ガールズちゃんねる

「教え方が気に食わない」牛丼店の"タッチパネル"の使い方めぐり立腹…従業員の胸ぐらつかみ54歳男逮捕

150コメント2021/12/28(火) 18:28

  • 1. 匿名 2021/12/26(日) 22:14:20 

    北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送
    北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送www.uhb.jp

    <略>暴行の疑いで逮捕されたのは、北海道新ひだか町に住む自称・無職の54歳の男です。<略>警察によりますと、男は牛丼店の客で、注文するためのタッチパネルの使い方がわからず、従業員に教えてもらい注文。店内で酒を含む飲食をしたあと、会計の際に「従業員の教え方が気に食わない」などとして、カウンター越しに胸ぐらをつかんで引っ張ったということです。

    +9

    -58

  • 2. 匿名 2021/12/26(日) 22:14:49 

    前頭葉って萎縮すると戻らないのか?

    +298

    -3

  • 3. 匿名 2021/12/26(日) 22:14:52 

    くそじじい

    +171

    -4

  • 4. 匿名 2021/12/26(日) 22:15:16 

    老☆害

    +125

    -2

  • 5. 匿名 2021/12/26(日) 22:15:30 

    >>1
    くっだらねー事で前科者になるな

    そして師走の忙しい時期に人様に迷惑かけんな

    牛丼食って寝ろ

    +240

    -1

  • 6. 匿名 2021/12/26(日) 22:15:43 

    猿に教える時は餌付けしながら教えなきゃ

    +30

    -6

  • 7. 匿名 2021/12/26(日) 22:15:45 

    確かにむかつく店員いるけど手を出したら負けだね

    +185

    -6

  • 8. 匿名 2021/12/26(日) 22:15:48 

    54ならタッチパネルぐらい使えてくれよ〜

    +205

    -6

  • 9. 匿名 2021/12/26(日) 22:15:50 

    また無職か

    +80

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/26(日) 22:15:57 

    松屋か

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2021/12/26(日) 22:16:03 

    自称無職54歳w

    +49

    -3

  • 12. 匿名 2021/12/26(日) 22:16:12 

    今年の北海道どうした…(汗)

    +40

    -4

  • 13. 匿名 2021/12/26(日) 22:16:30 

    教えてもらったことに感謝しろ!

    +61

    -1

  • 14. 匿名 2021/12/26(日) 22:16:33 

    やだねー北海道て

    +6

    -13

  • 15. 匿名 2021/12/26(日) 22:16:41 

    54歳無職(笑)
    生きてて恥ずかしくないのかな

    +83

    -15

  • 16. 匿名 2021/12/26(日) 22:16:43 

    なら来るな老害

    +44

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/26(日) 22:16:47 

    味噌汁かけたれ

    +19

    -3

  • 18. 匿名 2021/12/26(日) 22:16:47 

    また50のオッサンか

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/26(日) 22:16:52 

    安定の無職

    +30

    -3

  • 20. 匿名 2021/12/26(日) 22:16:52 

    こういう男は大抵弱い相手にしかキレることができない。

    +89

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/26(日) 22:17:03 

    ジジババは機械物にはめっぽう弱いからね
    切符売り場のタッチパネル操作ですらもたついてる

    +61

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/26(日) 22:17:15 

    「教え方が気に食わない」牛丼店の

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2021/12/26(日) 22:17:34 

    無職で草
    牛丼屋じゃなくてハローワークにでも行ってろw

    +53

    -2

  • 24. 匿名 2021/12/26(日) 22:17:34 

    >>1
    ワザとじゃない?
    年越し狙い

    毎年湧くやつ

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/26(日) 22:17:49 

    どうしてじじいはこうなのか。セルフレジも分からないくせに利用してキレてるのも大体じじいだし

    +57

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/26(日) 22:17:56 

    キレる中年増えるよね
    年齢重ねると自分を抑制できなくなるらしい

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2021/12/26(日) 22:18:03 

    じいさんの頭を玉ねぎ多めつゆだくにしてやれ

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2021/12/26(日) 22:18:04 

    バカは外で飲むな❗

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2021/12/26(日) 22:18:22 

    無職のおっさんが牛丼屋で酒飲むな

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2021/12/26(日) 22:18:59 

    このくらいの歳のおじさんタチ悪い人多くて嫌い

    +37

    -2

  • 31. 匿名 2021/12/26(日) 22:19:04 

    >>8
    70歳前後ならまだわかるけど、アラフィフ世代ならタッチパネルにもそこそこ馴染んでるかと思ってた。
    単に店員さんの態度が気に入らなかっただけなのかも??

