-
1. 匿名 2015/05/24(日) 16:01:01
私は、自分と性格が合わない人や、美人過ぎる人には自分からは話し掛けたりしません。
相手から歩み寄ってくる分には、当たり障りなく接しています。
こんなプライドが高い性格だから、交友関係も狭いんだと自覚しています。
自分はプライド高いと思う事、ありますか?+181
-36
-
2. 匿名 2015/05/24(日) 16:02:53
ブスとかデブに限ってプライド高いイメージ+271
-42
-
3. 匿名 2015/05/24(日) 16:03:05
プライドが高いのかどうかは分からないけど人に弱みが見せられない
嫌なことがあっても笑って元気を装ってしまう+295
-12
-
4. 匿名 2015/05/24(日) 16:03:06
相手を自分より上か下か考えてしまう+277
-26
-
5. 匿名 2015/05/24(日) 16:03:12
自分の生き方に自信がないがゆえに、人の生き方をすぐ批判してしまうとき。人を踏みにじることでしか自分を肯定できない…
プライドばかり高くて性格悪いと思う。+230
-16
-
6. 匿名 2015/05/24(日) 16:03:17
麺類頼む時、絶対大盛り
並みじゃ負けた気がする+38
-22
-
7. 匿名 2015/05/24(日) 16:03:19
BBAのプライドとか見苦しい+54
-37
-
8. 匿名 2015/05/24(日) 16:03:20
別に‥+31
-7
-
9. 匿名 2015/05/24(日) 16:04:03
主さんそれはプライド高いとかの問題じゃないと思います〜。
+164
-8
-
10. 匿名 2015/05/24(日) 16:04:11
話しかける前から性格合わないってなんで分かるの?+106
-10
-
11. 匿名 2015/05/24(日) 16:04:20
高卒だけど大卒のふりしてる
+8
-46
-
12. 匿名 2015/05/24(日) 16:05:27
自然と日常でマウンティングしてしまいます、、、!+43
-18
-
13. 匿名 2015/05/24(日) 16:05:55
。+7
-23
-
14. 匿名 2015/05/24(日) 16:06:18
素直に謝れないときあるよね、+111
-9
-
15. 匿名 2015/05/24(日) 16:06:35
本人には悪気がないんだろうけど、
上から下まで見られると、凄くイラッとしてしまう。
初対面でとても可愛いくて柔らかい雰囲気の人だったけど、品定め?バカにされたようで気分が悪かったです(._.)+188
-7
-
16. 匿名 2015/05/24(日) 16:06:57
浜崎あゆみが好き
+7
-24
-
17. 匿名 2015/05/24(日) 16:07:12
Facebookの自己紹介欄に「知らない人からの友達申請はお断りしています」とか書く人、たいてい実生活でもこじれちゃってる+120
-20
-
18. 匿名 2015/05/24(日) 16:07:38
主はただ単に性格が悪いだけw+76
-17
-
19. 匿名 2015/05/24(日) 16:08:03
どん兵衛が食べたい、、、+6
-17
-
20. 匿名 2015/05/24(日) 16:09:51
高卒の人に、こんなのも知らないの?!と言われた時。
私は理系の4大卒です。+15
-35
-
21. 匿名 2015/05/24(日) 16:10:37
「風邪?」とか「痩せた?」とか聞かれるのが同情されたくなくて反射的に否定してしまいます。+17
-10
-
22. 匿名 2015/05/24(日) 16:11:14
彼の気持ちが離れたなとか後ろ向きだな、と感じたら
振られる前に振ってしまう
素直になれない+73
-8
-
23. 匿名 2015/05/24(日) 16:11:50
