぶつ森みたいなほのぼの系+3
-0
-
2700. 匿名 2021/12/27(月) 23:42:54
>>2468
めちゃくちゃ懸賞金かけられて自暴自棄になって殺戮しまくってスカイリムの人口凄い減らしたことある+5
-0
-
2701. 匿名 2021/12/27(月) 23:43:06
>>2697
へ〜なるへそ+0
-0
-
2702. 匿名 2021/12/27(月) 23:43:10
>>2653
社会現象的なニュースにはなってた記憶w+10
-0
-
2703. 匿名 2021/12/27(月) 23:44:03
>>2651
織田信長一位やろ🥇+0
-0
-
2704. 匿名 2021/12/27(月) 23:44:07
>>2621
バリバリの恋愛シーンは無いものの、ストーリーやカッシーワイベント見てれば ミファー→リンク←ゼルダ だよね。
歴代ゼルダシリーズファンだからリンクとゼルダはまぁ分かるんだけど、ゾーラ族がいつも片想いなのはちょっと可哀想。+17
-0
-
2705. 匿名 2021/12/27(月) 23:44:10
ドラクエのお遊び要素が好き+20
-0
-
2706. 匿名 2021/12/27(月) 23:44:19
>>1814
この作品は本当に勿体無い!オチまではめちゃくちゃ面白くて曲も最高で絵も綺麗だしで楽しかったけど、なぜああなった??最後の最後で作るの飽きちゃったのか。途中までオススメ+12
-0
-
2707. 匿名 2021/12/27(月) 23:44:28
>>2666
無印「…」+3
-0
-
2708. 匿名 2021/12/27(月) 23:44:30
>>2704
私→シド王子+18
-0
-
2709. 匿名 2021/12/27(月) 23:44:58
>>2651
上杉謙信がいい+5
-1
-
2710. 匿名 2021/12/27(月) 23:45:20
>>2651
トピ立ててな+5
-0
-
2711. 匿名 2021/12/27(月) 23:45:40
>>2708
草
シド王子かっこかわいい+13
-0
-
2712. 匿名 2021/12/27(月) 23:46:15
>>2708
ふふw+10
-0
-
2713. 匿名 2021/12/27(月) 23:46:55
>>2708
最高だゾ!+15
-0
-
2714. 匿名 2021/12/27(月) 23:47:15
ゲーム好きの皆様、年末年始ぼっちで過ごすことになりそうなので何かオススメのSwitchのソフト教えていただけませんか?
アラサー、ゲームあまりしないので初心者でも楽しめそうなのを探しています!+20
-0
-
2715. 匿名 2021/12/27(月) 23:47:44
>>2708
シド王子歴代シリーズのなかでもかなりのイケメンナイスキャラ+9
-0
-
2716. 匿名 2021/12/27(月) 23:48:49
+26
-0
-
2717. 匿名 2021/12/27(月) 23:49:15
>>2714
ブレワイじゃない…?一位だし
ブレワイからゼルダ入った人もいるし結構年配の初心者もハマってる印象はある
+28
-1
-
2718. 匿名 2021/12/27(月) 23:51:09
今度世代別とジャンル別でまたやってほしい!+3
-0
-
2719. 匿名 2021/12/27(月) 23:51:29
>>2714
あんまりゲームしないなら、ベタのベタだけどあつ森がいいんでない?今日ランキングに出てたブレワイとかも面白いんだけどさ、あつ森くらいが気楽に出来ていいような気がする+43
-0
-
2720. 匿名 2021/12/27(月) 23:52:00
>>2666
ありがとうございます!
閃きもフリーシナリオも面白いと思うのに残念
私はロマサガ2とサガフロ2が好きです!+10
-0
-
2721. 匿名 2021/12/27(月) 23:52:28
>>2512
神谷さんって、偉い人達から『ベヨネッタの眼鏡取ってよ』と迫られていたんだけど、頑として譲らず、何かの企画で取材?みたいなのを受けた際に「取らねーっつんだよ!」とマジ顔で発言したんだよね。
ベヨネッタは眼鏡外さなくて大正解だと思うわ。
1が出た当初は変態淫乱おばさん(セクシーな強いおねーさんなのでおばさんじゃないんだけど)
って感じでちょっとキワモノ扱いだったのが
今や続編に熱狂したファンが多い、お色気満載なのに男には媚びないカッコカワイイセクシー…でも眼鏡かけてるギャップが良いって感じだもんね。
+9
-0
-
2722. 匿名 2021/12/27(月) 23:52:58
>>2551
もぎたてといろづきでしょ
イケテないおっさんが主人公なのに面白くてハマったわ+3
-0
-
2723. 匿名 2021/12/27(月) 23:53:51
>>2303
そりゃあんたが子供向けゲームしかしてないからついていけないだけやろ+21
-0
-
2724. 匿名 2021/12/27(月) 23:54:24
>>2551
チンクルの風船割りまくってたなムジュラで
ストレッチマンみたいだよね+6
-0
-
2725. 匿名 2021/12/27(月) 23:54:42
>>2651
ちょうど1年前にやってたね。+1
-0
-
2726. 匿名 2021/12/27(月) 23:55:19
>>2697
所謂評判倒れってことよね
何度もやり返したいかとかがない感じなのかな+2
-1
-
2727. 匿名 2021/12/27(月) 23:55:25
>>2723
13も普通におもろかったよね
個人的に戦闘むずかったけど
10も面白いし
ゲームトピで食わず嫌い良くない+9
-0
-
2728. 匿名 2021/12/27(月) 23:56:21
>>2714
実況とかニンテンドーの公式YouTube見て決めて方が良い+9
-0
-
2729. 匿名 2021/12/27(月) 23:57:24
>>2718
FFドラクエポケモンゼルダとか長寿シリーズはシリーズ内ランキングでいいかなぁ
まぁFFは総選挙やってるし大抵7か10だけど+8
-0
-
2730. 匿名 2021/12/27(月) 23:57:51
>>2714
あんまりゲームしないならあつ森とかかな
スイッチのオープンワールドはめちゃくちゃ画面酔いするからps4の方がまだやりやすい気がする+16
-0
-
2731. 匿名 2021/12/27(月) 23:57:51
>>2666
個人的にロマサガ3が一番好きだ
トレードにハマって全て買収するまでやってたw
ロマサガ2も大好き
サガシリーズひとつも入ってないのは残念だねー+14
-0
-
2732. 匿名 2021/12/27(月) 23:58:03
FF4のケフカはH×Hのヒソカのモチーフじゃないかって噂あるよね
冨樫先生RPG好きだし+6
-0
-
2733. 匿名 2021/12/27(月) 23:58:42
なにこれ!みたかったー!!!!!!😭+4
-0
-
2734. 匿名 2021/12/27(月) 23:58:52
>>2732
間違えたFF6でした+4
-0
-
2735. 匿名 2021/12/27(月) 23:59:45
スターオーシャン2とガンパレードマーチ推し+4
-0
-
2736. 匿名 2021/12/28(火) 00:00:12
風花雪月の物語めちゃくちゃアニメ化してほしい+8
-0
-
2737. 匿名 2021/12/28(火) 00:00:56
>>2714
あつ森!
動物たちとお喋りしたり、釣りしたり、泳いだり、畑作ったり、家具作ったり…忙しくて年末年始あっという間だと思うよ〜。
操作やルールは難しくなくて簡単なんだけど、すごく細かく作り込んであるゲームだから飽きないよ。+16
-4
-
2738. 匿名 2021/12/28(火) 00:00:59
>>2714
あつ森とドラクエビルダーズ2がオススメです+16
-1
-
2739. 匿名 2021/12/28(火) 00:02:36
>>2704
ミファーとルト姫は女の私でもキュンとしたゾ!+5
-0
-
2740. 匿名 2021/12/28(火) 00:03:20
>>2516
あんなにキレイにツシマを表現してくれて嬉しかったな
それにロード時間が短いのも感動したわ
あの後やったゲームのロードがものすごく長く感じてイラついたもの+9
-0
-
2741. 匿名 2021/12/28(火) 00:04:02
>>2651
戦国武将楽しみ〜♡
もちろーん!!