    +23

    -8

  • 32. 匿名 2021/12/26(日) 22:19:23 

    >>15
    世の中の無職が全てこんなことしてる訳じゃないし無職を馬鹿にする、ましてや生きてて恥ずかしくないのかとか人として恥かしくないの?

    +28

    -15

  • 33. 匿名 2021/12/26(日) 22:19:26 

    >>11
    無職の54歳が牛丼屋で酒飲んで大暴れとか
    ○ねばいいのに

    +34

    -4

  • 34. 匿名 2021/12/26(日) 22:19:33 

    >>10
    なか卯かも

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/26(日) 22:19:50 

    しっかり食事してからキレるの無銭飲食あるある

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2021/12/26(日) 22:20:18 

    >>1
    牛丼屋のバイト従業員ごときにどこまで期待してんの?
    そもそも北海道民の店員なんてそんなもんよw

    +7

    -11

  • 37. 匿名 2021/12/26(日) 22:20:52 

    54歳でそんな難しいわけでもないのにイライラするなんて。
    70代後半の母は回転寿司の頼み方がわからないから一緒に行ってと言ってきたわ。年寄りにムリよ〜って最初から自分で操作しようとしない。

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/26(日) 22:21:21 

    40代50代、最近ヤバイよね

    +8

    -10

  • 39. 匿名 2021/12/26(日) 22:21:24 

    >>32
    無職イライラでワロタ
    この歳で無職とか普通に恥ずかしいでしょ

    +10

    -13

  • 40. 匿名 2021/12/26(日) 22:21:44 

    無人レジ2台でレジで店員をお呼びくださいのエラーが出たので何度も押したけど誰も来ないし列も長くなるからバックヤードまで言って声掛けたら三人の店員がくっちゃべっててたけど胸ぐらつかまんよ。店員の教育はしてくださいね、○イソーさん。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/26(日) 22:21:45 

    値上げしたからな

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/26(日) 22:21:51 

    >>1
    これは店員も悪そうだね。

    不貞腐れた態度か、
    フニャフニャと、何言ってるか分からない声で教えてそう

    +12

    -6

  • 43. 匿名 2021/12/26(日) 22:21:59 

    最近、吉野家可哀想。コールセンターの対応に逆恨みされて立てこもりとか。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/26(日) 22:22:26 

    50代以上の人でありえない事を店員さんに言ったりやったりしてる人多く見かける。

    この前もラーメン屋さんで食べてた時に、後から入ってきた50代くらいのおっさんがスープがなくなり次第終了のラーメンがないって怒っていて、店員さんが「もう終わっちゃったんですよ、すいません」って言ってるのに「これを食べるためにわざわざ来たのに!」「何でないんだ!」ってしつこく怒ってて聞いてるこっちが気分悪くなった。
    去り際も「今度来た時、代わりにサービスしてよ!」としつこく何度も言っていて、だったらこんな遅くに来ないで早く来いよとイライラした。

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/26(日) 22:22:29 

    狂牛病の肉を60年近く食べて来た結果。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/26(日) 22:22:38 

    うちの80の婆ちゃんは銀行のATM普通に使えるし
    スマホ操作も出来るし切符買うのも出来る
    要は本人が覚える気あるか無いかの問題だと思う

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/26(日) 22:22:42 

    教えてもらって店で飲み食いした後に店員に絡むってのがダサい
    教え方に腹が立ったなら利用するのやめて他の店行けばいいのに

    イチャモンつければ「お代は結構です」って言ってもらえるとでも思ったか

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/26(日) 22:22:45 

    >>10
    すき家かも

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/26(日) 22:22:48 

    >>35
    お金払いたくないのミエミエだよね

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/26(日) 22:22:50 

    >>26
    昔はキレる若者とかキレる老人とか言われてたけど、最近はキレる中高年の話が目立つね。
    あとこの年齢って、会社で年下の部下に威張ってるのを外でも通用すると思ってやろうとするからタチ悪い。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2021/12/26(日) 22:23:14 

