ガールズちゃんねる

“マジでストーリーが面白いゲーム”といえば? 「ゼノギアス」「マリオストーリー」などが挙がる

124コメント2021/12/30(木) 03:30

  • 1. 匿名 2021/12/26(日) 11:02:11 

    皆さんがストーリーが面白いと思うゲームは何ですか?🎮

    さて、このスレッドには実際にプレイをした上でストーリーに刺激を受けた人たちの書き込みもあるため、ちょっと紹介していきたい。

    「『マリオストーリー』。ストーリーだけに」
    「なんだかんだネタにされまくっとるけど『FF7』のストーリー好きやで」
    「『テイルズ オブ ベルセリア』やろ。面白いというか熱いやけど」
    「ゼノギアス」「God of war」

    ■結局、感受性が一番豊かな時期に何をやるかで決まる?
    同じゲームで遊んでいても、少年とおっさんがやるのとでは、感じ方も違ってくるのである。たとえば僕は『ゼノギアス』が大好きだったけど、あれを今37歳の僕がやったら「説明不足にも程がある。あとなんかエヴァに引っ張られ過ぎ」とか言ってしまうに違いない。

    そういう時期にいろんなゲームで遊ぶことこそ、ゲーム中での最強武器を取得すること以上の財産ではないだろうか。ちなみに、僕が一番「面白い!」と思ったストーリーを見せてくれたゲームは『大神』。恐らくこれ以上のゲームにはもう出会えないかなぁ。

    +9

    -4

  • 2. 匿名 2021/12/26(日) 11:03:06 

    “マジでストーリーが面白いゲーム”といえば? 「ゼノギアス」「マリオストーリー」などが挙がる

    +37

    -1

  • 3. 匿名 2021/12/26(日) 11:03:34 

    アンチャーテッド面白いよな!
    私は2が好き。

    +15

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/26(日) 11:05:00 

    私はファイナルファンタジー10とドラクエ11かなドラクエ11はシリーズ史上最高だと思ってる。

    +15

    -8

  • 5. 匿名 2021/12/26(日) 11:05:10 

    三作目までのレイトン教授

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/26(日) 11:05:41 

    コブロン
    “マジでストーリーが面白いゲーム”といえば? 「ゼノギアス」「マリオストーリー」などが挙がる

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/26(日) 11:06:14 

    ラストオブアス
    映画見てる気分だった。ゲームの難易度もちょうど良い。
    ちなみに2はストーリーが受け入れられなくて途中でやめて売った。
    私の中で2は無かったことにしてる。

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/26(日) 11:06:21 

    大神ってそんなに面白いの?セールしてて欲しいなといつも思いつつ購入していない。どんなゲームなんだろう

    +39

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/26(日) 11:08:16 

    ポポロクロイス物語
    レガイア伝説

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/26(日) 11:08:17 

    クロノクロスのストーリー完全に把握できてる人いる?なかなか難解だと思うんだけど。どこからが事の発端だったのかとか。

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/26(日) 11:08:32 

    アタマに
    マジで
    つける必要あるか???

    ゼノギアスなんてリソース足りなくなって2枚め紙芝居やん!

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/26(日) 11:09:23 

    「俺、ソルジャーにはなれなかったよ」

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/26(日) 11:09:25 

    >>7
    私の、じゃなく1やった人間のほぼ全て
    何処で脳の改造を受けたんだろうね、、、

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/26(日) 11:09:28 

    龍が如く0かな
    めちゃくちゃハマった

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/26(日) 11:10:01 

    ゼノギアスと幻想水滸伝2が好き

    ゼノは難解だけど音楽とキャラクターとストーリーが良くて何度も泣いた。ただ、後半はゲームにすると長くなりすぎるからか、映像になってたのがもったいない。全編ゲームでプレイしたかった

