ガールズちゃんねる

内田春菊について語ろうpart2

91コメント2021/12/28(火) 16:41

  • 1. 匿名 2021/12/27(月) 16:19:27 

    内田春菊さんの漫画を読んでいてびっくりすることがたくさんあります!!語りましょう!

    +13

    -7

  • 2. 匿名 2021/12/27(月) 16:20:29 

    人工肛門ってこんな感じなんだ!って勉強になった!

    +22

    -1

  • 3. 匿名 2021/12/27(月) 16:20:59 

    元旦那と元義実家の悪口書きすぎ。

    +130

    -1

  • 4. 匿名 2021/12/27(月) 16:21:12 

    ユーヤやユーヤの両親が気の毒だったわ

    +88

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/27(月) 16:21:26 

    内田春菊について語ろうpart2

    +18

    -1

  • 6. 匿名 2021/12/27(月) 16:24:08 

    色々とあるご家庭だけど
    春菊さん、忙しそうなのに
    手作りの物沢山作っててすごいなぁ、と思う。

    +36

    -3

  • 7. 匿名 2021/12/27(月) 16:24:59 

    アニメ化してください!シーラカンスロマンス
    内田春菊について語ろうpart2

    +7

    -4

  • 8. 匿名 2021/12/27(月) 16:25:06 

    独特の奇妙な世界感のあるマンガ面白い
    私たちは繁殖してるもずっと買ってだけど段々とついていけなくなって途中から買わなくなっちゃった

    +90

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/27(月) 16:25:33 

    結婚離婚しまくって色んな人との子供がいて、アルファ、ガンマ、みたいなすごい名前でってエッセイ読んで、自由っていいなと思った。自分に正直でいいよね。

    +15

    -19

  • 10. 匿名 2021/12/27(月) 16:26:25 

    昔は大好きだった。今はかなり痛い人になってるなぁ…

    +92

    -2

  • 11. 匿名 2021/12/27(月) 16:27:45 

    ファザーファッカー

    +24

    -2

  • 12. 匿名 2021/12/27(月) 16:27:58 

    南くんの恋人
    4回実写化は凄いと思う。

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/27(月) 16:28:30 

    南くんの恋人
    今演じるなら誰かなー?

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2021/12/27(月) 16:28:35 

    あんなにガツガツ肉食系だったのに、もう男はいらないって宣言していて、年齢重ねると恋人もできにくくなるんだなと思った。
    アラフォーすぎたら西原理恵子みたいにひとりを大切に大切にしたほうがいい。

    +59

    -2

  • 15. 匿名 2021/12/27(月) 16:28:46 

    >>5
    春菊の天ぷら食べたい

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2021/12/27(月) 16:32:34 

    子どもの名前、アルファ、ベータ、ガンマ、デルタまでいるんだっけ?

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/27(月) 16:34:48 

    皆さんのように、マンガは面白く読み、その後エッセイで悪口三昧で悪いイメージ持っていたけど

    少し前にテレビで見た。すごく謙虚だし、魅力的でもあった。練れた感じよ。
    この人もバージョンアップしてるんだよ。

    +20

    -15

  • 18. 匿名 2021/12/27(月) 16:35:09 

    ファザーファッカーの映画のオーディション受けたな〜懐かしー。

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2021/12/27(月) 16:36:37 

    水物語や物陰に足拍子が好きだった

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2021/12/27(月) 16:36:44 

    子どもたち、みんないい子に育っていてびっくり。素直で。テレビで見た感じだけど。
    可愛かったよ。

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/27(月) 16:39:39 

    >>16
    芸人になった子いるよね

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/27(月) 16:41:30 

    臍ピアスを開けてる
    内田春菊について語ろうpart2

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/27(月) 16:42:17 

    >>14
    そんなの・・・勝手じゃないの笑?
    あなたの好みね。

    +3

    -6

  • 24. 匿名 2021/12/27(月) 16:43:40 

    >>3
    ガル民代表だな
    もしかして義実家トピ立てたことあるんじゃね

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/27(月) 16:45:35 

    >>4
    割とユーヤは家の前、子供の事よくやっていたと思う。

    +37

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/27(月) 16:48:40 

    >>14
    西原さんもどうなんだろう。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/27(月) 16:49:09 