と思って明日のテレビ欄見たら、そんなのないじゃんw+13
-1
-
2742. 匿名 2021/12/28(火) 00:04:39
>>2478
かまいたち分岐多くてノートとりながらプレイしてた
懐かしい+4
-0
-
2743. 匿名 2021/12/28(火) 00:04:58
>>2598
龍が如くは年齢制限あるから出なかったのかな?
分からんけど
+3
-0
-
2744. 匿名 2021/12/28(火) 00:05:47
>>2742
ホーム画面で分岐画面でてこなかったっけ
初代はなかったのかな+1
-0
-
2745. 匿名 2021/12/28(火) 00:09:20
>>2743
バイオも一応推奨年齢あったはずだゾ+3
-0
-
2746. 匿名 2021/12/28(火) 00:09:51
シド王子いるw+1
-0
-
2747. 匿名 2021/12/28(火) 00:09:55
Twitter見たらポケモンの時に改造ポケモン紹介してたって騒ぎになってるけど・・・+1
-1
-
2748. 匿名 2021/12/28(火) 00:11:41
>>2705
ピチピチギャルになりたい。というダーマ神殿に多くのタイトルでいるモブキャラのおじいちゃんが私は毎回ツボ。
でも一番ツボだったのは今回上位ランクインはしてなかったドラクエ11のグレイグが言った
「これは数あるムフフ本の中でも最高と名高い『ピチピチ☆バニー』ではないか!」
でした。堅物剣士の真面目の立ち位置かと思いきや、面白い中年おっさんでギャグ担当キャラなのが分かった瞬間。これは本当にゲームしてて吹き出したよ。
個人的には11は自分の中ではNo1。思い出補正が絶対的に強いであろう過去タイトルを上回るものが出るとは思わなかったわ。
11ってさ、要らないこいつ弱いとか面白みがない…みたいな2軍がいないタイトルでパーティの強さバランスや特徴キャラ付けがしっかりしてて面白かった。
長文語りすいません。+40
-1
-
2749. 匿名 2021/12/28(火) 00:11:54
>>2487
ストリートファイターⅡが91位に入ってるよ+1
-0
-
2750. 匿名 2021/12/28(火) 00:12:12
>>2200
ライズなら参戦したい笑+2
-0
-
2751. 匿名 2021/12/28(火) 00:13:34
>>2714
キノピオ隊長!
パズルとか謎解き好きなら面白いよ
キャラも世界観も可愛くて癒されるし+27
-2
-
2752. 匿名 2021/12/28(火) 00:15:29
>>2744
出て来たっけ?記憶が薄くてゴメン
全選択肢踏んでプレイしたいタイプだから、どの選択肢選んだかメモってたんだ+0
-0
-
2753. 匿名 2021/12/28(火) 00:19:03
>>2484
モチモチの木も戦闘力高そう+3
-0
-
2754. 匿名 2021/12/28(火) 00:19:26
>>2752
PS2の2と123まとめパックみたいなのやったけど選んだルート分岐全部記録されてたよ〜
PS初代はわかんないけど
かまいたちとシーマンがこのトピで出てきて笑ったw+3
-0
-
2755. 匿名 2021/12/28(火) 00:19:46
ドラクエて人気あるんだね!びっくりした。
だいたい悲しいEDと聞いて遊んだことなかったんだけど、気になってきたー+2
-22
-
2756. 匿名 2021/12/28(火) 00:20:59
ゲームっていっぱいあんだな〜+16
-0
-
2757. 匿名 2021/12/28(火) 00:26:32
>>2714
私もキノピオ隊長に一票
私もゲームしない人でゲームにハマったきっかけがキノピオ隊長だった。普通ソフト5000円はするけどキノピオ隊長は3500円くらいで他のソフトより安い。
時間制限無し、達成感あり、ここでやめようっていうやめる区切りあり、技術必要なし、かわいい、だよ!
マリオオデッセイ(過去の2D苦手でもいける)
あつ森もいいよ!どれも時間制限や、うまい誰かと比べることないから。+13
-0
-
2758. 匿名 2021/12/28(火) 00:27:40
>>2750
私もライズだよー!武器なに使ってる??
ランク関係なく四人でやったら楽しそうだよね+2
-0
-
2759. 匿名 2021/12/28(火) 00:27:58
>>2211
スーパーマリオブラザーズ 1
が入ってなかったのか意外だった。
3以内には入ると思ってた。
+32
-1
-
2760. 匿名 2021/12/28(火) 00:30:10
>>1814
ラストのネタバレ聞くとそれだけで見る気が失せる
スクエニもあんなもん許すなよ…+13
-0
-
2761. 匿名 2021/12/28(火) 00:31:58
>>2647
私は小西酒店と…+1
-0
-
2762. 匿名 2021/12/28(火) 00:33:24
>>2312
あのロープみたいな所すべりながら下ってユウナ助けに行くシーン良いよね!みんなカッコ良い。+4
-0
-
2763. 匿名 2021/12/28(火) 00:35:24
天地創造
聖剣伝説2
FF5
年がバレるな…+24
-0
-
2764. 匿名 2021/12/28(火) 00:35:27
マリア「わたくしやはりトンヌラさんのことが…あっ!」+3
-0
-
2765. 匿名 2021/12/28(火) 00:37:30
キノピオはとりあえず踏みつけるかクルクル回すか火をぶつけるか…+0
-0
-
2766. 匿名 2021/12/28(火) 00:37:50
>>2303
13は戦闘の音楽と映像が良かったな。恋愛絡みは興味なかった。+0
-1
-
2767. 匿名 2021/12/28(火) 00:41:23
クロノトリガー好きだったの思い出した+19
-0
-
2768. 匿名 2021/12/28(火) 00:46:13
マリオブラザーズは2人プレイでまともに終わったことがない。必ず喧嘩に。
バルーンファイトも喧嘩になる。+4
-0
-
2769. 匿名 2021/12/28(火) 00:49:33
ポートピアれんぞくさつじんじけん
シナリオ ほりいゆうじ
かいはつ チュンソフト
ヤス「ここがじけんのあったはなくまちょうです」
ヤス「ボス!みごとなそうさでした。」
犯人は○○+18
-0
-
2770. 匿名 2021/12/28(火) 00:52:36
>>2666
私もサガシリーズ好きで入ってなかったの残念でした。
Wiiの時にダウンロード版で私が遊んでいたので、子供達もハマってました。
フリーシナリオが斬新でした。+8
-0
-
2771. 匿名 2021/12/28(火) 00:52:45
>>2758
今ハンマー鍛えてるよ☺️
武器何使ってる?
ランク関係なく楽しくしたいよね🤣+2
-0
-
2772. 匿名 2021/12/28(火) 00:55:03
>>2771
私スラアクにはまってる!ハンマー気になってた!
やりたいけど専用トピじゃないとね;;発売後は盛り上がってたんだろうなぁ~~+2
-0
-
2773. 匿名 2021/12/28(火) 00:59:18
スポーツ中継で叫ぶ人の気持ちが今日やっとわかったよ
一番絶叫したのはポケモン金銀低すぎなとこ
+5
-1
-
2774. 匿名 2021/12/28(火) 00:59:34
>>2772
スラアクどう?使いやすい?