    幻想水滸伝は1も好きだけど、断然2が好き!
    3はプレイしたけどおぼえてない。4で、ああもうダメだな…と思った

    +40

    -1

  • 16. 匿名 2021/12/26(日) 11:10:21 

    ゼノギアス確かに今やったら怒るわ
    最後ノベルみたいになってたし

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/26(日) 11:10:42 

    バハムートラグーン
    クロノトリガー

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/26(日) 11:10:57 

    ファイナルファンタジーシリーズはどれも面白いな〜
    4〜10くらいまでが大好き!特に9。

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2021/12/26(日) 11:11:18 

    ゼノブレイトは面白い

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/26(日) 11:11:30 

    個人的にRPGの理想形はファイナルファンタジー9

    ワクワクして心の葛藤もあって冒険してる感じ。

    あー懐かしい。

    +29

    -2

  • 21. 匿名 2021/12/26(日) 11:11:45 

    幻想2は確かに神
    もう死んだIPだけど3はまだ面白かった

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/26(日) 11:12:06 

    初めてキングダムハーツをプレイしたときはすごく感動したなぁ。ディズニーとFFが大好きだから始めたけど、それ抜きにしても面白いと思う。

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/26(日) 11:12:20 

    ポケモンも深いぞよ…

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2021/12/26(日) 11:12:27 

    >>20
    実は
    12が面白い

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/26(日) 11:13:17 

    最近のゲームは設定が難しすぎるよ…

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/26(日) 11:14:10 

    >>24
    えー!未だにガンビット?のシステム理解できないw

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/26(日) 11:14:25 

    >>22
    もう死んだIP
    ストーリーも意味不明にしやがって、、、

    1は神だった

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/26(日) 11:14:41 

    >>8
    めちゃおもしろいです!!!ぜひやってほしい。
    日本の歴史が好きだとより楽しめますよ。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/26(日) 11:15:23 

    ポケモンシリーズ。
    特に金銀とダイパ

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2021/12/26(日) 11:15:34 

    ギアスのコピーは裏のFF7だったが7より好きだわ

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/26(日) 11:16:21 

    >>22
    なお、3は不評だった模様。キンハーは私も好きだけど今のストーリーマジで意味わからん。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/26(日) 11:16:44 

    >>10
    クロノトリガーに続編なんてあったのか、やりたすぎる

    +0

    -7

  • 33. 匿名 2021/12/26(日) 11:17:25 

    カエルのために鐘は鳴る
    “マジでストーリーが面白いゲーム”といえば? 「ゼノギアス」「マリオストーリー」などが挙がる

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/26(日) 11:17:32 

    >>32
    内容は賛否あるけど、音楽は神。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/26(日) 11:20:45 

    ゼノギアスのストーリーは本当によくできでる
    オープニングの意味が解った時の鳥肌は未だに忘れられないな〜

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/26(日) 11:21:04 

    >>8
    水墨画のような世界観
    人々の信仰心が薄れてしまって本来の力を発揮できない狼の姿をした神様
    人助けをしたり動物と触れ合ったり、悪霊や妖怪を退治しながら少しずつ本来の力を取り戻して行く

    色んな動物が出てくるから動物好きには楽しい
    昔話が好きな人もきっと好きになる

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/26(日) 11:22:01 

    オンラインゲームは好きじゃないから
    今の作品は知らない
    FF4と5は本当好きだった

    +5

    -5

  • 38. 匿名 2021/12/26(日) 11:22:35 

    FF11アルタナの神兵のアルタナミッションと同時進行してるウィンダス連邦ミッションの2つのストーリー。
    この2つのストーリーを超えるRPGのストーリーにまだ出会えてない。

    リリゼットとの出会いと別れや、ロベルアクベルの苦悩、星の神子と英雄カルハバルハの悲哀を思い出すだけで涙が出る。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/26(日) 11:23:20 