    いるいる。おい!これどうやんだ!わかんねーからやってくれ!って怒鳴るおっさん。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2021/12/26(日) 22:23:23 

    この前ショッピングモール行った時【アプリダウンロードでその場で5%オフ】みたいなのをやってたんだけど、店員さんに「アプリダウンロードってどれ?何したらいいの、え!?ココってどこよ!分からないわ、もうあなたがしてよ!!」って言ってるおばさんがいて同じニオイする…初めから無茶苦茶イライラしてて見てる方がムカついた。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/26(日) 22:24:29 

    やっぱり中年以降男性は頭おかしくなるよね?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/26(日) 22:24:36 

    店員も愛想悪いのもいるけど
    そんなのにいちいちキレるの面倒臭いわ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/26(日) 22:24:59 

    >>51
    いるいる

    店員さんや若い人には偉そうにしていいって思ってるタイプ
    「教えてください」だろーが

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/26(日) 22:25:27 

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/26(日) 22:25:44 

    早くタッチパネルはできないと恥ずかしいくらいまで来てほしいな、お客さんだろうが教えてもらう立場で横柄な態度取られると教える気も無くす。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/26(日) 22:26:02 

    本当におかしい人が増えましたね
    おかしいっていうか理不尽な人

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/26(日) 22:26:08 

    教えてもらった後食事してからキレてるのが一番腹立つ
    レジ前に落とし穴作ろうか

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/26(日) 22:26:10 

    >>31
    人によりけり
    覚えないのではなくて端から覚える気がない

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/26(日) 22:26:31 

    >>54
    特に早さや回転率重視みたいなお店なら多少ぶっきらぼうでも仕方ないかなと思う

    高級レストランや一流ホテルで感じ悪い人がいたら気になるけど

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/26(日) 22:26:33 

    >>36
    バイトごときという言い方をする人もどうかと思います

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/26(日) 22:27:07 

    >>31
    教え方が気にくわなかったなら、その時に文句言って注文せずに帰ればいいじゃん
    食べ終わってお酒まで飲んで、会計の時に手出すなんて単なる酔っぱらいだよ

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/26(日) 22:27:08 

    >>59
    熱々の牛丼汁ぶっかけの刑

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/26(日) 22:27:44 

    >>15
    病気で働けない無職の人とか、コロナで仕事が無くなった人とかいるでしょ
    この人は酒を飲んでるから病気じゃなさそうだけど

    +9

    -9

  • 66. 匿名 2021/12/26(日) 22:28:37 

    >>23
    バカだから、ハロワでも求人票の見方分からなくてキレてそう

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/26(日) 22:29:32 

    牛丼屋で電子マネーのタッチするのを店員呼び出しスイッチだと思いこんで怒鳴ってるおじさんいた。
    店員さん気の毒だったけど、ここで「それ電子マネー用な」とか言ったら更に怒鳴りそうだったから黙っていた。
    間違いや無知を指摘されたりすると逆上する人がいるから、店員さんも大変だな。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/26(日) 22:29:57 

    >>64
    もったいない

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/26(日) 22:30:05 

    客層悪いお店は無人セルフでいいよもう

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/26(日) 22:30:49 

    酔っ払って起こした罪は素面の時より重くして欲しい

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/26(日) 22:31:37 

    >>66
    仕事が決まらないのをハロワの職員のせいにしたりね

    こういう性質の人って下手に就職されても周りが大変な思いしそう

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/26(日) 22:31:46 

    酒癖悪いヤツは禁酒しないとダメだよ
    アル中オヤジ見苦しい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/26(日) 22:32:13 

    道民www

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/26(日) 22:32:26 

    >>10
    松屋は本当に分かり辛い。コロコロメニューデザイン変えるし

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/26(日) 22:32:35 

    まーた糞バブ爺

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/26(日) 22:32:46 

    すき家じゃね
    新ひだか町静内なら
    すき家のタッチパネルって席ごとにあるんでしょ
    自分この前持ち帰り用のタッチパネル使ったけど、ホロホロチキンカレーのカレーが選べるのか、
    単品のホロホロチキンの画面がどこなのか
    だいぶ迷ったわ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/26(日) 22:33:02 

    こう言う輩は名前も報道してこっぴどく恥ずかしい思いさせないと又繰り返すよ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/26(日) 22:33:55 