プライドが高いのと、器が狭いのは比例してるような気がする+164
-10
-
24. 匿名 2015/05/24(日) 16:12:43
童顔で小さくてコミュ不足で
見下されるのがたまらなく嫌。
+14
-6
-
25. 匿名 2015/05/24(日) 16:13:10
バカなのにバカにされるとムカつく+156
-3
-
26. 匿名 2015/05/24(日) 16:13:40
プライドが高い自分が好き+24
-14
-
27. 匿名 2015/05/24(日) 16:14:29
スーパーでレジ済ませたあと、買い忘れに気づいても、すぐには買いにいかない。
忘れてたのね~と思われるのがイヤ。
下に行きたいのに、間違えて上行きのエレベーターに乗っちゃっても、誰かいたらそしらぬ顔で降りる。
間違えたのね~と思われるのがイヤ。+35
-33
-
28. 匿名 2015/05/24(日) 16:15:36
フラれるのが怖いので好きな人に想いを言えない。
それを言ったら友達にプライドが高い!って言われました。
そうなのかな?って思った。
+69
-8
-
29. 匿名 2015/05/24(日) 16:16:58
街の服屋で、慣れなれしくされると、店を出る。
そんな、私、友達付き合い、減ったなー。+30
-5
-
30. 匿名 2015/05/24(日) 16:18:18
何事も負けたくないw+63
-7
-
31. 匿名 2015/05/24(日) 16:18:26
車に興味ないのに 同い年の学生が乗らない外車に乗ってます。家庭の事情で高卒社会人です。身の丈に合ってないのは重々承知ですが、私にも見栄があった。毎月支払いカツカツです(笑)+17
-13
-
32. 匿名 2015/05/24(日) 16:18:48
仕方ない。散々、メディアで基準か高い世界みたり、実世間で苦労したり。有名でないくらいの富裕層になりたいし、そんな気分になりたくてうらやまくて、プライド高いのか低いのか?わからなくて普通。+11
-4
-
33. 匿名 2015/05/24(日) 16:19:18
友達がいないのに、プライドが高いせいで友達いないとハッキリ言えない…アラフォーなのに少しまだ恥ずかしいことに思ってる+80
-7
-
34. 匿名 2015/05/24(日) 16:19:40
私は特別な存在で他は皆平民だと思っている(口に出した事は一度もないw)+85
-21
-
35. 匿名 2015/05/24(日) 16:20:39
如何なる時も年下のタメ口は許せない!+102
-11
-
36. 匿名 2015/05/24(日) 16:20:51
飲み会に誘われてないのに
「私、行きたくないし。」って言ってしまう。+22
-8
-
37. 匿名 2015/05/24(日) 16:20:52
年上に対して尊敬心を持てなく堂々としてしまう
会社の上司やらには好かれないけど、媚びるくらいなら辞めた方がマシ+12
-13
-
38. 匿名 2015/05/24(日) 16:22:20
こうしてほしい
あぁしてほしいと
言えません
仲良いほど。。
これは天邪鬼かな+33
-3
-
39. 匿名 2015/05/24(日) 16:23:08
プライド高いから、自分の意見に否定されるのがいや+103
-3
-
40. 匿名 2015/05/24(日) 16:25:17
私も年下のタメ口だめ、おまけに店員のタメ口も許せない。ばかにされてる?と思ってしまう。
勿論自分はしないよ+85
-4
-
41. 匿名 2015/05/24(日) 16:26:18
遊びに誘われた時、お金がなくて行けないのに
「ちょっと忙しくて〜」と断ってしまいます。
変なプライドが邪魔して、お金がないことを正直に言えません。。
+76
-3
-
42. 匿名 2015/05/24(日) 16:28:31
気になる人に自分から連絡できない!