ハンマー1発の打撃は強いけどミスった時マジごめんなさいってぐらいポンコツwww
私双剣で700回以上だから得意は双剣なんだけどね🤣今更ながらトピ欲しいww+3
-0
-
2775. 匿名 2021/12/28(火) 01:02:59
うりあ売上ランキングだったら
ポケモン無双できるのになぁ‥ピカ+1
-2
-
2776. 匿名 2021/12/28(火) 01:03:40
ブレワイって面白いけど1位になる程か
オープンワールドこれまでやった事なかった連中が評価してる
過大評価なゲームだと思うが+11
-21
-
2777. 匿名 2021/12/28(火) 01:04:28
1位のゼルダ今やってるから、なんかうれしかった、祠が後20ぐらい残ってる。+13
-0
-
2778. 匿名 2021/12/28(火) 01:04:37
>>2011
出来る。その内下手なりにも慣れてゲームクリア出来たよ。
因みに私テレビゲームに初めて手を出したのがブレワイ!漠然とSwitch欲しいと思ってたときにガルちゃんで調べてブレワイ買った。他のゼルダ作品一切やったことありません。+9
-0
-
2779. 匿名 2021/12/28(火) 01:04:51
>>2484
私が見てたのこまったさんだったなー。
病院待合室にも小学校にも置いてあったよ懐かしい。+6
-0
-
2780. 匿名 2021/12/28(火) 01:08:19
クラッシュバンデグー
高橋名人の冒険村
カトちゃんケンちゃん
スーパーマリオ
これくらいかな+6
-0
-
2781. 匿名 2021/12/28(火) 01:09:03
ポケモンリストラやめて任天堂さん
頑張って全ポケモン管理して!
+5
-0
-
2782. 匿名 2021/12/28(火) 01:10:04
>>110
私もタクティクスオウガ
マイナーだと思っていたから、名前出ると思わなかった。+13
-1
-
2783. 匿名 2021/12/28(火) 01:10:26
>>1989
えー今録画したの見出したけど入ってないんだ、
意外。
マリオパーティ面白いよね!+3
-1
-
2784. 匿名 2021/12/28(火) 01:10:53
>>2776
宣伝じゃない?
ところどころ変なランキングだと思ったよ
+16
-9
-
2785. 匿名 2021/12/28(火) 01:12:28
色んなゲームやってきたけど三年くらい飽きずにやり続けてるのは
デッドバイデイライトだけです。
+10
-1
-
2786. 匿名 2021/12/28(火) 01:12:35
今年15年ぶりぐらいにゲーム機を買って、あつもり、ゼルダ、ウイッチャーをした、コロナにならなければ一生しなかったかも。+5
-0
-
2787. 匿名 2021/12/28(火) 01:16:00
>>2624
ふっかつのじゅもん入力画面のBGM、「ラブソング探して」が大好き。この曲に歌詞をつけた牧野アンナ(アクターズスクール創設者の娘、今はトップ振付師)の歌も好きだった。+4
-0
-
2788. 匿名 2021/12/28(火) 01:17:56
モンスターファーム2がSwitchでできるらしいね
ps4・5でも出してほしい+1
-0
-
2789. 匿名 2021/12/28(火) 01:20:52
PS5買ってホライゾン2とエルデリングやりたいなー
ガチ勢はこの辺りだよね+10
-0
-
2790. 匿名 2021/12/28(火) 01:30:05
>>1
テイルズシリーズはアビスしか入ってないのかー。意外。+5
-0
-
2791. 匿名 2021/12/28(火) 01:31:55
>>2673
あなたの意見は圧倒的に少数派で好きな人が大多数だから9位なんでしょうね+17
-2
-
2792. 匿名 2021/12/28(火) 01:33:03
>>2774
ゲージ管理が少し難しいけど属性解放楽し過ぎてやめられない!パンパンゼミ!
ハンマーはあのクマのぬいぐるみ可愛くて使ってみたい…難しい?
トピほしいね。ライズ発売の時は立ったからサンブレイク来たら立つかも??+1
-0
-
2793. 匿名 2021/12/28(火) 01:33:55
>>2510
懐かしいwあんだばあのCMはトラウマだわ+1
-0
-
2794. 匿名 2021/12/28(火) 01:36:41
私の中ではドラクエ3が圧倒的1位でその次がドラクエ4か5
総合はマリオかと思ったらゼルダかー+7
-0
-
2795. 匿名 2021/12/28(火) 01:36:55
>>2674
お手持ちのPS3がPS2と互換のない初期型以外ならナンバリングだとPS 1で出てる4と7しかなくない?
なのでトピズレかもしれないけど、スマホなら1~8まであるからこちらを薦めるよ
三ヶ日まで値引き中ですwスマホ版「ドラゴンクエスト」シリーズが一斉割引! 8タイトルの年末年始特別セールを開催 - GAME Watchgame.watch.impress.co.jpスマホ版「ドラゴンクエスト」シリーズが一斉割引! 8タイトルの年末年始特別セールを開催
+2
-0
-
2796. 匿名 2021/12/28(火) 01:41:20
>>2516
エグいシーンあるしなーと思ってたけど風景がとにかく素晴らしいし入ってて嬉しい。+5
-0
-
2797. 匿名 2021/12/28(火) 01:46:25
リアルタイムで見てなかったからランキング結果貼ってあるの助かる〜。
とりあえずニンテンドーとスクエニが上位なんだね。
この結果だけわかればもう録画してたのは見なくてもいいや笑+1
-0
-
2798. 匿名 2021/12/28(火) 01:47:23
テトリスはテレビゲームじゃないじゃん。+0
-8
-
2799. 匿名 2021/12/28(火) 01:49:27
ドラクエってやったことないけど、そんなに面白いならやってみようかな
ps4だけど、どのドラクエからやればいいですか?何種類もありますよね。+1
-0
-
2800. 匿名 2021/12/28(火) 01:52:42
>>2569
わかるー!ハマったしストーリーも好きだったし、大泉洋と堀北真希の声も違和感なくよかった。
キャラデザもレイトン!って感じでミニゲームも何種類かあって好きだったな。+5
-0
-
2801. 匿名 2021/12/28(火) 01:53:52
>>2789
エルデンズリング出た一週間後にホライズン出るよねw鬼スケジュールw+2
-4
-
2802. 匿名 2021/12/28(火) 01:56:45
>>2714
ドラクエXI。チュートリアル的な感じ多いし、私も初心者だけどわかりやすかったよ。+16
-2
-
2803. 匿名 2021/12/28(火) 01:58:54
ゼルダの伝説トワイライトプリンセスが入っていなかったのが残念。
ゲームストーリーが良く、キャラクターが個性的(アゲハ、ポストマン、雪山廃墟に住む獣人夫婦など)
ゲーム難易度はゼルダの中ではわりと高く、かなり楽しめる。個人的にはブレスオブザワイルドより好き。+36
-1
-
2804. 匿名 2021/12/28(火) 02:05:16
>>2792
ゲージ管理難しいのね!でもパンパンゼミ気になる😂是非1度ハンマー試してみて🥺私も今とりあえず全部の武器試そうって感じだから😝
誰か今更ながらトピ立ててくれないかな〜笑+2
-0
-
2805. 匿名 2021/12/28(火) 02:07:29
>>1
セガサターンのナイツ!