    >>22
    70代のお腹ですね…

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/27(月) 16:51:12 

    >>14
    内田春菊は子供を大切にしているけれども、サイバラは…ねぇ。

    +20

    -7

  • 29. 匿名 2021/12/27(月) 16:53:14 

    >>5
    美味しいよね

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/27(月) 16:55:32 

    >>17
    作品では悪口三昧だからテレビの時、ビックリするよね。
    岩井志麻子みたいにガンガン言うかと思っていたよ。

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/27(月) 17:00:56 

    >>13
    お決まりの橋本環奈

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/27(月) 17:05:20 

    >>25
    連れ子も可愛がっていたし年相応の躾をしていたし、面倒をみていたと思う。
    春菊さんは他に男ができたらとたんに前の男の悪口を言って自分を正当化するんだよね。

    +93

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/27(月) 17:11:39 

    結構読んだ方だと思うけど、幻想の普通少女、ストレッサーズ、彼のバターナイフ、こんな女じゃ勃たねぇよ!思いつくの書いてみたけどまだ沢山読んだ。
    私たちは繁殖しているから始まっていろいろブックオフとかで買ってたよ〜。小説も読んでた。
    今は離れちゃって読んでないけど、読み始めるとハマる!
    非幻想的だけど人間の本質みたいのがなかなか面白いよね。
    あと、漫画の女性の裸体が色気がありよく見てるなと思う。
    こんなにエロをセンスよくまとめてる女性漫画家は内田春菊さんが最初ではないかと思います。
    内田さん、いろいろ言われてた時期あるけどセンスあって好きだなぁ。
    大腸癌になっと知った時々、結構ショックでした。
    お身体大切になさって元気でいて欲しいな〜。

    +22

    -4

  • 34. 匿名 2021/12/27(月) 17:15:52 

    この人のホラー漫画が良かった
    仔猫のスープ、短編集だけどそれぞれ人間の怖さと色恋沙汰の絡みつくような情念や妬み嫉みがよく出てて好き

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/27(月) 17:23:23 

    舞台やったり歌ったり小説も書いたり手芸好きだったり
    発表するものに賛否あれどいろいろやる行動力に憧れる

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2021/12/27(月) 17:24:54 

    最近蝶々は...
    仔猫のスープ
    目を閉じて抱いて...
    まだまだ作品あるよね、前の旦那さんと一緒だった時の作品が面白いと思う。
    守りに入るとどうしてもブレーキがかかるのか、前ほどは面白さに欠ける。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/27(月) 17:25:19 

    自画像がめっちゃ美化してるイメージ笑

    +67

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/27(月) 17:40:40 

    ちょい悪く描きすぎかもしれないけど、義実家への不満とかはありがちだったよね。特に連子に対してな差とか。
    ユーヤは初め良かったけど、思春期になるとダメってか、ユーヤのお父さんに似てきて嫌になったかなと思う。
    息子さんが良い子だよね。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/27(月) 17:49:16 

    お金払ってまで人の旦那の悪口聞きたくないにつきて、離れましたが、途中までのワタハンも、目を閉じて〜も、バターナイフも本当好きでした。

    悪口は本当にいらないんだよ〜…

    +47

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/27(月) 17:53:02 

    サイバラのエッセイで、
    自分は心の中に「怒り」を持っていて、
    たまに爆発するときがあり、そうすると子供に呆れられるほど
    蒸し返しとガミガミが止まらない、と言うことが書いてあった。

    春菊も、同じように怒りを抱えていて、
    傷つけられたと思ったときに爆発するタイプなのかなって思った。
    わた繁では、同じような愚痴が延々と書かれていたから。l