女としてのプライド高いw+45
-2
-
43. 匿名 2015/05/24(日) 16:30:03
「緊張しちゃってますね」とか「不安そう」って言われると、カチンとくる。
実際そういう時も、勘違いで言われた時も、放っておいてほしいと思ってしまう。
+95
-1
-
44. 匿名 2015/05/24(日) 16:31:22
仕事のミスとかは指摘されても普通に謝るし、年下にもわからないから教えてと言える。それ知らないとも言える。安物をばかにされても平気。
なのに、人格否定とか嘲笑われるとか、なんていうんだろ、仕事以外の事になると異常に
変なプライドが高くなる。
多分仕事だけはそこそこ自信があるからかな。
自分には自信全くないから+11
-3
-
45. 匿名 2015/05/24(日) 16:31:32
時給800円の事務はできない+24
-12
-
46. 匿名 2015/05/24(日) 16:36:15
19
私は赤いきつね派+4
-8
-
47. 匿名 2015/05/24(日) 16:36:55
プライドが高いのはいいけど
、美人でもなく賢くもない自分とどう折り合いをつけているのか知りたい。
正直プライドが高いっていうのは実力(仕事や能力)に自信があって、
その方法にポリシーがあって初めて成り立つのだと思う。
例えば、この方法だと絶対に成功させる自身があるから考えを曲げられないとか。
否定されると腹立つ~、美人には話しかけない~、なんかカチンとくる~
みたいな根拠のない自信からくるプライドって、プライドでもなんでもなく
自意識過剰ってよぶのだとおもう。
トピ主みたいなタイプはちょっとこじらせてしまったタイプだよね。いろいろと+99
-11
-
48. 匿名 2015/05/24(日) 16:38:06
40代主婦、もう近所でパート勤めなんて恥ずかしくてできないと思ってしまう。
もし働くとしても、誰にも見られない場所で働きたい。
+45
-8
-
49. 匿名 2015/05/24(日) 16:38:23
自分の悩みや弱味を親しい人にも話せない
相手に自分のそういう部分をさらけ出して受け入れてもらえなかったらと思うと嫌+16
-2
-
50. 匿名 2015/05/24(日) 16:38:36
私プライド高いです(>_<)
人からどう見られるかを常に考えすぎてしまう。。見栄っ張り?なのかも
常に完璧でいたいし自分から告白とか絶対しないし振られそうになったら自分から振ります
でも元彼とか友達から周りの目気にしすぎじゃない?ってよく言われます(+_+)+55
-1
-
51. 匿名 2015/05/24(日) 16:38:48
プライドの高さはベジータ並のわたしが通りますよっと+7
-4
-
52. 匿名 2015/05/24(日) 16:42:24
低いと思っていても高いのがプライド
プライドの高さは他人からすると、すごく鼻につく
私もかなり高いと思うので気を付けてます
+13
-2
-
53. 匿名 2015/05/24(日) 16:42:52
48 気持ちはわかるけど、近所でパート勤めをしても、しなくても
ご近所のあなたの存在意義は特に変わらないと思うけど。
ご自宅や衣類装飾品がハイレベルならまだしも、下流から中流の主婦に
なにも期待していないし、見ればわかるでしょ。
実際は見られたとしても、意識にも上らない。それがあなた。+25
-5
-
54. 匿名 2015/05/24(日) 16:43:20
自分が人に怒られているのを他人に見られるのが嫌+61
-3
-
55. 匿名 2015/05/24(日) 16:48:37
逆に芸能人や一流企業の社員とかは、芯は強くても変な自意識は矯正されてるとおもう。
それだけ、揉まれてるし、プライドも何度も折られてるだろうから。
プライドを折られることも無いような微妙な人は自分の中で自意識を暖めて
増強させてるパターン多いと思う。
そして扱いにくくなっていく。自意識だけ高くて使えない人に。+37
-1
-
56. 匿名 2015/05/24(日) 16:49:15
彼氏のスペックがいつも高い。
どうしても前の彼より下と思ってしまうと、次へ進めない。
自分でも本当にバカだと思う。
平凡な幸せでいいじゃない⁉︎って。
でもそんな感じの人は、どうしても恋愛対象に思えず、友達どまり。
今彼も高スペックだけど、そういう人はやっぱり忙しいし、寂しい。
そして、何か足りない人が多い。
わかっているけど、変なプライドが邪魔をする。+4
-9
-
57. 匿名 2015/05/24(日) 16:53:46
54
それ多分、みんなそうだよ。+19
-3
-
58. 匿名 2015/05/24(日) 16:54:22
53
パート勤めお疲れ様でーす+4
-12
-
59. 匿名 2015/05/24(日) 16:57:08
年下で、彼氏持ちばかりの女しかいない職場で、本当は彼氏に振られたのにまだ付き合ってる振りしてる。振られたなんて惨めなこと言えないしこの歳で彼氏がいないって哀れに思われるのが嫌。かなりプライド高くてもっと素直になりたいです(T_T)+12
-2
-
60. 匿名 2015/05/24(日) 16:59:19
47
私の美貌なら絶対負けない、勝てる自信がある
それって自信過剰というのでは?