この自由な浮遊感とサブキャラのAIでの生存してるのがスゴいと思った記憶。
空飛ぶだけかと思ってたら、後に裏技?でソニックになって、エリアを自由に走り回ることができたのもすごかった。
後にwiiでリメイクされたのも良かった。
+20
-0
-
2806. 匿名 2021/12/28(火) 02:09:41
ドラクエは小学生の頃に出会って今でもスマホ版3もインストールして持ち歩いてるし間違いなく人生に影響及ぼしてる。ウォークもマイペースに続けてます
ドラクエ以外で子供の頃よくプレイしてたのはマリオや任天堂系
グラディウス(ネメシス)やF-ZERO、ドンキーコング、エースコンバットは名曲揃いだった
それからこっちはクソゲーだけど今の時代ならたけしの挑戦状もネットで調べてクリア出来るんだな…+17
-0
-
2807. 匿名 2021/12/28(火) 02:12:05
オクトパストラベラー面白い?正月休みやろうかと思うんだけど。+5
-0
-
2808. 匿名 2021/12/28(火) 02:13:37
>>2806
たけしの挑戦状はカモメのところで死ぬ+0
-0
-
2809. 匿名 2021/12/28(火) 02:18:30
スマデラはいってなかったよね??名作だと思ってたのに😭+7
-2
-
2810. 匿名 2021/12/28(火) 02:23:13
>>2808
私は攻略本も持ってなかったし全然やり方わからなくて最初のところで既に詰んでたよー
アプリ版があるって今知ったわ+0
-0
-
2811. 匿名 2021/12/28(火) 02:23:45
>>2789
すっごく楽しみにしてる2本よ
PS5手に入らなくてもPS4でやるつもり
1週間しか違わないからどっちを先にやるか悩んでるんだけど、ホライゾンが少し優勢w
両方買う人はどっちが先なんだろう+5
-0
-
2812. 匿名 2021/12/28(火) 02:29:19
>>2453
ドラクエ7はキーファの種泥棒がトラウマ
更に石板が揃わず放置でクリア出来ずだったよ+17
-1
-
2813. 匿名 2021/12/28(火) 02:35:23
>>2453
DQ7は序盤で投げちゃった人には不人気だね。でもストーリーが凄く良くて人気は高いよ。+30
-0
-
2814. 匿名 2021/12/28(火) 02:48:12
>>2795横
ドラクエのアプリはエンカウントなしとかめちゃくちゃ強くてスタートみたいなモードないのかな
FF8のアプリはチートモードあって、話だけサクサク進めたい派には良かったわ
ドラクエはFFよりレベル上げしたり金稼ぎして装備を揃えないといけないからなあ+0
-8
-
2815. 匿名 2021/12/28(火) 03:14:06
録画してたの今見終わったんですけど、1位はフォートナイトかと思って見てたのに100位以内にも入ってなかったですね!なんでだろ!?人気なの私の周りだけかなぁ。
1位のゼルダはやった事なかったけど、試してみたくなりました。+18
-4
-
2816. 匿名 2021/12/28(火) 03:16:20
ゼルダの伝説1位へーやった事が無いけど有名だもんねぇと思いながらテレビ見ていて、てっきり主人公の名前がゼルダと思っていたからゼルダ姫の紹介されて声出た。
主人公の伝説じゃなくて国の伝説なのか!+26
-0
-
2817. 匿名 2021/12/28(火) 03:43:43
ICOとかワンダと巨像好きだったんだけど無かったな
地味過ぎたか+13
-1
-
2818. 匿名 2021/12/28(火) 03:44:25
>>970
+1
-0
-
2819. 匿名 2021/12/28(火) 03:47:20
>>970
女にしか人気ないぞ+1
-12
-
2820. 匿名 2021/12/28(火) 03:56:06
>>723
初代からエスパーまではあっただろ。+3
-0
-
2821. 匿名 2021/12/28(火) 04:08:03
>>2814
ドラクエ向いてないよ+12
-0
-
2822. 匿名 2021/12/28(火) 04:14:13
switch欲しいなあ+5
-0
-
2823. 匿名 2021/12/28(火) 04:29:19
何か胡散臭いランキングだよねこれ
タクティクスオウガの31位はかなり違和感覚えた
知る人は知ってる名作だけど世間一般で凄くメジャーかと聞かれたら違うし
+7
-17
-
2824. 匿名 2021/12/28(火) 04:41:18
>>2436
メガドライブからPSに移植したけど+0
-0
-
2825. 匿名 2021/12/28(火) 04:42:30
>>2414
ゲーム史上最も怖いエンディング
全員死んだあとに主人公だけが部屋に残された状態で「コンコン」+15
-0
-
2826. 匿名 2021/12/28(火) 04:47:57
>>2420
漫画アニメで好きなキャラは?ばっかりだもんね。ゲームキャラ知らないのかなって思う+4
-0
-
2827. 匿名 2021/12/28(火) 04:55:49
アトリエとソニー3大RPGアークポポロワイルドアームズは…+4
-0
-
2828. 匿名 2021/12/28(火) 05:17:31
ビルダーズ3きぼんぬ+9
-0
-
2829. 匿名 2021/12/28(火) 05:23:48
>>2759
殿堂入りのゲームは何ですか?って質問だったらぶっちぎりの1位だったかも+3
-0
-
2830. 匿名 2021/12/28(火) 05:25:26
>>2748
グレイグ苦手だけど、このシーンは笑うwwwwww
勇者君、!?みたいな顔しているけど
君だってロウさんの、DNA入っているんだよ
そして、私はピ●シブで主カミュ腐向け作品を
ブクマしまくり😅+4
-8
-
2831. 匿名 2021/12/28(火) 05:27:58
>>2693
どうもありがとうございます!
2は、中世っぽい世界観とやっぱり音楽も素晴らしかったですね。キャラも個性があって面白かった。
1、2、3とどんどんグレードも上がって
攻略するのも大変でしたが、達成感もありました。
ラスボス戦もどれも怖かったけど、七英雄が怖かった。
イトケンさんの音楽も進むにつれて激しくなっていったのが好きでした。(笑)小林智美さんのキャラデザが綺麗だった。長くなるのでスミマセン。
+6
-0
-
2832. 匿名 2021/12/28(火) 05:29:40
1位はモンハンだろうな+0
-6
-
2833. 匿名 2021/12/28(火) 05:32:14
>>2819
4位のあつ森は圧倒的に女人気が高い
ていうかあつ森グラフの軸がおかしい
ぱっと見、男からも人気あるように工作してる+15
-2
-
2834. 匿名 2021/12/28(火) 05:40:35
あつ森しか知らないアイドルが64のどうぶつの森見たときびっくりしただろうね。
色が濃い、服が帽子と繋がっている、交番、番地+2
-0
-
2835. 匿名 2021/12/28(火) 05:52:17
>>114
夜勤終わって今結果知った!ドラクエ5が2位じゃん!そうだよね。やっぱり良かったよね+5
-0
-
2836. 匿名 2021/12/28(火) 05:53:23
>>2815
私もフォートナイトが上位かと思った
子供がガッカリしてたよw+4
-5
-
2837. 匿名 2021/12/28(火) 05:57:21
>>2385
この番組、久々に家族で盛り上がった
ランキングもみんな納得な感じで操作されてなさげなのが良かった+9
-4
-
2838. 匿名 2021/12/28(火) 05:59:01
>>18
的中したね!+18
-0
-
2839. 匿名 2021/12/28(火) 05:59:56
格闘ゲームの王道。大会もあって海外でもかなり人気のストリートファイターが91位なのか
ネット回線等を通じてのゲームが1つも入ってないんだね+4
-0
-
2840. 匿名 2021/12/28(火) 06:00:18
>>2201
マリオ系はタイトルが多すぎて分散したとかありそう+21
-0
-
2841. 匿名 2021/12/28(火) 06:00:41
セガガガは?+0
-0
-
2842. 匿名 2021/12/28(火) 06:01:20
スペースチャンネル5は
マイケル&うらら+3
-0
-
2843. 匿名 2021/12/28(火) 06:01:42
ルーマニア203は?+1
-0
-
2844. 匿名 2021/12/28(火) 06:03:15
トップテンにポケモンいないのか+0
-0
-
2845. 匿名 2021/12/28(火) 06:03:27
夢大陸アドベンチャーは?+2
-0
-
2846. 匿名 2021/12/28(火) 06:15:01
>>1527
ツイフェミがぶちギレしていたから無さそうって思った。良いゲームだと私も思うよ。+5
-1
-
2847. 匿名 2021/12/28(火) 06:48:33
見れなかったんですが、ps4のデトロイトビカムヒューマンはランクインしていたでしょうか??
他にはない衝撃的なゲームだったので大好きでした。
フランスの会社が作ってるゲームだから、面白いけどランクインないのかな…?