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/27(月) 17:54:40 

    >>38
    義実家に対してのことで、確かにもういいだろとは思ったけど、裕也さんが守る行動してくれなかった寂しさや怒りはわかるよ。
    描き過ぎたからバッシング受けてたけど。
    奔放なようで、かなりストレスは溜まってだと思う。
    4人の子供育てていかなきゃならないんだもん。

    +13

    -3

  • 42. 匿名 2021/12/27(月) 17:55:50 

    >>38
    ネットでよく見るような義父母の愚痴だったね。
    確かにイラッとするけど、その愚痴は他で発散できなかったのか、
    または作品として昇華できなかったのが惜しい。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/27(月) 17:56:36 

    一匹狼やサバサバ女を自認してるみたいだけど、ビッグネームが好きだしネチネチしてるひとなんだなあと思う

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/27(月) 17:57:39 

    >>39
    ワタハン、14巻くらいで脱落した
    今も続いてるのかな

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/27(月) 18:03:35 

    >>30
    志麻子先生は悪口言わないけどね

    かわりに下ネタ一辺倒

    +39

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/27(月) 18:10:51 

    この人誰に何を貰ったとか、誰と飲んだとかチョイチョイ有名人との交友ぶりをさも自慢げに漫画に描いてて、ウザクなったからエッセイ本は読むの止めた。
    使ってる商品説明とかもくどくて読んでて疲れる。

    +45

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/27(月) 18:12:00 

    わた繁、最初の頃から、通りすがりの人でも気に入らない、
    注意されたりすると意地悪く描いて、
    知人や気に入られたい人は(養老孟司とか)、媚び多めに描く傾向はあった。

    +53

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/27(月) 18:26:57 

    個人的にこの人みたいな生き方憧れてる
    子供はたくさんはいらないけど

    +1

    -9

  • 49. 匿名 2021/12/27(月) 18:27:06 

    『目を閉じて抱いて』連載途中から、作家としてのピークは完全に過ぎたと感じました。
    以降、原稿料欲しさに、広げた風呂敷をたためないままの作品を発表するだけの漫画家になってしまいましたね…
    最終的に作家としての力量を自ら壊して、お金を選んだ。
    残念です。

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/27(月) 18:29:29 

    >>20
    育児に関しては、破天荒にも見えるけど
    子どもの意思を尊重してるところは見習いたいと思った
    何不自由なく育っても、親からの抑圧が強いと歪むよね
    春菊さん自身が毒親育ちで、親を反面教師にできてるところはすごい
    自分が育ったやり方から抜け出せなくて辛い人も多いのに

    +22

    -4

  • 51. 匿名 2021/12/27(月) 18:36:58 

    初期はちょっとエッチでお洒落な漫画って感じだったのに
    いつの間にかドロドロした胸糞な作風になってて驚いた記憶。

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/27(月) 18:45:04 

    >>45
    ごめん、たしかに志麻子先生は言わないわ。
    志麻子先生みたいに堂々と物を言うタイプだと思っていました。

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/27(月) 18:55:55 

    >>39
    ワタハン面白くてずっと新刊出るの楽しみにして買って読んでたのに途中からお金出して悪口を読むみたいになって残念だったな、そこは冷静に書いて欲しかったけど、それが春菊さんなのかな
    嫌いじゃないけど、未だによくわからない人だ

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/27(月) 19:02:31 

    >>32
    嫌いになった途端の、実は…ってのが多いよね。

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/27(月) 19:04:57 

    いい女は癖毛でアンニュイな顔
    悪役は黒髪ストレートヘアで童顔
    脇役はタラコ唇とか八重歯

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/27(月) 19:05:24 

    >>50
    子供を支配しようとしていない所は好きだな。あとみんな母ちゃんって呼ぶの可愛い(笑)

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2021/12/27(月) 19:11:28 

    >>49
    わかる!
    わかりすぎる!
    本当に「目を閉じて抱いて」の途中から、ですよね!
    元々夫のOさんと仲がよかった(であろう)ころの作品は本当に面白い。
    わた繁も、ユーヤとラブラブ時までは面白い。
    ユーヤを悪く書いて追い出して、エリーを選んだ理由がさっぱりわからなかったよ。