+11
-3
-
61. 匿名 2015/05/24(日) 17:02:21
勝ち負けは横においといて、この方法でやる!ってならわかるわ+0
-3
-
62. 匿名 2015/05/24(日) 17:07:35
不誠実なことや卑怯なこと、ずるいことをされたら、
「大きな損をしたのは、私に対してそんなことをした向こうの方だ。」と考える。
その後はたとえ普通に接しても、その人への認識はそれ相応になる。+16
-1
-
63. 匿名 2015/05/24(日) 17:09:46
よくわかんなかったのに、
わかったふりして 頷いてしまうとき、プライド高いな自分と思う+20
-3
-
64. 匿名 2015/05/24(日) 17:13:06
相手は悪気なく言っただけかもなのにマウンティングと思ってしまう
捉え方が良くない、プライド高いっていうか卑屈かな?
人と会話しても何気ないことでイライラしてしまいます…(´Д` )+16
-2
-
65. 匿名 2015/05/24(日) 17:19:18
プライドは捨てよ
女は胸が命+1
-11
-
66. 匿名 2015/05/24(日) 17:25:10
気が強いのとプライドの高さは比例してる+20
-5
-
67. 匿名 2015/05/24(日) 17:28:12
実際は学歴コンプなのに学歴は関係ないとか説得力のないことを言ってしまう+13
-3
-
68. 匿名 2015/05/24(日) 17:29:07
相手に「出来ないだろう」などのレッテルを貼られるのが嫌。「じゃ、やってやるよ‼︎」と大抵の事は結果を出す。ムカつくけど、そういう事を言われた時の方がより良い結果に繋がる。
その繰り返しで心身ともに無理をしたらしく鬱に。自分では少し負けず嫌いなだけかと思っていたが、主治医にプライドの高い完璧主義と言われた。+18
-3
-
69. 匿名 2015/05/24(日) 17:31:45
プライド高くて良いじゃない
何も悪いことじゃない+13
-6
-
70. 匿名 2015/05/24(日) 17:33:07
他人となかなか打ち解けられないとき+3
-4
-
71. 匿名 2015/05/24(日) 17:35:59
自分よりテストの点が良い人みると悔しいっていうか、妬んでしまう。
自分に実力ないのに…
こんなに共感できるトピは久しぶり+3
-7
-
72. 匿名 2015/05/24(日) 17:40:39
71さん
プライドが高い人は、結果がどうであれ妬まないんじゃないかな?+8
-4
-
73. 匿名 2015/05/24(日) 17:49:08
プライドの問題なのかは分かりませんが…
彼氏とケンカしても、中々自分からは謝れません。
仲直りしたいのに、自分のご機嫌ナナメさを戻せなくて、
最初は優しくなだめてくれてる彼でも、最終的には、
『じゃあ、どうしてほしいん?何に怒ってるん?』
ときつめに言われて、心が折れる。
そして、ひっそりと涙を流すことも…
また、別の内容でケンカした時
彼『ごめんね。仲直りしよ!』
私『何に対して謝ってるの?本当に悪いと思ってるん?』
と、上から目線で口答えしてしまうことも…
仲直りが上手く出来る女の子になりたい。+18
-3
-
74. 匿名 2015/05/24(日) 17:49:52
プライド高いので月収100万以下の男とは付き合ったことありません
今の彼は月収数千万だけどありすぎてもダメだなとも思いますが
これ絶対マイナスつくw+4
-15
-
75. 匿名 2015/05/24(日) 17:59:14
74
価値観の違いだから、そういう人が居ても良いと思いますよ。
逆に収入良い方は、そこが自分の武器だったりすると思うし。
そして、素朴な疑問。
付き合う前に月収聞くの?+21
-2
-
76. 匿名 2015/05/24(日) 18:13:24
自分から誘えない(友達とかに)
すごいヒマなのに誰か誘ってー!って思うw
自分から誘えばいいのに
プライド高‥orz
+13
-2
-
77. 匿名 2015/05/24(日) 18:15:05
好きな男性ができても、自分から告白しない。+9
-2
-
78. 匿名 2015/05/24(日) 18:21:09
男性様に歯向かった時。女のくせにスミマセン・・・+3
-12
-
79. 匿名 2015/05/24(日) 19:15:24
人に貸しを作るのが死ぬ程嫌。これってプライド?+11
-3
-
80. 匿名 2015/05/24(日) 19:22:16
最近気になってた男性にフェードアウトされたのに、周りにはあたかも自分から嫌になって距離を置いたかのように話してしまった。+15
-3
-
81. 匿名 2015/05/24(日) 19:34:19
39さん
凄く分かります!!