    >>34
    私も賛否の話に参加できるようになるわ!ありがとう

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/26(日) 11:23:26 

    FFまマジでコマンド方式に戻してほしい。それだけで全然違う。

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/26(日) 11:23:28 

    ドラクエ5
    途中ストーリーがしんどいところもあったけど、それ以上に感動を与えてくれたゲームだった

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/26(日) 11:23:29 

    ゼノギアスいいよね。
    個人的にはシャドウハーツ推したい。
    あと、ペルソナは近年のカレンダー式が人気だけど、2のストーリーが一番好き。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/26(日) 11:24:48 

    >>34
    光田さんは神だよね
    ゼノギアスも音楽最高だった

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/26(日) 11:25:23 

    >>10
    なかなか狂ってるよね。

    +1

    -4

  • 45. 匿名 2021/12/26(日) 11:25:24 

    >>8
    前にセールしてた時に買いました

    アクション要素多めです
    大神がめっちゃ可愛い

    Switchで購入してテレビと繋げずにSwitchの画面でプレイしました。
    筆で○や記号を書く要素があるのでテレビ画面だと大変かなって印象です

    Switchの画面だったら指で書けます

    話も面白いので次が気になって没頭してしまいました。

    レベル上げがないのでどんどん次に進めます

    アクション苦手な私でもクリア出来ましたのでゲーム苦手な方でも楽しめると思います。

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2021/12/26(日) 11:26:09 

    >>32
    トリガーの続編と思ってやったらガッカリするかも。
    単体のゲームとしたらあの時代のスクウェアって感じで、悪くはないんだけどね。
    ゼノギアスを超劣化させた感じのストーリー。
    確か、開発時期やチームが被ってるんじゃなかったかな。

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2021/12/26(日) 11:27:10 

    イース7

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/26(日) 11:28:06 

    >>31
    2は好きだったなぁ。
    夏休み終わっちゃった、とかアイスキャンディとか、なんか切ない。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/26(日) 11:28:17 

    逆裁1〜3

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/26(日) 11:28:51 

    ソウルブレイダー

    マジでリメイク希望

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/26(日) 11:29:48 

    テイルズオブヴェスペリア

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/26(日) 11:30:59 

    クロノトリガーと聖剣伝説2ってどんな関係があるんだっけ?なんか事情で企画がカブったみたいな話聞いたことあるんだけど。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/26(日) 11:31:43 

    夜廻シリーズ

    嘘つき姫と盲目王子
    “マジでストーリーが面白いゲーム”といえば? 「ゼノギアス」「マリオストーリー」などが挙がる

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/26(日) 11:32:15 

    >>16
    最後のノベル不評だけど。
    ズブズブと核心に迫っていく感じが、もう早く先を知りたかったから別にノベルもどきでよかったわ。
    それくらい面白かった。
    ノベル部分をダンジョンありのまともなRPGで作ってたら、超長くなりそう。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/26(日) 11:33:24 

    テイルズオブなんとかの、ワガママ王子?がどんどん大人になり真実を知っていく、最後切ないストーリーのゲーム、わかる人いる??
    あれ好きだったな。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/26(日) 11:34:34 

    >>55
    テイルズオブジアビス

    バンプが主題歌のやつね。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/26(日) 11:34:38 

    最近のゲームだとロストジャッジメント(キムタクが如くの続編)は面白かった

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/26(日) 11:34:46 

    >>55
    アビス?
    テイルズで一番好きなストーリー。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/26(日) 11:35:01 

    やるドラ シリーズ
    ひぐらしの鳴く頃に

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/26(日) 11:35:35 

    >>8
    面白いよ!誰かに面白いゲーム聞かれたら大神って言ってる。最後のボス戦は泣きすぎてエンディングもよく見えてない状態で終わった笑
    ただマップを駆け抜けるだけでも爽快感あって楽しい。

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2021/12/26(日) 11:35:59 

    タクティクスオウガ
    Cルートが好き

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/26(日) 11:36:37 

    ゼノブレイドは壮大だった
    神の死体が世界そのものっていきなり心掴まれた

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/26(日) 11:36:43 

    何年か前にYouTubeでクロノトリガー、クロノクロスの新シリーズのクロノブレイクっていう謎の動画あがっててびっくりした記憶あるわ。グラフィックもリアルだったし。まぁガセだったけど。