やっぱり日本制作のゲームばかりでしたか?+6
-0
-
2848. 匿名 2021/12/28(火) 06:50:55
>>2214
ランクインしてたけどFF6とセットにされて紹介されなかった
紹介されたのは6の方+5
-0
-
2849. 匿名 2021/12/28(火) 06:55:51
>>2748
でもエンド後、一人で過去に戻るのは、おじいちゃんが可哀想すぎる。+9
-1
-
2850. 匿名 2021/12/28(火) 06:59:49
>>2211
マザー2面白い。名作ランキングだったら絶対入るよ。私の中では。+17
-0
-
2851. 匿名 2021/12/28(火) 07:16:38
>>2676
FF音楽ランキングみたいなのは以前にBSの番組にあった+8
-0
-
2852. 匿名 2021/12/28(火) 07:18:59
幻想水滸伝2が19位に入ってるのが素晴らしい。
あんなに素晴らしいストーリーとBGM。
そんなに有名じゃないのに、しっかりと全国放送で19位に入る
わかってる人はわかってる。
FF7、クロノトリガー 、ドラクエ11これらは神ゲーだけど、それに並ぶ名作+56
-1
-
2853. 匿名 2021/12/28(火) 07:19:42
ドラクエ7不人気なのわかる
石板集めがマンネリ苦痛だったな
主人公が冴えない子供なのもいまいち
+13
-5
-
2854. 匿名 2021/12/28(火) 07:21:25
結局、ゲーム業界の売り上げとか宣伝を考えて作られてるランキングだと思った。
今できない名作が入ってないあたりが物語ってる。
+8
-21
-
2855. 匿名 2021/12/28(火) 07:24:04
RPG、シミュレーション、アクション、ホラー、ADV、パズルみたいなジャンル分けほしかったなぁ
弱いジャンルが投票盛り上がらないのかもしれないけど+17
-0
-
2856. 匿名 2021/12/28(火) 07:26:11
FF4とDQ4がやたら好きだったな
キャラクターが立って人間関係が深みあったのが思い出深いのか
+12
-0
-
2857. 匿名 2021/12/28(火) 07:26:48
RPGではウィザードリィIII(ファミコン)が至高と思って30年経過している私は別次元の話としてまったり見れたわ。売り上げ良かったり皆がプレイしているからって自分も楽しめるとは限らないんだよね。
線画のダンジョンを即死しながら自力で方眼紙にマッピングするのが楽しすぎる自分が少数派なのは理解してるからいいんだ…。+6
-0
-
2858. 匿名 2021/12/28(火) 07:30:11
>>2807
期待しすぎない方がいいと思う!+5
-0
-
2859. 匿名 2021/12/28(火) 07:33:24
幻水2とゼノギアスが入ってただけで嬉しい
こういうランキングの時は大手シリーズより弱いんだろうなと思ってた
投票したのアラフォーが多いのかな+27
-1
-
2860. 匿名 2021/12/28(火) 07:35:44
テイルズってヴェスペリアあたりも売れてた気がしたけどアビスしか入ってないね
FF 7といい厨二人気系が根強いのかな
+12
-0
-
2861. 匿名 2021/12/28(火) 07:40:24
どうせ入らないと思ってたアンダーテールがかなりの上位にランクインしててビックリした
一番好きなゲームだから+9
-1
-
2862. 匿名 2021/12/28(火) 07:47:17
>>2807
ここ5年ぐらいで一番がっかりしたゲーム+2
-1
-
2863. 匿名 2021/12/28(火) 07:51:25
>>2857
世界樹の迷宮が合いそう+4
-0
-
2864. 匿名 2021/12/28(火) 07:53:14
>>138
ノベルゲーム私も期待したけどなくて残念
アクション系は苦手だったけど読みゲーは大好きで弟切草やかまいたちはめちゃやり込んだよ
あの画面いっぱいにシナリオの文字が出るゲーム懐かしい+8
-0
-
2865. 匿名 2021/12/28(火) 07:56:59
>>2852
幻水1がランクインしていたから2も入ってるだろうとは思っていたけど
まさかの19位だったからね
感動した+21
-1
-
2866. 匿名 2021/12/28(火) 08:01:23
>>458
しょこたんがフローラ派ってのが意外だった。+7
-0
-
2867. 匿名 2021/12/28(火) 08:07:51
>>1803
それが本当なら、エスタークを2ターンで倒したすぎやまこういち先生が黙ってないはずw+3
-0
-
2868. 匿名 2021/12/28(火) 08:08:48
>>1951
その割にはFFアンチで辛い。+0
-0
-
2869. 匿名 2021/12/28(火) 08:09:49
>>2013
18号感…!+4
-0
-
2870. 匿名 2021/12/28(火) 08:11:08
ファイアーエムブレム風花雪月を恋愛シュミレーションゲームって
紹介していただけど、それに騙されて買った人
ゲームやってる途中で失神しそう+19
-0
-
2871. 匿名 2021/12/28(火) 08:11:18
入江さんが昔のゲーム知ってるの親の影響なのかな+3
-0
-
2872. 匿名 2021/12/28(火) 08:11:52
>>2257
初代マリオ結構好きなんだけどな
3の方が好きだけど、+7
-0
-
2873. 匿名 2021/12/28(火) 08:17:09
上位は納得だけど100位までのランキング自体は恣意的なものを感じる。任天堂とドラクエFFばっかり。
忖度なのか倫理的に放送できないゲームは除外してるのか…明らかにおかしい+3
-3
-
2874. 匿名 2021/12/28(火) 08:17:28
ボンバーマンが入ってなくて悲しい、、
ロマサガ2、3も入ってないし
ウイイレも無かったね。
あとMoon、ワンダートレック、GBのサガ2、サガ3、ツインビー、聖剣伝説、、
懐かしいな〜昔は楽しかったな!笑+19
-1
-
2875. 匿名 2021/12/28(火) 08:23:51
>>2814
私そのレベル上げとお金稼ぎが大好き🥰+7
-0
-
2876. 匿名 2021/12/28(火) 08:29:59
>>81
わかる笑
うちも弟が普段ご飯食べたらすぐ部屋行っちゃうくせにペラペラ熱く喋っててなんか可愛い笑+15
-0
-
2877. 匿名 2021/12/28(火) 08:30:47
Undertaleのコメントで出演者が、ゲーム実況で見ることが多いゲームって言ってたけどUndertaleは作者がゲーム実況嫌いで有名で多くはゲーム実況禁止しているはずだよね…無知であのコメントしたにしても作者にとっては一番の地雷踏んでる+6
-0
-
2878. 匿名 2021/12/28(火) 08:33:23
>>376
3ってここでみんな言ってるけど何で出てたやつ?プレステ?
22歳の私は8からしかやってない
8は凄く面白かった思い出+1
-3
-
2879. 匿名 2021/12/28(火) 08:33:54
>>2523
えぇ…剣盾で5Vいじっぱり5Vひかえめメタモンを孵化させまくって好みのポケモン作ってたけど…+1
-0
-
2880. 匿名 2021/12/28(火) 08:34:25
>>2878
ランクインしたドラクエ3はファミコン版だったよ+1
-0
-
2881. 匿名 2021/12/28(火) 08:36:39
>>2878
FC+0
-0
-
2882. 匿名 2021/12/28(火) 08:36:44
>>2868
イケメンにボコられるガマガエル側の気持ちになるからって感想は笑った+8
-0
-
2883. 匿名 2021/12/28(火) 08:37:05
ブレワイやってみたいけど、お金出すなら原神でもいーのかなーなんて。
違う要素ってなんかあるんですか?
キャラ以外で。
優しい方教えて下さい!+0
-15
-
2884. 匿名 2021/12/28(火) 08:37:28
>>2549
まだフォトナやってるの?みんなエイペックスに移住したんじゃない?+2
-3
-
2885. 匿名 2021/12/28(火) 08:37:30
>>115
人生で全くゲームをやってこなかった母が、あつ森にハマってSwitchまで買ったのは、さすがにあつ森凄いとしか言いようがない
ゲーム好きじゃない人って頑なにゲーム類に金出すこと嫌うのに+15
-0
-
2886. 匿名 2021/12/28(火) 08:38:08
>>2266
普通に各タイトルにストーリーあるよ
存在消されがちなXYとか泣けるんだけどな+2
-0
-
2887. 匿名 2021/12/28(火) 08:39:14
>>119
そうよね
若者だけじゃなく中年も投票してるわけだし、ガチゲーマーはともかく一般人は青春時代とか子供時代にやってたゲームが一番面白かったって思うよね+8
-0
-
2888. 匿名 2021/12/28(火) 08:40:53
>>2887
「TV観てる層でアンケートにも答える層の好きなゲーム」ってことだよね+4
-0
-
2889. 匿名 2021/12/28(火) 08:42:06
>>176
街、懐かしい!