    >>9
    無職だからじゃない?
    仕事してて社会的に役に立ってる実感のある人や、社会との繋がりを感じてる人はこんなことしないよ。
    人間は社会的動物だからね。

    +18

    -2

  • 79. 匿名 2021/12/26(日) 22:35:21 

    >>69
    採算が合わないだろうけど店員と客の間に鉄格子付けた方がいいと思う
    ヤバい人多すぎ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/26(日) 22:35:55 

    フードデリバリーの配達員も最近はアホが増えてきた

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/26(日) 22:36:19 

    54歳無職って生活保護かな?家で作ってご飯食べろよ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/26(日) 22:36:31 

    >>31
    意外と若い人でもタッチパネルの操作方法に文句つけてる人いるんだよね
    年配の人の方が多いのは確かだけど
    きちんと画面の文字読めば普通に操作できる範囲内だと思うんだけどなー

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/26(日) 22:36:45 

    >>69
    それか店員兼警備員みたいな人を置くとか

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/26(日) 22:36:56 

    >>10
    そんなに店批判したいならちょっとは調べればいいのに
    松屋、旭川と札幌にしかないよ

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2021/12/26(日) 22:37:27 

    駅員にキレてるのも50代くらいのオッサンが多い

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/26(日) 22:38:01 

    お金持ってなかったんじゃない?だからしっかり食べたあとでイチャモンつけたんだと思う。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/26(日) 22:38:33 

    >>25
    わかる。PayPayとかそのお店のアプリとか使い方分からなくてキレるなら使わなければいいのに

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2021/12/26(日) 22:39:14 

    >>82
    普通に仕事したり社会生活を送ってる人ならタッチパネル使う機会あると思うし、そんな難しくないと思うんだよね

    この人の場合無職+入店時すでに酔ってたみたいだから思考も手元もおぼつかなかったんじゃない?

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/26(日) 22:42:28 

    店員が愛想良くすればストーカー化するしどうしようもないな

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/26(日) 22:42:58 

    自分も気をつけようと心に刻む
    歳取るとカッとなりやすいんだって一瞬抑える気持ちを持ち続けたい

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/26(日) 22:43:05 

    無職で酒飲んで牛丼屋で暴れて
    その金はどこから出てるんだ?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/26(日) 22:43:57 

    >>39
    病気や怪我とかまた会社の倒産とか突然働けなくなる原因は色々あるよ
    さすがにそれは暴論だと思う

    +10

    -5

  • 93. 匿名 2021/12/26(日) 22:44:19 

    54歳でタッチパネル使えないのはヤバい。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/26(日) 22:44:27 

    >>15
    無職になった事情があるかもしれないから何とも言えないけど、酒飲んで暴れたら同情はできないね。

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2021/12/26(日) 22:44:51 

    >>15
    ナマポじゃない

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2021/12/26(日) 22:44:58 

    ナマポかなあ
    ナマポって病院でも気に入らないことがあるとすぐキレるし

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/26(日) 22:48:23 

    静内 牛丼屋 で検索したらすき家しかなかったから
    すき家でしょうね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/26(日) 22:52:02 

    明日、久しぶりにユニクロに買い物に行きます。
    なにやらセルフレジになったらしく、おそらく使い方が分かりません。
    店員さんが優しく教えてくれることを期待します。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/26(日) 22:53:14 

    >>1
    めっちゃデカいボタン押すやつだよね?あれほど分かりやすいパネルも見たことないけど笑

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/26(日) 22:57:05 

    あたおかジジイ。店員も変なのかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/26(日) 22:58:50 

    >>39
    ゲスだね〜

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/26(日) 23:01:42 

    >>15
    無職にも色んな境遇があって、問題を起こす無職とそうじゃない無職が居る。一括りにはしない方が良いね。

    この無職は問題起こす無職だと言う事…

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/26(日) 23:03:44 

    出た出た!1人がこういう事すると同年代のおじさん全員が狂ってるように見えるよね。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/26(日) 23:06:21 

    50〜60代の男ってなんでこんなに事件起こすの?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/26(日) 23:08:30 

    >>7
    いるよねー。ヤマダ電機のレジの女まじで腹立ったわ。2lのポットを買ったんだけど、歩きだったから持ち手は付けられますか?って聞いたら返事もせず他の店員呼んでた。