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2021/12/26(日) 11:38:49 

    水夏の3章
    読んでるだけのノベルはゲームじゃないと思ってるけど
    これはアニメや小説じゃ表現できない、立ち絵演出ノベルだからこその内容で鳥肌が立った。
    私がプレイしたのはPS2版だったから、削除されたバッドED見たさにわざわざPS版買い直したよ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/26(日) 11:40:22 

    ファイナルファンタジー4

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/26(日) 11:41:13 

    >>55
    テイルズ・オブ・ジ・アビスだね。ルークの成長する姿は感動だったよ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/26(日) 11:44:26 

    >>15
    5は原点回帰をうたってたけど。
    2には全然及ばなかったね。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/26(日) 11:45:59 

    >>66
    でもOP映像でアッシュと一騎打ちのシーンでルークが普通に壁を歩いてたのは、え?って思ったw

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/26(日) 11:47:57 

    >>15
    幻想水滸伝2は途中でルカが倒せなくてやめちゃったけどキャッチコピーは好きだった。

    「その強さがあれば、すべてを守れると思った」

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/26(日) 11:48:46 

    >>61
    タクティクスオウガよくできてたな〜
    内容がハードでなかなかキツいけど面白かった

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/26(日) 11:50:20 

    >>1
    ゼノギアスって、スターウォーズ的な感じでエピソード4かなんかなんだよね?
    大人の事情でもう無理なのは分かってるけど。
    ゼノサーガでもなく、ゼノブレイドでもなく、ゼノギアスの前後のエピソード下さい。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/26(日) 11:58:03 

    アナザーエデンとクロノクロスがコラボしてるの初めて知った。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/26(日) 12:06:16 

    FF5と聖剣伝説3はリメイク版も良かった
    DQ11は、大樹××と主人公強制敗北・仲間が酷い目に遭う
    序盤の扱いの悪さがなければ、100点だったなあ。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/26(日) 12:09:07 

    >>4
    FF10はあまりに絶賛されてるからやったけど思ったほどではなかった。
    ティーダとリュックが考える頭もないのに、考えよう考えようずっと言って何も案がでてこないし。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2021/12/26(日) 12:11:28 

    >>2
    マリオストーリー、ほんとに面白くて何周もしたなぁ。
    同じ製作陣の続編てきなのもあるけどなんか違うんだよね。このクラシカルな感じが好き。
    子供向けだけど、ゲーマー向けにやり込み要素や絶対わからないだろという隠し要素もあり今やっても楽しめそう。
    スーパーマリオRPGも好き

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/26(日) 12:12:44 

    >>42
    私もシャドウハーツに一票
    あれは名作だったと思う

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/26(日) 12:12:48 

    >>14
    わかる!龍シリーズで一番シナリオ好き

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/26(日) 12:16:44 

    >>59
    わかる
    やるドラ時々思い出してゾッとする
    ダブルキャストはエグすぎ、雪割りの花は暗過ぎ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/26(日) 12:17:04 

    >>1
    ゼノブレイドは人気ないんか

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/26(日) 12:20:08 

    >>26
    ガンビットはね、自分にとって最適な組み合わせが出来ると、バトルが本当に楽!
    難易度高めを求めてる人には物足りないかもだけど。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/26(日) 12:21:33 

    大神は良かった
    老若男女おすすめ

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2021/12/26(日) 12:22:10 

    ムーンライトシンドローム

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/26(日) 12:31:17 

    >>8
    世界観とキャラと音楽が素晴らしいんだよ
    和むし
    謎解きはゼルダの伝説みたいな感じ
    主役は犬(狼)の姿をした神様
    日本人なら楽しいとおもう