私の場合、
プライド高いから、自分の意見に否定されるのがいや。
なので、自分の意見を言わない。
になります。+9
-2
-
82. 匿名 2015/05/24(日) 19:38:06
23
そんな事ないと思うよ
+1
-2
-
83. 匿名 2015/05/24(日) 19:40:56
78
気持ち悪いよ
巣に帰りな
+3
-2
-
84. 匿名 2015/05/24(日) 19:44:42
障害者になったとたんに、引き込もりになった。
自分は、障害を受け入れて健常者に助けてもらいながら社会に出ていくもんだと思ってたら、
障害者の自分がどうしても受け入れられなくて、友達にまで助けと言えずに距離を置いてしまう。
たまに連絡くれると、『大丈夫たのしくやってる。』と見え見えの嘘をついてしまう。
健常者に迷惑かけるくらいなら、家から1歩も出ない方がマシだと引き込もってる。
つまらないプライドで、人生をぼうにふっている事はわかっているけど、人生に負けた自分を認める事ができない。+16
-5
-
85. 匿名 2015/05/24(日) 19:47:34
オナラしたとき絶対に自分がしたって認めないとき+3
-4
-
86. 匿名 2015/05/24(日) 20:16:24
自分が認めてない人からの褒め言葉は全く嬉しくないし、むしろイラっとする。
人から自分の感情を指摘されると当っていても間違っていても、イラっとする。お前に私が分かってたまるか、と。+10
-5
-
87. 匿名 2015/05/24(日) 20:16:58
彼氏との揉め事やトラブルを友達に言えない。
可哀想とか思われたくないから+5
-4
-
88. 匿名 2015/05/24(日) 20:21:12
周りからバカにされやすい人がプライド高くなるみたいです
下に見られやすい故にその抵抗で自分で突っ張るみたいです
+23
-3
-
89. 匿名 2015/05/24(日) 20:35:13
88
自分そういう立ち位置です
いじられキャラ的な
ヘラヘラ笑ってるけど、ふざけんなよこの野郎と思ってる+10
-3
-
90. 匿名 2015/05/24(日) 20:35:51
自分がプライド高いのも若干認めたくないとこ
たぶん自分めっちゃプライド高いんですが+6
-3
-
91. 匿名 2015/05/24(日) 20:53:08
間違いを指摘されるとイラッとする
素直な人になりたい+10
-3
-
92. 匿名 2015/05/24(日) 21:24:50
付き合うかもしれない男の人と会うとき、○○してくれなきゃ嫌だ、○○は私がするの?なんて心の中で思っちゃう超性格悪くてプライドの高い私ですか、その人のことを好きになるとそのプライドは見事にへし折れて、私じゃこんな素敵な人と釣り合わないなんて思ってしまう面倒くさい性格してます(´△`)
おかげで23歳ですがもう何年も彼氏いません(T_T)+5
-4
-
93. 匿名 2015/05/24(日) 22:23:14
彼氏に振られても友達には自分から振ったことにしている。
遊ばれて終わった時も、自分から連絡を絶ったことにしている。
人前で弱音を吐けない、同情されたくない、強がりな性格です(T ^ T)+5
-3
-
94. 匿名 2015/05/24(日) 23:01:22
彼氏には、絶対送迎、全部奢り、イベント時レストラン予約、高額プレゼントしてくれないと無理だった。
女が運動席で彼氏が助手席のカップルみたらぞっとしてた。
結婚したら、どうでもよかったなって思う。
女のプライド(笑)+3
-8
-
95. 匿名 2015/05/24(日) 23:28:46
88
いやーそれはないなー
笑うことができる人ほど心、器が広いと思うよ
本当にプライド高い人って余裕がないので
自分がバカにされることは
絶対に許さない
ものすごい不機嫌になったり、キレたりするはずだよ+6
-3
-
96. 匿名 2015/05/25(月) 00:15:33
予定ほとんどないけど…ごめんその日は予定あるわ~とか言ってる…+4
-2
-
97. 匿名 2015/05/25(月) 00:15:35
数年彼氏できない。