    +22

    -4

  • 106. 匿名 2021/12/26(日) 23:08:45 

    >>2
    スマホのしすぎでも萎縮するんでしょ

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/26(日) 23:12:16 

    >>1
    タッチパネルになってるの知らなくて持ち帰り注文したら「あっち」ってタッチパネル指さして言われただけだったけど、店員にムカついたり殴ろうとは思わなかった。
    こういう人は、何をしてもケチをつけて人を傷つけたいだけ。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/26(日) 23:12:52 

    これは暴行罪だけど、従業員さんがちょっとでも皮膚とかに傷ができてたりしたらそれだけで傷害罪。書類送検されたら初犯なら起訴猶予かもだけど、何か過去にやってたら完全アウト

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/26(日) 23:14:24 

    >>12
    北海道は検挙率高いから、おそらくたくさん報道を見るだけだと思う
    北海道の認知件数は9位だけど検挙率が25位(検挙率ランキングは低いほど良い)
    全国治安ワーストランキング2021|ALSOK
    全国治安ワーストランキング2021|ALSOKwww.alsok.co.jp

    ここに住んでいる人は要注意!最新データをもとに、2021年の全国治安ワーストランキングを紹介します。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/26(日) 23:15:01 

    こいつはこれからの日本では生きられない

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/26(日) 23:18:06 

    >>37
    私も前に60代のおじいさんに同じこと頼まれた事あるw教えても覚える気にないからずーっと注文してあげてた。何が食べたい?って聞いても答えないから、画面スクロールして見せてやるから面倒だったな。もちろん?スマホとタブレットの設定も全て丸投げされたw

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/26(日) 23:18:22 

    >>21
    うちの母親60代前半なのにファミレスの注文がタブレットになってわからないって言ってた
    たぶん年配には現代のDX化の流れつらい人も多そう

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/26(日) 23:20:09 

    タブレット普通に使えるけどファミレスとかは紙のメニューも見たいなと思う
    誰かが見てると操作終わるまで待たないといけないしせかすの悪いし

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2021/12/26(日) 23:26:37 

    ただの酒乱。タブレットは関係ない。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/26(日) 23:32:44 

    気に食わなかったら、そっとお金置いて出るんだよ。
    いちいち喧嘩売ってどうする。
    空からカスタマーに冷静に電話して何が悪かったのか言う。もちろん名前も伝えて。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/26(日) 23:44:10 

    無職でアタマ悪いジジイとか最悪やんw

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/26(日) 23:52:45 

    タッチパネル上手くできない気恥ずかしさを酒が冗長させた感じかな

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/27(月) 00:34:07 

    >>8
    相当無能な54歳なんだろうな…

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2021/12/27(月) 01:15:37 

    タッチパネル操作やキャッシュレス操作が出来ない客は最初から来るなというスタンスの接客なしのコンビニや牛丼屋を作ればいいのに。
    厨房で牛丼を作って回転寿司みたいにレーンで流せばいいよ。
    店員が接客しない方が気楽でいいわ。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/27(月) 01:20:11 

    >>7
    私も今日100%店側が悪いミスだったのに有り得ない対応されてめっちゃ腹立ったったけどお店で暴れたりなんて出来ないわ…

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/27(月) 01:21:13 

    >>1
    そのぐらいの歳の人っていきなりキレる人ちょいちょいいるよね
    うちの職場の契約社員のおじさんも大したことじゃないのに直ぐに声荒げてるよ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/27(月) 01:26:58 

    以前、私は客なのにタッチパネルの操作方法を他の客に聞かれてイライラしたことがあるわ。セブンでもお爺さんが店員ではなくて、後ろに並んでる私にレジのタッチパネルのどれを押せばいいの?どこにお金入れるの?と聞いてきた。客に聞いてくんな。
    店の方も誰にでもわかるようなタッチパネルや説明書を付けるべき。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/27(月) 01:33:16 

    >>120
    わかる。
    時々めちゃくちゃ腹が立つ店員がいて理不尽な思いをする時があるよね。
    大声出したり暴れたりはしないけど。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/27(月) 03:08:16 

    >>5
    姐さん!かっけぇー!
    名言並です!!