窪塚洋介とか北陽の伊藤ちゃんとか出てたよね+2
-0
-
2890. 匿名 2021/12/28(火) 08:42:24
聖剣2、3が入ってないのにLOMって派生シリーズみたいなのはランクインしてるんだね
面白いの?+5
-1
-
2891. 匿名 2021/12/28(火) 08:43:09
>>2845
この頃のコナミは楽しかった
その外にもツインビーとか、わたるくんとか
色々有ったのに
ゲーム事業だけ、コジマさんのところに合流してほしい
+1
-1
-
2892. 匿名 2021/12/28(火) 08:53:21
大神はグラフィックや音楽もすごくいい
ほのぼのしてる雰囲気もあり泣ける要素あり、登場キャラも生き生きしてて好きだな
+7
-0
-
2893. 匿名 2021/12/28(火) 08:55:05
イーアルカンフーは
格闘技ゲームの礎よ!+5
-0
-
2894. 匿名 2021/12/28(火) 08:56:23
ロックマンエグゼシリーズが入っていたらなあ+1
-0
-
2895. 匿名 2021/12/28(火) 08:57:20
>>2763
天地創造いいですよね!
ストーリーも音楽も素晴らしかった
周りに知ってる人がいません…+6
-0
-
2896. 匿名 2021/12/28(火) 08:59:00
全部見てないんだけど風来のシレンってあった?+0
-0
-
2897. 匿名 2021/12/28(火) 08:59:48
>>2852
豚は死ね!のルカ様のやつだよね?+13
-0
-
2898. 匿名 2021/12/28(火) 09:10:44
近々トライアングルストラテジーっていうのがFFTみたいなドット絵の戦略ゲームぽくて楽しそう
+2
-0
-
2899. 匿名 2021/12/28(火) 09:12:58
ランキング見てて何かやりたくなったけど
Switchにmoonてゲームあったけど、moonて面白い?+6
-0
-
2900. 匿名 2021/12/28(火) 09:19:51
>>2714
こんなにたくさん返信が、、!
皆様ありがとうございます!
動画を見て決めたいと思います
ぼっちですがちょっと年末年始が楽しみになってきました笑+11
-0
-
2901. 匿名 2021/12/28(火) 09:23:50
>>2900
体験版のあるゲーム触ってみたらどうかな+2
-0
-
2902. 匿名 2021/12/28(火) 09:24:48
>>2852
青春時代に一番やり込んだゲームかもしれない。ストーリーもキャラもやり込み要素も素晴らしいよね!番組ではさらっとしか紹介されなかったけど、これを機にプレイして好きになる人増えるといいな!+9
-0
-
2903. 匿名 2021/12/28(火) 09:43:20
>>2673
嫌いでは無いけど、これでFFやらなくなった。(200時間はプレイしたけど)ワールドマップは無くさないで欲しい。+8
-2
-
2904. 匿名 2021/12/28(火) 09:54:42
>>2877
某ルートのとあるキャラクターのセリフにそれが表れてるね。
でも、私は実況で知ってソフト買ってやってるタイプの人間だからガチガチに出演者を批判する気持ちになれないな。実況で知ったゲームの世界観を気に入ってオルゴールとかサントラ付きのソフト買っちゃったぐらいだから。その出演者もいつかソフト買ってやってくれるといいなぁって思うよ。観るのと実際に体験するのはやっぱり楽しさが違うから。
+8
-0
-
2905. 匿名 2021/12/28(火) 09:55:21
各年代で万遍なく人気があるか、昔からあるシリーズが上位になったね+2
-0
-
2906. 匿名 2021/12/28(火) 09:56:18
ブレワイは原神にパクってるて見たけど広いフィールドの探索系ってどれも似たようなもんじゃないのかな+4
-10
-
2907. 匿名 2021/12/28(火) 10:04:35
星のカービィーボールとシーマン入ってましたか?+0
-2
-
2908. 匿名 2021/12/28(火) 10:06:12
そういえば、ドラクエⅤって
リマスターして売るみたいなはなしなかった?+0
-0
-
2909. 匿名 2021/12/28(火) 10:09:02
>>2257
答えた人に「他にもお願いします」ってなってそうです。+0
-2
-
2910. 匿名 2021/12/28(火) 10:10:15
>>2865
2の全員を仲間にした場合のグッドエンドは頑張って集めた甲斐があるほど感動した。
メインストーリーもサブストーリーも良かったし、BGMも中華風やノルディック風もあって聞いてて楽しかった。+7
-0
-
2911. 匿名 2021/12/28(火) 10:10:23
>>2903
当時の機種だと容量の問題でできなかったんじゃない
ポリゴンでリアル頭身になってたから重たくなってたのかああいう切り替えしないとダメだったと思う+1
-1
-
2912. 匿名 2021/12/28(火) 10:11:52
ドラゴンズドグマ入れて欲しかった+0
-0
-
2913. 匿名 2021/12/28(火) 10:14:21
ドラクエ7ってFF7より売れてるんだよね
パッとしない冴えない主人公なのにドラクエブランドであんなに売れてしまうんだね…+2
-6
-
2914. 匿名 2021/12/28(火) 10:14:33
ポートピアといえば
だれかよべ
→ふみえ
なにかとれ
→ふく
は、お約束!+1
-1
-
2915. 匿名 2021/12/28(火) 10:15:47
>>2866
フローラは強い呪文覚えるのとルドマンさんから宝貰えるから好きって昔言ってた+4
-0
-
2916. 匿名 2021/12/28(火) 10:19:14
>>2805
私もナイツ大好き!
音楽も世界観に合ってるし、ナイツの操作性も楽しかった。
ナイツから主人公に切り替わった時も地面がポヨンポヨンしてて夢の世界にいるような感じがして凄かったなー。
+1
-0
-
2917. 匿名 2021/12/28(火) 10:21:30
マニアックだけど、ダーククロニクルとか凄い面白かった
Switchでリメイク出してくれないかな+2
-0
-
2918. 匿名 2021/12/28(火) 10:27:19
iOS のドラクエⅤかったもん
安かったからね+1
-1
-
2919. 匿名 2021/12/28(火) 10:27:25
私ポケモンスナップ、、やはりマイナーだったか+8
-0
-
2920. 匿名 2021/12/28(火) 10:28:38
任天堂無双になることは最初からわかりきってた。
今の10代、20代はプレステにまじで興味がない。
+9
-0
-
2921. 匿名 2021/12/28(火) 10:36:12
>>2805
クリスマスと言えば……+9
-0
-
2922. 匿名 2021/12/28(火) 10:37:05
>>2467
バイオ以外と低かった(ToT)+3
-0
-
2923. 匿名 2021/12/28(火) 10:38:43
>>2913
石板揃えてワープする画面毎回酔ってた+0
-0
-
2924. 匿名 2021/12/28(火) 10:40:20
ゼルダならムジュラの仮面+4
-0
-
2925. 匿名 2021/12/28(火) 10:47:06
アナザーマインドっていう現スクエニから出てたゲームが面白かったな+0
-0
-
2926. 匿名 2021/12/28(火) 10:52:12
謎解きミステリー部門なら逆転裁判ランクインしてたはず!+4
-0
-
2927. 匿名 2021/12/28(火) 10:53:10
>>2917
町作るようなところで脱落しちゃった
クリアできてないRPG多いな+0
-0
-
2928. 匿名 2021/12/28(火) 10:55:12
夕闇通り探検隊は名作だからもっと知られて欲しい+10
-0
-
2929. 匿名 2021/12/28(火) 10:59:38
あつ森ってネット環境無くても楽しめるかなぁ?
番組観てちょっと興味湧いた
初代DSでおい森は少しやったんだけど
+8
-0
-
2930. 匿名 2021/12/28(火) 11:03:19
グラセフは入ってなかったな+0
-0
-
2931. 匿名 2021/12/28(火) 11:04:29
ゼルダの神々のトライフォースがリメイクしたら絶対買うのにな+7
-0
-
2932. 匿名 2021/12/28(火) 11:06:43
ディスガイアシリーズ、アトリエシリーズ、ぼくものシリーズ、ルンファク4も入ってなかったなー。+1
-0
-
2933. 匿名 2021/12/28(火) 11:20:07
>>2866
昔からそうだよ。男からは「ビアンカ選ばないなんて信じられない」みたいにずっと言われてた。+6
-0
-
2934. 匿名 2021/12/28(火) 11:23:26
>>2815
日本ではApexの方が異常人気ですよね。
20才前後の女の子がやりまくってるのも大きいから若者票伸びたんじゃないかなと。40代でも普通に楽しめるしね。
フォートナイトは操作難しすぎて、小〜高の男の子中心になってしまってる印象です。+5
-0
-
2935. 匿名 2021/12/28(火) 11:30:18
>>2913
ドラクエは別にキャラゲーじゃないからキャラで売れるとかないから。+1
-0
-
2936. 匿名 2021/12/28(火) 11:30:26
>>2668
結局はソフトメーカーの判断だと思うよ。任天堂もモンハンが3DSに来た時は少し特別扱いして厚遇してた印象。+0
-0
-
2937. 匿名 2021/12/28(火) 11:34:46
>>2913
種強化なしの素のステータスでは歴代主人公最強だけどね(笑)+4
-0
-
2938. 匿名 2021/12/28(火) 11:42:58
>>2828
開発の肝だった人がスクエニ辞めちゃったからどうなるかな+1
-0
-
2939. 匿名 2021/12/28(火) 11:44:30
>>21
ババアなんでスーファミ世代だけど、シレンは名作
いただきストリートも好き+0
-0
-
2940. 匿名 2021/12/28(火) 11:48:58
ロマサガシリーズが1つも入っていなかった
+12
-0
-
2941. 匿名 2021/12/28(火) 11:49:01
>>2902
>>2852のものですが、
昨日見れなくて、結果だけ知ったんです。
どんな風に紹介されてました?
youtube探しても見つからなくて…+1
-0
-
2942. 匿名 2021/12/28(火) 12:03:24
>>1768
かんぱーーーーーーーい!!!!
+1
-0
-
2943. 匿名 2021/12/28(火) 12:04:58
>>1906
ゼルダのためにSwitch買ったけど後悔してないよ!ゼルダはいいぞ、、、!!+18
-1
-
2944. 匿名 2021/12/28(火) 12:06:02
>>2445
うちの子、ポケモンでさえ戦わず逃げるからぜひやってみようと思います!(笑)+3
-0
-
2945. 匿名 2021/12/28(火) 12:08:39
>>2917
ダーククロニクル大好き
本編そっちのけでスクープ写真撮ったり魚育成してた笑+0
-0
-
2946. 匿名 2021/12/28(火) 12:10:47
わからんけど
ゼルダが1位はほんとなの?+1
-4
-
2947. 匿名 2021/12/28(火) 12:12:27
>>1
キャラがサタン的なものばかり
任天堂は創価企業 独自のキャラクターで子供たちを創価思想に洗脳 | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com数々のヒット作を生み出してきた「任天堂」ですが、例の如く創価学会や群馬人脈とズブズブの関係であることが分かりました。 まず、任天堂の広告プロモーションは、創価企業・電通が担当しており、最も有名なキャラクター「マリオ」も、完全に創価学会の三色旗と同じ...
+0
-2
-
2948. 匿名 2021/12/28(火) 12:13:57
>>2941
横だけど、あんまり詳しく言っちゃうとネタバレになるから...って深くは掘り下げてなかった感じだったと思う
泣けるストーリーです!って紹介だったかな
108人集めるのも大変って言ってたと思う+5
-0
-
2949. 匿名 2021/12/28(火) 12:14:07
>>2020
コログ探したり、料理したり、ぼこぶりんいじりが楽しい♪+8
-0
-
2950. 匿名 2021/12/28(火) 12:15:48
昨日のランキング見てポケモンプラチナを再プレイしようか迷い中…
Switch持ってないけどサンムーンまではプレイ済みなので、わざマシン使い捨てじゃないとかいまの仕様に慣れてしまってるから楽しめるか心配で…
ダイパリメイクの前にピカブイと剣盾やらなきゃだからまだ先だし…
ダイパは確かに面白かったんだよな…
(ロードが遅いから今やるならプラチナかなと)
思い出はきれいなままのほうがよいかしら…
最近ホワイト2を再プレイした者のぼやきでした。
(長々とすみません)+5
-0
-
2951. 匿名 2021/12/28(火) 12:20:22
>>2919
私は赤の救助隊か空の探検隊が好き+1
-0
-
2952. 匿名 2021/12/28(火) 12:27:57
>>2129
できますよ!
撫でてるとお腹見せてくれたりします+0
-11
-
2953. 匿名 2021/12/28(火) 12:31:39
>>2748
この本www ドラクエXの某荒野に忽然と設置してある自動販売機にもあったよw+1
-0
-
2954. 匿名 2021/12/28(火) 12:37:42
FF11が
個人的には1位だわ+0
-1
-
2955. 匿名 2021/12/28(火) 12:37:50
>>2674
です
皆さまありがとうございます😭
早速何か探してみたいと思います❣️✨+1
-0
-
2956. 匿名 2021/12/28(火) 12:38:47
>>308、>>312
ビアンカ、フローラの推し達はまだ名前出ていたからいいと思う。
リメイク作品からだったとはいえ、第3の嫁であるデボラが全く出てこなかったのは何故だ?と私は思った。
(私、この番組が途中で観たから詳しいルール分かってないんだけどリメイク作品はカウントしないとかだったのかな?)
私は嫁さんは全員使ったことがあって嫁選択に拘り無い派の薄情者なんだけど…戦闘能力は唯一デボラが使えるし嫁候補の中では飛び抜けてるから(ビアンカとフローラは愛がないと最後までは使い続けられない)戦闘面考えるからデボラ一択。
フローラのお嬢特典だったルドマン装備差し入れも姉のデボラもあるし。
登場最初は評判悪かったが今はツンデレ女王様キャラも確立してるし、媚びてない感じで女性ファンも多いかと。居ない者として扱われキャラとしてのデボラ推し派も寂しかったろうなと。+11
-4
-
2957. 匿名 2021/12/28(火) 12:39:00
>>2952
出来ませんよ~
犬は撫でられません。懐くだけです「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」で犬を撫でることができない理由jp.ign.com「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」というゲームではほんとんどなんでもできる……犬を撫でることを除けば。IGNは藤林ディレクターにその理由を尋ねた。
+13
-0
-
2958. 匿名 2021/12/28(火) 12:39:34
>>2282
FFXはX-2がなければね…+12
-1
-
2959. 匿名 2021/12/28(火) 12:44:23
>>65
私のFF8がこんなに下だなんて
色々と話が練られてて考察込みで見ると鳥肌立つぐらい神ゲーなのになぁ
やっぱりヒロインがうざいからなのか+15
-0
-
2960. 匿名 2021/12/28(火) 12:52:01
ゼルダって昔からそんなに人気あるんだね
過去の作品のオススメありますか?+2
-0
-
2961. 匿名 2021/12/28(火) 12:56:24
>>2748
私もこれでグレイグの印象変わった!