現職のポジションに微々たるプライドがあるんだろうけど、なかなか転職先が決まらない。
ちっちゃいプライドのくせに、無駄に高いことが原因であると認めざるを得ない…。+2
-1
-
98. 匿名 2015/05/25(月) 00:24:34
47さん
今月から転職して新しい職場で同期が二人居ます。優しく接したり励まし合っていて凄く向上芯もあって私にとって大切な同期です。先日食事を三人でしたときに先輩の嫌味や休憩にも仕事を持たされる状態に対して意見を話してた時に自分の経歴を話した時、一応私は新卒キャリアで就職したから役職あった事も交えて(こんな経験して今の状況と似てる話だったから)話しましたけど、ふたりの 反応はそこには触れず。前に転職した時もこんな話をしてしまい凄いと言って貰えたり やることはやる人と認めてくれたから情けない話だけどそれを期待してたのと行動だけでなく説明してでも知ってもらいたくて…。
でも帰り道一人で何だかまだ日も浅いのにあんな話必要なかったかも知れないなってモヤっとして…。やっぱりプライド高いだけなのかもと反省…。もちろん謙虚に同期とがんばって行きたい気持ち。だからもう自分からそんな経歴言わないで行こうと思いました。
プライド高いの直したい。隠すべきですよね…。+2
-3
-
99. 匿名 2015/05/25(月) 00:41:17
本当のプライドとは
プライドを捨てる事を言う+2
-0
-
100. 匿名 2015/05/25(月) 01:25:24
ふらふらに酔っ払っても
大丈夫!一人で帰れる!
って言ってる(笑)
+1
-2
-
101. 匿名 2015/05/25(月) 02:51:46
男目線で言うとmixiの自己紹介で彼氏いますとかはイラッとした
いや誰も聞いてないじゃんていう
大体40点~60点くらいの女に多かった+0
-2
-
102. 匿名 2015/05/25(月) 05:35:55
私は、プライドの塊と言われました。
自分は学歴コンプレックスがすごいのと正直私と付き合う人は私の事を一目惚れして付き合ってくれたパターンが多かったので私くらいのレベルなら学歴くらい選んでいいと思ってある程度学歴がある人と付き合い、結婚しました。
中学の時いじめられてたし、地味キャラ扱いされてたので同窓会ではとりあえずマウンティングします。 あの時のキャラで見てほしくないので。
+1
-4
-
103. 匿名 2015/05/25(月) 07:44:11
子育ても少し落ち着いてきたので、パートにでも出ようと思った時に、パン屋やコンビニ、スーパーのレジ打ちは絶対にやりたくなかった。
そこまで自分を落としたくない、と思ってしまった。あー私はプライド高いなぁと思ってたら、高校や大学時代の友人も同様の考えで、ホッとした反面、みんなプライド高いんだなぁとも思った。+3
-3
-
104. 匿名 2015/05/25(月) 08:07:54
ま〜ん(笑)+0
-2
-
105. 匿名 2015/05/25(月) 12:20:43
お金を借りるのが大嫌い。専業主婦ですが生活が苦しいのかと思われそうでいや。+0
-0
-
106. 匿名 2015/05/25(月) 14:22:28
気づいたら自分本位になってたとき
自分に危害が及びそうになったら切れるとき
+0
-0
-
107. 匿名 2015/05/25(月) 14:57:40
私は、こうしてきた!ああしてきた!…という上から目線の話や、LINEのトークがあると、イラッとする。
心の中では、聞いてねーよ。と叫んでる。+1
-0
-
108. 匿名 2015/05/25(月) 14:59:40
友人達に対して、金銭的に余裕があるふりをしてしまう…
実際は言うほど余裕があるわけじゃないのに。
これはプライドが高いというより見栄っ張りなだけかな(~_~;)+0
-0
-
109. 匿名 2015/05/25(月) 17:23:57
間違いを指摘されるとイラっとする
ぐうの音もでないけどイラっとする
そして根に持つ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する