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2021/12/27(月) 04:02:21 

    最近、チェーン牛丼屋で立てこもりもあったよね?
    店員とのトラブルかなんかが発端で。
    あんな安い牛丼で、サービスまで求めるなよ。
    高級店いけばいいのに。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/27(月) 05:26:46 

    食べた後に文句ってw

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/27(月) 05:54:11 

    この年代の犯罪最近多すぎ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/27(月) 06:17:56 

    >>2

    誤差あるだろうが40過ぎると男女共要注意だね。
    明日は我が身。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/27(月) 06:19:11 

    >>11

    まさかの生活保護?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/27(月) 06:21:44 

    >>40

    都内の三崎何とかがそうだったわ。
    賄い丼でも食べてたのかな?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/27(月) 06:50:12 

    >>56
    何もしないんなら帰れ!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/27(月) 07:27:08 

    そういえばこの間、久々に吉野家食べたいと思って入ろうとしたけど、タッチパネルに変わってて怖気付いて入らず帰ったよ。。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/27(月) 08:55:12 

    >>37
    うちの70代の母はiPad使ってるしZOZOTOWNで服買ってるし、やる気の問題なんじゃないかと思う。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/27(月) 08:56:30 

    >>123
    店員客ともに、日本人の質が下がってる。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/27(月) 09:05:11 

    >>8
    ちょっと障害があるのかしら?って思うよね

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2021/12/27(月) 10:01:48 

    でも、若い店員って気がきかない人いる。スシローでおじいちゃんがタッチパネルのやり方わからないといって教えても理解できないから、直接注文したら「タッチパネルでおねがいします。」のスタンスを崩さない。ちょっと聞き取ってかわりにパネル何個か押してあげてもよくないか?コロナだからだと思うけど、寿司ネタ回ってないから全くこないのにおじいちゃん眺めてて、結局お店でちゃったよ。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/27(月) 10:28:03 

    >>1
    お節やお餅ですが留置所では出ません。どん兵衛とカップの汁粉です。拘置所はシャバより豪華なおせちが出るそうです。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/27(月) 10:44:34 

    >>105
    そんなのでムカつくって日本人どうなってんの…?

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2021/12/27(月) 11:04:43 

    >>138
    付けてくださいじゃなくて、付けられるか付けられないか聞いたんだから普通返事するでしょ。

    あなたは質問されても返事しないの?接客業以前の問題だわ。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/27(月) 11:41:51 

    ガル民も「言い方が気に食わない」とマイナスつけるよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/27(月) 12:06:42 

    >>92
    無職+50代+暴力沙汰でニュースになってるからじゃないかな。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/27(月) 12:38:41 

    >>5
    マジレスすると胸ぐら掴んだくらいじゃ起訴されないし前科者にはならないよ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/27(月) 12:43:58 

    昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
    そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
    で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
    もうね、アホかと。馬鹿かと。
    お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
    150円だよ、150円。
    なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
    よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
    お前らな、150円やるからその席空けろと。
    吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
    Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
    刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
    で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
    そこでまたぶち切れですよ。
    あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
    得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
    お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
    お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
    吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
    ねぎだく、これだね。
    大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
    ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
    で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
    しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
    素人にはお薦め出来ない。
    まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/27(月) 14:08:07 

    >>31
    それはあるね
    札幌住みだけど、ぶっちゃけ田舎の方行くと店員の態度本当に腹立つよ?
    タメ口だし客を客と思ってないような話し方される
    田舎だから仕方ないと割り切ってる

    +0

    -0

  • 145. 名無しの権兵衛 2021/12/27(月) 14:14:00 

    >>10>>74
    松屋はタッチパネルで注文しますが、食券制なので、先払いです。
    記事には、食事を済ませて会計をする際に店員に暴行した、と書かれていますよ。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/27(月) 14:14:19 

    >>25
    キレるか画面を前にフリーズしてるかのどちらかだよね。
    自分も客だけど、何度か使い方説明したことある。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/27(月) 17:07:33 

    >>1
    無職の50代VSバイトの30代

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/27(月) 17:09:03 

    >>1
    当時、男は酒に酔った状態で牛丼店に来店していました>
    やっぱり酒が犯罪を生む

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/28(火) 15:18:59 

    北海道の日高なら限界集落で全員親戚。
    そのおっさんとコンビニ店員もたぶん親戚や。

    +0

    -0

  • 150. 名無しの権兵衛 2021/12/28(火) 18:28:41 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。