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/27(月) 19:14:24 

    >>54
    悪者に仕立て上げるんだよね。
    恐すぎる。

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2021/12/27(月) 19:22:50 

    高校の時、図書室にあったファザーファッカーをみんなで順番に読んだなぁ
    多感な年頃だったからキャァキャァ盛り上がったw

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/27(月) 19:24:00 

    透明なゼリー?みたいな物体に犯される話は何だっけ?
    ドキドキしながら読んだ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/27(月) 20:17:48 

    紅甘さんは
    映画やCM、ブランドのモデルさんのお仕事や
     エッセイストとしてもご活躍中。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/27(月) 20:30:37 

    >>55
    脇役の目は黒点

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/27(月) 20:33:49 

    でんこちゃんが好きだった

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/27(月) 21:00:39 

    >>21
    え。紅甘ちゃん(女優)じゃなくて芸人?誰だろ長男かな。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/27(月) 21:01:16 

    >>25
    ユーヤさんかっこいいね、いまは知らんけど

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/27(月) 21:19:35 

    ユーヤと上手くいってた時期は漫画のイケメンがユーヤに似てた
    背が高くて顔が良くてセックスが上手くて貧乏

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/27(月) 21:38:55 

    自分の考え方と違うモブキャラお母さんをブスに描く
    ダサい服に黒髪ショートで素っぴん
    当時は既にお洒落で綺麗なお母さんが多かったから違和感だった

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/27(月) 21:40:02 

    自画像を美化する漫画家の代表
    他は一条ゆかりとか

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/27(月) 21:42:48 

    >>46
    林真理子みたいな感じ?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/27(月) 22:06:33 

    >>69
    林真理子よりタチ悪いと思う
    林さんは確かに人から貰う物は多くて人脈もある
    でも本人も人を大切にしている
    他人に物をあげすぎ金を使いすぎなのでは?って程に
    だからプラマイゼロというか、むしろ林真理子が損してる

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/27(月) 22:09:41 

    >>67
    ダサいママによくポロシャツとキュロット着せてた
    今時こんな人いるか?みたいな

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/27(月) 22:10:38 

    >>64
    βちゃんだよ
    人間横丁っていうコンビ
    応援してる

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/27(月) 22:11:56 

    ユーヤさん再婚して赤ちゃん生まれたよね
    幸せになってほしい

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/27(月) 22:35:30 

    今は恋愛卒業したって言ってるけど本音では恋愛したそう
    というか人工肛門でも彼氏作ってセックスしまくるタイプだと思ってた
    だから意外と保守的というか身体のことを気にするんだなーって

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/28(火) 00:47:36 

    今無料漫画で私たちは繁殖しているを読んでるけど
    手作りお菓子作ったり編み物したり子供服作ったり
    意外と家庭的な面があってびっくりしてる

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/28(火) 01:00:51 

    >>19
    物陰に足拍子は衝撃だった。

    私は中学生だったけどこっそりドキドキしながら読んだ。
    そしてこんな作品書ける人がいるなんてって中学生ながらに感動した。

    あの頃は本当に独特の感性の作品で唯一無二って感じだった。

    親を亡くした兄と妹。妹はドライな感じで、兄は小市民ぽい普通の人で普通のお嫁さんとかもいるのにやたらと妹への執着といか垣間見える場面が多々あり妹がなんかいつも違和感感じながら暮らしててその不気味さが伝わってきた。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/28(火) 01:05:22 

    >>73
    本当!?