あとシルビアと再会した時の雷に打たれてるシーンも良かったw+7
-0
-
2962. 匿名 2021/12/28(火) 12:57:05
>>2960
時のオカリナ
ムジュラの仮面+13
-0
-
2963. 匿名 2021/12/28(火) 12:57:17
>>2960
はじめてやるならSFCで出てた神トラかなぁ+2
-0
-
2964. 匿名 2021/12/28(火) 13:00:30
ブレワイ1位は納得だった。とにかくやりこみ要素多いもんね
私はボコブリンやライネルを1日中観察してたわ+17
-0
-
2965. 匿名 2021/12/28(火) 13:04:28
どうぶつの森やってたときトライフォースとかいう謎のアイテムもらったけどゼルダだったのね
+2
-0
-
2966. 匿名 2021/12/28(火) 13:05:06
>>2857
懐かしい‼︎マッピング‼︎
急に真っ暗になったり、泉で溺れて死んだり、怖かったけど楽しかった!+0
-0
-
2967. 匿名 2021/12/28(火) 13:08:16
FF12~15はランクインしてないのか
やっぱり幼少や若い頃の思い入れや黄金期は越えられないのかな+1
-3
-
2968. 匿名 2021/12/28(火) 13:08:19
>>2966
いしのなかにいる+3
-0
-
2969. 匿名 2021/12/28(火) 13:16:04
>>2115
そりゃやったことないゲームなら投票しようがないもん
メジャーな作品でも昔の名作とかもやったことないし+6
-0
-
2970. 匿名 2021/12/28(火) 13:16:23
>>2929
私はネット環境ないほうが楽しめるとおもう
ネット環境があると、たいていのアイテムが誰かとの交換で手に入ってしまうので、逆に面白さが失われる+4
-2
-
2971. 匿名 2021/12/28(火) 13:16:50
>>2967
14が入ってるけど、オンゲだからちょっと違うか+3
-0
-
2972. 匿名 2021/12/28(火) 13:19:05
そういえばフォートナイト入ってなかったな
やった事ないけど100に入らないんだ+6
-0
-
2973. 匿名 2021/12/28(火) 13:24:26
>>1
スパロボはやっぱり版権問題で流せなかったね。龍が如くシリーズも出てないのがこのランキングのおかしいところ
どうせテレ朝で司会が爆笑問題ってだけでマトモな事は出来ないのは予想できてたけど+7
-6
-
2974. 匿名 2021/12/28(火) 13:24:30
>>2
小6の時初めて友だちの家でやらせてもらって衝撃的だった。+3
-0
-
2975. 匿名 2021/12/28(火) 13:27:31
>>2807
買ったけど、文字が小さすぎてきつい(年齢的な問題)+1
-0
-
2976. 匿名 2021/12/28(火) 13:28:15
ペルソナばかりで女神転生シリーズが入ってない
+7
-0
-
2977. 匿名 2021/12/28(火) 13:29:48
>>2467
ヨッシーアイランド入ってないのか+7
-0
-
2978. 匿名 2021/12/28(火) 13:33:57
Konamiが幻水リメイクしてくれるといいのになー
村山さんいないしここにお金かけるか微妙か+8
-0
-
2979. 匿名 2021/12/28(火) 13:34:11
どんがり帽子は無かった。
夜時間とか好きだったのに+9
-0
-
2980. 匿名 2021/12/28(火) 13:39:46
14位か15位くらいでドラクエ4がきた時に父が
「うんうん、その辺だな!妥当だな!」って目がキラキラしてて少年のようでしたw+17
-1
-
2981. 匿名 2021/12/28(火) 13:46:44
>>2562
GK+0
-0
-
2982. 匿名 2021/12/28(火) 13:49:35
ケンコバが出ると何か腹立つ+1
-0
-
2983. 匿名 2021/12/28(火) 13:53:54
>>308
ビアンカだけはがちでない‼
世界一不幸なかわいそーなあたくし感出して鬱陶しくて無理。
主人公のこと好きなら好きってハッキリ言えよってイライラする❗+1
-16
-
2984. 匿名 2021/12/28(火) 14:11:39
グラディウス+2
-0
-
2985. 匿名 2021/12/28(火) 14:16:16
>>2959
それ!
今となっては面倒臭くて絶対にすっ飛ばしたくなるだろうGFの応援システムだったり、魔法をドローする作業も当時は何故か夢中になってプレイしてたわ!
スコールとリノアのイチャイチャばかりが目立っちゃってたけど、ストーリー自体も実は奥深いし、最初ただの学園物ゲームかと思いきや意外に感動するよね。+8
-0
-
2986. 匿名 2021/12/28(火) 14:22:50
>>2960
風タク好き+2
-0
-
2987. 匿名 2021/12/28(火) 14:33:59
>>2960
3Dなら時のオカリナ→トワイライトプリンセス→スカイウォードソードの順番がオススメ。
時オカはゼルダ史の分岐点だから一番初めにしておいた方がいい!
時オカやってみて、サブイベントやストーリーが好きだなって
人にはトワプリの前にムジュラもオススメ!
2Dなら夢を見る島、ふしぎのきのみ(時空、大地)も!
個人的にトゥーンリンクよりリアルゼルダが好き。
特にトワプリが一番好き!!+5
-1
-
2988. 匿名 2021/12/28(火) 14:41:55
>>2574
昔、5のドラマCD出てたので持ってました。
全3巻で聞き応えありましたよ。+0
-0
-
2989. 匿名 2021/12/28(火) 14:43:35
ラブプラス入ってると思ったのになー+3
-1
-
2990. 匿名 2021/12/28(火) 14:44:29
ピクミンが一番好きだな。
1,2は特に好き。
微妙にダークな感じ、弱肉強食の厳しさ、見てると子どもの頃冒険した自然を思い出す風景、小さくて可愛く健気なピクミンたち、ピクミンを殺さない様にと思うと難易度も結構高くてちょうどいい具合に難しい。
やっぱりピクミンがNo. 1!なので4出してください。ブルームでは騙されないぞ!笑+7
-0
-
2991. 匿名 2021/12/28(火) 14:54:50
今録画確認したんだけど、テイルズの紹介ひどすぎるwww
10秒くらいしかなかったし、よりによって「俺は悪くねぇ!」を取り上げるのか…w+5
-0
-
2992. 匿名 2021/12/28(火) 15:12:20
>>2805
ソニックになる裏技知らなかった!
風呂上がりにコントローラーをグリグリしてプレイしたらふやけた左親指の皮が剥けた!
サターンといえばサクラ大戦入ってなかったな。女の子いっぱいでちょっとオタク向けな感じはするがどハマりした。+1
-0
-
2993. 匿名 2021/12/28(火) 15:13:44
ゲーム大好きなのにこんなアンケート取ってたの知らなかった
たったの5万人ぽっちしかアンケート取ってなくてよく堂々と放送できるなぁ
あと下手くそ声優のナレもいい加減うざい
最近のテレ朝レベル低すぎ+1
-8
-
2994. 匿名 2021/12/28(火) 15:15:12
>>2960
基本的にはアクションよりRPG好きな人の方が合ってると思う
謎解きが多いからね+0
-0
-
2995. 匿名 2021/12/28(火) 15:22:28
>>2985
ラグナが好きだった記憶...
戦闘の音楽もラグナ編の方が好きだった記憶...
YouTubeで聞いてくる+3
-0
-
2996. 匿名 2021/12/28(火) 15:22:53
職場の人に子供がSwitch持っててたまに自分も遊ぶって人がいて、昨夜この番組見てたらしくてブレワイやってみようかな~って言ってたから、全力でお勧めしといた(笑)+5
-0
-
2997. 匿名 2021/12/28(火) 15:23:48
>>2993
ネットでやってたのに
あなたが知らなかっただけ
5万人はただの題名だけでは?
+2
-0
-
2998. 匿名 2021/12/28(火) 15:25:29
>>2684
都合よすぎて草生えた(笑)+1
-1
-
2999. 匿名 2021/12/28(火) 15:28:21
>>2958
でもあれでストーリーが補完されて私はホッとしたけどw
ゲームとしても楽しく遊んだよー
ものすごい批判あるけど、あのおかしなノリのせいなの?+1
-0
-
3000. 匿名 2021/12/28(火) 15:30:30
Wiiのどうぶつの森が入ってなかったけど
あまりよくない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する