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/26(日) 12:41:04 

    >>4
    ドラクエ11はロト編が好きな人には好評だけど、ドラクエ3をやったことない最近の子があのストーリーを理解できるかというと疑問。
    予習しとかないと理解できないストーリーは史上最高とは言えないと思う。

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2021/12/26(日) 12:42:29 

    ドラクエFFを覗いて、ブレスオブファイア2はドラクエFF並に売れていい傑作だと思う。スーファミだけどもっと知名度上がって欲しい。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/26(日) 12:44:09 

    >>85
    ブレスオブファイア2はやったことないんだけど4はやったことある。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/26(日) 12:49:28 

    HORIZON面白かった
    2月の新作も楽しみ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/26(日) 12:54:25 

    >>8
    私はストーリーよりもビジュアルがすごく良くて楽しんだ。
    水墨画風の世界観に鮮やかな色彩。
    駆け抜ける主人公の後ろに花が咲いたり。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/26(日) 12:55:12 

    今セールやってる妖怪ウォッチ4を買うか迷ってるんですけど、面白いですか?バスターズがやりたくて。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/26(日) 12:57:58 

    シャドウハーツ2

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/26(日) 12:58:23 

    “マジでストーリーが面白いゲーム”といえば? 「ゼノギアス」「マリオストーリー」などが挙がる

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2021/12/26(日) 12:59:54 

    >>8
    あんなにラスボスで泣きながらプレイしたゲームは無いから気になるならやってみてください

    あと動物の仕草がめちゃくちゃ可愛い
    みんな神様なんだけどね笑

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2021/12/26(日) 13:16:58 

    マリオストーリー気になる
    Switchで出してくれないかな

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/26(日) 13:22:39 

    >>93
    12月10日より「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に『マリオストーリー』が追加

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2021/12/26(日) 13:28:51 

    >>38
    アカウントは消しちゃったけど、私もFF11のストーリーは最高だと思う。
    アルタナのその2つのミッション本当に泣けた。音楽もよかったよね。

    ゲームの中なのに歴史が作りこまれていて世界観がとてもよかった。
    オンラインだと色々ハードル高くてやめちゃったけど時々思い出す。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/26(日) 13:32:48 

    >>95
    同意です!
    ストーリーだけやりたくて1から復帰しようかなーっていつも考えちゃいます!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/26(日) 13:42:17 

    ゴーストトリック
    記憶消してもう一回やりたい

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/26(日) 14:02:07 

    >>8
    女子供が好き系のゆるくて戦闘もダサイ感じかなと思いきやめちゃくちゃ面白かった!!

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2021/12/26(日) 14:45:27 

    >>86
    私6以外は全部やったけど、ブレスオブファイアシリーズは2こそ最高傑作だと思う。伏線もすごくて泣ける。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/26(日) 15:08:34  ID:6nQsjx6ibF 

    ゼノブレイド(Wii,New3DS,DE)
    ニーアレプリカント
    MOTHER3
    テイルズオブグレイセス/テイルズオブグレイセスf
    テイルズオブベルセリア
    テイルズオブアライズ
    “マジでストーリーが面白いゲーム”といえば? 「ゼノギアス」「マリオストーリー」などが挙がる

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/26(日) 15:13:34 

    ペーパーマリオ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/26(日) 15:24:27  ID:6nQsjx6ibF 

    >>51
    TOVは主人公が屑だから嫌。
    “マジでストーリーが面白いゲーム”といえば? 「ゼノギアス」「マリオストーリー」などが挙がる

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/26(日) 15:27:36  ID:6nQsjx6ibF 

    テイルズオブシンフォニア ラタトクスの騎士
    “マジでストーリーが面白いゲーム”といえば? 「ゼノギアス」「マリオストーリー」などが挙がる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/26(日) 15:36:56 

    >>1
    ゼノギアスってストーリーよりも戦闘が面白かった記憶しかないわ。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/26(日) 15:39:01 

    あんなに沢山RPGやってたのにストーリーが面白かったのどれ?と言われると全然思い出せないや。
    キャラクターの魅力やキャラクターを強くさせることばかりの記憶。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/26(日) 15:43:58 

    >>99
    5はどう思った?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/26(日) 16:07:35 

    読んだけどマリオ以外したことなく分からん

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/26(日) 16:19:12 

    スーパーマリオRPGがCM含めて大好き!
    続編の発売予定が流れたことがショックだったな。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/26(日) 16:19:46  ID:6nQsjx6ibF 

    ドラッグオンドラグーン
    “マジでストーリーが面白いゲーム”といえば? 「ゼノギアス」「マリオストーリー」などが挙がる

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/26(日) 16:48:49 

    ワンダと巨像。
    世界観も異常にデカイ敵もオープンワールドも音楽も素敵だけど、一番は切ないストーリーに魅力を感じた。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/26(日) 16:56:08 

    >>5
    今6作目をプレイしてるけど、同意

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/26(日) 17:38:15 

    すでに出ているのもあるけど
    大神、FF10、ドラクエ5、
    メタルギアソリッド3
    シャドウハーツ1,2
    ドラッグオンドラグーン1,2
    テイルズオブジアビス
    アンチャ、完結したので通しでやったら全シリーズよく思えてきました
    アサシンクリード、デズモンドが主人公だった時
    逆転裁判、成歩堂君が主人公の時
    人喰いの大鷲トリコ、ICO
    ゴーストオブツシマ
    ホライゾン

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/26(日) 18:46:33 

    ポケダン闇 時
    Life is Strange
    Undertale
    逆転裁判123 大逆転裁判
    FF7

    個人的にはこの辺がストーリー最高だったな 

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/26(日) 19:30:55 

    もう10年以上ゲームやってないけど、もしゼノギアスが新しく出るなら、Switchでもプレステ5でもなんでも買うぞ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/26(日) 20:40:09 

    >>8
    今セールでめっちゃ安いですよね1,500円ほど?
    セール前にAmazonで2,400円くらいで買ったから少し悔しい。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/26(日) 20:49:05 

    >>87
    すっごく面白かったわ
    2周目もやってトロコンもしました
    2月が待ち遠しくてしょうがないです

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/26(日) 22:07:05 

    ものすごく古いですが、ファミコンディスクシステムの
    ふぁみこんむかし話 鬼ヶ島
    ふぁみこんむかし話 遊遊記
    ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
    ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女

    あたりは面白かったな
    今やりたいんだけど、同じようなのないのだよね

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2021/12/26(日) 22:26:28 

    グランディア

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/26(日) 23:38:35 

    >>55
    途中で仲間の奴に急にブチ切れられて説教されるやつかな

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/27(月) 00:47:03 

    >>10
    昔考察サイトを読み漁って、おぉぉ…!!と感激した厨二の自分がいたけど
    もうすっかり内容も忘れたババアになったわ。
    なかなか奥が深かったって記憶はある笑

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/27(月) 00:50:48 

    >>8
    和物ゲー、動物好きなら是非!!
    アクション多めで、敵は弱点をついて倒す感じ。
    各地にいる動物たちと触れ合ったり呪いを解いたりミニゲームこなしたり色んなものを集めたり…
    ストーリーも寄り道も飽きが来なくてとにかく面白いです。
    ゼルダをヒーヒー言いながらプレイするぐらい雑魚な私ですが、大神は楽しく全部クリア出来ました!セールの時に是非ご購入下さい!

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/27(月) 02:19:36 

    ゼノギアスのストーリーを知りたくて
    プレイステーションアーカイブスで買ってちまちまやったが
    アクションが苦手過ぎて結構頑張ってもどうしても進めなくて
    アクション要素よりストーリーが知りたいのにーってなったまま数年だよ

    他にそういうひとはいないんだろうか

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/27(月) 23:30:24 

    >>14
    龍が如くでは一番好き!
    でもジャッジアイズが一番好きです!!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/30(木) 03:30:51 

    >>109
    フリッアエ!フリッアエ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。