    ユーヤさん稼ぎなさそうなのに何気に春菊さんとの子供いれたら三人目なんだね・・・

    エッセイでの悪口はひどいなって思ったけど、それでも稼ぎが1対100ぐらいでほぼ春菊さんが養ってるけど高いものばかり買ってとか書いてて少し同情できるところもあった。
    しかも贅沢なだけではなく、海外に家族でいくチケットとかをエコノミーでといってるのに間違えてビジネスにしたけど取り直すのは大変だからとかそういう感じのことを繰り返してたり。
    なんか人の稼ぎだからと平気で浪費してる感じが他人事ながらイラっときた。


    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/28(火) 01:09:08 

    >>56
    3番目の子供の娘2ちゃんとは一時期かなりバトルあったけどね。

    あまりにも生活態度悪くてついには留年するかもとかなったときにはきれて髪をつかんで「あんただけが子供じゃないんだよ。これ以上ストレスたまって早死にしたら他の子供が困るんだから出ていけ」みたいな感じのこといったらおびえた娘2ちゃんが家出したとか自分で書いてた。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/28(火) 01:10:46 

    >>34
    仔猫のスープは本人もお気に入りみたいだね。
    あとがきで「こういう作品描けたときって私もなかなやるなみたいに思えて嬉しくなる」とか書いてた。
    確かに名作。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/28(火) 01:15:00 

    >>76
    これは初期のほうの作品で自分の体験とかもまじえてるみたい。
    本人のエッセイで似たエピソードみてびっくりした。

    物陰~の中の衝撃のシーンで遊び仲間のいかれた男に数人でぼこぼこにされたあげくたまり場に拉致されて監禁されそうになるけど必死で逃げ出すけど顔面は翌日はれあがってお岩さんみたくなるってあったけど、同じようなエピソードがあってぞーっとした。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/28(火) 04:00:41 

    >>16
    コロナウイルスみたいだね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/28(火) 10:08:10 

    >>70
    そうなんだね。確かに、ハヤシさんは、人にあげるのも大好きって感じだよね。

    教えてくれてありがとう!内田春菊さんまた読んでみたくなったー

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2021/12/28(火) 10:09:16 

    才能って枯れはてるんだなぁって感じ。
    恋愛卒業なんて言ってるけど誰にも相手にされなくなっただけかと。
    作品に俳優や作家のことが出てくるけど全く知らない人ばかり。
    私が知らないだけで舞台やその分野では有名なのかと思って調べてみるも本当によく分からない人ばかりだった。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/28(火) 10:38:46 

    >>64
    紅甘さんは映画にも多数出てますよ。
    (ぐあまさんと読みます)

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2021/12/28(火) 12:05:58 

    >>72
    知らなかった!ありがとう。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/28(火) 12:11:01 

    >>83
    なんて言うか、周りにイエスマンしかおかなかったんだと思うよ。

    元旦那の愚痴や義家族の愚痴書いた漫画を連載していて、担当編集や編集長が何も意見を申せなかった所に全てが出ている。
    物申すと「今週の困ってちゃん」だかで似顔絵付きで叩かれてしまうし。

    内田也哉子一家とかそれなりにビッグネームとお付き合いあったけれど、今はお付き合いあるのかな?
    電子ちゃんなんて大手のキャラクターデザインやるなんて、相当な事だよ。
    勿体無い。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/28(火) 13:14:56 

    >>71
    義母の服装、ダサく書いていたよね~。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/28(火) 13:27:12 

    >>78
    ユーヤが学校行け、朝起きろって言った時は支配だ支配だと騒いでいたのにね。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/28(火) 13:33:58 

    >>86
    癌の保証人を元彼に頼んだことからして人間関係を察する。
    悪口書いていたのによく頼んだよね。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/28(火) 14:05:33 

    >>76
    タイミング見計らったかのように兄嫁がお風呂場に来るのって
    私の母親とそっくりなんだけど
    薄気味悪いと感じてたな

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/28(火) 16:41:03 

    昔は好きだったな
    私たちは繁殖しているあたりから、ちょっとなぁ~と思いだした
    絵が雑だったり、いちいち小物に誰にもらった何々と書き込んでるのに違和感を感じた
    その次に、旦那のユーヤの実家の悪口オンパレード。公共の場に発信する神経が分からない。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード